したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

しるくch 狩猟生活131日目

1しるく:2010/12/28(火) 15:37:29
1 名前:しるく[] 投稿日:2010/11/27(土) 17:30:01
1 名前:しるく[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 17:13:32

スカイプID:silknet3939
IIDX-ID:2972-9031
PS3ID:silkch

サイト: ttp://www.silkch.net/
PeCaWR: ttp://www.silkch.net/wr/16/

353名無しのリスナー様:2011/01/22(土) 18:14:38
プロセスのJaxaw.Exeを

354名無しのリスナー様:2011/01/22(土) 18:16:57
ブラックアウトは視界を一つ下げると怒らなくなるよ

355名無しのリスナー様:2011/01/22(土) 18:40:40
そのバグでスポーンブロック見つけたことある

356名無しのリスナー様:2011/01/22(土) 18:55:33
さっきのリスポーンブロックまでよろしくw

357名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 13:47:07
山火事ひどいね。天然マグマが原因かな

358名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 13:48:19
あ、マルチですか。俺の家も3回燃やされました。

359名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 13:50:24
消化しないの?

360名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 13:50:41
何の曲だっけ?

361名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 14:00:36
いらないならちょーだい

362名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 14:01:18
ごめんなさい、誤爆しちゃった

363名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 14:15:35
なんか沢山敵が沸くようになったね。
出ないときは出ないんだけどね

364名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 14:18:26
うちの鯖も天然マグマで山火事になったけど、
3,4人で消火活動したよ。大量の木と広大なさら地だけが残った

365名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 14:27:46
そのガラス初めて見るんだけど、テクスチャ?

366名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 14:58:41
汁君おいすー

367名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 15:00:01
さて今日もお邪魔して 一生地下から出なくても住む炭鉱夫やろうかな

368名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 15:38:54
これはなに?レアアースの発掘現場の中継ですか?

369名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 15:42:24
A型でないとできないゲームですね

370名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 16:13:22
こんなところに萌え剣ファンがいるとは

371名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 16:44:49
これマルチ?
その青い石がラピスラズリ?

372名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 16:46:18
ラピスラズリ初めて見たw
なんか飽きちゃって最近全然やってないのよねw

373名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 16:48:52
誰の鯖?

374名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 16:50:07
ぢらちゃんかー


   (;゚Д゚)   <ぢらちゃん動けッ!!動け!!
  (((φφ))
   [ ̄ ̄]  ガチャガチャ

375名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 16:57:54
放火しちゃったの?w

376名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 16:58:50
かなり遠くまで燃えてるwww

377名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 17:00:03
おつおつ

378名無しのリスナー様:2011/01/23(日) 17:02:32
おつかれー

379名無しのリスナー様:2011/01/26(水) 22:36:40
中山G1ファンファーレ頼む

380名無しのリスナー様:2011/01/26(水) 22:37:32
壮大さがないなwwwwwwwwwwwwwww

381名無しのリスナー様:2011/01/26(水) 22:40:45
FFシリーズでしるくの好きな曲を頼む

382名無しのリスナー様:2011/01/26(水) 22:45:53
いい曲だなー

383名無しのリスナー様:2011/01/26(水) 22:48:38
少し強く弾くとミシミシ言うよ、音

384名無しのリスナー様:2011/01/26(水) 22:50:00
オッケー直ったありがとー

385名無しのリスナー様:2011/01/26(水) 22:50:51
しるくがピアノ配信最後の砦やで・・・
他の人いなくなってもうた・・・

386名無しのリスナー様:2011/01/26(水) 22:54:57
結婚行進曲かと思った

387名無しのリスナー様:2011/01/26(水) 23:17:35
おつだります

388名無しのリスナー様:2011/01/26(水) 23:18:12
おつおつ
ピアノの音癒されるわー

389名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 16:25:08
悪いがトラップの構成はどんな感じか見せてくれないか?

390名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 16:27:28
しるきゅん 俺のトラップタワーも階層積み重ねといてw

391名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 16:35:30
太鼓の達人だな

392名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 19:23:57
今来た
すごいのつくってんなw

393名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 19:26:12
もうちょっと回収場所綺麗にしようぜw

394名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 19:26:45
damejyann

395名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 19:30:55
これ完成したらツインタワーにするんですよね?

396名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 19:31:55
なんで落下死だめなの?

397名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 19:32:48
流れるのがみたいとかww
それなら横にひろおおおおおおおおおおおおおおおく作ればいいと思うよ!

398名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 19:33:16
やっぱお肉がほしい

399名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 19:33:51
しるくさんおいすー

数年ぶりに配信みるけど、狭い部屋から脱出できたの?

400名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 19:34:24
このトラップタワー完成したら わしの動物トラップタワーなんて過去の遺物になるんや

401名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 19:35:38
落下死防止ならそれだけでいいんだよなwwww

402名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 19:36:44
湧かせたままその2マス工事今やりましょう

403名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 19:37:38
これで大量のTNT作って脇部屋に穴開けまくって
世界を地獄にするんですよね?

404名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 19:39:11
弐寺やってて、プリンを作ってくれるきっちんて言う彼女がいて、部屋の模様替え相談配信してた人ってイメージが強いので、今とのギャップに胸がドキドキしません。

405名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 19:39:35
単純に下1マス水に下だけじゃ流れない?

406名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 19:40:43
何層も水の防御ができればいいんだけどねー

407名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 19:51:02
そういえばリスポーンブロックのところに新型水流エレベーター作ったが マルチだとラグで死ぬねw

408名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:17:35
うぃっす
トラップタワーのアイテムを自動で改修する機構はつくるの?

409名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:19:02
自動で回収ってどういうことw

410名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:20:08
まさに追い込み漁というか
続々生きたまま焼き殺しているわけです

411名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:35:07
溶岩の上蓋してる?
じゃないと、クモの糸燃えるよ。

412名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:36:15
蓋しても燃えると思うが

413名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:37:06
何層位つくった?

414名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:38:10
地下だけじゃなく地上にも伸びてんのねw

415名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:39:15
トラップ層の水路を、長い螺旋でガラス張りにしてるのは
かっけーなw

416名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:40:23
カッコいいけど、その分トラップ層が縦に伸びちゃうから
MOB湧き層は減るよねw
まぁ、かっこいいからおkw

417名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:41:44
見学コース整備しようぜw

418名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:42:41
>>416
敵沸かない範囲考えたら見学通路作っても問題なくね?

419名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:44:13
>>418
ああ、確かにその通りかもw
25マスだっけ?離れなきゃいけないのって。
あれって、縦横合計なんかな?それとも縦25横25離れろなのかな?w

420名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:47:44
めちゃくちゃ湧いてんなw

421名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:49:46
頑張ってる蜘蛛(´;ω;`)

422名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:50:27
これ結局どうやって落下死防止してんのwwwwww

423名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:52:05
>>422
上層の方のは、防止できてないじゃない?
ちょろちょろと素材流れてきてるしなw

424名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:53:23
クモ様がみてる

425名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:54:16
落ちてくる工事中の証wwwwwwww

426名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:55:03
スケルトンのスポーンブロックがあったらなー
組み込んでクリーパー様殺させて、レコード回収装置作れるんだけどw

427名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:56:48
スケルトンブロックあるんだったら、そこに水路迂回させて
横に窓作っとけば
横通ったクリーパー様とかを、スケルトンが射殺してくれるよ。

428名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:58:06
新型水流エレベータって、看板使わないヤツか。

429名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 22:58:41
天窓にしちゃったら、光差し込むから
湧きが少し悪くなるよ?

430名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 23:00:01
四角柱じゃなくて円柱にしてるのね。

431名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 23:01:31
山火事が気になるんだがwwwww

432名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 23:01:48
これで肉も取り放題か胸が熱くなるな

433名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 23:02:56
これが新式の威力か…

434名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 23:03:22
トラップタワーの外周に、ガラス張りの動物層でも貼り付ければ?

435名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 23:05:27
最新型は、降りるのが遅いんだよね。
見た目は悪いけど、使い勝手は看板型の方が良い。

436名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 23:08:53
MOB落下死はどうやって緩和してんだっけ?

437名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 23:10:34
あーーー!なるほど!

438名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 23:10:53
水深くするのじゃだめなの?

439名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 23:11:42
5階層に1つ位、さっきの水ドーナッツ挟んどけば
かなり緩和出来るんじゃない?

440名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 23:12:49
今の8ますの水のとこから落下地点まで水にしても足りない感じなのk

441名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 23:12:56
ここ動物園かwwwwwwww

442名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 23:13:15
こっちは、動物湧く庭の外周に
柵とか立てとくといいかもねw

443名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 23:18:21
本気で動物素材欲しいんだったら
周囲の表層を砂とか非土にした上で、アニマル層組み込まなきゃ
効率悪いんだよね。

444名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 23:20:44
まるで旭山動物園だなw

445名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 23:23:59
完全にガラスにするよりも、ガラスの窓と石の通路で分けた方が
見学施設っぽいかもねー。

446名無しのリスナー様:2011/01/29(土) 23:33:00
この位置のこの視線で、向こうまで全部見えてるのはアレかもね。

447名無しのリスナー様:2011/01/30(日) 00:26:21
溶岩も水も北東に伸びている判定だから起こってるバグ

448名無しのリスナー様:2011/01/30(日) 00:27:36
雲の流れで方角わかるよ

449名無しのリスナー様:2011/01/30(日) 00:29:41
1ブロックで実験して登れるか判定するなら溶岩流し込めばいいよ

450名無しのリスナー様:2011/01/30(日) 00:31:55
流す方向がちげえwww

451名無しのリスナー様:2011/01/30(日) 00:34:31
ちなみに 動物トラップタワーのほうにはすでに実装されているw<新型

452名無しのリスナー様:2011/01/30(日) 00:35:48
とある情報スジからきいたんだが 壊したんだって?w




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板