[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
1号のそだてかた。
1
:
管理の人
:2005/11/23(水) 00:29:41
性別:♂
初期状態:
Lv:1 JOB:≪暗黒戦士≫JobLv:0 Hp:33 Mp:1 Tp:0 Ap:2
攻:3 防:4 知:0 精:5神:0 暗:5 練:0 過:0 器:0 速:0
頭:髪の毛 盾:まな板 武:ぼうっきれ
マント:襤褸切れ ベルト:ひも 手:リスト 指:形見の指輪 靴:裸足
精霊:[無]△5 (――――) JobMaster:0種 殺人:0回 死亡:0回
初期使用可能技:
[殴る][逃げる][アイテム][暗黒剣]
(アールエスwikiより)
自分の1号の育て方を話そう。
2
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2005/11/23(水) 16:15:56
あんまり育ててないけど吸心で序盤から精霊暴走して使えるって以外あまりぴんとこないな
3
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2005/11/24(木) 01:22:10
闇そのもので暗黒魔法の威力UPできる?
もし出来るなら1号にも光明が見えてくる気がするんだけど
4
:
AM���������������y�R�B
:2005/11/25(金) 19:06:26
ルインと一号で物理キャラコンビで運用とかね
特性である暗黒戦士・阿修羅はほとんどメリットないと思ったほうがいいと思う
5
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2005/11/26(土) 09:45:33
俺も暗黒風味な物理キャラだな。
ルインと1号コンビでそこそこ強い。
6
:
星が昇る。*:゚☆
:星が昇る。*:゚☆
星が昇る。*:゚☆
7
:
星が昇る。*:゚☆
:星が昇る。*:゚☆
星が昇る。*:゚☆
8
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2005/11/27(日) 16:01:30
ヴァンパイアをマスターしたら次何にしたらいいかな?
さしあたって暗黒上がりそうなジョブはないみたいだけど。
9
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2005/11/28(月) 00:28:26
訓練生とかシーフとかホークマンとか考古学者とか
10
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2005/11/28(月) 04:10:10
【1号】 Lv:136 JOB:≪阿修羅≫JobLv:20 Hp:142 Mp:8 Tp:11 Ap:2 攻:25 防:5 知:0 精:10神:0 暗:389 練:6 過:0 器:1 速:6
頭:エーリの首飾り 盾:[背中]朱雀の翼 武:発掘スコップ マント:黒装束 ベルト:炭素繊維の腰縄 手:反禁の腕輪 指:レフ・ルアクS 靴:光速ブーツ
精霊:[朽ちる闇Ⅴ]△73007792 (<光>へ暗黒 吸血Ⅲ発動) JobMaster:3種 殺人:2090回 死亡:39回 ≪ルックス:20 Lv3いい感じ≫
技[暗黒剣][盗む][ラーン][ナイトインナイツ][−宵闇−][−テンプル−]
育て始めるのは阿修羅になれるようになってからがいいね〜
とにかく暗黒を上げることを重点に育てておいて、ある程度育ったら
あとは精霊タンクとして普段は待機キャラにしてる。
11
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2005/11/28(月) 05:58:22
【1号】 Lv:299 JOB:≪阿修羅≫JobLv:20 Hp:2543 Mp:167 Tp:19 Ap:0 攻:63 防:51 知:23 精:2131神:63 暗:2638 練:20 過:22 器:36 速:26
頭:大怪盗ゴーグル 盾:[背中]猫背 武:后妃の杖 マント:大魔ヶ玉の赤マント ベルト:静かなる海 手:キャットネイル 指:九天玄女 靴:約束の靴
精霊:[朽ちる闇Ⅴ]△0 (<光>へ暗黒 吸血Ⅲ発動) JobMaster:51種 殺人:53205回 死亡:123回 ≪ルックス:62 Lv7羨望の的≫
技[−トレジャーラック−][−トレジャーセンス−][暗黒魔法][−闇そのもの−][−宵闇−][−恐怖を超えて−][−テンプル−][−衛生−]
暗黒をなめちゃだめっすよ。↑なら暗黒攻撃無効な敵以外なら124000(83000+41000)ダメージ安定ですぜ。
もちろんHPMaxでもおよそ6割いきなり失うけどorz・・・・
精は、無駄にたまるときはかしの神とノーザンバランド精神学全部つぎこんでる。
ちなみにリセットプレイ、アイテム屋で列なり1章買うとかはやってなくてBPはすべてHPへ・・・
12
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2005/11/28(月) 10:56:07
そこまでアイテム注ぎ込んだら誰でも強いんじゃないだろうか
13
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2005/11/28(月) 22:19:10
「僕のウイングゼロカスタムは機体と武器をフル改造してハロを二つつけてるから最強」を思い出した
14
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2005/11/29(火) 00:26:45
強さを決める最大の要因はキャラへの愛情って事ですね!
愛さえあれば亜衣だって…ゲフンゲフン
15
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2005/12/19(月) 09:15:29
>>13
なにそれw
それ聞いただけで面白いw
ググっても、どこかのサイトのことだってことしかアドレス教えて
16
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2005/12/21(水) 22:41:25
サイトとかじゃなくてスパロボスレのお約束台詞みたいなもの
17
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2006/01/08(日) 09:26:35
暗黒上げてブイノビールで錬術と一緒に使ったり・・・
無謀か orz
18
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2006/01/09(月) 03:08:11
暗黒魔法って、巻き込んだ敵の数の分もHP−されるの?
例えば、敵が三匹出てきて、
並んだ敵の上から二番目の敵に撃ち込んだらHP-30%?
19
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2006/01/14(土) 20:06:33
地味に1号不遇キャラだよなー
暗黒強いがデメリット大きいし。
20
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2006/01/15(日) 03:47:13
人間ジョブに一通り就ける段階で不遇ではないと思うよ。
まあ下を見たらキリがないけど。亜衣とか。
21
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2006/01/16(月) 20:09:30
99止めしてる間は自爆をよく使ってたな
ほとんどの防御耐性を無視できる上に
エフェクトが短くてサクッと戦闘が終わるのがいい感じだった
22
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2006/01/18(水) 13:59:06
中盤あたりまではめっちゃ使ってたよ自爆。
後半はメンバー替えしちゃったから暗黒じたいつかわなくなったけどね。
23
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2006/02/02(木) 19:31:11
明日世界が終わるはクロイツのEX戦の雑魚掃除に便利かも
24
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2006/11/22(水) 02:05:42
>>14
亜衣タンのマスクのおかげで―闇そのもの―がノーペナルティで使えるんだぜ!
気がついたのさっきだけどな!
>>18
暗黒魔法は-10%だけだけど、―宵闇―の効果は人数分。
妖刀吉光持ってれば気にならないけどね。
ところで、暗黒魔法の<呪>の時にDmgx2って機能してなくない?
25
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2006/11/25(土) 13:45:01
あれって説明読んだだけじゃ自分が状態異常のとき、なのか相手が状態異常時なのかわかんないよね。
恐らく前者だろうけど・・・時間があったら検証してみます。
26
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2006/11/26(日) 12:38:27
え、普通に自分が<呪>の時ダメージ2倍になってるよ。
最初ヘル行った時は、あえて一号を呪状態固定にして雑魚掃除係にしてた。
27
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2006/11/26(日) 13:11:14
とりあえず俺が試した時は<呪>は効果なかったですが・・・
闇そのもの付けた時の*2と勘違いしてません?
28
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2006/11/26(日) 16:51:13
俺も効果ないなあ。
29
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2007/01/29(月) 21:44:08
ええええええ、星屑の腕輪って暗黒剣にも効果あったんだ。
そりゃ、みんな暗黒が強いって言うわけですね_| ̄|○
30
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2007/03/10(土) 05:03:52
いやいや、暗黒の強いのはもっと別のところですよ。
君にもいつかわかる日が来る・・・
31
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2007/03/12(月) 06:48:37
どうも物理と比べてしまうから暗黒の良さが未だにわからないんだよね
32
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2007/03/12(月) 08:09:25
wikiを隅から隅まで読めばわかるよ
33
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2007/03/13(火) 09:33:13
どんだけ広大なんだ
34
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2007/09/21(金) 12:23:56
結局暗黒のメリットは精霊値の乗り方だけなんだろうか
リスクがきっついから物理のほうがどうしても魅力的に感じてしまう
35
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2007/09/22(土) 18:23:49
<光>に暗黒・霊術攻撃だけ通るってところ?
36
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2007/09/24(月) 10:36:07
吉光で攻撃しながら回復できたり3体同時に攻撃できたり<光>貫通したり精霊が強かったりするのがメリットだったと思う
最近やってないからあんまり覚えてないけど
37
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/03/19(水) 20:16:28
>11
1号激LOVEなアナタにチョットだけ朗報が!!
v238にて、戦闘中だけは上限が1999→2999になったっぽいですよ。
能力が1999上限になった時点で、RSを卒業された可能性は高そうですが・・・
38
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/08/18(月) 16:37:30
一号専門のダンジョンでてきたから、本腰いれて育成するかと思ってみてみたら
一番最近の書き込みが3月・・・・
どれだけ愛されてないんだよ!
39
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/08/18(月) 19:16:24
ピアスが実装されたから強いんじゃないかなっ?
強いんじゃないかなっ?
40
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/08/19(火) 12:04:15
>>38
あと一週間で書き込みなし二周年を達成するナナに謝るべき
41
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/08/21(木) 17:32:32
勇者の盾って『※物理攻撃時の反撃を稀に無効化する』という説明文になってるけど
実際は暗黒剣をしたときも反撃阻止してくれるのだな。
物理反撃を防いでくれるのだとしたら怨霊の鎌攻撃でも反撃禁止されるのではと思う。
Wikiによると「稀に」ではなく「必ず」らしいし、何気に便利な盾だな。
装備屋LV90で値段も高くない。でも[背中]アイテム袋は外したら負けな気もする。
42
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/09/03(水) 12:20:23
恐怖を超えてがあるし、暗黒より防御と精神上げた方がいいの?
43
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/09/03(水) 21:13:24
一号とかナナとかはっきり育成方針がわかってるキャラはどうにも伸びないね
まあ闇槍だとか聖槍だとか工夫はあることはあるんだけど
44
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/09/03(水) 22:03:41
二人とも人間ジョブに就けるし、べつにどうにでも育てられると思うよ。
ただ、人間キャラの誰か一人を暗黒キャラにするとしたら一号以外の選択肢はまず考えられない、ってだけの話で…。
あと、一号を暗黒以外で育てるとぶっちゃけ特性も専用ジョブも無い人間キャラになるので語りようがない。
45
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/09/04(木) 03:20:09
物理ベガとか槍ルインとか器工ルカ並に強くなるなら喜んで育てようと
思うんだけど多分無理だよね
暗1999精800防600のウチの一号結局二軍止まり・・・
使い方悪いんかな?
46
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/09/04(木) 15:36:40
ヒント:暗黒砲、勇気
47
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/09/04(木) 16:39:06
今の時点で暗黒魔法だいたい20万ダメージ*3体、先が見えてきた
ルカと比べて-幸運の引き金-がないけど育てるには十分な理由が出来た
ジスロフ、鳥より豪傑で使えるし一般職につけるし1.5軍に昇格です
48
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/09/11(木) 23:04:51
暗黒って色んなものに関係してるからやろうと思えば一番のオールラウンドキャラなれるな。
49
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/10/08(水) 16:27:01
後半役に立たなくなるlukaの代わりに暗黒砲使った一号ってどうだろう?
まだレベル低いし機工で育てようかな。
でも−幸運の引き金−のあるlukaのが強いような気もするけど・・・。
だれか上記の育て方した人居ないかい?
50
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/10/08(水) 18:18:26
後半役に立たなくなる?どゆ事?
51
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/10/08(水) 18:42:54
役に立たなくなるは言い過ぎたけど、ボス戦物足りない。
52
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/10/08(水) 19:20:55
暗黒砲なら別にlukaの暗黒上げてもいいんだよな
勇気を取るか、マシンガンと盗み特性を取るか
1号は時の祠入れるから霊砲用の怨霊集めやすい利点もあるかな
53
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/10/08(水) 20:06:51
1号なら開始時2999というのも
54
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/10/09(木) 03:34:00
闇槍使わせるのもありに思えてきた
55
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/10/09(木) 06:18:22
勇気機工強いよ
錬Ⅳで二丁拳銃1000万いける
56
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/10/09(木) 08:18:04
×勇気機工強いよ
○勇気強いよ
57
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/10/09(木) 11:36:49
普段は闇槍使ってるな。使い易くていいと思うんだけど。
58
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/10/09(木) 14:06:52
>>55
強すぎw
うちの1号も機工にしようかな。でも鬱で弾切れすんだよなあ。
やっぱ闇槍かな。
59
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/14(金) 11:43:51
計算式見る限りだと幸運の引き金よりも勇気のが重複含めて
圧倒的に強いみたい。
一号でlukaに劣る点といえばマシンガンが使えないところかな?
そもそもパイプ銃でクロイツアビリティかパイプで他に回すか
結局どっちの武器が強いのかすらわかんない。
60
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/14(金) 15:37:56
一号は特性がしょぼいのが悲しい
機工で使うのならなおさら
61
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/14(金) 16:41:43
開始時暗黒2999による暗黒砲もあるから
機工+10%なんて目じゃないと思うけどな。
62
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/14(金) 18:48:36
正直最近の一号は開幕暗黒ブーストのおかげで、雪ベガよりも美味しいキャラになったと思う
63
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/14(金) 22:27:09
開幕VBSおいしいです
絶対ダメージってすごいね
64
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/16(日) 11:37:18
一号機工にしたら強すぎて笑った。
平均一発100万はいくし、色々重なればえらいことになる。
65
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/18(火) 23:35:44
どうにかして赤き鳥入手可能になんねーかな
そしたら暗黒が始まりまくると思うんだが
66
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/19(水) 01:14:17
ずううっと後のバージョンで入手できるようになる気がする
ver.417あたり
一号以外では風やラプソディアにも欲しいよねとか言ってんだぜきっと
67
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/10(土) 15:18:03
1号どう育てようかね
ここ見ると暗黒一色だけど、型にはまった育て方もつまらないな
弓にでもするか
68
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/10(土) 16:00:44
−摩喉羅我−って練とかクリティカル乗るのかな?
だったら強そうだよね。
69
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/10(土) 21:58:03
wikiによるとトリックは乗るがアクティブは乗らないと書いてあるね。
月弓子の血はもったいなくて使ってないから判らないけど、真言士の天元みたいなものかな?
教えてえろい人
型にはまった育て方がつまらないと思って過去ルインを育てたのも良い思い出
今ではすっかり槍ルイン
70
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/10(土) 23:16:59
−摩喉羅我−についてそこそこ実験してみたら
アクティブアビリティの倍率は乗らない
トリックアビリティ、装備効果、クリティカルによる倍率は乗る
<練>等によるステータスの倍率有効
ただし<器、矢無効>、<回避>系の無効化ステータスにより無効化される
アクティブの倍率が乗らないからキャンドラがもったいないね。
機工なんてろくにアクティブ倍率ある技ないのに-暗黒砲-はアクティブのるのにな。
ー魔砲ー、−暗黒砲ーとの違いが面白いね
アクティブ トリック、装備 ステータス
クリティカル
ー魔砲ー × ○ ×
ー暗黒砲ー ○ ○ ○
−摩喉羅我− × ○ ○
71
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/13(火) 00:03:48
実験おつ〜
回避系で無効じゃなきゃ弓の低命中率補う感じで使いやすかったろうにねぇ
一号って戦闘開始時に暗2999にできるから槍でも機工でも弓でも他のキャラより
強いんだろね。まったく育ててないけどw
72
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2010/02/11(木) 01:20:12
一年以上書き込みが無いなここ…
一応、孤高の間で手に入る[書物]ゴエティア使ってみたら
追加攻撃の方もキッチリ最大HP削ってくれた、これは結構強力
暗黒魔法で120万位*3体、やりようによっては使えまっせ
これでまた一年書き込み無かったりして
73
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2010/03/03(水) 17:52:45
消費がMPかHPだけだから鬱で攻撃できなくなることがないという強みがあるな。
尤も高神格の敵には無効化されるし後半は
敵パラメータインフレでまず無効化されるからやっぱりダメか。
豪傑クラスなら十分使える火力だけどな。
74
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2011/03/15(火) 10:10:20
書き込みないのね
でもせっかく迷ったからここに
一号特性の攻撃時吸血確率発動ってのはゾンビ特性に含まれる?
さりげに暗黒剣後のHP全快が美味しくて困ってる…
回避持ちとかにうったら死ぬけど
75
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2011/03/15(火) 20:25:56
あ…、クセで下げてたわ
76
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2011/11/10(木) 03:13:51
月に初めて行った序盤ですが、暗黒剣士の上昇ステータスが優秀すぎて他の職に転職する気がおきません。
LV50くらいずっと暗黒剣士でも問題はないのでしょうか
77
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2011/11/10(木) 10:33:00
問題ないが、しばらくの間戦力に数えられるかは微妙
99まで上げて他の職にするのが暗黒ステ上げとしては良い
78
:
76
:2011/11/28(月) 17:54:55
>>77
遅くなりましたがありがとうございました
79
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/01/06(金) 00:51:50
うちの一号は列なり犠牲者なんだよな
防御・精神・暗黒のセットで結構簡単に暗黒maxになるし
他に育てるステータスもないから色々楽
80
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/01/17(火) 13:21:52
超パワーアップしてワロタ
81
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/01/17(火) 13:26:01
妄想VBS探索要因で全員6000程度と鬼ヶ島ダッシュには便利だったけど
吸血装備倍率適用された瞬間これだよ
おまけにぶっ壊れ装備まで追加されたし
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板