したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

中規模勢力スレ05

1管理人★:2006/11/20(月) 16:47:12 ID:o5EgpNLM
このスレッドは中規模勢力の情報交換の場です。

・ルール
中規模勢力の情報を取り扱い、他ランクの話題は該当スレで。
個人名晒しやキモ話題は厳禁、指摘にしても過ぎた指摘は中傷です。
虚偽が無ければ身内情報も歓迎。
900又は気付いた人が新スレ作成依頼を出す事。

・前スレ
中規模勢力スレ01
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1126116547/
中規模勢力スレ02
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1136091165/
中規模勢力スレ03
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1149174345/
中規模勢力スレ04
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1154445399/

・関連サイト
BijouWiki 2
ttp://ro-bijou.sub.jp/ro/pukiwiki.php
The Winter's Tale
ttp://www.sgv417.jp/~winter/

・キモ話題はこちらへ誘導
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15897/1151400923/

・レス削除と新スレ作成依頼は管理人スレへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1126116803/

738Bijou名無しさん:2007/02/07(水) 18:13:09 ID:H1AZrvy.
うお、初歩的なミスを・・・あげてごめんなさい orz

739Bijou名無しさん:2007/02/07(水) 18:41:19 ID:udnOWnZg
VSはWP超えスクリームがこわい。ロキ張っててもそれで後衛骨抜きにされてしまう。
EEが前衛によるロキ破壊が主戦法とするなら
VSは強力なジプシー層による後衛無効が主戦法と考えられる。
この2ギルドの攻めが強いと言われるのは自ギルドに合った戦法が確立してるからと思うよ。

740Bijou名無しさん:2007/02/07(水) 18:46:33 ID:GnHnBMqk
EEは確かに怖いけど、正直一番来られたら怖いのはVSだなぁ。
まあEEとVSは今一番突破力があるGということは言えるよ。
残りのGはあんまり突破力ないしな。エロス、月桶に関してはマスター頼みの感が
強いし、色に関してはレーサー以下の突破力しかないからなぁ。
蒼は普通だ。

741Bijou名無しさん:2007/02/07(水) 21:15:29 ID:WdiEvtkQ
はいはいEEは凄いよね^^

742Bijou名無しさん:2007/02/07(水) 21:33:35 ID:JZgV.Jb2
>>721
一応中規模ギルドの中の人ではあるけどEEではないです。

>>722
言われてみるとカクテルからEEに移籍したLKで持ってたわな。

>>726
その人今オーラアサクロやってると思うけど金ゴス超持ち(金は借り物だったかな)
今週B3の防衛エロス、攻めEEの時にまぎれて割ったとか何とか。

>>732
VSと蒼だけだと思うぞ。月桶はまだ大手って言うには物足りない気がする。

EEはロキ潰しの点だけは強いけど、押し切れない気がする。
その分制圧はVSのが上。
VS:スクリ+前衛の質量+LP
蒼:前衛の質量
EE:ロキ潰し+LP
月桶:残影EMC+LP
エロス:金チェイス
が攻めのパターンじゃないかと。他に何かあれば追記してくださいな。
色の攻めについては中堅未満なので触れない方向で。

743Bijou名無しさん:2007/02/07(水) 22:34:43 ID:1udgejlA
中堅↑になるとアサクロの需要が少ないよな。
月桶には他の中堅に居ない優秀なアサクロが多いのが印象的。
EEやVSの突破は確かに凄いと思うが、崩してからの乱戦は月桶が必ず持って行く。

744Bijou名無しさん:2007/02/07(水) 22:39:24 ID:2BPEOjEk
持って行くけどカウンタを守りきれないのが月桶なんだけどな。

745Bijou名無しさん:2007/02/07(水) 22:49:48 ID:lW/KhqQM
こう盛り上がるのは、色が崩れて他の勢力が均衡してきたからか。
もっと熱く語ってGVを盛り上げて欲しいな。

746Bijou名無しさん:2007/02/07(水) 22:52:31 ID:GnHnBMqk
>>745
今強いのはVSぐらいだしねぇ。蒼なら大手規模だけど戦い方で普通に中堅勢力
が勝つ可能性ありそうだし。均衡してるね。

747Bijou名無しさん:2007/02/07(水) 23:19:34 ID:JZgV.Jb2
>>743
ペコが少ない分アサクロが多い。その分叩き合いは強いんだろうな。

>>744
持って行くの時点で三つ巴だろうから中規模2個から守りきれる実力は月桶にはないかと。
ただB2での防衛は結構な時間守られてたと思うから砦次第なとこはあるかもな。

VS一歩リードで、蒼はギルマスが忙しくてGvこない時もあるのが辛いところ。
月桶、エロス辺りがポジション的に面白いとこではあると思う。
EEはもうちょっと上とやりあう思考でやってくれると面白いんだけどなあ。

748Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 00:19:07 ID:VLNefTow
>>747
今現在、中規模2個から守りきれるGはVSぐらいしかないと思うよ。
蒼はBを確保はしているが正直厳しいと思う。戦力が大分落ちてきた感じがある。
そろそろ中堅Gに痛い目に合いそうな気がする。

749Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 00:19:47 ID:QhTj2uTo
>>743
優秀なアサクロw
桶の質が高いお話はお腹いっぱいです
残影EMCのおかげでレース状態で割るのが強いだけでしょ。

750Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 00:39:20 ID:.Gboqc.g
桶は他Gの突入後に行くよね。
他のに崩させてからおいしいとこを持ってく。
前衛に突破力ないから仕方ないのかもしれないけど。
見所は残影による二枚看板しかない。

751Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 00:40:00 ID:c8XXetgM
しばらく見ないうちに色って没落したのか
何が原因だったのか誰か暇な人まとめてくれw

752Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 00:46:26 ID:w58Z4PNs
VSとEEってガチであたってたっけ?
VSのロキ(鳥)が何度かスタンしてるの見てるから、
色々条件がそろえばEEのロキ潰しが炸裂して面白い戦いになると予想。

753Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 00:56:19 ID:IaHHyoB2
・もともと2PCと砦構造頼みの防衛
・ちよ様ご乱心

簡単にまとめるとこんだけ?

754Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 01:02:33 ID:VPPoq49c
桶・残影は2枚だからこそ厄介なのでは?
2枚で1セット、つまり一枚看板。

755Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 03:23:37 ID:Q78I0rHA
>>751
Gv中に鯖落ち落城してから何故か一気にガタガタ

756Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 06:03:18 ID:0c.ew6E6
エロスは金チェイスしかない
月桶は残影EMCしかない

というけどなぁ・・・それが特徴なわけだし。
相手を低く言うための言葉遊びに過ぎない気がするよ。

757Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 06:17:32 ID:ZADBZbzw
FEZとROの比較

ゲームの目的
FEZ  GV>狩
RO  狩>GV

GV期間
FEZ 毎日24時間
RO  一週間に一度2時間

対戦人数
FEZ 50vs50 両軍の差は5人以内まで
RO  制限なし

料金
FEZ 無料
RO  毎月1500円

ログイン人数 夜10時頃
FEZ 1万人〜2万人
RO 4万人〜5万人

経験値の稼ぎ方
FEZ 狩 + GV終了後活躍に応じて経験値をもらえる。こっちが主流
RO  狩

課金アイテム

スキルリセット
FEZ 200円
RO 1500円

経験値1.5倍
FEZ 200円 24時間
RO 750円 30分×10=5時間

最高Lvに必要な経験値
FEZ Lv40 1.1兆
RO Lv99 4兆

FEZはGVが主流。GVの活躍次第で経験値がもらえる。
Gvやっていると経験地がもらえるんでいつの間にか最高Lvに到達できる。
ROのように強くなるために必死に狩場で狩らなくてよい。
FEZはLvの上がりやすいように経験値が設定されている。
ROのように99に達するのに約4兆の経験値が必要ない。

758Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 06:52:25 ID:1xbE.YXk
こっちでもやってたのかてめー

759Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 07:53:08 ID:DBMPReZ2
756の言うとおりそのギルドの特徴を殺して何になるのかと言いたい。
教授の多さと残影2枚っての攻めのパターンとしてはかなりの脅威。
ペコが増えれば大手にまで上り詰める事も可能かもしれない。

対してエロスはマヤPのあるとこに対しては弱い。
色、蒼にはマヤPがあるので攻め入れないだろうし。
今RMCに出てるマヤPを月桶が落とした場合エロスのB落ちはありえる範囲ではある。
VS、蒼、色、月桶が砦持ってる状態でエロスが行って落とせる確率は激減するしね。

760Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 09:24:54 ID:4DdcQczw
RMC見てきたら、今マヤパc入札してるのEEだな。
これをどこが手に入れるかで戦力図が少し変わってきそうw

761Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 09:46:57 ID:TyY8eA4Y
でも、B砦でチェイスEMCされそうなところってB3しかないんだよなぁ・・・
CやLは知らん。

762Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 09:57:24 ID:DBMPReZ2
EEが落とすとエロスから守れるようになるならB確保に名乗り出れるかも?
月桶が落とすとB安定が見えてくる。
その他が落とした場合エロスはまだ大丈夫という展開。

個人資産では月桶がダントツと思われるがどこが落とすか楽しみだ。

763Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 10:05:29 ID:bSScXA6E
エロスが落としたりしてw

764Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 10:36:24 ID:4DdcQczw
金チェイスやゴス残影EMCは、やられたとは思うが心理的に評価に結びつきにくいんだと思う。
優秀な戦法だしかなりの脅威ではあるが、ライン健在のまま割られても心理上負けと認めたくない。
実際、割られた時点で負けなんだけどwあと、マスター欠席したら終わっちゃうってのがね。
その点、VSや蒼は真正面からガチで潰しに掛かって来るから、かなりの威圧感がある。
ラインをしっかり崩されて割られると、完全に負けたっていう意識からやっぱり評価は高くなるしね。
EE寄りな意見が多めなのは、こういう心理的作用もあるんじゃない?
VS蒼の質量には及ばないながら、その分まずちゃんとロキ周辺を制圧してから全員で攻めて来るし
それなりの成果もあげてるから、心理的評価(印象)と言う点で高めになってるような気がする。
色は・・・なんでこんな微妙な位置付けになっちゃったんだろうw

765Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 10:39:24 ID:8IKccs5M
EEが落としてもEEは基本的にロキ防衛しないし
金チェイス対策にはなっても無詠唱とかで崩れる可能性が高いからなあ。
レポによると、残影でも金チェイスでもない普通の廃プリにすらER奥でEMC決められたみたいだし。
EEは前々からマヤPが欲しい欲しい言ってたから落としそうだけど
金チェイス以外にも対策する課題は多そう。

766Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 10:59:42 ID:V6sHppo.
最近攻めの評価ばかり語られてるが
守れなきゃ何の意味もない

767Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 12:01:18 ID:DBMPReZ2
人数比を補うためには仕方ないと思う。
VS、蒼は人数がいるから下手な小細工はいらん。
>ライン健在のまま割られても心理上負けと認めたくない。
っての自分達が油断してるのが悪い思うけどな。
ラインが健在なのに割られてるってのはエンペに張り付いたアタッカー潰せてない訳だし
例えばクロークしてるアサクロに抜けられて割られたのを言い訳にしてもしょうがない。
Gvは制圧戦をするもんじゃなくてエンペを割ってなんぼ。

>>766
現状攻め有利だからしょうがない。
カイト、カウプ、ブーンPOTで大抵の弾幕抜けれるしな。
防衛寄りの色が今の位置にいるのがいい例。

768Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 12:12:03 ID:ua14CUts
守れと言われても、現状防衛していると中堅2個〜+小規模が
攻めて来るのが当たり前になってるから、当然落ちるわけで。
桶もEEも蒼もエロスも守っててもこんな状態になってすぐ落城。
評価しようにも、何処と何処を相手に何分守れた。くらいしか指標がない気がする。
VSの防衛は最近見てないのでわかりません。

EEはもう少数精鋭とは呼べないだろう。中堅下2つより人数多いし妥当なランクだ。
実際ぶつかった印象でもVSの前衛の方が、中々倒せない、うざい動きするしで厄介。
教授に関してだけはEEの方が若干厄介。

色はC2でEEが防衛してる時に見掛けた。
その時、JK同盟獅子同盟色といたが数も少ないし、中みたら2〜3人残して蒸発してたw

769Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 12:19:26 ID:P6RywPa.
>>762
マヤパを持ってるからといって防げるとは思わないんだけど・・・。
見えないものが見えるようになるだけ。それでも通常のEmCより有利なのは事実。


それに、ライン崩壊前にER内でEmCを決められるのが金チェイスのみだけじゃないでしょ。

770Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 13:34:37 ID:it4GkgE2
>見えないものが見えるようになるだけ
めちゃくちゃでかいだろ

771Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 14:22:45 ID:0QkRldls
高いマヤPなんてなくてもホムで解決するし。

772Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 15:37:35 ID:cpxpW34s
EEは序盤から防衛しれくれて楽しい相手だと思うが。

773Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 17:17:37 ID:0EfPsvSA
>>769
マヤPを教授・セージに持たせるんだ
ただし、勘が鋭い人か実績のある人・ラグに対応した動きが出来る人な
金ゴキあっても、スペルブレイカーは発動するからその人で粘着させれば脅威はない

ただB3は別だがな

774Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 17:48:56 ID:TyY8eA4Y
弓系に持たせるのがいいと思うのは俺だけ?
事前にワナやディテクティングで炙り出せるし、
高速遠距離攻撃で詠唱ストップ狙えるし。

理想論かもしらんが、そんな感じ。

775Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 17:51:22 ID:c8XXetgM
>>753,755
そうかー
やっぱあの鯖落ちからかw

776Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 18:39:54 ID:iOhAyVh6
俺も一番弓が理想的だと思った
確か色の砂がマヤP持ちじゃなかったっけ?

777Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 20:32:53 ID:0EfPsvSA
スナの性能を考えてなかったわ
ただ、スナが居る中堅・大手って少なくないか?

778Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 20:59:08 ID:8IKccs5M
マヤPを持たせるのがスナが最適解というのは随分前からGvスレとかでも言われていること。
効果を最大限に生かすならそうなるが
持ち主云々やでたい職どうこうが絡むから実現するかどうかが気構え次第。

スナ自体の数は結構いるが、Gvじゃみないってのは役にたたないからじゃなくて
俺TUEEEEができないからなだけだしな。
役も裏方になるし。
ロキ雷鳥とかなら2PCで片手間もできるが、スナとなると片手間でできる裏方じゃないから
終始裏方になるからな。
金チェイス対策役だと、常時警戒してないといけないし、即反応しなくてはならない。

スナを持ってるキャラがいる所は多いが、出していない同盟が殆どってだけ。

779Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 21:30:00 ID:msO/4IyE
スナだとブラギ乗ってのFAが強いが、ハンタだと後ろでひたすらワナ置いたり
せいぜいAS撃つぐらいで、すごく地味だからなぁ・・・
そういう仕事を黙々をこなす職人みたいなヤツはやっぱり少ないか・・・

780Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 22:16:53 ID:/6iXY6hw
EEはなんでロキしないのん?

781Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 22:51:11 ID:IaHHyoB2
現仕様にいかなる形ででも抵抗したり無理矢理にでも個性を出すのが美徳だと思ってるから
今の規模同士の争いでやらない利益はないわけなのにな

782Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 23:05:21 ID:rd1UbF/Q
つうか月桶に名の売れたアサクロっていたっけ?

783Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 23:16:45 ID:cpxpW34s
いつだったか攻めたらロキしてたよ

784Bijou名無しさん:2007/02/08(木) 23:43:13 ID:qoievEhI
今マヤパ持ってるのって色、蒼、黄獅GKだけ?
俺が聞いたのはその3同盟だけなんだが。
実際にチェイスEMCや残影クローク→EMC狙いに攻めてもらって
どの職がマヤパ持ってるのが一番厄介だったか聞けばいいんじゃないw
理想論や机上の空論より遥かに参考になりそうw
まぁ聞いた所でうちの同盟にマヤパ無いんですけどね(´・ω・)

785Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 00:10:49 ID:439GGD2E
>>782
名が売れるほどのアサクロはいないと思うけど、アサクロのレベルが全体的に高い。
2倍中の発光者が二人いたらしいし。

>>783
3週前とかのGvでプライド捨ててロキしてたと思う。結局落とされたと思ったけど相手はエロスだったかな。

>>784
小規模だとバッタも持ってるって聞いた(ADで出したらしい)
蒼は元SEで現在MC所属してるネカマ日記の人だったかな。
黄獅GKは黄獅の共有資産。

786Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 00:30:26 ID:YYvvAOqo
ロキ防衛の欠点はWP付近に常時サイトや範囲物理火力を打てない点だから
残影や無詠唱を阻止できる利点の方が大きいけれどチェイスEMCは決められやすいだろうな

787Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 01:44:48 ID:Bbby7sJo
もともとEEは圧倒的にWiz不足だった。2〜3人のレベル。
ロキ上に落とす魔法がないなら、前衛で固めてる方がまだ堅い。
でも最近見る限りそこそこWizの数も揃ってるみたいだし
ロキ取り入れだしてるようだから、そのうち出して来るんじゃね?

788Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 02:08:11 ID:C.3jsSss
プライドとか美徳とか分かった口はどっからでてくるの?

789Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 03:59:52 ID:YYvvAOqo
ギルメンのレポートの皮肉の書き方からして感じれちゃうんだよ
こうしたほうがいいのにって書けばいいのにもっと嫌らしい表現使ってた
自分たちのやってることが一番に近いと思ってる節があるね
あとは言い訳気味だからプライドも高そう
前に同じサーバーの砦が落ちると重くなるなんて書いてて
それはいつもの言い訳だけどチュンリムに居て落ちたのはブリトニア砦だったときはわろたw
ま実際はサーバー関係なくなんだろうけどな

790Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 07:50:09 ID:xsJGtV1Y
EEはマスタからして課金アイテム使わない俺達かっこEEEEEEEEEEEEEEEE!だからな
傍目には負けたときの逃げ道用意してるようにしか見えないけどw

791Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 08:01:02 ID:xclTjO7A
これ以上ないほど匿名板らしい流れにわろたw

792Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 08:39:25 ID:VOM1TVxA
でもここが一番盛り上がってるよなw

793Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 09:10:04 ID:tKPA9Rzk
個人的に月桶のアサクロで気をつけてるのは桶の某神器アサクロだな。
張り付かれたらすぐ割られそうだし。
桶のもうひとりのアサクロもやっかい。結構抜けてくる。
競り負けることが多いから高STRなのかな。

794Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 11:34:18 ID:ERV/nA72
月桶のAXがすごいのは分かったからもういいよ^^

795Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 11:42:37 ID:439GGD2E
793が釣りに見えるんだが…
大抵チャンプ側につけててアサクロは派遣の時にしかつけないみたいな事聞いたけどな。
794みたいの沸かせる話題をわざと出してる気がするわ。わざわざ上げてるし。

796Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 12:25:42 ID:T2c3q1S.
釣りっぽくなってしまうが、月桶のAXの質は鯖トップクラスだと思うぞ。
中の人っぽくてサーセンwwww
小規模やレーサーだとAX一人で抜けて割られたりするので、AX自体の名前は売れる。
だが中堅、大手になると単騎での突破そのものが難しい。
それを月桶にはかなりの確率で抜けて来るAXが居る。
元ぬるぽの奴。
ブログでステ公開してたけど、糞ステ?って思ったが実際割り負けるし、小技も上手いしやたらとやっかい。

VSや蒼のAXは蒸発してるのか、存在すら確認出来ないレベル。
EEに居たカクテル組のAXも怖かったが、今は他に居るっぽいな。

797Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 12:55:32 ID:RwXBNKeI
どこが・・・。

AXに抜けられらてエンペブレイクされるとか防衛が甘かっただけでしょうに。
中規模クラスでもサイト・ルアフをほとんどたいていない同盟おおいしな。
ちなみに月桶はゴス残影EmCがあるからAXが抜けやすくなっているのも事実。

798Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 13:16:34 ID:VOM1TVxA
だからゴス残影も戦力の内で、それが同盟の特徴だと何度言ったら・・・
これは金チェイスにも言える。

>>797は実際に月桶とやりあってみるといいと思う。

799Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 13:24:18 ID:0ZpsOwBU
VSのゴス・金ゴキ・超兄のAXはそこそこ脅威だとは思うけどな。
STRないのかよく割り負けしてるけど

800Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 13:27:11 ID:RwXBNKeI
>>798
ゴス残影EmCをとめるのに何人いると思っているんだい?
まさか教授で対処とかあほな事言わないでくれよ。メインで教授系を複数人(4人くらい)そろえられる
同盟なんて数がしれてる。
それが2人だぞ?それだけ人数をとられれば月桶のAXじゃなくても抜けられる。

だれも同盟の特徴なんて否定してないし。
月桶のゴス残影EmCでER内をかき回すのも、奥で隙をみてEmCするのも強さにはかわらないだろ。

798の同盟はざる防衛ということだろ。

801Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 20:35:13 ID:kYVN9056
VS、エロス、月桶、EEの影に隠れてしまって蒼の話題が出てこない件について。

802Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 21:38:12 ID:Jk2/FsBk
>>799
あれはほんとに糞ステだからなw
装備がおしい

803Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 22:14:49 ID:oRMxLVKs
>>802
ならお前が止めてみろ。

むしろ今活躍してるAXなんて、ステに特徴あるやつが多いけどな。
VITは多いに越したことないが、バランスっぽいほうが器用にこなせるし、ステに特徴があるからこそ自分の弱点をわかってる。
補う為に色々考えるから上手くなるんだと思う。
二倍期間で育ったやつらは知らん。
桶の質云々についても装備もあるだろうが、そういった個人が色々と考えぬいた動きや理論にもあると思う。

EEも装備は無くとも、個人が状況判断にたけているから今の位置に居るんだろう。
訳わからんメンバーをポンポンと加入させてる蒼は個々の話になると話題は出なくて当然かと・・

804Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 22:27:48 ID:goYKd.Ak
>>803 が良い事言った。

だが質の話をぶり返してしまうと、月桶もEEも今の規模で戦う為にかなりの人数補強をしているから、質は他よりやや良いくらいだと思う。
月桶のゴス率はさすがだけどな。

805Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 22:28:36 ID:Jix3d92.
ま、そんな立派なAX抱えてる質理論最強の桶様にVS様でも倒してもらえば良いじゃん
もちろん派遣も確実GETですよね

806Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 22:42:52 ID:kYVN9056
VSは質も量もあるから正直きっついな

807Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 22:49:17 ID:H2zBnTxg
みんなエロスを忘れてるぜ
エロスも金チェイスに隠れてはいるが、何気に上手いやつが多い。

808Bijou名無しさん:2007/02/09(金) 23:18:49 ID:Xnm2Y7Ps
匿名をいいことに自分で自分のギルドを誉めてるのがいるなwwww

809Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 00:26:06 ID:iKNhd9aU
月桶って桶のメンバーが装備揃ってるだけで総合で見るとあんまり装備良くない気がするけどな。
質量で見たら、今一番はVSだろ。

810Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 01:56:50 ID:GKmGBSss
俺もそう思う。
桶でもLv装備いいのは一部だけだし、月に至っては論外なのばっかりだし。
その点VSは桶みたいに神器ない、ゴス少ないが平均して全員のLv高いし
ステも職もGv特化が多い。実際VSの方が強いしな。

811Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 03:16:59 ID:sydSUdT.
根本的に人数比の違い。
蒼がいまいちぱっとしてないのにVSに次いだ位置にいるってのがいい例。

812Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 04:29:05 ID:f72rQZpE
はいはい質はいい質はいい

813Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 07:45:20 ID:tNG9usgE
ある程度職そろってたらあとは全ては数です
最低限の事をこなせる事できればいいだけだし
質なんてそんな要らないだろ・・・
いい加減きずこうぜ

814Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 10:33:18 ID:pTsw/G.Q
自分たちの質なんてのを、他人に好評価させようとすること自体エゴ

815Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 10:54:45 ID:sydSUdT.
装備、質、数、やらは自分達が一番分かってる事だからどうでもいいかと。
それを分かってるから中堅、大手という位置にいるんだろうし。

個人個人の質云々を言うならPvにくればいい話。
GvとPvは仕様が云々とか言う奴いるけど、要所で状況判断出来るかってのが純粋な質として問うものだと思ってる。
ギルド全体としての話はいいけど、個人の質どうこうって話はGv板としては合わない気がする。

816Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 14:29:49 ID:gQyv7Sok
Gvが数ゲーって何度も言われてることだろwww
一時期のJF和月くらい質の差があるなら別だが
それでも頭数揃えれるのは同盟の今後の財産
一人二人質が良い、動きが良くても
評価スレなんだから同盟全体でどうよってことだろ
個人的には質云々語っても結局先が見えてる
数を質でカバーだなんてナンセンス
同じ頭数揃えれるのなら質がいいのに越したことは無いが

817Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 15:35:46 ID:fG8owJOo
数だけ考えればいいのならこんな板いらないと思う。
質や各同盟の特質みたいなものを話し合う場なのに質関係ないとか言う人は
質が悪いと言われているか話題にすらのぼらないギルドとしか思えん。
個々が合わさって同盟全体ができあがることをお忘れですよ。

818Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 15:44:57 ID:AmZxnSyE
数×質=戦力なんだから、どっちも重要だと思うんだが・・・・・・・・・

819Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 15:58:30 ID:s5uJS1xM
質の差なんか数の差に比べて影響力ないだろ
どっちも大事なのは分かるけど
ここ最近の質ありきの少数精鋭的な考え
そんな美徳はいらない

820Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 16:12:04 ID:dlF6z/X6
難癖付けて煽りたいだけだろ

821Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 16:28:03 ID:l2.M9Qio
>811
ランチェスターの一次法則だね。
Gvみたいな大規模戦闘だと、二次法則の方がいいんじゃないだろうか。
つまり、「数×数×質=戦力」。
数と質どっちも大事だが、戦力への寄与で考えると、数は質の自乗分優位にあるって話。
これはモデル化した考え方だから、実際の戦闘を数値化するのは難しいけどなー

このへんも参考に。
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~balmemo/tactics_Lanchester.htm

822Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 16:37:22 ID:fG8owJOo
質なんて関係ないって言ってる人はWIKIの同盟人数だけ見てここ来なきゃいいじゃんw

823Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 16:44:05 ID:s5uJS1xM
EEがB2取った辺りから流れが露骨すぎる

824Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 17:41:58 ID:DVaF2fkk
>>823

名前だして例えるのすまないが、
四面やJKFSとEE比較すりゃ質が問われる流れも不思議じゃない気がする。

825Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 17:47:42 ID:4kSkGTeY
でもEEや月桶がB進出し始めたのって、どっちも人数が増えてからだよな。
先入観とっぱらって結果だけ見りゃ、月桶もEEも人数並みの結果でしかない。
結局、質がいいって言われてるEEや月桶が、人数そろえなきゃ結果を出せなかったって事実が
ある程度の質さえあれば、あとは人数の方が大事だって言う何よりの証明なんじゃない。

826Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 18:11:43 ID:JzePNjyM

数JKFSはある程度の質もないってことも証明してしまったな。

827Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 18:12:31 ID:JzePNjyM
数=和で・・・・

828Bijou名無しさん:2007/02/10(土) 19:18:11 ID:5lMdiwLE
防衛と攻めじゃ、質と量の必要性がまったく変わるんじゃないか?

防衛なら 量>質だと思うが
攻めとなると全員同じ質よりも、少数でもとても強いユニット
(たとえば、金ゴキチェイスや残影EMC、複数のゴスLK、スタン踊)が
居ないといくら数がいても入り口で蒸発してお帰りです〜になる。

防衛で質よりも量がまず求められるのは
上に書いたような攻め以外を入り口で蒸発させるため

ここでみんなが言ってる強さっていうのは
防衛なのか、攻めなのかを、まずはっきりしようじゃないか。

829Bijou名無しさん:2007/02/11(日) 15:24:59 ID:D23rF3FM
828がいいこといった

言われてみりゃ、もっと早く気がついて良い切り口だと思った・・・

830Bijou名無しさん:2007/02/11(日) 22:20:04 ID:yNcK.KoI
色またB取れなかったのか?

831Bijou名無しさん:2007/02/11(日) 22:23:54 ID:rDmXSmck
>>830
B3を生防衛するも月桶が来てリセット。

その後普通に落とされ、そのままカウンターもせずにC落ち。

832Bijou名無しさん:2007/02/11(日) 23:09:47 ID:uatvdWLw
色もう中規模じゃなくていいよ

833Bijou名無しさん:2007/02/11(日) 23:14:35 ID:PrfHeMZ2
C安定確保レベルで十分中堅だろ?
いつのまに基準変わったんだw

834Bijou名無しさん:2007/02/11(日) 23:15:55 ID:yNcK.KoI
色は、空き巣防衛で今までB取ってたけど実力的に色々厳しいものがあるなぁ・・
中堅下位勢力と同じぐらいの力しかなさそうだ。

835Bijou名無しさん:2007/02/11(日) 23:29:47 ID:YvJE3BAo
>>833
ただ中規模上位レベルの戦力はもう残ってないと思う。
攻めは小規模レベルだし、肝心の防衛も2週連続で月桶に完敗じゃな…。

836Bijou名無しさん:2007/02/11(日) 23:35:26 ID:TfXX1q3E
色は獅子とかJKよりは上なのか?
C1確保の状況はどんな感じだったんだろうか

837Bijou名無しさん:2007/02/12(月) 00:08:45 ID:XyvTG7Bs
さすがに獅子やJKよりはまだ上、というかそんな急激に下げない方針じゃなかったか
とりあえずA-にすればいいんじゃね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板