したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

しるくch 鉱夫生活129日目

1しるく:2010/11/13(土) 17:13:32
■Jane Doe Style でココを見る方法
・ 板一覧のカテゴリの右クリックメニューから[新規カテゴリを追加]コマンドをクリック。
・ 新しくできたカテゴリを右クリックし、[ここに板を追加]コマンドをクリック。
・ 「しるくch」と入力し、[OK]ボタンをクリック。
・ 「(h)ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/27761/」と入力し、[OK]ボタンをクリック。


スカイプID:silknet3939
IIDX-ID:2972-9031
PS3ID:silkch

サイト: ttp://www.silkch.net/
PeCaWR: ttp://www.silkch.net/wr/16/

562名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 13:21:57
敵に対する罠もつくらないとな!

563名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 13:25:59
もうこのダンジョンでかいから
行き止まりの枝道は根元から塞いでいくのも手ですよ

564名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 13:26:36
水脈掘り当ててなかったことにしよう

565名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 13:45:51
埋め立ては砂を落とすのが楽だよ

566名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 13:50:28
酸素ボンベも作れるようになったらいいのにな

567名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 13:50:31
ただ砂と砂利で埋める作戦は、天井の上に海つくりたいなら
水が変なことになるよ

568名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 13:52:18
きれいに海中建築物つくるなら、
通路とか部屋を土とか砂利で先埋めてから回りをガラスで囲んで
土砂利取り除くといいらしい

569名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 13:55:21
ガラスは松明つけれないからその辺考えといてね

570名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 13:56:30
海底トンネルは線路通すの?

571名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 13:58:17
水中に浮いてるような通路なら
砂利埋め作戦は通路の下の水源壊れるから
土で通路部分だけかたどるほうがいいと思う

572名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:01:16
自分でダンジョン複雑にするの得意だね

573名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:18:30
この曲の曲名おしえてー

574名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:18:58
ありがとー^^

575名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:22:24
おいすー

576名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:24:00
マインクラフト始めて1週間くらい経つんだけど、
最近よく落ちるんだけど、そんなことない?

577名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:26:15
サボテンってどこに生えてるの?
まだ見たことない

578名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:27:36
かぼちゃも見たことないなぁ
たのしみだ

579名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:29:07
スポーンブロックは最近見つけたけど、
スケルトンのやつですごい重宝してる

580名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:29:15
カボチャはレアだねぇ
でもある時は5、6個まとめてあるw

581名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:30:34
穴掘って敵の音聞こえると逆方向に掘るしるくには
スポーンブロック見つかりません><

582名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:30:46
粘土もレアだけどある所は20個くらい固まってる時もあるから
見つけた時はすげーテンション上がるw

583名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:31:04
骨スポーンブロックは直下に水流トラップ設置して一晩放っておけば
しばらく矢稼ぎする必要が無くなるな

584名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:31:44
トラップはまだ作ってないんだよね。
作るのも楽しみ

585名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:32:03
粘土はまだあるほうじゃないかなぁ
カボチャはその10倍レアだと思う

586名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:32:40
ダイヤが欲しいです

587名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:35:48
土3個なら死ねばいいと思うのw

588名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:36:59
土3個つんで飛び降りる 以下ループw

589名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:37:43
ちょっと音楽大きいかも

590名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:40:00
リスキル始まったな

591名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:40:08
モンスター「リスキルうめぇww」

592名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:41:31
矢が凄いことにwww

593名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:42:01
なにこの戦国時代www

594名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:43:43
ゾンビ&スケルトン「やだ、こいつ何度でも蘇る化け物だ・・・」

595名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:44:32
クリーパー「何だこのかぼちゃ・・・爆破しておこう」

596名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:44:41
へー。こんなふうに生えてるんだ

597名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:46:03
いいマップじゃないかww

598名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:47:15
すごいいいところだな
引っ越しましょう

599名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:47:30
天然ミニラピュタはじまったw
それ育てて大きくしようぜ

600名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:49:04
いいなー
面白地形いいなー

601名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:49:04
このMAPたのしそうだな

602名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:50:45
今マグマの滝なかった?

603名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:51:27
うお、砂のそんなでかい山初めて見た
砂取り放題、ガラス作り放題やー!

604名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:51:50
もう神マップとしか言いようがないwww

605名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:52:21
夜になっても溶岩の近くなら大丈夫じゃないかw

606名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:53:41
基本、浮きやすい星なんだなココwww

607名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:54:41
絶景

608名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 14:58:36
斧のほうが攻撃力あるぞ

609名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:10:48
真ん中棒

610名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:13:09
げぇ、4マス以上流れた溶岩は数分後に消える変な仕様があるのか・・・
邪神タワー大改修かこれ・・・orz

611名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:16:27
溶岩は無限にはならないけど、そうそう足りなくなることは無いと思う。
この前溶岩溜りを丸ごと黒曜石にしてやるぜぇ!と思って挑戦したけど
300個超えたところで折れたw

612名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:18:07
石炭入れるんじゃないの?

613名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:18:59
無限機関でいいんじゃない

614名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:19:58
ハァ/'?

615名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:20:37
みんなブースターっていうバグ技つかってトロッコ動かしてる
石炭つかってる人のが少数だよ

616名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:22:09
悲しいことにそのトロッコ坂が登れないんだ

617名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:23:28
カートを一杯置くタイプの永久機関は一定距離離れると動作しなくなって
動かすのに面倒だから接触タイプのほうが面倒なくていいよ

618名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:25:52
先に本線引いておかないとってクリーパーwwww

619名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:26:15
イヤッホゥゥゥゥゥ

620名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:26:33
クリーパー「そうはいかんざき」

621名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:28:50
ブースターのほうは坂の下

622名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:32:11
ブースターのトロッコ逆方向にとまってるとブレーキになるから注意ね

623名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:33:45
線路上にナマモノがいると止まるのでそっちも注意ね

624名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:33:52
今のブースターの坂なくして一回はしらせれば分かるよ

625名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:35:18
柵まで入れる気なら今のうちに言っとくけど、草の生えた地面に線路置いても
その上にナマモノ沸くので注意ね

626名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:36:07
トロッコ走り始める位置逆にしてみ

627名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:37:14
いやブースターと走りはじめを逆

628名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:38:06
羊「わーいトロッコだ」

629名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:41:35
羊「このトロッコは占領した、返して欲しくば私を倒すがよい」

630名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:44:15
牛「このトロッコは私の・・・ぐあああああ」

631名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:47:52
動物多いなw

632名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:50:03
手前にブースターつければ直線で突っ切れるよ

633名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:51:56
さすがに線路が真ん中突っ切ってたら曲がっちゃうんじゃね

634名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:53:31
いやブースターのトロッコが止まってそこでブレーキになってる

635名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:56:36
後はブースターの平らな部分5マス位にすると良いよ

636名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:56:49
他の人の配信で見たけど
沢山のトロッコグルグル回して、ポーンって弾き飛ばしてたわ

637名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:57:01
ブースターと併走してる距離で威力が増す
ある程度併走距離もたせれば凄い遠くまでいけるよ

638名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:58:26
坂とか山上るかもなら併走6マス撮った方が安全かも

639名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 15:58:53
キャラが乗るとその分勢いもます

640名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:01:55
線路一個落ちてるよ

641名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:03:39
・・・ボチャッ・・・

642名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:08:14
坂をつけるのは自動でブースターの位置が戻るようにするためだしな

643名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:10:26
坂が短すぎるかブースターが長すぎると中途半端に戻るw

644名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:10:32
ブースターのトロッコ増やすとどうなるの?っと

645名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:12:56
ブースターは坂付けなくても?みたいな感じで置けば戻るけどね

↓←
↓↑
→↑

↑加速区間



646名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:15:01
俺の考えた最強ブースター配置
自動でセット位置に戻して倍加速する

→→→→→→
 ブースター ↓
←←←←←←

647名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:15:56
倍加速ってするのか?w
試してくれwww

648名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:16:29
いや加速距離が倍って事ねwww

649名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:16:53
線路足りなくね?w

650名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:20:58
乗ってるときはFの視点のほうが分かりやすくね?

651名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:21:21
駅員しるくの線路作り

652名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:22:55
永久に回ってるやつのがブースター向いてそうw

653名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:23:29
降りたらとまるんじゃね

654名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:23:54
単純に複線にすれば細かいこと考えなくていいよきっとw

655名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:24:14
ちょうどDQのBGMなんだが
止まらないトロッコに乗り続けてたマスタードラゴンとか居たね

656名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:28:57
鉄と石炭は隣接してるケース結構多いので
どっちか見つけたらちょっと余分に掘るのもいいかも

657名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:34:16
ただトロッコで遊んでた豚さんかわいそう・・・

658名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:35:27
坂の途中で接触させないと
あと天井は3マスとったほうがいいよ

659名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:39:58
まっくらでござる

660名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:40:32
諦めたらそこでメシウマ!

661名無しのリスナー様:2010/11/20(土) 16:43:13
メモリは8GB積んでおけとあれほど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板