したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

どれくらい早くなったか自慢しあうスレ

101 K64@東関東(柏):2002/02/05(火) 00:07 ID:MsKedib6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/05 00:01:41
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.07Mbps(1441kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.04Mbps(1441kB,4.0秒)
推定最大スループット 3.07Mbps(384kB/s)
ぬぅ...以前とあまり変わらん。

102十割蕎麦@相模原:2002/02/05(火) 06:08 ID:WzSwNmMQ
デスクトップ2台の内の一台、どう調整しても3.5M倉石かでなかった。
WebBooster Ninjaを入れて、改善↓
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/05 06:06:06
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.1Mbps(2244kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.2Mbps(2244kB,3.6秒)
推定最大スループット 5.2Mbps(644kB/s)

103爺@湘南 茅ヶ崎:2002/02/05(火) 12:46 ID:7haFOYNs
ルーターBEFSR41使用 MTU RWIN変更無し
今日の夜はまた遅いんでしょうか?
切れずに安定してほしい

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/05 12:42:50
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.0Mbps(1764kB,3.0秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(717kB/s)

104十割蕎麦@相模原:2002/02/05(火) 13:26 ID:2LD.HEZw
茅ヶ崎といえば、この間茅ヶ崎から海老名まで相模線に乗った。海老名の駅、Suicaが
使えるんだけど、自動改札が無くて、センサーだけ改札口についていた。そういえば
無人駅の入谷はどうなっているんだろうか。

105ジュビロ@柏:2002/02/05(火) 18:04 ID:enHXqIpA
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/05 18:00:22
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.55Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.59Mbps(1764kB,3.8秒)
推定最大スループット 3.59Mbps(449kB/s)
昨日から3.5M程度に落ちてしまいました。J-COMにメールしたら、
例の「ベストエフォート」だから・・・の返事がきますた。
ちょっと前は、下記くらいは出てたんですが・・・
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/28 22:12:11
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.5Mbps(3063kB,4.6秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(708kB/s)

106十割蕎麦@相模原:2002/02/05(火) 22:04 ID:WzSwNmMQ
難しいところだな。パソコンでも速度が変わる。オイラのところはルーターにデスクトップ2台、ノート1台ブラ下がっていて、全部
速度が違う。デスクトップ2台は速度が1.5Mも差があって、MTU関係調整しても直らなかった。
結局市販のチューニングソフト入れてやっと速度が揃った。

107名無しのJ−COMユーザー:2002/02/05(火) 23:51 ID:CzFWeQaY
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/05 23:50:27
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.64Mbps(1441kB,4.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.45Mbps(1441kB,4.6秒)
推定最大スループット 2.64Mbps(330kB/s)

108J-COM東関東:2002/02/06(水) 06:34 ID:2DfkguOA
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/06 06:20:09
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.3Mbps(3063kB,3.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.1Mbps(3063kB,3.8秒)
推定最大スループット 7.3Mbps(914kB/s)
この時間は、早いんですね〜

109KAZU@東関東(柏):2002/02/06(水) 12:40 ID:4Q6svIpo
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/06 12:39:08
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.28Mbps(1764kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.17Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.28Mbps(535kB/s)

110あぐあぐ(-。-)y-゜゜゜:2002/02/07(木) 03:15 ID:X2LpkxUU

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 3.69Mbps (472.55KB/sec)
平均データ転送速度: 2.57Mbps (329.28KB/sec)
転送データ容量: 7354.74KB (1225.79KB×6回)
転送時間: 24.536 秒
-----------------------------------------------
1回目 2.30Mbps ASAHI-Net
2回目 2.93Mbps BIGLOBE
3回目 3.69Mbps OCN
4回目 2.54Mbps NIFTY
5回目 1.35Mbps WAKWAK
6回目 2.60Mbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年02月07日(木) 03時09分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
-----------------------------------------------
むむむ・・おそい C研行ったら事情がツカメタけど ん〜

111十割蕎麦@相模原:2002/02/07(木) 06:07 ID:jzUX5l2g
最高記録
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 6.64Mbps (851.00KB/sec)
平均データ転送速度: 6.12Mbps (784.49KB/sec)
転送データ容量: 6898.26KB (1149.71KB×6回)
転送時間: 9.032 秒
-----------------------------------------------
1回目 6.64Mbps ASAHI-Net
2回目 6.59Mbps BIGLOBE
3回目 6.64Mbps OCN
4回目 6.06Mbps NIFTY
5回目 6.59Mbps WAKWAK
6回目 4.23Mbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年02月07日(木) 06時05分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
-----------------------------------------------

112十割蕎麦@相模原:2002/02/07(木) 09:08 ID:2LD.HEZw
ウチなんか、だんだん速くなってきているぞ。

113hima2908@管理人:2002/02/07(木) 20:24 ID:/x6S4XEA
proxy外してます。
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 4.38Mbps (560.91KB/sec)
平均データ転送速度: 3.68Mbps (471.88KB/sec)
転送データ容量: 6259.80KB (1043.30KB×6回)
転送時間: 14.450 秒
-----------------------------------------------
1回目 3.70Mbps ASAHI-Net
2回目 4.38Mbps BIGLOBE
3回目 4.24Mbps OCN
4回目 1.89Mbps NIFTY
5回目 3.52Mbps WAKWAK
6回目 4.35Mbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年02月07日(木) 20時22分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; MSOCD; AtHomeJP191; Q312461; Hotbar 3.0)
-----------------------------------------------
>>112
確かに。

114名無しのJ−COMユーザー:2002/02/09(土) 17:54 ID:e3TLKwxk
Jcom西東京なんだけど
いつになったら上りはやくなるんだよぅ・・・

115kenjiji@J-COM相模原:2002/02/09(土) 20:47 ID:8pCNnw2c
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/09 20:46:23
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.79Mbps(539kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.29Mbps(124kB,.8秒)
推定最大スループット 1.79Mbps(224kB/s)

全然変わらない・・なぜ?同じ相模原なのに・・・。

116KAZU@東関東:2002/02/09(土) 22:35 ID:4Q6svIpo

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 116.68Kbps (14.58KB/sec)
転送データ容量: 800KB
転送時間: 54.850秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年02月09日(土) 22時31分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
-----------------------------------------------------
上り全然速くならないよーーーーーーー

117J-@福岡ケーブル:2002/02/10(日) 01:17 ID:X2LpkxUU
ところで、
http://speed.on.arena.ne.jp/←老舗 を開けないのですが、
Forbidden
You don't have permission to access / on this server
----------------------------------------------------
Apache/1.3.20 Server at speed.on.arena.ne.jp Port 80

設定か何か間違っているのでしょうか?
今日、J−comからメール来てて、皆がスピード測定
するので、測定サイトがオーバーロードになるのでサイトへ
行かないで、との事でした。これって、ごまかされてるのかなぁ

118KAZU@東関東:2002/02/10(日) 01:37 ID:4Q6svIpo
proxyをはずせばいけますよ。

119J-@福岡ケーブル:2002/02/10(日) 02:26 ID:X2LpkxUU
ほんとに御免なさい
ど、どうすればいいですか?
はずし方を教えてもらえれば
うれしいのですが

120J-@福岡ケーブル:2002/02/10(日) 02:49 ID:S1pN3Rbw
>>118さん
ありがとうございました。結果は、
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/10 02:40:50
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.19Mbps(1441kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.11Mbps(1441kB,3.0秒)
推定最大スループット 4.11Mbps(513kB/s)
でした。ちなみにプロキシはずしたら行ける様になりましたが
ネットでは、外したままうろうろするとどうなりますか?
やばいですか。よければ串の事もっと知りたいので
安全なサイトをおしえてくださいませんか?

121十割蕎麦@相模原:2002/02/10(日) 06:29 ID:WzSwNmMQ
スピードテストより、窓の杜から大きなファイルダウンロードして、速度見た方が
確実。ダウンロード先も沢山選べるしね。

122KAZU@東関東:2002/02/10(日) 11:19 ID:4Q6svIpo
J-さん
ここにいかれてみてはhttp://www.tkcity.net/~satoko/8proxy.html

123KAZU@東関東:2002/02/10(日) 15:17 ID:4Q6svIpo
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/10 15:16:22
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.32Mbps(2244kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.53Mbps(1764kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.53Mbps(566kB/s)

124J-@福岡ケーブル:2002/02/10(日) 16:48 ID:X2LpkxUU
KAZUさん有難うございます。
今から覗いてきます。
それでは (^^♪

125@不良中年J−COMメディアさいたま:2002/02/10(日) 20:40 ID:Bt4qE7Iw
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/10 20:22:04
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.8Mbps(1764kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.67Mbps(2244kB,4.1秒)
推定最大スループット 5.8Mbps(727kB/s)

126(-_-)@相模原:2002/02/11(月) 06:53 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/11 06:37:16
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.36Mbps(1441kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.90Mbps(1764kB,3.6秒)
推定最大スループット 3.90Mbps(488kB/s)

5Mなんて一度も出たことない。
(-_-)ウツダ・・・

127J-COM東関東(鎌ヶ谷):2002/02/11(月) 10:00 ID:4Q6svIpo
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/11 09:47:34
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.2Mbps(3063kB,4.1秒)
推定最大スループット 6.2Mbps(775kB/s)

128J−COM相模原@近辺住人:2002/02/16(土) 16:50 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/16 16:46:45
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.03Mbps(758kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.35Mbps(1441kB,5.2秒)
推定最大スループット 2.35Mbps(293kB/s)

増速前も1.8Mb程度は出てたし、
なんだかこれじゃたいして嬉しくないぞ。

129さいたま:2002/02/16(土) 20:41 ID:NBqgaHdQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/16 20:45:20
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.43Mbps(333kB,1.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.96Mbps(539kB,7.6秒)
推定最大スループット 1.96Mbps(245kB/s)

ふつう

130十割蕎麦@相模原:2002/02/16(土) 21:15 ID:9wfrYSNM
不定期チェック

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/16 21:14:21
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.69Mbps(1441kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.3Mbps(2244kB,3.8秒)
推定最大スループット 5.3Mbps(659kB/s)

快調

131M☆S@J-COM西東京/小平市:2002/02/17(日) 00:06 ID:e3TLKwxk
だんだん遅くなっていく・・・

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 00:04:38
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.07Mbps(2244kB,5.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 440kbps(539kB,8.9秒)
推定最大スループット 3.07Mbps(384kB/s)

132十割蕎麦@相模原:2002/02/17(日) 08:09 ID:WzSwNmMQ
快調そのもの

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 08:06:51
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.58Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.95Mbps(2244kB,3.6秒)
推定最大スループット 4.95Mbps(619kB/s)

133武蔵浦和@与野浦和:2002/02/17(日) 09:08 ID:wFKsCsvE
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 07:59:44
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.37Mbps(974kB,1.8秒)
推定最大スループット 5.3Mbps(668kB/s)

機器セレロン900 ノートPC WindowsXP
朝は早いです。

134J-COM@湘南:2002/02/17(日) 14:00 ID:1FOYfSdg
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 13:58:07
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(1441kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.17Mbps(758kB,1.5秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(711kB/s)

いい感じっす(^-^)

135名無しのJ−COMユーザー:2002/02/17(日) 16:23 ID:jzUX5l2g
http://speed.on.arena.ne.jp/ 表示できないんですけど。
forbiddenってなります。どうすればいいんだ。

136名無しのJ−COMユーザー:2002/02/17(日) 16:23 ID:jzUX5l2g
http://speed.on.arena.ne.jp/ 表示できないんですけど。
forbiddenってなります。どうすればいいんだ。

137JJ@JCOM板橋:2002/02/17(日) 18:47 ID:.jx187OE
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 17:07:13
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.6Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.6Mbps(3063kB,4.5秒)
推定最大スループット 5.6Mbps(706kB/s)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 18:44:07
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.4Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.5Mbps(2244kB,3.5秒)
推定最大スループット 5.5Mbps(690kB/s)

安定していますが、体感上は以前と変わりません。

138J-COM東関東(鎌ヶ谷):2002/02/17(日) 22:09 ID:2DfkguOA
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/17 21:56:45
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.89Mbps(974kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.15Mbps(1764kB,3.6秒)
推定最大スループット 4.89Mbps(611kB/s)

この位で安定しています。

139hima2908@管理人:2002/02/18(月) 05:18 ID:/x6S4XEA
相模原市田名

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/18 05:16:36
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.75Mbps(1441kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.33Mbps(1764kB,4.2秒)
推定最大スループット 3.33Mbps(417kB/s)

こんなものでしょう。

140J-COM東関東(鎌ヶ谷):2002/02/19(火) 06:40 ID:2DfkguOA
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/19 06:28:03
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.3Mbps(3063kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.4Mbps(3063kB,3.4秒)
推定最大スループット 7.4Mbps(928kB/s)

朝の空いてる時間はこんなものです

141十割蕎麦@相模原:2002/02/19(火) 10:54 ID:2LD.HEZw
妙に速いのも、なんか変動大きそうな気がするな。

142名無しのJ−COMユーザー:2002/02/19(火) 11:02 ID:eLbnyZSY
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/19 10:54:30
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 300kbps(60kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 390kbps(124kB,2.6秒)
推定最大スループット 390kbps(48kB/s)

8M増速以降 逆に遅くなりました
以前は2Mぎりぎりまで出ていたのに

143@不良中年J-COMメディアさいたま:2002/02/20(水) 10:15 ID:KMi0BwL6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/20 10:12:59
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.75Mbps(2244kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.23Mbps(2244kB,4.1秒)
推定最大スループット 4.75Mbps(593kB/s)

贈速後は明らかに不安定になっています。

144十割蕎麦@相模原:2002/02/20(水) 17:39 ID:4YgByOoE
変動はある程度仕方ない。遅い時で3M切らなければ合格じゃないかな。

145@練馬:2002/02/20(水) 23:02 ID:QBYYc91I
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/20 23:02:53
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.53Mbps(539kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.19Mbps(539kB,2.0秒)
推定最大スループット 2.19Mbps(274kB/s)

最悪だ。

146142と同一人物:2002/02/20(水) 23:52 ID:eLbnyZSY
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/20 23:51:37
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト2 at-link(C&W IDC) (758kB,7.8秒)
推定最大スループット (99kB/s)

147kenjiji@J-COM相模原:2002/02/21(木) 20:29 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/21 20:27:45
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(2244kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.0Mbps(2244kB,3.0秒)
推定最大スループット 7.0Mbps(876kB/s)

ルータ導入&MTU調整でこうなりました。以前は1.6Mbps程度だったのになぁ

148poi@J−COM北九州:2002/02/22(金) 20:48 ID:SeyxikjM
>>147 ルーターの機種とMTU値どれくらいです?1.5→7Mなったの
   興味ありますね。よろしかったらおしてね。私は2.5〜4M位の
   間ですね。

149名無しのJ−COMユーザー:2002/02/23(土) 16:29 ID:Bt4qE7Iw
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/23 16:28:49
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.07Mbps(758kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.45Mbps(539kB,3.0秒)
推定最大スループット 1.45Mbps(181kB/s)

常にこんなもん最悪

150kenjiji@J-COM相模原:2002/02/24(日) 17:00 ID:WzSwNmMQ
>>148
MTU 1472 RWIN 373360です。
ルータはNECのWDR85FH/GSです。実測しているのはLANで接続しています。

151poi@J−COM北九州:2002/02/25(月) 00:46 ID:SeyxikjM
>>150 わざわざレスどうもです。こんだルーターの導入考えてたもんで参考
に参考にさせていただきます。それにしても去年の夏はコード・レッドうざ
かったのでオンボロマシンを前に置いてルータ代わりに使ってたんですけど
それ除けてダイレクトに繋ぐと速度が倍くらいにはなったんですが(笑

152名無しのJ−COMユーザー:2002/02/25(月) 02:39 ID:yZ2OKyvc
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/25 02:35:30
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 140kbps(264kB,4.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 290kbps(124kB,3.4秒)
うーむ。

MTU値の調整だけでそこまで変わるもんすか?

153名無しのJ−COMユーザー:2002/02/26(火) 18:21 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/26 17:32:20
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.3Mbps(1764kB,3.0秒)
推定最大スループット 5.3Mbps(662kB/s)

J-COM相模原
10BASE-Tを100BASE-TXに換えると早くなりますか?

154お兄さん:2002/02/27(水) 03:45 ID:ciHWGkEs
>>153
>10BASE-Tを100BASE-TXに換えると早くなりますか?

100BASE-TXに換えるってことは、10BASE/100BASE対応のEthernetアダプタに
換えることで、10BASEで動きます。

ですから、100BASE-TXの方が速いとは言い切れません。
でも、古くなった10BASE-Tや安いからと購入したものより、速くなる可能性
も否定できません。
スピードを追求するなら、Intelチップ(Realtekの倍位の価格だが)の
アダプタを探せとか言われますが、

>推定最大スループット 5.3Mbps(662kB/s)
この位出ていて、この先を追及するには、資金と手間と知識が必要だと
思います。

155名無しのJ−COMユーザー:2002/02/27(水) 03:51 ID:Bt4qE7Iw
>>153
同一メーカで同じチップだったら比較対照になる。
そうでなければ、比較は無意味。ちなみにJ-COMの
モデムの仕様は10-BaseTだから、予想では
100Base-Txは無意味なだけだと思う。

156155:2002/02/27(水) 03:52 ID:Bt4qE7Iw
あれま。かぶった。
最近見かけないから心配してたんですよ。

157名無しのJ−COMユーザー:2002/02/27(水) 09:15 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/27 09:13:29
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.65Mbps(3063kB,8.2秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(708kB/s)




980円の10BASEのLANカードでもこれぐらいの数字でますよ

158153:2002/02/27(水) 18:45 ID:WzSwNmMQ
>>154
>>155
>>156
>>157

ありがとうございます。
約2年前の"corega Ether PCI-T"です。
6〜7Mbps出す人が増えたら試してみることにします。

159名無しのJ−COMユーザー:2002/02/27(水) 21:50 ID:wFKsCsvE
増速も一段落して、、、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se208937.html
こんなん入れてJCOMのWEBスペースにFTPでUPしたりしてみてるんだけど
多くの時間でUPで1.6Mbpsぐらいでる。で、気づいたのがUPの速度が最大速度に達するのに
数秒かかるんよ、だから計測サイトで低い数値が出ちゃうんだなぁと納得しつつ
ちゃんと速度出てることに喜び中。
(つっても1.6で頭打ちなのは、このソフトのせいか、はたまたネットワークの構造上
そうなるのか、よくわかりませぬが。)


DL速度は、このソフトだとJCOMの10Mのスペースじゃ安定する前に終わっちゃうんで
よくわかんないんだけど、グラフ見てるとUPの時のように安定してないでグラフに山あり谷あり
状態、これはUPみたいに制限がかかってないから、他のユーザーの動作に影響受けてるのかな、
あるいは、鯖側の問題なのか、、、私にはよくわかりませんが。
DLは変動が大きいけどだいたい平均すると4Mbpsぐらいかねぇ。

ルータも解禁になったし、DL速度は増速前の2Mでも不満無かったけど、大体倍増してるし、
不満だったUP速度が安定して高速なんで、結構満足してます。

以上、一段落して思ったこと感じたことでした、みんなはどんな感じなんかなぁ?

160十割蕎麦@相模原:2002/02/28(木) 10:32 ID:2LD.HEZw
ここんところ早朝が遅い。やっぱり何か工事しているのかな。

161@不良中年J−COMメディアさいたま:2002/02/28(木) 11:17 ID:KMi0BwL6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/28 11:12:27
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.9Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.3Mbps(2244kB,3.4秒)
推定最大スループット 5.9Mbps(736kB/s)

久々の書き込みです。遅い時でも3.5M程度で比較的安定している。

162お兄さん:2002/02/28(木) 17:41 ID:ciHWGkEs
>>158
> 6〜7Mbps出す人が増えたら試してみることにします。
10Base規格では、そんなに出ないです。(せいぜい4〜5Mbps)
iTSCOMや近鉄が30Mサービスのアナウンスしていますから、
どうなるのかしばらく様子を見ています。
本格稼動すれば、J-COMも追随するでしょう。

「J-COMも早くやれ」なんて騒いでも、騒がなくても、いずれなるはず。

163ストック:2002/03/01(金) 22:53 ID:W9D..FAM
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/01 22:51:37
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.15Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 910kbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.15Mbps(143kB/s)

JCOM西東京です。ここ2.3週間こんなもんです。パソコンの設定をまったく変えていないのに
なんでこんなに遅くなってしまったんでしょうか。アドヴァイスお願いします。

164イライラ:2002/03/01(金) 23:25 ID:5iCtzhSg
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/01 23:23:44
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 590kbps(539kB,5.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.05Mbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.05Mbps(132kB/s)

30Mなんていう夢を語るのも結構だが、足元を固めるのが
優先だと思いますが。

165お兄さん:2002/03/02(土) 13:19 ID:QBYYc91I
>>164 反論

>30Mなんていう夢を語るのも結構だが、足元を固めるのが
>優先だと思いますが。

CATVの様なシステムでは、上位のサービスを実施することにより、
それまでのサービスが安定します。

J-COMの下り2Mbpsが安定していたのも、この下り8Mbpsの準備をしていた
恩恵で、J-COM東京では昨年の7月にはその兆候が見られたり、J-COM板橋
などの実験的な増速報告もそのひとつだと思っています。

旧タイタスの設備更新が終わる頃には、次のステップに移っているはずで
今年の夏頃には、ある程度安定するでしょう。

166@不良中年J−COMメディアさいたま:2002/03/03(日) 12:38 ID:KMi0BwL6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/03 12:35:44
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.3Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.17Mbps(1764kB,4.2秒)
推定最大スループット 6.3Mbps(794kB/s)

167hima2908@管理人:2002/03/03(日) 21:04 ID:/x6S4XEA
皆さんこの映像をストレス無く見られますか?
#RealPlayerが必要。
http://www.boeing.com/companyoffices/aboutus/advertising/ram/ZCFG2004_200.ram
http://www.boeing.com/companyoffices/aboutus/advertising/ram/ZCFG2007_200.ram
http://www.boeing.com/companyoffices/aboutus/advertising/ram/horizons_200.ram
アメリカ・ボーイング社のCMです。時間は1分。
上2つはステレオ音声です。
当方では多少フロックノイズが目立つものの再生はスムーズで画質は良好です。

168う゛��んく:2002/03/03(日) 21:16 ID:fsi0zVY.
りょうこうりょうこうりょうことりょこういこう

169お兄さん:2002/03/03(日) 23:47 ID:QBYYc91I
>>167

私のところでは、もっとも貧弱なノートPC(VAIO GT1)に、PCMCIA Ethernetカード
(LPC3-TX-CB)の組み合わせでも、まともな再生ができています。

この環境を望んでいたわけで、10BASEに、過大な要求はしません。
この先は、Bフレッツが開通して、ムービー主体のサーバーを立ち上げる
ことだったりします。(ADSLがダメダメなのは、ここにも書いておこう)

170>>168:2002/03/04(月) 02:40 ID:Bt4qE7Iw
良香料乞う良子と旅行行こう

当方も全画面表示だとブロックノイズが発生します。
ブロックノイズはデコードが再生速度に間に合わない
場合によく発生します。この場合は、元々の映像が良
くない為だと思います。速度的には十分ではないでし
ょうか。

171153:2002/03/04(月) 09:11 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/04 09:06:30
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.1Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.1Mbps(2244kB,3.0秒)
推定最大スループット 7.1Mbps(891kB/s)

JCOM相模原
最速記録出たけど、この値が信用できるかどうか。
それとも朝は普通なの?

172十割蕎麦@相模原:2002/03/04(月) 20:18 ID:WzSwNmMQ
この時間でこれだけ出る。だいぶ安定したかな。
----------- BNRスピードテスト -----------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/
測定日時:2002/03/04 20:17:17
1.WebARENA / 4363.627Kbps(4.261Mbps)
2.PLALA / 4312.112Kbps(4.211Mbps)
3.ASAHI-Net / 4498.188Kbps(4.392Mbps)
推定転送速度 / 4498.188Kbps(4.392Mbps)

173十割蕎麦@相模原:2002/03/06(水) 06:05 ID:jzUX5l2g
この時間でこのぐらいの時は、なにか工事をしているらしい。

------------ BNRスピードテスト ------------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.006
測定日時:2002/03/06 06:03:48
1.WebARENA / 2376.855Kbps(2.321Mbps)
2.PLALA / 2354.223Kbps(2.299Mbps)
3.ASAHI-Net / 2381.883Kbps(2.326Mbps)
推定転送速度 / 2381.883Kbps(2.326Mbps)

174名無しのJ−COMユーザー:2002/03/06(水) 13:10 ID:WzSwNmMQ
------------ BNRスピードテスト ------------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.006
測定日時:2002/03/06 13:08:44
1.WebARENA / 5203.022Kbps(5.081Mbps)
2.PLALA / 4399.017Kbps(4.295Mbps)
3.ASAHI-Net / 4420.478Kbps(4.316Mbps)
推定転送速度 / 5203.022Kbps(5.081Mbps)

175153:2002/03/06(水) 18:31 ID:WzSwNmMQ
------------ BNRスピードテスト ------------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.006
測定日時:2002/03/06 18:29:15
1.WebARENA / 4604.295Kbps(4.496Mbps)
2.PLALA / 4936.438Kbps(4.82Mbps)
3.ASAHI-Net / 5245.766Kbps(5.122Mbps)
推定転送速度 / 5245.766Kbps(5.122Mbps)

J-COM相模原

176名無しのJ−COMユーザー:2002/03/07(木) 11:19 ID:WzSwNmMQ
------------ BNRスピードテスト ------------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.009
測定日時:2002/03/07 11:16:17
1.WebARENA / 4395.502kbps(4.395Mbps) 5516kB/10.04秒
2.PLALA / 4355.759kbps(4.355Mbps) 5711kB/10.49秒
3.ASAHI-Net / 5568.508kbps(5.568Mbps) 7302kB/10.49秒
推定転送速度 / 5568.508kbps(5.568Mbps) 696.09kB/sec

177名無しのJ−COMユーザー:2002/03/07(木) 11:21 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/07 11:21:07
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.5Mbps(2244kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.72Mbps(2244kB,4.8秒)
推定最大スループット 5.5Mbps(691kB/s)

178相模原:2002/03/07(木) 13:18 ID:WzSwNmMQ
------------ BNRスピードテスト ------------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.009
測定日時:2002/03/07 13:13:22
1.WebARENA / 4288.963kbps(4.288Mbps) 5361kB/10秒
2.PLALA / 3732.106kbps(3.732Mbps) 4894kB/10.49秒
3.ASAHI-Net / 5899.596kbps(5.899Mbps) 7374kB/10秒
推定転送速度 / 5899.596kbps(5.899Mbps) 737.4kB/sec

179@不良中年J-COMメディアさいたま:2002/03/08(金) 11:19 ID:KMi0BwL6
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.009
測定日時:2002/03/08 11:17:56
1.WebARENA / 5465.612kbps(5.465Mbps) 6975kB/10.21秒
2.PLALA / 5756.846kbps(5.756Mbps) 7426kB/10.32秒
3.ASAHI-Net / 2548.561kbps(2.548Mbps) 3233kB/10.15秒
推定転送速度 / 5756.846kbps(5.756Mbps) 719.57kB/sec

180153:2002/03/09(土) 07:46 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/09 07:45:01
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.3Mbps(1764kB,2.8秒)
推定最大スループット 5.3Mbps(667kB/s)

J-COM相模原

181速くない・・:2002/03/11(月) 15:03 ID:uxm/Ol46
相模原ですけど・・
そんなにスピードでてません。同じ測定サイトで3M弱でした。
いろいろ設定かえてみたほうがいいんでしょうね、やってみます。

182十割蕎麦@相模原:2002/03/12(火) 20:09 ID:jzUX5l2g
なかなか良い。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.009
測定日時:2002/03/12 20:07:41
1.WebARENA / 5088.833kbps(5.088Mbps) 6371kB/10.016秒
2.PLALA / 4024.868kbps(4.024Mbps) 5283kB/10.5秒
3.ASAHI-Net / 5082.057kbps(5.082Mbps) 6353kB/10秒
推定転送速度 / 5088.833kbps(5.088Mbps) 636.08kB/sec

183名無しのJ−COMユーザー:2002/03/14(木) 00:25 ID:WzSwNmMQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/14 00:20:50
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.74Mbps(974kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.58Mbps(758kB,4.6秒)
推定最大スループット 1.74Mbps(217kB/s)

はぁ…。

184とも@YY八千代:2002/03/14(木) 23:09 ID:Q0tNh0c6
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.009
測定日時:2002/03/14 22:53:52
1.WebARENA / 3328.962kbps(3.328Mbps) 4163kB/10.004秒
2.PLALA / 3113.037kbps(3.113Mbps) 4088kB/10.505秒
3.ASAHI-Net / 3072.102kbps(3.072Mbps) 3842kB/10.005秒
推定転送速度 / 3328.962kbps(3.328Mbps) 416.13kB/sec

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 1.24Mbps (155.04kB/sec)
転送データ容量: 600kB
転送時間: 3.870秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年03月14日(木) 22時56分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
-----------------------------------------------------

今日から上りがUP(128Kbpsより)しましたが、
下りがDOWN(4.3Mbpsより)しました。

185taro:2002/03/28(木) 22:02 ID:jxrL5kLk
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.101
測定日時:2002/03/28 22:00:27
1.WebARENA / 5161.509kbps(5.161Mbps) 645.02kB/秒
2.PLALA / 5239.676kbps(5.239Mbps) 654.78kB/秒
3.ASAHI-Net / 5120.931kbps(5.12Mbps) 640.26kB/秒
推定転送速度 / 5239.676kbps(5.239Mbps) 654.78kB/秒

186北九州:2002/03/29(金) 21:58 ID:X2LpkxUU
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.102
測定日時:2002/03/29 21:58:21
1.WebARENA / 1571.939kbps(1.571Mbps) 196.44kB/sec
2.PLALA / 1455.365kbps(1.455Mbps) 181.78kB/sec
3.ASAHI-Net / 1358.576kbps(1.358Mbps) 169.82kB/sec
推定転送速度 / 1571.939kbps(1.571Mbps) 196.44kB/sec

むむ…

187東久留米:2002/04/01(月) 11:47 ID:hUzPExWY
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/01 11:45:35
1.WebARENA / 4072.896kbps(4.072Mbps) 521.43kB/sec
2.PLALA / 4167.441kbps(4.167Mbps) 533.33kB/sec
3.ASAHI-Net / 3814.963kbps(3.814Mbps) 488.32kB/sec
推定転送速度 / 4167.441kbps(4.167Mbps) 533.33kB/sec

188西東京:2002/04/02(火) 23:53 ID:Wvjh5yJ.
祝!西東京上り増速記念上げ
はやくなったのぉ

189KAZU HIGASIKANTOU(KASHIWA):2002/04/04(木) 19:11 ID:MsKedib6
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/04 19:09:37
1.WebARENA / 5089.314kbps(5.089Mbps) 651.21kB/sec
2.PLALA / 5067.58kbps(5.067Mbps) 648.81kB/sec
3.ASAHI-Net / 4828.117kbps(4.828Mbps) 618.22kB/sec
推定転送速度 / 5089.314kbps(5.089Mbps) 651.21kB/sec

190hima2908@管理人:2002/04/04(木) 20:26 ID:/x6S4XEA
J−COMのセールスさんから聞いた話ですが、
相模原の上り増速は5月15日午後3時からだそうです。

191東関東:2002/04/12(金) 15:55 ID:yExzKD/.
東関東の上り増速はいつになるんだろう...
下りもあまり速くないね、シクシク...

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 591.72kbps (73.96kB/sec)
転送データ容量: 800kB
転送時間: 10.816秒
-----------------------------------------------------

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 3.31Mbps (414.11kB/sec)
平均データ転送速度: 3.07Mbps (384.76kB/sec)
転送データ容量: 2514.48kB (419.08kB×6回)
転送時間: 6.558 秒
-----------------------------------------------
1回目 2.83Mbps ASAHI-Net
2回目 3.13Mbps BIGLOBE
3回目 3.31Mbps OCN
4回目 2.83Mbps NIFTY
5回目 3.18Mbps WAKWAK
6回目 3.15Mbps WebArena
-----------------------------------------------

192東関東(柏):2002/04/13(土) 18:07 ID:4Q6svIpo

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 123.52kbps (15.44kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 12.953秒
-----------------------------------------------------
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/13 18:05:19
1.WebARENA / 4998.792kbps(4.998Mbps) 639.69kB/sec
2.PLALA / 5103.155kbps(5.103Mbps) 653.07kB/sec
3.ASAHI-Net / 4193.668kbps(4.193Mbps) 537.04kB/sec
推定転送速度 / 5103.155kbps(5.103Mbps) 653.07kB/sec

193福岡:2002/04/14(日) 05:38 ID:X2LpkxUU
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/14 05:37:26
1.WebARENA / 2690.285kbps(2.69Mbps) 344.76kB/sec
2.PLALA / 3475.791kbps(3.475Mbps) 445.15kB/sec
3.ASAHI-Net / 2912.726kbps(2.912Mbps) 372.98kB/sec
推定転送速度 / 3475.791kbps(3.475Mbps) 445.15kB/sec

194横須賀:2002/04/22(月) 02:05 ID:aXirk1a2
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/22 02:02:56
1.WebARENA / 529.645kbps(0.529Mbps) 67.79kB/sec
2.PLALA / 513.666kbps(0.513Mbps) 65.83kB/sec
3.ASAHI-Net / 582.207kbps(0.582Mbps) 74.61kB/sec
推定転送速度 / 582.207kbps(0.582Mbps) 74.61kB/sec


今はちょっと遅いかも。でも調子いいときでもMAX1.8Mくらいにしか上がらない…
NISのせいだろうか?

195横須賀:2002/04/22(月) 02:07 ID:aXirk1a2
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/22 02:05:09
1.WebARENA / 531.023kbps(0.531Mbps) 68.04kB/sec
2.PLALA / 542.704kbps(0.542Mbps) 69.41kB/sec
3.ASAHI-Net / 498.901kbps(0.498Mbps) 63.85kB/sec
推定転送速度 / 542.704kbps(0.542Mbps) 69.41kB/sec

試しにNIS切ってやったが余り変わらない…。なぜだ?

196横須賀:2002/04/22(月) 15:50 ID:CL2rv9FA
もう一度やってみた
NISあり
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/22 15:47:21
1.WebARENA / 1364.52kbps(1.364Mbps) 174.38kB/sec
2.PLALA / 1370.17kbps(1.37Mbps) 175.36kB/sec
3.ASAHI-Net / 1013.024kbps(1.013Mbps) 129.27kB/sec
推定転送速度 / 1370.17kbps(1.37Mbps) 175.36kB/sec

NIS抜き
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/22 15:48:53
1.WebARENA / 2229.697kbps(2.229Mbps) 285.53kB/sec
2.PLALA / 1504.665kbps(1.504Mbps) 192.82kB/sec
3.ASAHI-Net / 2089.058kbps(2.089Mbps) 267.4kB/sec
推定転送速度 / 2229.697kbps(2.229Mbps) 285.53kB/sec

何か倍近く違う…でもまだ遅いのか…鬱。

197しがしかんとう:2002/04/22(月) 18:58 ID:yExzKD/.
61.24になったら上りが速くなった
<アップロード速度>
データ転送速度: 916.38kbps (114.54kB/sec)
転送データ容量: 600kB
転送時間: 5.238秒

198浦和:2002/04/24(水) 09:11 ID:0MPKxNfA
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/24 09:08:58
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.1Mbps(1764kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.1Mbps(1441kB,2.3秒)
推定最大スループット 6.1Mbps(767kB/s)

199浦和:2002/04/24(水) 09:13 ID:0MPKxNfA
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/04/24(Wed) 09:12:23
Download: 5.05Mbps
Upload: 1.75Mbps

200KAZU@J-COM東関東(柏):2002/04/24(水) 18:37 ID:MsKedib6

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 1.16Mbps (145.37kB/sec)
転送データ容量: 800kB
転送時間: 5.503秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年04月24日(水) 18時34分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
-----------------------------------------------------


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板