したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

不具合・バグ報告スレ

1AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/19(火) 18:00:11
じすさんがどうやらこのBBSも見ていらっしゃるようなので、
皆で報告をして更新の際の一助となればと思いスレ立てしてみました。

・表記上はこう書かれてるけど実際にはその効果がない装備がある
・成長しそうなんだけど成長しない精霊はもしかしてバグ?
・こんな場面でエラーが出てゲーム続行に支障が…等々。

正直仕様と不具合の見分けがこちらでは付かないものが多いとは思いますが、
不具合っぽいものが一覧できるスレはプレイヤー側にも有用なのではないかと感じます。

2AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/19(火) 18:06:46
仕様だったらすみませぬ
精霊の
裏切りの眼差し(毎ターン誓い-2)が成長してもまた裏切りの眼差しになります

3AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/19(火) 19:01:28
茶室作ったら愛+1されなかったから24のまんま・・・
3つ作るの大変だったのにヽ(`Д´)ノ怒怒怒ー!!
でも上げて何の役に立つか知らなかったりする

42:2008/08/19(火) 19:08:46
しまった。報告の際はverの記載もしたほうがいいよね
>>2はver.273です

5AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/19(火) 20:16:19
>>2
1回目の成長だと内部的には違うものになっている
2回目の成長は確認してないから不明

6AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/19(火) 20:39:32
二回目でもまた裏切りの眼差しに変化してた記憶がある

7AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/22(金) 22:00:27
セドニックオレガノは戦闘開始時MP+120とあるが、実は+150
裏切りの眼差しは多分無限ループしてる

100週+αしても出てこない黒の廃村の秘法はバグだと信じたい今日この頃

8AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/23(土) 09:56:21
残念ながらそいつはバグじゃねえんだなあ
予感の街・レで何百周してもEX出なかった事がある
999周超えて最近出やがった
他はとっくに全部出てた

9AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/23(土) 15:32:44
>>8
ですよねー

他の秘法は出るのになんでここだけ・・・

10AMさん@おなか腹ペコ。:2008/08/25(月) 17:16:07
バグってか、
画竜点睛が要XP技になってるんだが実際は無消費というのを

11AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/26(火) 09:49:46
それは内緒にして欲しかった

12AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/26(火) 15:37:28
ノーコストだと強すぎるけどXP消費だと間違いなくクソ技になる
ファウストソードとる前の霊界や豪傑1周目は絶対これにお世話になるし

13AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/26(火) 16:27:59
暗黒魔法の“(呪、M呪、髑髏、契約)時Dmgx2”ってのが効いてないみたい。
呪とM呪で確認。
髑髏と契約は付けるのが大変で試してない。

14AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/26(火) 20:26:32
画竜点睛ほどの使い勝手はないけどローエングリンという手はある

15AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/26(火) 20:33:44
装備変更が途中でできるわけじゃないし豪傑や霊界にローエングリンつけていく気は起きないな

16AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/27(水) 12:10:23
仲間変更が途中でできるわけじゃないし豪傑や霊界に白い鳥つれていく気は起きないな

17AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/31(日) 16:46:26
ダンジョン選択マップで、黒地域に行けなくなったよ
まだシナリオの途中だから、クリアしなきゃいけないダンジョンもあって
つまりゲームオーバーだよ

え……?ま、マジ?

18AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/31(日) 16:48:08
先頭キャラのレベルをもう一度確認しろ

19AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/08/31(日) 16:56:04
即レスありがと
何でこんな事に気づかなかったんだろう……

20AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/04(木) 13:37:28
ファントムを9999から9934に短くしたんですが
結局9999でボスが出ました

21AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/06(土) 00:22:16
吸引ポイント出ても吸引が出来ないのはバグなのかな?

22AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/06(土) 01:44:19
宝箱・罠が出たときにアイテム画面やステータス画面を開くとボタンが消える
罠は解除不能になって罠にかかる以外に方法がなくなる

宝箱から敵が出たあとに開けるが消えるようになったのは仕様かな、バグかな

23AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/06(土) 12:54:19
ver275で修正
>>10 >>13 >>21 >>22

あとwikiにメモのエッチでTPを吸収できないと書いてあったけど
これも直ってた。

24AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/07(日) 21:20:06
多分メニューの変更があってからの話だが
縦に長い項目をスクロールするとき ホイールを使うと
表示がスクロールしすぎた後に 戻ってくるという変な動きをする。

特に問題はないけど 見た目が良くないので 報告しときます

25AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/08(月) 03:02:17
>>24に追記

右側の場合(造材とか合成の時)のみ みたいです

26AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 11:23:59
影の血 使用すると《影》の転職が可能になる
と書いてあるが実際に使うとオンバシラ鉢になったよ
影自体が未実装なのかな

27AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/10(水) 21:05:10
升乙

28AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/11(木) 00:05:24
>>27
またお前かw
いや同一人物かは知らんけど升言う前に色々確認してから言ってくれ
そういう発言はみんなに迷惑だ

29AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/11(木) 06:24:34
またお前かww

30AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/11(木) 10:14:19
精霊買取屋って機能してる?Ver280です。

31AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/11(木) 14:33:45
>>30
ダンジョンクリア後にランダムで開放されるみたいだ、ver280で確認した。

32AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/11(木) 15:42:48
敵にクリスタルソルジャー出現時、魔道の陣形にて
敵が2体しかいなくてもいないはずの3体目、4体目の回復表示が出ることを確認

33AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/11(木) 17:03:56
>>32
それはずいぶん前からあるからもう仕様として放置してる感があるけども
ぶっちゃけ害ないからそのままでも問題ないんじゃないかな?

34AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/12(金) 14:14:07
龍矢が機能してないみたい
今のところアクセサリ屋に入れないし正式実装はまだ先なのかな

35AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/12(金) 17:01:34
アールエス本体を本家サイトで落としたらver259だったんだけど
最新verはどこですか〜?

36AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/12(金) 18:47:24
>>35
Ver210から最新への差分を当てたら最新になる

ってか ここは質問を書くところじゃないよ
次からは

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/26196/1217887795/

でどうぞ

37AMさん@おなか腹ペコ。:2008/09/12(金) 19:01:43
ちょっと前までは257だった。その為rpのフォルダに別個に展開できる。

38AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/12(金) 19:25:04
>>36−36
トンクス

39AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/16(火) 02:17:36
時折SEが全くならなくなるバグが起こる
原因は再生待ちのSEが大量に溜まってメモリ不足が起こるからかな?
この時はステータス画面でキャラグラフィックが表示されなかったり
マップ移動するたびに「メモリストームの拡大中にメモリが足りなくなりました」と表示されるようになる
背景は変化しない

更にその状態でセーブして終了、再起動すると
中央塔へ という0AUの謎のダンジョンから再開になる
クリア後は秘美との会話イベントが見れました
面白そうだからセーブデータのバックアップしておこう

40AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 18:47:34
エデンからのみの確認ですが、
奈落に落ちたとき背景の変更が行われていないようです
さらに、OPTIONにて一旦、MAP背景のOFF、その後MAP背景のONという操作をしたところ
正しい奈落のMAP背景になったことを確認しました

41AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/17(水) 18:59:58
そういえば、セーブしてロードしたあとにBGMが鳴らないのも寂しいよね。
無音の霊界とか寂しい(´・ω・`)

42AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/18(木) 23:47:57
ネーレーイスがキュアとイスキュアしか使ってくれないのはバグなんだろうか
以前は普通にラクサスキュアも使っていたのだが、VerUPしてから全く使わなくなってしまった

43AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/19(金) 04:35:12
>>42
まさかとは思うけどーペットの進化ーはずしたりしてないよね

はずしてないならバージョンアップでーペットの進化ーの効果が
変わったんじゃないかな

44AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/21(日) 09:57:14
避けるを左と右同時にクリックすると
発掘してしまう

45AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/21(日) 18:23:34
ルインが魔法使いに転職できない

46AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/21(日) 18:38:36
つ知力1以上

47AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/09/21(日) 20:59:54
そろそろ亜衣マスクの耐<厄>実装して欲しいな

48AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/04(土) 02:07:23
たまに結晶を壊してもアイテムが一切出ない時があるね
カキーンてな音だけ

49AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/04(土) 12:46:27
冥土の底とかに潜り続けてたらたびたびあるよね、あれは何なんだろう

50AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 00:22:15
精霊の開眼が機能していないっぽい
誓いの増加量変化なし

51AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/05(日) 11:12:49
−悲愴剣−も未実装だな。
使えれば哀しみペナルティ一掃出来るのに。

52AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/11(土) 05:01:02
空蝉の耳飾相手に五月雨をすると時折追加攻撃無効化だけが流れ通常攻撃が消される事がある
通常攻撃も無効化されるのはちょっと勘弁してほしい

53AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/12(日) 00:55:13
致命的なバグかも
前回書いた「メモリストリームの〜」云々で音が出なくなった状態で
店に入ったり装備画面を開いたりすると

いくら戻るを押しても延々と「メモリストリームの〜」とメッセージが出続けMAP画面に戻る事が出来ずにドハマリします
SEが鳴らなくなったら危険信号

うーん、鬱1万AUぐらい歩いたのがパーだ

54AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/12(日) 11:44:52
あんま関係ないけどRPGツクール2000のゲームでよくある症状にそっくりだね

55AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/12(日) 12:17:00
つーかアールエスはツクール2000製

56AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/12(日) 14:15:42
「メモリストリームの〜」の現象は、Mezegis等の加速器で加速してしばらくプレイしていると、
同様の事象が発生した気がします。
鳴るはずの効果音は間に合わなくてもメモリとかにためて後から鳴らすようなので、
それが限界に達してしまうとおかしくなる、とかそういうことだと思います。
アールエスでもツクール2000製でも起きました。
なので加速器プレイ時は、効果音が遅れてきたら、セーブしてゲームを再起動するようにしてました。
また、上に書いてあるとおりSEが鳴らなくなった時はかなりやばいので、急いでセーブするようにしてました。
従って、事象発生時に加速器を使っているならば、RSの不具合やバグではない気がしまするよ。

57AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/12(日) 20:42:10
効果音がならなくなった後 しばらくやってたら
唐突に 溜まってた効果音が一気に流れて吹いたw

加速器とか全く使ってない状況で起きたから 関係無いかも知れない。

58AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/12(日) 21:11:12
奈落で延々と霊界探してるときになったことがあるな、加速器の使用はなし。
直ぐに脱出してセーブしたら正常に保存できた、もう少ししたら>>53みたいなことになった気がする。

59AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/14(火) 12:02:18
たまあに宝箱開けても中身がなんもない時があるなw

60AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/14(火) 19:33:49
鬱での話なら仕様っぽいよ

61AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/14(火) 22:38:57
あ、書き方が悪かったwすまん
通常の、青箱でも赤箱でも鍵箱でもない宝箱の事でした
冥土の底で何回か経験したんだ

62AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/14(火) 22:59:04
プレイヤーがこの先の人生ひとかけらの希望も無い場合だけ起こる現象らしいよ

63AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/15(水) 13:13:11
鍵付き箱の中に敵が潜んでるとアイテムがもらえないな

64AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/15(水) 21:56:56
不具合でもなんでもないが
煌きとかで敵が出るて、チャンスの芽を詰まれるとイラッと来るね

空蝉で物理攻撃完全封印されるバグの原因がいまだにわからない・・・
稀にしか起きないしどういう条件なんだろうなぁこれ

65AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/17(金) 22:30:57
始めたばかりなんだが、初めのダンジョンをクリアした後、
次のダンジョン(海岸?)で最深部到達してないのにボスと戦闘になった(そういう仕様?)。
その際、ボスバトルのBGMが鳴らず、敗北してマップ画面へ。
しかし、そこでBGMが鳴り、マップ選択なのにも関わらず戦闘が継続した。
敵のグラフィックは見えないけどマウス操作すると攻撃喰らったりした。
味方ターンになったっぽいが攻撃コマンド等があるわけもなく、動けなくなったのでそこで強制終了。

OSはvistaだけど関係あるかね?

66AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/19(日) 01:01:55
イーカリアの靴のTP+1が機能してないのは自分だけかなあ。

67AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/19(日) 01:42:41
>66
TP+1は毎ターンでなく初期ターンのみらしいよ

68AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/19(日) 16:00:22
鬱でかばう禁止ルールで、戦闘状態じゃないときにhpが0になると
かばうが発動して操作不能になることが結構頻繁にあるようなきがする

69AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/19(日) 17:23:35
ジスロフが天使の羽装備して羅文彗星やっても約にならない。
いや、だからどうって程じゃないんだけどさ。

70AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/29(水) 00:40:36
rank1なら一人目が、rank2なら二人目がTP回復陣形効果無し…って地味に哀しい

71AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/29(水) 22:20:25
秘宝探し中の最大の枷だと思う

72AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/10/30(木) 00:42:56
起動時間が長いと?たまに養殖の回収画面で固まる…

まあ鍵も充分にあってラーンする相手も居ないようなランクなら
暴走させとくのが楽やもしれん。
ファントムや豪傑以外ならアイテム集めと並行するより
秘宝探しに集中したほうがいいかもね。

73AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/06(木) 04:18:34
地味な事だけど
SFの心得が弓矢系のアビリティ分類に入ってないので全てまたはトリックアビリティでしか見つけられない
気づいた時でいいから直してほしいな

74AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/07(金) 00:05:15
1.PTキャラを1人にする
2.MAP画面アイテムを使って殺す
3.死んだキャラのステータスが・・・

※よい子はマネしないでね
※絶対にセーブしちゃダメだよ

虫が究極生物に進化した

75AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/07(金) 00:39:17
ヤバイ

76AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/07(金) 01:07:52
それ偶然なったことあるけどRS終了するまでずっとマウスカーソルに
「ダメージアイテム」→「使う」の操作が継続されているらしく
キックしようとしてクリックしても死ぬわでいつでもどこでもマーラーワットでも全滅できるようになってしまったことがあったな
ごめんよマーラー 突然店の中で自殺して…

77AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/07(金) 01:17:51
MAP画面でダメージを受けるアイテムを使えないようにすればいんじゃないかな
使えない事によるデメリットなんかはほとんど無いだろうし

78AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/07(金) 02:44:50
何だこれ?直前までの第一キャラのステに置き換わるのか?

79AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/07(金) 03:23:30
ダンジョン内は普通にHP調節したい時に使うから制限されたら困る
まあ屋外では制限されたほうがいいと思うけど

80AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/07(金) 11:58:54
条件は不明だが一定のタイミングでキャラの状態がセーブされ
死んだ場所にいた人のステータスに書き換わるようだ
使うのをやめる時はアイテムを開いて使うキャンセルすれば直ると思う

ロボの機工がカンストした
最大HP減ったけど

81AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/07(金) 12:54:19
俺がデータ初期化するきっかけになったバグじゃないか。

82AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/07(金) 13:08:19
これで真夜も強制的に柔道家になって新たな進路が見つかってよかったね!
なわけねえよバカ!

83AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/07(金) 13:10:31
と思ったがジョブは切り替わらないか
あまり悪用ができそうなバグじゃなくて安心

84AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/07(金) 13:47:30
むしろver戻しの比じゃないくらいの取り返しの付かないことに

85AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/07(金) 15:51:35
早いとこverUPしてもらわないと今回のも致命的だね

86AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/07(金) 17:10:37
悪用だったら
ロボと虫はJob変更がないからステータスが上げにくいのでそれの補強とかに
全く育ててないキャラがLv1の状態で299の育ちきった状態だったり
逆にLv1のキャラに合成完璧なロボを入れてHPがすごい事になったり(亜衣だと効果大)
使わなきゃいい話だけど使うなと言われると使いたくなるのが人のSaga

87AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/07(金) 20:59:58
4人→1人にしたときにLV合計値が残ってたり美人コンテストに一人で複数入賞できたりするバグもあるし
結構根本的なところが原因なんじゃないかしら

88AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/07(金) 21:09:46
そのせいか装備によっては性能がすぐ反映されなかったりするしね。
じすたんはコロンで忙しいのかしら・・・。

89AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/07(金) 21:59:11
一人だけ列なって99や199止めしていてもLV合計値バグであれやこれやができるので
ありがたいのはありがたいのだが・・・今後のじすさまの判断やいかに

これとは別に要望が多くてうんざりしちゃったかなあ・・・

90AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/07(金) 23:18:59
まぁ、VerUPなんか来なくてもまだまだやる事いっぱいあるからいいんだけどね
でもとりあえず豪傑改竄の書は買えるようにしてもらいたいな
こればっかりはマジで勘弁して欲しい

91AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/08(土) 00:08:53
豪傑改竄の書は表示されるようになる条件とは別に買える条件があります

92AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/08(土) 00:09:17
今のままだと怖くて豪傑行けんわw
…じすさんの冬越し対策にはCDを買えばいいのかにゃー?

93AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/08(土) 00:28:31
91はついにそれをつきとめたのか?
マジ聞きたい

94AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/08(土) 01:12:19
まぁ、入ったら途中離脱せずにゴールまで突っ走るのが一番いいだろうね
『撤退は許可できない。作戦を続行せよ。』

95AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/08(土) 01:48:58
?雑談スレの311の人?それがつまり
だとしたらなるほどverupしないわけだよな

96AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/08(土) 08:20:05
それはバージョンアップをすることです

97AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/11(火) 16:57:34
龍矢 移動力攻撃x2ってなってるけど効果なくないか

98AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/11(火) 17:55:26
効果ないみたいだね。他にもエッグⅣ〜なんかも効果なし。
実装待ちだけど…

99AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/11(火) 18:52:57
289で入手不可能なやつ(一瞬購入可能になったやつ)
ってほとんど効果ないよ

100AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/11(火) 21:36:53
前からあるQTベルトも効果反映されてないみたいなんだけど。
(こっちで試したのは魔法と物理。)
苦労してとったのに・・・。

101AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/11(火) 23:17:39
俺は空蝉に攻撃が通用しない事があるバグが一番嫌なんだぜ
指輪屋とアクセサリ屋は永久未実装なのかな

102AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/11(火) 23:26:46
魔力開放に知力*3+現MPの絶対ダメージって書いてあるけど
MP分しか出てないね

そしてくどいようだがSFの心得を弓矢系に入れてくれ

103AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 08:46:27
PTBデータで11桁目に文字を打ち込むと
2ターン目に敵の第一キャラが喋る

バグって程のバグじゃないけど、
もしかして仕様?

104AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 18:21:49
うん

105AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/23(日) 22:55:28
ベッゼッベ城でクエストを受けたままニューゲームを選んで
そのまま進めてベッゼッベ城を作ってクエストを受けようとすると
前のデータで受けたクエストが受けたままの状態になってた

最初からプレイしてもクエストを受けている情報がリセットされてないみたいだよ

106AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/28(金) 18:09:43
数珠丸恒次の効果なくない?

107AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/13(金) 17:09:55
なんかキャラが勝手に死ぬなー思ったら

ヴァルナのシルフ
亜衣は<回避Ⅱ>化した
更に亜衣に232のダメージ!

え・・・なにこれ・・・

108AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/02/13(金) 20:08:05
似てるような似てないようなことなら

ハインリヒ呼んでみたけど
前世の記憶やらせて対象のRPは0になるけどこっちは回復しない
敵のハインリヒのほうが有能なのか!?

109AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/05(木) 19:28:05
バグというほどでもないのですが、トライアルバトルの「挑戦」ボタンが
出現した後、アイテム欄を開いて戻ると「発掘」ボタンになっています。
もちろんボタンを押すとトライアルバトルが始まります。

110AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/05(木) 19:38:49
>>109
それは挑戦だけじゃなくてCかDのボタンがあるときに起こる
CはキャンプになりDは発掘になる
ただ、いずれも表示が変わっただけでもともとのイベントが起こる

111AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/06(金) 00:53:13
毎ターンルインが固定で34ダメージ受けるんだが、これはバグ?

112AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/06(金) 01:08:06
>>111
そのダメージは最大HPの20%とかゆうオチないか?

113AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/06(金) 01:32:33
>>112
あ、そうかも・・・でもなぜに?そういう系の装備もしてないし。
詳しく言うと、ジスロフ達が冥界から戻ってきて、ルイン一行に加わってからそういう現象になった。
聞いてばかりでスマソ

114AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/06(金) 01:49:08
ハルのカフスの可能性が高い
序盤ではよく陥りやすい罠
いい加減装備説明に毎ターンHP-20%の表記をして欲しい

115AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/06(金) 01:58:21
>>114
そ れ だ。
ハルのカフス外したら減らなくなった。ありがとう!
しっかし、それに気づかないでここまできたとか情けね・・・

116AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/06(金) 02:14:52
ちなみにハルのカフスの正しい効果は
毎ターンTP+1、「白川 雪」以外が装備すると毎ターンHP-20%

かなり初期からある装備なのにずっと無表記のままなのよね
この質問は過去ログに何個ぐらいあるんだろうか

117AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/06(金) 13:54:00
まあ分かる人用ってことであえて表記してないんじゃね

118AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/03/06(金) 19:57:15
それは仕様だろ・・・
なんでもかんでもモンク言ってるとじすちはげちゃうぞ

119AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/03(金) 23:36:28
出てないかな、めちゃくちゃバランス壊すバグ見つけた
開けるや罠の解除を選んだ時
センタークリック押すと何度も開けたり罠解除したりできる

120AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/03(金) 23:37:06
連投ごめん
一応上げとく・・・

121AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/04(土) 00:09:49
ちなみに青箱とか連続で開けるのは駄目だった
残念

122AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/04(土) 01:46:04
だからそういうクリティカルなのは公開せずにメールで報告すりゃいいのに

123AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/04(土) 02:05:14
>>122
ん・・・なんかごめん
自分はつまらなくなるなら使わなきゃ良いじゃんって思うけど
使っちゃう人もいるもんな・・・

124AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/04(土) 02:08:51
自分の書き込みを見直したらちょっとキツイ感じだな、こっちこそごめん

125AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/04(土) 07:51:46
チェルホロ星雲ガス取る時に活用できそうだな

126AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/04(土) 10:59:44
>>125それも残念

127AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/17(金) 05:44:04
>>119
センタークリックって何?

128AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/17(金) 19:06:12
>>127
マウスのホイールをクリックすること。ただマウスによってはできない。
特に専用の制御ソフトがインストールされる多機能マウスなんかは。

129AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/18(土) 23:45:49
>>119
バージョンはいくつの話なのー

130AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/19(日) 00:23:40
>>129
現バージョン(297)

131星が昇る。*:゚☆:星が昇る。*:゚☆
星が昇る。*:゚☆

132129:2009/04/19(日) 21:46:57
>>130
サンクス、俺のマウスだとできないみたいだ
良かったのか悪かったのか!

133AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/20(月) 14:04:39
マウスのせいじゃないと思うけどね
まああんまり言うのもあれだけど

134AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/24(金) 18:48:55
ジスカルドはこのバグを直す気あるのかね?
そんなにぢがいいのか
なんっでもいいからverupしてくれよ

135AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/25(土) 00:02:49
そんな事言ってるとまた「春のメモ(死)」とか追加されて嫌な事に・・・

まぁ、自重さえすればバランス崩壊するほどのバグでもないし
のーんびり直してくれりゃいいんでないかなぁ

136AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/25(土) 17:10:24
プログラミングは全く分からんが、バグってそう易々と直せるものなのかな?
何れは直さないとまずいだろうけど

137AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/25(土) 17:41:27
これは簡単に直せると思うよ

138AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/27(月) 13:06:37
これだけは言えるメインのデータで使いまくると後で必ず後悔する

139AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/27(月) 18:49:15
良心がとがめるとか言うんじゃないよねw

140AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/04/28(火) 02:09:24
好きこのんで廃人ゲーをやりながら不正で楽しみを台無しにしちゃう矛盾とか

141AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/08/10(月) 03:01:02
>>39
>>65
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/26196/1132757699/177
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/26196/1217887795/769
本家BBS含め報告多数だが
50話まで済んでる人は構わないが、このバグで話数が進むのはまずい様子

142AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/05(月) 01:59:32
ver298で起動してから非戦闘中に一度でもアイテム画面を開いてないと
戦闘中にアイテムを使うことができない

前からの仕様だったかな?

143AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/05(月) 09:39:20
>>142
ver297でまだ32話だけど、戦闘中も普通にアイテム使えます。
念のため、起動→ダンジョンに入る→戦闘、というかんじで試してみましたが平気でした。

144AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/05(月) 17:06:17
>>142
あ うちもそうだわ
使えないというよりアイテム一覧が空白

145AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/05(月) 20:43:45
>142
再現した
Ver297に戻すとならないから新しい不具合だな

146AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/05(月) 23:46:44
verうp来た?

147AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/06(火) 00:49:51
Ver299でバグ修正されてるの確認
ありがとうじすさん

148AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/06(火) 13:02:50
連続開け、まだ直ってない気がする・・・
かなり発生率下がったけど、完全には直ってないよな・・・?

149AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/06(火) 13:13:23
と、思ったら押すタイミング悪かったようだ
普通に再現できたわ・・・なんで直してくれなかったのか

150AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/06(火) 21:34:47
知らないんじゃね

151AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/06(火) 22:35:36
三百記念になにかやるのかな

152AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/28(水) 23:27:27
ver302
第二のボスとの戦闘中にアイテムとかで能力値を上げると、
撃破後もそのままになってる

153AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/29(木) 07:18:48
ネクロマンサーの技、背後霊未実装

154AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/29(木) 14:19:02
ver303
中クリック採集バグまだ健在

155AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/29(木) 14:42:33
>>154
マジで気付いてないのかもな・・・
それとも「裏技」の許容範囲なのか?

156AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/10/29(木) 15:24:39
多重採集をこっちでもチェックしてみたけど、
297と303を比較するとやっぱり303の方がタイミングがシビアになってる

なんらかの対策は行っているけど、
完全には除去しきれていないっていうのが現状じゃないかな?

157AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/02(月) 00:00:57
レベル300以上の入手BPが200〜299の時と同じで3のままだよ

158AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/27(金) 03:15:49
304 例のバグいまだ治らず…

159AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/28(土) 17:22:08
シックに吸血鬼と魔鳥の血つかったらマーラーでの欄のところが

 ↑ 
暗黒戦士
ヴァンパイア
ホークマン
ヴァンパイア
ホークマン
霊術戦士
 ↓

ってなってしまった 実害は今のところないけどなんだか不気味

160AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/28(土) 21:19:42
>>159
血を使わなくても転職できるキャラに血を使うとそうなる
シックはヴァンパイア・ホークマン・精霊使いは血がなくてもなれる
うちの臥竜も霊術戦士が2つある

161AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/30(月) 17:51:20
ver306
シックの特性「大人の階段」
素材揃っても合成できない

162AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/30(月) 19:20:30
306例のバグ使えなくなったね

163AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/11/30(月) 23:42:08
おお ついに潰してくれたんだ!

164AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/11(金) 03:10:01
Boss2戦で逃げると音楽がそのままで0Auに戻される

165AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/11(金) 03:34:37
追記 >>164は鬼が島で確認 出て再び444Auに到達すると再度小鬼が出現しました

166AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/12(土) 20:42:10
ヘルでヂャウのドール戦をしたら、exを倒した後に貰える装備が貰えました
多分バグ?仕様なのかな

167AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/12(土) 20:47:43
内部でEX扱いになってればそういうこともあるかも
バグだろうね

168AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/13(日) 01:26:31
装備マクロをロードするとぼうっきれが19になる

169AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/21(月) 15:39:09
精霊の腕輪未実装?

170sage:2009/12/21(月) 16:14:05
wikiに追加しようと思ったらあったごめん

171AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/12(火) 08:09:02
ver312
豪傑でレペモッチョネを撃破したけど妄想のカケラ入手できず
原因として考えられるのは
レペモッチョネを倒した後にレペモッチョネがいた位置に
奈落蜘蛛が仲間を呼んだことかな?

誰か同じ体験をしたことある人はいる?

172AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/12(火) 08:35:34
レベモッチョネじゃないけど、自分も同じようなことあった。Ver314。
記憶の湖で既視ボスと戦ったんだけど、アイテム集めのためにボスだけ倒して逃げてた。
ボス倒したのにアイテム手に入らず、ボスがいた位置にはなんか普通の敵がわいてた。
奈落クモだったかどうかは覚えてない。
で、一応それも倒してみたけど、もちろんアイテムなし。

また行ったら、次は普通にボス倒したら何もわいてこなくて普通にアイテム入手できたけど。

出会うのも倒すのも特にめんどくさいわけでもない敵だったんで気にしてなかったけど、
レベモッチョネとか倒してアイテムなかったら泣くなあ。

173AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/12(火) 23:13:43
172だけど、たった今また同じ不具合あったので報告。
172に書いたことを訂正します。
記憶の湖での2ndボス出現。
しかし、その次の瞬間、一瞬画面が暗くなり、次の画像へ。
そこにはなぜか2ndボスだけが、普通の小人と入れ替わっていた。
もちろん、倒しても何ももらえず。逃げると、0m地点へ。
この2ndボス倒すの6回めなんだけど、この不具合があったの2回目。
いつもはボス手前でいったんセーブするんだけど、この2回ともセーブ忘れてそのままつっこんでしまった。
関係ないだろうなあ。

174AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/12(火) 23:23:20
>>173
追加。
最初はBOSS BATTLEの赤字が書いてあったけど、画面転換してからはその字も消えてた。
あと、多分ボスのお供も入れ替わってたかも。
種類が入れ替わっていたかどうかはわからない(一瞬なので見てなかった)けど、
HPはお供で出てくる時の高いHPでなく、ごく普通の敵のHPになってた。

175AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/13(水) 01:29:18
171と172-174は別の現象なのかな?
豪傑Exは戦闘終了後の時点で第一エネミーの種類が
変わってしまったことが原因っぽいけど
2ndボスのは出会った瞬間に入れ替わってるみたいだし

176AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/13(水) 01:53:58
171さんはレベモッチョネ自体は倒してるみたいだから、違う不具合みたいだね。
172-4のは、結局2ndボス戦自体が一瞬でいなくなってしまってて、結局倒せないまま終わってるから。

177AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/13(水) 21:15:07
昔あったBOSSと通常敵出現が被ると通常敵のほうが優先されるバグだろ

178AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/16(土) 12:52:59
v315
19話到着時にパーティに雪がいるのはバグ?

179AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/16(土) 12:54:16
>178
すみません、思いっきり勘違いしていました。

180AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/24(日) 10:29:13
画面下に出る ステータスのとこで
スーパーモデルのアイコンがネガポジ反転(?)してる

181AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/01/28(木) 08:09:41
レジェンドモデルかパリコレも表示がおかしかった。

後 ルックスのLvが150超えたら表示されなくなった。

182AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/05(金) 02:07:49
ver297にて
ファントム9899AU、ボス戦が敵4人目より開始し、敵のキンナラ発動
そして味方1人目のターンになった瞬間、敵全員が通常敵と入れ替わった
殲滅するとクリアできたが、ロストシステムは手に入らずorz
秘法伝説を作成済みで、4回目のクリアでした

183AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/05(金) 17:53:20
虫専用装備の 触覚で 器と速だけ
元々の能力と装備分が2倍になりません

他の能力と 女性器を模った指輪で上昇した分は正常に2倍になるのですが…

184AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/10(水) 16:37:16
孤高の報酬で作れるようになる装備
亜衣と白い鳥と臥龍だけないな。
虫とメモなんて三つもあるのに。

185AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/10(水) 20:22:32
作ろうと思って後回しになってんだろうな。
新作出たばっかりだから、RSのことはしばらく放置だろうしねえ・・・

186AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/13(土) 23:19:07
孤高を虫でクリアした時の報酬がおかしい
装備を入手するはずが同名の通常アイテムになっちゃってる

187AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/14(日) 00:00:54
久々に恐ろしい話を聞かせてもらった、このぶんだとロボも…
何せ現verでも未だに鬱のボスは実装されていないという現実が

188AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/14(日) 00:06:49
>>187
じすさんだって2桁プレイするか分からんもののために
鬱ボス実装したりはしたくないんじゃないか。
(クリア合成品はあったりするが)
鬱専用高速移動手段が出来てくれば出てくるかもしれんが。

まあなんにせよ今は海の方が落ち着くまで待つしかないんじゃない?

189AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/14(日) 08:49:25
クリア合成品なんてあるのか…

海は今日でバグ修正も含めてしばらくいじらないらしいんだが
問題は、海だけいじらないのか、ゲームをいじらないのか、だな

190AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/15(月) 09:45:32
修羅のアートマだいぶ倒してるんだが
装備品ドロップが無いんだよな。
だれか手に入れた人いる?

191AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/18(木) 13:06:41
孤高レシピの指輪「魔石」
作ると装備欄に入るが、中身は通常アイテムになってて装備できない。
>186 と同じだろうか

192AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/18(木) 18:40:16
となると 孤高レシピのマント 装甲板 も同じ現象が起きそうだなぁ

後 指輪の方の魔石の 魔法剣が 魔剣の誤字なのか それとも別の意味なのかが気になる

193AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/19(金) 18:14:24
ふと Wiki辺りに 不具合やバグ、未実装の物の一覧表みたいなものを作ったら便利かなと思ったんだが、
作ってしまっても良いのだろうか?

ずっと直ってないけど 何回も言うのは気が引けるようなバグとか、
すっかり埋もれてしまって 忘れ去られてるような未実装項目とかに光を当てれて良いと思うんだけど。

194AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/19(金) 18:25:35
>>193
いいアイディアだと思う。
作っていいんじゃない?

195AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/19(金) 20:26:57
じすさんってそういうのどこまで見てるんでしょうね?
RSのwikiってもうコンシューマの大作攻略wikiより膨大な情報量だからね。

196AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/19(金) 21:31:46
膨大すぎてアイテムの分類とかがもはやまとめきれない状況に

197193:2010/02/19(金) 22:05:13
特に反対意見はないようなのでWikiに作ってみました。
私の持っている情報は限られているので皆さんご協力お願いします。

後、このスレに誘導するような事書いたけど 問題ないよね?
有りそうなら消しますが…。

198AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/19(金) 22:08:15
>>197
GJ!

199AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/19(金) 23:04:33
勝手ながら、未実装アイテムの項目がやや冗長に思えたので、
「アイテム名」だけリストして「の効果が未実装」の部分は削らせてもらいました。

実装はされているが、異常な現象を引き起こしてるバグアイテムでなければ、
たんに未実装で効果がない品は、wikiの各項にリンクを張っておけば十分かと思います。

verの表記をどうすべきか分からないんですが、古い未実装アイテムも追加してみます。

あと、別に害のない怪現象は書いていいのかな。
--ジュウドウカの技[[一本背負い]]で死体を攻撃すると、死体にダメージが入り、死体が反撃する。
とか。

200AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/19(金) 23:08:14
>>199
それに関しては直す方からしたらどこを直すのか
具体的に指摘してもらった方が手間が省けて嬉しいと思うんだけど。

201AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/19(金) 23:34:09
>>199
Ver.表記はそのVerの時点でバグ等が起きていた というのが分かればいいと思ってつけたので、
追加しようとしているのが 既に直っている物なら 解決済みの項目でも作っておきましょうか。

後 -LOW-を持つ相手への物理反撃時 精霊破壊を その他の項目でも追加して書こうと思ってました
ちょうど良いので 一本背負いのも追加しておきます

202AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/19(金) 23:43:48
あー
見出しに「未実装」て書いてあるし
説明文の設計がまだ実装されてないということなら、説明文にリンクしとけばいいと思う

説明とは異なる、または、明らかに作者の意図と思われない現象の場合は、
むしろバグとして詳しく書くべきだと思う  てこと

>一本背負い
いいの?

俺的リストをずっと調べてたが、なんか色々こまかい未実装つぶされてるんだね
数珠丸恒次が実装されてたなんて知らなかった。使えるじゃんこれ

203AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/28(日) 13:06:14
wikiのバグ・未実装ってちゃんと検証した上で書いてる?
下の二つはVer324で機能してたよ

?−最大HPUP−が機能していない
 →4人目ジスロフにセット、戦闘開始時最大HP20%UP確認
?1号のキャラ特性「HP回復アイテム効果x○」
 →戦闘中、医学知識特性持ちの1号がアイテムを使用、効果1.5倍確認
   戦闘中以外は効果倍増無しは仕様だと思う

機能してないって人は機能しなかった条件書いてほしい
時々並び順とかで機能しなくなるから

204AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/28(日) 14:04:24
>>203
一号の書いたの俺なんだが今検証して何が問題だったか分かった。
一号の回復効果UPは一号本人が使った時のみ発動すると言う仕組みだったらしい。
例えば一号がシェイクスピア分子+7を使うと味方全員9000HP回復する。
でも他のキャラが使うと一号も1000しか回復しない。
一号だけ回復量が増えるのだと思っていた。
この辺で誤解があったみたいだな。wiki直しておこう。

後−最大HPUP−についても検証してみた。
多分だが技欄で九番目以降にセットすると効果が発揮しなくなるらしい。
これも一応書いておくか。

205AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/02/28(日) 14:14:22
あ、上の話は一号に特性「回復効果UPx9」がある場合ね。

206AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/18(木) 20:14:21
真夜のキャラ特性「チキン」を作ったら、ステータス画面の表示で
「物理・魔法DmgにAP値加算」が消えて「被全攻撃回避率+5%」が上書きされた。

実際にAP加算が消えるのかどうか分からないが、何かやばそうな気配

207AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/17(土) 21:50:59
★のリボンの効果が微妙におかしいのは既出かな?

208AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/17(土) 22:14:21
ver324だしすごくどうでもいい報告なんだけど
第20話画策、塔4000Fのボス太古の亜人のマント装備が空白になってる
襤褸切れすら装備していない状態は初めて見た

209AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/18(日) 19:25:48
ver324なのですが報告します

鬼ヶ島、第2ボスの雑魚鬼が 片鱗−雑草の知識−を持っていました

210AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/18(日) 20:14:57
ボスクラスは特例で何でも持つ可能性があるんだっけ?
星読みとかラック2持ってる事あるんかな?

211AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/18(日) 21:12:05
雑魚が上書きされる形でボスが出てくるんじゃなかったっけ
んで その雑魚が持ってた鱗片がそのまま残る

212210:2010/04/18(日) 22:41:29
>>211
なるほど、ありがとう!間違った事書いてごめん!

213AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/04/18(日) 23:50:12
記憶では、Exエネミー所持で飛行移動Ⅱ、トレジャーラックⅡは実際に見たことがある
と思う。
>>211の理由で、通常のエリアで出現しない星読み、ハイリンヒは出ない
と思う。Lvが足りてなければボスクラスでも出ない。

214AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/04(火) 01:30:17
北条家無駄指南【物理・魔法DmgにAP値を加算】を作ったんだが、
真夜ステータス「外見」の表示欄に反映されていない。

また、その上でチキン【被全攻撃回避率+5%】を作ると、
真夜文明開化【物理・魔法Dmg+20】が上書きされた。

チキン合成後にダメージが5/6に落ちたとは感じられない。
表示上だけのことで済んでいればよいが不安が残るので戻した。

>>206の場合とやや異なるようだ。
上書きされる表示は合成した順序によるのかな?

215AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/04(火) 01:32:26
訂正 【物理・魔法Dmg+20】→【物理・魔法Dmg+20%】

216AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/05/04(火) 01:54:13
俺も北条家無駄指南作ったらその欄空白になってる
多分後から修正してくれると思うけどね、よね、ねっ
でないと怖くて残り作れないじゃん

217AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/07/13(火) 05:26:22
>>111-116
参考になった
うさくまちゃんに血の瞳を押し付けられて、毎ターンHP+200が消えて発覚
バグかと思って思わず調べてしまった。

218AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/08/29(日) 22:38:35
Ver326
ダンジョンで釣竿を持った状態で湖に遭遇した時、アイテム欄を開いて閉じると
アイコン表記がバグる
害も何もない無意味なバグだけど一応。

219AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/09/12(日) 18:27:01
Ver326
空間の祠で人魂を使用してもダメージを与えられません、
(ダメージを与えたメッセージは出る)
火薬は有効です、仕様でしょうか?

220AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/10/13(水) 03:45:37
いつの頃からか判りませんが、一部のSEが鳴る時に
0.2-0.3秒ほどフリーズするようになりました

現在確認できている所で、セーブ時、瞑想での
ステータスアップ時です

セーブデータを初期化するとこの問題は発生しません

221AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/11/08(月) 12:53:20
効果音は流れるんだが、BGMがまったく流れない。
BGMが流れないゲームだとばかり思ってたわ

222AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/11/08(月) 13:13:28
それはゲームの不具合ではなく、あなたのMIDIデバイスの問題だ

223AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/11/08(月) 18:23:42
俺もなったりならなかったりするのは仕様だと思ってたが違うのか

224AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/11/08(月) 20:33:34
ダンジョンに入ったときBGMが流れたり流れなかったりするのは仕様。
起動時から一切流れないならBGMをOFFにしてるかPCの問題。だと思うけど。
ボリュームコントロールのWAVEが低くなってるとか。

225AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/02/26(土) 13:18:12
329からじゃないと思うけど
・調べるで弱体化解除になった時、弱体のレベルが違うのにエフェクトが出てしまう(何にも弱体がないキャラはエフェクトが掛からない)
・バグを喰らった後数ターンして弱体化が解けた際、掛かってないレベルの弱体化も解けてしまう事がある

226AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/02/27(日) 18:53:13
>>225
後者に関しては 『バグ』が 表記が透明で何の効果もない状態異常を発生させただけで仕様だと思う

227AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/03/01(火) 19:26:34
ダンジョンポイントを何度割り振っても、
次にダンジョンポイントを割り振るときには0%に戻っているんですが
これはバグでしょうか

228AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/03/01(火) 19:32:41
すみません勘違いでした

229AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/03/23(水) 22:28:56
<釣る>コマンドが出てる時にアイテムを見ると<キャンプ>になる
中身は釣りだけど

230AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/03/23(水) 22:48:26
とか思ってたら既出だった

>>110以前から残ってるようなのもあるんだ…

231AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/03/24(木) 00:57:19
やっかみに近いバグが……
焚き火に入った時、アイテム欄を開いてアイテムを使った際、

悲しみ系は×2分回復されたとアイテム欄に表示されて効果もあるし、
ダンジョン画面に戻った時に悲しみ-n×2と青文字で出るんだけど

お腹系はアイテム欄に表示する際2倍の表記になっていないが効果があり、
ダンジョン画面に戻った時にお腹-n×2と青文字で出る

もの凄くどうでもいいバグだな……

232AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/04/28(木) 17:10:59
満腹創作の耳飾りの説明が読めない・・・、
まぁWiki読めばいいんだけど。

233AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/06/01(水) 08:24:23
次元の舘進入時x戻る]を押しながら入ると即出れるね
クロイツ入る際の小技的要素だけれど一応

234AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/06/05(日) 09:52:37
タウカウンターが弓なのは間違いだと思ってる

235AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/06/05(日) 19:11:21
タウカウンターはちゃんと特殊になってるよ。自分もwikiで見ていたときは
そう思っていたけど。
てか今見たらwikiもちゃんと特殊って書かれてるね。

236AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/06/05(日) 23:04:49
………ほんとだ!いつの間に
ともあれやっともやもやしないまま素材集めが出来そうだ

237AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/07/01(金) 21:27:42
クリック連打ソフトで2msecの連射していると
攻撃受けたあと一部の回復系の装備やスキルが反応しなくなるね
エンジェルソードは反応しなくなった

238AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/10/26(水) 08:41:11
装備マクロなんだが、マクロをロードしたときにしょっちゅう一部の装備が
装備されてないことがある。
ちゃんと在庫はあるのに、装備が無い扱いされる。
これはバグなのか?

239AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/10/26(水) 09:52:28
同じパーティーのキャラが装備してるとかじゃなくて?

240AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/10/26(水) 12:28:50
装備マクロって各キャラごとにマクロ設定できるんじゃなくって
1つしかできないのね。
これ不便すぎだろ

241AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/10/28(金) 14:55:51
ペットの進化でヴァルナにシルフかけてもらうと何故かダメージを食らうのが気になる
前はそんな事なかったと思うんだが

242AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/10/29(土) 01:13:03
進化しなくてもヴァルナからシルフもらうとダメージ食らうようになってるな
バグとしか思えん…

243AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/10/30(日) 13:29:16
それはバグじゃなくて単に強すぎたヴァルナを常時、
全員つけさせないようにする為の変更。
だから今だとルクスを使うのが主流になってる。

244AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/10/31(月) 16:07:49
いつの間にそんな変更が・・・
まぁでも使えないレベルじゃないからヴァルナ使ってるけど

245AMさん@おなか腹ペコ。:2011/12/09(金) 01:12:48
ver.331 宣誓の間のボスのHPを0にするとインフルエンザエッグが
エッグⅤになった旨の表記が出るが実際にはエッグⅡになる

246AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/13(火) 19:14:37
精3499のシックが戦闘に突入すると精神が2650台まで下がる現象に遭遇しましたので報告します
下がった数値の1の位は画面に収まりきらずに確認できませんが、265でなく2650台であることは誓いをMAXにして確認しました
キャラ特性は魔性以外は全て作成済みです

>ー香水ー、-ラメ-などの強化アビかと思ってはずしてみたものの変わらず下がる
>精霊変えてみたものの下がる
>装備を全裸にしても下がる
>技を全解除しても下がる

精神の数値に影響を与えて、着脱不可のために確認が取れないキャラ特性なのでココが原因かもしれません

★[RS] ver334
【シック】 Lv:499 JOB:≪霊術戦士≫JobLv:20 Hp:4664 Mp:399 Tp:139 Ap:0 攻:975 防:68 知:1608 精:3455神:326 暗:464 練:250 過:370 器:172 速:172
 頭:★屑のティアラ 耳:満腹創作の耳飾り 耳:満腹創作の耳飾り 盾:ヂャウの盾 武:GGの剣解 マント:サマナーマント ベルト:クロイツベルツ 手:不敗の宝剣アンサラ 指:クロイツリング 靴:ルシファーブーツ
 精霊:[精霊の約束]△0 (死んだ時に身代わりになる[成長]) JobMaster:37種 殺人:60388回 死亡:31回 ≪ルックス:159 Lv8煌びやか≫
 技[−女の武器−][−魔性の武器−][−諦観−][−スイーツ−][−笑顔−][占星術][ひと振り][ヴァルナ][サンタクララ][ヴィーナス]

247AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/13(火) 19:50:02
350↑のキャラは最大ステータス3499
戦闘開始時のステータス2500ちょっとかな
バグじゃなくってそういう仕様でレベルごとに戦闘中に変動可能な最大ステータスと戦闘開始時の最大ステータスが決まってる

248AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/13(火) 20:32:22
wikiに書かなかったかな
そういえば書かなかったかも

あるバージョンからパラメータ最大値が1999から底上げされたが
戦闘開始時のmaxは2499+装備分
それ以上の分は戦闘開始と同時にその値まで下方修正される
戦闘中のみアイテム等で3499まで上げられるという仕様だったはず

249246:2011/12/13(火) 20:59:43
そーーーだったんですね
ありがとうございました

250AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/13(火) 21:30:16
今回の更新ではステータス上限は伸びなかったのか

251AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/14(水) 01:17:58
そうなるとこちらの火力は上がらないからキツいな・・・

252AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/14(水) 01:33:36
ステータス上限が伸びないのもバグだろう多分…

253AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/14(水) 02:08:44
レベルが上がった事によってHPとBPの増加量が増えたけど
ステータスが伸びなかったら開放する意味ないよね299と同じなんだから

254AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/14(水) 12:56:51
いまんとこ399開放の意義はGG装備と彼女とその報酬ってとこだろうか
個人的にGG剣解がすごく素敵です

255AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/15(木) 01:31:44
ver.334 OSはwindows7
起動しようとしたら
EreadErrorがモジュール rp.exe の 00010425 で発生しました。
WaveMix1.Activated の読み込み中のエラー: Failed to open waveform
output device #1.
って出て起動すら出来ない
どうすればいい?

256AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/15(木) 08:20:36
あーにたようなの出た事ある気がする
OSは俺も7
再起動したら直ったけど

257AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/15(木) 08:23:48
音を置き去りにするほどプレイしてたら効果音が消えて、
閉じたりしてまた開こうとするとそういうのが出てきたことが何度かある。
とにかくrsが開けなくなる。PC再起動しか思いつかなかった。
まぁそれでいけたから別に気にしないようになった。

258AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/15(木) 12:27:23
多重起動する時にたまになるなぁ
1周目のデータではならないんだけど2周目のデータでたまにエラー
ダウンロードして初めからまたやってみたけどやっぱり二重起動でエラー
起きない時は全く起きないけど起こる時は確実に起きる

259255:2011/12/15(木) 13:19:09
でも未だに一回もまともに起動出来ないし再起動してもやっぱり出来ない

260AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/15(木) 13:42:32
ハードの問題だろうなぁ
とぐぐッたら英語ばっかにぶつかり

これは、コンピュータ上にあります? もしそうなら、それは何かが壊れていたり、オーディオの設定を引き継いだ意味するかもしれません。 あなたは、オーディオ/サウンド設定を確認し、それを再初期化するか、またはドライバを再ロードする必要があります。

Windowsの場合、それがスタートの下にある - >コントロールパネル - >システムまたはスタート - >設定 - >コントロールパネル - >システム。
[ハードウェア]タブの下で - >​​デバイスマネージャ - >サウンド(またはこのようなもの)。

だそうだ

261255:2011/12/15(木) 14:14:48
もう良く分からんからとりあえずどっちかが対応するのを待つか

262AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/30(金) 18:47:26
セーブデータ破損について

症状:セーブ・自動セーブの際にラグが発生するようになり、それがその後ずっと直らなくなる
   (具体的には黒枠が画面に残ったり、売り切れた限定品が表示のみ欄に残ったりする)

原因:直接の原因は不明。様々な状況で発生するので 〜をやったせいで破損という事はなさそう
   発生するタイミングはセーブ・自動セーブでセーブ・バックアップファイルが作られる際

   破損が起こらない人が大多数のようなので発生は環境依存
   RSを誤検出をしないアンチウィルスソフトを使っていても発生する
   ゲームのオプション設定を変更しても発生する
   互換モード・管理者権限で起動しても発生する
   CPU負荷率やメモリ使用量とは関係ない

263AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/31(土) 23:42:09
痛みを越えてとエウテルペマントを同時にセットすると攻撃力が下がる
ベガの攻撃力が0になっていて一瞬何事かと思った

264AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/05(木) 23:38:34
敵の虫だと−Cステフ回路−は使えるみたい
Cステフの台詞が出て技欄が全部殴るになった

265AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/06(金) 00:39:56
>>263
なるほど、自分もなって原因が分からなかったけどマントか
痛みを越えての処理を行うときにHPがマントの影響で正数の最大値になってて(最大HP−HP)がえらいことになった・・・てな感じだろうか

266AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/10(火) 08:59:53
>>264
それって記憶補完っていう技だと思いますよ。
-C・ステフ回路-はトリックアビリティですし。

267AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/13(金) 01:59:51
ver344
SFの弓矢の<攻↓↓>と<防↓↓>化が機能していません
具体的には矢が当たった瞬間に<攻↓↓>や<防↓↓>とは表示されるのですが
実際に弱化ステータスとして付与されないようです

268AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/14(土) 10:18:56
−六星躁−が魔法ではなく弓矢系に分類されているみたいです

269AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/20(金) 19:31:39
ナナにVBSの覆面と数珠丸恒次と友情の腕輪を装備させているのだけど、
敵が何故か倒れない。
何か隠し効果でもあるのかな

270AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/20(金) 21:48:40
相手の装備わからないとわからん
全ての敵が倒せないなら別だが…

271AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/21(土) 01:58:40
>>270
ヘルで戦闘毎にスネイクを撃たせているのだけども
友情の腕輪でダメージを与えたと思ったら、
何故か回復してから覆面の吸血を行っているように見える。
様々な敵に試したので恐らく敵の装備は関係なさそうな

ダメージの底上げに使おうと思ったのだけど・・・

272AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/21(土) 03:39:38
こちらでも確認
VBSの覆面はもともと物理にしか効果がない(max99)はずだが
なんかあらゆる攻撃後に0吸収という追加効果が付いてるみたいだ
数珠丸は普通にそのまま効果がある
しかし同時に使うと相手に神格分回復という効果が出るらしい
よく分からんバグだな

VBSの覆面を外せば済む話だけど

273AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/21(土) 13:17:16
VBSは元々物理攻撃限定じゃないからバグ修正?
友情付けなくても発生しないみたいだ
キャットネイルだと普通に倒せる

274AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/24(火) 00:22:18
いつからか覚えていませんが
ルインの弓スキルが何をしても60から上がりません。
アイテムを使っても、攻撃しても上がりません。
バージョンを変えてもできなかったので、もうやり直すしかないのでしょうか?

275AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/24(火) 00:26:03
スキルの値の最大値はレベルに依存するので仕様通りです
上がったっていうメッセージが出てまぎらわしいですが

276274:2012/01/24(火) 18:10:43
>>275
遅れました。
とんでもなくありがとうございます。
列なり使ってLV100にしたら、普通にLVアップしました。
まさかLV依存とは思いませんでした。

277AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/31(火) 16:50:38
初めてジスロフ、ナナ、鳥の殴るをはずすしたら付けられなくなった。
使用時の色だったから技全て外すボタンで回避できたけど、見えないとこにでも装備されてたんだろうか?

278AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/11(土) 02:03:36
他のキャラでも起こるしバグっぽい
然程困らんけどね

279AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/13(月) 13:17:46
ナナのステータス欄に合成した覚えの無い特性が表示されます。
「神格攻撃Dmg×2」となってますが該当する合成は行っておりません。

280AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/03/13(火) 09:45:05
亡者の靴ヤバすぎる
装備者のMPがいつも0なら
歩くごと、アイテム使うごと、誰かにターンが回ってくるごと、誰かが行動するごと、
最大HP×2の絶対ダメージを相手に与えてる
2人いれば行動するごとに2人仲良く爆発
最初はすげーと思ってただけどいくらなんでもやりすぎ

281AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/03/13(火) 10:13:41
1歩歩くごとに爆発するのがシュールすぎる
HP極振りのキャラ置いておくだけでザコ戦はとんでもない無双プレイになるな
楽になるとは言わない

282AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/03/13(火) 14:26:30
でもそれじゃまともに歩けなそうだなw

283AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/03/13(火) 16:11:15
歩く→爆発→クリック→敵側ダメージ計算処理→クリック→ようやく1歩

284AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/03/13(火) 16:21:19
アイテム使用→爆発→クリック→敵側ダメージ計算処理→クリック→ようやく1個

285AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/03/13(火) 16:35:01
戦闘開始時にMP0になるようにすれば使えるかな・・・
ブロッドアイとかで

286AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/03/14(水) 01:07:47
バグだし使う使わないって問題じゃないけれどな

287AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/03/21(水) 14:26:17
ゾンビで吟味しながら50Lv上げたけど、一度もHP-1にならなかった

288AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/03/22(木) 17:05:32
第二ボスを撃破してないのに小人集落周辺で鉄箱が出た

289AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/11(金) 13:26:37
↑に同じく2ndBoss倒してないけど小人集落とヒルトン炭鉱で鉄箱が出た。
ヒルトン炭鉱は制覇数が2ndBoss出現数を超えてたけど
小人集落はまだ50回程しか制覇してない。

290AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/12(土) 00:35:12
2Bossより鉄箱の方が実装先だったと思うし、
鉄箱のメモの内容が未実装なのだと思うよ。

291AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/12(土) 01:10:18
自分も鉄箱メモの条件満たしてなくても出る場所と出ない場所がある。

昔の条件で既に鉄箱取ってた場合は、
新条件満たしてなくても出るような、そうでもないような?

292AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/29(火) 23:04:30
時の祠のボス戦闘開始と同時に大量にエラーメッセージ窓が出続けてPCごと操作不能になる
これが二周目のRSで、前回プレイの数年前にも同じエラーが起きた記憶があるのだけど
その後一切起こらなかったのですっかり忘れていた
他に報告がないし固有環境の問題なんだろうか、慌ててエラー詳細は見忘れたので次エラーでたら見てみます

293AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/29(火) 23:35:32
もう一度起こせたのでエラー内容

モジュール'rp.exe'のアドレス00403BE0でアドレスFFFFFFFDに対する読み込み違反がおきました。

このエラー窓が100個?くらい出てRSが落ちる
起きる場所は時の祠ボス以外今のところ記憶になし、毎回ではなくて何度かに1回しか起こらない
verは345

294AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/30(水) 00:18:31
サウンドonで連打ツール使ってると出るやつとは違うかな?

295AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/30(水) 00:24:41
サウンドONと連打ツールは両方当てはまるけどここ以外ではおきないのでどうなんだろう?
これに関してはボスさえ倒してしまえばおきなくなるので支障はそこまでないといえばないです

296AMさん@おなか腹ペコ。 :2013/05/16(木) 03:35:41
誰か見てんのかね?
ver.3.26で城のクエスト実績と精霊の買取実績+耳装備全部がなくなる
バグ発生。
誰か同じ症状なった人いる?
原因と解決策が分からん。
とりあえず又長く遊べると思い直して一からやりなおしてるが

297AMさん@おなか腹ペコ。 :2013/05/16(木) 04:08:03
Ver3.45出てるのに遥か昔の報告されても困るだろ最新版やれよ

298AMさん@おなか腹ペコ。 :2013/05/16(木) 04:49:52
>>297
バージョンあげたら直んの?

299AMさん@おなか腹ペコ。 :2013/05/16(木) 07:56:52
↑事故解決した。
全データが飛んだからおかしいと思って調べたら
dat消すウィルスにかかってた。
とりあえず最新のにバージョンアップして
被害は最小に抑えたわ
バックアップ取っといてよかったよ

300AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/01/28(火) 22:19:04
ルインに友情の陣形つけてるんだが、黒の廃村で自分自身に効果が出なくて、
魔鳥の岩窟でlukaに効果がでない。親密度は80超えてるので条件は満たしてるはず
因みに他の場所だと普通に効果が出る。
バグか?

301AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/01/30(木) 22:10:22
>>300
>>70がまだ残ってるんじゃない?確認してないけど。

302AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/01/31(金) 08:47:26
>>301
ありがとう見逃してた。
しかし4年前のバグが残ってるのか…

303AMさん@おなか腹ペコ。:2015/09/10(木) 12:51:13
2015/9/10時点での最新版でも>>70のバグ確認
地味に嫌だよねこれ

304AMさん@おなか腹ペコ。:2016/06/14(火) 17:36:22
win10対応版。wikiを見たところこれは「雑魚とボスが同時出現すると雑魚が優先される現象」とのコンボバグか?
イカ詳細。
聖なる洞窟にて鬼火による先制攻撃、ノーターン全滅の洗礼を受け、グローバルマップへ、回復目的で木陰へ、しめやかに戦闘開始。
相手は姿を見せず一方的に殴る予定のEXエネミー(と思われる者)。対するこちらは、いつでも宿屋に金を払えるチートモード。雪のスネイク連打で難なく勝利。
「『』を攻略」とか何とか言われながらベガ加入イベント進行(聖なる洞窟攻略で出るものかな?)。腹ペコドラゴンが加入し無事操作不能。

滅多なことだと思うが地味に怖いな

305AMさん@おなか腹ペコ。:2016/08/02(火) 15:13:42
ver347
連打ツールでひたすら逃げてると最大HPが大幅に増加するバグ
戦闘開始時にステータス変化するアビリティなどをつけた状態で
逃走を繰り返していると何かのタイミングで戦闘時のステータス変化が
解除されないまま次の戦闘が始まるっぽい
そのためステータス変化が2重に起こり、最大HP(上げやすいから)が
大幅に増加する。空腹時のステータス減少もそのまま減少するので注意
確かめたことはないけどM呪とかだと逆に最大HPが減ると思う
メモの懐かしき太陽号船長の帽子で全ステータス増加確認
00-6435p(鬱)とかもいけると思う(未確認)
黎明の祠、時の祠で確認、数時間に一回くらいの頻度

釣りをやってる時に何度か起きたのでデスの尻尾、呂尚を全員装備してます
確認時は逃げる、進むしかしてませんが、デスの尻尾、呂尚は装備してました

306AMさん@おなか腹ペコ。:2016/08/03(水) 08:19:42
>>305
あなたの発言の意図を掴みかねているんだけど、
バグ技を勧めるような発言はダメじゃない?

最大HPが上がるっていうけど、
別のバグを誘発させる危険があるし、セーブデータが変になったりしたら元も子もないし。
その時点では異常が無くても別の所でバグが発生したりするもんだよ、バグ技って。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板