したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

いろいろと検証してみるスレ

1AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/07/25(金) 19:39:43
あのスキル、装備効果は表記どおり発揮されているのか、
〜のスキルはどれほどまで効果があるのか。
フォーチュンクッキーは本当に効果があるのか等々検証してみるスレ。

237AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/07(月) 18:54:10
・ネーレーイス
キュア HP回復 Lv依存 強化×
ラクサスキュア TP回復 1固定 強化ボーナスのみ○
イスキュア HP回復 神格依存 強化○
・ヴァルナ
殴る Lv-防 強化○
追撃 Lv-防 強化×
・イリューガー
ファイアブレス Lv-精 強化○ 火半減、水無効(強化ボーナスは通る)
・ルクス
ルクシティの光 Lv-暗 強化○
・マーメイド
生命の歌 HP回復 Lv/10 強化○
人魚の歌 MP吸収 Lv-精 強化×
・ホムンクルス
ブラッドパンチ Lv-防 ダメージの半分HP回復 強化○
TP吸収 (Lv-精)/4 強化×
・フランケンシュタイン
サイクロン 最大威力がLv依存のランダムダメージ? 強化○
・オーク
つぶす Lv-防 強化○
・デス
デスキス HP吸収 Lv-神 強化○ 敵の現HPが上限
稀に追撃 暗黒+ボーナス-神格 強化○ 敵の神格が高い場合は逆に回復
・宇宙を産む蛇
プリミティドスネイク Lv-過 強化× レジスト(半減)あり
小銀河 防御・最大HP+10前後 強化×
・アスクレピオスの蛇
アスクレピオススネイク (Lv-過)*1.5 強化× レジスト(半減)あり
・VIRGIN-⊿
VIRGINレーザー Lv-器 強化×
補給 MPTP回復 最大値の10% 強化×

ヂャウの盾はボーナスを含めて無効化 人魚の歌の<眠>無効 MP吸収有効
未所持なので他のペットに対しては不明
召喚者のステータス依存だったのはイスキュア、たこ殴り、デスキスの追撃で、どれも進化による行動
ヴァルナ、デスの追撃はおそらく進化によるもの
MP消費型がほぼ確実に行動していたのに対し、TP消費型は行動率が低く感じた
ヴァルナでダメージを受けるという話を耳にしたが、検証中は発生せず
verUPで修正されたのか、条件があるのかはわからない

238AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/09(水) 18:44:43
デスキスの追撃が味方を強化するときにも発生するのはきっとミスなんだろう
ヴァルナで味方がダメージを受けたりWikiに<眠>化後追加ダメージと書いてあったりしたのも同じ理屈に思える
ヴァルナのほうは修正されたのか、今は殴るでしか追加攻撃は発生しないようだ

ついでにゾンビ特性も検証
ブラッドパンチ、デスキスのHP吸収、デスキスの追撃、同じく追撃を高神格で受けた場合、いずれもダメージになった

239AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/09(水) 21:00:27
自分が調べたものより遥かに正確なデータがあることに今頃気づいた悲しさ
そして検証ミスの多い自分への絶望感
インドラのデータも2.5-1.0じゃなく2.5-1.5だってちゃんと見ればわかるのに勘違いするし
>>120-123に感心しつつ、再検証、再修正をする……

240AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/10(木) 23:50:37
マクダフ、−練術攻撃鬱−、−機工攻撃鬱−は未実装
この分だと鬱本のアビリティはまだ未実装のものがあるかもしれない
合成していないのに雪の練術+20%がステータス画面に表示されている
−トロスの魔力−に−物理攻撃UP鬱−(実装済)は無効
Wikiではトリック有効とあるが……?
暗黒剣は熟練度が加算されていないように見える
物理、練術、機工では加算されているようなので、暗黒攻撃、もしくは暗黒剣が例外なのかもしれない

241AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/12(土) 14:58:45
内部名が−練術攻撃UP鬱−、−機工攻撃UP鬱−になってるな
だから効果がない

242AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/14(月) 22:42:28
白い鳥のキャラ特性槍攻撃+20%はコンボ倍率と同列で、攻撃力だけを増加させる
装備やトリックのように相手の防御まで増加させない
これは他の威力上昇系特性も同じかもしれない
雪の被Dmg減少は蒼き炎宇宙にも効くことから計算順はかなり遅い
方天戟と神槍は似ているようで少し違う
神槍の加算分には槍+20%がのるのに対し、方天戟はのらない(単純に防御が1/3になる)

243AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/18(金) 18:36:04
易箸系の加算がどの位置に入るか調べてみた
無効:<魔・過無効>、−水晶玉−(精神2倍)、クリティカル、−雲隠れ−
有効:−くるっと−、アルテミスマント

トリックのくるっとは他の回避トリックと同系統だと思っていたがどうも違うようだ
−トロスの魔力−はくるっとも無効化していたから、易箸系はその少し前になるだろう
ダメージ計算式でいうと加算3.5といったところか

244AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/21(月) 21:23:57
榊鬼剣、遊津桃帯、遊津黒腕輪は親密度89でも最大威力になる
親密度100を維持する必要はない
コンボや悲しみにしてもそうだが、単純な割り算ではなく段階的に倍率が変わるようだ

物理は天月も◎、ではなく、物理は天月が◎、っぽい
天月◎は以前確認したが、今回常月で物理を使っても1.5倍されなかった

245AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/26(土) 17:29:29
怨霊攻撃について調べた
まず、相手の神格が2倍ではなく1倍だったことを訂正しておく
基本は鎌の
(自・怨霊-相手・精霊)/10-相手・神格-自・精霊/10
この式を 攻撃値×(アクティブ倍率+0.5) と入れ替えることで怨霊攻撃のダメージ計算式になる
防御値もここに含まれるので、防御値*1.5は無視する

武者鎌は(自・怨霊-相手・精霊)/10*2ではなく、+(自・怨霊-相手・精霊)/10
つまり加算分は相手の神格、自分の精霊に影響されない
これは熟練度やスキルも同じ
ちなみに鎌の対象スキルは物理攻撃と物理防御で、信仰防御は攻撃を受けたときに上昇するだけ
臨兵…は怨霊*4を加算する
単純計算で鎌の41倍になり、また相手の精霊は加算対象にならない
天元…の加算に天元自体の倍率はかからない
無効:<光>属性半減、<練>、<盾>、<回避>
有効:<神・暗無効>、−腐敗−、恐怖の接吻、斧

余談だが、臨兵のダメージが0のときに怨霊使いをセットしたところ何故かダメージが14になった
(鎌、武者鎌では変化なし)

246AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/28(月) 18:28:20
風のTP+αは敵だけに発生する効果だったようだ
ついでにアンドロメダも敵だと効果が上昇する
敵だけ特別な効果のある技は他にもあるのだろうか

247AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/31(木) 18:46:10
霊砲は ×−機工攻撃UP− ○オールマイティ、笑顔、反精霊の加護
蒼き炎宇宙・髑髏君のベルトは ×オールマイティ ○笑顔、反精霊の加護
この結果を見ると、加算だけでなく倍率も数種類に分かれているようだ
特に全Dmgに影響するアビリティは処理順が遅い

<神・暗無効>は怨霊攻撃を強く無効化する
暗黒攻撃なら髑髏君のベルトや闇溢れる者の加算が通るが、
怨霊攻撃では同じベルトや天元の加算でも無効化する

248AMさん@おなか腹ペコ。 :2013/01/26(土) 14:13:50
レベルアップ105回
ver345
キャラ:一号 ジョブ:暗黒戦士 場所:ファントム

結果

暗黒+0:30回
暗黒+1:31回
暗黒+2:44回

249AMさん@おなか腹ペコ。:2017/05/09(火) 15:35:36
クリア前でどこまでいけるか

とりあえずヘルを確認


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板