レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
しるくch 鉱夫生活129日目
-
■Jane Doe Style でココを見る方法
・ 板一覧のカテゴリの右クリックメニューから[新規カテゴリを追加]コマンドをクリック。
・ 新しくできたカテゴリを右クリックし、[ここに板を追加]コマンドをクリック。
・ 「しるくch」と入力し、[OK]ボタンをクリック。
・ 「(h)ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/27761/」と入力し、[OK]ボタンをクリック。
スカイプID:silknet3939
IIDX-ID:2972-9031
PS3ID:silkch
サイト: ttp://www.silkch.net/
PeCaWR: ttp://www.silkch.net/wr/16/
-
あと回路つくるとしたらリスポーン側から乗った時には
感圧式スイッチで強制的に自宅に向わすとかかな
地味だけど必要だと思う
-
スイッチの上下に看板設置したらより分かりやすい
-
一瞬reftって書くのかと思ってあせったw
-
先生だったの?
-
そして徒歩
-
あー自分でハードルあげたか
英語wikiでわかんないことあったら聞くね
-
とりあえずいまのとこスイッチ置いてONでどっち向くか確認しよう
-
トロッコの重みでスイッチ押すとかはできるの?
-
バグ修正とかで、こういう技が無効化されるのが怖いな
-
あー感圧式だと押した瞬間しかONならないから
Flipflop必要だ
-
鉄は物体では反応しないお
-
鉄じゃねえか、石スイッチ
-
何をしたいの?
-
一番手っ取り早いのは、スイッチONでOFFになる前に切り替え通過するような
位置にカーブスイッチ置く
-
記憶回路だな。
-
よーするに足踏みスイッチでON→OFFって切り替わらないようにしたいってこと?
-
2セット1回のスイッチ組んで切り替えと連動させればいいんじゃない?
-
内部にトーチ1個組んでスイッチとAND回路で繋げって感じ
-
RS NOR latch
S(Set)が一瞬でもONとなった場合、Q出力がONとなり、SがOFFに戻った後も QはONを保持する。
-
いつも心に取り込みを
-
とりくず。鳥も食わないくず。
-
無理じゃないけどオフでやったほうがいいなw
-
今来た、何しようとしているの?
-
>>902なんだけど
通路の方向的にリスポーン→家じゃない方向に繋がってる時
内部にトーチをONの状態で持たせておけばいいんじゃないの?
そのトーチと足踏みスイッチをANDで繋げば動くんじゃないの?
-
つまり入り口が3つあって、それぞれの入り口はスイッチで別の出口に切り替えがしたいんかな?
-
RS NOR latchのスイッチと
自宅のスイッチをORにして
ONでリスポーン側にすればおk
-
おら、頭が沸騰してきたぞ
-
今のBGMなあに?
-
Sが感圧式スイッチ、Qが切り替え機
Qと自宅のスイッチをORに
-
Aリスポーン
B海底
Cその他
_ _
A A C C
B
_
B
B
_
B
これで考えよう
-
死ななきゃいいんじゃない?
-
ああ、そういう線路になってるのか
-
あーよくよく考えたら線路の引き方で強制的に
リスポーンから自宅にできるな
ブースターの戻るようにつくってる方法で
-
エクスクルシブオア
-
スイッチでどっちに向いてるか判断できなくなるから
Oのトーチをリスポーンと自宅まで引っ張る必要もあるね
-
仏の顔も?
-
がんばった・・・がんばったよ・・・(´;ω;`)
-
なんでそんな所に個室隠してあったの?おなにー部屋?
-
回路のいい所 たのしい
回路の困った所 容易に模様替えができなくなるところww
-
レッド回路ストーン。
-
それ配信でやるとリスナーふるい落とし配信になるな
-
今北なんだがとりくず?
-
∧∧
( ・ω・) できた?
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
-
全くワカランが、凄いのは分かった!
おめでとう!
-
上のまっくんって壁越しに色注入できないよね?
-
さーせん誤爆しました
-
自宅にTNT敷き詰めて周りを黒曜石で囲み爆発させたら死んでしまって
しかも照明溶岩が復帰地点に流れて無限に死にます。
たすけてーーーー
-
データ消しマース
-
こらまた懐かしい曲のアレンジだな
-
これはどこまで伸びるんだ
-
遠くなると届かなくなるから気をつけないとね
-
このBGMってなんだろう
-
電車開通式は何時頃を予定しておりますか?
-
照明隠すの、なんか味があるな
-
ポイント切り替えのスイッチの横に自爆装置も用意しておきましょう
寝起きにいじってドカーン
-
赤石狙うだけなら、その辺の地面を直下堀して、岩盤付近を横に広げた方が早い
-
砂利の上に線路とかリアル志向ですね
-
よく出来てるね
-
駅ビルとショッピングモールも作ってくださいね
-
何何なにができたの
-
芝生があると動物やモンスターが沸くからな
-
上からも動物ポンポン降りてくるしな
-
きっと海底から切り替えたくなるんだから
海底方向にも切り替えられるの考えておいたら?
-
海底側のダンジョンで死んで
回収いって戻る時しかリスポーンいかないからたいした問題じゃない
-
これなんのBGMだ?
-
回路作業はさっぱりだから何が成功で何が失敗なのやら
-
選曲センスひどすぎワロタ
-
おー大木育ってるなぁ
-
木って育てれば天まで
とどくのかな
-
Japan world cup2が面白くてしるくの配信の影が薄れてきた
-
洞窟で、土とか砂利を掘ると、たまに鉱脈あるから
調子にのって掘ってたら、他の洞窟とどんどん繋がって
未開の大洞窟ができてしまった
-
よし
-
▽・w・▽こんばんわんこ〜
-
新大陸発見いきますかw
-
お疲れ様〜
-
おはようございます
BGMはもしかしてリネ1?懐かしい…w
-
配信と関係ないんだけどpeca WRってどうなったん?
-
クリーパーさんいい仕事しますな〜wwww
-
核実験場ですかね
-
お弁当持って遠出しましょう
粘土とかカボチャ探しに
-
おいこのBGMおい
-
あの人元気にしてるかな
-
いい曲やわ
-
しるにゅん今これなにつくってるの?
-
そんなこともでるのか、すげー
-
みんなの余ってる赤石分けてほしいくらいだね
-
ハンバーグツナっておいしいんだろうか
-
間に二個ブロック置いて斜めトーチつけるだけでいけね?
-
これは面白いな
-
反映時間かかるなwwwwww
-
表示灯は引っ張った先から戻してるの?
-
しばらくみないうちにえらい事なっとる
-
海底側は無理あるw
いらんだろ
-
海底側ダンジョンあったの?
-
トランス好きなの? これなんかどう
ttp://www.youtube.com/watch?v=BMtzG1WF4uA&feature=related
-
おいすー
トンネルみせてよ
-
おおー
-
こんなBGM無言で流されるとちょっとこわいです
-
マジレスすると自宅の右側ほってないか
-
海抜0mの水源壊しちゃったから面倒なことになるな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板