レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
中規模勢力スレ05
-
このスレッドは中規模勢力の情報交換の場です。
・ルール
中規模勢力の情報を取り扱い、他ランクの話題は該当スレで。
個人名晒しやキモ話題は厳禁、指摘にしても過ぎた指摘は中傷です。
虚偽が無ければ身内情報も歓迎。
900又は気付いた人が新スレ作成依頼を出す事。
・前スレ
中規模勢力スレ01
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1126116547/
中規模勢力スレ02
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1136091165/
中規模勢力スレ03
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1149174345/
中規模勢力スレ04
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1154445399/
・関連サイト
BijouWiki 2
ttp://ro-bijou.sub.jp/ro/pukiwiki.php
The Winter's Tale
ttp://www.sgv417.jp/~winter/
・キモ話題はこちらへ誘導
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15897/1151400923/
・レス削除と新スレ作成依頼は管理人スレへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1126116803/
-
現仕様にいかなる形ででも抵抗したり無理矢理にでも個性を出すのが美徳だと思ってるから
今の規模同士の争いでやらない利益はないわけなのにな
-
つうか月桶に名の売れたアサクロっていたっけ?
-
いつだったか攻めたらロキしてたよ
-
今マヤパ持ってるのって色、蒼、黄獅GKだけ?
俺が聞いたのはその3同盟だけなんだが。
実際にチェイスEMCや残影クローク→EMC狙いに攻めてもらって
どの職がマヤパ持ってるのが一番厄介だったか聞けばいいんじゃないw
理想論や机上の空論より遥かに参考になりそうw
まぁ聞いた所でうちの同盟にマヤパ無いんですけどね(´・ω・)
-
>>782
名が売れるほどのアサクロはいないと思うけど、アサクロのレベルが全体的に高い。
2倍中の発光者が二人いたらしいし。
>>783
3週前とかのGvでプライド捨ててロキしてたと思う。結局落とされたと思ったけど相手はエロスだったかな。
>>784
小規模だとバッタも持ってるって聞いた(ADで出したらしい)
蒼は元SEで現在MC所属してるネカマ日記の人だったかな。
黄獅GKは黄獅の共有資産。
-
ロキ防衛の欠点はWP付近に常時サイトや範囲物理火力を打てない点だから
残影や無詠唱を阻止できる利点の方が大きいけれどチェイスEMCは決められやすいだろうな
-
もともとEEは圧倒的にWiz不足だった。2〜3人のレベル。
ロキ上に落とす魔法がないなら、前衛で固めてる方がまだ堅い。
でも最近見る限りそこそこWizの数も揃ってるみたいだし
ロキ取り入れだしてるようだから、そのうち出して来るんじゃね?
-
プライドとか美徳とか分かった口はどっからでてくるの?
-
ギルメンのレポートの皮肉の書き方からして感じれちゃうんだよ
こうしたほうがいいのにって書けばいいのにもっと嫌らしい表現使ってた
自分たちのやってることが一番に近いと思ってる節があるね
あとは言い訳気味だからプライドも高そう
前に同じサーバーの砦が落ちると重くなるなんて書いてて
それはいつもの言い訳だけどチュンリムに居て落ちたのはブリトニア砦だったときはわろたw
ま実際はサーバー関係なくなんだろうけどな
-
EEはマスタからして課金アイテム使わない俺達かっこEEEEEEEEEEEEEEEE!だからな
傍目には負けたときの逃げ道用意してるようにしか見えないけどw
-
これ以上ないほど匿名板らしい流れにわろたw
-
でもここが一番盛り上がってるよなw
-
個人的に月桶のアサクロで気をつけてるのは桶の某神器アサクロだな。
張り付かれたらすぐ割られそうだし。
桶のもうひとりのアサクロもやっかい。結構抜けてくる。
競り負けることが多いから高STRなのかな。
-
月桶のAXがすごいのは分かったからもういいよ^^
-
793が釣りに見えるんだが…
大抵チャンプ側につけててアサクロは派遣の時にしかつけないみたいな事聞いたけどな。
794みたいの沸かせる話題をわざと出してる気がするわ。わざわざ上げてるし。
-
釣りっぽくなってしまうが、月桶のAXの質は鯖トップクラスだと思うぞ。
中の人っぽくてサーセンwwww
小規模やレーサーだとAX一人で抜けて割られたりするので、AX自体の名前は売れる。
だが中堅、大手になると単騎での突破そのものが難しい。
それを月桶にはかなりの確率で抜けて来るAXが居る。
元ぬるぽの奴。
ブログでステ公開してたけど、糞ステ?って思ったが実際割り負けるし、小技も上手いしやたらとやっかい。
VSや蒼のAXは蒸発してるのか、存在すら確認出来ないレベル。
EEに居たカクテル組のAXも怖かったが、今は他に居るっぽいな。
-
どこが・・・。
AXに抜けられらてエンペブレイクされるとか防衛が甘かっただけでしょうに。
中規模クラスでもサイト・ルアフをほとんどたいていない同盟おおいしな。
ちなみに月桶はゴス残影EmCがあるからAXが抜けやすくなっているのも事実。
-
だからゴス残影も戦力の内で、それが同盟の特徴だと何度言ったら・・・
これは金チェイスにも言える。
>>797は実際に月桶とやりあってみるといいと思う。
-
VSのゴス・金ゴキ・超兄のAXはそこそこ脅威だとは思うけどな。
STRないのかよく割り負けしてるけど
-
>>798
ゴス残影EmCをとめるのに何人いると思っているんだい?
まさか教授で対処とかあほな事言わないでくれよ。メインで教授系を複数人(4人くらい)そろえられる
同盟なんて数がしれてる。
それが2人だぞ?それだけ人数をとられれば月桶のAXじゃなくても抜けられる。
だれも同盟の特徴なんて否定してないし。
月桶のゴス残影EmCでER内をかき回すのも、奥で隙をみてEmCするのも強さにはかわらないだろ。
798の同盟はざる防衛ということだろ。
-
VS、エロス、月桶、EEの影に隠れてしまって蒼の話題が出てこない件について。
-
>>799
あれはほんとに糞ステだからなw
装備がおしい
-
>>802
ならお前が止めてみろ。
むしろ今活躍してるAXなんて、ステに特徴あるやつが多いけどな。
VITは多いに越したことないが、バランスっぽいほうが器用にこなせるし、ステに特徴があるからこそ自分の弱点をわかってる。
補う為に色々考えるから上手くなるんだと思う。
二倍期間で育ったやつらは知らん。
桶の質云々についても装備もあるだろうが、そういった個人が色々と考えぬいた動きや理論にもあると思う。
EEも装備は無くとも、個人が状況判断にたけているから今の位置に居るんだろう。
訳わからんメンバーをポンポンと加入させてる蒼は個々の話になると話題は出なくて当然かと・・
-
>>803 が良い事言った。
だが質の話をぶり返してしまうと、月桶もEEも今の規模で戦う為にかなりの人数補強をしているから、質は他よりやや良いくらいだと思う。
月桶のゴス率はさすがだけどな。
-
ま、そんな立派なAX抱えてる質理論最強の桶様にVS様でも倒してもらえば良いじゃん
もちろん派遣も確実GETですよね
-
VSは質も量もあるから正直きっついな
-
みんなエロスを忘れてるぜ
エロスも金チェイスに隠れてはいるが、何気に上手いやつが多い。
-
匿名をいいことに自分で自分のギルドを誉めてるのがいるなwwww
-
月桶って桶のメンバーが装備揃ってるだけで総合で見るとあんまり装備良くない気がするけどな。
質量で見たら、今一番はVSだろ。
-
俺もそう思う。
桶でもLv装備いいのは一部だけだし、月に至っては論外なのばっかりだし。
その点VSは桶みたいに神器ない、ゴス少ないが平均して全員のLv高いし
ステも職もGv特化が多い。実際VSの方が強いしな。
-
根本的に人数比の違い。
蒼がいまいちぱっとしてないのにVSに次いだ位置にいるってのがいい例。
-
はいはい質はいい質はいい
-
ある程度職そろってたらあとは全ては数です
最低限の事をこなせる事できればいいだけだし
質なんてそんな要らないだろ・・・
いい加減きずこうぜ
-
自分たちの質なんてのを、他人に好評価させようとすること自体エゴ
-
装備、質、数、やらは自分達が一番分かってる事だからどうでもいいかと。
それを分かってるから中堅、大手という位置にいるんだろうし。
個人個人の質云々を言うならPvにくればいい話。
GvとPvは仕様が云々とか言う奴いるけど、要所で状況判断出来るかってのが純粋な質として問うものだと思ってる。
ギルド全体としての話はいいけど、個人の質どうこうって話はGv板としては合わない気がする。
-
Gvが数ゲーって何度も言われてることだろwww
一時期のJF和月くらい質の差があるなら別だが
それでも頭数揃えれるのは同盟の今後の財産
一人二人質が良い、動きが良くても
評価スレなんだから同盟全体でどうよってことだろ
個人的には質云々語っても結局先が見えてる
数を質でカバーだなんてナンセンス
同じ頭数揃えれるのなら質がいいのに越したことは無いが
-
数だけ考えればいいのならこんな板いらないと思う。
質や各同盟の特質みたいなものを話し合う場なのに質関係ないとか言う人は
質が悪いと言われているか話題にすらのぼらないギルドとしか思えん。
個々が合わさって同盟全体ができあがることをお忘れですよ。
-
数×質=戦力なんだから、どっちも重要だと思うんだが・・・・・・・・・
-
質の差なんか数の差に比べて影響力ないだろ
どっちも大事なのは分かるけど
ここ最近の質ありきの少数精鋭的な考え
そんな美徳はいらない
-
難癖付けて煽りたいだけだろ
-
>811
ランチェスターの一次法則だね。
Gvみたいな大規模戦闘だと、二次法則の方がいいんじゃないだろうか。
つまり、「数×数×質=戦力」。
数と質どっちも大事だが、戦力への寄与で考えると、数は質の自乗分優位にあるって話。
これはモデル化した考え方だから、実際の戦闘を数値化するのは難しいけどなー
このへんも参考に。
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~balmemo/tactics_Lanchester.htm
-
質なんて関係ないって言ってる人はWIKIの同盟人数だけ見てここ来なきゃいいじゃんw
-
EEがB2取った辺りから流れが露骨すぎる
-
>>823
?
名前だして例えるのすまないが、
四面やJKFSとEE比較すりゃ質が問われる流れも不思議じゃない気がする。
-
でもEEや月桶がB進出し始めたのって、どっちも人数が増えてからだよな。
先入観とっぱらって結果だけ見りゃ、月桶もEEも人数並みの結果でしかない。
結局、質がいいって言われてるEEや月桶が、人数そろえなきゃ結果を出せなかったって事実が
ある程度の質さえあれば、あとは人数の方が大事だって言う何よりの証明なんじゃない。
-
数JKFSはある程度の質もないってことも証明してしまったな。
-
数=和で・・・・
-
防衛と攻めじゃ、質と量の必要性がまったく変わるんじゃないか?
防衛なら 量>質だと思うが
攻めとなると全員同じ質よりも、少数でもとても強いユニット
(たとえば、金ゴキチェイスや残影EMC、複数のゴスLK、スタン踊)が
居ないといくら数がいても入り口で蒸発してお帰りです〜になる。
防衛で質よりも量がまず求められるのは
上に書いたような攻め以外を入り口で蒸発させるため
ここでみんなが言ってる強さっていうのは
防衛なのか、攻めなのかを、まずはっきりしようじゃないか。
-
828がいいこといった
言われてみりゃ、もっと早く気がついて良い切り口だと思った・・・
-
色またB取れなかったのか?
-
>>830
B3を生防衛するも月桶が来てリセット。
その後普通に落とされ、そのままカウンターもせずにC落ち。
-
色もう中規模じゃなくていいよ
-
C安定確保レベルで十分中堅だろ?
いつのまに基準変わったんだw
-
色は、空き巣防衛で今までB取ってたけど実力的に色々厳しいものがあるなぁ・・
中堅下位勢力と同じぐらいの力しかなさそうだ。
-
>>833
ただ中規模上位レベルの戦力はもう残ってないと思う。
攻めは小規模レベルだし、肝心の防衛も2週連続で月桶に完敗じゃな…。
-
色は獅子とかJKよりは上なのか?
C1確保の状況はどんな感じだったんだろうか
-
さすがに獅子やJKよりはまだ上、というかそんな急激に下げない方針じゃなかったか
とりあえずA-にすればいいんじゃね
-
>>831
カウンターにはきてたらしいがすぐ帰ったらしい。
EEはエロスからB4守りきったらしいけど状況はどうだったんだろうか。
-
>>838
EEが10分前に無詠唱からER制圧。
その5分後に生解除し終了間際にERを制圧されるもの時間オーバで確保。
-
◎最終結果 (2007/02/11)
()内は落城回数、長期は(回数/時間)で表記、☆は堅守(☆の後ろの数字は現在何週目か、を表記)
▼ プロンテラ [Valkyrie Realms]
1. Evil_Spirit (11)
2. ちゃくれ道場 (49)
3. ばーにんぐるーむ (11)
4. Melodia (12)
5. simple (35)
▼ フェイヨン [Chung-Rim Guild]
1. Union (10)
2. Fire Sign (8/21:12:07〜)
3. 蒼 (17)
4. SEPIA (16)
5. 月狼 (5)
▼ ゲフェン [Britoniah Guild]
1. Morning Cocoa (6/21:28:11〜)
2. Victorious Script (4/21:03:34〜)
3. 月下に集いし者達 (7/21:39:28〜)
4. Eagle Eyes (6)
5. Reactor (52)
▼ アルデバラン [Luina Guild]
1. Guardian (42)
2. ヽ(・∀・)/四面楚歌♪ (11)
3. み な ぎ っ て き た ! (24)
4. starmine (9)
5. Sleeping Forest (13)
総落城回数:348回
堅守砦:なしレース会場:V2, V5, B5, L1, L3
-
2/11最終結果
S VHS同盟(V.B確保)
S- 蒼同盟(C.B確保)
━━━━━━━━━━━━━━━━
A+ 月桶同盟(B確保)
A エロス同盟(宿無し)、EE(B確保)
A- 色連合(C確保)
━━━━━━━━━━━━━━━━
B 黄獅GK同盟(宿無し)
B- 四桜GA同盟(L確保)
B4の競り合いの様子だと、EEとエロスはほぼ互角ぽいから同列に。
色は段階的に落とすってことで、とりあえずA-に配置。
四面は随分長い間様子を見守ってきたけど、C確保率が悪いのでB-に落としてみた。
C常連が一応中堅の基準なので、ある程度取れるようになったらBに上げる方向で。
-
B 黄獅GK同盟(宿無し)
B- 四桜GA同盟(L確保)
A-以上と絡むことも無く話題にすら上らない。
おまけに宿無しとLかよw
Bランクごと小規模に引き取ってもらったほうが良いかもしれん。
-
チュンリムはB〜Cランクの同盟がメイン戦場にしてるからな。
A-以上は派遣か都落ちぐらいでしか関わらないし、仕方ないとは思う。
Cランク上位がその内上がってくるだろうし、今は無理に落とさなくてもいいだろ。
ただでさえ中堅が少なくて小規模が多いんだしさw
-
妥協でいれとくのもどうかと思うんだよな。
ランクは841と同意見。
色は2週連続で月桶に負けてるみたいだし月桶にとってはいいカモになりそうな予感。
エロス、EE辺りがガチで色落とせるようになったらB取れそうにないね。
-
それにしても2時間ずっとC重かった。
回復剤連打してるはずなのに減ってないからな経費安っ。
防衛超有利だった。
-
JKはもう中規模入りでいいんじゃね?
獅子、四面を退けてのC確保だし安定して取れる力はあるな。
C争いという点ではぽろ日曜やほけけ連合も注目だけど、こちらはしばらく様子見ってとこか。
あんまり話題にあがらないが四面の確保状況はぱっとしないな。
Lばっかじゃねえか。
-
今週のCはほんと重力で回復もでず 相当防衛有利だったな
個人的に獅子、JK>四面な気がする
-
JKの方がB積極的に狙ってきているし、中規模入れていいかも。
四面と交代でいいかもな。確保状況からいってもC確保してきてるし。
-
今は中堅上位がすべてB中心に動いてるからCを確保しても実力があるとはいえないと思う。
JKもだいたい空き巣のCを確保しているし、先週はガチで獅子に落とされてたしね。
中堅下位とガチでやって簡単に落とされるようじゃ中堅入りさせるのはどうかと思う。
-
今は大手と中堅上位以上に中堅上位と中堅下位の差が広いからなぁ。
中堅下位と小規模上位の差があまりないから、ここを一括りにしてもいいくらいじゃないかな。
大手>>中堅上位>>>中堅下位>小規模上位
-
ここは中規模スレでC確保が基準なんだから
B中心で動いてるからそれ以外は違うとか意味不明なんだけど
中規模の基準をBにかかわってるかじゃないかで
決めるって方針にしいくならいいけど
-
それだと大手スレ=B、中堅スレ=Cに分ける話になりそうだ
-
だからCはもう中堅でもなくても簡単に確保できるし指標にならないって言ってるんだよ。
-
>>853
たしかにGv人口減少でかなりぬるくなってるね
小規模評価基準 rev.2 見直してほしいところだなそろそろ
-
以前に四面レポでほけけにガチで落とされたって出てたし
もう中規模って感じじゃないでしょ。
JKあたりをあげていいんじゃないかな。
-
ここの住人は桶とEEとVSとエロスしかいないんじゃないのか。
ってくらいにそれらの話しか出ない。
簡単に取れるようになろうと話題ないんだから
C確保勢力も中規模でいいと思うけどな。
ってことで少し中堅下位の感想でも。
色・獅子・四面・JK(人数は蒼並だし一応)の力関係。
攻めは獅子>JK≧色>四面。
防衛は色>獅子・JK>四面って感じかな。
一時は勢いのあった四面だけど、今はみる陰もなくなってる。
855の言うようにJKやほけけの方がまだ強いな。(小規模スレによると後1回CでJKは中規模のようだ)
色は今でも前半はBに挑んでるから、上位との力関係もはっきりしてるけど
獅子とJKは人数増やさんとまだ参戦できないかねぇ、前半だけでもB来てみて欲しいもんだ。
VS蒼桶には敵わないまでも、エロスEE色とならそこそこの戦いできそうな気がするけど。
-
>>856
これはこれは獅子の中の人の方、ようこそいらっしゃいました
-
EEの次は獅子か
皆目立ちたがりなんだから
-
>>856
Jk結構前半B来てるんじゃないか?逆に獅子と四面はまったく見ない感じ。
だから中規模スレでもJKは割と話題でるけど、獅子と四面についてはまったく
話題にならないし。
-
どうでもいいよ、あんなビチクソ同盟
-
このスレッドは中規模勢力の情報交換の場です。
個人名晒しやキモ話題は厳禁、指摘にしても過ぎた指摘は中傷です。
中傷したいなら、カタカナいけや。
-
情報交換の場なら情報も出てこない同盟の話は中規模に必要ないと思うんだけどな。
>>856
色は衰退し過ぎてって話題は出てるだろ。
問題は蒼の話題が一切でてこない事だと思うんだ。
-
蒼はなんというか地味なんだよな。
月桶、EE、エロスより人数的に上なんだけど、本当にただそれだけな感じ。
ランキング通り、VSには攻め・防衛とも及ばないし。
月桶、EE、エロスに対しても、この内の2同盟に同時に攻められたら落とされ、
逆に蒼単独で月桶、EE、エロスを崩せるかと言うと結構怪しい。
仮の話だけど、月桶、EE、エロスが蒼と同じぐらいの人数を集められたら、
マスターの性能的におそらく蒼とほぼ互角以上の戦力になると思う。
-
月桶、EE、エロスは人数の割りにB取ってるってのがさすがというとこだと思う。
個人的には月桶かEEがVSと同人数ぐらいでの戦いっての期待してる。
同盟全体の質が高い所同士の戦闘ってのはやっぱ面白いだろうし。
今週B1で防衛月桶、攻めEEで途中JF和月同盟が攻め手に追加。
ロキ崩された後、平地戦がかなり長い時間行われてたらしい。
中規模辺りだと一進一退の攻防みたいな平地戦も少ないから混ざりたかったわ…
-
月桶、EEは中の人が必死に宣伝
他はそこまで板気にして無いからここで話題にならないだけじゃ?
色の衰退は別として
-
色は最近こそ落ちちゃったけど、長いこと上位にいるところはどこも
板の評価なんかは「何か書いてあったねw」程度の認識だよ。
板評価に必死になるのは新興同盟の共通項。
-
今年に入ってからのBランクの結果
黄獅GK同盟
1/7(宿無し)
1/14(C確保)
1/21(C確保)
1/28(C確保)
2/4(C確保)
2/11(宿無し)
四桜GA同盟
1/7(L確保)
1/14(宿無し)
1/21(L確保)
1/28(C確保)
2/4(L確保)
2/11(L確保)
現時点でC常連が中規模の基準であるならば、今年に入ってまだ1度しかC確保していない四桜GAは小規模行きでもいいのではないかと?
指標が変更になってないのならば、黄獅GKは中規模でも問題ないが、四桜GAは小規模行きでも十分ではないのかと思われ。
-
>>863
蒼単独で普通に月桶EEエロスぐらいは崩れると思うんだが。
個人的には
VSがきた→あー、もうだめかー
蒼がきた→頑張ってみるけどダメかなあ
他→さあ頑張るぞ
なんだよな。
-
>>864
>月桶、EE、エロスは人数の割りにB取ってるってのがさすがというとこだと思う。
単に三つ巴での取り合いになってるに過ぎないだけじゃないか
3同盟ともに攻めは一定以上の力はあるが、防御に大なり小なり問題があるから
殴り合い負けたところが、取れてない
S VHS同盟(V.B確保)
S- 蒼同盟(C.B確保)
━━━━━━━━━━━━━━━━
A+ 月桶同盟(B確保)
A エロス同盟(宿無し)、EE(B確保)
━━━━━━━━━━━━━━━━
B+ 色連合(C確保)
B- 四桜GA同盟(L確保)
黄獅GK同盟(宿無し)
小規模の防衛すら色は崩せてないのでB+降格が妥当
他の中堅下位とはそれでも差があると思うので
B+B-で振り分けかな
中堅上位B主戦場
中堅下位 C主戦場
-
四面の中ってさ、四面>桜>G>Aな感じなの?
毎度毎度四面詰め込みで、他のギルドは不満わかないのかね?
見てると四面30人、桜5人、他の二つはエンブレムすら見ないんだが・・・
-
蒼は地味だが何だかんだと言いながら強いよ。
防衛はともかく、攻めなら中堅規模をガチで崩す力くらいある。
今回もEE防衛を蒼がガチで落としてるみたいだしな。
攻めてみた感想、防衛力は四面>JK。だが何故か四面はLから出てこんな。
力はあっても中堅と呼ぶには消極的過ぎる。小規模行きでいいかもしれん。
あと獅子と比べてみても獅子>JKって感じた。JKは数は多いんだが何故か威圧感がない。
色は一応Bにも絡んでるんで、A-に色、Bに獅子、B-にJKくらいでいいんじゃないかね。
-
今は攻めゲーだから同数以上の攻め勢力がくれば落ちるのはしかたない。
でも、大手ってのはそこらの中堅をよせつけない強さを持ってるのが当たり前、みたいな
イメージがあるんだよな。蒼はそのイメージとは程遠い。
-
S VHS同盟
S- 蒼同盟
━━━━━━━━━━━━━━━━
A+ 月桶同盟
A エロス同盟、EE
A- 色連合
━━━━━━━━━━━━━━━━
B+
B 黄獅GK同盟
B- JF和月同盟
ぐらいかな?
JF和月同盟は普通に狩りステでGv出てるのかと思うぐらいスタン率が高い。
-
JF和月レポではEEと共闘でとあるが、EE側レポではJF和月に
大魔法連打されたってあるし、狩りステ云々の話し的にも
Gv素人が多いのかね?それだと数の割に威圧感ないっての
理解できる気がするわ。
-
JF和月は、攻め<<<<防衛て感じなんじゃないかな
EEはさすがというべき。
-
>>871
B絡んでもると言っても,、空家生殺し
Cでも滑り込み確保
攻めも守りも過去の実績だけで
B落ち後はのGvは防衛実績すらない
-
今更だけど色はもうダメだ。参加人数30人足らずだった。
そのうち半数近くがβ-MAXのやつ。
中規模どころか小規模が2つ同時に攻めてきたら防衛できない。
脱退者も増える一方で誰も新規加入してこない。
幹部が資産持ち逃げして解散するのが時間の問題。今までも横領してたかどうかは知らんが。
最後一行はこっちでする話題じゃないな。スマン。
元色メンバーが多いProject Dが精鋭多くてまじめに脅威。
装備豪華だし会っても全く勝てる気がしない。
-
>>867
まとめ乙。これはすごく判りやすいね。
次週の結果次第で、
四桜GA同盟は小規模スレ行き
JK和月同盟は中規模スレ行き
で、決まりかな。
ただ今後、JK和月同盟が伸びるかどうかは
>>874 も言っているように、Gv職をどこまで用意できるかだろう。
こればかりは、一ヶ月やそこらで数揃えられるもんじゃないし、
その停滞期を乗り切れるかどうかが、同盟運営の手腕の見せ所だろうな。
-
Gv職が多いかどうかは、結局中の人の意識次第なんだけどな。
「いないなら俺が作る」と思うやつがどれくらいいるかどうかだ。
-
「いないなら俺が」って思う奴がいるのはありがたいんだけど
「作ってやるから育成ヨロ」って奴のほうが多いんだよねぇ
誰に言われるまでもなくソロでちまちま作れる人が多い所が強い
要するに廃人揃いっていうか
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板