したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

バグ報告

119名無しさん:2008/03/13(木) 21:57:12
私も
Error: The fllowing variable name contains an illegal charactor:"rest-"
The current thread will exit.
line#
---> 227: rest%A_LoopField% -= 1

というのが出ます
状況はROMFのシフトエンチャントを併用してF5で呪いブレスをかけようとして
F5を離しながらクリックするとよくなる気がします

120名無しさん:2008/11/05(水) 14:56:38
設定3つ目を数字の1に割り当てて正常に動いてるのですが、
4つ目を2に設定して2を押すと、タスクバーにタブが2つ出てきて正常に動きません
5つ目を3に設定して2を押すと、何故か5つ目が作動し、3を押すとまたタブが2つ出てきてしまいます
6つ目を4に設定して3を押すと、6つ目が作動し、4を押すと何故か1つ目が作動します…

分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします

12152:2008/11/09(日) 22:53:43
>>120
もしよろしければ設定した内容をコピペしていただけませんか?

122名無しさん:2008/11/18(火) 12:44:35
トリガーキーにマウスのスクロールやホイールクリックなどを指定できるようにして貰えませんでしょうか。

123122:2008/11/18(火) 12:45:28
すみません、書き込むスレ間違いました。

124名無しさん:2008/11/28(金) 15:49:06
>>121
遅くなりました、気が付かずにすみません

[timer]
;タスクトレイのメニューに追加される名前を指定出来ます。
timername=モンク

name1=ブレ(F5)
key1=F5
span1=240
alarm1=10

name2=速(F6)
key2=F6
span2=240
alarm2=10

name3=ハイ(1)
key3=1
span3=1800
alarm3=10

name4=Dex
key4=2
span4=1200
alarm4=10

name5=Dex(2)
key5=3
span5=1200
alarm5=10

name6=timer6
key6=4
span6=30
alarm6=10

↑で、
1を押すとkey3=1は正常に動き、
2を押すとkey4=2は表示は出ていますが動かず、何故かkey5=3のタイマーが動き、
3を押すとkey6=4が動き、4を押すとkey1=F5が動くという状態です

12552:2008/11/28(金) 19:21:25
>>124
こちらでも再現いたしました。
数字単体での登録をしたことがなかったのでバグに気がつきませんでした。
すぐ直せそうなのでなるべく早く直すようにいたします。
報告ありがとうございます。

12652:2008/11/28(金) 19:44:06
>>124
直してみました。本体を上書きしてください。
http://ippochan.hp.infoseek.co.jp/timer_1.03beta8.zip

127124:2008/11/29(土) 21:25:52
迅速な対応ありがとうございます
正常に動くようになりました〜

128名無しさん:2009/03/05(木) 22:18:30
タイマーの値を0にすると(span=0)マイナスからカウント始まりますよね。
設定が1つだけならそれがどんどん進んで行ってストップウォッチ的な使い方が出来るのですが、
複数用意すると、とたんにおかしくなります。

例えば2つだったら1→2→1と交互にカウントが、4つだったら上から1→2→3→4→1と1段ずつしかカウントされません。
つまり時間がめちゃくちゃにカウントされるのでストップウォッチとして機能しないのです。

こういう使い方は規定外だったかなぁ。
でもそういう風に動くならば、そして要望のところで書いたように分も表示できるなら(00:00:00とかでも)
結構幅が広がってよいと思うのですが、いかがでしょうか。

130名無しさん:2010/10/03(日) 19:40:41
WixXPですが、
タイマーの表示位置をデフォルトの位置から動かすと
ROのマップ読み込みが遅くなります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板