したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【GW】相談・提案 その1【Wiki】

1名無しさん:2006/04/14(金) 19:02:54 ID:LIxI9.mc
なにもないのが寂しいから立ててみた

同一名称の弾違いのカードの説明って結局どうするの?

320名無しさん:2006/11/01(水) 15:02:59 ID:.Td84WvY
半角に訂正はむしろ推奨でしょw

321名無しさん:2006/11/02(木) 12:10:03 ID:U.PH7LIo
まぁ、テンプレって意味では>>320で正しいけど、
無理に波風を立てる事も無いし、俺も>>318なスタンスでやろうと思う
自分で書く分には、半角で統一するけどね。

322名無しさん:2006/11/03(金) 22:44:28 ID:uNoGwIbM
ページの頭に
> Can't open file: 'cache_ping.MYI'. (errno: 145)
って出てるんだがなんだこれ?

323名無しさん:2006/11/06(月) 10:04:58 ID:zIlx6RzI
消える予兆

324名無しさん:2006/11/07(火) 10:03:46 ID:2YRZc8PU
引っ越しってどうなったん?
また管理人逃げた?

325名無しさん:2006/11/07(火) 15:51:01 ID:xvHZ.9l2
コラボカードを載せよう


と思った

326名無しさん:2006/11/08(水) 10:46:59 ID:BJ2usa9.
そうしよう。

327名無しさん:2006/11/08(水) 14:26:14 ID:JjsiIARk
>>322
ページ編集したらそれが一面に出てちょっと怖かった

328名無しさん:2006/11/09(木) 16:36:38 ID:lnuj1QKk
管理人がいないんじゃどうしようもないな

329名無しさん:2006/11/10(金) 13:33:06 ID:vKE.tok6
>コラボ
飽きた
あとよろ

330名無しさん:2006/11/11(土) 04:07:18 ID:7mhAyUsI
ちょw
飽きるなw
ぶっちゃけ1枚1枚解説書く必要ないんじゃないかとも思うがな
将来的に書きたい奴が出てくるかもしれんので放置で

331名無しさん:2006/11/11(土) 14:54:16 ID:3CwAq50A
コラボのハロとかガンタンクとか
わざわざ別ページを作る事も無いかな。

332名無しさん:2006/11/11(土) 18:57:05 ID:BxTEyFEk
コラボカードはネタカードな分、
却ってコメントが付けやすいかも。
解説付きギャグってのも寒いが。

333名無しさん:2006/11/13(月) 14:00:16 ID:BQp0BF/w
履歴に出てるしリンクも?が付いて無いのに開くと消えてるページが…
いよいよだめか?

334名無しさん:2006/11/15(水) 11:30:16 ID:0qj7TWNA
引っ越ししなくて大丈夫そうだな

335名無しさん:2006/11/15(水) 19:12:07 ID:fgU37r1.
このコンスタントに襲ってくる不調は、
大災害の予兆なのか、騙し騙し保ててるのか、見極めが重要だな

336名無しさん:2006/11/15(水) 19:57:24 ID:BJpGqHmA
さっさと引っ越せっつーの。

337名無しさん:2006/11/16(木) 09:06:32 ID:C1utR3Lo
管理人がトンズラこいてちゃね…

338名無しさん:2006/11/17(金) 09:01:25 ID:b.I1p1dI
勝手にやっちゃえば〜?

339名無しさん:2006/11/17(金) 19:34:23 ID:addPfzAU
ヘタレしかいないので㍉

340名無しさん:2006/11/20(月) 13:14:21 ID:UqEv3UQQ
管理人へ

//www11.atwiki.jp/gundamwar/pages/4500.html
//www11.atwiki.jp/gundamwar/pages/4499.html

この2ページの削除を頼みます

341名無しさん:2006/11/20(月) 13:21:34 ID:UqEv3UQQ
あと、3つくらい「マスト・カウンター」とか「トップページ」があるのも、管理側で整理できませんか?

//www11.atwiki.jp/gundamwar/pages/4425.html

これも削除希望

342名無しさん:2006/11/20(月) 22:23:44 ID:PWnzvMN2

//www11.atwiki.jp/gundamwar/pages/3308.html

これも削除希望

343名無しさん:2006/11/21(火) 00:22:32 ID:yIx7xypw
この消え方はもう、誰かが消してるとしか思えない

344名無しさん:2006/11/21(火) 01:12:46 ID:8tB8bL7Q
いやぁ、システムトラブルだと思うよ。
ページ一覧の表示で、計4380ページって出てるし。
まっとうな削除処理を通ってないよ。

345名無しさん:2006/11/25(土) 15:00:47 ID:xoqSUi26
テンプレを守っていない、更新熱心な人がいるようです。
ここ見てたら、テンプレだけでも守ってくれ。

346名無しさん:2006/11/27(月) 02:02:56 ID:nemw1INI
「バンダイ」の項目、Wikiから丸コピすんなよ。
リンク貼っとくだけでいいだろうに。
よそからの丸コピとか、転載元からどんな文句言われても知らんぞ。

347名無しさん:2006/11/27(月) 02:25:02 ID:KqH4MlOE
ページ下部に広告が入るようになったから、
ページを編集する時に、一番下に「----」を入れる事を提案。
古いページには広告は無いみたいなんで、更新する際に気をつける程度で問題無いだろうけど。

348名無しさん:2006/11/28(火) 09:34:22 ID:ZtKr0cIg
終わったな。

349名無しさん:2006/11/28(火) 15:23:42 ID:b6OwtBC.
終わったね

350名無しさん:2006/12/02(土) 05:50:24 ID:3s1wj1DM
テンプレ守ってくれよ。
ホント頼むよ。

351名無しさん:2006/12/07(木) 01:25:27 ID:c6spGU72
平仮名を漢字に変えるだけ、みたいな更新も止めようよ。
これも更新合戦を招く行為だし、これは個人的な考えだけど、「又」とか一般的じゃない漢字は平仮名の方が読み易いと思うし。

352名無しさん:2006/12/07(木) 23:55:13 ID:DCK/XNTo
ロザミア・バダムとロザミア・バタムは別ページになってるけど、
シュタイナー関係とか陸ジムとかは、ページ分けなくて良いかな。

353名無しさん:2006/12/11(月) 09:50:53 ID:oReZbapE
「・」の有無とかと同じでオフィのリスト基準にしろ

354名無しさん:2006/12/20(水) 10:53:37 ID:C72bIZoI
コインプラスの記号(17th、EB1、みたいなの)どうしようか。

355名無しさん:2006/12/20(水) 22:18:15 ID:SOAjGy0Q
新規のみをまとめるなら、DB4CPでいいんじゃないか
別枠で入れるなら、DB8かな

あれ、コインプラスって新規あったっけ?

356名無しさん:2006/12/21(木) 08:18:27 ID:Rfkd3Z9I
新規は無いはず。
けど、それ言うならシャア編も一緒だから、作る分は作ればいいんじゃないか。
もういっそ、そのまま「戦場の女神コインプラス」でページ作るとか、
DB4に追記するとかでもいいかも知れんが。

357名無しさん:2006/12/27(水) 18:32:14 ID:Dry5mxdE
特に何って事も無いし、エクステのドラフト点数表でも作っては如何か。
大勢の意見を統合するって意味で、wikiっぽい使い方ができる気がする。
まぁ、グズりそうな要素を多分に孕んではいるわけだが、物は試しって感じで。
上手くいけばそれで良し、実際グズれば、サッと無かった事にすればいいし。
その結果、カードの個別評価に飛び火して活性化すれば儲け物と。
適当に作っても良いんだけど、とりあえず意見を仰ぐって事で。

358名無しさん:2006/12/30(土) 00:25:15 ID:zqwqY3Lc
点数表には賛成。有ると結構便利だしな

359名無しさん:2007/01/01(月) 23:45:43 ID:bU5mRjfc
おまえらあめ
点数表のページ作ってみるよ

360名無しさん:2007/01/03(水) 04:07:32 ID:vbpyrk0c
魂の輝きとかアストナージとかビルケナウとか消えてる……

361名無しさん:2007/01/03(水) 13:56:16 ID:zeMXUojI
運搬作業を始め、かなりのデータが消失しているもよう。
サーバ側の方で何か問題が発生したのだろうか…

362名無しさん:2007/01/04(木) 00:28:04 ID:dxaAUH8Y
点数表のページを作ろうとしたが、作れなかった。
過去にも例がある、サーバー不調なのかも知れんね。
待てば治るか?

363名無しさん:2007/01/04(木) 19:30:39 ID:o7KZ9JNU
ハイメガも消えてるや
暫く様子見ようっと
自分が書いたのだけ保存した

364名無しさん:2007/01/13(土) 12:24:55 ID:ACGZDGrc
Wikiの鯖変えた方がいいと思う
他のWikiでこんなこと起こってるところを見たことが無いし

365名無しさん:2007/01/13(土) 18:08:36 ID:WKQZzNk2
>>364
管理人がずっと頑張ってるんだからせっついちゃ可哀想だよ

366名無しさん:2007/01/13(土) 19:27:19 ID:0xqufxEU
管理人は頑張ってるのか?

367名無しさん:2007/01/17(水) 14:14:16 ID:LxJPGKz.
www11鯖は不安定過ぎる
これは鯖変えるべきだろ

368名無しさん:2007/01/17(水) 20:34:17 ID:Merrc/EE
>>367
よろ

369名無しさん:2007/01/17(水) 23:03:19 ID:XR8CrFGU
>>368
すまん、携帯だ

370名無しさん:2007/01/18(木) 23:46:40 ID:LH/c3D66
使えねー

371あゆ:2007/01/21(日) 23:02:42 ID:4meN3ED6
今野由愛のプライベート映像が流出しました!しかもモロで無修正。
しかも昼間からラブホではめまくり♪痴女代表、立花里子までモロ
で出た!pinkmanko.in

372名無しさん:2007/02/20(火) 13:27:49 ID:8VN/JELg
いくつかのページにアクセスできねぇ

373名無しさん:2007/02/21(水) 00:49:00 ID:d8daW762
キャラクターとかコマンドのページができてるけど、
各カードのページからリンク貼り直す必要あるかな?

374373:2007/02/27(火) 19:19:27 ID:jaQQP0W6
返答がないからリンク貼り直すかどうかは適当にやらせてもらいますね^^
新しいの書く時に気が向いたら貼る
古いの直す時に気が付いたら貼る
貼り直したい奴も勝手にやっとくれ

375名無しさん:2007/03/02(金) 04:09:31 ID:zHJiTXKE
ヴァリアブルなカードの表記、こんなもんでいいかねぇ?
ttp://www11.atwiki.jp/gundamwar/?page=%E5%91%A8%E8%BE%BA%E8%AD%A6%E8%AD%B7

なんか気になる点なり文句なりあったら言えばいいと思う。
もしくは勝手に改変しとけばいいと思う

376名無しさん:2007/03/02(金) 12:10:34 ID:Vz4NUi0c
要するに「第2テキスト」って言葉を遣うかどうかってことだろうけど
これで十分なんじゃないかと思う。

377名無しさん:2007/04/13(金) 03:01:36 ID:LI9r1CQE
俺メモ
「カラーG」
どのキャラのGか、カードナンバー・弾順に整頓

378名無しさん:2007/04/26(木) 21:19:14 ID:qEPw1yu.
ザクIスナイパーについて。
オフィシャルでは「ザクIスナイパー」
実物のカードでは「ザクI・スナイパータイプ」
今はその中間で「ザクIスナイパータイプ」になってる。

基本的にはオフィのリストに従うって取り決めだったと思うけど、流石にここまで違うとアレな気がする。
現状維持でも良いけど、個人的にはせめてどっちかには合わせたいとも思う。
どうしよう?

379名無しさん:2007/04/28(土) 19:56:55 ID:SVECLExo
オフィ適当だなオイw
エラッタが出てない以上は実物合わせでいいんじゃないかね

380名無しさん:2007/05/03(木) 06:24:30 ID:JnhE27wA
ドラゴンガンダムの項でシャイニングガンダム《DB7/TS3》を再録として扱うかどうか意見求む。
再録じゃなきゃ何なんだって話になるが。

381名無しさん:2007/05/04(金) 16:19:47 ID:7A2nHq.k
再録って感じはしないなあ。
同時収録みたいな?
ブースターとスターターって感じで。

382名無しさん:2007/05/05(土) 13:02:19 ID:TTuVzMrY
同じ弾でドップやガトルなんかが再録として収録されてますよね。
ですから形式上はドラゴンガンダムも再録なんじゃないかと。
爆炎の決闘場がGガンダム参戦記念みたいな感じですぐに出たからブースター、スターターの関係に見えるというだけかと。

383名無しさん:2007/05/06(日) 04:29:26 ID:nf8OGppg
いや、ドラゴンは再録で間違いないよ。
シャイニングの話でしょ。

384名無しさん:2007/05/31(木) 01:49:29 ID:MZE1gsIo
カード種類別に、テンプレートを作ろうと思うんだ。
例えば、「ユニット・キャラクターのテンプレ」「コマンド・オペ・Gのテンプレ」で二種類くらい。
「このページを元にページを作成する」みたいな機能も追加されたし、どうだろ?

385名無しさん:2007/06/03(日) 16:47:41 ID:yKRf.8xY
テンプレートにするようなことあるかな?
ページ作ったのは18弾の時だけだけど、そんなに迷わなかったような

386名無しさん:2007/06/04(月) 04:55:24 ID:gCUGcAWg
>>385
というより、更新の利便化って意味で。
もうちょっとしっかりテンプレートを作っておけば、作業を減らせるかなーと思って。

あと、各ページの説明なんだが、
*カード名
**弾
って書き方だから、「参考」とか「関連カード」とかは
***
にした方が良いと思った。
同名カードで2種類以上ある奴とかだと、**が異様に多くなる気がするってだけの話なんだが。

387名無しさん:2007/06/04(月) 07:02:43 ID:3WQldtbo
せっかく全角半角が修正されたのにまた全角で書く人がいるんですけど、wikiに書くときの雛形のページをちょっといじっていいですかね?今のトップページだと、全角半角に目が行かないと思うんだけど。

388名無しさん:2007/06/05(火) 22:12:15 ID:1PZGJgqk
>>303辺りからかな

389名無しさん:2007/06/06(水) 00:10:16 ID:bjMQZJgc
読み直さなかった俺が悪かった。素直に反省することにする。でもテンプレに従っただけだから元に戻したりはしないから。

エラッタ:387
誤:せっかく全角半角が修正されたのにまた全角で書く人がいるんですけど、〜
正:せっかくなのでテンプレどおり、全角を半角に直しときました。

390名無しさん:2007/06/06(水) 15:25:38 ID:u.WYvHPI
EB1ドラフトの茶にコメント+点数を入れた。独断なので意見があったら頼む。
あと、他の目に付いた項目にもいくつか手を入れてみた。

391名無しさん:2007/06/07(木) 13:45:01 ID:ZQqG6SpQ
>>389
最近見ない言葉だが「マターリしろ」って奴だな。

392名無しさん:2007/06/07(木) 21:07:59 ID:Ic8CqhFE
「ユニット」とか「キャラクター」とか「セット」にリンク張るのやめない?
ユニットとかキャラクターって特にリンクで飛んでって見たいページじゃないし、他のリンクの張ってあるカード名称が見にくくなってるし、利益が無いと思うんだけど。

393名無しさん:2007/06/08(金) 01:22:30 ID:/lL5xHNI
>>392にとっては利益が無いかも知れんが、ほかの人に取ってはそうとは限らない。

394名無しさん:2007/06/08(金) 07:05:10 ID:E/9Th45M
ではどんな点で利益があるのだろうか。

395名無しさん:2007/06/08(金) 09:41:43 ID:v3vkplKg
>>392
よしやめれ

396名無しさん:2007/06/08(金) 13:04:11 ID:/lL5xHNI
つうかwikiって、基本的に「関連項目にリンクを貼るもの」なんじゃねーの?
流星の所のなんて、自動でやってくれるくらいだし。

397名無しさん:2007/06/08(金) 13:32:31 ID:nAutnrHI
どっちかと言うとできてないページにリンク貼ってある方が気になる(俺はね
でもwikipediaとかでもそんな感じだしwikiってこういうものなんじゃないかと

398名無しさん:2007/06/08(金) 15:44:07 ID:V4/ELrBw
>>397
それはそのリンク先のページが欲しい・必要だ、という意思表示だと思う。
欲しがるだけじゃなく、
いずれでいいから作って欲しいが。

399名無しさん:2007/06/08(金) 20:59:11 ID:E/9Th45M
>>396
基本的にはそうだが、それで見にくくなるなら本末転倒じゃない?具体的に利益がほとんどなくて不利益のあることはやめたほうがいいでしょ?全角半角のときもあったけど、「テンプレがそうだから」とか「基本的にはそうだから」で決めるのはいかがなものかと思う。

400名無しさん:2007/06/09(土) 07:50:52 ID:4D1iiHGg
>>399
リンクが完全に不要だって言ってしまうと、それは即ち「ユニット」のページが不要だという事になってしまう。
つうわけで、

・同一リンクが頻出する場合は、2つ目以降はリンクしない。
例)
[[ユニット]]Aが[[ユニット]]Bを対象に取る。[[ユニット]]Cが破壊される。
 ↓
[[ユニット]]AがユニットBを対象に取る。ユニットCが破壊される。

折衷案として、上記ではどうだろうか。

401名無しさん:2007/06/09(土) 09:13:46 ID:zsfxMgj.
>リンクが完全に不要だって言ってしまうと、それは即ち「ユニット」のページが不要だという事になってしまう。
それはどうだろう。「ユニット」、「コマンド」「セット」とかの「常用語」的なページは、「どのページからも常にリンクされている必要はないが、探しても無かったら困るページ」くらいの立ち位置ではないか?ルーリングからアクセスできるくらいで十分だと思う。
かといって全部のリンクを変えるのは不毛だし、「wikiはリンクを張るもの」という意見にも一定の理解はあるので、折衷案に賛成する。

402名無しさん:2007/06/09(土) 13:32:40 ID:AHukTEdw
なんなんだコイツの変更は。
ttp://www11.atwiki.jp/gundamwar/?cmd=backup&action=diff&page=%E7%99%BD%E5%8D%98PS&num=2

403名無しさん:2007/06/09(土) 14:32:30 ID:4D1iiHGg
>>402
ちょっと前に暴れてた、台風みたいな奴だよ。
今いる、ユニットを[[ユニット]]に直してる奴にも同質のものを感じるが、そいつの方がいくらか性質が悪かった。

404名無しさん:2007/06/09(土) 16:27:35 ID:UiLuW6e6
なんか意見がまとまってないのに動くべきじゃないな
テンプレまとめなおした方が良いんじゃね?

405名無しさん:2007/06/09(土) 18:31:53 ID:zsfxMgj.
・編集者同士の不毛な衝突を避けるため、文章を大幅に変更、または削除する場合、その理由をコメントアウトで追記する。
・同様な理由で、コメントアウトは原則として消さない。
・ひらがな、漢字のみの変更など、文章のニュアンスや構成上意味のない変更は控える。
・ルールブックに載っている基本的な用語は、文章中最初に出てきたときのみリンクを張るなどで、過剰なリンクの増加を避ける。
・元の文章の大意を尊重するとよい。

このくらいが最近個人的に守ってほしいことかな。wikiはみんなで作るものだから、たたき台としてあげておく。

406名無しさん:2007/06/09(土) 20:36:04 ID:rMGa0Pk6
そんなところで良さそうだね。
「ルールブックに載っている基本的な用語」はどのあたりまで含めようか。
・色やカードの分類(コマンドとか)まで
・セット、カットなどのGWの基本的なルールまで
・特殊効果まで
おおよその線引きの提案があれば理由も添えてお願い。
TCGでよく使われる専門用語はさすがに入らないかな。

407名無しさん:2007/06/10(日) 09:42:56 ID:mTaNW6eU
・セット、カットなどのGWの基本的なルールまで
にしない?ここまでにしておくと、特殊効果がアクセント(強調を兼ねるということ)になって、見やすくなると思うんだ。それより前のも含めすぎると、リンクがごたごたしてくる。
ただ他のところも文脈によって飛べたほうがいい場合が多々あるから、そこまできつく縛らず、かといって全部リンクとかにもしないように、臨機応変にやっていけばいいんじゃないか?

408名無しさん:2007/06/10(日) 11:07:53 ID:lNv8Bryg
>文脈によって飛べたほうがいい場合が多々ある
そうなんだよな。
これが大事。

409名無しさん:2007/06/10(日) 13:35:39 ID:rESGtJE2
Wiki内で作られたQ&Aを閲覧することができないのに(Q&A109以降)、Wiki内にリンクする必要性はないように感じられます。
対処法として、Wiki内でのページを再構築するか。または、オフィシャルなどの外部リンクへ移動してもらい検索をしてもらう。この2点かと思うのだが、どっちがいいかな?

410名無しさん:2007/06/10(日) 14:36:52 ID:O.Mk/OGg
>>409
確かにそうなんだよな。
・基本的なルール(色やカードの種類、セットやカット)までは基本的にはリンクを張らない、もしくは最初に出た時のみリンクを張る。
・ただし、編集者が飛べた方が便利だと判断した時は臨機応変に対応。

ちょっと長いからテンプレには向かないが、要はこんなところ?
ページ再構築は時間がかかりそうだから、ある程度固まったらまた考えるか。

411名無しさん:2007/06/11(月) 00:22:33 ID:locgH4iI
だからと言って、
ttp://www11.atwiki.jp/gundamwar/?cmd=backup&action=diff&page=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%82%A6&num=2
こういう更新もどうかと思うのよー。

412名無しさん:2007/06/11(月) 07:17:32 ID:SvVjowKI
編集履歴を見たところ、
2007/06/09 (土) 16:21:41→上のリンク
2007/06/09 (土) 16:20:44→不要なリンクを削減してる
おそらく消し忘れを見つけてまた削除したため、このように1個のリンクをしつこく消しているように見えるのでは?うまくプレビュー機能を使ってほしいところだね。
リンクをつけまくってる張本人がここを見てないことはありえる話なので、目に見える(?)形で対応するのは必要。ただ編集合戦にならないようにはしないとな。

413名無しさん:2007/06/12(火) 13:34:42 ID:EMg8Os32
たぶん付けてる人も良かれと思ってやってるんだろうけどね
ここ見てくれてたら話は早いんだが

414名無しさん:2007/06/16(土) 17:28:16 ID:apmeTgt6
ジャスティスガンダム(ミーティア装備)で、ちょっと編集合戦みたいになってるな。
もうぶっちゃけ、放置した方が良いんじゃないかと思った。

415名無しさん:2007/06/16(土) 19:21:21 ID:o.Hb.AVE
何らかの理由をつけてくれるならまだしも、何も言わずにとにかく編集ってのを放置するのは良くない。無理に編集削除をしてる人よりはここ見てやってる人のほうが多いはずだから、根気強くやってこう。なんにしてもそろそろテンプレをちゃんと作ったほうがいいか。

416名無しさん:2007/06/16(土) 23:24:07 ID:GhRw2U76
>>414
コメントアウトでここ見るようについてるからそろそろ収まるんじゃね

417名無しさん:2007/06/17(日) 10:43:20 ID:74Zx67D2
ttp://www11.atwiki.jp/gundamwar/diffx/4768.html

コメントアウト文まで訂正しなくても(笑

418名無しさん:2007/06/17(日) 22:49:59 ID:/LBuveBU
むしろコメントアウトする必要ないんじゃねw

419名無しさん:2007/06/23(土) 14:24:42 ID:RDoGxOKk
「寝かせる」のページだけど、「寝る」にした方が良いんじゃないかと。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板