[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
どれくらい早くなったか自慢しあうスレ
1
:
hima2908@管理人
:2002/01/25(金) 04:50 ID:/x6S4XEA
2chやC研J−COM版でフライング増速の情報が飛び交っているので、
ここでどれくらい早くなったか自慢しあってみましょうか?
テストはこちらで。
#結構色々ありますね。
http://speed.on.arena.ne.jp/
←老舗
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
http://www.musen-lan.com/speed/
←上りも測れる
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/index.html
http://junkhunt.net/icsi/
http://hpcgi2.nifty.com/Radish/netspeed/index.cgi
http://www.hypertimetable.com/sokutei/
他参考リンク
http://www.halikyu.com/broad/sokutei.htm
テストする時は念のためproxyを外してください。
ブラウザのキャッシュを空にしてからやると正確に測れると思います。
結果を書き込むときは局名(複数の自治体にまたがる場合は市町村名も)と
局からの距離(推定で良いです)を書いてください。
49
:
十割蕎麦@相模原
:2002/01/29(火) 14:43 ID:2LD.HEZw
>>48
判らんけど、まだ8M移行の途中だから、工事の影響もあると思う。しばらく様子見たら?
50
:
東関東(我孫子)
:2002/01/29(火) 17:30 ID:5OKCpOzg
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/29 17:27:13
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.79Mbps(1764kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.63Mbps(2244kB,4.0秒)
推定最大スループット 4.79Mbps(599kB/s)
51
:
田名方面4.5km@JCOM相模原
:2002/01/29(火) 18:02 ID:WzSwNmMQ
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/29 17:59:25
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(1764kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.5Mbps(1764kB,3.0秒)
推定最大スループット 5.5Mbps(684kB/s)
52
:
やっときた@JCOM我孫子
:2002/01/29(火) 18:59 ID:WlhJiNQY
せいぜいこんなところか!?
でも、来てくれたあ、待ってたぜぇ!
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/29 18:55:45
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.06Mbps(1764kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.21Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.21Mbps(527kB/s)
53
:
JR相模原駅付近@相模原
:2002/01/29(火) 19:46 ID:WzSwNmMQ
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/29 19:42:59
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.74Mbps(1441kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.06Mbps(1441kB,4.0秒)
推定最大スループット 3.06Mbps(383kB/s)
何度やっても(リセット)こんな感じ・・・
もうちょっと期待してたんですが。
54
:
十割蕎麦@相模原
:2002/01/29(火) 19:58 ID:WzSwNmMQ
>>53
使うパソコンでも結構変わるぞ。これはCrusoe533MHz+無線LANのノート。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/29 19:54:55
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.80Mbps(758kB,2.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.94Mbps(1441kB,4.1秒)
推定最大スループット 2.94Mbps(368kB/s)
55
:
十割蕎麦@相模原
:2002/01/29(火) 20:01 ID:jzUX5l2g
そしてこれがPEN4 1.7GHz 100BASE-TXのデスクトップ。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/29 19:55:30
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.1Mbps(2244kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.5Mbps(3063kB,4.6秒)
推定最大スループット 5.5Mbps(683kB/s)
56
:
JR相模原駅付近@相模原
:2002/01/29(火) 20:34 ID:WzSwNmMQ
これはCeleron366MHzのDELLのノート。
OSはWinME。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/29 20:18:40
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.19Mbps(1441kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.13Mbps(1441kB,4.0秒)
推定最大スループット 3.19Mbps(399kB/s)
んでもってこれはPenⅢ850MhzのDELLのノート。
OSはWinXP pro。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/29 20:30:35
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.05Mbps(1441kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.24Mbps(1441kB,3.6秒)
推定最大スループット 3.24Mbps(406kB/s)
(↑今までで最高かも?)
似たような数値だ・・・
もしかして、集合住宅による影響なんてことあるのかな?
57
:
十割蕎麦@相模原
:2002/01/29(火) 21:07 ID:jzUX5l2g
無線LANなんて実効4Mちょいだから、遅くなることも有るだろう。それからウチは一戸建てだ。
58
:
CR@東関東(柏)
:2002/01/29(火) 22:53 ID:4Q6svIpo
>>49
メールが来て、東関東は31日の午前中以降ということになったらしいです。
すでに来ている方もいらっしゃるようですが、もう少しなので待ちます。
59
:
hima2908@管理人
:2002/01/30(水) 08:41 ID:/x6S4XEA
ここでテスト
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
DTI 2.73Mbit/s
InfoSphere 2.88Mbit/s
IIJ4U 2.40Mbit/s
iSLE 2.57Mbit/s
60
:
KAZU@東関東(柏)
:2002/01/30(水) 21:05 ID:4Q6svIpo
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
InfoSphere 4.09Mbit/s
DTI 3.78Mbit/s
IIJ4U 3.9Mbit/s
iSLE 0.64Mbit/s
61
:
ぷにょ@西東京
:2002/01/30(水) 22:55 ID:OxyAEUaw
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年01月30日(水) 22時52分
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 4.44Mbps (569.17KB/sec)
平均データ転送速度: 3.65Mbps (468.14KB/sec)
転送データ容量: 5216.50KB (1043.30KB×5回)
転送時間: 11.880 秒
-----------------------------------------------
今日はいつものサイトが混んでて入れなかったので。
62
:
ぷにょ@西東京
:2002/01/30(水) 22:57 ID:OxyAEUaw
↑っとと、ちなみにマシンは十割蕎麦@相模原さんと同じスペックです。
pen4 1.7Ghz メモリは380MBです。
撤退げーとゑいです。
63
:
@練馬
:2002/01/31(木) 02:13 ID:ciHWGkEs
メールすら来ませんが、まだですかね。
64
:
CR@東関東(柏)
:2002/01/31(木) 11:26 ID:MsKedib6
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/31 11:24:34
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.1Mbps(2244kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.3Mbps(758kB,1.2秒)
推定最大スループット 7.1Mbps(886kB/s)
ようやく来ました。速!
65
:
J-COM東京(小金井局)
:2002/01/31(木) 11:41 ID:WcTdj/Yc
遂に来ました!
<アップロード速度>
データ転送速度: 1.25Mbps (160.03KB/sec)
転送データ容量: 800KB
転送時間: 4.999秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年01月31日(木) 11時38分
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
66
:
名無しのJ−COMユーザー
:2002/01/31(木) 13:03 ID:ciHWGkEs
練馬きたぁ!!
67
:
名無しのJ−COMユーザー
:2002/01/31(木) 13:07 ID:ciHWGkEs
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/31 13:01:07
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(1764kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.57Mbps(974kB,3.1秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(715kB/s)
練馬です。遂にきました。上りはまだ?!みたいですけど。
大満足!!
68
:
CR@東関東(柏)
:2002/01/31(木) 13:10 ID:MsKedib6
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 676.61Kbps (84.57KB/sec)
転送データ容量: 800KB
転送時間: 9.459秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年01月31日(木) 13時09分
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
-----------------------------------------------------
上りもちゃっかり上がってました。
69
:
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
:2002/01/31(木) 13:16 ID:ciHWGkEs
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 1.16Mbps (149.03KB/sec)
アップロードデータ容量 600KB
アップロードに要した時間 4.026秒
測定日時 2002年01月31日(木) 13時15分
練馬上りです。
70
:
上尾@メディア埼玉
:2002/01/31(木) 18:16 ID:27dg9Z9Y
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/31 18:14:28
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(758kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.01Mbps(758kB,2.1秒)
推定最大スループット 5.3Mbps(658kB/s)
ついにうちにもきたー!
71
:
KAZU@東関東
:2002/01/31(木) 18:37 ID:4Q6svIpo
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/31 18:35:53
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.09Mbps(1764kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.20Mbps(1764kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.20Mbps(525kB/s)
72
:
トシ@東関東
:2002/01/31(木) 19:43 ID:ciHWGkEs
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/31 19:44:01
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.0Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.63Mbps(1764kB,5.2秒)
推定最大スループット 6.0Mbps(751kB/s)
やっぱり体感速度も上がりますね。(嬉)
73
:
oni@板橋
:2002/01/31(木) 20:23 ID:j0se2/Ss
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/31 20:19:53
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.5Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.4Mbps(2244kB,3.5秒)
推定最大スループット 5.5Mbps(682kB/s)
31日になって上がった、、 あとは上り、、、いつになるんじゃ、、、
74
:
メディアさいたま@上尾
:2002/01/31(木) 20:46 ID:6.tI/uus
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 3.42Mbps (437.78KB/sec)
平均データ転送速度: 1.93Mbps (247.55KB/sec)
転送データ容量: 7354.74KB (1225.79KB×6回)
転送時間: 38.450 秒
-----------------------------------------------
あれー? 同じ上尾が5M出てるのに何で?
一応は増速してる気配が・・・
75
:
K64@東関東(柏)
:2002/01/31(木) 22:06 ID:4Q6svIpo
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/31 22:02:17
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.11Mbps(1441kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.14Mbps(1441kB,3.6秒)
推定最大スループット 3.14Mbps(392kB/s)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━???
76
:
せるま@東京(府中)
:2002/01/31(木) 22:12 ID:hMoqNrcE
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/31 21:17:36
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(17kB,.3秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(713kB/s)
あれま。 \(^-^)/バンザーイ
77
:
十割蕎麦@相模原
:2002/01/31(木) 22:42 ID:jzUX5l2g
明日からルーター解禁。ルーターの機種で速度に差が出るかな。
78
:
おぢさん@板橋
:2002/01/31(木) 23:09 ID:t09aYucc
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/31 22:59:36
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.2Mbps(1441kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.3Mbps(2244kB,3.2秒)
推定最大スループット 6.2Mbps(777kB/s)
う〜む、満足 v(^^)
79
:
hima2908@管理人
:2002/02/01(金) 06:04 ID:/x6S4XEA
ここ使ってRWIN値追い込んでみた。MTU1500、RWIN75920。
http://member.nifty.ne.jp/oso/optrwin/
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/01 06:01:44
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.51Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.56Mbps(1441kB,3.3秒)
推定最大スループット 3.56Mbps(445kB/s)
80
:
@国分寺
:2002/02/01(金) 06:36 ID:9CKPPugY
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/01 06:35:36
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.1Mbps(3063kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.9Mbps(1441kB,1.9秒)
推定最大スループット 6.1Mbps(759kB/s)
81
:
J-COM@浦和
:2002/02/01(金) 09:41 ID:NBqgaHdQ
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/01 09:36:24
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.9Mbps(3063kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.71Mbps(974kB,1.7秒)
推定最大スループット 5.9Mbps(738kB/s)
OS WinXP CPU Pen4の1.9 メモリー512
なんかモデムのリセット依頼のメールとか来なくていきなり早くなった
うわらの人でメール来た人います?
82
:
@練馬
:2002/02/01(金) 11:06 ID:FAM9HRdY
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/01 11:02:29
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.4Mbps(3063kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.31Mbps(124kB,.3秒)
推定最大スループット 6.4Mbps(802kB/s)
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 1.29Mbps (165.39KB/sec)
転送データ容量: 800KB
転送時間: 4.837秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年02月01日(金) 11時05分
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)
-----------------------------------------------------
メール来てないです…
83
:
もりもり@相模原
:2002/02/01(金) 12:47 ID:8pCNnw2c
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/01 12:32:00
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.93Mbps(2244kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.27Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.93Mbps(616kB/s)
--------------------------------------------------------
2台のPCをLAN接続して複数台契約しています。
一台のPCは5Mbps出ているのに、もう一台は何回測定しても
1.7Mbpsしかいかずどうしてかわかりませんでしたが、
このPCは以前のCATV仕様にレジストリを調整してあった事を思い出し、
下記のサイトより最新版をDLしてレジストリを調整し直した結果、
早くなりました。
<MTU等の調整で高速接続・高速表示>
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
84
:
jcom浦和
:2002/02/01(金) 13:26 ID:LjLAq2VQ
jcom浦和ですがメールは来ませんでしたね、C研にリセットと増速は関係しないようなことが書いてありました
前回?の増速の際にもリセットした記憶はなかったので最初から来るとは思ってませんでしたがね。
18〜19時の間に増速していたようです。
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 1.06Mbps (135.99KB/sec)
アップロードデータ容量 600KB
アップロードに要した時間 4.412秒
測定日時 2002年02月01日(金) 12時21分
#上りは200K〜1.25M、平均して800Kぐらい。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/01 13:01:04
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.74Mbps(1441kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.56Mbps(1441kB,4.3秒)
推定最大スループット 4.74Mbps(592kB/s)
800K〜6.6Mまで、平均して3Mかな?
上りも下りも変動が大きいですね。
とりあえず初日の状態です、今後安定してくれるとうれしいですね。
85
:
KAZU@東関東
:2002/02/01(金) 20:08 ID:MsKedib6
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/01 20:05:55
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.28Mbps(2244kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.57Mbps(758kB,2.3秒)
推定最大スループット 4.28Mbps(535kB/s)
86
:
kenjiji@J-COM相模原
:2002/02/01(金) 23:53 ID:WzSwNmMQ
まったく変わらず・・・
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/01 23:43:30
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.67Mbps(758kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 850kbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.67Mbps(209kB/s)
J-COMに電話したら原因不明だって・・・(-_-メ)
87
:
十割蕎麦@相模原
:2002/02/02(土) 00:02 ID:WzSwNmMQ
無線LANの非力なノート。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/02 00:00:20
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.16Mbps(1441kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.41Mbps(1441kB,3.6秒)
推定最大スループット 3.41Mbps(426kB/s)
こんだけ出れば、まっ、いいや。
88
:
BOYOYON
:2002/02/02(土) 01:07 ID:yhJZkd7o
回線自体の速度はもっと出てると思う。ここまで早くなると測定サイトってのは
自分の回線の速度測定というよりは測定サイトの速度測定しているようなもので
しょう。特にJ-COMが一斉に速度変更したあとは。
まずは自分のローカルサイトにFTPでファイルアップダウンしてみて、確認して
満足する数値が出たら外部の自分専用のホスティングサーバーなんぞ借りて同様
に試すのがよいのでは?
89
:
BOYOYON
:2002/02/02(土) 01:12 ID:yhJZkd7o
ローカルサイトって、紛らわしかったですな。
J-COMの提供するユーザーホームページスペースって意味です。
90
:
お兄さん
:2002/02/02(土) 01:53 ID:I5iNnDC.
>>88
そう思ふ
*.exeとか*.zipのでかそう(メガ単位)なのいくつかおとして、
オォ! 500KB/s越えてるジャン。
そのまま測定サイト行ったら、2Mbps、何ンジャ?
91
:
BOYOYON
:2002/02/02(土) 11:57 ID:yhJZkd7o
でしょう。
プロバイダー内部の回線速度測定するのは簡単だけど(とはいえ、
今後はプロバイダーも自サーバーへのアップダウン速度で回線
速度判断されてしまうから、遅いサーバー提供していると回線
速度まで遅いと判断されてしまいますな)、問題はバックボー
ン回線がどの程度ボトルネックになっているかの判断ですねぇ。
外部に測定に十分な能力と回線を持つサーバーを個人的に判断
して借りるのは難しいと思います。
92
:
J-COM大和
:2002/02/02(土) 18:06 ID:3V2ScON2
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/02 18:04:49
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.04Mbps(974kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.88Mbps(758kB,3.3秒)
推定最大スループット 2.04Mbps(255kB/s)
増速しない。。。。
93
:
残九朗@J−COM湘南・茅ヶ崎
:2002/02/02(土) 21:53 ID:Ani1UiDY
不安定すぎるよ・・・・
某ファイル共有ソフトで 交換してると 何十分かおきに プチッと切れては 繋がり
切れては繋がりの 繰り返し
何度 再試行せなアカンねん・・・
そのうち 安定すんのかな・・・
94
:
JJ@JCOM板橋
:2002/02/02(土) 23:18 ID:.jx187OE
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/02 23:24:03
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.4Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.4Mbps(2244kB,3.5秒)
推定最大スループット 5.4Mbps(672kB/s)
この時間帯で下り速度がこれだけ出れば十分。
上り速度がまだ変わっていないので完全ではありませんが
JCOMが快適になってきました。
95
:
名無しのJ−COMユーザー
:2002/02/03(日) 01:53 ID:1WmTZulM
上りがメガクラスになったのは凄くうれしい。
ブロードバンド万歳。
ここで問題です。
日本初の商用プロバイダはIIJだと思われますが、
その時日本で一番太いバックボーン回線はどのくらいだったでしょうか?
答えは調べてないので適当に(w
96
:
お兄さん
:2002/02/03(日) 18:35 ID:2PSKDF/2
>>95
>その時日本で一番太いバックボーン回線はどのくらいだったでしょうか?
一番太かったのは、世界につながってるヤツでしょ。
商用になる前っていうより、最初につながったのは、10ヶ国を結んでたT1。
その後太くなってから、商用化が始まったはず。T3だったかな。
97
:
hima2908@管理人
:2002/02/04(月) 03:38 ID:/x6S4XEA
自己最高。
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
ここのMTUレジストリのうちCATV8M用を使用。
MTU1472、RWIN65535。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/04 03:35:05
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.66Mbps(2244kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.14Mbps(1764kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.14Mbps(517kB/s)
98
:
J-COM東関東
:2002/02/04(月) 06:29 ID:4Q6svIpo
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/04 06:17:24
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.3Mbps(3063kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.5Mbps(3063kB,3.5秒)
推定最大スループット 7.5Mbps(934kB/s)
99
:
KAZU@東関東(柏)
:2002/02/04(月) 17:38 ID:TNDvzaJc
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/04 17:36:19
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.05Mbps(1764kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.16Mbps(2244kB,4.3秒)
推定最大スループット 4.16Mbps(520kB/s)
100
:
ジュビロ@柏
:2002/02/04(月) 18:00 ID:9TrovjYA
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/04 17:57:30
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.73Mbps(1764kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.72Mbps(1441kB,3.3秒)
推定最大スループット 3.73Mbps(466kB/s)
どんどん、落ちてきています。どこまで下がるの?
101
:
K64@東関東(柏)
:2002/02/05(火) 00:07 ID:MsKedib6
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/05 00:01:41
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.07Mbps(1441kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.04Mbps(1441kB,4.0秒)
推定最大スループット 3.07Mbps(384kB/s)
ぬぅ...以前とあまり変わらん。
102
:
十割蕎麦@相模原
:2002/02/05(火) 06:08 ID:WzSwNmMQ
デスクトップ2台の内の一台、どう調整しても3.5M倉石かでなかった。
WebBooster Ninjaを入れて、改善↓
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/05 06:06:06
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.1Mbps(2244kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.2Mbps(2244kB,3.6秒)
推定最大スループット 5.2Mbps(644kB/s)
103
:
爺@湘南 茅ヶ崎
:2002/02/05(火) 12:46 ID:7haFOYNs
ルーターBEFSR41使用 MTU RWIN変更無し
今日の夜はまた遅いんでしょうか?
切れずに安定してほしい
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/05 12:42:50
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.0Mbps(1764kB,3.0秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(717kB/s)
104
:
十割蕎麦@相模原
:2002/02/05(火) 13:26 ID:2LD.HEZw
茅ヶ崎といえば、この間茅ヶ崎から海老名まで相模線に乗った。海老名の駅、Suicaが
使えるんだけど、自動改札が無くて、センサーだけ改札口についていた。そういえば
無人駅の入谷はどうなっているんだろうか。
105
:
ジュビロ@柏
:2002/02/05(火) 18:04 ID:enHXqIpA
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/05 18:00:22
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.55Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.59Mbps(1764kB,3.8秒)
推定最大スループット 3.59Mbps(449kB/s)
昨日から3.5M程度に落ちてしまいました。J-COMにメールしたら、
例の「ベストエフォート」だから・・・の返事がきますた。
ちょっと前は、下記くらいは出てたんですが・・・
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/28 22:12:11
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.5Mbps(3063kB,4.6秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(708kB/s)
106
:
十割蕎麦@相模原
:2002/02/05(火) 22:04 ID:WzSwNmMQ
難しいところだな。パソコンでも速度が変わる。オイラのところはルーターにデスクトップ2台、ノート1台ブラ下がっていて、全部
速度が違う。デスクトップ2台は速度が1.5Mも差があって、MTU関係調整しても直らなかった。
結局市販のチューニングソフト入れてやっと速度が揃った。
107
:
名無しのJ−COMユーザー
:2002/02/05(火) 23:51 ID:CzFWeQaY
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/05 23:50:27
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.64Mbps(1441kB,4.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.45Mbps(1441kB,4.6秒)
推定最大スループット 2.64Mbps(330kB/s)
108
:
J-COM東関東
:2002/02/06(水) 06:34 ID:2DfkguOA
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/06 06:20:09
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.3Mbps(3063kB,3.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.1Mbps(3063kB,3.8秒)
推定最大スループット 7.3Mbps(914kB/s)
この時間は、早いんですね〜
109
:
KAZU@東関東(柏)
:2002/02/06(水) 12:40 ID:4Q6svIpo
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/06 12:39:08
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.28Mbps(1764kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.17Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.28Mbps(535kB/s)
110
:
あぐあぐ(-。-)y-゜゜゜
:2002/02/07(木) 03:15 ID:X2LpkxUU
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 3.69Mbps (472.55KB/sec)
平均データ転送速度: 2.57Mbps (329.28KB/sec)
転送データ容量: 7354.74KB (1225.79KB×6回)
転送時間: 24.536 秒
-----------------------------------------------
1回目 2.30Mbps ASAHI-Net
2回目 2.93Mbps BIGLOBE
3回目 3.69Mbps OCN
4回目 2.54Mbps NIFTY
5回目 1.35Mbps WAKWAK
6回目 2.60Mbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年02月07日(木) 03時09分
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
-----------------------------------------------
むむむ・・おそい C研行ったら事情がツカメタけど ん〜
111
:
十割蕎麦@相模原
:2002/02/07(木) 06:07 ID:jzUX5l2g
最高記録
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 6.64Mbps (851.00KB/sec)
平均データ転送速度: 6.12Mbps (784.49KB/sec)
転送データ容量: 6898.26KB (1149.71KB×6回)
転送時間: 9.032 秒
-----------------------------------------------
1回目 6.64Mbps ASAHI-Net
2回目 6.59Mbps BIGLOBE
3回目 6.64Mbps OCN
4回目 6.06Mbps NIFTY
5回目 6.59Mbps WAKWAK
6回目 4.23Mbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年02月07日(木) 06時05分
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
-----------------------------------------------
112
:
十割蕎麦@相模原
:2002/02/07(木) 09:08 ID:2LD.HEZw
ウチなんか、だんだん速くなってきているぞ。
113
:
hima2908@管理人
:2002/02/07(木) 20:24 ID:/x6S4XEA
proxy外してます。
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 4.38Mbps (560.91KB/sec)
平均データ転送速度: 3.68Mbps (471.88KB/sec)
転送データ容量: 6259.80KB (1043.30KB×6回)
転送時間: 14.450 秒
-----------------------------------------------
1回目 3.70Mbps ASAHI-Net
2回目 4.38Mbps BIGLOBE
3回目 4.24Mbps OCN
4回目 1.89Mbps NIFTY
5回目 3.52Mbps WAKWAK
6回目 4.35Mbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年02月07日(木) 20時22分
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; MSOCD; AtHomeJP191; Q312461; Hotbar 3.0)
-----------------------------------------------
>>112
確かに。
114
:
名無しのJ−COMユーザー
:2002/02/09(土) 17:54 ID:e3TLKwxk
Jcom西東京なんだけど
いつになったら上りはやくなるんだよぅ・・・
115
:
kenjiji@J-COM相模原
:2002/02/09(土) 20:47 ID:8pCNnw2c
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/09 20:46:23
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.79Mbps(539kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.29Mbps(124kB,.8秒)
推定最大スループット 1.79Mbps(224kB/s)
全然変わらない・・なぜ?同じ相模原なのに・・・。
116
:
KAZU@東関東
:2002/02/09(土) 22:35 ID:4Q6svIpo
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 116.68Kbps (14.58KB/sec)
転送データ容量: 800KB
転送時間: 54.850秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年02月09日(土) 22時31分
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/
-----------------------------------------------------
上り全然速くならないよーーーーーーー
117
:
J-@福岡ケーブル
:2002/02/10(日) 01:17 ID:X2LpkxUU
ところで、
http://speed.on.arena.ne.jp/
←老舗 を開けないのですが、
Forbidden
You don't have permission to access / on this server
----------------------------------------------------
Apache/1.3.20 Server at speed.on.arena.ne.jp Port 80
設定か何か間違っているのでしょうか?
今日、J−comからメール来てて、皆がスピード測定
するので、測定サイトがオーバーロードになるのでサイトへ
行かないで、との事でした。これって、ごまかされてるのかなぁ
118
:
KAZU@東関東
:2002/02/10(日) 01:37 ID:4Q6svIpo
proxyをはずせばいけますよ。
119
:
J-@福岡ケーブル
:2002/02/10(日) 02:26 ID:X2LpkxUU
ほんとに御免なさい
ど、どうすればいいですか?
はずし方を教えてもらえれば
うれしいのですが
120
:
J-@福岡ケーブル
:2002/02/10(日) 02:49 ID:S1pN3Rbw
>>118さん
ありがとうございました。結果は、
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/10 02:40:50
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.19Mbps(1441kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.11Mbps(1441kB,3.0秒)
推定最大スループット 4.11Mbps(513kB/s)
でした。ちなみにプロキシはずしたら行ける様になりましたが
ネットでは、外したままうろうろするとどうなりますか?
やばいですか。よければ串の事もっと知りたいので
安全なサイトをおしえてくださいませんか?
121
:
十割蕎麦@相模原
:2002/02/10(日) 06:29 ID:WzSwNmMQ
スピードテストより、窓の杜から大きなファイルダウンロードして、速度見た方が
確実。ダウンロード先も沢山選べるしね。
122
:
KAZU@東関東
:2002/02/10(日) 11:19 ID:4Q6svIpo
J-さん
ここにいかれてみては
http://www.tkcity.net/~satoko/8proxy.html
123
:
KAZU@東関東
:2002/02/10(日) 15:17 ID:4Q6svIpo
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/10 15:16:22
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.32Mbps(2244kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.53Mbps(1764kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.53Mbps(566kB/s)
124
:
J-@福岡ケーブル
:2002/02/10(日) 16:48 ID:X2LpkxUU
KAZUさん有難うございます。
今から覗いてきます。
それでは (^^♪
125
:
@不良中年J−COMメディアさいたま
:2002/02/10(日) 20:40 ID:Bt4qE7Iw
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/10 20:22:04
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.8Mbps(1764kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.67Mbps(2244kB,4.1秒)
推定最大スループット 5.8Mbps(727kB/s)
126
:
(-_-)@相模原
:2002/02/11(月) 06:53 ID:WzSwNmMQ
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/11 06:37:16
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.36Mbps(1441kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.90Mbps(1764kB,3.6秒)
推定最大スループット 3.90Mbps(488kB/s)
5Mなんて一度も出たことない。
(-_-)ウツダ・・・
127
:
J-COM東関東(鎌ヶ谷)
:2002/02/11(月) 10:00 ID:4Q6svIpo
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/11 09:47:34
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.2Mbps(3063kB,4.1秒)
推定最大スループット 6.2Mbps(775kB/s)
128
:
J−COM相模原@近辺住人
:2002/02/16(土) 16:50 ID:WzSwNmMQ
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/16 16:46:45
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.03Mbps(758kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.35Mbps(1441kB,5.2秒)
推定最大スループット 2.35Mbps(293kB/s)
増速前も1.8Mb程度は出てたし、
なんだかこれじゃたいして嬉しくないぞ。
129
:
さいたま
:2002/02/16(土) 20:41 ID:NBqgaHdQ
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/16 20:45:20
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.43Mbps(333kB,1.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.96Mbps(539kB,7.6秒)
推定最大スループット 1.96Mbps(245kB/s)
ふつう
130
:
十割蕎麦@相模原
:2002/02/16(土) 21:15 ID:9wfrYSNM
不定期チェック
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/16 21:14:21
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.69Mbps(1441kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.3Mbps(2244kB,3.8秒)
推定最大スループット 5.3Mbps(659kB/s)
快調
131
:
M☆S@J-COM西東京/小平市
:2002/02/17(日) 00:06 ID:e3TLKwxk
だんだん遅くなっていく・・・
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 00:04:38
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.07Mbps(2244kB,5.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 440kbps(539kB,8.9秒)
推定最大スループット 3.07Mbps(384kB/s)
132
:
十割蕎麦@相模原
:2002/02/17(日) 08:09 ID:WzSwNmMQ
快調そのもの
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 08:06:51
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.58Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.95Mbps(2244kB,3.6秒)
推定最大スループット 4.95Mbps(619kB/s)
133
:
武蔵浦和@与野浦和
:2002/02/17(日) 09:08 ID:wFKsCsvE
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 07:59:44
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.37Mbps(974kB,1.8秒)
推定最大スループット 5.3Mbps(668kB/s)
機器セレロン900 ノートPC WindowsXP
朝は早いです。
134
:
J-COM@湘南
:2002/02/17(日) 14:00 ID:1FOYfSdg
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 13:58:07
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(1441kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.17Mbps(758kB,1.5秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(711kB/s)
いい感じっす(^-^)
135
:
名無しのJ−COMユーザー
:2002/02/17(日) 16:23 ID:jzUX5l2g
http://speed.on.arena.ne.jp/
表示できないんですけど。
forbiddenってなります。どうすればいいんだ。
136
:
名無しのJ−COMユーザー
:2002/02/17(日) 16:23 ID:jzUX5l2g
http://speed.on.arena.ne.jp/
表示できないんですけど。
forbiddenってなります。どうすればいいんだ。
137
:
JJ@JCOM板橋
:2002/02/17(日) 18:47 ID:.jx187OE
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 17:07:13
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.6Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.6Mbps(3063kB,4.5秒)
推定最大スループット 5.6Mbps(706kB/s)
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 18:44:07
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.4Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.5Mbps(2244kB,3.5秒)
推定最大スループット 5.5Mbps(690kB/s)
安定していますが、体感上は以前と変わりません。
138
:
J-COM東関東(鎌ヶ谷)
:2002/02/17(日) 22:09 ID:2DfkguOA
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 21:56:45
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.89Mbps(974kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.15Mbps(1764kB,3.6秒)
推定最大スループット 4.89Mbps(611kB/s)
この位で安定しています。
139
:
hima2908@管理人
:2002/02/18(月) 05:18 ID:/x6S4XEA
相模原市田名
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/18 05:16:36
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.75Mbps(1441kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.33Mbps(1764kB,4.2秒)
推定最大スループット 3.33Mbps(417kB/s)
こんなものでしょう。
140
:
J-COM東関東(鎌ヶ谷)
:2002/02/19(火) 06:40 ID:2DfkguOA
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/19 06:28:03
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.3Mbps(3063kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.4Mbps(3063kB,3.4秒)
推定最大スループット 7.4Mbps(928kB/s)
朝の空いてる時間はこんなものです
141
:
十割蕎麦@相模原
:2002/02/19(火) 10:54 ID:2LD.HEZw
妙に速いのも、なんか変動大きそうな気がするな。
142
:
名無しのJ−COMユーザー
:2002/02/19(火) 11:02 ID:eLbnyZSY
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/19 10:54:30
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 300kbps(60kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 390kbps(124kB,2.6秒)
推定最大スループット 390kbps(48kB/s)
8M増速以降 逆に遅くなりました
以前は2Mぎりぎりまで出ていたのに
143
:
@不良中年J-COMメディアさいたま
:2002/02/20(水) 10:15 ID:KMi0BwL6
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/20 10:12:59
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.75Mbps(2244kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.23Mbps(2244kB,4.1秒)
推定最大スループット 4.75Mbps(593kB/s)
贈速後は明らかに不安定になっています。
144
:
十割蕎麦@相模原
:2002/02/20(水) 17:39 ID:4YgByOoE
変動はある程度仕方ない。遅い時で3M切らなければ合格じゃないかな。
145
:
@練馬
:2002/02/20(水) 23:02 ID:QBYYc91I
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/20 23:02:53
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.53Mbps(539kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.19Mbps(539kB,2.0秒)
推定最大スループット 2.19Mbps(274kB/s)
最悪だ。
146
:
142と同一人物
:2002/02/20(水) 23:52 ID:eLbnyZSY
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/20 23:51:37
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト2 at-link(C&W IDC) (758kB,7.8秒)
推定最大スループット (99kB/s)
147
:
kenjiji@J-COM相模原
:2002/02/21(木) 20:29 ID:WzSwNmMQ
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/02/21 20:27:45
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(2244kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.0Mbps(2244kB,3.0秒)
推定最大スループット 7.0Mbps(876kB/s)
ルータ導入&MTU調整でこうなりました。以前は1.6Mbps程度だったのになぁ
148
:
poi@J−COM北九州
:2002/02/22(金) 20:48 ID:SeyxikjM
>>147
ルーターの機種とMTU値どれくらいです?1.5→7Mなったの
興味ありますね。よろしかったらおしてね。私は2.5〜4M位の
間ですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板