したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

議論スレ

1名無しさん:2006/02/24(金) 20:11:27 ID:kgA/gF4E
いろいろ議論をするスレ。

2名無しさん:2006/02/24(金) 20:19:00 ID:EAovPQFY
セックスボオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

3名無しさん:2006/02/24(金) 20:19:47 ID:EAovPQFY
ゴメン。マジゴメン。誤爆した_| ̄|○

4名無しさん:2006/02/24(金) 20:22:13 ID:Z86fwQnA
どんな誤爆だwwwwwww

5名無しさん:2006/02/24(金) 21:23:57 ID:5dFyZdBs
雑談スレ>>584
あなたの言う過度の馴れ合いって何?
具体的にkwsk
それがわからないと、あなたの言う「気持ち悪い空気」というのが
どこからのことなのかわからない
このスレは、下手したらリク内容からして気持ち悪い場合もあるからね

雑談スレ>>585
ラジオのほうが楽しくなっちゃって本スレから離れていく人(うp側にしろリク側にしろ)がいたって、
それはその人達の勝手じゃない?
本スレよりラジオに興味がいってるのに、元スレ住民だからって本スレに戻らなくてはいけないという義理はない。
本スレは、やりたい人だけがやればいい。
それによって過疎が進んで人がまったくいなくなって本スレが消滅してしまったとしても、
それは自然な流れ、仕方ないでしょう。悪い事だとは思わない。
まー自分はラジオも聞きたいけど本スレでネタリクするの大好きっつーか過疎っても一人でリクしてる人だから、
個人的にはさみしくなるっていうのあるけどねw

ただ、そうなってしまうと
避難所ではなくうp兄個人の掲示板を作るなりなんなりしてラジオをするのは大前提だが。

6とけい:2006/02/24(金) 21:47:25 ID:fB7txdCA
とりあえずなんか書いとく。産業以上読めない人ごめんなさい

本スレの過疎って、つまりリク側の過疎だよね。
そして、過疎った時期とラジオが頻繁に行われ始めた時期ってだいたい一致するよね(今携帯からで確認できないから合ってないかも…?)
そして、過疎にとどめを刺したのが荒らし。これによってリクしてくれる人が余計にいなくなったよね。

まあ、過疎の原因はただ単に「需要が無くなった」「リクするのとレス返すのマンドクセ」ってだけなのかもしれないけど、少なからずラジオも関係してるんじゃないかな(ラジオにしか出てこないうp兄様がいるってことや、そこでリクしてその場で言ってもらえたほうがうpをいちいち聞くより楽しめる、みたいな理由で)

一応言っておくけど、俺は別にラジオを否定してるわけじゃないよ?ラジオは流してる方も聞いてる方もすごく楽しいし、これも「男に言わせたい言葉スレ」の一つの形態としてなんら間違ってないと思う。

つまり、俺の出した結論は……「需要のない本スレ」を続けるくらいなら、もういっそのこと「ラジオスレ」にしちゃわね?

しないなら、ラジオの回数をもう少し減らすとかの「ラジオの放送の仕方」について話し合ったりしないと、本スレを続けていくのはもう不可能なんじゃないかな?とか思った。
長文ごめん

7名無しさん:2006/02/24(金) 21:55:53 ID:gibrOEUA
ROMとしてかなり本スレは需要ある件

8名無しさん:2006/02/24(金) 22:17:17 ID:l5TYQJoA
議論スレが立ったのでこちらに書きます。

雑談スレ>>586
なぜそこで優遇という言葉が出てくるんでしょうか。
意見を出す場はいいんですけど、暇人さんの言う通り多人数の意見を聞くのなら避難所の、例えばこの議論スレなり、より多くの人が意見交換できる場の方が良くないですか?と言いたいのです。


議論スレ>>5
私も基本的には勝手だと思います。だからモラルの問題と言いました。
でも本スレは「やりたい人だけやればいい」って言うのはどうかと思います。
このスレに居たからこそラジオができてる訳で、あなたも書かれている通り、ラジオがやりたいなら自板でやるべきで、本スレに片足突っ込んだ状態で「本スレはやりたい人だけがやればいい」というのは、勝手ではなく身勝手だと思いませんか。

さっきも書きましたけどラジオが悪いとは思わないんです、ただ最近連日の様にやっているラジオが過疎に拍車をかけてきたのではないかと感じているのです。当然、最近の荒らしだとか、他にも理由はあるでしょうけど…。

ただ、この状態のままでは本スレを続けていくのは無理なんじゃないですかと言いたいんです。

9名無しさん:2006/02/24(金) 23:23:57 ID:l5TYQJoA
>>5
例えばだよ
〜がありました。だれか慰めて
などの個人的な背景が透けて見えるリクとかがいい例
慰めてもらえるもんね
書きたい気持ちはわからないでもないけどやめた方がいいと思う

あと、リク側のコテがいるよね
本人が望んだのかいつの間にかそうなってたのかは知らないけど
そういうのもスレの為にはよくないと思うよ
非難所ならなにしてもいいわけじゃない
本スレあっての非難所なんだから


見てて誰もが楽しめることを書いた方がいいんじゃないかな
自分が楽しいだけじゃだめだろ
でもその意識が欠けてる人が多いから気持ち悪くなるんだと思う
偉そうなことばっか書いてごめんな

10名無しさん:2006/02/24(金) 23:32:55 ID:bMGf9xgs
>>9
ただでさえ減っているリク側にリク制限をしたらもっと減るんじゃないか?
「これはリクしてもいいのかな?」
ってなったらややこしくてリクできなくなる

言ってほしいことをリクするスレなのにみんなの楽しめるリクしかだめじゃ
スレタイから変えて別物にしないといけない
「好きな漫画やドラマや映画の台詞をリクするスレ」
みたいな

11名無しさん:2006/02/24(金) 23:36:13 ID:gibrOEUA
>>10
それやって分離されたらネタリクしか能が無い自分の立場が無くなるw

128:2006/02/24(金) 23:40:32 ID:a7L3lsoY
一応書いておきますが>>9は私ではないです。
ID被ったのは初めてなのでびっくりした…。

13名無しさん:2006/02/24(金) 23:42:39 ID:CXN1T5gM
>>10
制限とは違うんだが…
自分一人の為のスレじゃないってことだよ
どんな嫌なことがあったかまでスレに書くべきじゃない
そういう配慮は必要だと思う
不特定多数に「見られてる」ことを忘れちゃいけない

14名無しさん:2006/02/24(金) 23:45:22 ID:Ol5zjaTI
IDころころ変わるな
雑談584=議論>>9=>>13

15名無しさん:2006/02/24(金) 23:53:17 ID:0F/xdpFA
気になるなら
youコテつけちゃいなYO(゚∀゚)

16名無しさん:2006/02/25(土) 00:11:34 ID:ivHqpIwY
みんな本スレにこだわるね、愛着があるのは分かるけど
元々うpする側とリクする側が馴れ合ってこそ成立してるスレじゃない?
避難所で十分馴れ合ってるのに馴れ合い禁止とか見てて滑稽だよ

ラジオはやりたい時にやればいいし、リクはしたい時にすればいいし
うpもやりたい時にやればいい。
このスレに居るなら古参と絡まないと〜みたいな空気を消せれば一番いいんじゃないかね
リク側も感想で古参化してるのがモロ分かりなのも新参が引くね。
と、ROM専がチラ裏

17名無しさん:2006/02/25(土) 00:12:48 ID:Rbn0OyDg
>>16
ほぼ同意です…

18名無しさん:2006/02/25(土) 00:25:00 ID:cCVLrKmI
>>18
たしかに、例のコピペにされた感想の書き方は言わずもがな、
うp兄達に「たん」を付けてるのは如何なものかと。
「さん」か呼び捨てでいいじゃない。うp兄みんな優しいから誰も気にしないよ。

VIPにこだわる人がいなければ、サイトを立ち上げてそこで新しく独自の世界で運営ってのもアリかなぁ思った。
色んなサイトに宣伝してリンク貼って、定期ラジオで祭やって、悪くないとは考えてたんだけど、
やっぱりVIPじゃないとダメなのね。みんなの思い入れはすごいや…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板