したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

60番 ネオジム

1えり:2018/01/07(日) 22:21:36
DJえり 30歳
好きなもの:ビールとヤスタカ様
嫌いなもの:みょうがとパクチー

よろしくお願いします!!

201背番号16番さん:2018/01/23(火) 05:44:02
今日は昨日より寒くなるって予報が言ってた

202背番号16番さん:2018/01/23(火) 05:48:52
えりはおれがまもる

203背番号16番さん:2018/01/23(火) 05:49:05
進撃の巨人2ってストーリーは前の続きなんかな

204背番号16番さん:2018/01/23(火) 05:50:55
もうかぜひいたよ 1しゅうかん地獄だった
今日はアイスバーンでバイク事故るから欠勤する

205背番号16番さん:2018/01/23(火) 05:51:45
いや、ゲームの2

206背番号16番さん:2018/01/23(火) 05:52:57
雨でもコケるからなバイク

207背番号16番さん:2018/01/23(火) 05:54:29
スタッドあるっぽいけど所詮二輪だからどうだろうね
昨日ノーマルタイヤで帰ってきたけどツルンツルンで結局6キロ押して歩いて帰った
けっこういい運動になったよ

208背番号16番さん:2018/01/23(火) 05:55:50
雨でコケるのはヘタクソか相当運が悪いか
変な運転しなきゃまずコケナイ

209背番号16番さん:2018/01/23(火) 05:56:49
なにせっくすげーむって

210背番号16番さん:2018/01/23(火) 05:59:02
125の原二は後輪だけ回るよ
他の車種はまったく興味ないから知らない
あのねアドレスV125っていうバイクが強すぎて他のバイクが鼻くそに見えるの
だからわかんない

211背番号16番さん:2018/01/23(火) 06:03:23
実践的なバイクなんだよ
片手で自転車担いで運ぶこともできるし ちょっとした家具も運べる
荷物も入るし足元にも少し置ける、早い、小型、小回り、すり抜け、ニケツ、クソ早い
アフガニスタンでは戦争でも使われてる
とにかくアドは神 それ以外は使えないかす

212背番号16番さん:2018/01/23(火) 06:06:48
おつかれーらいす

213背番号16番さん:2018/01/23(火) 06:07:28
おつかれさん
歯を大切に

214えり:2018/01/23(火) 06:08:47
ご静聴ありがとうございました!

215えり:2018/01/23(火) 13:23:16
始めます

216背番号16番さん:2018/01/23(火) 20:07:23
もしかして噴火洒落になってない感じ?

217背番号16番さん:2018/01/24(水) 00:26:46
>>215
今きた^^

218えり:2018/01/26(金) 01:56:43
はじめます

219弥生町のオカマ:2018/01/26(金) 01:57:06
ここ?

220弥生町のオカマ:2018/01/26(金) 01:57:38
中野新橋も噴火しました。

221弥生町のオカマ:2018/01/26(金) 01:58:32
仕方がない。
グンマーは悪くないから。

222弥生町のオカマ:2018/01/26(金) 01:58:59
大盛軒らめー

223弥生町のオカマ:2018/01/26(金) 01:59:47
今、歌舞伎町の個室ビデオ。
弥生町まで帰るの諦めますたw

224弥生町のオカマ:2018/01/26(金) 02:01:08
とつぐとグンマーの白根とかシラネーw

225背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:01:16
今北
えりらじ聞いて寝て起きて噴火してたから気になってた
これからやばいかね

226弥生町のオカマ:2018/01/26(金) 02:01:27
ワイ、元宇都宮市民w

227弥生町のオカマ:2018/01/26(金) 02:02:36
新中野www
出前館豊富www

228背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:04:10
関西人からしたら関東で何が起ころうとどうでもいいよ、悪いけどw
関東人は関西九州で何があっても気にしないでしょ

229背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:04:24
火山雷神オカマ

230弥生町のオカマ:2018/01/26(金) 02:05:51
なんで?w
ttps://i.imgur.com/I7GAe5z.jpg
ttps://i.imgur.com/U0fRefU.jpg

231背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:07:53
東中野w

普段は歩いて帰れるのよ。
タクシーでも2000円かからないのよ。
でも諦めたw

ところで、昔鶯谷の名物焼き鳥屋さんに行ったことあるかしら?

232背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:09:09
土石流が流行ったのって92年頃だったっけな
知ってる?

233背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:09:32
>>229
好き��

234背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:10:51
サルバトーレ、確かしんずくのサブナードにない?

235背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:10:57
この噴火はテロの可能性がある

236背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:16:02
ゴンドラリフトに閉じ込められて言う事は、「父さん愛してるから」

237背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:16:04
中野のブロードウェイは楽しいわよねぇ

238背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:17:01
お釜といえば、ニコ生にすごいかわいい女装が出てきたぞ
みことばっていうやつで今やってるけど
声変わり失敗したらしくて、声フェチなら一回は見る価値あるわ
顔も可愛いけど体はガチ男

239背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:18:19
ドスパラは、女の子もお触り🙆‍♀️

240背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:20:47
サルバトーレ、news-actで見れるわよね。
美味しいってお話だったけど、もうないのは寂しいわね。

241背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:21:46
ピザーラ食い過ぎて痛風

242背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:22:46
地震が起きたら、アメリカが起こした人口地震説が出てくるからなあ
テロの可能性だってあるかもよw

243背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:23:54
ゴンドラリフトに閉じ込められて言う第一声は、「えりらじ愛してるから」

244背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:24:59
中野通り沿い?

245背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:25:35
しっこ出そう><

246背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:33:41
特攻隊は実はみんなおかあさんって言って死んでいったらしいけどな
もうだめぽみたいな名言残そうよ

247背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:34:34
えりちゃん、ねとらじ用のツイッタラーとかやってないの?

248背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:45:27
えりちゃんかわいい。

249背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:52:59
子ども「おばちゃん、今日はカード熱くないなぁー」
お母さん(苦笑い)

250背番号16番さん:2018/01/26(金) 02:58:22
お掃除ロボとか

251背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:03:18
お母さんへの一番のプレゼントは、孫の顔さぁー

252背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:05:04
北海道あるある

今日は雪が降る→暖かいなぁ

253背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:07:54
北海道あるある

今日は3度か→暖かいなぁ(勿論氷点下)

254背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:09:14
gloにしようず

255背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:09:48
アイコスは実は普通のタバコより害がある説あるよ

256背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:11:44
北海道あるある

今日は3度か→まだ半袖で充分だなぁ(勿論氷点下)

257背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:13:18
氷点下の世界で金属に素手で触るのは危険

258背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:15:56
そのTシャツに半パンは罰ゲームじゃないこ

259背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:19:21
あぁそれシャブ食ってるわ
シャブ食うと暑くなるらしいよ

260背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:28:20
本物は色褪せない

261背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:30:34
80年代のアーティストてか歌手って歌上手すぎておしっこちびるわ

262背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:31:22
エヴァは高橋洋子じゃなかった

263背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:32:08
ギリギリ平成世代なんですか?

264背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:33:46
ふるさといろいろたいへんでしたね、こんばんは

寒くて目が覚めたわ

265背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:34:49
邦楽に限るけど各年代の歌聴くと
80年代がずば抜けて歌うまい人が多いと思う

266背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:35:33
あけおめ🎍

267背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:36:51
80年代の曲ってわかりやすいよね
デジタルリバーブが使えるようになって、演奏も歌も大はしゃぎでめっちゃエコーかかってるから
現代はパソコン大容量化でリアルな弦楽器出せるようになって、大はしゃぎでなに聴いてもストリングス入ってるけどw

268背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:37:24
昭和にギリギリまにあったね

269背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:42:20
ロキノンバンドとかそのへんのライブハウスにいるみたいなにいちゃんだかあら歌うまくないもんな
Mステとかでみると、え?放送に乗せていいの? ってなるw

270背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:46:35
あと岩崎姉妹もうまいと個人的には思う
姉がマドンナ達のララバイで妹がタッチの主題歌だっけ

271背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:47:57
なんか、熱唱するのってダサいんだろうな、今の若者的に。
ふわーっとスマホから流すオシャレBGMみたいであってほしいのかな

272背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:49:29
紅白は口パクアイドル出すのやめて欲しい

273背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:54:20
西野カナは会いたくて震えてたけどやっと会えたからじゃないか
歌詞的に

274背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:55:46
基本さ、みんなロックを崇拝してるフリしてロックをバカにしてるんだろうね。
バンド始めるときとか
当方初心者、プロ志向 ってあるじゃん。
どこの世界にこれから教室でバイオリン習うのにベルリンフィルに入るっていうやつがいるんだよ
ロックだけだよねこういうの、ほかのジャンルで云ったらおととい来やがれって笑われる
うまくなくてもいいけどちゃんと歌えてるのって最低限、音楽やる者のスタートラインだろと。

275背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:58:08
倉木と中嶋ミカって不安定だけど聴くとちゃんと情景が浮かんでくるんだよな
雪の鼻 とか、はらはら夜道で雪が舞い落ちてきて息が白い絵が浮かぶ
ヘタだけど

276背番号16番さん:2018/01/26(金) 03:58:11
ライブで口パクが許されるのはパヒュームだけだと思ってるよ

277背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:00:19
あぁ80年代以降商業ロックが成り立ったんだな274の言ってる事わかるわ

278背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:03:40
いや、夢を見るのと意気込みはいいと思うよ
ただ、ロックなら努力しなくてもなんとかなるって思ってるよねっていうw
ベルリンフィルは人生を削って膨大な努力いるってみんな年頭にあるじゃん

279背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:08:52
今の曲、難しいっていうかラップなんだよね、細かくて不規則に動いてるから難しそうに感じるけど
まあ要するにテキトーに作ってるメロディーだから。
90年代まではメロディーにオケをつけてるけど、2000年代からはオケ作って最後に鼻歌乗せてるから。
ニコニコとかモロラップみたいな半分語りだし

280背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:10:44
そういえば最近かまってちゃんて聞かないな
今なにしてるの?活動してる?

281背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:12:02
小室で思い出したけど80年代、渡辺美里も歌うまい

282背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:14:45
ねとらじの星、清水翔太はマトモに聴いたことないけどあいつ歌うまい?

283背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:14:55
この前、統計出されてたけど
アメリカはロック衰退してるんだって。ヒップホップが今でもダントツ。

284背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:17:10
配信者のなれの果て感wわかる
かまってちゃんてあの独自な微妙な立ち位置でずっとずっと続いていくんだろうね

285背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:19:52
TKに
夢を追いかけるならたやすく泣いちゃ駄目さ   って伝えたいわw

286背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:22:05
清水翔太はあめじという名前でねとらじしてたよ
だから俺たちの清水翔太ってちょっと前までは言われてた

287背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:22:12
おいおい、スーパー古参DJのえりさんなのに
DJあめじこと、清水ショウタを知らないのか
Mステの客席から、あめじーー! って云ったら絶対イヤな顔するだろうけどww
いや、表情がピクっと動いて無視を決め込むかw

288背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:23:49
アメリカはもうブルース歌手がグラミー賞とるくらいだからね

289背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:30:25
今って緊張感ないからいい曲生まれないんかも。
90年代とか駄作シングル2枚続いたらもう過去の人扱いだったけど
今って甘えてるっていうか、アーティストのスパン長いよね
売れたの2011年くらいなのに、いつまで女々しくて歌って歌番組出てるんだよっていう

290背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:33:24
理解はできんのやけどさ、昔の伝説のブルースシンガー聴くとおもしろいよ
アコギ1本で歌ってるハウリンウルフとか、おい魚市場のオッサンかよ!って。
個性はたしかに強烈w

291背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:40:33
ブルースはアメリカの伝統音楽になるのかな
それはさて置き、ロックはアメリカで生まれたのに今アメリカで死んでるとか皮肉だね

292背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:40:34
このウルフさんはまだマイルドだな
俺がつべで見たやつはお茶ふきそうになるくらいダミ声だったw

ジャズもだけどこういう音楽ってさ雰囲気ものだから
さびれたパブで流れててバーボン飲んだら、それなりに楽しさ理解できそう

293背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:46:27
ブルースってやると神に楽しい音楽なんだよねきっと。
だってオープンDとかにチューニングしたのをはいっって渡されて
ギター弾いたことない人が指一本で
開放 解放 解放 解放
5 5 解放 解放
7 5 解放 7
って押さえてテキトーに酔っぱらって日ごろのムカつくこと怒鳴っていい音楽なんだぜ
誰でも演奏できるとか神じゃね

294背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:46:35
ジョンレノン、ポールマッカートニー、ジョージハリスン、リンゴスター
ビートルズの4人の名前だけは言える
曲はたいして聴いてないや

295背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:47:19
アメリカでベイビーメタルなんかが売れたのは、ロックが死んでるからやろなぁ

296背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:52:02
さらにオープンGチューニングなら
ふつうの幼稚園とかで吹いてたCキーのハーモニカならどう吹こうがハズれないから
オッサンの歌に混じれる、すごい
だからなんも音楽教育受けてない黒人にでもできたから広まったんだろうね

297背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:53:54
さっきのザイルでふと思い出したんだけど
これ面白いからあとで見てみてw
ttps://www.youtube.com/watch?v=GyWJxG2__so

298背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:54:46
ポールマッカートニーはロックっぽく無いからなぁ。
ビートルズで1番ロックっぽいのはリンゴとかかもな。

299背番号16番さん:2018/01/26(金) 04:56:31
あー知ってた
腹よじれたw

300背番号16番さん:2018/01/26(金) 05:01:55
マイクどんなの使ってる?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板