したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

中規模勢力スレ10

1管理人★:2008/10/01(水) 22:13:46 ID:???
このスレッドは中規模勢力の情報交換の場です。

・ルール
中規模勢力の情報を取り扱い、他ランクの話題は該当スレで。
個人名晒しやキモ話題は厳禁、指摘にしても過ぎた指摘は中傷です。
虚偽が無ければ身内情報も歓迎。

過去スレ等は>>2

881Bijou名無しさん:2008/12/23(火) 01:25:57 ID:88R5BE5s
>このスレでは安定した強さを求められるので、
>一週程度では評価は変わらない。
宿なしの同盟に、2,3週続けて落とされてるのはさすがに格下と扱われてしょうがないわ。

882Bijou名無しさん:2008/12/23(火) 03:21:26 ID:pdxX2uFU
あくまで確保重視であって確保が全てじゃないからな
倭ひるやVIPは荒れるもののちゃんと情報が出るから評価をしやすい
逆に日月やβジャパンはあまり情報が出ない
でもβジャパンは確保はしっかりしているから評価ができる
しかし日月は確保も微妙で戦績も微妙
そのせいでなぜかβジャパンと同じになったりしてたしなw

883Bijou名無しさん:2008/12/23(火) 09:50:20 ID:SRlmy0JY
>>882
それは「板の力」ですw

884Bijou名無しさん:2008/12/23(火) 11:48:48 ID:c7aaeOfE
日月は倭ひる、LSD、VIP☆ASHと並んでブログ多い。

885Bijou名無しさん:2008/12/23(火) 16:37:12 ID:SRlmy0JY
βって昔から謎の存在なんじゃないの?
ビジョウ鯖が開設されたときからずっと今になってもやはり謎が多いギルドだと思うけど

886Bijou名無しさん:2008/12/23(火) 21:59:49 ID:c7aaeOfE
謎?色の一部でOK

887Bijou名無しさん:2008/12/23(火) 22:33:21 ID:lcAva1C2
>>886
βは色同盟の傭兵みたいなもんで、ほぼ同化してしまってた他の連合構成ギルドとは立ち位置がちょいと違う。
トリコやらユニオンやらの中間ギルドを作ってもβ-MAXはGvで使い続けてたしな。
没落後に色連合の中で唯一βだけが勢力を保ってたのもその辺の事情があったから。

888Bijou名無しさん:2008/12/24(水) 03:16:04 ID:GFdVfYqo
フーンあっそ
事情とかとか立ち位置とか日曜日の8〜10時では関係ない

889Bijou名無しさん:2008/12/24(水) 05:38:28 ID:Xr1ME16A
>>888
馬鹿だな、日曜日の8〜10時に集まる戦力はそれ以外の時間のギルド運営によって決まるんだぞ。
関係ないわけが無い。

890Bijou名無しさん:2008/12/24(水) 08:36:20 ID:fh8HYsig
>>888
てかさ、ビジョウの初期から今になってもGvを参加してるギルドってあまり
ないと思うけどな。
何年間も8−10時の間に健全に戦えるようなギルド経営(お金やメンバー
管理等)にすごいだと思うよ。

891Bijou名無しさん:2008/12/24(水) 09:18:30 ID:lC9A2gmk
>>888チラシの裏にでも書いてね☆ミ

892Bijou名無しさん:2008/12/24(水) 09:59:21 ID:uqc3cpxQ
βジャンヌと黄メロの臨時同盟はアヒルを落とすためのものか
その割りに柵越えEMC連発してきて糞すぎるww

ttp://zoome.jp/pouch/diary/10

893Bijou名無しさん:2008/12/24(水) 11:07:28 ID:bZ.8ExdQ
この柵越えEMCは最初は偶然だったかもしれないが
後半は意図的にやってるな

894Bijou名無しさん:2008/12/24(水) 12:16:43 ID:WtPX77U6
869 :Bijou名無しさん:2008/12/21(日) 23:50:20 ID:/TS8G33U
黄昏メロとβジャパンは同盟だった?臨時?

といい892といい落とされたからといって倭ひる必死過ぎる。

ビジョウで柵越えEMCがアウトかセーフかはよく分からないけどな。
WPスクリがおkだし仕様で終わりそうだけどな。
できそうなとこ決まってるんだから前もって抑えるべき。ノピEMCみたいにな。

895Bijou名無しさん:2008/12/24(水) 12:48:59 ID:eqjX/ryY
>>892はともかく、>>869なんてただの情報を知りたいだけの奴だろ。
先週に限らず、どこかが一緒に行動してりゃいつもでてるような疑問なのに今回だけ板戦士に見えるのか?
お前みたいなのがいるからアンチ馬鹿って言われるんだよ。
なんでも結びつけるから。
>>892は「連発してきて」だから、文脈的に中の人乙だけどなw

まあ荒れさせる為の倭ひるアンチが騙ってるという線もありそうだけど。

896Bijou名無しさん:2008/12/24(水) 14:01:35 ID:WtPX77U6
日曜の23時50分に一緒にいただけで臨時?なんて聞くの当たったとこしか知らんだろ…

897Bijou名無しさん:2008/12/24(水) 15:01:31 ID:GFdVfYqo
倭ひる、甘栗、日月、LSDが当たってるね

倭ひる砦で何で俺らだけ率先して排除されるんだ?と甘栗は思ってただろうし
日月砦でLSDも思ってただろうし。

898Bijou名無しさん:2008/12/24(水) 15:11:01 ID:eqjX/ryY
レポによると倭ひる攻めの時甘栗もいたようだし、寧ろ甘栗の方がその質問をしそうじゃないか?
倭ひるにとってはβジャパン黄メロ甘栗に攻められたわけだから、もし聞くにしてもこの3同盟が同盟とか臨時だったかどうかを聞くだろう。
甘栗だけ抜けてるということは、>>869が甘栗で、自分達は組んでないと分かってるから除外して他2同盟を聞いたと考えたら
辻褄もあうし整合性も取れる。

そもそも倭ひるだけじゃなく、日月とかも一緒に攻めてるんだぞ?
当たったとこしか知らんだろ、というなら倭ひるだけじゃなく日月も出てきて当然なのに何故出てこない?
そういうのがアンチ発想の色眼鏡って言うんだよ。

客観的に情報を纏めてみるならば、甘栗LSDの可能性が一番高く、次いで直接攻められた倭ひると日月。
後はたまたま攻め先が被ってた他同盟、という予想になると思うがな。
それすらも所詮可能性の話で、どれか1個に断定するような証拠もないわけで。
それを全てぶっ飛ばしていきなり>>869は倭ひる必死だな、というのがアンチじゃなくてなんなんだw

899Bijou名無しさん:2008/12/24(水) 15:58:12 ID:JdC3ajzA
別にどうでもいい。

900Bijou名無しさん:2008/12/24(水) 19:54:15 ID:u3ZViuGA
今SE砦実装後から完全防衛してる所ってないの?

901Bijou名無しさん:2008/12/24(水) 20:19:14 ID:GFdVfYqo
ないね
今週に限ってだとF2の鯖缶とF1メロは完全防衛

ただF2の鯖缶は鯖缶マスターが欠席の時しかおとされてない

902Bijou名無しさん:2008/12/25(木) 00:45:42 ID:nFiMCsDQ
いくらSE砦と言えども2同盟に攻められると厳しいもんがあるからなぁ

903Bijou名無しさん:2008/12/25(木) 08:04:17 ID:z3IFBCzM
先週は倭ひるに対してβが事前に宣戦布告し倭ひるも了解。
しかしβ単体が攻めていたわけではないのは周知の通り。
倭ひるに開始直後からβと甘栗、黄昏の猛攻。
落城。

>>869>>892も、この宣戦布告を知らないため倭ひるが必死に見えたんだろう。
でもガチる以上、β以外に甘栗黄昏がきたからといって転戦するわけにはいかねーだろ。

904Bijou名無しさん:2008/12/25(木) 08:44:02 ID:Rp3RvG6s
攻めてた側だが
>倭ひる砦で何で俺らだけ率先して排除されるんだ?と甘栗は思ってただろうし
むしろ甘栗が無駄に排除してきて鬱陶しかったですまる。

一応言っとくが甘栗空気嫁とかそういうつもりはない。
殺しあうのがGvってもんだ。

905Bijou名無しさん:2008/12/25(木) 12:33:41 ID:l1UnV8r2
どのタイミングで排除してたのかはわからんが、防衛側が崩れた後は攻め側を排除するのがむしろセオリーだからな。
旧砦じゃWP防衛のライン崩せば、その後は攻め同士で潰し合いが普通だし。

906Bijou名無しさん:2008/12/25(木) 20:29:21 ID:5zG7QOCY
>>904
お前の見た局面では甘栗がお前らを排除してたのかも知れんけど
違う局面ではその逆がある←これは動画見てれば確実に存在する
明らかに甘栗EMCに向かってSGぶっ放してるやつとか
守護石落とすときで甘栗1、β複数なのに甘栗排除してる場面とか排除の排除とは言わないだろ

人数いるんだから見る目によって違うGvになってることくらい理解しようぜ

907Bijou名無しさん:2008/12/26(金) 08:16:42 ID:UcWooPyc
全体通して見たけど
序盤から甘栗攻撃してる奴がいる、甘栗が攻撃してる時もある。
しかし黄メロとβがやりあってる場面は見られない。この辺は疑問。
後はバリケード越しであれだけ中央の位置にいたらSGぶっぱされたりしてもしょうがない。
あれじゃ自分らが倭ひるとやりたいだけで、他の同盟はどうでもいい、共闘の相手として見なしてないと思われてもしょうがないと思う。

指揮官のまとめ方が悪いね。
共闘するなら共闘するで多少手出されても共闘の意思をはっきり示さないといけないし。
一緒に戦うならもうちょい後ろの位置で陣とって前に出るメンバー自重させるなりするべき。

908Bijou名無しさん:2008/12/26(金) 09:59:48 ID:Z3SUnGno
今回黄昏とβ組んでたらしいけど一回きりなのかな。
新砦はもっと大規模同盟あっても面白いと思うんだけどな。
実際小規模はあちこちくっついてるように見える。

909Bijou名無しさん:2008/12/26(金) 15:25:18 ID:2YXIRrd6
小規模はくっつかないと生き残れないからな
弱肉強食がよりシビアになったのがSE実装だと思われ
ただ、惜しむらくは、すでにGv自体が過疎ってることだな

910Bijou名無しさん:2008/12/28(日) 18:58:57 ID:8fJwLTpc
今週は結構GとしてはGvしないってとこ多そうね。
で、そのメンバーがどこに流れるかって所か。
いつものパターンだと大体は俺TUEEEEしたくて、大手クラスとか暴れられるような同盟に行く傾向だよね。

911Bijou名無しさん:2008/12/28(日) 20:28:14 ID:SwggRHSM
俺TUEEEをするというのも考えられるが、大抵は知り合いがいるギルドに行くと思われ。
興味があるとことしても自分らより各上になるだろから必然的に中堅、大手に人が増える。
逆に言えばこういう時期に特別人が流れないとこは他のギルドからの興味は薄いって事じゃないかな。

912Bijou名無しさん:2008/12/29(月) 00:47:21 ID:V7bpkTHM
黄メロ5砦、LSD4砦、倭ひる4砦、甘栗4砦か?
上位4同盟に全30砦中17砦取られてるってw

913Bijou名無しさん:2008/12/29(月) 00:55:06 ID:A7ZYu/Ig
>>912
LSDも5砦だな。
Last Panda忘れてただろw

914Bijou名無しさん:2008/12/29(月) 01:02:45 ID:1PXYIj0E
単体の甘栗に4砦は悲しいもんがあるな

915Bijou名無しさん:2008/12/29(月) 12:14:13 ID:nEABqtCc
年末だし、休みだったところが多いんじゃねーの?

916Bijou名無しさん:2008/12/29(月) 13:09:51 ID:aQdwl9qs
甘栗はVIPの面々が混ざってたけど

917Bijou名無しさん:2008/12/29(月) 13:24:21 ID:5QvN2DNs
年末で休みのとこが多い状況で単騎レーサーさんを必死で追いまわす大手中堅…
そこまでして確保にこだわる姿を見てたら悲しくなった

918Bijou名無しさん:2008/12/29(月) 14:16:57 ID:HmKPVSbE
負け犬乙

919Bijou名無しさん:2008/12/29(月) 14:54:34 ID:nWTJ46kk
>>917
レーサー達から見たら必死すぎワロスワロスかもしれんが、
大手中堅は経費やG資産維持のために昨日のような日でも必死なんだと思うよ、多分だけど。

>>918
カナ寄りの無駄な煽りはやめようぜ。gdgdにしないでくれ

920917:2008/12/29(月) 15:22:10 ID:5QvN2DNs
>>918
追い回してた側の所属なんで負けてません^^;

>>919
経費面で確保しに行くのは理解してますが
単騎で来てて放っておいても蒸発するようなのを追い回してまでという意味です
言葉足らずで申し訳ない

921Bijou名無しさん:2008/12/29(月) 15:45:42 ID:kl7qBEWM
対人なんて弱肉強食
嫌ならコンシューマゲーでもやってろ
負けて嫌なら同盟組めばいい
そうやってきたギルドが大手中堅にいるってだけだ

922Bijou名無しさん:2008/12/29(月) 18:34:03 ID:dapdAsY6
>>920
そういうのを放ってくのは馬鹿な同盟。
Wizやらプリならほっといてもどうってことないが、LKやAXはほっとくと
最後の最後だけ出てきてエンペだけ割っていくという可能性がある。
そういう可能性を摘む為に、単機だろうと殺しておくのが常識。
よくある話だろ、雑魚1匹程度なら害はないか、と甘く見積もったら後でえらい目にあったなんていう話は歴史上にゴロゴロしてる。
実際にROでも、そういう単機程度どうでもいいと放置してたら
最後のエンペだけ横から出てきて割られたとかあるんだしな。

獅子はウサギを狩るのにも全力でっていう言葉を知らないのか?
こいつぐらい放っておいても・・・なんてのは無能の考え。
歴史が、そんな甘い考えだった武将とかが無能だと証明してるからな。

923Bijou名無しさん:2008/12/29(月) 19:42:28 ID:fw2AMPXc
まあブレイカーになりうる職はまず殺すな。
それと見慣れないGだった場合も、古参GvGが新しく作ったGのEMCマスターの可能性があるから俺は殺す。

>>920みたいなのは、ボーッと突っ立ってるだけの頭数に過ぎない人間なんだろ。

924Bijou名無しさん:2008/12/30(火) 00:58:25 ID:buJnoafQ
ざっとレポ見た感じだと、甘栗と黄メロ辺りにGvしなかった所から多めに流れてるようだな。
上位でいうとLSDや倭ひるにはあまり行ってない様子?
黄メロや甘栗のはその増援による強化で、LSDや倭ひるは自力で5砦4砦って所か。
まあ増援なくても3砦ぐらいは普通に取るだろうけど。

925Bijou名無しさん:2008/12/30(火) 02:12:02 ID:r.qAuI96
小規模もっとがんばろうぜ……。

926Bijou名無しさん:2008/12/30(火) 09:26:26 ID:CGKtxA4c
甘栗レポによると増援2名みたいなんだが、そうなると黄メロに人材が集中してたのかな。
βや月集はどんな感じだったんだろうか。

927Bijou名無しさん:2008/12/30(火) 11:36:19 ID:DqBREeBA
年末とコミケで小規模はどこも休みかレースでしょ。
うちにも小規模の奴が来てたし、レポ見た感じでもどこも休みまたはレポ更新してない。

ある意味小規模休みのお陰でこっちに人数が増えて、
数減りのところは脱レーサー並、派遣先の潰しも楽で4〜5砦も可能だったわけで。
この年越し時期にそれ言えるなら、月バッタ・βジャパンもっと頑張ろうぜ、になる。
新SE砦なんて後半放棄で平気、そしてどこの砦も少人数防衛で派遣も楽だった。
そんな中で新SE砦1と旧砦1ずつとか、旧砦1メイン防衛のみで派遣が全く成功してない。

で、言われて調べてて気がついたが、閃光FKM見たような気がすんだが
確保は・・・?中規模がんばろう・・・ぜ?

まあどうせ評価外だろ?小規模に頑張って欲しいのは同意だがこの時期言っちゃうと説得力の欠片もない。

928Bijou名無しさん:2008/12/30(火) 15:17:23 ID:DEwhLsFs
>>927
FKの人やESCAPEの人が別々にレースしてるの見かけたし、
閃光FKM同盟としてはGv休みだったんじゃね?

929Bijou名無しさん:2008/12/30(火) 17:05:38 ID:uGSCtjmE
閃光FKMは休みだったな。
うちに手伝いが来てた。

930Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 13:34:50 ID:LRBdeoH.
しばらく更新してませんでした
11月30日〜12月21日までの確保ランキング 12月28日は排除でいいかなと。

11月30日
LSD4 黄メロ2 倭ひる2 甘栗2 βジャン4 月光FE2 日月ばった1 VIP☆ASH1 EE2 ESZ1

12月7日
LSD2 黄メロ4 倭ひる4 甘栗2 βジャン1 月光FE1 日月ばった1 VIP☆ASH2 EE1 ESZ2

12月14日
LSD4 黄メロ4 倭ひる4 甘栗3 βジャン3 月光FE1 日月ばった1 VIP☆ASH0 EE1 ESZ1

12月21日
LSD3 黄メロ3 倭ひる2 甘栗2 βジャン3 月光FE1 日月ばった1 VIP☆ASH2 EE2 ESZ2

平均
LSD3.25 黄メロ3.25 倭ひる3.00 甘栗2.25 βジャン2.75 月光FE1.25 日月ばった1 VIP☆ASH1.25 EE1.50 ESZ1.50

A+ 3.25 LSD 黄メロ
A 3.00 倭ひる
A- 2.75 βジャン
B+ 2.50 
B 2.25 甘栗
B- 2.00
C+ 1.75 
C 1.50 ESZ EE 
C- 1.25 月光FE VIP☆ASH
D+ 1 日月ばった

うーんかなり差が開いてしまいましたね
日月さん月光さんあたりは別キャラ参加なども考えたほうがいいのではないでしょうか。
VIPは12月14日のポカが響いている感じですね

931Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 14:11:22 ID:xLCr86C.
お疲れ様であります。
なんだかんだいって大体実力通りになってる気がしますねぇ。
これでいいんじゃないでしょか。

932Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 14:37:28 ID:YeNJ2.26
ESZ EEは中堅入りさせたほうがいいかもな
この二つは月光FE VIP☆ASH 日月ばったの中堅下位よりも
連携がしっかりとれている分、強く感じるし、
それが結果にも反映されてる。
SEは守護石、LF、バリケ戦などなど
同盟間の連携、意思疎通が非常に重要で、
これが上手く回ってないところは結果を出せないということじゃねーかな。
逆にいえば、少数でも連携がしっかり取れれば
結果を残せるということも言えそうだ。

933Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 14:48:40 ID:JoqRZK3o
ESZとEEはSEのシステムを閃光、月バッタよりは理解してる。
それでもSE砦取れないのは地力が足りないから。
930の砦成績にSE砦と旧砦の比率がどんなもんか教えてくれるとありがたい。
昔のゲフェみたいにやはり強いとこはSE砦取れてる感はある。

個人での評価としてはSE砦取れてるとこが戦力のあるとこ。
確保数が多いところが、人数、情報に優れているとこって感じかな。
レース砦に行くだけで砦取れる可能性もある訳だし、三つ↑は運の要素も絡むと思われ。
実際にLSD,黄メロ,倭ひる,βジャパンと確保砦3の辺りだろうし。

934Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 15:18:06 ID:YeNJ2.26
SE砦は取れないのではなく、
あえて取りにいってないというのも同盟によってはある。
SEよりも旧砦の方が収益は大きいし、ADもSEにはない。
利益重視でみれば旧砦だし、
最後の派遣の出しやすさを考えるとSE砦。
また、SEよりも旧砦のGvの方が好きという人もかなりいる。
各同盟の方針の差が出るところなので砦の種類による優劣は決めがたい。
あくまでも取得砦の数で判断すべき。
SE砦の方が派遣に出しやすいので、砦取得数での基準ならば
SE取ってる方が結果として多く取得しやすいというのもある。

935Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 15:37:30 ID:ZdCs1LdA
となるとそれを踏まえてみても
砦を1個しか取れてない日月は小規模へ下げた方がいいかと。
戦績、砦ともにEEやESZ以下なのに何で下げないのかが不思議
VIP☆Ashを下げる前に先にこっちを先に下げるべきじゃないのか?

936Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 15:40:18 ID:VLaAyVhI
>>930
若干数が違ってるね。
11月30日〜12月21日まで確保したG全て載せてみた。

3.75 黄メロ(3.4.4.4)
3.50
3.25 LSD(4.2.4.3)
3.00 倭ひる(2.4.4.2)
2.75 βジャパン(4.1.3.3)
2.50 甘栗(2.3.3.2)
2.25
2.00
1.75 EE(2.1.2.2)
1.50 ESZ(1.2.1.2)
1.25 日月ばった(1.1.2.1) 閃光FKM(2.1.1.1) VIP☆(1.2.0.2)
1.00 ひほ龍・星祭体験(1.1.1.1) 青獅子(1.2.0.1) GK(1.1.1.1)
0.75 FBS未来(1.0.1.1) 薔薇(0.1.1.1) WdBAS(1.1.1.0)
0.50 眠森(1.0.0.1) 桜AVA(0.0.1.1) たなべ(1.0.0.1)
0.25 風FC(0.1.0.0) ちゃくれ(1.0.0.0) Northern lights(0.1.0.0) ※ブラック無糖(0.1._._)14,21はGKと臨時同盟

937Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 16:39:35 ID:UVAbsPkE
EE ESZと近い人数・実力のVIP☆ASHを小規模に下げるかの話題が頻繁に出る現状では少し迷いがあるな。
日月ばった 閃光FKMと比べた時に中堅に上げたくなる心境は俺も感じてるんだけどね。

日月ばった 閃光FKMは「人数」規模的に小規模では扱えない地力がある。
この場合は、小規模上位と比較して小規模に下げたくなるのはわかるが、
小規模上位の2つは、中堅で言うところの甘栗に近いものがあって
人数少なめ(?)で結果が残せてしまっている特異(?)なギルドなだけに単純に比較できない気がするんだよな。
中堅上位と当たってもそれなりの攻防が行えているから中堅の下位ってことで、
それ以下に下げる必要もないかなという個人的意見。

938Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 16:55:00 ID:JoqRZK3o
>>934
派遣出しやすい現状があるなら、それを考慮に入れた上での人気が出るんじゃないか?
そこに砦取るための争奪が生まれるなら評価するためのポイントにはなると思われ。
SE取ってる方が結果として多く取得しやすい点はあるが
SE砦1、旧砦1
旧砦2
だと後者のが見劣りすると思うがね。
実際に小規模、レーサーではSE砦取るのは難しいだろうし。

939Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 17:00:02 ID:JoqRZK3o
後、戦力的には
甘栗≧VIP☆Ash>閃光FKM≧日月バッタ>ESZ≧EE
こんなもんかなという印象。
それより↑はLSDが頭一つ抜いてる感じだろうかな。

940Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 17:49:38 ID:YeNJ2.26
>>938
単発で見ると確かにそうだが
中長期的に見るとSE砦取ってる方が平均取得数は多くなる。
つまり、評価はおのずと上になっていくということ。
>>936にもそれがはっきりデータとして出てる。
旧砦を毎週複数はきついが、SE1に派遣で旧砦1は取りやすいからな。
そしてそれを利用して好結果に繋げてるのがEE、ESZだな。

941Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 17:56:57 ID:LRBdeoH.
>>936
補足どうもです
小規模の知識が無いもんで小規模補足は特にありがたい。

942Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 20:24:48 ID:JoqRZK3o
上にはなりやすいが、SE賭けて最後までやりあった結果で宿なしとかになると
VIP☆Ashみたいに1週の宿なしで評価に影響で過ぎるのも結構問題になるかなとも思う。
昔で言うならゲフェ外して二砦取るところと、それでもゲフェ一つ狙うとこみたいなもんかね。。。

実際、戦績(ガチでの攻防)以外に確保でも見るとギルドの確保方針みたいのも見れて面白いわな。

943Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 21:56:04 ID:xLCr86C.
>SE賭けて最後までやりあった結果で宿なしとかになると

これはつまりその同盟が「評価を捨ててもSEをとる」と決めた結果なのだから、考える必要ないんじゃね。
評価のためにGvしてるところはないだろうが、まったく気にしてないところもないと思う。
同盟ごとに確保数を狙うか、熱い戦いを求めるか、それは違うんだし、熱い戦いを求めて敗れ去ったら評価がガタ落ちになるくらいのリスクも必要じゃん?

944Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 22:24:40 ID:Kz87EkcM
>>940
>>936のEE〜VIP☆の新旧砦の確保を纏めると、
同盟名 (新-旧、新-旧、新-旧、新-旧)
EE (0-2、0-1、1-1、1-1)
ESZ (0-1、0-2、0-1、1-1)
日月ばった (1-0、0-1、1-1、0-1)
閃光FKM (1-1、1-0、0-1、0-1)
VIP☆ (1-0、2-0、0-0、1-1)

新砦の確保数と平均確保数の相関関係は
平均確保数 同盟名(新砦確保数)
1.75 EE(2)
1.50 ESZ(1)
1.25 日月バッタ(2)、閃光FMK(2)、VIP☆(4)
こんな感じだな。

データを整理してみると、
VIPは一回の宿無しが大きく響いてるとかって様々な個別の事情があるにせよ、
「SE砦取ってる方が平均取得数は多くなる、それがはっきりデータとして出てる」
と、断言できるようなデータにはなってないかと。
EEとESZは新砦を確保した週には必ず旧砦への派遣を成功させてるし、
新砦の派遣しやすいって特性を上手く利用して好結果に繋げてるってのは
データからも確かに言えるな。

945Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 23:00:21 ID:pgTbcJQY
なぁ、ここ最近の流れって「評価」じゃなくねーか?
単純に砦の数を「成績」にしてるだけだろ。

やっぱり評価と成績は分けて考えたほうがいいんじゃないかと思うんだがどうか。

946Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 23:06:41 ID:JoqRZK3o
>>943
今の大手はどこもラストSE砦攻めてこないという余裕から砦を空にしてること多いけど
SE砦20分前に攻められたら派遣戻してSE砦守ってで確保数は確実に減るんじゃない?
このラストにSE砦攻めるって所が現状ないからだけど、仮にLSDのSE砦に毎週最後小規模が攻め入れば
それだけでも確保数が減るんじゃないかと。
捨てて旧砦確保にいけばってなりそうだけどそれが砦の価値ってものに繋がるんじゃなかろうか。
商業値の上げやすさは間違いなくSE砦>旧砦だろうし。

947Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 23:15:29 ID:JoqRZK3o
>>945
どういう風に評価すればいいのやら…
VIPはポカが響いてるみたいなの?
椅子取りの数でしか見てないんじゃ評価のしようもなくないか?

個人的にはやっぱ昔みたいにどことどこがやりあってどっちのが強かったみたいな情報出し合って
甘栗≧VIP☆Ash>閃光FKM≧日月バッタ>ESZ≧EE
とかそんな感じの印象を出していってもらいたいなとは思う。
Gvでは相手との攻防を楽しむものであって、砦の数を競うためにやってる訳じゃなくない?
砦の数競うためにやってるって言うならビジョウのGvが廃れたな…って感じしちゃうわ。

948Bijou名無しさん:2008/12/31(水) 23:32:33 ID:YeNJ2.26
ポカが響いてるのではなく
ポカをやるようなところは要するに力がないということだ。
中堅↑で宿無しになるような不名誉な記録を次に残すところは当分ないよ。

949Bijou名無しさん:2009/01/01(木) 02:08:25 ID:s0jhFvnE
>>946
たしかにそれでLSDの派遣は減るだろうけど
SE砦攻めた小規模は確実に砦取れないでしょ

それくらい油断しててもSE砦は落ちない仕組みになってる。

25人規模くらいの小規模が4つくらい徒党を組んで
各々5〜10人づつ出してLSDのSE砦攻める、20人は旧砦確保位やれば
LSDの派遣を減らしつつ旧砦確保を狙えるけど

たとえLSDの派遣を抑えても黄メロや倭ひるや甘栗の派遣に蹴散らされるだけだしね。

小規模が中堅攻めるならSE砦じゃなくて3砦↑を狙うところの一つ目の旧砦が狙い目だと思いますよ
制圧からの生防衛だと仮定して
同盟によってはマスターが居ないこともあるし(第2の派遣を狙う、SE砦に鎮座している等)
少なくともSE実装前のような堅牢な防衛ができてるところは無いと思います。

950Bijou名無しさん:2009/01/01(木) 02:08:45 ID:h98g0eKQ
>>946
攻め続けないと意味が無い。
20分前に攻められて戻しても、攻めて来たのがすぐ撤退したらまた派遣に出すだけだろう。
せめて5分前ぐらいまで攻め続けたら、派遣も1〜2個しか出せなくなって2砦3砦になるだろうけど。
でも攻め続けるとなると、その攻め続けたところがどうするんだって事になる。
メイン持ってて派遣で攻めたら、本城の方にお礼参りされて宿無しにされるかもしれないし
メインすら持てない弱小だと、そんな最後まで攻め続けたら宿無しになる可能性が上がる。
しかもそれで得をするのは、その攻めた所以外の同盟だからな。
攻めた所は捨て石みたいなもんになるわけで、それを望んでするところがあるかどうか。

まあそれでどうにかなるって思うなら、今週最後まで上位のSE攻めてみればいいんじゃないの。
もし上位の確保数を抑えめにできたとしても、自分達にとってメリットがあるのかどうかが。
最上位なのに2砦wwwざまあwww とかが目標でもない限り、モチベがもたないとおもうぞw
誰かを殺せれば自分が死んでもいい、というような気持ちじゃないとな。
自分さえ生きてれば、他がどうなっても知らない、という人間にはできる事じゃない。

951Bijou名無しさん:2009/01/01(木) 03:30:38 ID:iwDtcbi.
>>948
砦の確保だけ見るならそれは分かるが今話し合ってるのはそこじゃないだろ
力がないとは言うが実際戦闘になれば閃光以下の中堅じゃまったく歯が立たないわけで

952Bijou名無しさん:2009/01/01(木) 09:58:59 ID:aCssFPR6
SEきてから前衛の強さがそのまま同盟としての力になってる感じがするな
新砦での攻防も前衛の強さが重要
派遣でのエンペ競り合いも前衛の強さが響く
閃光や月バッタは前衛の厚みが薄いから厳しい状況になってるんじゃないかな

953Bijou名無しさん:2009/01/01(木) 12:11:53 ID:vRBKdzMM
>>952
それはない。
それならEE>VIPになる。
閃光、月バッタはただ単に平地慣れしてないから。
互いにV4ジークを得意にしてたけど、バリケード越しじゃ岩盤で削られるだけだし。

>>949>>950
それがあくまで「小規模ならな」
中堅が中堅の砦狙って毎週ラストガチで挑むようになってみろ。
狙った同盟、狙われた同盟は派遣出せずで砦の取得数は自然と減る。
小規模が大手の派遣潰して宿無しになるなんて事は「まずありえない」
やる、やらないではなくて小規模が攻めてきただけで影響が出る評価を基準にするのはいかがなものかと言う事を言いたい。
今後起きないとも言い切れない事だし、起きた時に言い訳がましく話すのもあれだろうし。

954Bijou名無しさん:2009/01/01(木) 16:19:04 ID:WZH.KT7o
>>953
あり得ないっていうならやってくればいいじゃん。
宿無しがあり得ないなら、小規模的には中堅の派遣減らせて自分は確保出来てといいことずくめなんだからな。

955Bijou名無しさん:2009/01/01(木) 16:25:10 ID:1OQn66Ac
>>953
終盤に新砦を大規模な勢力に攻められたら、新砦を放棄して旧砦の複数確保に向かうんじゃないかな。
現状、商業値を残して新砦を確保してる所なんて少ないし、
商業値をある程度上げてても収益は商業値0の旧砦の方が高いって現実もある。
ブログや確保状況を見ても、どこも新砦の長期防衛はもう諦めてるように見えるしな。
新砦の宝変更やADの実装が来るまでは、新砦は序盤〜中盤の攻防を楽しむ場所って位置付けでしかないだろう。

956Bijou名無しさん:2009/01/01(木) 17:15:42 ID:iwDtcbi.
>>953
前衛だけで言うなら
LSD=甘栗>たそめろ>>>倭ひる=VIP>ESZ>閃光=EE>日月

957Bijou名無しさん:2009/01/01(木) 17:24:58 ID:iwDtcbi.
途中で送信してしまった

前衛の強さが同盟の力に繋がるかと言われれば違うとは思うが
強さを比較してもEE>VIPはないだろいくらなんでも・・・
VIPも閃光もEEの攻めを退けてるわけなんだがw

958Bijou名無しさん:2009/01/01(木) 18:17:15 ID:d8C9ZPM.
いや突っ込みどころはLSD=甘栗だろ^^;

こいつほんとにGvやってんのかね。

959Bijou名無しさん:2009/01/01(木) 19:08:45 ID:vRBKdzMM
>>954
文脈がおかしかったすまん
小規模が宿無しをかけてまで大手に攻め込む暴挙をしないって事を言いたかった。

>>955
多分守る。
というか派遣って扱いをする以上はSE砦が本城なんだろうし。

>>957
前衛の数=SEの強さって事へのレス。
だから個人的にはVIP>EEだよ。

960Bijou名無しさん:2009/01/01(木) 19:59:16 ID:iwDtcbi.
>>958
前衛「だけ」見ればLSDと甘栗は同じくらい
ちゃんと文章読んでないとしか思えん

961Bijou名無しさん:2009/01/02(金) 04:04:36 ID:nn1Dva9Q
>>959
少なくとも中堅上位のウチの同盟は、確保の時間にSE砦へ中規模レベルの本格的な攻めが来れば
SE砦は放棄して旧砦の確保に回るって事になってるな。
SE砦は早目の時間に確保しとけば、最低限の居残りさえいればガディが勝手に守ってくれるから
ADはない、宝はゴミなクソ砦でも一応は確保しとくかって程度。
派遣で既に確保してる旧砦を捨ててまでSE砦を守るメリットは完全にゼロだからな。

他同盟の派遣や本城の動きも偵察で飛び回ってる時によく見かけるけど、
終盤の動きを見る限りはどこの同盟も似たような認識だと思う。
SE砦は落とされたら落とされたで構わないやってのが見え隠れしてるしな。
派遣だ本城だなんて感覚的にそう言ってるだけで、SE砦の死守なんてどこも考えてないかと。

962Bijou名無しさん:2009/01/02(金) 04:36:22 ID:tGawuOtk
上位との実力差が著しいから
黄メロ、LSD、倭ひるで大規模のスレ作る
ってのはどうだろう。。。

963Bijou名無しさん:2009/01/02(金) 06:33:01 ID:Kgjwrhds
それだけのネタがないから大規模スレが無くなったような気がする

964Bijou名無しさん:2009/01/02(金) 11:42:50 ID:R6HX2UYw
昔のゲフェ死守と違って
どこの砦とっても価値は同じなんだから
無理して最後まで宿無しかけて戦う理由がまったくない。
したがって本城などという認識もないよ。
砦の数が過剰な椅子取りゲームなんだから、
いくつかの同盟が一つの椅子に競合すれば、
誰も座っていない椅子が必ず出る。
無理して競わないで、空いている場所に座ればいいだけだ。

965Bijou名無しさん:2009/01/02(金) 16:03:12 ID:OlZsC/1I
>少なくとも中堅上位のウチの同盟は、確保の時間にSE砦へ中規模レベルの本格的な攻めが来れば
>SE砦は放棄して旧砦の確保に回るって事になってるな。
>SE砦は早目の時間に確保しとけば、最低限の居残りさえいればガディが勝手に守ってくれるから
>ADはない、宝はゴミなクソ砦でも一応は確保しとくかって程度。

>無理して最後まで宿無しかけて戦う理由がまったくない。
>したがって本城などという認識もないよ。

へーそうなんだ
俺はVf2(ウンコ山)鯖缶砦が
終了間際に落とされたらダッセーとか思うかな。たとえ旧砦3つとってても。

966Bijou名無しさん:2009/01/02(金) 16:06:27 ID:vcgIyY6I
ウンコ山とか意味不明

967Bijou名無しさん:2009/01/02(金) 18:40:03 ID:OlZsC/1I
Vf2の形状が巻きグソなんだよw

968Bijou名無しさん:2009/01/02(金) 18:47:00 ID:wqpybbgg
面白くないです…。

969Bijou名無しさん:2009/01/04(日) 16:52:28 ID:BxLBqhsQ
>>953
SE砦での話と前置きするが
肝心の守護石の修理すらその週限りのお手伝いさんにやらせるような月バッタが
平地戦に慣れた程度で成績が残せるわけがないと思うがね
リンクフラッグの使い方もバラバラだし、メンバーはおろか
指揮担当の首脳陣すら仕様を理解してないんじゃないかと疑わざるを得ない
ESZの砦落とすほうがよほど時間かかる

970Bijou名無しさん:2009/01/04(日) 18:58:56 ID:a4Rduhdo
>>969
>肝心の守護石の修理すらその週限りのお手伝いさんにやらせるような月バッタが
ソースkwsk

971Bijou名無しさん:2009/01/04(日) 23:04:56 ID:doFF6xfY
>>970
今週甘栗の手伝いが月バッタに多かったという話は聞いたけどな。

972Bijou名無しさん:2009/01/06(火) 01:26:45 ID:IKIEZAno
今週は甘栗とVIPが休みだったのかな

973Bijou名無しさん:2009/01/06(火) 06:02:59 ID:FYc96aA6
VIPのレポで来週〜同盟でのGGはどうなるかまだ分かりませんってあったけど、
同盟解散とかそういう事なのかな?
さすがに1月といえど2週目にもなれば正月休みって事はないと思うけど。

974Bijou名無しさん:2009/01/06(火) 21:05:28 ID:uo4drDXs
倭ひるもLSDも見かけなかったと思ったら激突してたのか。

975Bijou名無しさん:2009/01/06(火) 21:55:51 ID:IKIEZAno
どこもお休みや単体行動が多かったらしいからな。
相手がいなくて困っただろう

976Bijou名無しさん:2009/01/07(水) 00:09:22 ID:dMc2wAxo
LSDvs倭ひる&エスペの長時間戦闘

結果的にはLSDが守り切ったけど完封とかじゃなくて
押され気味での粘り勝ちだから動画見たけどすごい楽しそうだった。
俺も参加したかったな。

977Bijou名無しさん:2009/01/07(水) 00:44:09 ID:eqtQYDzY
俺も動画みせてもらったけど、やっぱ教授の差が激しいなー
LSDと倭ひる&エスペじゃ教授の仕事が違いすぎる。
辛口でいうなら倭ひるエスペ側の教授仕事してなさすぎ。
他の職はまあ差はあれど多少の差だったけど、教授だけは雲泥の差だった。
逆にいえば、教授がいい動きすれば時間内で落とせた可能性もあっただろうにな。
SEみたいな平地戦だと教授がキーマンだから。

978Bijou名無しさん:2009/01/07(水) 01:11:52 ID:dMc2wAxo
教授ほどじゃないだろうけどリンカーの差もあるぽいね。
LSD側はぼちぼちカイトや魂かかってるように見えるけど
逆に倭ひるエスペはカイトはもちろんWIZ魂すら半分くらい無いように見える。
その分アスムかかってるのは多少いるけどね

979Bijou名無しさん:2009/01/07(水) 02:38:45 ID:S/zyXXSY
むなく動画見ても
倭ひるの動きなんてわからん

980Bijou名無しさん:2009/01/07(水) 10:23:23 ID:/AmkOnVo
倭ひる中の人ですがご指摘の通りですね。
当同盟にはメインPCで教授・リンカーをする人間がごくわずかでして・・・
SEが来て平地メインになった今、HWや中衛削っても教授とリンカーは増やすべきだと考えています。
過去のERでの防衛を引きずってる部分がまだあるのかもしれません。
教授・リンカー自体はいるので今後どう職の振り分けをするかが課題かなと思っています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板