[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
どれくらい早くなったか自慢しあうスレ
1
:
hima2908@管理人
:2002/01/25(金) 04:50 ID:/x6S4XEA
2chやC研J−COM版でフライング増速の情報が飛び交っているので、
ここでどれくらい早くなったか自慢しあってみましょうか?
テストはこちらで。
#結構色々ありますね。
http://speed.on.arena.ne.jp/
←老舗
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
http://www.musen-lan.com/speed/
←上りも測れる
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/index.html
http://junkhunt.net/icsi/
http://hpcgi2.nifty.com/Radish/netspeed/index.cgi
http://www.hypertimetable.com/sokutei/
他参考リンク
http://www.halikyu.com/broad/sokutei.htm
テストする時は念のためproxyを外してください。
ブラウザのキャッシュを空にしてからやると正確に測れると思います。
結果を書き込むときは局名(複数の自治体にまたがる場合は市町村名も)と
局からの距離(推定で良いです)を書いてください。
2
:
hima2908@管理人
:2002/01/25(金) 04:54 ID:/x6S4XEA
まずは私から、J−COM相模原、局からの推定距離は3km位かな。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/25 04:52:34
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.29Mbps(974kB,3.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.18Mbps(974kB,3.6秒)
推定最大スループット 2.29Mbps(287kB/s)
3
:
名無しのJ−COMユーザー
:2002/01/25(金) 08:25 ID:9CKPPugY
http://speed.on.arena.ne.jp/
Forbidden
You don't have permission to access / on this server.
--------------------------------------------------------------------------------
Apache/1.3.20 Server at speed.on.arena.ne.jp Port 80
4
:
お兄さん
:2002/01/25(金) 09:27 ID:QBYYc91I
>>3
連続測定が続くと、負荷が大きいので、同一IPは一定時間間隔を空ける必要が
あるそうです。proxy通すと多くの人とかちあうとか。
それとは別に、負荷が一定以上になると、全てを拒否している場合もあり。
しばらく待ってから、再度測定することですね。
P.S.練馬は、まだだ。
5
:
J−COM相模原
:2002/01/25(金) 09:59 ID:Cn7DTxxo
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/25 09:58:08
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.32Mbps(1764kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.19Mbps(1764kB,3.4秒)
推定最大スループット 4.32Mbps(540kB/s)
6
:
みっちい@J−COM群馬
:2002/01/25(金) 11:35 ID:KN0h3RCw
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/25 11:32:51
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.06Mbps(1764kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.14Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.14Mbps(518kB/s)
すでに速くなっている模様。半分出ればいいかな…って思っていたので
これで満足しています。
7
:
お兄さん
:2002/01/25(金) 13:34 ID:I5iNnDC.
J-COM練馬はまだですが、参考にマシン環境の違いをメモします。
VAIO GT1(Crusoe 600MHz) + EthernetPCカード(LPC3-TX-CB) + 練馬指定のproxy
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/25 13:11:21
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.46Mbps(539kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.65Mbps(758kB,3.9秒)
推定最大スループット 1.65Mbps(206kB/s)
SOTEC G3102AVX(P3 1GHz) + 内蔵Ethernetアダプタ + proxyなし
推定最大スループット 1.83Mbps(229kB/s)
同じ回線で、この位の違いはでるか
8
:
ノジマ・コムドック相模原
:2002/01/25(金) 14:50 ID:25jPbtbY
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 4.10Mbps (524.98KB/sec)
平均データ転送速度: 3.29Mbps (421.96KB/sec)
転送データ容量: 5748.55KB (1149.71KB×5回)
転送時間: 13.980 秒
-----------------------------------------------
1回目 2.55Mbps ASAHI-Net
2回目 3.48Mbps BIGLOBE
3回目 4.10Mbps OCN
4回目 3.41Mbps NIFTY
5回目 2.92Mbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年01月25日(金) 14時47分
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
-----------------------------------------------
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 104.72Kbps (13.09KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 22.9164秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年01月25日(金) 14時49分
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
-----------------------------------------------------
9
:
ジュビロ
:2002/01/25(金) 18:08 ID:MNQ66p5I
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/
v2.0.8
測定時刻 2002/01/25 18:07:39
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.2Mbps(2244kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.0Mbps(2244kB,3.6秒)
推定最大スループット 5.2Mbps(648kB/s)
10
:
お兄さん
:2002/01/25(金) 19:05 ID:ciHWGkEs
>>9
参考の為、局名は書いて下さいね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板