したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

しるくch その115 スコアは消えてもお前の腕はなんちゃら

1しるく:2009/11/28(土) 22:39:23
1 名前:しるく[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 13:35:47
音ゲーメインにいろいろなゲーム配信やピアノ配信してます。
なにか意見があれば書き込みしていただけるとうれしいです

■Jane Doe Style でココを見る方法
・ 板一覧のカテゴリの右クリックメニューから[新規カテゴリを追加]コマンドをクリック。
・ 新しくできたカテゴリを右クリックし、[ここに板を追加]コマンドをクリック。
・ 「しるくch」と入力し、[OK]ボタンをクリック。
・ 「(h)ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/27761/」と入力し、[OK]ボタンをクリック。


スカイプID:silknet3939
IIDX-ID:2972-9031

サイト: ttp://www.silkch.net/
PeCaWR: ttp://www.silkch.net/wr/16/

521名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:04:36
初任給でテレビとアケコン買った俺に隙なんて無かった


だが、それがいけなかった

522名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:04:43
バニシュ覚えてるよね?ならそれ唱えてデスでおk

523名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:05:04
犯人はその助手だよ

524名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:05:19
なんで加速してるんだよwww

525名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:05:26
ううままうままううまううままう でいけるよ

526名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:05:53
実はその現象の正体はヒロイン自身だよ

527名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:05:55
ボスの弱点は肩の後ろの二本の角の真ん中にあるトサカの下のウロコの右だよ

528名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:06:13
>>527
グルグルか

529名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:06:19
プラズマによる
大抵は遅延する

530名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:06:19
ただし魔法は尻から出るよ

531名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:06:32
>>528
グルグルだとロココ調の下だよ

532名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:06:52
液晶は遅延関係のまとめがあったね
俺がこの前買ったのは別に遅延気にならんけど

533名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:07:01
>>531
よう覚えとるなwww

534名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:07:21
関係者に聞いた話だけどFF13のラスボスはエストシーモアらしいよ

535名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:07:19
>>531
でも最終的には肩車して後ろ向きに乗り二本のゴボウを持った歌舞伎顔の男だよ

ちなみにロココ調の右な

536名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:07:29
>>532はURLを出すべき

537名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:07:50
あー残像がだめか
残像はハイスピ上げると余裕ででますよ

538名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:08:12
そいつは物音立てると即効で場所バレルから気をつけてね

539名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:08:17
ハイビジョンブラウン管テレビはもう生産が止まってから大分たつから
今買ってもかなり劣化してると思います
昔の液晶はホントに酷くて残像でまくり遅延しまくりだったけど
今なら結構マトモになってます。残像はやっぱり出るけど
ブラウン管=前新筐体
液晶=新新筐体
みたいな。
HDMI端子がついてるブラウン管テレビは海外で出てたはず
あれ、D5端子だったかな?

540名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:08:26
なんか液晶で音ゲーやると目が異様に疲れる

541名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:08:27
CS音ゲーマー冬の時代である

542名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:08:33
レグザかブラビアの最新機種がいいってきくね

543名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:08:34
AC程度の残像なら慣れの問題
でもブラウン管と液晶ならんでたら普通にブラウン管選ぶ

544名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:08:50
なんかREALとかEXEみたいな音ゲー曲名な液晶がいいらしいけどよくわからない

545名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:08:55
SED!SED!
忘れられた先進技術

546名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:09:39
とりあえず液晶買うなら型落ちのは絶対買うな
音ゲーは絶対にできん

547名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:09:59
>>545
東芝さん・・・(´;ω;`)ウッ…

548名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:10:48
SEDの説明があと10レスほど続く予定でしたが省略されました

549名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:11:18
結局は慣れなんじゃないかなぁと

550名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:11:21
SEDはこれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E9%9D%A2%E4%BC%9D%E5%B0%8E%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%94%BE%E5%87%BA%E7%B4%A0%E5%AD%90%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4
要は、小さいブラウン管テレビを大量に並べたと思えばいい
画質はブラウン管で厚さは液晶テレビ並

551名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:11:30
液晶でもできるのはSUD+下げてハイスピが遅いからです中隊長殿

552名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:11:38
「キレイ」の基準が違うし、狭い家多い日本にはスペースの問題はとてもクリティカル

553名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:12:17
SEDそれ薄いなwwwwwwwwwワロタwwwwwwwwwww

554名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:12:21
とりあえずここ見たら?
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1258986603/l50

555名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:13:04
市場のキレイは「静止画が美しい」だからな
だったら写真でも飾っとけって思う
動きの強さはまだブラウン管画質に追いついてないもんな

556名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:13:24
きっとSEDの時代は10年後にまたやってくる
液晶なんてクソな基本構造の表示装置、絶対頭打ちになる

557名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:13:33
SED開発止まってるんじゃなかったっけ?

558名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:14:00
スポーツ見てて目が疲れるって終わってるわ、ホントクソだよ液晶

559名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:14:18
でも液晶で綺麗な曜日リザルト出ると皆ウヒョーってなるんでしょ?
わかってますって

560名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:14:25
液晶は解像度の小さい映像を拡大したときの汚さが異常

561名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:14:39
SED技術はカーボンナノチューブが安くなってからだよ

562名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:14:46
sonyはあっという間にSED手放して東芝一本になってたはず
その東芝も2〜3年前に開発止まってたような

563名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:15:06
ブラウン管は経年劣化が激しくなると画面端がボケボケになるよ;;

564名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:15:10
最大解像度1280x1024のCRT持ってたけど85fps表示したいがために1024x768で使ってました

565名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:15:25
>>559
   ■■■■    ■■■■    ■■■■      ■■■■■■
  ■■ ■■   ■■ ■■   ■■ ■■      ■■
■■   ■■ ■■   ■■ ■■   ■■      ■■
■■   ■■ ■■   ■■ ■■   ■■  ⇒  ..■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■      ■■
■■   ■■ ■■   ■■ ■■   ■■      ■■
■■   ■■ ■■   ■■ ■■   ■■      ■■
■■   ■■ ■■   ■■ ■■   ■■      ■■

566名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:15:27
ヤクオクでブラウン管買っちゃいましょう。
俺はWEGA2つ買ったぞw

567名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:15:28
VIELAのなんちゃらが遅延に関しては抜きんでて優秀らしいお
カクゲ、オトゲに最適らしい、価格も安くて貧乏音ゲーマーはこれにするしか

568名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:15:32
旧PCのディスプレイ使ってCSやってるわたくしが勝ち組な気がしてきましたがそんなことはないようですね!

569名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:16:04
サイズはどれくらいがいいのん?

570名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:16:40
Make me ownみたいなテレビだこと

571名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:17:20
TVメーカー「遅延無くす開発費用欲しいので皆買ってね」
ゲーマー「遅延あると困るから中古でブラウン管買うわ」
TVメーカー「(´・ω・`)」

572名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:18:15
ゲーマーなんてニッチなジャンルが市場動かせられるはずねーってなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

573名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:18:47
KD-36HR500がいいおw

574名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:19:21
だって未だにゲームとかプライズなんてアキバ系(笑)だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぜーったいそんな時代来ないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

575名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:19:30
>>572
TVメーカー「遅延無くす開発費用欲しいので皆買ってね」
ゲーマー「遅延あると困るから中古でブラウン管買うわ」
TVメーカー「いやあんたらになんて聞いてないし」

こうですかwwwwww

576名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:19:40
でも最近はゲーマー向けな機種も出てるよね
遅延を緩和させるゲームモード搭載機種も結構あるし

577名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:19:51
>>573
100キロ近いぞwwwwwwwwwwwww

578名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:20:07
KD- は高画質エンジン積んでるハズだからほんのきもち遅延する気がするんだよな
それが慣れなくてテレビ買い換えたわ

579名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:20:35
余裕のKVシリーズ36型だお!
たぶんSD環境最強

580名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:20:35
>>573
うちそれだわー
音ゲー楽しいです

581名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:21:20
32型テレビを2階に持って上がるだけで半日費やしましたよ、と

582名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:21:21
これの32と36持ってるが、遅延は感じないけどなw
CSEMPがアレなのか、プラス方向にしてるくらいだ。

583名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:21:41
VEGAエンジン詰んでるのはKDー36HD800以降じゃないの?
まぁブラウン管なら致命的な遅延が発生するものはないからそこまで気にしなくていいよ

584名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:22:05
KVの32型ですが下においてるタンスが ゆがんでます(^q^)

585名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:22:34
確かになwwwwwwwww
多分気持ち的なもんだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東芝のブラウン管テレビ買ってD端子繋いだら画面歪んで速攻送り返したことあります

586名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:22:38
ブラウン管の重量ぱねえっす

587名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:23:05
これの36で夢の立ちプレイ環境をw
配信も16:9でw

588名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:23:28
はやく42型ブラウン管テレビを買うんだー!

589名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:23:58
21個???

590名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:24:08
アナザーでwwwwwwwwwMAX-21wwwwwwwだとwwwwwwwww
すげえなwwwwwwwwwwwwwww

591名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:24:15
ゲーセンの液晶は気になるレベルなの?
ゲーセンのは業務用であんまり遅延発生しないようになってるらしいから
一般用の液晶だとどれ選んでも違和感あると思うよ

592名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:24:27
島根にそんなやつおらん

593名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:24:44
島根というのがまたなんとも

594名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:24:44
スレみてヘラヘラしてたら九段さんにわからされたでござる

595名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:24:54
ついにPeCaWRにも不正嘘スコやろうが出没するようになったか
有名になったんだな

596名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:25:22
プレネールさんちっす

597名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:25:42
業務用のCRTはPC用の液晶モニタと同じく遅延がほぼないよね、ずるい

598名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:25:46
とりあえず

>>595みたいな書き込みはやめような

599名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:25:52
プリンさんがわからせてやるのに期待

600名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:26:15
遅延発生しないようにしてるっていうか必要最低限の機能しかないから遅延が少ない
ACだとゲーム側でブラウン管か液晶かを選んで判定変えられるから遅延なんて関係ないしな

601名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:26:25
じゃあちょっとniconicoさんに会いにいってくるお!!

602名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:28:04
送り先全然違うんだったらちょっとずつ準備して出来た分から送り出しちゃいなさいよ

603名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:28:29
ボタンを押す→音が出る
これを調整して遅延を感じさせなくしてるんだけど
欠点は自分の打鍵音と曲のリズムが合わなくなること
waxingとかやってるとすごく違和感を感じる

604名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:32:10
おつですんー

605名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:33:15
おつるるるrrrrrrrrrるく!

606名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:33:32
オツゥットゥルー

607名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:33:42
おっつー

608名無しのリスナー様:2009/12/06(日) 00:33:50
しつ

609しるく:2009/12/10(木) 22:29:30
(´・ω・`)

610名無しのリスナー様:2009/12/10(木) 23:03:00
元気出せよしるく(´・ω・`)

611名無しのリスナー様:2009/12/10(木) 23:32:10
diraさん・・・(´´д`)

612名無しのリスナー様:2009/12/12(土) 10:36:15
なにがあった…

613名無しのリスナー様:2009/12/12(土) 17:29:19
そのキーボードにうつってる洋画らしきものはなんですか?

614名無しのリスナー様:2009/12/12(土) 18:00:02
ume-!
蠍火マダカナー

615名無しのリスナー様:2009/12/12(土) 18:13:47
ぺろ・・・この曲は俺の学校の校歌だったわ、ばーろーwwww

616名無しのリスナー様:2009/12/12(土) 20:18:58
しるくさんこんばんは
大好きです

617名無しのリスナー様:2009/12/12(土) 20:20:12
するくそんこんぼんを
今日はするくそんが得意そうな曲がおおいですの

618名無しのリスナー様:2009/12/12(土) 20:27:09
天外屋いじめと聞いて( ^ω^)

619名無しのリスナー様:2009/12/12(土) 20:29:30
カンフー鳥とかこわい

620名無しのリスナー様:2009/12/12(土) 20:31:33
そういえばぷっちさんがマグカップはやくしろって




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板