したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ページ編集内容 議論スレ(ネグザ用)

41名無しさん:2012/02/27(月) 23:17:44 ID:K6gruvo6
>>40
エキスパンションへのリンクお疲れ様です。

カードナンバーですが、上段が2行に対して下段が4行だと不格好じゃないですかね。
収録されている製品の名前に近い位置ですし、上のままでもいいのではないでしょうか?

42名無しさん:2012/02/28(火) 17:35:25 ID:ddkN4CRA
先輩、ココのサイト…まじヤバイっス(^O^)
年明けから自分書けないぐらい美味しい思いしたっス
登録無料みたいなんで試してGet!しっちゃてくださいよ☆
ttp://bit.ly/AqpRi6

43名無しさん:2012/03/02(金) 23:01:34 ID:VMsQKCw2
良く使われる旧カードはもっとカードごとの解説が欲しいな
コストなんてどうでもいい(リンク先たどればわかる)から、ページを将来的に色ごと・種類ごとに分けてでも各カードがどうして使われてるかのコメントがあれば

あとEX01の各カードを更新してる人はこの掲示板の流れについてなにかしら反応が欲しい
現状の「EX01が別ページであってもいい」というのならそれでいいけどその意思表示が欲しい

44名無しさん:2012/03/03(土) 10:07:16 ID:zeJ4TBxw
良く使われる旧カードのページの構成を変更。追加・修正をしやすくした。
作成中だったリストのものはそのまま持ってきて適当にコメントを追加したけど
コメントの無い奴は誰か書き加えるなりコメントアウトするなり。

45名無しさん:2012/03/04(日) 21:09:40 ID:kn18cBQk
よく使われる旧カードのページの赤のカードのリンクがおかしいです。
嫉妬が周辺警護に、司令部の移送が貴族主義抵抗派のページにつながっています。

46名無しさん:2012/03/04(日) 22:03:41 ID:kn18cBQk
上記のリンクを修正しました、初めて編集したので間違いがあったら申し訳ないです。

47名無しさん:2012/03/15(木) 10:22:42 ID:cJNzbtVA
削除方針のページがまだないようなのでこちらで失礼します。
誤ってジョニー・ライデンのページを複数作ってしまいました、削除可能な方削除願います。

48名無しさん:2012/03/16(金) 21:08:00 ID:SzEwl80g
反応あんまりないけど、ぼちぼちEX01の各カードのリンク先を>>40の方式に変えていいかな?そしてそのうちEX01のページを削除対象にしたい。

>>41
んじゃいっそ一番上、カード種類より前にしようか?
今の一番上にあるデュナメスなら
UNIT
01A/U GN009R 4-緑2+赤1

01A/U GN009R
UNIT
4-緑2+赤1
って感じに。

49名無しさん:2012/03/16(金) 21:12:54 ID:SzEwl80g
他にテンプレというか約束事にしたいこととして、
1.解説ではガンダムウォーネグザのことは「ネグザ」、旧GWのことは「GW」と書く
2.旧GWのカードにリンクする際に同名カードが複数ある場合はエキスパンションではなくカードナンバーを併記する(「良く使われる旧カード」参照)

どう思う?

あとは掲示板より気楽に書き込めるようなコメントページがあったらいいなぁ、と思うけど作り方がわからん。

50名無し:2012/03/29(木) 12:09:31 ID:qCzyNtFA
変更されてないルールに艦船のってるけどこれはまだ確定してないと思う。
悪魔でネグザ収録のカードが持たない特殊効果と書かれてたはずだからまだ特殊効果ではなくただの特徴、旧GWのカードのみ適用される効果が正しいのでは?

51名無し:2012/03/29(木) 12:31:34 ID:qCzyNtFA
50です。
すみません勘違いしてました。効果の艦船と特徴の艦艇をごっちゃにしてました。

52名無し:2012/04/01(日) 02:13:17 ID:gpdZn2xQ
初カキコ。そろそろルールQ&Aを整備しようと思うんだけど、GWフォーマットのほうは「GWフォーマットQ&A」で表記したらいい? 後、トップのリンクに「GUNDAM WAR ショップ Wiki」を加えたいんだけど、ここの許可と編集方法教えてもらえない?

53名無しさん:2012/04/01(日) 11:12:28 ID:8dj.6aUU
いいんじゃないかな。必要なら参考でGWwikiの類似の裁定やひっくり返った裁定にリンク張ったりとか。

単にトップを編集するだけなら普通にトップページを表示して「編集」→「ページ編集」
左側のメニュー欄ならトップでもどこでも「編集」→「メニューを編集」
特に権限は要らないはず。前に編集したし。

54名無し:2012/04/01(日) 16:59:01 ID:nfOZCFdI
>>53
了解。じゃあ時間があったらGWフォーマットQ&Aも作ってみるや。
後、メニュー欄の編集の仕方ありがとう。「メニューの編集」に気付かなかったもんで…。

55管理人:2012/04/19(木) 16:02:15 ID:???
管理人です
掲示板の文字が中央に寄っているのを直したいのですが、どなたか方法をご存知でしょうか?

56名無しさん:2012/05/27(日) 09:35:19 ID:uBeDByMA
青のカード入力ついでに削除要請のページを旧wikiにならって作ってみた。今後間違ったページを作った人はそこに書いて、あとは管理者の対応を待つということで。

昨日青のカード入力していて思ったんだけど、今回のセットはスターターとブースターで完全に収録カードが分かれているじゃない?
スターターのほうのスターター専用の☆はなくして概要のところでその旨触れておくとして、ブースターのほうはこのままスターターのカードを入れておいてもいいかなぁ?
俺としてはブースター側のリストを「カードナンバー順のカードリスト」という扱いで残しておくべきかな、と思うんだけど

57名無し:2012/06/23(土) 17:29:36 ID:7za6MgUY
なんか勝手に編集してカードテキストや入力の仕方も間違えて自滅してるのがいるんだけど
しかも前にあった解説も完全消えてるし、誰か直せる人いないですか?

58名無しさん:2012/06/24(日) 11:24:54 ID:UfrQQVUU
具体的にはどれのこと?
PCなら上の「表示」→「編集履歴」で各履歴に「復元」ってあるからそこから直せる。

59名無し:2012/06/25(月) 19:34:41 ID:ijvYbWxM
すいません勘違いでした。解説があったと思い込んでたみたいです。とりあえずファルシアのコストが間違えてたのでそれだけ直しておきました。

60名無し:2012/07/01(日) 04:19:52 ID:ZypTgcGw
以前に「ルールQ&Aを整備する」って書いたもんだけど、ようやくGWフォーマットまで編集できたから報告まで。後、書き込まれていたGWフォーマットQ&A全てにリンクを貼ったつもりだけど、漏れやら不備があった訂正よろ。
最後に、稀に旧GWのルールQ&Aがリンクなしの状態で書き込まれていたりするんだけど、旧GWのQ&Aってネグザwikiに転載しておいたほうがいいのかね?気が付いた分はリンク貼って旧wikiに誘導してるんだけど。

61名無しさん:2012/07/08(日) 13:51:14 ID:2l6MxS3s
携帯からだとメニューにいけないんですか?
行けるとしたらどこにあるんですか?

62名無しさん:2012/09/01(土) 06:56:30 ID:XejJ6VCI
記事内で喧嘩するのもアレだからこっちで書くけど、ユーインの編集した人。
破壊されないことが前提じゃないなら、「防御力2以上」がなんの閾値になってたの?
そして「防御力」という用語がルールで定義されているゲームでなんで「耐久力」なんて意味が似てるだけ紛らわしい言葉を使ったの?

63名無しさん:2012/12/28(金) 09:37:36 ID:fUa.SgdI
http://xvideos697.blog.fc2.com/

64名無しさん:2013/01/30(水) 21:49:23 ID:Ya.d22Bc
五飛のQ&Aで「通常のコストを参照する〜」って何ぞや?と思い聞いたら、
○○の合計国力を持つユニットを〜=通常のコストを参照する
○○の合計国力のユニットを〜=通常のコストを参照してない
らしい、つまり「持つ」って一言が入ると通常のコストを参照する効果らしい。
用語解説に追加したほうがいいかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板