したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

効率のよいアイテム入手法

1AMさん@おなか腹ペコ。:2005/11/23(水) 22:37:40
○○はこのダンジョンで見つかりやすいよ。
××は造れ!などなど情報交換いたしましょう。

2AMさん@おなか腹ペコ。:2005/11/23(水) 23:50:52
とりあえず砂糖・小麦粉・牛乳は店で見かけたら即買いですな。
序盤からずっとお世話になるし、拾う分じゃ全然足らないから。

3AMさん@おなか腹ペコ。:2005/11/24(木) 00:08:38
本スレpart11の851(が初出と思う)よりサルベージ。
序盤に道具屋にて買いだめしておくとよさげなアイテムだそうです。

> 蛍草シリーズ、小麦、砂糖、牛乳、ヤスリ、研磨剤、
> 石(投与)、竹(投与)、クワ(投与*)、
> 丸い鍵、ドラム缶(数個)、*北風と太陽(数個)

*…クワは投与できないと思うのでクヌギとか竹の間違いかな?

43:2005/11/24(木) 00:10:05
>>2
小麦砂糖牛乳被っちゃいましたね。スイマセン。

5AMさん@おなか腹ペコ。:2005/11/24(木) 00:29:11
精霊寺院跡ではストルーン羊毛がたくさん取れるよね〜。
あんまり実用性はないけど。
クヌギ材とかは序盤は数だけ多くて大して重視してなかったけど、
後半のボス戦で長期戦になったときかなり重宝しました。

6AMさん@おなか腹ペコ。:2005/11/24(木) 01:21:07
ストルーン羊毛は秘薬サンタクララ作りまくって、
お金を稼ぐのには結構使えたよ。
まぁ、それでもかなり余るけど。

7AMさん@おなか腹ペコ。:2005/11/24(木) 01:28:30
ドラッグ1と2は、限定品で出た時に買いだめしておいた方がいいと思う。

8AMさん@おなか腹ペコ。:2005/11/24(木) 02:16:58
低級な水アイテムは冥界の「ハデスの口」の湖でいっぱい採れるね
湖遭遇率たかー。

ドラッグ1と2って何に使うっけ…。貯めてないよ('A`)

9AMさん@おなか腹ペコ。:2005/11/24(木) 23:56:01
あと退魔の十字架(だっけ?)×99に備えて
コレが出てたら限界まで買うといいかもね。

10AM���������������y�R�B:2005/11/25(金) 01:57:22
7(ナナ)の意図したこととは違うのかもしれないけど
>>8
回復役がまだいないときは回復をアイテムに頼らざるをえないのだけれど、
ドラッグ系で1HPを回復するのにかかる値段はドラッグ3よりも2、2よりも1のほうが安いので、
そうした方が財布に優しい。
また、薬屋のレベル上げにも役立ちます。

自分の場合、ナナ以外には全く回復技を覚えさせてなかったから、全員集合するまでドラッグを200くらい薬屋に溜めてた・・・

11AM���������������y�R�B:2005/11/25(金) 14:43:49
>>10 なるほどー。薬屋は薬草ペースト転売も使えたような|ω・)

12AM���������������y�R�B:2005/11/25(金) 18:55:34
魔水路は低級アイテム集めと退魔の十字架集めが両立できる素敵ダンジョン
湖が出まくるので水系アイテムの集まること集まること
不純物0の水もHP100回復なのでドラッグが尽きたときに使えるのもよし
腹も減りにくいので食費もかかりません

13AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/11/27(日) 19:00:32
妖怪巻物が全然足りないヽ(`Д´)ノ

ランク4〜6あたりのダンジョン行かないとダメかな、、、

14AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/11/30(水) 16:15:13
>>13
4〜6どころか、もっとランクの高いダンジョンに行ってもなかなか出ない。
自分はファントムうろうろしててようやく揃った。

15AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/11/30(水) 20:56:47
1号と雪の肖像画作る材料が全然無いんだけど
ヴォタヌヴォルフのパレットとかリュサンデールの絵筆とかってどこかで拾える?
青色の絵の具は再構成トンネル再びで拾ったんだけど、
同じぐらいのランクのダンジョンうろうろしてたらいいのかな?

作るとなると館めぐりしなきゃならないのがネックなんだよね。

16AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/11/30(水) 22:44:34
ヴォタヌヴォルフもリュサンデールもダンジョンで拾ったことはあるよ。

17AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/11/30(水) 23:36:05
>>16
どこで拾ったの?
祠系周ってひいひい言ったけど出ない…

18AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/01(木) 18:33:05
ヴォタヌヴォルフは宇宙旅行の入江で確認。

19AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/01(木) 18:41:37
一応作成リストに載ってるけど、
その二つは作れるわけない。
材料レア過ぎw

20AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/01(木) 23:24:01
>>18
ありがと。行ってくる。
他にも「ここで拾った」情報教えてくれたら鼻血出ます。

21AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/02(金) 12:19:55
>>17
どこで拾ったかは覚えてないけど、ファントムやヘルをぐるぐるしてることが
多いから、そのあたりで拾ったきがする。どっちもいつのまにか5,6個は
持ってたから、それなりに拾えるはず。

22AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/02(金) 19:04:58
>>17
ヴォタヌヴォルフのパレット、ハデスの口で1個確認(普通宝箱)

23AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/03(土) 17:01:04
>>17
リュサンデール、「空」でドラゴンが持ってた

2417:2005/12/03(土) 20:02:33
>>21-23
みんなありがとう。
教えてもらったとこ順ぐりにうろうろしてたら必要なだけ拾えました。
鼻血が止まらないほど感謝。

25AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/11(日) 09:54:13
不足しやすいアイテム
桐:その内有り余るようになる。使うのは序盤だけ。頑張れ。
瓦:必要な土がレアな為、作るのはあまり得策とは言えない。
  持っている敵が結構いるので、それを見逃さずに盗む。
鉄、銅、銀:ドラム缶、研磨剤の養殖が効果的。
クルクルねじ:銅鉱の養殖。
各種まぼろし:トラップ系のカギの養殖

まぁ、もうこの辺りで困っている人はいないかな。

そういう俺はエーテル鉱がみつからずに困ってますorz
後、ノーチラスってどこに…

26AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/11(日) 11:02:49
>>25
Wikiにのってるよ。
エーテル鉱は空間の祠で掘りで、ノーチラスは黎明の祠で釣りみたい。

27AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/11(日) 20:13:41
ありがとうございます。
黎明の祠ですか…
実はまだ、ファントムにも行けませんorz
もっと強くならなければっ

28AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/12(月) 00:29:08
よく妖怪巻物が手に入らないという話を聞くのですが、カラのルーンも手に入りにくくないですか?
あちこち発掘しまくっても中々出てこない・・・。
それ以前に発掘スキルが全然上がらないし・・・oTZ

29AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/12(月) 00:50:35
カラのルーンは掘って出てきた覚えがある、つるはし使わないほうの
でも妖怪は鍵宝箱ぐらいしか記憶にないなあ

30AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/12(月) 02:42:26
俺もカラのルーンと妖怪巻物には苦労したよ。
妖怪巻物は、高レベルダンジョンに潜ってからは通常宝箱などでも腐るほど手に入った。
30個は余っている。
カラのルーンはかなりの低確率だが魔鳥の岸壁で掘って出てきた気がする。
まあでもアイテムがいっぱい入った箱を開けているうちに貯まったけど。
ファントムでEXエネミー狩りやマテリア集めやっているうちに貯まっていた。
まあ狙って手に入れに行かずに、他のことやりながら気長にいくのがいいと思うよ。

余談だが、封魔の十字架集めにはかなり手こずった。
魔水路のアイテムチェーンで出るという噂はあったが、二週に一個ずつ位のペースだったし。

31AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/12(月) 02:50:08
カラのルーン・ヒルトン石・冥土・妖怪巻物
あとドルバン鉱やらドルバン構築やらにはとても苦労させていただいた

32AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/12(月) 03:18:30
序盤では、石やコンクリートや熱や炭素や熱などの造材の原料、
瓦も手に入りにくかったな。ってか、まずアイテム屋の陳列品の法則が分かっていなかった。
中盤では日蓮数珠や隕石鉱やらドルバン鉱やらドルバン粉末やら、
何よりも心御柱だな。柱と壁のほとんどは金で片つけたよ。

アイテム屋や養殖や鑑定、捕獲などの勝手が分かったのが42話で行き詰った辺りで、
それまで石と熱は常に不足がちだった。

33AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/12(月) 06:28:19
現在アルテミスシードの枯渇具合に苦戦中
これは採取で粘るしか無いのかな

34AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/12(月) 18:17:27
>>33
朱雀の森や記憶の湖辺りで刈れば手に入るよ。

卑怯だけど、採取する直前でセーブしてプレイを終了させて
データを別なところに3つくらいに複製して、
 採取→データ削除→コピー→採取

  ↓・・・(いいのが採取できたら)
 お気に入りデータだけ保存
を繰り返してもいいけどね。Bのデータをコピーした状態でAでプレイして、
気に入らなかったらどんどんAのフォルダ内にBを貼り付けてやってもいけどね。

同じ方法で道具屋に陳列されるのを待つってやり方も有る。
まあ最新バージョンだと品切れが発生するようだけどね。

35AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/12(月) 18:30:17
>>33
重複不可って書いてあるものをたくさん付けて
>>34さんの行ってる場所にいけば気楽に集まると思う。

36AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/12(月) 22:28:25
>>35
重複不可って言う表示がいつの間にか消えているようです。失礼しました。
伐採○○というのをたくさん付けて刈ると効率がいいです。

37AMさん@おなか腹ペコ。:2005/12/13(火) 10:55:24
「彼女の左腕」という装備品はどこで手に入るのでしょうか?ぜひ奥義を見てみたいのです

38AMさん@おなか腹ペコ。 :2005/12/15(木) 21:11:35
>>35-36
ありが㌧
朱雀の森そんなに手に入らないorz
記憶の湖の方に行ってみます。

39AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/01/18(水) 14:01:54
みんな序盤の資金用にアンマジカルベルトどれくらいとってる?

40AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/01/20(金) 00:46:37
10個位だったかな…

41AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/01/20(金) 01:30:31
10数個くらい。
ほんとは10個くらいで十分だったんだが、再構成の鍵と宝箱が
全然出なかったので余計に周回。

42AMさん@おなか腹ペコ。 :2006/01/20(金) 16:11:57
ルイン君のHP上げたくて、いざなみの命の為にくるくるくるくる何回も回ってた記憶があります。
286個のベルトがありました・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板