したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

どれくらい早くなったか自慢しあうスレ

69キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!:2002/01/31(木) 13:16 ID:ciHWGkEs
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 1.16Mbps (149.03KB/sec)
アップロードデータ容量 600KB
アップロードに要した時間 4.026秒
測定日時 2002年01月31日(木) 13時15分

練馬上りです。

70上尾@メディア埼玉:2002/01/31(木) 18:16 ID:27dg9Z9Y
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/31 18:14:28
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(758kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.01Mbps(758kB,2.1秒)
推定最大スループット 5.3Mbps(658kB/s)

ついにうちにもきたー!

71KAZU@東関東:2002/01/31(木) 18:37 ID:4Q6svIpo
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/31 18:35:53
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.09Mbps(1764kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.20Mbps(1764kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.20Mbps(525kB/s)

72トシ@東関東:2002/01/31(木) 19:43 ID:ciHWGkEs
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/31 19:44:01
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.0Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.63Mbps(1764kB,5.2秒)
推定最大スループット 6.0Mbps(751kB/s)

やっぱり体感速度も上がりますね。(嬉)

73oni@板橋:2002/01/31(木) 20:23 ID:j0se2/Ss
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/31 20:19:53
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.5Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.4Mbps(2244kB,3.5秒)
推定最大スループット 5.5Mbps(682kB/s)

31日になって上がった、、 あとは上り、、、いつになるんじゃ、、、

74メディアさいたま@上尾:2002/01/31(木) 20:46 ID:6.tI/uus
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 3.42Mbps (437.78KB/sec)
平均データ転送速度: 1.93Mbps (247.55KB/sec)
転送データ容量: 7354.74KB (1225.79KB×6回)
転送時間: 38.450 秒
-----------------------------------------------

あれー? 同じ上尾が5M出てるのに何で?
一応は増速してる気配が・・・

75K64@東関東(柏):2002/01/31(木) 22:06 ID:4Q6svIpo
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/31 22:02:17
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.11Mbps(1441kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.14Mbps(1441kB,3.6秒)
推定最大スループット 3.14Mbps(392kB/s)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━???

76せるま@東京(府中):2002/01/31(木) 22:12 ID:hMoqNrcE
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/31 21:17:36
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(17kB,.3秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(713kB/s)

あれま。 \(^-^)/バンザーイ

77十割蕎麦@相模原:2002/01/31(木) 22:42 ID:jzUX5l2g
明日からルーター解禁。ルーターの機種で速度に差が出るかな。

78おぢさん@板橋:2002/01/31(木) 23:09 ID:t09aYucc
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/31 22:59:36
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.2Mbps(1441kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.3Mbps(2244kB,3.2秒)
推定最大スループット 6.2Mbps(777kB/s)

う〜む、満足 v(^^)

79hima2908@管理人:2002/02/01(金) 06:04 ID:/x6S4XEA
ここ使ってRWIN値追い込んでみた。MTU1500、RWIN75920。
http://member.nifty.ne.jp/oso/optrwin/

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/01 06:01:44
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.51Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.56Mbps(1441kB,3.3秒)
推定最大スループット 3.56Mbps(445kB/s)

80@国分寺:2002/02/01(金) 06:36 ID:9CKPPugY
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/01 06:35:36
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.1Mbps(3063kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.9Mbps(1441kB,1.9秒)
推定最大スループット 6.1Mbps(759kB/s)

81J-COM@浦和:2002/02/01(金) 09:41 ID:NBqgaHdQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/01 09:36:24
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.9Mbps(3063kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.71Mbps(974kB,1.7秒)
推定最大スループット 5.9Mbps(738kB/s)
OS WinXP  CPU Pen4の1.9  メモリー512
なんかモデムのリセット依頼のメールとか来なくていきなり早くなった
うわらの人でメール来た人います?

82@練馬:2002/02/01(金) 11:06 ID:FAM9HRdY
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/01 11:02:29
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.4Mbps(3063kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.31Mbps(124kB,.3秒)
推定最大スループット 6.4Mbps(802kB/s)

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 1.29Mbps (165.39KB/sec)
転送データ容量: 800KB
転送時間: 4.837秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年02月01日(金) 11時05分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)
-----------------------------------------------------

メール来てないです…

83もりもり@相模原:2002/02/01(金) 12:47 ID:8pCNnw2c
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/01 12:32:00
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.93Mbps(2244kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.27Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.93Mbps(616kB/s)
--------------------------------------------------------
2台のPCをLAN接続して複数台契約しています。
一台のPCは5Mbps出ているのに、もう一台は何回測定しても
1.7Mbpsしかいかずどうしてかわかりませんでしたが、
このPCは以前のCATV仕様にレジストリを調整してあった事を思い出し、
下記のサイトより最新版をDLしてレジストリを調整し直した結果、
早くなりました。
<MTU等の調整で高速接続・高速表示>
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html

84jcom浦和:2002/02/01(金) 13:26 ID:LjLAq2VQ
jcom浦和ですがメールは来ませんでしたね、C研にリセットと増速は関係しないようなことが書いてありました
前回?の増速の際にもリセットした記憶はなかったので最初から来るとは思ってませんでしたがね。
18〜19時の間に増速していたようです。

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 1.06Mbps (135.99KB/sec)
アップロードデータ容量 600KB
アップロードに要した時間 4.412秒
測定日時 2002年02月01日(金) 12時21分

#上りは200K〜1.25M、平均して800Kぐらい。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/01 13:01:04
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.74Mbps(1441kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.56Mbps(1441kB,4.3秒)
推定最大スループット 4.74Mbps(592kB/s)

800K〜6.6Mまで、平均して3Mかな?

上りも下りも変動が大きいですね。
とりあえず初日の状態です、今後安定してくれるとうれしいですね。

85KAZU@東関東:2002/02/01(金) 20:08 ID:MsKedib6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/01 20:05:55
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.28Mbps(2244kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.57Mbps(758kB,2.3秒)
推定最大スループット 4.28Mbps(535kB/s)

86kenjiji@J-COM相模原:2002/02/01(金) 23:53 ID:WzSwNmMQ
まったく変わらず・・・
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/01 23:43:30
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.67Mbps(758kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 850kbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.67Mbps(209kB/s)

J-COMに電話したら原因不明だって・・・(-_-メ)

87十割蕎麦@相模原:2002/02/02(土) 00:02 ID:WzSwNmMQ
無線LANの非力なノート。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/02 00:00:20
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.16Mbps(1441kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.41Mbps(1441kB,3.6秒)
推定最大スループット 3.41Mbps(426kB/s)
こんだけ出れば、まっ、いいや。

88BOYOYON:2002/02/02(土) 01:07 ID:yhJZkd7o
回線自体の速度はもっと出てると思う。ここまで早くなると測定サイトってのは
自分の回線の速度測定というよりは測定サイトの速度測定しているようなもので
しょう。特にJ-COMが一斉に速度変更したあとは。

まずは自分のローカルサイトにFTPでファイルアップダウンしてみて、確認して
満足する数値が出たら外部の自分専用のホスティングサーバーなんぞ借りて同様
に試すのがよいのでは?

89BOYOYON:2002/02/02(土) 01:12 ID:yhJZkd7o
ローカルサイトって、紛らわしかったですな。
J-COMの提供するユーザーホームページスペースって意味です。

90お兄さん:2002/02/02(土) 01:53 ID:I5iNnDC.
>>88 そう思ふ
*.exeとか*.zipのでかそう(メガ単位)なのいくつかおとして、
オォ! 500KB/s越えてるジャン。
そのまま測定サイト行ったら、2Mbps、何ンジャ?

91BOYOYON:2002/02/02(土) 11:57 ID:yhJZkd7o
でしょう。
プロバイダー内部の回線速度測定するのは簡単だけど(とはいえ、
今後はプロバイダーも自サーバーへのアップダウン速度で回線
速度判断されてしまうから、遅いサーバー提供していると回線
速度まで遅いと判断されてしまいますな)、問題はバックボー
ン回線がどの程度ボトルネックになっているかの判断ですねぇ。
外部に測定に十分な能力と回線を持つサーバーを個人的に判断
して借りるのは難しいと思います。

92J-COM大和:2002/02/02(土) 18:06 ID:3V2ScON2
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/02 18:04:49
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.04Mbps(974kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.88Mbps(758kB,3.3秒)
推定最大スループット 2.04Mbps(255kB/s)

増速しない。。。。

93残九朗@J−COM湘南・茅ヶ崎:2002/02/02(土) 21:53 ID:Ani1UiDY
不安定すぎるよ・・・・
某ファイル共有ソフトで 交換してると 何十分かおきに プチッと切れては 繋がり
切れては繋がりの 繰り返し
何度 再試行せなアカンねん・・・

そのうち 安定すんのかな・・・

94JJ@JCOM板橋:2002/02/02(土) 23:18 ID:.jx187OE
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/02 23:24:03
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.4Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.4Mbps(2244kB,3.5秒)
推定最大スループット 5.4Mbps(672kB/s)

この時間帯で下り速度がこれだけ出れば十分。
上り速度がまだ変わっていないので完全ではありませんが
JCOMが快適になってきました。

95名無しのJ−COMユーザー:2002/02/03(日) 01:53 ID:1WmTZulM
上りがメガクラスになったのは凄くうれしい。
ブロードバンド万歳。

ここで問題です。
日本初の商用プロバイダはIIJだと思われますが、
その時日本で一番太いバックボーン回線はどのくらいだったでしょうか?

答えは調べてないので適当に(w

96お兄さん:2002/02/03(日) 18:35 ID:2PSKDF/2
>>95
>その時日本で一番太いバックボーン回線はどのくらいだったでしょうか?
一番太かったのは、世界につながってるヤツでしょ。
商用になる前っていうより、最初につながったのは、10ヶ国を結んでたT1。
その後太くなってから、商用化が始まったはず。T3だったかな。

97hima2908@管理人:2002/02/04(月) 03:38 ID:/x6S4XEA
自己最高。
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
ここのMTUレジストリのうちCATV8M用を使用。
MTU1472、RWIN65535。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/04 03:35:05
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.66Mbps(2244kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.14Mbps(1764kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.14Mbps(517kB/s)

98J-COM東関東:2002/02/04(月) 06:29 ID:4Q6svIpo
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/04 06:17:24
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.3Mbps(3063kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.5Mbps(3063kB,3.5秒)
推定最大スループット 7.5Mbps(934kB/s)

99KAZU@東関東(柏):2002/02/04(月) 17:38 ID:TNDvzaJc
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/04 17:36:19
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.05Mbps(1764kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.16Mbps(2244kB,4.3秒)
推定最大スループット 4.16Mbps(520kB/s)

100ジュビロ@柏:2002/02/04(月) 18:00 ID:9TrovjYA
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/04 17:57:30
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.73Mbps(1764kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.72Mbps(1441kB,3.3秒)
推定最大スループット 3.73Mbps(466kB/s)
どんどん、落ちてきています。どこまで下がるの?

101 K64@東関東(柏):2002/02/05(火) 00:07 ID:MsKedib6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/05 00:01:41
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.07Mbps(1441kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.04Mbps(1441kB,4.0秒)
推定最大スループット 3.07Mbps(384kB/s)
ぬぅ...以前とあまり変わらん。

102十割蕎麦@相模原:2002/02/05(火) 06:08 ID:WzSwNmMQ
デスクトップ2台の内の一台、どう調整しても3.5M倉石かでなかった。
WebBooster Ninjaを入れて、改善↓
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/05 06:06:06
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.1Mbps(2244kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.2Mbps(2244kB,3.6秒)
推定最大スループット 5.2Mbps(644kB/s)

103爺@湘南 茅ヶ崎:2002/02/05(火) 12:46 ID:7haFOYNs
ルーターBEFSR41使用 MTU RWIN変更無し
今日の夜はまた遅いんでしょうか?
切れずに安定してほしい

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/05 12:42:50
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.0Mbps(1764kB,3.0秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(717kB/s)

104十割蕎麦@相模原:2002/02/05(火) 13:26 ID:2LD.HEZw
茅ヶ崎といえば、この間茅ヶ崎から海老名まで相模線に乗った。海老名の駅、Suicaが
使えるんだけど、自動改札が無くて、センサーだけ改札口についていた。そういえば
無人駅の入谷はどうなっているんだろうか。

105ジュビロ@柏:2002/02/05(火) 18:04 ID:enHXqIpA
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/05 18:00:22
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.55Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.59Mbps(1764kB,3.8秒)
推定最大スループット 3.59Mbps(449kB/s)
昨日から3.5M程度に落ちてしまいました。J-COMにメールしたら、
例の「ベストエフォート」だから・・・の返事がきますた。
ちょっと前は、下記くらいは出てたんですが・・・
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/28 22:12:11
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.5Mbps(3063kB,4.6秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(708kB/s)

106十割蕎麦@相模原:2002/02/05(火) 22:04 ID:WzSwNmMQ
難しいところだな。パソコンでも速度が変わる。オイラのところはルーターにデスクトップ2台、ノート1台ブラ下がっていて、全部
速度が違う。デスクトップ2台は速度が1.5Mも差があって、MTU関係調整しても直らなかった。
結局市販のチューニングソフト入れてやっと速度が揃った。

107名無しのJ−COMユーザー:2002/02/05(火) 23:51 ID:CzFWeQaY
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/05 23:50:27
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.64Mbps(1441kB,4.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.45Mbps(1441kB,4.6秒)
推定最大スループット 2.64Mbps(330kB/s)

108J-COM東関東:2002/02/06(水) 06:34 ID:2DfkguOA
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/06 06:20:09
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.3Mbps(3063kB,3.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.1Mbps(3063kB,3.8秒)
推定最大スループット 7.3Mbps(914kB/s)
この時間は、早いんですね〜

109KAZU@東関東(柏):2002/02/06(水) 12:40 ID:4Q6svIpo
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/06 12:39:08
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.28Mbps(1764kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.17Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.28Mbps(535kB/s)

110あぐあぐ(-。-)y-゜゜゜:2002/02/07(木) 03:15 ID:X2LpkxUU

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 3.69Mbps (472.55KB/sec)
平均データ転送速度: 2.57Mbps (329.28KB/sec)
転送データ容量: 7354.74KB (1225.79KB×6回)
転送時間: 24.536 秒
-----------------------------------------------
1回目 2.30Mbps ASAHI-Net
2回目 2.93Mbps BIGLOBE
3回目 3.69Mbps OCN
4回目 2.54Mbps NIFTY
5回目 1.35Mbps WAKWAK
6回目 2.60Mbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年02月07日(木) 03時09分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
-----------------------------------------------
むむむ・・おそい C研行ったら事情がツカメタけど ん〜

111十割蕎麦@相模原:2002/02/07(木) 06:07 ID:jzUX5l2g
最高記録
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 6.64Mbps (851.00KB/sec)
平均データ転送速度: 6.12Mbps (784.49KB/sec)
転送データ容量: 6898.26KB (1149.71KB×6回)
転送時間: 9.032 秒
-----------------------------------------------
1回目 6.64Mbps ASAHI-Net
2回目 6.59Mbps BIGLOBE
3回目 6.64Mbps OCN
4回目 6.06Mbps NIFTY
5回目 6.59Mbps WAKWAK
6回目 4.23Mbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年02月07日(木) 06時05分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
-----------------------------------------------

112十割蕎麦@相模原:2002/02/07(木) 09:08 ID:2LD.HEZw
ウチなんか、だんだん速くなってきているぞ。

113hima2908@管理人:2002/02/07(木) 20:24 ID:/x6S4XEA
proxy外してます。
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 4.38Mbps (560.91KB/sec)
平均データ転送速度: 3.68Mbps (471.88KB/sec)
転送データ容量: 6259.80KB (1043.30KB×6回)
転送時間: 14.450 秒
-----------------------------------------------
1回目 3.70Mbps ASAHI-Net
2回目 4.38Mbps BIGLOBE
3回目 4.24Mbps OCN
4回目 1.89Mbps NIFTY
5回目 3.52Mbps WAKWAK
6回目 4.35Mbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年02月07日(木) 20時22分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; MSOCD; AtHomeJP191; Q312461; Hotbar 3.0)
-----------------------------------------------
>>112
確かに。

114名無しのJ−COMユーザー:2002/02/09(土) 17:54 ID:e3TLKwxk
Jcom西東京なんだけど
いつになったら上りはやくなるんだよぅ・・・

115kenjiji@J-COM相模原:2002/02/09(土) 20:47 ID:8pCNnw2c
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/09 20:46:23
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.79Mbps(539kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.29Mbps(124kB,.8秒)
推定最大スループット 1.79Mbps(224kB/s)

全然変わらない・・なぜ?同じ相模原なのに・・・。

116KAZU@東関東:2002/02/09(土) 22:35 ID:4Q6svIpo

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 116.68Kbps (14.58KB/sec)
転送データ容量: 800KB
転送時間: 54.850秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年02月09日(土) 22時31分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
-----------------------------------------------------
上り全然速くならないよーーーーーーー

117J-@福岡ケーブル:2002/02/10(日) 01:17 ID:X2LpkxUU
ところで、
http://speed.on.arena.ne.jp/←老舗 を開けないのですが、
Forbidden
You don't have permission to access / on this server
----------------------------------------------------
Apache/1.3.20 Server at speed.on.arena.ne.jp Port 80

設定か何か間違っているのでしょうか?
今日、J−comからメール来てて、皆がスピード測定
するので、測定サイトがオーバーロードになるのでサイトへ
行かないで、との事でした。これって、ごまかされてるのかなぁ

118KAZU@東関東:2002/02/10(日) 01:37 ID:4Q6svIpo
proxyをはずせばいけますよ。

119J-@福岡ケーブル:2002/02/10(日) 02:26 ID:X2LpkxUU
ほんとに御免なさい
ど、どうすればいいですか?
はずし方を教えてもらえれば
うれしいのですが

120J-@福岡ケーブル:2002/02/10(日) 02:49 ID:S1pN3Rbw
>>118さん
ありがとうございました。結果は、
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/10 02:40:50
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.19Mbps(1441kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.11Mbps(1441kB,3.0秒)
推定最大スループット 4.11Mbps(513kB/s)
でした。ちなみにプロキシはずしたら行ける様になりましたが
ネットでは、外したままうろうろするとどうなりますか?
やばいですか。よければ串の事もっと知りたいので
安全なサイトをおしえてくださいませんか?

121十割蕎麦@相模原:2002/02/10(日) 06:29 ID:WzSwNmMQ
スピードテストより、窓の杜から大きなファイルダウンロードして、速度見た方が
確実。ダウンロード先も沢山選べるしね。

122KAZU@東関東:2002/02/10(日) 11:19 ID:4Q6svIpo
J-さん
ここにいかれてみてはhttp://www.tkcity.net/~satoko/8proxy.html

123KAZU@東関東:2002/02/10(日) 15:17 ID:4Q6svIpo
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/10 15:16:22
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.32Mbps(2244kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.53Mbps(1764kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.53Mbps(566kB/s)

124J-@福岡ケーブル:2002/02/10(日) 16:48 ID:X2LpkxUU
KAZUさん有難うございます。
今から覗いてきます。
それでは (^^♪

125@不良中年J−COMメディアさいたま:2002/02/10(日) 20:40 ID:Bt4qE7Iw
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/10 20:22:04
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.8Mbps(1764kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.67Mbps(2244kB,4.1秒)
推定最大スループット 5.8Mbps(727kB/s)

126(-_-)@相模原:2002/02/11(月) 06:53 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/11 06:37:16
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.36Mbps(1441kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.90Mbps(1764kB,3.6秒)
推定最大スループット 3.90Mbps(488kB/s)

5Mなんて一度も出たことない。
(-_-)ウツダ・・・

127J-COM東関東(鎌ヶ谷):2002/02/11(月) 10:00 ID:4Q6svIpo
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/11 09:47:34
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.2Mbps(3063kB,4.1秒)
推定最大スループット 6.2Mbps(775kB/s)

128J−COM相模原@近辺住人:2002/02/16(土) 16:50 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/16 16:46:45
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.03Mbps(758kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.35Mbps(1441kB,5.2秒)
推定最大スループット 2.35Mbps(293kB/s)

増速前も1.8Mb程度は出てたし、
なんだかこれじゃたいして嬉しくないぞ。

129さいたま:2002/02/16(土) 20:41 ID:NBqgaHdQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/16 20:45:20
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.43Mbps(333kB,1.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.96Mbps(539kB,7.6秒)
推定最大スループット 1.96Mbps(245kB/s)

ふつう

130十割蕎麦@相模原:2002/02/16(土) 21:15 ID:9wfrYSNM
不定期チェック

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/16 21:14:21
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.69Mbps(1441kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.3Mbps(2244kB,3.8秒)
推定最大スループット 5.3Mbps(659kB/s)

快調

131M☆S@J-COM西東京/小平市:2002/02/17(日) 00:06 ID:e3TLKwxk
だんだん遅くなっていく・・・

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 00:04:38
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.07Mbps(2244kB,5.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 440kbps(539kB,8.9秒)
推定最大スループット 3.07Mbps(384kB/s)

132十割蕎麦@相模原:2002/02/17(日) 08:09 ID:WzSwNmMQ
快調そのもの

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 08:06:51
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.58Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.95Mbps(2244kB,3.6秒)
推定最大スループット 4.95Mbps(619kB/s)

133武蔵浦和@与野浦和:2002/02/17(日) 09:08 ID:wFKsCsvE
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 07:59:44
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.37Mbps(974kB,1.8秒)
推定最大スループット 5.3Mbps(668kB/s)

機器セレロン900 ノートPC WindowsXP
朝は早いです。

134J-COM@湘南:2002/02/17(日) 14:00 ID:1FOYfSdg
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 13:58:07
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(1441kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.17Mbps(758kB,1.5秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(711kB/s)

いい感じっす(^-^)

135名無しのJ−COMユーザー:2002/02/17(日) 16:23 ID:jzUX5l2g
http://speed.on.arena.ne.jp/ 表示できないんですけど。
forbiddenってなります。どうすればいいんだ。

136名無しのJ−COMユーザー:2002/02/17(日) 16:23 ID:jzUX5l2g
http://speed.on.arena.ne.jp/ 表示できないんですけど。
forbiddenってなります。どうすればいいんだ。

137JJ@JCOM板橋:2002/02/17(日) 18:47 ID:.jx187OE
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 17:07:13
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.6Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.6Mbps(3063kB,4.5秒)
推定最大スループット 5.6Mbps(706kB/s)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 18:44:07
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.4Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.5Mbps(2244kB,3.5秒)
推定最大スループット 5.5Mbps(690kB/s)

安定していますが、体感上は以前と変わりません。

138J-COM東関東(鎌ヶ谷):2002/02/17(日) 22:09 ID:2DfkguOA
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 21:56:45
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.89Mbps(974kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.15Mbps(1764kB,3.6秒)
推定最大スループット 4.89Mbps(611kB/s)

この位で安定しています。

139hima2908@管理人:2002/02/18(月) 05:18 ID:/x6S4XEA
相模原市田名

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/18 05:16:36
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.75Mbps(1441kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.33Mbps(1764kB,4.2秒)
推定最大スループット 3.33Mbps(417kB/s)

こんなものでしょう。

140J-COM東関東(鎌ヶ谷):2002/02/19(火) 06:40 ID:2DfkguOA
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/19 06:28:03
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.3Mbps(3063kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.4Mbps(3063kB,3.4秒)
推定最大スループット 7.4Mbps(928kB/s)

朝の空いてる時間はこんなものです

141十割蕎麦@相模原:2002/02/19(火) 10:54 ID:2LD.HEZw
妙に速いのも、なんか変動大きそうな気がするな。

142名無しのJ−COMユーザー:2002/02/19(火) 11:02 ID:eLbnyZSY
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/19 10:54:30
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 300kbps(60kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 390kbps(124kB,2.6秒)
推定最大スループット 390kbps(48kB/s)

8M増速以降 逆に遅くなりました
以前は2Mぎりぎりまで出ていたのに

143@不良中年J-COMメディアさいたま:2002/02/20(水) 10:15 ID:KMi0BwL6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/20 10:12:59
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.75Mbps(2244kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.23Mbps(2244kB,4.1秒)
推定最大スループット 4.75Mbps(593kB/s)

贈速後は明らかに不安定になっています。

144十割蕎麦@相模原:2002/02/20(水) 17:39 ID:4YgByOoE
変動はある程度仕方ない。遅い時で3M切らなければ合格じゃないかな。

145@練馬:2002/02/20(水) 23:02 ID:QBYYc91I
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/20 23:02:53
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.53Mbps(539kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.19Mbps(539kB,2.0秒)
推定最大スループット 2.19Mbps(274kB/s)

最悪だ。

146142と同一人物:2002/02/20(水) 23:52 ID:eLbnyZSY
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/20 23:51:37
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト2 at-link(C&W IDC) (758kB,7.8秒)
推定最大スループット (99kB/s)

147kenjiji@J-COM相模原:2002/02/21(木) 20:29 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/21 20:27:45
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(2244kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.0Mbps(2244kB,3.0秒)
推定最大スループット 7.0Mbps(876kB/s)

ルータ導入&MTU調整でこうなりました。以前は1.6Mbps程度だったのになぁ

148poi@J−COM北九州:2002/02/22(金) 20:48 ID:SeyxikjM
>>147 ルーターの機種とMTU値どれくらいです?1.5→7Mなったの
   興味ありますね。よろしかったらおしてね。私は2.5〜4M位の
   間ですね。

149名無しのJ−COMユーザー:2002/02/23(土) 16:29 ID:Bt4qE7Iw
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/23 16:28:49
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.07Mbps(758kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.45Mbps(539kB,3.0秒)
推定最大スループット 1.45Mbps(181kB/s)

常にこんなもん最悪

150kenjiji@J-COM相模原:2002/02/24(日) 17:00 ID:WzSwNmMQ
>>148
MTU 1472 RWIN 373360です。
ルータはNECのWDR85FH/GSです。実測しているのはLANで接続しています。

151poi@J−COM北九州:2002/02/25(月) 00:46 ID:SeyxikjM
>>150 わざわざレスどうもです。こんだルーターの導入考えてたもんで参考
に参考にさせていただきます。それにしても去年の夏はコード・レッドうざ
かったのでオンボロマシンを前に置いてルータ代わりに使ってたんですけど
それ除けてダイレクトに繋ぐと速度が倍くらいにはなったんですが(笑

152名無しのJ−COMユーザー:2002/02/25(月) 02:39 ID:yZ2OKyvc
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/25 02:35:30
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 140kbps(264kB,4.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 290kbps(124kB,3.4秒)
うーむ。

MTU値の調整だけでそこまで変わるもんすか?

153名無しのJ−COMユーザー:2002/02/26(火) 18:21 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/26 17:32:20
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.3Mbps(1764kB,3.0秒)
推定最大スループット 5.3Mbps(662kB/s)

J-COM相模原
10BASE-Tを100BASE-TXに換えると早くなりますか?

154お兄さん:2002/02/27(水) 03:45 ID:ciHWGkEs
>>153
>10BASE-Tを100BASE-TXに換えると早くなりますか?

100BASE-TXに換えるってことは、10BASE/100BASE対応のEthernetアダプタに
換えることで、10BASEで動きます。

ですから、100BASE-TXの方が速いとは言い切れません。
でも、古くなった10BASE-Tや安いからと購入したものより、速くなる可能性
も否定できません。
スピードを追求するなら、Intelチップ(Realtekの倍位の価格だが)の
アダプタを探せとか言われますが、

>推定最大スループット 5.3Mbps(662kB/s)
この位出ていて、この先を追及するには、資金と手間と知識が必要だと
思います。

155名無しのJ−COMユーザー:2002/02/27(水) 03:51 ID:Bt4qE7Iw
>>153
同一メーカで同じチップだったら比較対照になる。
そうでなければ、比較は無意味。ちなみにJ-COMの
モデムの仕様は10-BaseTだから、予想では
100Base-Txは無意味なだけだと思う。

156155:2002/02/27(水) 03:52 ID:Bt4qE7Iw
あれま。かぶった。
最近見かけないから心配してたんですよ。

157名無しのJ−COMユーザー:2002/02/27(水) 09:15 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/27 09:13:29
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.65Mbps(3063kB,8.2秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(708kB/s)




980円の10BASEのLANカードでもこれぐらいの数字でますよ

158153:2002/02/27(水) 18:45 ID:WzSwNmMQ
>>154
>>155
>>156
>>157

ありがとうございます。
約2年前の"corega Ether PCI-T"です。
6〜7Mbps出す人が増えたら試してみることにします。

159名無しのJ−COMユーザー:2002/02/27(水) 21:50 ID:wFKsCsvE
増速も一段落して、、、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se208937.html
こんなん入れてJCOMのWEBスペースにFTPでUPしたりしてみてるんだけど
多くの時間でUPで1.6Mbpsぐらいでる。で、気づいたのがUPの速度が最大速度に達するのに
数秒かかるんよ、だから計測サイトで低い数値が出ちゃうんだなぁと納得しつつ
ちゃんと速度出てることに喜び中。
(つっても1.6で頭打ちなのは、このソフトのせいか、はたまたネットワークの構造上
そうなるのか、よくわかりませぬが。)


DL速度は、このソフトだとJCOMの10Mのスペースじゃ安定する前に終わっちゃうんで
よくわかんないんだけど、グラフ見てるとUPの時のように安定してないでグラフに山あり谷あり
状態、これはUPみたいに制限がかかってないから、他のユーザーの動作に影響受けてるのかな、
あるいは、鯖側の問題なのか、、、私にはよくわかりませんが。
DLは変動が大きいけどだいたい平均すると4Mbpsぐらいかねぇ。

ルータも解禁になったし、DL速度は増速前の2Mでも不満無かったけど、大体倍増してるし、
不満だったUP速度が安定して高速なんで、結構満足してます。

以上、一段落して思ったこと感じたことでした、みんなはどんな感じなんかなぁ?

160十割蕎麦@相模原:2002/02/28(木) 10:32 ID:2LD.HEZw
ここんところ早朝が遅い。やっぱり何か工事しているのかな。

161@不良中年J−COMメディアさいたま:2002/02/28(木) 11:17 ID:KMi0BwL6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/28 11:12:27
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.9Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.3Mbps(2244kB,3.4秒)
推定最大スループット 5.9Mbps(736kB/s)

久々の書き込みです。遅い時でも3.5M程度で比較的安定している。

162お兄さん:2002/02/28(木) 17:41 ID:ciHWGkEs
>>158
> 6〜7Mbps出す人が増えたら試してみることにします。
10Base規格では、そんなに出ないです。(せいぜい4〜5Mbps)
iTSCOMや近鉄が30Mサービスのアナウンスしていますから、
どうなるのかしばらく様子を見ています。
本格稼動すれば、J-COMも追随するでしょう。

「J-COMも早くやれ」なんて騒いでも、騒がなくても、いずれなるはず。

163ストック:2002/03/01(金) 22:53 ID:W9D..FAM
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/01 22:51:37
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.15Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 910kbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.15Mbps(143kB/s)

JCOM西東京です。ここ2.3週間こんなもんです。パソコンの設定をまったく変えていないのに
なんでこんなに遅くなってしまったんでしょうか。アドヴァイスお願いします。

164イライラ:2002/03/01(金) 23:25 ID:5iCtzhSg
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/01 23:23:44
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 590kbps(539kB,5.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.05Mbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.05Mbps(132kB/s)

30Mなんていう夢を語るのも結構だが、足元を固めるのが
優先だと思いますが。

165お兄さん:2002/03/02(土) 13:19 ID:QBYYc91I
>>164 反論

>30Mなんていう夢を語るのも結構だが、足元を固めるのが
>優先だと思いますが。

CATVの様なシステムでは、上位のサービスを実施することにより、
それまでのサービスが安定します。

J-COMの下り2Mbpsが安定していたのも、この下り8Mbpsの準備をしていた
恩恵で、J-COM東京では昨年の7月にはその兆候が見られたり、J-COM板橋
などの実験的な増速報告もそのひとつだと思っています。

旧タイタスの設備更新が終わる頃には、次のステップに移っているはずで
今年の夏頃には、ある程度安定するでしょう。

166@不良中年J−COMメディアさいたま:2002/03/03(日) 12:38 ID:KMi0BwL6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/03 12:35:44
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.3Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.17Mbps(1764kB,4.2秒)
推定最大スループット 6.3Mbps(794kB/s)

167hima2908@管理人:2002/03/03(日) 21:04 ID:/x6S4XEA
皆さんこの映像をストレス無く見られますか?
#RealPlayerが必要。
http://www.boeing.com/companyoffices/aboutus/advertising/ram/ZCFG2004_200.ram
http://www.boeing.com/companyoffices/aboutus/advertising/ram/ZCFG2007_200.ram
http://www.boeing.com/companyoffices/aboutus/advertising/ram/horizons_200.ram
アメリカ・ボーイング社のCMです。時間は1分。
上2つはステレオ音声です。
当方では多少フロックノイズが目立つものの再生はスムーズで画質は良好です。

168う゛��んく:2002/03/03(日) 21:16 ID:fsi0zVY.
りょうこうりょうこうりょうことりょこういこう

169お兄さん:2002/03/03(日) 23:47 ID:QBYYc91I
>>167

私のところでは、もっとも貧弱なノートPC(VAIO GT1)に、PCMCIA Ethernetカード
(LPC3-TX-CB)の組み合わせでも、まともな再生ができています。

この環境を望んでいたわけで、10BASEに、過大な要求はしません。
この先は、Bフレッツが開通して、ムービー主体のサーバーを立ち上げる
ことだったりします。(ADSLがダメダメなのは、ここにも書いておこう)

170>>168:2002/03/04(月) 02:40 ID:Bt4qE7Iw
良香料乞う良子と旅行行こう

当方も全画面表示だとブロックノイズが発生します。
ブロックノイズはデコードが再生速度に間に合わない
場合によく発生します。この場合は、元々の映像が良
くない為だと思います。速度的には十分ではないでし
ょうか。

171153:2002/03/04(月) 09:11 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/04 09:06:30
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.1Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.1Mbps(2244kB,3.0秒)
推定最大スループット 7.1Mbps(891kB/s)

JCOM相模原
最速記録出たけど、この値が信用できるかどうか。
それとも朝は普通なの?

172十割蕎麦@相模原:2002/03/04(月) 20:18 ID:WzSwNmMQ
この時間でこれだけ出る。だいぶ安定したかな。
----------- BNRスピードテスト -----------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/
測定日時:2002/03/04 20:17:17
1.WebARENA / 4363.627Kbps(4.261Mbps)
2.PLALA / 4312.112Kbps(4.211Mbps)
3.ASAHI-Net / 4498.188Kbps(4.392Mbps)
推定転送速度 / 4498.188Kbps(4.392Mbps)

173十割蕎麦@相模原:2002/03/06(水) 06:05 ID:jzUX5l2g
この時間でこのぐらいの時は、なにか工事をしているらしい。

------------ BNRスピードテスト ------------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.006
測定日時:2002/03/06 06:03:48
1.WebARENA / 2376.855Kbps(2.321Mbps)
2.PLALA / 2354.223Kbps(2.299Mbps)
3.ASAHI-Net / 2381.883Kbps(2.326Mbps)
推定転送速度 / 2381.883Kbps(2.326Mbps)

174名無しのJ−COMユーザー:2002/03/06(水) 13:10 ID:WzSwNmMQ
------------ BNRスピードテスト ------------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.006
測定日時:2002/03/06 13:08:44
1.WebARENA / 5203.022Kbps(5.081Mbps)
2.PLALA / 4399.017Kbps(4.295Mbps)
3.ASAHI-Net / 4420.478Kbps(4.316Mbps)
推定転送速度 / 5203.022Kbps(5.081Mbps)

175153:2002/03/06(水) 18:31 ID:WzSwNmMQ
------------ BNRスピードテスト ------------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.006
測定日時:2002/03/06 18:29:15
1.WebARENA / 4604.295Kbps(4.496Mbps)
2.PLALA / 4936.438Kbps(4.82Mbps)
3.ASAHI-Net / 5245.766Kbps(5.122Mbps)
推定転送速度 / 5245.766Kbps(5.122Mbps)

J-COM相模原

176名無しのJ−COMユーザー:2002/03/07(木) 11:19 ID:WzSwNmMQ
------------ BNRスピードテスト ------------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.009
測定日時:2002/03/07 11:16:17
1.WebARENA / 4395.502kbps(4.395Mbps) 5516kB/10.04秒
2.PLALA / 4355.759kbps(4.355Mbps) 5711kB/10.49秒
3.ASAHI-Net / 5568.508kbps(5.568Mbps) 7302kB/10.49秒
推定転送速度 / 5568.508kbps(5.568Mbps) 696.09kB/sec

177名無しのJ−COMユーザー:2002/03/07(木) 11:21 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/07 11:21:07
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.5Mbps(2244kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.72Mbps(2244kB,4.8秒)
推定最大スループット 5.5Mbps(691kB/s)

178相模原:2002/03/07(木) 13:18 ID:WzSwNmMQ
------------ BNRスピードテスト ------------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.009
測定日時:2002/03/07 13:13:22
1.WebARENA / 4288.963kbps(4.288Mbps) 5361kB/10秒
2.PLALA / 3732.106kbps(3.732Mbps) 4894kB/10.49秒
3.ASAHI-Net / 5899.596kbps(5.899Mbps) 7374kB/10秒
推定転送速度 / 5899.596kbps(5.899Mbps) 737.4kB/sec

179@不良中年J-COMメディアさいたま:2002/03/08(金) 11:19 ID:KMi0BwL6
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.009
測定日時:2002/03/08 11:17:56
1.WebARENA / 5465.612kbps(5.465Mbps) 6975kB/10.21秒
2.PLALA / 5756.846kbps(5.756Mbps) 7426kB/10.32秒
3.ASAHI-Net / 2548.561kbps(2.548Mbps) 3233kB/10.15秒
推定転送速度 / 5756.846kbps(5.756Mbps) 719.57kB/sec

180153:2002/03/09(土) 07:46 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/09 07:45:01
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.3Mbps(1764kB,2.8秒)
推定最大スループット 5.3Mbps(667kB/s)

J-COM相模原

181速くない・・:2002/03/11(月) 15:03 ID:uxm/Ol46
相模原ですけど・・
そんなにスピードでてません。同じ測定サイトで3M弱でした。
いろいろ設定かえてみたほうがいいんでしょうね、やってみます。

182十割蕎麦@相模原:2002/03/12(火) 20:09 ID:jzUX5l2g
なかなか良い。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.009
測定日時:2002/03/12 20:07:41
1.WebARENA / 5088.833kbps(5.088Mbps) 6371kB/10.016秒
2.PLALA / 4024.868kbps(4.024Mbps) 5283kB/10.5秒
3.ASAHI-Net / 5082.057kbps(5.082Mbps) 6353kB/10秒
推定転送速度 / 5088.833kbps(5.088Mbps) 636.08kB/sec

183名無しのJ−COMユーザー:2002/03/14(木) 00:25 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/14 00:20:50
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.74Mbps(974kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.58Mbps(758kB,4.6秒)
推定最大スループット 1.74Mbps(217kB/s)

はぁ…。

184とも@YY八千代:2002/03/14(木) 23:09 ID:Q0tNh0c6
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.009
測定日時:2002/03/14 22:53:52
1.WebARENA / 3328.962kbps(3.328Mbps) 4163kB/10.004秒
2.PLALA / 3113.037kbps(3.113Mbps) 4088kB/10.505秒
3.ASAHI-Net / 3072.102kbps(3.072Mbps) 3842kB/10.005秒
推定転送速度 / 3328.962kbps(3.328Mbps) 416.13kB/sec

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 1.24Mbps (155.04kB/sec)
転送データ容量: 600kB
転送時間: 3.870秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年03月14日(木) 22時56分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
-----------------------------------------------------

今日から上りがUP(128Kbpsより)しましたが、
下りがDOWN(4.3Mbpsより)しました。

185taro:2002/03/28(木) 22:02 ID:jxrL5kLk
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.101
測定日時:2002/03/28 22:00:27
1.WebARENA / 5161.509kbps(5.161Mbps) 645.02kB/秒
2.PLALA / 5239.676kbps(5.239Mbps) 654.78kB/秒
3.ASAHI-Net / 5120.931kbps(5.12Mbps) 640.26kB/秒
推定転送速度 / 5239.676kbps(5.239Mbps) 654.78kB/秒

186北九州:2002/03/29(金) 21:58 ID:X2LpkxUU
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.102
測定日時:2002/03/29 21:58:21
1.WebARENA / 1571.939kbps(1.571Mbps) 196.44kB/sec
2.PLALA / 1455.365kbps(1.455Mbps) 181.78kB/sec
3.ASAHI-Net / 1358.576kbps(1.358Mbps) 169.82kB/sec
推定転送速度 / 1571.939kbps(1.571Mbps) 196.44kB/sec

むむ…

187東久留米:2002/04/01(月) 11:47 ID:hUzPExWY
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/01 11:45:35
1.WebARENA / 4072.896kbps(4.072Mbps) 521.43kB/sec
2.PLALA / 4167.441kbps(4.167Mbps) 533.33kB/sec
3.ASAHI-Net / 3814.963kbps(3.814Mbps) 488.32kB/sec
推定転送速度 / 4167.441kbps(4.167Mbps) 533.33kB/sec

188西東京:2002/04/02(火) 23:53 ID:Wvjh5yJ.
祝!西東京上り増速記念上げ
はやくなったのぉ

189KAZU HIGASIKANTOU(KASHIWA):2002/04/04(木) 19:11 ID:MsKedib6
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/04 19:09:37
1.WebARENA / 5089.314kbps(5.089Mbps) 651.21kB/sec
2.PLALA / 5067.58kbps(5.067Mbps) 648.81kB/sec
3.ASAHI-Net / 4828.117kbps(4.828Mbps) 618.22kB/sec
推定転送速度 / 5089.314kbps(5.089Mbps) 651.21kB/sec

190hima2908@管理人:2002/04/04(木) 20:26 ID:/x6S4XEA
J−COMのセールスさんから聞いた話ですが、
相模原の上り増速は5月15日午後3時からだそうです。

191東関東:2002/04/12(金) 15:55 ID:yExzKD/.
東関東の上り増速はいつになるんだろう...
下りもあまり速くないね、シクシク...

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 591.72kbps (73.96kB/sec)
転送データ容量: 800kB
転送時間: 10.816秒
-----------------------------------------------------

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 3.31Mbps (414.11kB/sec)
平均データ転送速度: 3.07Mbps (384.76kB/sec)
転送データ容量: 2514.48kB (419.08kB×6回)
転送時間: 6.558 秒
-----------------------------------------------
1回目 2.83Mbps ASAHI-Net
2回目 3.13Mbps BIGLOBE
3回目 3.31Mbps OCN
4回目 2.83Mbps NIFTY
5回目 3.18Mbps WAKWAK
6回目 3.15Mbps WebArena
-----------------------------------------------

192東関東(柏):2002/04/13(土) 18:07 ID:4Q6svIpo

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 123.52kbps (15.44kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 12.953秒
-----------------------------------------------------
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/13 18:05:19
1.WebARENA / 4998.792kbps(4.998Mbps) 639.69kB/sec
2.PLALA / 5103.155kbps(5.103Mbps) 653.07kB/sec
3.ASAHI-Net / 4193.668kbps(4.193Mbps) 537.04kB/sec
推定転送速度 / 5103.155kbps(5.103Mbps) 653.07kB/sec

193福岡:2002/04/14(日) 05:38 ID:X2LpkxUU
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/14 05:37:26
1.WebARENA / 2690.285kbps(2.69Mbps) 344.76kB/sec
2.PLALA / 3475.791kbps(3.475Mbps) 445.15kB/sec
3.ASAHI-Net / 2912.726kbps(2.912Mbps) 372.98kB/sec
推定転送速度 / 3475.791kbps(3.475Mbps) 445.15kB/sec

194横須賀:2002/04/22(月) 02:05 ID:aXirk1a2
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/22 02:02:56
1.WebARENA / 529.645kbps(0.529Mbps) 67.79kB/sec
2.PLALA / 513.666kbps(0.513Mbps) 65.83kB/sec
3.ASAHI-Net / 582.207kbps(0.582Mbps) 74.61kB/sec
推定転送速度 / 582.207kbps(0.582Mbps) 74.61kB/sec


今はちょっと遅いかも。でも調子いいときでもMAX1.8Mくらいにしか上がらない…
NISのせいだろうか?

195横須賀:2002/04/22(月) 02:07 ID:aXirk1a2
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/22 02:05:09
1.WebARENA / 531.023kbps(0.531Mbps) 68.04kB/sec
2.PLALA / 542.704kbps(0.542Mbps) 69.41kB/sec
3.ASAHI-Net / 498.901kbps(0.498Mbps) 63.85kB/sec
推定転送速度 / 542.704kbps(0.542Mbps) 69.41kB/sec

試しにNIS切ってやったが余り変わらない…。なぜだ?

196横須賀:2002/04/22(月) 15:50 ID:CL2rv9FA
もう一度やってみた
NISあり
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/22 15:47:21
1.WebARENA / 1364.52kbps(1.364Mbps) 174.38kB/sec
2.PLALA / 1370.17kbps(1.37Mbps) 175.36kB/sec
3.ASAHI-Net / 1013.024kbps(1.013Mbps) 129.27kB/sec
推定転送速度 / 1370.17kbps(1.37Mbps) 175.36kB/sec

NIS抜き
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/22 15:48:53
1.WebARENA / 2229.697kbps(2.229Mbps) 285.53kB/sec
2.PLALA / 1504.665kbps(1.504Mbps) 192.82kB/sec
3.ASAHI-Net / 2089.058kbps(2.089Mbps) 267.4kB/sec
推定転送速度 / 2229.697kbps(2.229Mbps) 285.53kB/sec

何か倍近く違う…でもまだ遅いのか…鬱。

197しがしかんとう:2002/04/22(月) 18:58 ID:yExzKD/.
61.24になったら上りが速くなった
<アップロード速度>
データ転送速度: 916.38kbps (114.54kB/sec)
転送データ容量: 600kB
転送時間: 5.238秒

198浦和:2002/04/24(水) 09:11 ID:0MPKxNfA
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/24 09:08:58
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.1Mbps(1764kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.1Mbps(1441kB,2.3秒)
推定最大スループット 6.1Mbps(767kB/s)

199浦和:2002/04/24(水) 09:13 ID:0MPKxNfA
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/04/24(Wed) 09:12:23
Download: 5.05Mbps
Upload: 1.75Mbps

200KAZU@J-COM東関東(柏):2002/04/24(水) 18:37 ID:MsKedib6

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 1.16Mbps (145.37kB/sec)
転送データ容量: 800kB
転送時間: 5.503秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年04月24日(水) 18時34分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
-----------------------------------------------------

201M☆S@J-COM西東京/小平市:2002/04/25(木) 00:09 ID:h7z0K86s
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/04/25(Thu) 00:01:56
Download: 5.85Mbps
Upload: 1.01Mbps
DLがはじめて5M超えました。

202相模原:2002/04/28(日) 10:27 ID:WzSwNmMQ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/28 10:26:42
1.WebARENA / 6662.773kbps(6.662Mbps) 852.6kB/sec
2.PLALA / 4611.663kbps(4.611Mbps) 590.4kB/sec
3.ASAHI-Net / 6336.606kbps(6.336Mbps) 811.54kB/sec
推定転送速度 / 6662.773kbps(6.662Mbps) 852.6kB/sec

203国分寺:2002/04/29(月) 08:37 ID:n2GlZPwE
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/29 08:35:01
1.WebARENA / 3698.767kbps(3.698Mbps) 473.49kB/sec
2.PLALA / 3689.645kbps(3.689Mbps) 472.53kB/sec
3.ASAHI-Net / 2208.041kbps(2.208Mbps) 282.72kB/sec
推定転送速度 / 3698.767kbps(3.698Mbps) 473.49kB/sec

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 1.14Mbps (143.40kB/sec)
転送データ容量: 600kB
転送時間: 4.184秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年04月29日(月) 08時34分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)
-----------------------------------------------------

204さいたま:2002/05/02(木) 11:57 ID:fsi0zVY.
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/05/02 11:54:56
1.WebARENA / 4253.467kbps(4.253Mbps) 544.53kB/sec
2.PLALA / 5321.496kbps(5.321Mbps) 680.81kB/sec
3.ASAHI-Net / 3076.769kbps(3.076Mbps) 393.98kB/sec
推定転送速度 / 5321.496kbps(5.321Mbps) 680.81kB/sec

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 1.32Mbps (165.59kB/sec)
転送データ容量: 800kB
転送時間: 4.831秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年05月02日(木) 11時55分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: DonutP3.5a
-----------------------------------------------------

205hima2908@管理人:2002/05/15(水) 04:59 ID:UfqU9Iwc
下り
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/05/15 04:55:22
1.WebARENA / 3318.094kbps(3.318Mbps) 424.48kB/sec
2.PLALA / 3918.968kbps(3.918Mbps) 501.4kB/sec
3.ASAHI-Net / 2755.083kbps(2.755Mbps) 352.44kB/sec
推定転送速度 / 3918.968kbps(3.918Mbps) 501.4kB/sec

上り
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 64.85kbps (8.10kB/sec)
転送データ容量: 800kB
転送時間: 98.689秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年05月15日(水) 04時58分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; MSOCD; AtHomeJP191; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)
-----------------------------------------------------
上り計測混んでいるせいかな?

206hima2908@管理人:2002/05/15(水) 05:02 ID:UfqU9Iwc
ちなみに、自分のWEBスペースにftpでUPロードしたら
大体116KB/sだった。

207hima2908@管理人:2002/05/15(水) 20:57 ID:UfqU9Iwc
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/15 20:54:02
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.10Mbps(1764kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.94Mbps(758kB,1.5秒)
推定最大スループット 4.10Mbps(512kB/s)

ちなみに>>205の上りのテスト未だに低い値しか出ない。
C研が重いのでテスト結果はここにじゃんじゃん貼り付けちゃってください。

208J-COM@小平:2002/05/16(木) 02:11 ID:CzbgoHfA
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/05/16 02:08:07
1.WebARENA / 2810.565kbps(2.81Mbps) 359.96kB/sec
2.PLALA / 2679.673kbps(2.679Mbps) 343.17kB/sec
3.ASAHI-Net / 2579.666kbps(2.579Mbps) 330kB/sec
推定転送速度 / 2810.565kbps(2.81Mbps) 359.96kB/sec

遅いナァ・・・・

209|/゚U゚|★横須賀:2002/05/16(木) 07:23 ID:9CF61deo
いいなぁ…まだ2M以上いった事ないや…鬱。

210相原@相模原:2002/05/16(木) 17:03 ID:YKikRZlg

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/05/16 16:50:38
1.WebARENA / 4518.993kbps(4.518Mbps) 578.6kB/sec
2.PLALA / 5118.245kbps(5.118Mbps) 655.13kB/sec
3.ASAHI-Net / 2704.767kbps(2.704Mbps) 346.26kB/sec
推定転送速度 / 5118.245kbps(5.118Mbps) 655.13kB/sec

------(アップロード)速度テスト結果 ------
データ転送速度 120.91kbps (15.11kB/sec)
アップロードデータ容量 200kB
アップロードに要した時間 13.232秒
測定日時 2002年05月16日(木) 16時52分
リモートホスト: 61.25.95.137
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

J-COMCMでアップロードの速度上げたって言ってたので貼っておきます。

211210:2002/05/16(木) 17:45 ID:YKikRZlg
210は間違えです。ごめんなさい。

------上り(アップロード)速度テスト結果------
データ転送速度 1.28Mbps (160.90kB/sec)
アップロードデータ容量 800kB
アップロードに要した時間 4.972秒
測定日時 2002年05月16日(木) 17時37分
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103

212JCOM相模原:2002/05/18(土) 01:19 ID:WzSwNmMQ
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 118.79kbps (14.84kB/sec)
転送データ容量: 800kB 転送時間: 53.877秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年05月18日(土) 01時04分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
-----------------------------------------------------
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 1.14Mbps (143.19kB/sec)
転送データ容量: 800kB 転送時間: 5.587秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年05月18日(土) 01時14分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
-----------------------------------------------------

213電話以下:2002/05/19(日) 16:16 ID:8BdFe8HM
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/19 16:14:53
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 810kbps(539kB,5.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 860kbps(539kB,5.2秒)
推定最大スループット 860kbps(107kB/s)

214buonobuono:2002/06/08(土) 15:03 ID:hYV.Fn0k
---測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8-------------
測定時刻 2002/06/08 14:59:11
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.62Mbps(539kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.20Mbps(974kB,3.8秒)
推定最大スループット 2.62Mbps(328kB/s)
------------------------------------------------------------
無線LANで飛ばしてるし、まあこんなもので満足かな。

215相模原:2002/06/10(月) 10:14 ID:YKikRZlg
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/10 10:09:03
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.18Mbps(1441kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.05Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.05Mbps(506kB/s)

216板橋@JCOM:2002/06/15(土) 13:17 ID:jxrL5kLk
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/15 13:16:59
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(3063kB,4.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.7Mbps(3063kB,4.3秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(709kB/s)

----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/06/15 13:20:30
1.WebARENA / 5244.63kbps(5.244Mbps) 671.07kB/sec
2.PLALA / 4405.982kbps(4.405Mbps) 563.16kB/sec
3.ASAHI-Net / 5028.659kbps(5.028Mbps) 643.57kB/sec
推定転送速度 / 5244.63kbps(5.244Mbps) 671.07kB/sec

217快適8M:2002/06/16(日) 01:24 ID:5iCtzhSg
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/06/16 01:22:47
1.WebARENA / 797.824kbps(0.797Mbps) 102.29kB/sec
2.PLALA / 955.684kbps(0.955Mbps) 121.8kB/sec
3.ASAHI-Net / 1057.677kbps(1.057Mbps) 135.38kB/sec
推定転送速度 / 1057.677kbps(1.057Mbps) 135.38kB/sec

218せめて2M欲しい:2002/06/16(日) 01:27 ID:V/r8JFt.
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/06/16 01:25:59
1.WebARENA / 1465.777kbps(1.465Mbps) 187.5kB/sec
2.PLALA / 1662.794kbps(1.662Mbps) 212.84kB/sec
3.ASAHI-Net / 874.519kbps(0.874Mbps) 112.39kB/sec
推定転送速度 / 1662.794kbps(1.662Mbps) 212.84kB/sec

219J-COM福岡:2002/06/18(火) 01:13 ID:X2LpkxUU
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/06/18 01:11:48
1.WebARENA / 1569.396kbps(1.569Mbps) 200.84kB/sec
2.PLALA / 1253.397kbps(1.253Mbps) 160.3kB/sec
3.ASAHI-Net / 2586.316kbps(2.586Mbps) 331.05kB/sec
推定転送速度 / 2586.316kbps(2.586Mbps) 331.05kB/sec

220hima2908@管理人:2002/06/18(火) 04:09 ID:UfqU9Iwc
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/06/18 04:05:07
1.WebARENA / 2119.81kbps(2.119Mbps) 271.52kB/sec
2.PLALA / 2734.406kbps(2.734Mbps) 350.51kB/sec
3.ASAHI-Net / 1825.113kbps(1.825Mbps) 233.85kB/sec
推定転送速度 / 2734.406kbps(2.734Mbps) 350.51kB/sec

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 68.64kbps (8.58kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 23.307秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年06月18日(火) 04時08分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; MSOCD; AtHomeJP191; Q312461; Hotbar 3.0; .NET CLR 1.0.3705)
-----------------------------------------------------

221群馬前橋:2002/06/29(土) 16:48 ID:KN0h3RCw
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/06/29 16:47:40
1.WebARENA / 3676.599kbps(3.676Mbps) 470.65kB/sec
2.PLALA / 3392.748kbps(3.392Mbps) 434.22kB/sec
3.ASAHI-Net / 3713.9kbps(3.713Mbps) 475.04kB/sec
推定転送速度 / 3713.9kbps(3.713Mbps) 475.04kB/sec

222福岡:2002/07/01(月) 21:16 ID:JeaMhfIE
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/01 21:08:15
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.39Mbps(539kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.15Mbps(1764kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.15Mbps(519kB/s)

223名無しのJ−COMユーザー:2002/07/02(火) 20:51 ID:JeaMhfIE
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/02 20:50:04
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.36Mbps(539kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.0Mbps(1441kB,2.6秒)
推定最大スループット 5.0Mbps(630kB/s)

224群馬前橋:2002/07/06(土) 00:32 ID:KN0h3RCw
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/07/06 00:31:41
1.WebARENA / 5776.929kbps(5.776Mbps) 739.34kB/sec
2.PLALA / 5631.289kbps(5.631Mbps) 721.58kB/sec
3.ASAHI-Net / 5098.593kbps(5.098Mbps) 651.58kB/sec
推定転送速度 / 5776.929kbps(5.776Mbps) 739.34kB/sec

日中より速い…何故??

225名無しのJ−COMユーザー:2002/07/06(土) 00:54 ID:f/RCE/j2
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/06 00:53:10
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM 関西地区
ホスト1 WebArena(NTTPC) 230kbps(195kB,6.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 240kbps(195kB,7.1秒)
推定最大スループット 240kbps(30kB/s)

226名無しのJ−COMユーザー:2002/07/06(土) 00:56 ID:zXeCVFLU
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/07/06 00:55:10
1.WebARENA / 342.932kbps(0.342Mbps) 44.04kB/sec
2.PLALA / 360.264kbps(0.36Mbps) 45.95kB/sec
3.ASAHI-Net / 286.925kbps(0.286Mbps) 36.72kB/sec
推定転送速度 / 360.264kbps(0.36Mbps) 45.95kB/sec

227hima2908@管理人:2002/07/09(火) 01:43 ID:UfqU9Iwc
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.21 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.280Mbps (160.0kByte/sec) 測定品質:40.5
上り回線
 速度:1.333Mbps (166.7kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:169-222-157-14.home.ne.jp
測定時刻:2002/7/9(Tue) 1:41
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

228名無しのJ−COMユーザー:2002/07/09(火) 16:42 ID:XT9iwZYY
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.21 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.237Mbps (529.6kByte/sec) 測定品質:97.6
上り回線
 速度:1.945Mbps (243.1kByte/sec) 測定品質:97.4
測定者ホスト:61-21-110-171.home.ne.jp
測定時刻:2002/7/9(Tue) 16:41
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

229東関東(柏):2002/07/10(水) 00:20 ID:TzMGKaN6
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.21 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.089Mbps (511.2kByte/sec) 測定品質:84.4
上り回線
 速度:202.6kbps (25.32kByte/sec) 測定品質:92.6
測定者ホスト:
測定時刻:2002/7/9(Tue) 23:39
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

上り・・・

230hima2908@管理人:2002/07/10(水) 05:51 ID:UfqU9Iwc
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.21 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.045Mbps (380.6kByte/sec) 測定品質:48.7
上り回線
 速度:615.4kbps (76.92kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:169-222-157-14.home.ne.jp
測定時刻:2002/7/10(Wed) 5:50
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

空いている朝に計測。

231東京(府中):2002/07/10(水) 18:41 ID:pUnzwc06
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.21 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.879Mbps (734.8kByte/sec) 測定品質:94.9
上り回線
 速度:1.947Mbps (243.3kByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:proxy4.rdc1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2002/7/10(Wed) 18:36
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
台風の夕方。ルータ(BLR-TX4L:スループット7.6Mbps)も
それほどボトルネックにならない模様。

232使用前 使用後:2002/07/11(木) 15:33 ID:82fo/A06
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/11 06:58:23
回線種類/線路長 アナログモデム(〜56kbps)/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 37kbps(17kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 0kbps(17kB,3.4秒)
推定最大スループット 37kbps(5kB/s)

 ↓

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/11 15:30:52
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.34Mbps(1764kB,4.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.38Mbps(1441kB,3.6秒)
推定最大スループット 3.38Mbps(422kB/

233使用後:2002/07/12(金) 04:51 ID:82fo/A06
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.21 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.481Mbps (435.1kByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:1.587Mbps (198.4kByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:61-22-110-101.home.ne.jp
測定時刻:2002/7/12(Fri) 4:49
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

234東関東(柏):2002/07/13(土) 06:25 ID:TzMGKaN6
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.21 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:7.153Mbps (894.1kByte/sec) 測定品質:95.8
上り回線
 速度:410.7kbps (51.34kByte/sec) 測定品質:96.3
測定者ホスト:
測定時刻:2002/7/13(Sat) 6:21
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

朝は結構速いのですね。

235@不良中年メディアさいたま:2002/07/15(月) 17:17 ID:Tr6MoZqs
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/15 17:15:29
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.6Mbps(1441kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(714kB/s)

236西東京:2002/07/30(火) 15:15 ID:CzbgoHfA
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.373Mbps (421.6kByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:1.426Mbps (178.3kByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:proxy4.ntkyo1.kn.home.ne.jp
測定時刻:2002/7/30(Tue) 15:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

237@不良中年メディアさいたま:2002/07/31(水) 15:44 ID:NmnQ1OgY
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
 速度:4.917Mbps (614.6kByte/sec) 測定品質:78.9
上り回線
 速度:1.482Mbps (185.3kByte/sec) 測定品質:90.7
測定者ホスト:proxy3.rdc1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2002/7/31(Wed) 15:42
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

238東京(杉並):2002/08/02(金) 18:26 ID:YPlIUvro
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.089Mbps (511.1kByte/sec) 測定品質:96.7
上り回線
 速度:1.096Mbps (137.0kByte/sec) 測定品質:94.0
測定者ホスト:proxy3.sugnm1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2002/8/2(Fri) 18:24
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

239八千代:2002/08/02(金) 22:33 ID:RMyNW05w
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.100Mbps (637.6kByte/sec) 測定品質:93.9
上り回線
 速度:1.883Mbps (235.4kByte/sec) 測定品質:97.2
測定者ホスト:proxy2.kdd1.nap.home.ne.jp
測定時刻:2002/8/2(Fri) 22:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

240東京(小平):2002/08/04(日) 12:49 ID:hGZBBgIY
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.071Mbps (508.9kByte/sec) 測定品質:96.8
上り回線
 速度:1.156Mbps (144.5kByte/sec) 測定品質:95.5
測定者ホスト:210-194-14-35.home.ne.jp
測定時刻:2002/8/4(Sun) 12:48
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

241相模原:2002/08/05(月) 04:27 ID:WzSwNmMQ
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.307Mbps (413.4kByte/sec) 測定品質:97.6
上り回線
 速度:1.160Mbps (144.9kByte/sec) 測定品質:90.9
測定者ホスト:proxy1.sagam1.kn.home.ne.jp
測定時刻:2002/8/5(Mon) 4:24
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

242東京(小平):2002/08/08(木) 18:10 ID:d9nI7HMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/08 18:05:23
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.22Mbps(1441kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.66Mbps(1441kB,3.1秒)
推定最大スループット 4.22Mbps(527kB/s)

243東久留米市:2002/08/16(金) 21:22 ID:pdEDPbKw
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/08/16 21:19:25
1.WebARENA / 3842.912kbps(3.842Mbps) 491.71kB/sec
2.PLALA / 3414.338kbps(3.414Mbps) 435.29kB/sec
3.ASAHI-Net / 2830.067kbps(2.83Mbps) 362.17kB/sec
推定転送速度 / 3842.912kbps(3.842Mbps) 491.71kB/sec

244鎌ヶ谷:2002/08/17(土) 07:53 ID:4Q6svIpo
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:6.468Mbps (808.5kByte/sec) 測定品質:92.6
上り回線
 速度:726.2kbps (90.77kByte/sec) 測定品質:88.4
測定者ホスト:proxy1.kasiw1.kn.home.ne.jp
測定時刻:2002/8/17(Sat) 7:44
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

上りが遅い

245札幌:2002/09/01(日) 10:16 ID:82fo/A06
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.337Mbps (417.2kByte/sec) 測定品質:92.3
上り回線
 速度:1.584Mbps (198.1kByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:61-22-110-101.home.ne.jp
測定時刻:2002/9/1(Sun) 10:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

246札幌:2002/09/01(日) 10:20 ID:Bi2ayn9U
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.465Mbps (433.1kByte/sec) 測定品質:90.5
上り回線
 速度:1.592Mbps (198.9kByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:phoenix.yvod.com
測定時刻:2002/9/1(Sun) 10:19
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

247札幌:2002/09/01(日) 10:22 ID:teDxkEGI
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.477Mbps (434.6kByte/sec) 測定品質:93.8
上り回線
 速度:1.573Mbps (196.6kByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:proxy2.sappr1.hk.home.ne.jp
測定時刻:2002/9/1(Sun) 10:22
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

248JCOM浦和(激遅):2002/09/07(土) 00:05 ID:DlqQnTTE
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:1.427Mbps (178.4kByte/sec) 測定品質:88.1
上り回線
速度:1.112Mbps (139.0kByte/sec) 測定品質:93.9
測定者ホスト:61-22-50-96.home.ne.jp
測定時刻:2002/9/7(Sat) 0:00
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

249札幌(うぉ!?):2002/09/07(土) 20:32 ID:82fo/A06
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.223Mbps (652.9kByte/sec) 測定品質:89.5
上り回線
 速度:1.573Mbps (196.6kByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:61-22-111-151.home.ne.jp
測定時刻:2002/9/7(Sat) 20:31
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

250八千代:2002/09/08(日) 09:42 ID:CgEL.Ono
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:6.189Mbps (773.6kByte/sec) 測定品質:91.2
上り回線
 速度:1.908Mbps (238.5kByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:proxy1.kdd1.nap.home.ne.jp
測定時刻:2002/9/8(Sun) 9:37
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
上下とも過去最高です

251名無しのJ−COMユーザー:2002/09/11(水) 02:14 ID:zaU6M6rY
札幌の方何区ですか?
2ちゃんは入れます?
ネット申し込もうかどうか悩んでるんで参考までに教えていただけるとありがたいです

252パンピー@JCOM相模原:2002/09/12(木) 03:40 ID:WzSwNmMQ
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.116Mbps (389.5kByte/sec) 測定品質:94.7
測定者ホスト:proxy1.sagam1.kn.home.ne.jp
測定時刻:2002/9/12(Thu) 3:38
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

253hima2908@管理人:2002/09/12(木) 22:49 ID:qgjasGCw
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.713Mbps (214.2kByte/sec) 測定品質:79.3
上り回線
 速度:363.6kbps (45.45kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:210-20-xxx-xxx.home.ne.jp
測定時刻:2002/9/12(Thu) 22:47
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

計測するときはproxyは外そうね。

254名無しのJ−COMユーザー:2002/09/16(月) 21:08 ID:wvNU/hNI
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:986.2kbps (123.3kByte/sec) 測定品質:85.6
上り回線
 速度:1.154Mbps (144.3kByte/sec) 測定品質:89.5
測定者ホスト:61-21-152-234.home.ne.jp
測定時刻:2002/9/16(Mon) 21:07
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

フレッツ1.5Mの頃のほうが正直速かった

255J-COM関西:2002/09/21(土) 12:42 ID:3k1zZ2RM
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.943Mbps (492.9kByte/sec) 測定品質:91.0
上り回線
 速度:1.668Mbps (208.5kByte/sec) 測定品質:97.4
測定者ホスト:zaqdadc0978.zaq.ne.jp
測定時刻:2002/9/21(Sat) 12:40
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

平日ならもっと逝くのになぁ

256@:2002/09/27(金) 19:50 ID:NmnQ1OgY
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.321Mbps (540.1kByte/sec) 測定品質:91.3
上り回線
 速度:1.640Mbps (205.0kByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:proxy3.rdc1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2002/9/27(Fri) 19:48
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

257パンピー@JCOM相模原:2002/09/28(土) 02:32 ID:WzSwNmMQ
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.889Mbps (361.1kByte/sec) 測定品質:95.2
上り回線
 速度:1.117Mbps (139.6kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:6x-xx-xxx-xxx.home.ne.jp
測定時刻:2002/9/28(Sat) 2:28
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

258名無しのJ−COMユーザー:2002/10/07(月) 18:30 ID:hTpoB2LY
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/07 18:52:24
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.17Mbps(1764kB,6.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.43Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.43Mbps(554kB/s)

259名無しのJ−COMユーザー:2002/10/10(木) 06:56 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/10 06:54:50
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.9Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.6Mbps(2244kB,3.5秒)
推定最大スループット 5.9Mbps(736kB/s)

260名無しのJ−COMユーザー:2002/10/10(木) 19:04 ID:B50Nh92g
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/10 19:03:55
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.33Mbps(539kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.32Mbps(758kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.33Mbps(166kB/s)

261名無しのJ−COMユーザー:2002/10/13(日) 21:26 ID:5aj7uvoM
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/13 21:25:43
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM 髢「隘ソ蝨ー蛹コ
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.37Mbps(758kB,2.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.26Mbps(539kB,1.3秒)
推定最大スループット 3.37Mbps(421kB/s)

262名無しのJ−COMユーザー:2002/10/16(水) 14:26 ID:WP0V6bKY
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/16 14:21:26
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 18kbps(33kB,12.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 23kbps(17kB,7.4秒)
推定最大スループット 23kbps(3kB/s)
串変えたらひどいことに・・・・

263名無しのJ−COMユーザー:2002/10/21(月) 01:12 ID:hTpoB2LY
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/21 01:12:05
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.28Mbps(1441kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.01Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.01Mbps(501kB/s)

264名無しのJ−COMユーザー:2002/11/06(水) 02:00 ID:XkQmwkSY
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:7.444Mbps (930.5kByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
 速度:1.956Mbps (244.4kByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:**-**-***-**.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/6(Wed) 1:57
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

過去最高速度が出ました。

265名無しのJ−COMユーザー:2002/11/10(日) 05:59 ID:m06x3CVk
上の人、めちゃめちゃ速いですね
どこの地域の方ですか?

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:JCOM
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.151Mbps (518.8kByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:1.159Mbps (144.8kByte/sec) 測定品質:97.5
測定時刻:2002/11/10(Sun) 5:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
ちょっと前までは1Mきることもあったのですが、数日前に回線増強工事
があったので4M程度は出るようになりました。
やっぱりこのくらいは出ないとね!

266名無しのJ−COMユーザー:2002/11/14(木) 08:57 ID:n3.Olrzw
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.569Mbps (571.1kByte/sec) 測定品質:65.0
上り回線
 速度:1.945Mbps (243.2kByte/sec) 測定品質:89.3
測定者ホスト:203-165-213-100.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/14(Thu) 8:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

267名無しのJ−COMユーザー:2002/11/24(日) 02:39 ID:nZPU55IM
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.812Mbps (476.4kByte/sec) 測定品質:91.3
上り回線
 速度:1.759Mbps (219.8kByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:***-**-***-***.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/24(Sun) 2:38
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

268YY八千代:2002/11/24(日) 09:55 ID:CgEL.Ono
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:6.095Mbps (761.9kByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:1.678Mbps (209.7kByte/sec) 測定品質:92.6
測定者ホスト:proxy1.kdd1.nap.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/24(Sun) 9:52
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

269名無しのJ−COMユーザー:2002/11/25(月) 20:53 ID:HiaiRyug
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/25 20:51:33
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 25.3Mbps(6008kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 27.7Mbps(6008kB,1.7秒)
推定最大スループット 27.7Mbps(3465kB/s)

JCOM やめてよかった♪

270J-COMuser:2002/11/27(水) 17:13 ID:AlXe1UsE
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:5.249Mbps (656.2kByte/sec) 測定品質:80.0
上り回線
 速度:1.955Mbps (244.3kByte/sec) 測定品質:63.9
測定者ホスト:61-24-32-104.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/27(Wed) 17:12
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

微妙。

271名無しのJ−COMユーザー:2002/11/27(水) 22:46 ID:NmnQ1OgY
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.106Mbps (263.2kByte/sec) 測定品質:84.4
上り回線
 速度:1.910Mbps (238.7kByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:proxy3.rdc1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/27(Wed) 22:43
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
ずっとこんな調子。むしろ調子いいくらい。
いい加減J-comやめようかな、、、

272ちぃ:2002/12/02(月) 19:49 ID:7GzEPZIo
定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.778Mbps (222.3kByte/sec) 測定品質:92.7
上り回線
 速度:1.629Mbps (203.6kByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:zaq3dc04c61.zaq.ne.jp
測定時刻:2002/12/2(Mon) 19:47

273東関東(柏):2002/12/09(月) 22:48 ID:kbgfCrBo
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:J-COM
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.070Mbps (133.7kByte/sec) 測定品質:90.5
上り回線
 速度:206.6kbps (25.82kByte/sec) 測定品質:92.9
測定者ホスト:home.ne.jp
測定時刻:2002/12/4(Wed) 23:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

遅くなってるよ・・・

274名無しのJ−COMユーザー:2002/12/19(木) 23:18 ID:9rLB.dKs
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.434Mbps (804.2kByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:712.8kbps (89.10kByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:YahooBB218114136060.bbtec.net
測定時刻:2002/12/19(Thu) 23:17
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

275湘南:2003/01/15(水) 19:31 ID:CL2rv9FA
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:J-COM
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.100Mbps (262.5kByte/sec) 測定品質:85.8
上り回線
 速度:1.678Mbps (209.7kByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:proxy3.yoksk1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2003/1/15(Wed) 19:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

276杉並:2003/01/19(日) 17:24 ID:ZDOBUCCE
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:J-COM
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.911Mbps (238.8kByte/sec) 測定品質:74.1
上り回線
 速度:326.4kbps (40.80kByte/sec) 測定品質:95.5
測定者ホスト:(proxy3.sugnm1.kt.home.ne.jp) <== 実際には生で測定!
測定時刻:2003/1/19(Sun) 17:13
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

解約手数料って、いくらかかるの?

277名無しのJ−COMユーザー:2003/03/22(土) 03:08 ID:TW/rJ8Rg
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.859Mbps (482.3kByte/sec) 測定品質:96.6
上り回線
 速度:1.149Mbps (143.6kByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:**-**-**-**.home.ne.jp
測定時刻:2003/3/22(Sat) 3:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

278277:2003/03/22(土) 03:11 ID:TW/rJ8Rg
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/22 03:10:21
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.15Mbps(758kB,1.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.00Mbps(1441kB,2.9秒)
推定最大スループット 4.00Mbps(500kB/s)

279277:2003/03/22(土) 03:24 ID:TW/rJ8Rg
ちなみにスペック

回線:j-com西東京(プロクシなし最適化調整なしNIS有効状態にて)

PC:自作
M/B BXMaster
OS XP Pro
CPU PenIII 1Ghz(Slot1 FSB100)
Mem 310Mb
Hard 80Gb×3(Ultra100TX2にて)
グラボ MillenniumG400 Dualhead

Nic intel i82559入れてPCI接続5本まで差した状態

なぜか最適化しないデフォの状態の方が速い。
レジストリ登録するやつが自分のところでは合わないみたいで
どれやってもデフォより速度遅くなる。
本当にあの最適化するやつって意味あるのか疑問。
オカルトだろ?

280名無しのJ−COMユーザー:2003/04/06(日) 19:04 ID:WzSwNmMQ
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.418Mbps (302.3kByte/sec) 測定品質:94.4
上り回線
 速度:925.8kbps (115.7kByte/sec) 測定品質:87.6
測定者ホスト:proxy3.sagam1.kn.home.ne.jp
測定時刻:2003/4/6(Sun) 19:00
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

他のプロバと比べて遅いかと?
料金安くしろ!

281名無しのJ−COMユーザー:2003/08/05(火) 13:50 ID:0V0caSOw
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:J-COM
測定地:埼玉県さいたま市南区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.865Mbps (608.1kByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:1.549Mbps (193.7kByte/sec) 測定品質:76.8
測定者ホスト:proxy28.rdc1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2003/8/5(Tue) 13:49
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

282さいたま市北区:2003/08/25(月) 12:13 ID:DsEmMiz.
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.308Mbps (288.5kByte/sec) 測定品質:66.9
上り回線
 速度:1.675Mbps (209.4kByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:proxy13.rdc1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2003/8/25(Mon) 12:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

8月中旬から契約。超初心者な故、↑これ見ても早いのか遅いのかわかりません。
前はAir-H"っだったからそれに比べたら断然早いので満足してます。
KDDI、DOCOMOブラックだからモバイルはもうとうぶん契約出来ない・・・
契約したはいいけどテレビ見ねーなーー・・・



で、↑これ早いの??別にそこまで気にならんが・・何故みんなは
そこまでムキになるのかなぁ・・・・

283名無しのJ−COMユーザー:2003/08/30(土) 15:20 ID:yujEjvf2
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.504Mbps (313.1kByte/sec) 測定品質:90.3
上り回線
 速度:1.604Mbps (200.5kByte/sec) 測定品質:96.6
測定者ホスト:61-21-235-13.home.ne.jp
測定時刻:2003/8/30(Sat) 15:17
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

プレミアになったら本当に速度が上がるのだろうか?

284東京都東久留米市:2003/09/01(月) 18:40 ID:rKSJZql2
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:5.138Mbps (642.3kByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:1.017Mbps (127.2kByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:proxy18.rdc1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2003/9/1(Mon) 18:36
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

レジいじったら速くなったよ

285名無しのJ−COMユーザー:2003/10/02(木) 20:24 ID:wGWbG3sA
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/02 20:22:39
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 11.2Mbps(4236kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 11.2Mbps(6008kB,4.4秒)
推定最大スループット: 11.2Mbps
コメント:

結構いい方ですよねー?

286名無しのJ−COMユーザー:2003/10/02(木) 23:24 ID:DsEmMiz.
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/02 23:21:57
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 8Mタイプ/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 410kbps(60kB,1.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 850kbps(539kB,5.4秒)
推定最大スループット: 850kbps

マジでヤバ過ぎるよ(・∀・;)

287hima2908@管理人:2003/10/03(金) 02:20 ID:Ho22PdMQ
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/03 02:19:16
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 8Mタイプ/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 890kbps(539kB,4.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.09Mbps(758kB,6.7秒)
推定最大スループット: 1.09Mbps
コメント: 光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。

288さいたま:2003/10/06(月) 16:06 ID:wGWbG3sA
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/06 16:03:42
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 22Mbps(6008kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 22Mbps(9971kB,7.3秒)
推定最大スループット: 22Mbps
コメント
↑↑↑↑↑↑
たった今30M にしますた。早いんかコレ??

289名無し100周年:2003/10/14(火) 12:53 ID:HCF236pw
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
公称下り速度:30000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:埼玉県さいたま市西区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:22.00Mbps (2.750MByte/sec) 測定品質:93.4
上り回線
 速度:1.908Mbps (238.5kByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:61-21-182-193.home.ne.jp
測定時刻:2003/10/14(Tue) 12:49
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

290名無しのJ−COMユーザー:2003/11/30(日) 00:16 ID:fh9COCIY
本日プレミアデビューでつ
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/29 23:58:42
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 13.0Mbps(4236kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 14.3Mbps(6008kB,3.5秒)
推定最大スループット: 14.3Mbps
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの平均速度は9.7Mbpsです。

291西東京:2003/11/30(日) 15:20 ID:TDhpBIds
ただいま開通
結構早いかも、工事の人にも今までで一番と言われたよ

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:JCOM
公称下り速度:30000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:東京都小平市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:28.32Mbps (3.540MByte/sec) 測定品質:95.6
上り回線
 速度:1.968Mbps (246.0kByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:61-24-122-184.home.ne.jp
測定時刻:2003/11/30(Sun) 15:18
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

292名無しのJ−COMユーザー:2003/12/01(月) 23:28 ID:qUG5G4fM
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/01 14:45:29
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 28Mbps(6008kB,1.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 25Mbps(9971kB,3.3秒)
推定最大スループット: 28Mbps
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの平均速度は9.7Mbpsです。

こんなところです

293292:2003/12/01(月) 23:32 ID:qUG5G4fM
ちなみにケーブルにする前はフレッツADSL(8M)で
下り800k、上り700kぐらいでした

294hima2908@管理人:2003/12/08(月) 21:23 ID:uftedPD2
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/08 21:20:51
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 8Mタイプ/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.7Mbps(974kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.5Mbps(1764kB,3.9秒)
推定最大スループット: 3.7Mbps

マシンをXPに変更(P4・2.80CGHz)。これでもルーター噛ましてある。

295<削除>:<削除>
<削除>

296hima2908@管理人★:2005/06/16(木) 03:38:28 ID:9DK6Dv6w
メンテナンス終了直後。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/06/16 03:36:24
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 8Mタイプ/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.5Mbps(2244kBを3.4秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.5Mbps(3063kBを4.5秒で転送)
推定最大スループット: 5.5Mbps
コメント: J-COM@NetHome 8Mタイプの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

297hima2908@管理人★:2005/06/16(木) 03:40:08 ID:9DK6Dv6w
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/06/16 03:38:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5498.92kbps(5.498Mbps) 687kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5217.053kbps(5.217Mbps) 651.92kB/sec
推定転送速度: 5498.92kbps(5.498Mbps) 687kB/sec


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 1.12Mbps (140.38kB/sec)
転送データ容量: 600kB
転送時間: 4.274秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2005年06月16日(木) 03時39分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
-----------------------------------------------------

298hima2908@管理人★:2005/06/16(木) 03:44:48 ID:9DK6Dv6w
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:J:COM@NetHOME
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:神奈川県相模原市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.586Mbps (698.3kByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:1.155Mbps (144.4kByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:***********.rev.home.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/16(Thu) 3:43
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

IPアドレスが変わって、無茶苦茶早くなった。

299hima2908@管理人★:2005/06/16(木) 12:01:12 ID:9DK6Dv6w
この速さ、嘘じゃない…

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/06/16 11:59:17
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 8Mタイプ/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.6Mbps(1764kBを2.8秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.4Mbps(2244kBを3.4秒で転送)
推定最大スループット: 5.6Mbps
コメント: J-COM@NetHome 8Mタイプの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

300<削除>:<削除>
<削除>

301<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板