レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ろん実況配信 ろんくん月へ行く456
-
スカイプID:ronn_nnor
twitterのID:r0nnch(フォローぼしゅうちう^^)
UstreamのURL:(p)http://ustre.am/ipz5
PS3のID:makurizasi0314
xbox360のゲーマータグ:ronnch
WiiUのフレンドコード:Ronnch
myブログ
ttp://blog.livedoor.jp/ronnch/
配信者wiki(wiki職人歓迎)
(p)ttp://wikiwiki.jp/peercast/?cmd=read&page=%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%ED%A4%F3&refer=FrontPage
サウンドリクエスタ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/30306/1320295776/
今まで使ってた掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/computer/30306/
※前スレ
ろん実況配信者 老害転勤族455
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/27649/1538484050/
-
まず地球をずっと回る衛星を飛ばすとか
-
旅行者の依頼受けなければいいじゃない
今のパーツでも月狙えるんじゃない
-
今やろうとしてるのが、地球の南極と北極に行って現地調査なんだけど、
たどり着くのがなかなかむずい
-
でもマップで見たら結構でかいから、上手いこと降りればたどり着けそうなんだけど
-
マップで南極とかみてみて
-
まあどっちでもいいんだけど、そこで調査したらサイエンスポイントもらえるだろうし
-
1回地球の引力抜けて飛んでったし、月までも飛べるっしょ
着陸は着陸用の足つけて、逆噴射で降りれば
-
でっかい旅行船作って1回で全員終わらせて
-
できたらいいって言うけどろんくんやらないじゃん
どんどん発展させて行かないと
-
どんどん進化を続けないと
停滞したら終わりだよ
-
まとめて6人乗せれるの作って
-
まーたこれやってる
-
そのアポロを増やすだけはやめて
-
ガイジロケットはっしゃーw
-
届かないなら燃料とかブースター増やせばいいじゃない
-
経費言うならアポロやめて
-
ついに人類初の3人同時宇宙旅行が
-
もうちょい工夫して
-
たとえばその左右のブースターあるじゃん?
てっぺんにノーズコーンつけてとんがらせると、空気抵抗が少なくなってよく飛ぶようになる
-
依頼でサイエンスポイント稼ごう
-
1個づつでいいよそれ
-
ひらべったいと空気抵抗あるからね
逆に落下時は空気抵抗作って止めるんだけど
-
なんで回転したの
-
SAS入れたとき左にアイコン出ると思うけど、何がある?
-
その下二つはなんのアイコンだろ
-
それ使えば方向制御がかなり簡単
-
飛んでるときにそのアイコン押してみ
-
巡航なら飛んでる方向向いて、逆行なら逆向く
-
押してみたら
-
たぶんパイロットのレベルあがるとそれ増えてく
-
アポロ5個はやめろ
-
一番下の依頼が特別っぽい
-
自分もまだそれクリアしてないけど、周回軌道は20万kmだっけ
-
でも届くだけでいいのか、ぐるぐる回らないとダメなのかわかんない
-
縦に繋げたかったら、エンジンの下にデカプラーつければいい
-
ステージ構成大丈夫?
-
デカプラーの場所がおかしいな
1個無駄なのある
-
変なところでパラシュート開いてくるくる回ってるときのほうがおもろかった
-
周りのブースターと一番下のエンジンは同時でもいいかもだけどね
-
周回軌道乗せるトレモまでやるといいかもね
-
乗ってない
真上にあがりすぎ
-
その起動じゃ無理でしょもう推進力ないんだから
-
帰ってこれるように燃料残すか、別船で助けにいく
-
科学者なら一生宇宙でも嬉しいだろう
-
Mで軌道みて
-
角度かえて
-
今の角度変えて見たら一周してなかった?
-
いけそうってかいってたんじゃないの
隠れてただけで
-
汚い軌道だなあ
-
もうちょっと綺麗な丸にしようや
-
大気が近くて空気抵抗で燃えましたね
-
また汚い円かいてる
-
トレモで習ったけどエンジン吹かすと周回軌道の反対側が伸びるらしいよ
だからそこで吹かすとあっちばっかりのびる
-
だからしばらく進んでからエンジン吹かす
-
だからしばらく(惰性で)進んでからエンジン吹かす
-
また汚い円書くの
-
マップ見ながらふかさないとね
-
あーーーーー
-
遠点までいってまたふかす
-
おめでとうございます
-
遠点で吹かすと綺麗な円になるよ
-
円を小さくしたかったら逆方向むいて吹かす
-
逆に向いてますよ
-
そっからまた順に向いて吹かせばいいじゃん
-
それほんとに順?
-
違う気がするね
-
ラジアルインは地球の中心向き、ラジアルアウトはその逆
-
向き換わらないまま地球の反対へいったら逆向きになるからね
-
いつの日かその人を回収しよう
-
広大すぎる
-
サイエンスポイント増えた
-
基礎科学がいいとおもう
サイエンスJr.でまたサイエンスポイント稼げるから
-
サイエンスJr.つけて調査しないと
-
さっきみたいに周回軌道飛んでるのとドッキングとか出来るんだよ
びっくりだよね
-
ドラッグシュートつけたら
-
エンジン残しといて逆噴射すれば
-
やってみたら
SASで逆方向向けて噴射すればいい
-
逆方向言うとろうが
なんで順にするんや
っていうかもう燃料ないじゃん
-
逆噴射するのに順行にしたらアホでしょ
-
進んでる方向に向くのが順行だよ
-
飛ばないならノーズコーンつければ
-
どうよ
-
高度っていうか太陽をぐるっと回るんじゃない
-
名声が高いと依頼が難しくなるとかなんとか
-
難しいほうが報酬いいけど
-
そこの施設のランクあげたら
-
飛行機から逃げるな
-
周回軌道とかもうお手の物でしょ
-
サイエンスJrもつれてって
-
そんなつるつるの頭にわざわざつけなくても
-
裏表に2個付ければバランス取れるし
-
いいね
でも発射台はずすの失敗するやつやりそう
-
ボールペンみたいな
-
でもやっぱSASほしいな
-
また新兵器
-
ロケット作るときに重心とかも見れるから
-
科学データはそれじゃないんでしょ
-
飛行機は?
-
Ctrl+Zとかも使えるからね
-
上から見たら「木」
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板