したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

中規模勢力スレ05

1管理人★:2006/11/20(月) 16:47:12 ID:o5EgpNLM
このスレッドは中規模勢力の情報交換の場です。

・ルール
中規模勢力の情報を取り扱い、他ランクの話題は該当スレで。
個人名晒しやキモ話題は厳禁、指摘にしても過ぎた指摘は中傷です。
虚偽が無ければ身内情報も歓迎。
900又は気付いた人が新スレ作成依頼を出す事。

・前スレ
中規模勢力スレ01
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1126116547/
中規模勢力スレ02
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1136091165/
中規模勢力スレ03
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1149174345/
中規模勢力スレ04
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1154445399/

・関連サイト
BijouWiki 2
ttp://ro-bijou.sub.jp/ro/pukiwiki.php
The Winter's Tale
ttp://www.sgv417.jp/~winter/

・キモ話題はこちらへ誘導
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15897/1151400923/

・レス削除と新スレ作成依頼は管理人スレへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1126116803/

869Bijou名無しさん:2007/02/13(火) 12:53:58 ID:GFHTnbSc
>>864
>月桶、EE、エロスは人数の割りにB取ってるってのがさすがというとこだと思う。

単に三つ巴での取り合いになってるに過ぎないだけじゃないか
3同盟ともに攻めは一定以上の力はあるが、防御に大なり小なり問題があるから
殴り合い負けたところが、取れてない

S VHS同盟(V.B確保)
S- 蒼同盟(C.B確保)
━━━━━━━━━━━━━━━━
A+ 月桶同盟(B確保)
A エロス同盟(宿無し)、EE(B確保)
━━━━━━━━━━━━━━━━
B+ 色連合(C確保)
B- 四桜GA同盟(L確保)
    黄獅GK同盟(宿無し)


小規模の防衛すら色は崩せてないのでB+降格が妥当
他の中堅下位とはそれでも差があると思うので
B+B-で振り分けかな

中堅上位B主戦場
中堅下位 C主戦場

870Bijou名無しさん:2007/02/13(火) 13:22:29 ID:jhMOUevE
四面の中ってさ、四面>桜>G>Aな感じなの?
毎度毎度四面詰め込みで、他のギルドは不満わかないのかね?
見てると四面30人、桜5人、他の二つはエンブレムすら見ないんだが・・・

871Bijou名無しさん:2007/02/13(火) 14:02:11 ID:NhuV6.cI
蒼は地味だが何だかんだと言いながら強いよ。
防衛はともかく、攻めなら中堅規模をガチで崩す力くらいある。
今回もEE防衛を蒼がガチで落としてるみたいだしな。

攻めてみた感想、防衛力は四面>JK。だが何故か四面はLから出てこんな。
力はあっても中堅と呼ぶには消極的過ぎる。小規模行きでいいかもしれん。
あと獅子と比べてみても獅子>JKって感じた。JKは数は多いんだが何故か威圧感がない。
色は一応Bにも絡んでるんで、A-に色、Bに獅子、B-にJKくらいでいいんじゃないかね。

872Bijou名無しさん:2007/02/13(火) 14:32:52 ID:ggiiiwl6
今は攻めゲーだから同数以上の攻め勢力がくれば落ちるのはしかたない。
でも、大手ってのはそこらの中堅をよせつけない強さを持ってるのが当たり前、みたいな
イメージがあるんだよな。蒼はそのイメージとは程遠い。

873Bijou名無しさん:2007/02/13(火) 14:36:46 ID:K2EJv6ao
S VHS同盟
S- 蒼同盟
━━━━━━━━━━━━━━━━
A+ 月桶同盟
A エロス同盟、EE
A- 色連合
━━━━━━━━━━━━━━━━
B+
B 黄獅GK同盟
B- JF和月同盟

ぐらいかな?
JF和月同盟は普通に狩りステでGv出てるのかと思うぐらいスタン率が高い。

874Bijou名無しさん:2007/02/13(火) 14:59:38 ID:PIDSfQVU
JF和月レポではEEと共闘でとあるが、EE側レポではJF和月に
大魔法連打されたってあるし、狩りステ云々の話し的にも
Gv素人が多いのかね?それだと数の割に威圧感ないっての
理解できる気がするわ。

875Bijou名無しさん:2007/02/13(火) 16:05:39 ID:SV2t7NgM
JF和月は、攻め<<<<防衛て感じなんじゃないかな

EEはさすがというべき。

876Bijou名無しさん:2007/02/13(火) 16:49:07 ID:GFHTnbSc
>>871
B絡んでもると言っても,、空家生殺し
Cでも滑り込み確保

攻めも守りも過去の実績だけで
B落ち後はのGvは防衛実績すらない

877Bijou名無しさん:2007/02/13(火) 17:18:49 ID:OmYxYpqc
今更だけど色はもうダメだ。参加人数30人足らずだった。
そのうち半数近くがβ-MAXのやつ。
中規模どころか小規模が2つ同時に攻めてきたら防衛できない。
脱退者も増える一方で誰も新規加入してこない。
幹部が資産持ち逃げして解散するのが時間の問題。今までも横領してたかどうかは知らんが。

最後一行はこっちでする話題じゃないな。スマン。

元色メンバーが多いProject Dが精鋭多くてまじめに脅威。
装備豪華だし会っても全く勝てる気がしない。

878Bijou名無しさん:2007/02/13(火) 17:22:39 ID:wmDHzk3E
>>867
まとめ乙。これはすごく判りやすいね。

次週の結果次第で、
四桜GA同盟は小規模スレ行き
JK和月同盟は中規模スレ行き
で、決まりかな。

ただ今後、JK和月同盟が伸びるかどうかは
>>874 も言っているように、Gv職をどこまで用意できるかだろう。
こればかりは、一ヶ月やそこらで数揃えられるもんじゃないし、
その停滞期を乗り切れるかどうかが、同盟運営の手腕の見せ所だろうな。

879Bijou名無しさん:2007/02/13(火) 17:28:08 ID:wAUMzOl6
Gv職が多いかどうかは、結局中の人の意識次第なんだけどな。
「いないなら俺が作る」と思うやつがどれくらいいるかどうかだ。

880Bijou名無しさん:2007/02/13(火) 17:43:52 ID:UGUktNZk
「いないなら俺が」って思う奴がいるのはありがたいんだけど
「作ってやるから育成ヨロ」って奴のほうが多いんだよねぇ
誰に言われるまでもなくソロでちまちま作れる人が多い所が強い
要するに廃人揃いっていうか

881Bijou名無しさん:2007/02/13(火) 21:36:35 ID:hCHLWFRQ
今回色はC安定確保だったのかね
ドコを攻めたのか、ドコに攻められたのか詳しい奴plzzz

882Bijou名無しさん:2007/02/13(火) 21:52:30 ID:9vWWYlCk
JK和月同盟は悪い意味で個々で動いている感じがするんだよね。
数いるからうまく回れば面白い同盟ではあるんだよな。

883Bijou名無しさん:2007/02/13(火) 22:08:59 ID:5UxEpBKQ
>>881
時系列みて出直してきな

884Bijou名無しさん:2007/02/13(火) 23:44:57 ID:hD0xk1aU
>>877
色は、あの鯖落ちから今まで庶務をしてた幹部が休止したのが一番衰退の原因な気がする。
あとの幹部連中はちよ様を筆頭として自己中ばかりでギルメンの足引っ張りそうな奴ばかり
だからな。元教授ばかり注目されるけど、抜けてもそれほど関係なかったと思う。

885Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 00:27:41 ID:/wi.j.9g
色様はいままで散々オラたち庶民を蹂躙してきただ

オラたちはもう怒った
クワ持って戦うだ

886Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 00:31:54 ID:92Iw7eCA
Project Dのメンツが脅威というより、
ギルド名が脅威。

887Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 00:48:53 ID:7NAn8oqk
X?

888Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 01:02:49 ID:aHJ0JgsE
>>877
装備はいいだろうがあまり関わり合いたくないのばかり集まってるな

>>881
小規模スレ見たら欠陥C5で月F+ZIN同盟にはじき返されたらしいね>色
その後獅子にガチで落とされたようだが

889Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 01:03:18 ID:RLA5mrKU
豆腐屋の息子とか医者の息子兄弟が出てくるのか。

890Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 01:39:31 ID:1xjeqaWo
EEのレポ見てきたけど、かなりギリギリだったようだな。
ERもほぼ制圧されて殴られてたようだし、後数秒あったら割られていたかも的な事書いてるし。

それはそうと、攻めのLPを岩盤で穴あけされるみたいなこと書いてるが
普通LPはLP返ししねえ?
エロスにはLP返せる教授いないのか?
岩盤じゃ3〜4回箇所ぐらいあけないとダメだから面倒だと思うんだが。
岩盤はあくまで予備で、メインはLPで返した方がいいと思うんだがな。
まあ元々エロスは要職少ないぽいけど。

891Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 02:02:57 ID:iJSGs4Qs
結局どこを取っても落とせるが守れないのパターンが多いよな。
中堅らへんのB確保は純粋な力関係よりもどこを攻めるか見極める指揮能力と
運の要素が強いのかもしれない。

892Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 10:04:38 ID:9jb/oCuQ
>>891
ラストの見極めの上手さじゃエロスは一歩劣ってる感じがするな。確保率から考えても。
EEとかは、無理そうと感じればCでも転戦していくけど、エロスは最後まで転戦しないし。
宿無し覚悟でって言えば聞こえはいいが、確保が危ぶまれた時の次の一手を用意してないだけって気がする。

893Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 12:41:36 ID:Ns.mflD.
見極めの上手さだけで言えば色。ついで月桶、EEって感じじゃないだろうか。
VSと蒼は除外な。
エロスは落とされたら無理にでも取り返すって感じがよくないと思われ。

894Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 12:43:57 ID:zDKrRBTs
宝による経費も大事

895Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 14:15:09 ID:1xjeqaWo
>>893
まーそうなんだけど、あいつらが楽しいならいいんじゃね?
俺は確実に確保できても、色みたいにはなりたくないが。
確保を最終目的にして、微妙そうだから格下相手に簡単に取るより
意地でも同格相手と熱い戦いする方が俺は好きだ。
まあこの辺は価値観の違いだろうけどな。

896Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 15:39:33 ID:W8clbnnY
どこだって熱い戦いが出来る方が楽しいに決まってる。
だが現在砦が取れたとしても経費はきつめ。場合によってはそれでも赤字。
ギルド運営を考えるとそうもばかり言ってられないのが現実だろ・・・。

897Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 17:30:26 ID:TMalY2aU
30人以上の人数で熱い戦い2時間もやってたら
常に2砦確保しても赤字だと思うが

898Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 17:59:03 ID:u5HrfL7M
>>895
言葉知らない子?

899Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 18:13:51 ID:N9WNFsKk
エロスはどっちかって言うと、戦略より感情が先立って動いてるように見えるな。
ガチりたい勢力がある時は、相手が撤退するまで共闘排除って姿勢だし。
経費に関しては全盛期の頃に2砦取る事が多かったから、まだまだ潤沢なんじゃないの。

900Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 18:54:42 ID:NjLoonf6
エロスは魂チェイスある今が全盛だろう。
人数が少ないと言われてたが40ないし50いることだってあるし。
昔は転生職の数はBADの確保率で決まってたが今では関係ないしな。
どこも転生当たり前クリエ完備、規模は縮小したが数いるとこはいる。
Gvは装備・職比率・数・EMCマスターの職・状況に応じて対応できるキャラの数
最終確保砦の選定で決まる。
一昔前ならこれに転生の比率が最も重要なファクターとして入れることができた。

Gvは円熟期に入ったとつくづく思う。

901Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 21:26:00 ID:vJmP93mc
円熟期(笑)
どうみても衰退期だろう・・・

902Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 22:41:49 ID:JDTC5EPY
ttp://fstsuyo.blog64.fc2.com/blog-entry-115.html#more

ここでFSのマスターがそれこそ自分勝手なことを言ってるんですが
Gvに出てきてるんだから、Gv板で評価されるのは当たり前。
それで力がないなら実力不足と書かれるのは至極当然。
狩りステが多いといわれて、それを貶されてると感じるのであれば
それを負い目に感じているだけのような気がする。

マッタリやるなら気にしなきゃいいのに・・・。

903Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 23:04:30 ID:BNeBthJQ
それこそ、自分のブログで言ってるだけなわけだから、彼の自由な気もするが。

904Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 23:05:17 ID:t9LXt8cs
高校生なんじゃね

905Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 23:09:24 ID:JQteuo4U
FSって初耳だなって思ったらJF和月同盟だったのね。
同盟に対しての評価なんだから冷静に対処されるよろし。

906Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 23:14:04 ID:EsfUteec
Gv板じゃなくて個人やギルドのレポに対して文句言ってるよーに見えるが。
ぶっちゃけ、それでもお門違いなことには変わりないな。

> 各G思うやり方、ルールがあるわけで、
> それをとやかく言われる筋合いは無いと思うわけですよ。

各G思うやり方・ルールの観点から見たレポにとやかく言ってるのに、
自分のGに関してはとやかく言うなとか、根本的に矛盾してるんだがなあ。

>>903
FSマスターの場合、明確に対象を指定してるからちょっと違うだろ。
個々人の感想を上げているレポに対して力不足とか書くな、っつってる。

907Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 23:20:15 ID:3lRutNhU
別に書くのは個人の自由だと思うけど。
まあ気にしなければいいだけだと思うけどね。
GVより狩りとか交流の方が好きな人間がいて、その延長でGVやってる人も
いるだろうし、他の意見とか気にせず自分のスタンス通せばいいだけだと思うけどね。

908Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 23:30:24 ID:JDTC5EPY
個々のブログにしたって書き手の自由だし、書くなっていうのは馬鹿げてると思う。
淡々と流れと結果だけ書いてあるブログなんて見ててつまらないし
当たったギルドの印象とか評価も書いて当たり前だと思うんだよね。
規約違反でもなんてもないし、ましてや道徳的に見ても問題ないことだろ。

909Bijou名無しさん:2007/02/14(水) 23:30:35 ID:zDKrRBTs
アホなこと書いてるように思うけど、ここにURLまで持ってきて皆に叩かせようって腹か?
そうならお前もどうかと思うが。

910Bijou名無しさん:2007/02/15(木) 00:06:06 ID:vjKVmppg
ここビショウ板じゃないんでくだらない事はスルーでいいんじゃね?
ブログで個人の意見書くのは自由だし。
ただ、数も多いし最近中堅として目立ってきた勢力だからここでも他の人のブログ
でも注目したくなるのは当然。だからそういう評価されるのはしょうがないと
思うけどね。

911Bijou名無しさん:2007/02/15(木) 00:22:07 ID:s/TY7pRM
狩りステだろうが、まったりギルドだろうがどうでもいいが
Gvに出てる以上評価対象になるのなんて当たり前だろ?
叩いてるわけでもなく、客観的に述べられてるレポに向かって
何噛み付いてんだ…こんな恥ずかしいの初めて見たぞw

912Bijou名無しさん:2007/02/15(木) 00:44:45 ID:MbZsQqzg
共闘しずらい云々はEEブログなのかな?
EEマスタが注意書きを入れてるが
※スタイル批判や共闘の押し付けをしているわけではないのでご注意を。
色んな楽しみ方があるので各自、各同盟が自由に動けばいいと思っています。
これを踏まえて腹が立ったとか、言ってるのだろうか?

913Bijou名無しさん:2007/02/15(木) 00:49:30 ID:GFPKquQU
JF和月はまだ中堅下位としてすら評価されてはいない。
前半にBに遠征してるだけで中堅として評価される報告
も客観的な実績もなく空き巣のCを確保してるのみ。
Gv人口の減少でCを確保し続ける事が必ずしも中堅として
評価されない事は小規模スレを見ても明らかだろう。

914Bijou名無しさん:2007/02/15(木) 02:19:02 ID:PZdczti6
>>902
どうでもいいが、カタカナいけ
池沼

915Bijou名無しさん:2007/02/15(木) 03:49:17 ID:weElLpSc
>>913
お前そんなこと言ったら中堅に残れるギルドなんて数えるぐらいだぞ・・・

916Bijou名無しさん:2007/02/15(木) 05:08:25 ID:PZdczti6
>>913
>空き巣のCを確保してるのみ。
色も当てはまるのだが?

>評価されない事は小規模スレを見ても明らかだろう。 
小規模ルールだと連続確保などのポイント溜まれば自動的に中堅扱いになるんじゃね?

中堅下位勢力が中規模小規模どっちでも判断つかない宙ぶらりんなんだよな

917Bijou名無しさん:2007/02/15(木) 06:53:50 ID:Zsbgw0tI
今の感じだと、B安定=大手、B確保を狙える=中堅上位、C安定=中堅下位じゃね?
中堅の定義はともかく、流れ見た感じ大半はこういう認識だと思うけど。
大手中堅の大半がBにいるから、C主体の中堅下位の話題は出にくいけど、
C安定確保してるところは一応中堅って認識はみんなにあるように感じる。
空き巣云々は、色とかJF和月とかが守ってる砦を、C取るのがギリギリとかの所が
わざわざ終盤に攻めに行ったりしないってのもデカイんじゃないかな。
月桶EEエロスだって、VS蒼を確保時に攻めたりしないじゃん?それのC版と考えれば。

918Bijou名無しさん:2007/02/15(木) 09:06:50 ID:VWc5LX32
どうでもいいが、B安定がどうして大手なのか、とふと思った。
別にCとかLを、あえて取りに行ってもよくね?

919Bijou名無しさん:2007/02/15(木) 10:43:45 ID:qqDEgqZo
なんだかんだBADが一番旨いからな。
和はそれなりにGvに本気みたいだが、FSと温度差ないのか気がかり。

920Bijou名無しさん:2007/02/15(木) 11:15:04 ID:K2k1oCgU
そりゃ別にBである必要はないが、俗に大手中堅上位といわれる勢力が
こぞって主戦場にして争ってる地域だから、そこを確保できるなら大手ってことだろ。

>別にCとかLを、あえて取りに行ってもよくね?
あえて行く理由が今は2砦狙いの派遣くらいしかないわけで。
Bの砦での攻防に飽きたとか、LやVの神器材料欲しいからとかいう理由でそれらの勢力が
VLに移れば今度はVL取れる勢力が大手になるってだけでしょ。

921Bijou名無しさん:2007/02/15(木) 11:18:39 ID:YZR36Kpg
>>918
色がC4長期防衛してたのが懐かしいね
大手扱いだったかよく覚えてないが、AVALONのL4長期防衛なんかも。

今のGVG人口じゃTOMなのかもしれんが、CでもLでも
安定して落ちず長期防衛が可能なら大手扱いも充分ありえるんだろうが
最近はそういうギルドもいないしね

922Bijou名無しさん:2007/02/15(木) 16:19:00 ID:u//KJQEQ
個人でやるならユペだろうけど大人数で生体いけないならBADが一番美味いからな。
確保云々は別としてやはり主戦場での活躍ってのは必要だと思う。
中規模の基準がB安定とかC安定ってのは大事だけど、やはり力関係での評価がいいと思われ。
今の評価はその力関係で成り立ってるからいいと思うんだけど。
中堅上位に位置してるギルドがマヤパほしいって理由で確保をV優先にしてそれで評価落とす事になったりするとおかしい気もするしな。

923Bijou名無しさん:2007/02/16(金) 19:26:13 ID:Xsb1seoY
B以外が駄目なんじゃなくて、Bで戦う→敗走してB以外に行く
これが駄目なんだろ
最初からV確保予定とかなら、問題はないだろ

924Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 00:49:31 ID:lu1M8UJc
どうも色は本格的にB戦線から降りたっぽいな。
これからはVS、蒼、月桶、EE、エロスで4つの椅子を争う事になりそうだ。

あと獅子とJF和月がBに絡んでたみたいだけど、詳細知ってる人いる?
中堅下位が上位〜大手と戦って、どんな内容だったか気になるところ。

925Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 03:35:31 ID:8/UwM5sA
VS 蒼は完全に安泰だな。

JF和月はやっぱり月桶 エロス EEに比べると圧力がないかな。
JF和月ならまだ色のほうが全然強い気がする。攻めも守りも。

VS>蒼>>月桶≧エロス≧EE≧色>JF和月

926Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 04:25:01 ID:0IkeaAO6
>>924
>どうも色は本格的にB戦線から降りたっぽいな。
Cも時系列見る限りほとんど守れてないような

小規模上位勢力の中間くらいの力しか最早残ってなさそう

月桶にはSEPIA解散で半数くらいメンバ移ってる模様
Gv自由なのか、Project.Dのメンバーも見掛けた

927Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 05:37:34 ID:2d90fRwo
>>925
>JF和月ならまだ色のほうが全然強い気がする。攻めも守りも。
60以上の数揃えて、衰退激しい色以下とか悲しいよなw

928Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 06:09:02 ID:EEspQ5Rs
どうもJF和月の話題になると煽りだす奴が出てくるのはなぜ?
あっちで煽ってるの奴と同一人物にしか見えない。

929Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 06:27:41 ID:EEspQ5Rs
寝起きだったから日本語が変なんだぜ?

930Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 06:30:52 ID:TXM4MFog
大丈夫、いつも通り

931結果:2007/02/19(月) 10:53:40 ID:xDSGI2iM
2007/02/18
()内は落城回数、長時間防衛は(回数/時間)で表記
☆は堅守(☆の後ろの数字は現在何週目か、を表記)

▼ プロンテラ [Valkyrie Realms]
天津甘栗 (17)
Star Rain (39)
幕末浪漫桜組 (12)
Grasshopper (19)
simple (9)
▼ フェイヨン [Chung-Rim Guild]
私立★黄昏学園★ (8)
和 (13)
ひよこ倶楽部 (15)
β‐MAX (15)
Eagle Eyes (20/21:36:54〜)
▼ ゲフェン [Britoniah Guild]
蒼 (11/21:36:30〜)
Victorious Script (☆1)
Orchestra (7)
Eloth (7)
Reactor (30)
▼ アルデバラン [Luina Guild]
空を舞う翼 (31)
ヽ(・∀・)/四面楚歌♪ (4)
Esperanza (24)
-日曜日よりの使者- (6/21:07:09〜)
たなべーコン (17)
総落城回数
304回

932Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 11:28:45 ID:lu1M8UJc
攻めは論外だが、防衛に関して言えばJF和月よりも色が上ってのはあり得る。
狩りステ多めでアンフロ・ドル未完備では、いくら人数が多くてもジョーク・スクリ一発だし。
色はPSやら一切合財抜きにしても、一応防衛向けの職構成で対人ステが多いしな。

ただ、色は攻めが弱すぎるせいで空き巣以外まともな防衛体制に入れないから、
攻め手が他にいて防衛力を活かしきれない局面は多いだろうと思う。
Cをあまり守れなかったのも、砦構造に加えてその辺が関係してるような気がする。

933Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 12:56:24 ID:WyV4g2/Y
既出だがJF和月の話題になると、どうもおかしなやつ出てくる。
狩りステの集団だとして、人数多くして上位狙ってることに関してそんなにおかしいことなのだろうか。
勢力上げていく上で、装備、Pスキルはもとより増員もありだとは思うんだが。
さらにJF和月はまだ小規模なのに・・・

934Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 14:09:29 ID:mnYJ5U2Q
攻めの体感強さ
色>JF和
ガチガチのGv特化転生集団とアンフロ完備すら怪しい所ではプレッシャーの度合いが違う。
色の攻めが弱いってあるが、中堅下位、小規模から見たら十分脅威だと思うんだが…
規模に対して弱いってのは同意。

935Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 15:19:11 ID:m/yFiUYA
色の落ちぶれぶりに絶句。

936Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 16:34:22 ID:OcnR.utc
各勢力の特徴とか挙げてみようぜ。

エロスだと問答無用で金チェイス+マヤパ持ち阿修羅がいるかも。

月桶だとゴス残影EMC

とか出てくるんだけどVSや蒼は総合力ってのがあって(まぁそれが一番なんだけど)
特徴ってのが無いよなw

他の勢力で何か特徴的なのあったら以下よろ。
ゴスエンペアタッカーとか結構隠れた逸材がいそうなんだよなぁ。

937Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 16:53:15 ID:ikp5/Klg
そういえばいつもの月桶EEを、やたら持ち上げるヤツが現れないようだが。

938Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 16:57:26 ID:OkvYG24.
煽ってあぶり出して持上げさせて叩かせてほくそ笑みたいってか?

939Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 18:20:10 ID:V6SIJkB.
VSは各々のLv・装備・ステ・職種・経験なんかが極めて高い水準にある。
他の勢力みたいに特筆すべき人員はいない(正確には1.2人当てはまるのもいる)が
ほぼ全員が上記で述べた通りなのであの強さなんだろう。

反して蒼はその廉価版みたいな感じ。
若干ではあるが狩りステなんかが混じってる。
それでも他勢力よりは廃人が多いこと・交流範囲が広くあちこちから人材が入ってくること
などの理由で今の位置に居座っている。

ぶっちゃけ蒼に関しては同等の質の人数揃えて、数が同じになれれば
Aランクはもちろん、Bランクでも太刀打ちできそうな印象がある。

940Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 20:56:33 ID:L7zEy4sM
>同等の質の人数揃えて、数が同じになれれば
その時点でAランクやBランクじゃないから、その仮定は無意味だな。

941Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 21:59:43 ID:l46drBFE
>>935
>色の落ちぶれぶりに絶句。
まったくだ、小規模相手に評価されるまで落ちたか

942Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 22:10:43 ID:0IkeaAO6
月桶に元色10くらい流れて大分人数は増えたな

AD目当て増えたのか、確保優先になって宿無し覚悟の
攻めなくなったようだが、方針変わったようなら
半端な攻めだけじゃなく、防衛も気合入れてほしいところ

943Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 22:53:58 ID:D7Kg1IGY
確保優先の割りに先週色攻めでの確保、今週前半VS攻めしてたっぽい空方針は変わってはいないんじゃ。
VS攻めの結果は惨敗だったらしいが、中途半端に人数増えすぎて相手がいなくなってる印象がだいぶ強いね〜
私的には小規模以下が不甲斐無さ過ぎて中規模をもうちょいにぎやかにしてほしいかな。

944Bijou名無しさん:2007/02/19(月) 23:22:31 ID:45ciySmQ
VSはEE、月桶をあっさり跳ね返すぐらいだから今最強だろうね。
実際、B2は落ちそうになかった。あれならB2じゃなくても中規模が2G攻めて
きても軽く守りとおせるんじゃないか?
もう蒼とは大分差がついてる感じがするなぁ。

VS>>>蒼>他中堅ぐらいの差に感じる。

945Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 00:03:04 ID:RZk4S5WM
>>943

>確保優先の割りに先週色攻めでの確保、今週前半VS攻めしてたっぽい空方針は変わってはいないんじゃ。
昔は兎も角今の色はいいかもだろうw
確保優先は前半でなく後半の攻め先な

聞いた話で、正確ではないともうが、
VSに戦線布告したらしいしい
B2・B4前で2H監視して宿無し覚悟で粘着しますと(共闘無し排除で)

946Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 00:29:10 ID:XVIxTY5E
勝算があって宿無し覚悟で攻めるのと、勝算がなく攻めるのは別じゃね?
結果宿無しになれば経費も馬鹿にならんし、必ず同盟内から指揮官に批判が出る。

それとB砦の競争率が低くなってるのもある。
実際にVS・蒼がB安泰、月桶がそれに次いで、
最後の椅子をEE・エロスが争うって展開が最近多いしな。

947Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 02:07:32 ID:U4B5HOmQ
>>945
結局1Hで帰ったけどな

948Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 02:58:46 ID:5YKdtduA
>>947
まぁ今のVSにガチで2時間だなんて、幹部がやりたくてもメンバーから不平でるだろう・・・。

プロ野球チームが草野球チームにコールドゲームなしでやってるようなもんだぞ。

949Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 08:13:13 ID:p5hLl3gU
完敗だったらしいし2時間攻めても意味なかったと思って帰ったんじゃないのかな。
>必ず同盟内から指揮官に批判が出る。
ってのはあったと思うし。

>確保優先は前半でなく後半の攻め先な
は上が蒼、VSぐらいしかいないのに難しい所だな。
中堅が確保目的で21時半ぐらいにB取ったとして、そこから攻めるってなると指揮官にだいぶ批判くるだろうしな。

950Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 10:06:12 ID:5c9vJ8Tc
>B2・B4前で2H監視して宿無し覚悟で粘着しますと(共闘無し排除で)

これが本当ならできないのにでかい口叩くなってことを言いたいんちゃうか
色んな人が集まる大規模同盟は一枚岩にはなかなかできないからね
全員が宿無しでいいなんて思わないだろうし規模が大きくなった代償よ

951Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 11:13:59 ID:RX3Og2Zo
>>949
最後のほうはもう闇雲に突っ込んでただけで、なにがしたいのか解らなかったな。
VSにガチで挑むのは早すぎると改めて思ったな。

952Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 12:01:04 ID:jfYXp10U
S+ VHS同盟
S 
S- 蒼同盟
━━━━━━━━━━━━━━━━
A+ 月桶同盟
A エロス同盟、EE
A- 色連合
━━━━━━━━━━━━━━━━
B+
B 黄獅GK同盟
B- JF和月同盟

こんな感じ?
JF和月同盟が中堅行きになったらしいです。
叩き台にどうぞ。

953Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 12:09:40 ID:p5hLl3gU
>>951
とはいえあれに蒼足しても重すぎて動けなかったんじゃないかとも思う。
B2が硬いってのもあるけど自分らが攻めても落とせる気がしないw

>>952
色もう1個下げてもいいんじゃないかな。
Cでやるには砦の相性もあるし攻めとの総合力を見ても下げるべきかと。

954Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 12:24:48 ID:w.uu3PkY
>>951
月下側から桶に撤退しようと持ちかけたらしいがどうなんだ

955Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 12:46:12 ID:5c9vJ8Tc
まぁ単純に考えても最近いきなり大きくなった勢力が
老舗の強豪にそう簡単に勝てるわけない
特にVSはあまり出入りがないようだし
月桶の質がいくらよくても連携力とか違いすぎる
個人的にVSの質と月桶の質は大差ないと思うんだがね

ま、宿無し嫌がってるのは色から月桶に移籍した連中じゃないかと予測

956Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 13:21:28 ID:TjgiPRgk
VS何気にメッチャ増員してないか?

957Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 13:44:00 ID:2wQh2OnM
ギルメン募集中なのは、同盟のアルモニの方じゃないのか。

958Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 13:54:48 ID:TCN1FP0s
VSは引退してるのもいるが、横の繋がりでどんどん入ってくるから
結果数はそんなに変化はないはず。
けど、某有名シャンプーの銘柄で新しいVSも出来たみたいだから増えてるのかも。

>ま、宿無し嫌がってるのは色から月桶に移籍した連中じゃないかと予測
色のAD組を拾った所に付き纏う問題だな。

959Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 14:04:07 ID:86Kw/Tus
月桶が月桶らしくいるためにはそれをどう懐柔するかが問題だな

960Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 14:52:36 ID:RX3Og2Zo
>>954
持ちかけられた後に偵察を出して撤退した。

961Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 15:29:28 ID:PM3EwtP2
>>955
>VSの質と月桶の質は大差ない
中の人の勘違い発言ですかw
桶に比べて月はマスタ以外大したことないだろ
中堅の中じゃゴロゴロいるレベル
人数比だって月>桶
神器持ち複数のおかげで全体が底上げされてるから
平均値では高いんだけど中央値で見ると他とたいした事ない
戦力を数字にするのは難しいけどVSやEEは中央値でも高くなると思う

962Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 17:40:15 ID:yNOfdpa.
個人的戦力分析だと
VS:全体的に高いレベルで纏まっている。
蒼:VSの劣化版。劣化といっても他中堅と比べれば高い。
月桶:桶の方だけは高レベル。そこだけ比べればVSよりも単体の質は上かもしれない。が月の方が並。
エロス:特化職があまりいない。突出キャラとそれ以外の差が激しい。数名の強キャラとその他大勢な感じ。
EE:前衛系のレベルはVSに近いぐらい高い。でも後衛がお察し。
色:特化職の多さは腐っても色。防衛に関してはそれなりに硬い。だが攻めが(ry
GK:VSの劣化蒼をもうちょっと劣化した感じ。バランス的にはいいかもしれないが、逆に言えば決め手がない。
和月:今のところ数だけな感じ

963Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 18:08:22 ID:p5hLl3gU
>神器持ち複数のおかげで
複数も何も装備1個で覆せるのは精々金ゴキのみ。
メギン阿修羅やらでの攻撃力は高くても死んだら意味ないしね。

VSは言われてるほど質高い訳じゃない。
平均のレベルは高いけど指示なしとかで動ける人数は半分にも満たないよ。
個人個人の質が高いの意味合いがあるとは思いますが、私の場合は自分で考えて行動が出来るというのが質が高いという意味合いだと捕らえています。
レベルが高いGvステってのは違うかと。

964Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 18:17:36 ID:Slen1Ai2
何にしてもそこそこあればあとは数が物をいうと思います。

965Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 18:26:34 ID:5c9vJ8Tc
>>963
>自分で考えて行動が出来るというのが質が高いという意味合い

それは質じゃなくてどっちかというとPSの範疇

966Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 22:03:15 ID:B6icg4q.
PSが質じゃないなら何を質と言うんだろうか・・・
装備・Lv・PS・作戦等が質と言われるものだと思う

967Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 22:08:55 ID:5c9vJ8Tc
装備とLvやステは純粋なキャラの質だと思うけど。
PSや作戦は乗り手の問題でしょ。
速い車も下手糞が乗れば遅い。
VSは平地戦強いから指示待ち人間はそれほど多くないと思う。

968Bijou名無しさん:2007/02/20(火) 22:21:51 ID:fgnn8MSw
指示待ちが多い典型は昔の色連合だなぁ
防衛体制が整ってる時は強いけど
一端崩れるともうどんどん制圧されてくのがいい例

攻めは必ずしも味方が周りにいて指示くれたり
助けてくれたりするわけじゃないんで個人で臨機応変
攻めが強いところは基本的に指示待ち人間は少ないかと思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板