したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

議論スレ

1名無しさん:2006/02/24(金) 20:11:27 ID:kgA/gF4E
いろいろ議論をするスレ。

2名無しさん:2006/02/24(金) 20:19:00 ID:EAovPQFY
セックスボオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

3名無しさん:2006/02/24(金) 20:19:47 ID:EAovPQFY
ゴメン。マジゴメン。誤爆した_| ̄|○

4名無しさん:2006/02/24(金) 20:22:13 ID:Z86fwQnA
どんな誤爆だwwwwwww

5名無しさん:2006/02/24(金) 21:23:57 ID:5dFyZdBs
雑談スレ>>584
あなたの言う過度の馴れ合いって何?
具体的にkwsk
それがわからないと、あなたの言う「気持ち悪い空気」というのが
どこからのことなのかわからない
このスレは、下手したらリク内容からして気持ち悪い場合もあるからね

雑談スレ>>585
ラジオのほうが楽しくなっちゃって本スレから離れていく人(うp側にしろリク側にしろ)がいたって、
それはその人達の勝手じゃない?
本スレよりラジオに興味がいってるのに、元スレ住民だからって本スレに戻らなくてはいけないという義理はない。
本スレは、やりたい人だけがやればいい。
それによって過疎が進んで人がまったくいなくなって本スレが消滅してしまったとしても、
それは自然な流れ、仕方ないでしょう。悪い事だとは思わない。
まー自分はラジオも聞きたいけど本スレでネタリクするの大好きっつーか過疎っても一人でリクしてる人だから、
個人的にはさみしくなるっていうのあるけどねw

ただ、そうなってしまうと
避難所ではなくうp兄個人の掲示板を作るなりなんなりしてラジオをするのは大前提だが。

6とけい:2006/02/24(金) 21:47:25 ID:fB7txdCA
とりあえずなんか書いとく。産業以上読めない人ごめんなさい

本スレの過疎って、つまりリク側の過疎だよね。
そして、過疎った時期とラジオが頻繁に行われ始めた時期ってだいたい一致するよね(今携帯からで確認できないから合ってないかも…?)
そして、過疎にとどめを刺したのが荒らし。これによってリクしてくれる人が余計にいなくなったよね。

まあ、過疎の原因はただ単に「需要が無くなった」「リクするのとレス返すのマンドクセ」ってだけなのかもしれないけど、少なからずラジオも関係してるんじゃないかな(ラジオにしか出てこないうp兄様がいるってことや、そこでリクしてその場で言ってもらえたほうがうpをいちいち聞くより楽しめる、みたいな理由で)

一応言っておくけど、俺は別にラジオを否定してるわけじゃないよ?ラジオは流してる方も聞いてる方もすごく楽しいし、これも「男に言わせたい言葉スレ」の一つの形態としてなんら間違ってないと思う。

つまり、俺の出した結論は……「需要のない本スレ」を続けるくらいなら、もういっそのこと「ラジオスレ」にしちゃわね?

しないなら、ラジオの回数をもう少し減らすとかの「ラジオの放送の仕方」について話し合ったりしないと、本スレを続けていくのはもう不可能なんじゃないかな?とか思った。
長文ごめん

7名無しさん:2006/02/24(金) 21:55:53 ID:gibrOEUA
ROMとしてかなり本スレは需要ある件

8名無しさん:2006/02/24(金) 22:17:17 ID:l5TYQJoA
議論スレが立ったのでこちらに書きます。

雑談スレ>>586
なぜそこで優遇という言葉が出てくるんでしょうか。
意見を出す場はいいんですけど、暇人さんの言う通り多人数の意見を聞くのなら避難所の、例えばこの議論スレなり、より多くの人が意見交換できる場の方が良くないですか?と言いたいのです。


議論スレ>>5
私も基本的には勝手だと思います。だからモラルの問題と言いました。
でも本スレは「やりたい人だけやればいい」って言うのはどうかと思います。
このスレに居たからこそラジオができてる訳で、あなたも書かれている通り、ラジオがやりたいなら自板でやるべきで、本スレに片足突っ込んだ状態で「本スレはやりたい人だけがやればいい」というのは、勝手ではなく身勝手だと思いませんか。

さっきも書きましたけどラジオが悪いとは思わないんです、ただ最近連日の様にやっているラジオが過疎に拍車をかけてきたのではないかと感じているのです。当然、最近の荒らしだとか、他にも理由はあるでしょうけど…。

ただ、この状態のままでは本スレを続けていくのは無理なんじゃないですかと言いたいんです。

9名無しさん:2006/02/24(金) 23:23:57 ID:l5TYQJoA
>>5
例えばだよ
〜がありました。だれか慰めて
などの個人的な背景が透けて見えるリクとかがいい例
慰めてもらえるもんね
書きたい気持ちはわからないでもないけどやめた方がいいと思う

あと、リク側のコテがいるよね
本人が望んだのかいつの間にかそうなってたのかは知らないけど
そういうのもスレの為にはよくないと思うよ
非難所ならなにしてもいいわけじゃない
本スレあっての非難所なんだから


見てて誰もが楽しめることを書いた方がいいんじゃないかな
自分が楽しいだけじゃだめだろ
でもその意識が欠けてる人が多いから気持ち悪くなるんだと思う
偉そうなことばっか書いてごめんな

10名無しさん:2006/02/24(金) 23:32:55 ID:bMGf9xgs
>>9
ただでさえ減っているリク側にリク制限をしたらもっと減るんじゃないか?
「これはリクしてもいいのかな?」
ってなったらややこしくてリクできなくなる

言ってほしいことをリクするスレなのにみんなの楽しめるリクしかだめじゃ
スレタイから変えて別物にしないといけない
「好きな漫画やドラマや映画の台詞をリクするスレ」
みたいな

11名無しさん:2006/02/24(金) 23:36:13 ID:gibrOEUA
>>10
それやって分離されたらネタリクしか能が無い自分の立場が無くなるw

128:2006/02/24(金) 23:40:32 ID:a7L3lsoY
一応書いておきますが>>9は私ではないです。
ID被ったのは初めてなのでびっくりした…。

13名無しさん:2006/02/24(金) 23:42:39 ID:CXN1T5gM
>>10
制限とは違うんだが…
自分一人の為のスレじゃないってことだよ
どんな嫌なことがあったかまでスレに書くべきじゃない
そういう配慮は必要だと思う
不特定多数に「見られてる」ことを忘れちゃいけない

14名無しさん:2006/02/24(金) 23:45:22 ID:Ol5zjaTI
IDころころ変わるな
雑談584=議論>>9=>>13

15名無しさん:2006/02/24(金) 23:53:17 ID:0F/xdpFA
気になるなら
youコテつけちゃいなYO(゚∀゚)

16名無しさん:2006/02/25(土) 00:11:34 ID:ivHqpIwY
みんな本スレにこだわるね、愛着があるのは分かるけど
元々うpする側とリクする側が馴れ合ってこそ成立してるスレじゃない?
避難所で十分馴れ合ってるのに馴れ合い禁止とか見てて滑稽だよ

ラジオはやりたい時にやればいいし、リクはしたい時にすればいいし
うpもやりたい時にやればいい。
このスレに居るなら古参と絡まないと〜みたいな空気を消せれば一番いいんじゃないかね
リク側も感想で古参化してるのがモロ分かりなのも新参が引くね。
と、ROM専がチラ裏

17名無しさん:2006/02/25(土) 00:12:48 ID:Rbn0OyDg
>>16
ほぼ同意です…

18名無しさん:2006/02/25(土) 00:25:00 ID:cCVLrKmI
>>18
たしかに、例のコピペにされた感想の書き方は言わずもがな、
うp兄達に「たん」を付けてるのは如何なものかと。
「さん」か呼び捨てでいいじゃない。うp兄みんな優しいから誰も気にしないよ。

VIPにこだわる人がいなければ、サイトを立ち上げてそこで新しく独自の世界で運営ってのもアリかなぁ思った。
色んなサイトに宣伝してリンク貼って、定期ラジオで祭やって、悪くないとは考えてたんだけど、
やっぱりVIPじゃないとダメなのね。みんなの思い入れはすごいや…

19名無しさん:2006/02/25(土) 00:27:43 ID:EXRc00ho
>>18
やっぱVIPでやってほしい…

呼び方はなんでもいんじゃない?

20名無しさん:2006/02/25(土) 00:29:53 ID:ePRSr7kU
>>18
せめて…2ch内でやってほしいな

21名無しさん:2006/02/25(土) 00:32:04 ID:UUbGwuJQ
でも実際何人かのうp兄が決起してサイト開設したらなだれ込むよね

22腹黒 ◆3W2HuOBYRQ:2006/02/25(土) 00:48:26 ID:y.ZpuIIE
>>18
正直それならそれでもいいなーと私は思う。
スレが残ればいいと思うけど、結構流れに任せてしまえって思ってる。

23名無しさん:2006/02/25(土) 00:58:53 ID:hfvOQkGk
>>9
把握した。
それは自分も思ってたんだ。
前に誰かが書いてたけど、2chの書きこみとしてこれは痛いってのもあるよな。
あなたにすごく同意。
これは制限ではないな、
馴れ合い舐め合いもそうだけど、他人が見て引くような書きこみはダメ、
これは2chでは当たり前のこと。
どこの板でも叩かれることだよな。
ここはリク側のみなさん(自分も含めて)、注意しようぜ!

24名無しさん:2006/02/25(土) 01:18:56 ID:tGEle7Yc
個人的なリク、なくせば荒らしはいなくなるんですかね……
そういうリクをするのが好きって人もいるだろうし、禁止になったらそれが原因でリク人が何人か減ってしまう気もするのですが……

まぁ、そんな事を言い始めたら、「何をやっても荒らしは来る。何やっても無駄」って話になっちゃいますが。

25暇人:2006/02/25(土) 01:22:28 ID:Xf5eqwjo
ラジオのまとめ
至らないことが多々ありそうなので、補足などありましたらお願いします


〜ラジオについて〜

・ラジオをやると本スレにリクをしなくなる人がいる
・それが過疎の原因のひとつとして考えられる
・対処として、男に言わせたい言葉スレの影瑠板を作ったらどうか?
 〜影瑠板とは、実況+ねとらじスレ住民が立てた遊び場
・これにより残りたい人は残り、行く人は行き分離できる
・しかし、避難所の拡大にしかすぎないのではないか


〜本スレについて〜

・リク側とうp側が不均衡
・スレ運営に関しては、うp側が一歩引くべきではないか
・うpしたいときにうpして、リクしたいときにリクするのが良い状態ではないか
・大勢のうpに対してレスするのは面倒なのではないか(リク側)
・逆にたくさんのうpを嬉しく感じ、面倒と思ったことはない人もいる(リク側)
・携帯ユーザーはmp3うpを変換する手間があり、気軽にリクできないのではないか(リク側)
・声は聞きたくてもリクネタが思いつかない人、VIPに書き込む勇気が無い人も存在する
・スレタイにパート表示はいらないのではないか
・パート表示があっても、気軽に入れる人もいる

26名無しさん:2006/02/25(土) 01:29:21 ID:nCtIVyOI
>>25
暇人さん
まとめと、ラジオおつかれさまでした(`・ω・´)

27名無しさん:2006/02/25(土) 02:27:20 ID:ihzdJNvo
>>25
ラジオスレのまとめかそれは
わざわざ避難所ではなく全員が聞くことのできないであろうラジオでやる必要はあったのか?
それと雑談で優遇という言葉を使っていたがそれは違うと思う
公平にする為にという意味で携帯への配慮が求められたんじゃないのか
PCの人だって誰もが喜んでラジオ聞くわけじゃないしな

28ガクピクト:2006/02/25(土) 11:02:28 ID:XHDydsos
ラジオとかやりたい人がやって聴きたい人が聴けばいいんじゃない?

リクもしたい人がして、うpしたい人がそれをうpする。過疎なんか騒いでも仕方ないんだから保守なりリクなりうpなりしとけばいいだけだよ。

荒らしを同レベルに持ち上げずにずっと格下に見てればむかつくことも無いし。

スレが落ちればまた立てる、落ちればまた立てるの繰り返しでもいいと思うがね

29名無しさん:2006/02/25(土) 11:16:02 ID:rkUJCSwU
>>28
私もそう思う
もっと楽観的に考えればいいのに。
そこまで悩む必要があるのかなぁ…?

30781:2006/02/25(土) 15:05:46 ID:y3oVvO0w
>>28
基本的にはそう。だけどパイが少ないから、取りこぼせない。
ややもすると、自然消滅。それは困るでしょ。

荒らしってのは仕方ない。
でも、荒らしを減らすことは出来る。
vipからの移転はその一環でもあると…

31名無しさん:2006/02/25(土) 17:37:55 ID:Rbn0OyDg
VIPは、
落ちるスレは保守しない
馴れ合いしない
コテつけない
パートスレしない
っていう雰囲気の板だったので(最近はちょっと変わってきたように思いますが)
それに照らし合わせるとやっぱりVIPでは向いていない気がするんですが…
長く存続させることを思うと、dat落ちするまで余裕がある他の板がいいのでは
ないかなと個人的には思います。

32名無しさん:2006/02/25(土) 17:53:23 ID:ulifZ2XE
VIP発祥だからVIPから離れるのは寂しいなと思ってた。
でも今はVIPで続けて行く方が難しいと思ってる。
781たんの言う様に移転と言う手段は一理あると思います。
本当に、このスレが好きなら何処に移転したって受け入れるべきだと思う。
それが嫌なら離れて行くなりVIPじゃなきゃ嫌だって言う理由を述べて行けばいのではないかと。
私個人は思います。

33名無しさん:2006/02/25(土) 18:02:24 ID:.Ovt7Rz6
荒らしやってる人は人の意見は聞かない愉快犯だし
なぜその荒らしの気を使った対応をしようとするのかわからない
2ちゃん・・ましてVIPなんだから荒らしは当たり前
雨が降るようなものだ
どんなに荒らしが来ないように頑張っても声うPという格好の荒らしネタがある以上対策をとっても無駄だと思うわけだが
それよりもルールみたいなものは決めず各自好きなことをやればいいと思うが
突撃荒らしによって潰れたスレは、いつも荒らし対策などをしようと、ルールを増やすことにより面白みがなくなり、その結果消滅していく
これはVIP以外のどこの板でも繰り返されてきたものと思うんだがな

34名無しさん:2006/02/25(土) 18:11:55 ID:DevbSVAQ
>>33
今は「荒らしが出るから移転などの対策をしよう」って話じゃなくて、「落ちまくるから移転などの対策をしよう」って話だと思うよ

35名無しさん:2006/02/25(土) 18:14:43 ID:Rbn0OyDg
私個人の意見としては、荒らし云々が問題ではなく、
過疎によるdat落ちを重視するとVIPでは向いてない…ような気がしています。
落ちたらたてりゃいいと言われればそれまでですけど、リクをうけての声うpという
スタイルである以上、スレが途切れ々では「前スレ○○さん」などという形になって
見辛いような…
また荒らしについてですが、VIPでは煽りなどよくありますが、ネタで済む程度です。
ですが声うpスレは煽りではなく、潰しの標的になっていますから、楽観視できない
ような気もします。おそらくVIP古参による、板違いの排除だと思うので、他板に移動
すれば荒らされないような感じを受けました。(個人的な勘なので何ともいえませんが…)
でも私は荒らしのことより、スレの勢いの方が気になっているので
(dat落ちの件)VIPは向いていないと思っています。

36名無しさん:2006/02/25(土) 18:26:49 ID:nusE99Ok
VIPでなくても声うpはできるんだし移転もアリじゃないかと思う

37カルイ ◆vyy6tzu7Xg:2006/02/25(土) 18:39:56 ID:Q9VRpBy.
VIPに向いてないとか、VIPらしくないとかそう思ってた時期もありましたよ。
でも、どうあがいたって元の状態には戻りませんよ。
VIPは人が増えすぎた。

2004年11月頃 http://web.archive.org/web/20041127205303/www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-sum-7.html
現在 http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-sum-7.html

ただね、スレの勢いが無くなったから荒れないように他版で細々と続けようとするのは
携帯側の意見をあまり考慮してないような気がする。
携帯で難民板なんて見ないでしょ。ねぇ。
今、避難所がピリピリムードなのは、いつまでもVIPに新スレが立たないのに
雑談スレやねとらじスレでまったりしてんじゃねぇーって言う携帯側の批判のように思う。
落ちたらまた立てればいいサ。

って書いてる間に「移転もアリ」とか「荒らされないし移動した方が・・・」
という意見があるけど、昨日の午前2時に立って誘導スレにも書いてある暫定の58声目が
たったの23レスしかないのってちょっと淋しくない?・・・|ノω`)

38名無しさん:2006/02/25(土) 18:57:38 ID:XQ2BsGCc
うん、めっちゃ淋しい!
でもあんなに人少ないと書き込みする気になれない・・・

39名無しさん:2006/02/25(土) 19:02:08 ID:Rbn0OyDg
>>37
現在のVIPは桁が違うwwwwwwwww

40 ◆ckDT1hy7hg:2006/02/25(土) 19:25:47 ID:4mv8gQdQ
バイト行っててラジオを聞けてなかったから、急いでスレ全部見た


で、ちょっと気になったんですけど
うpスレとラジオスレを統合するのはどうだろう、みたいな意見出ましたっけ?
避難所にラジオスレがあるから本スレが過疎るんですよね?
じゃあ、本スレにラジオを持ってくればいいのではないかと思いました。

今まで通りにリク&うp。そしてたまにラジオ。
うp兄DJがラジオ放送時に受けたリクをする時は
そのリクを録音しておいて携帯の人の為にうpとか。


・・・とあまり深く考えずに書いてみました。

41名無しさん:2006/02/25(土) 19:58:24 ID:.KgMJQpI
避難所をお気に入り登録してなかった人達は今頃何してるんだろうね。

42名無しさん:2006/02/25(土) 20:05:01 ID:8TU4o0hs
>>40
激しくガイシュツだけど、携帯組みをどうする気でしょうか。

>>41
わからんねぇ・・・
いや、立てていいなら今すぐにでもVIPに立ててくるんだけど
なんか立てにくいからためらってる。

43名無しさん:2006/02/25(土) 20:11:20 ID:0VUNY0ao
う〜ん、今の状態を続けていくと、何か余計にスレが駄目になるような気はする。
スレを立ててみるのも一つの手かもね

44ガクピクト:2006/02/25(土) 20:25:07 ID:ePRSr7kU
ラジオとスレは別物とした方がいいと思う。ラジオ関連はこっちオンリーで
逆にうpは本スレだけにすればいいと思う。
個人的に馴れ合いたい人は個人掲示板作ればいいんじゃなかろうか。

板に関しては別にこだわりは無いです。

45 ◆ckDT1hy7hg:2006/02/25(土) 20:47:19 ID:4mv8gQdQ
そうか・・・本スレ過疎の事ばっかり考えてた

46名無しさん:2006/02/25(土) 21:35:30 ID:CovnznDE
俺の中で一番抜けるヤツ支援ヽ(`△´)/
http://max-heart.net/video/sample2.wmv
http://max-heart.net/video/sample1.wmv

47名無しさん:2006/02/26(日) 00:49:22 ID:gc.S9zcg
個人的にはラジオは嫌いだな。
スレ住人とうp兄さんの関係性って、
まずわがままなリクがあって、それを通りすがりの神兄さんがうpしてくれる、みたいなものだったんじゃないのかと。
それとは逆に、なんだかラジオってうp兄さんの方から「聞いて聞いて!」ってやってるみたいで、
…正直ちょっと気持ち悪い。
自分は元々スレ住人だけど、
ラジオについては荒らしの気持ちがわからなくもないんだよなぁ。
うp兄さんは確かに神だけど、でもネットアイドルなんかじゃない。

もちろん自分がそう感じるだけで
ラジオをやるなとは到底言えないんだけど、
やるなら別のところでやったらいいんじゃねー?とは思う。

48名無しさん:2006/02/26(日) 02:48:56 ID:5FhVkRSU
>>47
同感。
本スレでDJもどきのフリートークをうpする神兄さんが出現しだした頃から、薄々とネトラジが始まることを予感させてたけど…
ここまで本スレが過疎化してしまうのは考え物だよね。
ネトラジをうpしている神兄さんたちやリスナーとしては楽しいのかもしれないけど、本スレに残る他の神兄さんたちやリク主としては本スレが過疎化してしまっているから気軽にリクうpしにくくなってる。
ネットアイドル気取りたいんだったらHPを開けばいいこと。
本スレの延長でネトラジを開かないでほしい。

49名無しさん:2006/02/26(日) 03:13:25 ID:z9chF5Ac
お祭り!って感じで好きだけどなぁラジオ。
それに、確かにラジオの間に過疎はするけどここのところはラジオしなくたってそもそもの本スレ過疎だったじゃない?
ラジオの間はただ単に「人の移動」であって過疎じゃないよ。
最近の過疎はもっと別の要因があると思う。

個人的見解なんだけど、初期に比べて萌えを求める要素が濃くなりすぎたんだと思う。
男の声に萌えを求めるのってなかなか狭いサブカルチャーだもんね。

それプラス、初期も初期の頃は、うp側もリク側も対等で、これ言ってみろよ!って誰かが言って、誰ともなくそれをうp、それを聞いてうはwwwwwって流れだった。
今は、これ言って下さいませんか?→うp→ありがとうございます!みたいな妙な構図が出来上がってて、
テンプレ作って、まとめサイト作って、うp側にコテつけて、複雑化しすぎ。
コテがつけばファンが増える。ファンがついたコテは気を良くする。
それを放任して、かつまとめやらテンプレやら、常連の心地よい環境を作ればラジオも始まるでしょうよ。
ラジオが嫌ならスレそのものを単純化!これに限る。
テンプレも避難所も削除、名無しでリク→うp、これが最適。そしてラジオは隔離。
それが嫌ならラジオを否定は出来ないよ。そんな環境作ってしまったのが他でもないスレ住人だもん。

携帯だから文章に不備の恐れ。あしからず

50名無しさん:2006/02/26(日) 05:40:50 ID:AVpxpHrU
思ったんですけど、もっと建設的な意見出していこうよ。
>>47->>48とかね、
内容がうp兄叩きしかない。
これだけ議論されればラジオをここでやるうp兄なんて出ないだろうから、
今さら「ラジオは別で」って、さんざん既出の意見出されたってね。
みんなわかりきってる事をしつこく叩いたって何も進まない。
書くなら次につながる意見を出しましょうよ。

>>38
人が少ないからって書きこまなかったら、いつまでたっても過疎。
そういうときこそ書きこんだらいいと思う。
人が少なそうに見える時でも、
リクしてみたら大抵すごいいっぱいうpきて、うはーwだよ。

51名無しさん:2006/02/26(日) 06:05:08 ID:htKHmHlY
携帯からだから絶対ID変わるだろうけど49です。

>>50
名無しにしてますが自分はうp側です。

本スレをちょっと注視して見ればわかると思うけど、リクしてるのって5人に満たないでしょ。
過疎だからって常連が躍起になっても、絶対的なリク側の人数(リクの数ではなく)が少ないんです。
つまり需要そのものがあまりないという事。
四の五の言わずにリクしよう!と言って一時リクが増えたとて、メンバーは変わってないからまるで進展してない。
だから新たな住人を増やすためにも、もっとノーマルな人が他のスレと同じ感覚で参加できるようにしては?って言ってるんです。
それには、スレのシンプル化が一番いいんじゃない?って事なんだけど。

52名無しさん:2006/02/26(日) 06:25:14 ID:AVpxpHrU
>>51
私が書いた>>50で、どこか否定するように感じるとこがあったのならごめんなさい。
そんなつもりはないです。
>>49の意見はすごくいいと思いますよ。
実際にやるとなるとかなり思い切ることになりますが、
自分としてはやってみる価値はかなりあることだと思います。

↓もしかしてここかな?
>人が少ないからって書きこまなかったら、いつまでたっても過疎。
>そういうときこそ書きこんだらいいと思う。
これは、>>38が「書きこみたいけど書きこみにくい」と言っているように感じられたので
それなら書いちゃえば、って言いたかったのです。
四の五の言わずにリクしろと言っているわけではないです。

53名無しさん:2006/02/26(日) 11:59:43 ID:1aBO7rwM
つまり、ラジオは隔離して関係ないところでやって欲しいって意見じゃないの?

スレの住人がリスナーじゃなくてそのコテのファンが聞いてるってだけじゃん。
ラジオやるならラジオスレを別に立てるか個人掲示板つくってやるのでいいと思う。
ってかそうして欲しい。

>>49
なんかラジオを避難所とテンプレとまとめサイトのせいにしてるみたいな文で嫌だな
ま、気のせいだろうけど。

54名無しさん:2006/02/26(日) 12:40:15 ID:spa.c9LQ
>>53
ラジオがいいか悪いか、そういうのは全く別においといて、
ラジオの発生元は避難所とテンプレとまとめサイトでしょうどう考えても。
それらと、第何声目の表記がないままならもう少し(いい意味での)殺伐感はちゃんと残ったはずだと思う。
ログ読めばわかると思うけど、最初期の流れの中からラジオが生まれると思う?思えないでしょ?

それに、私情で「嫌だな」とか書くのはよくないよ。
そう思う人が一人でもいるの。意見のひとつなの。わかる?

55名無しさん:2006/02/26(日) 14:59:35 ID:1aBO7rwM
>>54
後半、それ言っちゃったら「嫌だな」ってのも意見の一つなんだけど。

ま、いいや。
とりあえずテンプレと避難所とまとめサイトをなくせばいいという意見でFA?

56名無しさん:2006/02/26(日) 15:02:34 ID:ntZxn1Pk
「ラジオが嫌」「ラジオは〜のせいだと思う」

「ラジオが〜のせいにされるのは嫌」

違い、おわかり?

57名無しさん:2006/02/26(日) 15:19:21 ID:gSo43BK2
避難所とテンプレと〜声目ってのはラジオと関係ないだろ
スレ住人が馴れ合いたいと思ったからたまたまあった避難所ではじめたんだろ?
結局スレ住人のせいじゃないか
ラジオやってくれとか言う無神経なリク側とそれに応える調子に乗ったうp側がいないとラジオなんて始まるはずがない
避難所がなかったら本スレでやってたのかもな

5854:2006/02/26(日) 15:19:40 ID:htKHmHlY
貴方の「ラジオがまとめやテンプレのせいにされてるようで嫌」ってのはただの主観で、私情の感想でしょ?
万が一それ(ラジオが〜のせい)が正しい事実だったとしたら、貴方のその「嫌だ」と言うのは理由もなくラジオを擁護してるだけであって、意見でも何でもないよ。
私達は過疎の原因が何か、ラジオは隔離すべきか、それを話し合ってて、
そこから派生してラジオが何故生まれたかって話をしてるのに
今それを言われても>>50さんの言う通り何も進展しないよ。

5954:2006/02/26(日) 15:26:12 ID:spa.c9LQ
>避難所とテンプレと〜声目ってのはラジオと関係ないだろ
>避難所ではじめた



チラシの裏
↓↓↓
本スレでやっていたら本スレは過疎にならないような

60名無しさん:2006/02/26(日) 15:34:36 ID:ppTkPYic
>本スレでやってたら
あそこはラジオスレじゃないだろ
過疎じゃなければなんでもいいとか思ってるのか?
まあ避難所やテンプレがなかったらここの住人はとっくの昔にあそこをラジオスレにしてたかもしれないな

61名無しさん:2006/02/26(日) 15:42:11 ID:dYN96rh2
>>60
はいラジオ禁止にしました、それで過疎はどう解決する?
「あそこはラジオスレじゃない」
「無神経なリク側が悪い」
「調子に乗ったうp側が悪い」

これ、ラジオに対するただの感想でしょっての。
正否は別として(意見ってそういうものだと思うけど)、具体的にこうしたらと自分で対抗案も出さずに叩いても説得力ない。

62名無しさん:2006/02/26(日) 15:56:25 ID:ppTkPYic
過疎なら過疎でもう需要がないってことなんだからスレ立てなくていいだろ
リクがあるときに立てたい人が立てればいい
これで何か問題があるのか?
ないと寂しいからなんて理由でスレを無理に存続するのは明らかに違うだろ
過疎だからラジオってのもお門違いだしな

63名無しさん:2006/02/26(日) 16:00:16 ID:bI9R8kjI
「過疎だから」って理由で保守ラジオを頻繁にやってるスレもありますけれどね……
ここまで読んで、このスレではそういうのはやらない方がいいだろうと思いました。

64名無しさん:2006/02/26(日) 16:04:16 ID:ntZxn1Pk
やっと意見が出た。

スレのシンプル化が私の案だから、それはいいと思う。
でも立てづらい携帯組は辛いし、いつまでもスレが無いって事にもなりかねないって側面も。
スレが無いと寂しいってのも需要ととれなくもないし、他の人の考えも聞きたいところだね。

それと、需要がないなら無くなればいいって意見を出す人は結構いるけど、
そういう人って、じゃあ何でスレにいるの?って思う。

65名無しさん:2006/02/26(日) 18:46:54 ID:1aBO7rwM
>>58
・・・議論だって元は私情の感想に基づいてるような気がするんだけど・・・
ちなみにどっちかっていうと自分が擁護してるのはラジオじゃなくて
まとめサイトやテンプレのほうなんだけどな。

で、ラジオは何故派生したとかいう事関係なく隔離すべきだって思います。

具体案が出てないので出しますが、ラジオ隔離反対がいないようなら
とりあえずラジオ分離するなら避難所ラジオスレはスレストするってのはどうでしょう。

ってか過疎は別に気にしなくていいんじゃ・・・

66名無しさん:2006/02/26(日) 19:17:39 ID:/Y5rfqcI
>>65
ならまとめサイトやテンプレがこういう理由で必要だ、ラジオは関係ないって言えばよかったのに。
言ってる事に自信が無いからなのかわからないけど、色々遠回しに言い過ぎててこっちも理解しづらいよ。

スレストはもうしてるよね。落ちてないだけで。
ラジオ隔離も既出どころか話の根底でしょ?どういう形で隔離するかだよ今必要なのは。


自分は避難所の閉鎖+別枠ラジオスレの確立に一票。
荒らしは気にしなきゃいい、落ちたらまたスレ立てればいい、そういう人が増えてる中で避難所は必要性を感じない。
ましてラジオもやらなくなるのであれば尚の事。過度の馴れ合いを生むだけ。

67名無しさん:2006/02/26(日) 19:33:57 ID:POP3qx4U
私からはもうリクがないけどもし誰かがリクをして誰かがうpをしたらそれを一緒に聞かせてもらいたい
だから需要がないなら立てなくてもいいと言いつつここにいる

このスレの趣旨は「男に言わせたい言葉を誰かに言わせる」ことだから、ないと寂しいってのは需要ではないだろ

「言って欲しい言葉がある」
「言ってもいいよ」
この二つが揃っているときはこのスレが立っててもいいときだと思う
どちらかが欠けているときはスレを立てるべきじゃない


>>65には激しく同意

68名無しさん:2006/02/26(日) 19:48:07 ID:gSo43BK2
どういう形もなにも本スレ及び避難所でラジオの話を持ち出さない
これで隔離は完了すると思う

避難所はスレが立ったときに誰か書き込んでくれたら便利だからあってもいいと思うけど
もともとラジオの為に作られたんじゃないだろうし
ただ、馴れ合いは本人達の意識の問題だから何とも言えないな
これだけ言っても馴れ合うつもりならもう避難所のあるなし関係ない気もする
逆に避難所がないからって本スレで馴れ合われても困る

69名無しさん:2006/02/26(日) 19:53:12 ID:Le0HnZoQ
水掛け論だな…
どいつもこいつも皮肉の言い合いかよwwwww

70名無しさん:2006/02/26(日) 19:59:57 ID:SKKh/MA.
いいじゃん。ラジオは別に建てる、避難所は存続で。
落ちて次のが立った時にわかりやすいし、あった方がいいと思うよ。

テンプレについては、なかったら新参うp兄はどうするの?って思わないかな。
録音方法とかうpロダとか最小でいいから、ないと困ると思うよ。

71名無しさん:2006/02/26(日) 20:03:01 ID:Oo7N7.Lo
楽しみをどんどん規制してスレが活気づくと思ってる所がめでたい

ここは非難所なんだからラジオだろうが馴れ合いだろうが好きにすればいい

ラジオのせいで過疎とかいうならスレ住人はラジオ>スレなんだから別にいいじゃん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板