[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
栗の渋皮剥き放送
1
:
お気楽太郎
:2009/09/22(火) 22:16:54 ID:kmq.QAjo
今年も栗の季節でございます。
栗の渋皮をモクモクと剥いております。
明日は栗ご飯だぜ!いえっふ〜!
2
:
和泉
◆izMiDba3F2
:2009/09/22(火) 22:40:31 ID:???
こんばんは^^
栗ですかぁ。。。うちもこの前栗ご飯でした。。。
地元で親が取ったものでしたが、
甘みがあまりないんですよね。。。
ってことで、今日も聴かせてもらいますねw
3
:
和泉
◆izMiDba3F2
:2009/09/22(火) 22:47:22 ID:???
あららら、、、栗は寝かした方が良いんですね。。。
ってことはうちで拾った栗も
冷蔵庫で寝かせておけば甘みが増えるかもですねw
4
:
cell_te
◆CeLLuwPZvQ
:2009/09/22(火) 22:56:47 ID:wWtF0LqU
美味しい栗御飯御前(味噌汁・サラダ付き)をご馳走してくれると聞いて飛んできました、コンバンハ
セットの飲み物はホットコーヒーを食後にお願いします
栗拾いしてきたんですか?
5
:
和泉
◆izMiDba3F2
:2009/09/22(火) 23:00:32 ID:???
栗ご飯の次は松茸ご飯ですね。わかります。
あっ、先月の関西失踪ですが、
某駅前の喫茶店でお好み焼き定食なるものを食べました。。。
普通にコーヒーが出てきて驚きましたw
お好み焼きにご飯は私的には有りだと思うのですが、
関東人は苦手な人が多いですよね。。。
6
:
cell_te
◆CeLLuwPZvQ
:2009/09/22(火) 23:03:17 ID:wWtF0LqU
カツゲン!
う〜む、道民以外には分からないかもw
今は各地方のアンテナショップで、懐かしの味を手に入れられますもんね〜
7
:
和泉
◆izMiDba3F2
:2009/09/22(火) 23:05:36 ID:???
カツゲン。。。北海道限定飲料だったんですね。。。
スリーエフは私も知ってますが、
神奈川生まれなんですよwwww
あっ、そういえばうちの地元の駅前にある
紀伊国屋がいつの間にかつぶれてフジガーデンになってたんですが。。。
成城石井があるからそことの争いに負けたんですかね。。。
8
:
cell_te
◆CeLLuwPZvQ
:2009/09/22(火) 23:09:17 ID:wWtF0LqU
>炭水化物+炭水化物
焼きソバパンが許せれば万事OK
9
:
ZZR
◆MdbWjt5eU6
:2009/09/22(火) 23:12:37 ID:SjzbgyIc
こんばんは。こちらでは初めてですねw
もう腰に手を当てながらカツゲンを飲み干しましたか?w
昔は「活源」と書いてました。
10
:
ZZR
◆MdbWjt5eU6
:2009/09/22(火) 23:14:12 ID:SjzbgyIc
スリーエフナツカシス(神奈川に13年半すんでましたのでw)
あと、ヒロマルストアというのがありますね。神奈川オリジナルのコンビニって
11
:
和泉
◆izMiDba3F2
:2009/09/22(火) 23:16:33 ID:???
地元の駅。。。
把握しましたw
いつの間にか夢の国もなくなり、
薬の大学ができましたよねw
これでわかる人はわかるw
ちなみに昔は夢の国行き、今は薬の大学行きw
あっ、某K中バス最近乗ってませんわ。。。
久々に一日乗車券でマニ活しますかw
12
:
ZZR
◆MdbWjt5eU6
:2009/09/22(火) 23:20:19 ID:SjzbgyIc
>11
北海道医療大前ですか?(むちゃくちゃはずしときましたw)
K中バスって川中島バス?wwww
先日2年ぶりに神奈川へ出張へ行ったのですが、やっぱり変わってましたねぇ。
まさかホニャ横インができたのには驚きました(外の音がよく聞こえる客室w)
13
:
ZZR
◆MdbWjt5eU6
:2009/09/22(火) 23:25:09 ID:SjzbgyIc
昨日某歌姫さんとお逢いしましたwわざわざこちらまで足を伸ばしてくださいました。
ホニャヘニャ湖周辺を案内まして帰ってゆきました。
カツゲンは今週土曜日に買えるじゃないですかwwwww
行こうかどうか迷う昨今ですよw
14
:
和泉
◆izMiDba3F2
:2009/09/22(火) 23:29:52 ID:???
うちの地元は某餓鬼の国のあたりです。。。
あとスポーツが強い名門校が近いですw
文字通り横浜の奥地ですよw
ちなみに私の地元は完全にT急バスエリアですが何か??
15
:
cell_te
◆CeLLuwPZvQ
:2009/09/22(火) 23:32:29 ID:wWtF0LqU
個人商店っぽいコンビニといえば「ヤマザキデイリーストアー」
異論は認める
私の故郷は本家認定「日本版○○の国」だが知名度は限りなくゼロに近いw
16
:
cell_te
◆CeLLuwPZvQ
:2009/09/22(火) 23:37:50 ID:wWtF0LqU
カツゲン=ビックル+カルピス+ヤクルト+フルーツ牛乳
みたいな感じか・・・いや違うw
17
:
ZZR
◆MdbWjt5eU6
:2009/09/22(火) 23:40:28 ID:SjzbgyIc
まぁ、あのホテルは客室同士聞こえますからw
アンな声コンな声も(汗)
こちらにもデイリーヤマザキがありましたが、いつのまにやらなくなってしまいまして
現在は新規に1店できたくらいです。
18
:
ZZR
◆MdbWjt5eU6
:2009/09/22(火) 23:43:33 ID:SjzbgyIc
今年は実家に帰れない(ボーナスが・・・)のでカツゲンは飲めませんし、
魚や一丁でジャンボコロッケも食べられませんw
19
:
和泉
◆izMiDba3F2
:2009/09/22(火) 23:44:07 ID:???
>>14
に補足。。。
一応地元の最寄り駅にはK中バスも来ますw
あと市営バスも来ますし。。。
ただうちの地元は市営バスが撤退しました。。。
そして代替のT急バスは先日減便で1日10本に。。。
某進学校まではそれなりの本数があるのに。
まぁ、じいさんばあさんしか乗らないような路線ですからねぇ。。。
20
:
ぽんぬ
◆3JhiB8JFx2
:2009/09/22(火) 23:44:22 ID:RgqbU2fQ
こんばんわ
秋の夜長の素敵作業ですのね。
お気楽ちゃん、がんば!!
とかいいながら侍チュート(関西ローカルお笑い番組)も見てたりしますけど
21
:
ZZR
◆MdbWjt5eU6
:2009/09/22(火) 23:52:02 ID:SjzbgyIc
>ピンクっぽい(ひわいだなぁw)看板のコンビニ
CoCo!ストアーですね。沖縄に行ったときにやたら見かけましたよ
魚や(うおや)一丁は居酒屋チェーンで、ジャンボコロッケはむちゃくちゃでかい
コロッケで、それ1個食うとほかのメニューが食えなくなりますwww
22
:
ZZR
◆MdbWjt5eU6
:2009/09/22(火) 23:55:50 ID:SjzbgyIc
しょっちゅう行けばそのうち旦那さんもあきらめてだしてくれるかとw
帰りにおいしいおみやげを買って帰ればwww
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板