したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

七夕物語スレッド

1まー:2007/07/07(土) 09:56:24
お待たせしました。「七夕物語」を公開いたします。
↓からダウンロードしてください。
ttp://upload1.dyndns.org/up/3/_/jump/1183769730.zip/attatch

御感想、バグ報告等、よろしくお願いします。

(お約束)
画像や音楽の素材の元ネタに関するご質問には一切お答えできません。
ご了承ください。

139名無しさん:2007/07/11(水) 16:09:38
たいていのボスはレベル上げすれば普通に勝てるじゃん。
レベル上げしてないの? 
ボスに勝てなかったらレベル上げする。RPGの基本だろ。

140名無しさん:2007/07/11(水) 16:18:03
住人からすれば難易度とかなんて今更的な事なんだろうな、俺もだが。
難易度云々は作者に言うよりは自分で改造でもした方が早いんじゃないかと思う。
何にしろ、割り切るなりして楽しむべき。

141名無しさん:2007/07/11(水) 16:21:12
RPGの基本を強要されるのもつらいぞ。
オレはただBFが好きなだけでありゲームをやりたいわけじゃない。

だがそんなオレの場合は一筋縄ではイかない女の子を苦労して倒すことに興奮を感じていたりする。

142名無しさん:2007/07/11(水) 16:25:27
レベル上げもあの経験値じゃなぁ

一般的なRPGで必要経験値ってどんなもんだっけ?
必要レベルなるまで20匹分とか?

最近のRPGがレベルガンガン上がるんで麻痺してきた

143名無しさん:2007/07/11(水) 16:53:28
もういいから改造しろよ。

144名無しさん:2007/07/11(水) 17:08:12
だいたい20匹倒せばレベルが上がるようになってるな。
10〜20回だから、無茶な設定ではないように思うが。

145名無しさん:2007/07/11(水) 17:48:59
回数というよりは、一回の戦闘にかかる時間が問題なのかもな。
一般的なRPGよりも一回の戦闘時間が長いのは確か、だと思う。

146名無しさん:2007/07/11(水) 18:51:46
サキュクエほど戦闘が長くなければいいや
しかし、bf系のゲーム難易度高いのが多いから大概自分で中をいじってる

147名無しさん:2007/07/11(水) 19:09:27
な、中いじっちゃらめぇ・・・

148名無しさん:2007/07/11(水) 19:16:33
まぁ、バランス悪いなって思ったら自分で改造するのが吉だわな。
俺の場合はアイテムの能力値変更がイベントとかに悪影響が出なくて
一番お手軽な改造だと思ってる。くそみそテクニックとかいじるのオススメ。

149まー:2007/07/11(水) 19:27:53
ええと……議論は結構ですがプレイヤー同士でケンカはしないでくださいです。
批判は全て私にどうぞ。
今朝は修正しないと書き込みしましたが、色々考えた結果、
終盤のボス・ザコ敵については少々パワーダウンさせ、
改善したものをこの土曜か日曜にアップしたいと思います。
ですので、どうしてもクリアできないという方は、週末までお待ちいただくか、
レベル上げをがんばってそのままクリアするかしてください。

正直な気持ちを申し上げるならば、ステータスを改造してクリアされるのは
製作者として敗北だと思っています。屈辱的な気持ちにさえなります。
でもそれは自分が作った作品がまずかったゆえであり、改造してクリアされた方が悪いわけではありません。
我々はこのゲームをBFゲーム史上最高峰の作品にしたいと考えています。
そのためのご批判は甘んじて受けたいと思います。
ご意見があれば、遠慮せずどしどしお寄せください。

150名無しさん:2007/07/11(水) 19:47:59
バグ修正版と難易度低下版を別に用意してほしい、と言ったら贅沢ですかね
難易度下げるのには反対なので

151名無しさん:2007/07/11(水) 20:02:37
難易度はこのままでいいと思う
レベル49でクリアできたし

152名無しさん:2007/07/11(水) 20:17:02
>>149
適切な難易度は人によって違い、全員に合わせるのは絶対無理。
改造されたからと言って作品がマズかったわけではない。
本当にマズい作品なら改造なんかしてもらえない。投げ出されるだけ。

もちろん、より多くの人間に適切なバランスを模索するのは前向きな態度だと思うし
イージーモードとハードモードを選べるようにしておくなどの対策もある。
頑張れ。期待してる。

153名無しさん:2007/07/11(水) 20:18:12
まじめだな作者・・・
もはやクソ真面目。すげーよ。がんばれ。

154名無しさん:2007/07/11(水) 20:29:07
先手を取られて後攻めのほうが勝ちやすいのは俺だけか?
ラスボスまで涅槃と攻撃orシールドの繰り返しだけで大概勝ち進んできた
たまにクリティカルでるし


それはさておきジャンヌたまらん

155名無しさん:2007/07/11(水) 20:30:04
>>128で、特殊技の長さを短くするようなことが書かれているけど、
これはかなりもったいない気がする。作者の努力とエロエロ文章の質的に考えて。
戦闘前の緊張感は犠牲になるかもだけど、戦闘直前にセーブ画面を呼び出しして、
どうしても勝てない敵にも気軽に挑戦しやすくするだけで良いと思うな。
絶対に勝てないわけじゃなくて、ちゃんとパターンをつかめば勝てることもあるんだから。

ようやくタイトルの意味が分かって、鳥肌がとまらないです。
ココから先が正念場。クーマ君にあと少し頑張ってもらわねば。

156名無しさん:2007/07/11(水) 20:39:24
>>147
日用品を擬人化するスレの人ですか?

157名無しさん:2007/07/11(水) 22:02:51
>>155
確かに文章量減らすのはもったいないな
個人的には文章の中でウェイト多用してるのが問題だと思う
確かに重みを持たせる表現としてはいいんだが
戦闘中や例えばミカ戦前の文章でのウェイトは何度も見ないといけないから
そのたびにじっくり表示されるとストレスを感じる

158名無しさん:2007/07/11(水) 22:13:02
バグ報告です・・
アドルフ釈明のために兄に会いにマスター要塞に行ったのですが
サラと決闘になり、さらに進めていったら淫界へ
奥に兄がいるのかと思って進めたら淫女王のところにいってしまいました・・

サラの言動がおかしいとは思ってたんだ
うわぁーん

159名無しさん:2007/07/11(水) 22:17:50
あ、あとアドルフかっこよかったです
×んじゃうかと思ったのに・・
素敵すぎる

160名無しさん:2007/07/11(水) 22:34:14
>>157>>87と同じみたいですね・・
既出でしたか、何度もすいませんでした

161名無しさん:2007/07/11(水) 22:54:34
アイムマイン援軍のイベントでセリフを見逃して、お城からどこに行けばいいか分からなくなりました
誰か教えて頂けないでしょうか
とにかく城や町をまわってみたもののいっこうにわかりません
谷は越えられません

162名無しさん:2007/07/11(水) 23:00:55
既出かもしれないけど報告

王立兵学校占領されたときのリディアとの戦闘後スイッチ0412がオンになる前の
「指定動作の全実行」でフリーズ
湖のときもこの動作で止まったのでこのへんが怪しそう

163名無しさん:2007/07/11(水) 23:23:23
ラスダン時の主人公のレベルは30固定?
以前のレベルに関係なくステータスも同じになるのかな?

164名無しさん:2007/07/11(水) 23:36:37
自己解決しました

165名無しさん:2007/07/11(水) 23:50:49
ツクールで開いてみたら訓練場管理人のアンジェラさんと鍛錬できるっぽいんだが
フラグの建て方がイマイチわからない。
城に寄ったときにはその都度話しかけるようにしてたんだが・・・
没イベントだったりして?


個人的には2年主席の生意気ちゃんが密かにお気に入り。
ファリイさんとの初BFもそうだけど、上から目線でかかって逆転されちゃうシチュエーションが好みだ・・・

166名無しさん:2007/07/11(水) 23:54:31
>>164
何が?

167名無しさん:2007/07/12(木) 00:08:35
戦争とか軍隊物好きな俺としてはストーリーに大変満足している
攻略作戦とか篭城とか聞くだけで脳汁出てくるぜ
難易度についても某SRPGやってる身としてはこれくらいなんとも無い
数時間のプレイが水の泡になるなんて慣れっこだぜ

キャラも個性があるし良い出来だと思う
まだまだバグ取りとかバランス調整とか大変だろうと思うが作者には頑張ってもらいたいな

168163:2007/07/12(木) 00:32:38
>>164
そういう紛らわしいレスは勘弁してくれ・・・

169名無しさん:2007/07/12(木) 01:13:08
ウェイトは私は全く長いと思わない。
テキスト量の多さも全く気になりません。内容がすごく良いから。

ただ、ストーリーが良すぎて、どうしても早く先に進みたくなる。
雑魚敵でじっくりLV上げする気になれんのです。(それが改造の動機に…)
通路が狭くて敵を避けきれないから、100%逃げれるLVじゃないとストレスたまるし。

ストーリーを楽しむゲームと位置づければ、レベリングは余り必要ないのが望ましいと思います。

あと、今はドM仕様だけど、これだけ凄い作品ならばもっとノーマルな人にも受け入れられるよう
強制敗北系を緩和して、もっと多くの人にプレーしてもらえたらいいと思う…
今だと、ややMの自分でも「おいおいまた犯されるのかよ、情けない主人公、成長しねぇな…」と
ふがいなく思ってしまう。


…あくまで一つの感想と受け流して下さい、
「七夕物語」本物の神作品、GJです

170名無しさん:2007/07/12(木) 01:36:25
必殺技が長いっていうのは、
「文章や演出を減らせ」っていうのじゃなく
「必殺技の演出のON/OFFがほしい」っていうものかと思ってた。
演出減らすのは反対だが、ON/OFFの追加ならほしいとは思う。

難易度は例え作者さんが下げたところでそれでも難しいっていう人は出てくると思う。
それに今の難易度がいいって人もいるから、
難易度関連は自己改造か>>150みたいにバグ修正とは別パッチってのがいいと思う。
いくら改造されてもゲームが悪いわけじゃないし、作者さん側で
「この難易度でクリアが可能」というのがわかってるならゲームの方に問題はないんじゃないかな。

ただ一つ思ったのが、このゲームって話進めると前の任務とかの雑魚と戦えなくなるんですよね。
これによって下手に進めると雑魚ですらかなり強いっていう状態になって、
それがレベル上げがどうのこうのっていう話につながってるのかもしれない。
ストーリー上の問題もあるだろうけど、できればどこかで前の雑魚と戦えるようなのがほしいとは思った。


長ったらしい文になって申し訳ない。
何にしろ、七夕物語は素晴らしい作品だと思う、作者さんもあまり気負いせず、
ゆっくりやっていって下さい。

171名無しさん:2007/07/12(木) 01:45:07
プレイスタイルの問題もあるかと思う
先を急ごうとすればするほど、このゲームは各所でストレスが溜まってしまう
ストーリー重視、エロ重視、やり込み重視
全てを満たすというのはやはり不可能ではないかな

172名無しさん:2007/07/12(木) 02:24:59
海戦終わった後、天使の村みたいなところでリズ?とかいう娘と2回戦うと
クーのレベルが上がったとかなって仲間が増えたんだけど
これ誰?バグかな?

173名無しさん:2007/07/12(木) 02:43:14
>>172
それってボスとかの時の敗北静止用のキャラじゃないかな?
何らかの要因ではずれ損じたのかも。

174名無しさん:2007/07/12(木) 02:46:29
>>172
場所は違うが兵学校のアンナと戦闘後に同じ症状になった

175名無しさん:2007/07/12(木) 02:54:17
「・・・・・・・・・・」

↑これが多すぎ。

176名無しさん:2007/07/12(木) 02:57:58
ミスティってどうやってクリアするの?
>>66同様、さっぱり分からないんだけど・・・

177名無しさん:2007/07/12(木) 02:59:56
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se363827.html
レベル上げが面倒、敵が強い
という人はこれを使ってセーブデーターを弄るといいよ。
LvMAXでも駄目なら、RPGツクール2000体験版を落として
数値を変えればいい。

178172:2007/07/12(木) 03:02:30
>>172の追記
くそみそテクニックを装備して一撃で倒すとなるっぽいです

179名無しさん:2007/07/12(木) 03:03:29
>>176
ダンジョンをよく探すと良いよ

180名無しさん:2007/07/12(木) 03:35:22
ツクールゲーは改造されること前提で作ったほういいのかな?

181名無しさん:2007/07/12(木) 03:42:59
>>179 マジでサンクス!やっと進んだ

182名無しさん:2007/07/12(木) 04:30:03
七夕の物語が「完成」した瞬間は感動したぜ
ベタベタなセリフだがこれは
映画化決定

183名無しさん:2007/07/12(木) 04:37:14
作者のために言えば、このゲームバランスは決して無茶苦茶ではないと思う
ちょっと頑張ってレベル上げして、丁寧にザコ敵も片付けていけば大体いける
一部の反則的なボスは個性ってことでw
俺みたいに早くストーリーが見たいがために時間短縮のために改造する外道もいるから、そう気に病まないでも

184名無しさん:2007/07/12(木) 05:26:01
たわいのないことなので本スレに書こうとしたけど
アホー全規制だったのでこちらに

かーさまが自分のことをかーさまって言うけど
これってなんか変じゃね?

185名無しさん:2007/07/12(木) 06:27:51
イルミナに敗北後、搾り取られるとき
シニョン「ふふ、まだまだ吸い取ってあげます」となっている。

彼女は淫魔化をといたはず。

186名無しさん:2007/07/12(木) 16:43:20
ゲームバランスは良いと思いますよ。
自分は長編RPGをクリアしたことがありませんが、このゲームだけは
ラストまでいけましたから。

ラストダンジョン?は例外だけど、それまでのゲームバランスをぬるく
するのは反対かな。

187158:2007/07/12(木) 18:52:17
>>87>>158追加報告です
本筋ではマスター要塞の2F本陣の守衛に話しかけもめてると
後ろから兄が来る、というものですが、

このタイミングで2Fの男の副官に話しかけると (多分ここのスイッチが問題)
北の扉を開けるからサラに会っていけ、という話になり
サラと対戦、林を抜け淫界へ行ってしまうようです

188名無しさん:2007/07/12(木) 19:25:58
雑魚敵多杉。
戦闘が弱点属性探して連打の作業なので辛い。
その癖にLV上げ作業(雑魚船繰り返し)の必要がある。
中盤までのストーリーは面白かったです。

189名無しさん:2007/07/12(木) 19:41:56
淫界の最初のフロアのワープゾーンみたいなのに入ると
止まってしまうんだけど、これってまだこの先は出来てないって事?

190名無しさん:2007/07/12(木) 19:54:52
>>189
中に入ってるトラブルシューティング嫁

191名無しさん:2007/07/12(木) 20:10:29
兵学校
多分階層ごとに1、2,3年がそれぞれ出るようにしようとしたと思うんですが(ドット絵違うし)
混ざって出てきます

192名無しさん:2007/07/12(木) 20:26:08
続き
アンナに勝ったのですが、なぜかクーマはレベルアップした!のあと
くーはレベルアップした!とでました

ステータス画面見たらほんとにクーマのしたにくーというキャラ(顔なし)が出来てます・・
しかもレベル1

193名無しさん:2007/07/12(木) 20:38:46
あれ・・進めてたら「くー」が消えました・・

194名無しさん:2007/07/12(木) 20:44:33
過去ログ嫁

195189:2007/07/12(木) 23:16:15
>>190
トラブルシューティング読んで、ツクールの体験板起動した所まではできたけど、
フリーズしたイベントの開き方が分からない。この後、どうすれば?

196名無しさん:2007/07/12(木) 23:34:43
ボスが強い強い言われてたから最終的にレベル49まで上げたら
あっさりクリアしてもうた
ステMAXにしても勝つのが難しいハンターに比べれば良心的な難易度かな
レベル上げはそれなりに辛かったけど、努力が報われる分これでいいと思う

197名無しさん:2007/07/13(金) 03:20:20
>>87 >>91
アドルフのために北の要塞に行ったときにそのままエルとのイベントになるアレですが…
どうやら、要塞防衛戦の話を聞くと『戦後B』スイッチが入るようです。
机の横にそのイベントがポン、と置いてあったのでたぶんデバッグ用の消し忘れではないかと。
………と、淫界入り口まで行って引き返したバカが報告しますよ?

198名無しさん:2007/07/13(金) 06:24:57
>>186
>>自分は長編RPGをクリアしたことがありませんが、このゲームだけは
ラストまでいけましたから。

なんという・・・。

199名無しさん:2007/07/13(金) 09:52:12
これほどまで
BFスレ作品である事が惜しい
と思ったものはないね

どこに出しても恥ずかしくない、一般的視点から見ても最高級作品なのに
(「淫魔とバトルファック」というBFスレ独自の概念を根幹に据えている事や、
 そもそもエロゲである事とかは置いといて)
『BFスレ作品のお約束』として素材無断使用の問題があるから
外に持ち出せないのが非常にもったいない

200名無しさん:2007/07/13(金) 11:33:19
>>195
左下の枠から該当のマップを選択
マップが表示されるが、マップ編集モード1、マップ編集モード2、イベント編集モードがあるので
黄色い四角のアイコンを押してイベント編集モードにする
あとは問題のイベントをダブルクリックで開いてOKを押して、マップデータの保存

とまる箇所って、指定動作の全実行 が含まれてる場所だよな、たぶん
何が原因かさっぱりわからんけども

201名無しさん:2007/07/13(金) 13:56:50
>>199
(ノ∀`)アーイタタタ

202名無しさん:2007/07/13(金) 13:58:49
指定動作の全実行は引っかかると止まるから怖いよね
ウェイトの方が無難かも

203名無しさん:2007/07/13(金) 14:21:40
作者様
修正版を検討していらっしゃるようですが
もしつくるとして
8月頭はさすがに無理ですかね
旧暦七夕

204189:2007/07/13(金) 14:25:06
>>200
ゴメン、開けたのは新規プロジェクトだった。分かったのはダウンして、
解凍したまで。この後が、全然分からない。再度、ご教授お願いします。

205名無しさん:2007/07/13(金) 14:33:39
プロジェクトを開く を押した後、
プロジェクト基準パス のところで、七夕のひとつ上のフォルダを指定すると
プロジェクトリストに七夕が表示される

206名無しさん:2007/07/13(金) 14:43:41
>>199
もっと本とか読んだ方が良いと思うよ

207名無しさん:2007/07/13(金) 14:57:37
まだプレイ中ですが面白いです。
俺の気がついた範囲で少し報告します。現在:アイニー山の氷穴攻略

【修道院】
カギを貰えるシスターに話しかけるとその度にカギが貰えた。

ボス戦で誤字(?)
〜ネットリとして暖かいえもいわれぬ感覚が〜←"暖かいえもいわれぬ"(?)

【国の名前忘れた(汗】
アポロン「この俺の最高傑作、『蝶の髪飾り』を受け取ってもらいてえ」」←カッコが多い



既出でしたらすみません。ログ見るとちょっとネタバレ踏みそうなのでみていません(汗
あと個人的に思ったこと。

【ファリィの三年前の大戦の回想シーン】
戦争する時の隊列として、三角形はどうかと思いました。
bfだから関係ないかな(笑

【アンナとの戦闘】
勝てない戦闘というのがわかりずらかったです。
普通にやってもやり方によっては結構持ちますし、
最初のスキルアップをキスで潰せばかなり粘れてしまいます。
ターンの経過でもイベントが起こるようにした方がいいかもしれません。

208名無しさん:2007/07/13(金) 15:22:32
>戦争する時の隊列として、三角形はどうかと思いました。
錐行の陣ってやつでは?まあどうでもいいか。

209189:2007/07/13(金) 15:23:13
>>190,200,205
おお!ついに進んだ。ベリートンクス!ちなみに俺の一番のお気には、
最初王との謁見のシーンで玉座の鳩の様な置物に、あの王の白髪がむ
しられている所を想像したwww

210207:2007/07/13(金) 15:33:34
書き忘れました。アンナは性道場で戦う方のアンナです。

211207:2007/07/13(金) 15:39:01
>>208
そういうのもあったのか。
映画とかであんまりそういうの見なかったから。
素人でごめん。

212名無しさん:2007/07/13(金) 16:37:12
>>207
>えもいわれぬ
確かに平仮名オンリーだと読みにくいが、
誤字でも誤用でもないんじゃまいか?
参考までに↓

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q119809636

213207:2007/07/13(金) 16:45:23
うは。ごめんなさい
もう恥ずかしくてしんでしまう

214名無しさん:2007/07/13(金) 17:47:46
>>208
一点突破の陣形として物凄くポピュラーだと思うのだが

BFの戦争で陣形の意味があるのかは知らんw

215名無しさん:2007/07/13(金) 17:48:50
>>207
アンナの戦闘だが、性道場って事はアンナと組んで氷の所が終わった後の戦闘?
だとしたらあれは必敗戦闘ではないよ、いやHP0にしてもイベントで結局敗北扱いだけど。
一応相手のHP0にすれば戦闘後アイテムもらえるっぽいし、頑張れば勝てない事もない(かなりきついけど)。

もしこの上での事だったら申し訳ない。

216207:2007/07/13(金) 17:57:59
そうなんですか?
俺は30分粘りましたが、どうも体力減ってないみたいだったので(サーチしても2000/2000のまま)
勝てないと判断してやめてしまいました。

もしかしてバグでしょうか。
自己計算では間違いなく3000以上ダメージ与えたのですが、何処かで間違えたかな。

217名無しさん:2007/07/13(金) 19:03:28
>>216
内部的な話だからもしかしたら言うべきじゃないのかもしれないが・・・。
一回攻撃当てるたびにHP100ずつ回復してるらしい。
だから、倒すなら相当のレベル上げが必要。

・・・作者さん側としてはやっぱ言うべきじゃなかったかな?

218207:2007/07/13(金) 19:19:01
>>217
情報どうもです!
そういう事でしたか。
再び計算しておかしいと感じたので、バグとして報告する所でした。

俺のクーマでは100以上のダメージは無理なので、残念ですが諦めて進みます。

219名無しさん:2007/07/13(金) 19:38:07
>>217
なんという仕組み……
見ただけでわかってしまった
性道場のアンナは間違いなくボストロールw

220名無しさん:2007/07/13(金) 23:49:23
アンナ戦で驚いたのは淫魔がしっぽから毒を流せるということ

221名無しさん:2007/07/14(土) 00:52:50
やっとクリアできたー
最後のボス連戦はレベル高ければ何とかなるね、HP400きったら涅槃とかで安全に進めればおk
それでも運が悪いと即死コンボだけど
戦闘前の口上が長いボスにそういうので負けるのがきつかったから、そこだけは修正して欲しいところ

だがしかし、最高に面白かった
作者様乙でありました
1年に1回とか短すぎだぜ……泣ける

222名無しさん:2007/07/14(土) 02:41:19
同じくやっとクリア。
クリアしてやっとこのゲームの題名の意味がわかった。
作者さんおつかれさまでした。おもしろかったです。

223名無しさん:2007/07/14(土) 02:59:35
バグ報告。
村のトイレで幼女と戦う際、机?をどかした後戦わずに家の外に戻ると
机が元に戻ってて、以降動かすことができずに戦闘不可能状態になる。
まあ普通にやってたら問題ないバグだけど、一応報告。

224名無しさん:2007/07/14(土) 03:41:39
自分も今ようやくクリアー
敵の強さの調整が絶妙でよかったです
後半のボスもレベルあげさえすれば結構楽に倒せましたし

内容はすごく楽しめました
久々に最後までクリア出来たゲームだったよ
素晴らしいゲームをありがとうございました


その後の話を短編の別作品とか作ってくれたらなーと思った今日この頃

225名無しさん:2007/07/14(土) 04:13:42
224だけどログ読んでみたら、敵の強さは強すぎと丁度いいの二つに分かれてるのか

自分は最後の方のマップはマップ上の敵全て倒しながら進んで、ボスに負けたらレベルあげて再戦してた
このときだとレベルあがるとかなりステータスあがるし、レベルあげれば進めたから自分は丁度いいバランスだと思いましたよ

雑魚敵もシールドかかって余裕で倒せるか、シールドかける前に即死するかの2択で即死ならすぐやり直せるし、大して苦労しなかった
でも、かなりの敵倒さなきゃいけないし、経験値をもっとあげた方がいいかもしれない、2〜3倍ぐらい?
雑魚の強さは最後のダンジョンだしこれぐらい強くてもいいと思う

226名無しさん:2007/07/14(土) 04:39:24
マップ上の敵全部倒しながらって。。。
弄らずやると、そうしないといけない位なんだろうけど、
敵避けられないほど多いし、いろんな意味で
なんのためのシンボルエンカウントなのかって気はするね

いろいろとテンポ悪い(レベル上げもそう)から
二週目やる気はおきない

227224:2007/07/14(土) 04:46:36
連レススマン

経験値をもっとあげた方が→敵からもらえる経験値をもっと〜、ってことね
あと、ボス戦の難易度をもうちょっと下げたいならミカのペンダントの耐性を85%から90か95%にすると大分変わりそうです

ボス戦で理不尽だと思ったのは、初ターンに弱点攻撃されると、830とかくらって即死したことぐらいかな
相手先攻だと2ターン目に弱点攻撃でも、650とかくらって前のターンのダメージと合わせるとなすすべなく即死だった
弱点攻撃はせめて3ターン目から使ってくるようにして欲しい

>>226
レベルあげのために倒さなきゃいけない敵の数が多すぎるのは同意
敵が多いことについては、逃げれば透明になって通過できるし気にするほどじゃないと俺は思う

228名無しさん:2007/07/14(土) 06:07:49
ダゴン山脈のマップデータを修正したんだけど、今度は音楽が出なくなった、コピーしてあった元のファイルまで音楽が出なくなるしなんでだろう。

229名無しさん:2007/07/14(土) 08:54:03
なぜかツクール2000のmidi曲が再生されない病の俺が来ましたよ
ずっとBGMなしでプレイしてるけど七夕は色んな曲が使われてるそうですね(´・ω・`)いいなぁ

230名無しさん:2007/07/14(土) 10:35:44
>>229
midiのボリュームが0とかじゃないよね
うちのPCは、WMPでmidi再生して閉じると
必ずmidiのボリュームが0になるから、毎回設定し直してる

231名無しさん:2007/07/14(土) 12:21:26
>>230
WMPはver6.1?にダウングレードすると問題は解決できるかな。
・・・これだけの為にするかどうかは個人次第だけど

232名無しさん:2007/07/14(土) 12:29:01
なんか…
ガープタワーに
mochy氏がいるんですけど。

エンドクレジットにいないのに。

233名無しさん:2007/07/14(土) 12:43:57
>>227
>逃げれば透明になって通過できるし
その逃げるがなかなか成功しない素早さなのも問題の1つかと
まあなんつーか、難しいとは思わないがテンポが悪い
特に抜きゲーとして見てる人はストーリー部分ですら面倒に感じるだろうから合わないだろうなぁ

234名無しさん:2007/07/14(土) 13:41:37
たびたび出ては消えての「くー」が最終的にLv13くらいになってたな
各ボス戦闘後の会話中に「くーを外す」を入れたほうがいいかも

235名無しさん:2007/07/14(土) 13:54:45
入ってるよ。二回も。
何らかの原因により正常に動作してないんだろう。

俺は一回もそういう現象起きてないけど。

236名無しさん:2007/07/14(土) 14:33:42
じゃあ、いくつか入れ忘れてるボス戦があるってことかな

237名無しさん:2007/07/14(土) 16:23:20 ID:???0
なんか、「ダゴン山脈B」を抜けると真っ暗になって動かなくなる・・・
ほかにそんな症状出た人いない?
軽く見たけど、ログはなかったと思うが・・・

238名無しさん:2007/07/14(土) 16:28:20 ID:???0
>>237
おんなじ質問繰り返すな
作者さんじきじき対処法教えてるだろう?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板