したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ピッコロのらじお♪掲示板(水曜日放送)

106D.W:2013/06/20(木) 00:22:46
ヴヴヴ
人間をやめた者同士があ〜いうことになったとしても
当人達にとっては別に嬉しいことでもなんでもないんだろうけど、
ショーコが「やりたいことをやろう!」とか言ってる裏での行為だから
ギャグというか皮肉に見えましたね〜
サキの「ショーコさん、勝ったって」の台詞も
外野から三角関係的に見ている人にとってはパッと見
既成事実ができたサキが勝っているように見えるという皮肉・・・
・・・というかやっぱり÷ノリでやってるのかな?w

107お菓子:2013/06/20(木) 00:23:43
>>105
そしてすべてを受け入れるんですね
ピッコロさんわかります。

108シュウ(shu_night):2013/06/20(木) 00:24:18
後2話ぐらいで前半終わるがいい所で収集つきそうにないですね。

109Alice:2013/06/20(木) 00:24:39
ギルクラも酷いな〜と思ってたけど
まだあっちは本筋のストーリーは進んでいただけマシですね。
もう10話なのに、ヴヴヴと来たら、何も話が進行してないよね(笑)
どうするんでしょうか?

110のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 00:25:07
ピッコロさん
回線切れて
いとヤバし

―ゴーンさん―

111hakuro:2013/06/20(木) 00:25:10
一番のツッコミどころはセクロスでも麻原ショーコの演説でもなく、
中立地帯のジオールにあれだけの攻撃を加えた小野Dが
「中立地帯の月に逃げ込まれると我々は手が出せなくなる」とか抜かした点ですよ。

何か見落としているのかもしれないけど、彼の中で何をもって「中立」とみなしているのか。

112のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 00:29:22
最初は総理の娘と紹介され、5話か6話の冒頭のナレーションではジオール大統領の娘、指南ショーコと紹介され…今回結局総理の娘ってことになってましたね
なんか根本的にテキトーに作ってる気がしてならない

113hiro1587:2013/06/20(木) 00:32:02
うううはギアスのユーフェミアぐらいに日本人皆殺しぐらいにやってくれることを

心から願っています。サキが翔子のカラダをのっとって文化祭の人間をマシンガンで殺しまくってそれをハルト

が翔子を骨までくらい尽くしていただけると信じています

114テンヨー:2013/06/20(木) 00:33:06
こういうときに他の作品を出すのはあまりよくないですが
まどマギは3話のあれから作品の雰囲気が変わって、上手かったですよね
インパクトもそうやって使えばいいのかなと思います

115シュウ(shu_night):2013/06/20(木) 00:38:57
なぬ!?進撃語り最後だったのに~。ヴァルヴレイヴ語り終わったら速攻ニコ動最新話見る習慣ついったのに。

116へっぽこん:2013/06/20(木) 00:47:13
今、起きた、へっぽこんであります。よろしくお願いします。

ヴヴプには間に合わなかったか。今回のエレンゲリオン、もとい、進撃は、司令の演説と起点は良かったです。そして、一筋縄でいかない展開で、先が楽しみだ。
そして、一番、気になったのは、司令の例え話。人類がかつて云々は、やはり重要な伏線なのでしょうかね。

117のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 00:47:24
進撃のオルオ
今回もアニメオリジナルがちょろっと入ってました。
改変というよりは追加補足的なシーンなのですがいつもながら実に良いツボを付いたシーンでした。
それはリコが「甘ったれの新兵」であるエレンに得意げに「お前のために死ぬ兵には一人一人名前がある人間なんだ」と説教を垂れるシーンなのですがこのシーンが追加された事によって後(たぶん次話)に来るシーンで逆にリコがいかに甘えた考えを持っていたかが原作以上に際立つという実に上手い構成になっているんです。
いずれにせよ次回以降は今回エレン護衛班の隊長に任命されたイアン・ディートリッヒ班長に注目です。

118のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 00:51:09
今回は104期生の中で最もおっさんの顔を持つと言われたダズさん大活躍。
多分今後彼の出番はさほどあるまい・・・。

119D.W:2013/06/20(木) 00:55:27
進撃の巨人
最後のエレンの行動には「暴走した?」と驚かされましたが
もしかしたら今回の作戦の前にエレンはミカサに
「オレに余計な世話を焼くな!」みたいなことを言っていたので
その強い思いが巨人化しても残っていたことによる行動なのかもしれないなと思いました
そうだとしても自我のコントロールは完璧とはいいがたい感じですが。

120hakuro:2013/06/20(木) 00:57:22
>>117
そのシーンの前後に兵士たちのイメージ映像が流れてるんですが、
作画が危ないであります。全員同じ顔と言う……
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up595741.jpg
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up595742.jpg

ただ、その分立体起動装置で移動してるときの作画枚数は半端ないことになってますが。

121Alice:2013/06/20(木) 01:00:23
立体起動装置 CGで描いて キャラに合成できれば良かったのですがね。
あれを描くのがタイヘンすぎて、作画スタッフが悲鳴をあげてるそうですw

122のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 01:00:26
あのピクシスの演説は相手が意思疎通不能の巨人であるという点を上手く使ってますね。
つまりこれが普通の戦争であれば戦うか・戦わずに死ぬかという二択以外にも降伏やら休戦交渉やら色々あり得るんですが巨人相手ではどっちにせよ「戦ってここで死ぬ・戦わずにここで死ぬ」以外の選択肢が無いんですよね。
でもエレンが巨人化できるというのがわかった以上もし今後エレンが意志を持ったまま巨人になれるということになれば今後敵方の巨人にも意志を持ったまま巨人になれる奴がいるのでは?
って予測に行き着いて話は複雑になっていくかもしれませんね。

123へっぽこん:2013/06/20(木) 01:00:34
しかし、オッサンがいい味を出しているアニメは面白いわ。臆病風に拭かれた兵を奮起させるシーンは、ご都合ばかりではなく、納得できるもの。ホント、先が楽しみだわ。

124のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 01:01:37
進撃の巨人

今回気になったのはエレンと同行したあの3人の上官ですね。
エレンらを処刑しようとした場にもいましたけどこれといって優秀な
ところはなかったように見えたのであの上官3人の中の1人の女性が
喝【カツ】をいれてましたけどそんなエラそうなこと言えるくらい実力あるの?
...って思いました。次回実力が出せるんでしょうか?楽しみです

125のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 01:02:50
>わざとなんじゃないかな?
私もわざとじゃないかなと思います。
リコが一人一人の名前を挙げて「お前のために死ぬ兵には一人一人名前がある人間なんだ」というシーンの裏でこの画を流すのは後々意味を持ってくると思います。

126Alice:2013/06/20(木) 01:03:27
巨人は必ず南から来るって設定ありましたよね
南に巨人を使ってる勢力があるのか・・・ わかるのは原作が終わるころなんでしょうかねw

127へっぽこん:2013/06/20(木) 01:04:22
進撃、ただ問題なのは、ゴーンさんの話を聞く限り、物語の核心までいってないから、中途半端で終わって、となるのだろうな。

128のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 01:05:44
>>126
原作でもまだわかってない部分ですね。
でも北側は巨大な日陰が壁によって生まれるというのが関係してると予想してます。

129のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 01:07:08
本屋にないのは分かりますけど
逆にブックオフとかに売ってたらお笑いですね。

案外ありそうな感じがします

130のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 01:07:24
どこで切るかは本当に難しいと思います。
3,4クールも来るかなこれは?

131のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 01:08:17
最初の方で座学の講義のとき先生が「巨人は日光が当たらないと活動できない」って言ってたので。

132へっぽこん:2013/06/20(木) 01:08:37
進撃はホライゾンからフェイト・ゼロあたりは売れると予想。
そして、ヴヴプはえいじクラスとなってもらいたいな。これ、ホント、売れて欲しくない。

133のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 01:11:54
たぶん数はかなり出るでしょうね

134へっぽこん:2013/06/20(木) 01:13:00
エレンの巨人化には、父親が関わっているのなら、もしかしたら、ミカサも巨人となる展開が来るのかな?
次回、予想外の展開が来るとか、予告であおっていたし。

135へっぽこん:2013/06/20(木) 01:18:21
ガルガン。

一筋縄でいかない展開。前半が活かされるストーリーライン。進撃ほどでないにしても、先が気になってるというか、もう終わりで、着地点に期待できます。今期のロボット2作品は本当に面白い。

136のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 01:20:44
ガルガン
今回は冒頭からレドがかなり吹っ切れて元気になってましたがレドが前回ラストでチェインバーに説得されて本当の自分を取り戻す過程をもっと印象深くやった方が良かったかな。
いささかサラっと流してしまった感があります。
あと今回の展開によってヒディアーズが唐突に物語上の役割を失ってしまった気がしますね。
残り話数を考えるとやっぱり銀河同盟もヒディアーズももう話の焦点にはならずに中佐とのコンフリクトが最後の山場になるかなあ、と。

137Alice:2013/06/20(木) 01:22:14
ガルガン次回は8時からの放送ですね。
「まどマギ」のマミるような衝撃展開があったらヤバいですねw

138のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 01:22:42
ピニオンさんは今までビンッビンにおっ勃ててた死亡フラグが多少しぼみましたね。
でも中佐側の技術将校に任命されてやっぱりまだフラグは折れきってはいません!

139へっぽこん:2013/06/20(木) 01:22:59
けど、ピニオンは思ったほど、酷いことになりそうにないな。ウロブチ様が関わっているから、絶望など生ぬるい展開が着てくれると期待していたのだけど。

140のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 01:28:20
あとこれは一部で言われててなるほど、と思ったのですが
「そもそも本当にクーゲル中佐は生きてるの?」
って疑念が浮上してるんですよね。
今のところ風土病の感染を防ぐためと自身の神格化のためにコックピットから出ない、というのは理屈としては一応通ってると思うんですが病人にしてはパッと見健康に見えるし・・・。
中佐はとっくに死んでてストライカーが中佐の残した何らかの指示によってディスプレイ上で中佐を演じてる可能性は捨て切れません。

141D.W:2013/06/20(木) 01:30:59
ガルガンティア
まずいですね〜。クーゲル&その支配下の側が強すぎて
どうこの状況を費っくり返すのでしょうか?
レドがクーゲルを否定しようにもその手段がなさそうにみえます。

イカちゃんのケツ力で戦いをやめさせるとか?w

142Alice:2013/06/20(木) 01:31:20
クーゲルが死んでるって可能性は思いましたw
指揮官機のストライカーなら、人間を組織してヒディアーズと戦わせそうな気もしますね。

143のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 01:32:53
えっ・・・
TV放送分で話終わらないんですか?

144へっぽこん:2013/06/20(木) 01:33:03
クーゲルが死んでいたではなく、殺された展開はないかな? 現地の人間に。その最後の命令にロボットが従っていて、あの社会は築いているとか。しかし、死んでいるとは、考えなかったな。さすがゴーさん。

145のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 01:38:15
ラストバトルはストライカーvsチェインバー来そうですね

146D.W:2013/06/20(木) 01:42:37
ゴーンさんの説はすごくありそうですね!
ただ開けてみたらからっぽなんじゃなくて
脳だけは残っていたりなんかするとさらにエグいですね

147戯れ言使い:2013/06/20(木) 01:43:38
ガルガンティア。何と言いますか、あの宗教集団が色んな意味で臭いですよね。形式的には、中佐が集めたみたいな形になってますが、それがただの隠れ蓑な気も。

中佐は死んでないまでも、元気そうな姿はイメージ映像と言うのはありえそうです。もしかするとイカ化してるとか、グロ画像みたいな有り様になってるとか

148D.W:2013/06/20(木) 01:49:36
とある科学の超電磁砲S
なんとかピンチを切りぬけましたね〜
あと4位の人は計画の内容を知ってどういう行動に出るかですね
今までとは違った行動に出るかもしれないな〜とw

149お菓子:2013/06/20(木) 01:50:31
上条さんの心に女の子に対しての配慮がまるでないですね。

150へっぽこん:2013/06/20(木) 01:50:32
レールガン。

能力バトルは見応えがあって、良かったことは良かった。
ただ、麦野、途中で仲間を帰すのは、どう考えても、甘かった気がする。一方さんと美琴の能力は汎用性が高いけど、麦野の能力は攻撃に偏り過ぎて、むしろ四位の判定をされているのが不思議なのだけど?

151へっぽこん:2013/06/20(木) 01:54:17
ふと思ったのだけど、今回のラスト、上条さんって、記憶を失ってから、美琴と初対面だったけ? 時系列的に。一期の頃だから、もう記憶があいまいだ。

152hakuro:2013/06/20(木) 01:54:35
よしっ、ここはみんなでドジっ娘スキル満載のフレンダちゃんを全力で愛でようぜ!w

153お菓子:2013/06/20(木) 01:55:28
とあるの物語で最終地点はどうなるんでしょうね。
学園都市というシステムの破壊と魔術組織の破壊が最終的な地点なのかな?

154お菓子:2013/06/20(木) 02:00:33
麦野の年齢はいくつぐらいなんでしょうね?

155へっぽこん:2013/06/20(木) 02:05:23
上条さんが不条理の極みなのは、そのフラグ本数の多さだけで充分な気がする。

156へっぽこん:2013/06/20(木) 02:06:15
かまちさんって、執筆速度がかなりのものじゃなかったですか?

157へっぽこん:2013/06/20(木) 02:08:47
ヴヴプの盛り上がりは、エンビーに通じるものがありますな。
天使ちゃんがいない分だけ、大いに劣るけど。

158お菓子:2013/06/20(木) 02:09:40
上条さんが主人公だとしがらみが多すぎて物語が終わらないかもしれませんね。
やはりふつうの世界に生きる人を新主人公にしたほうが物語が進むかもしれませんね。

159D.W:2013/06/20(木) 02:11:16
アイナが出てきて前半の引きですね!

160Alice:2013/06/20(木) 02:11:46
ギアス2期 >ギルクラ >ぶぶぶ >>>>>  あげ
かな?w

161シュウ(shu_night):2013/06/20(木) 02:12:33
お疲れさまー!
来週は進撃は最後の方で!

162シュウ(shu_night):2013/06/20(木) 02:13:22
ヴァルヴレイヴの後番組ダンガンロンパに期待!

163お菓子:2013/06/20(木) 02:14:05
お疲れ様でした

164いぎー:2013/06/20(木) 02:14:05
お疲れ様でしたー。

165シュウ(shu_night):2013/06/20(木) 02:14:07
パイパ~イ

166のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 02:14:09
おつかれさまでした〜ノシ

167D.W:2013/06/20(木) 02:14:23
お疲れ様でした〜パイパ〜イノシ

168のお兄ちゃん:2013/06/20(木) 02:14:58
お疲れ様でした〜

169ピッコロ:2013/06/20(木) 02:21:49
本日も最後まで聞いて頂きありがとうございます。金曜日のラジオもよろしくお願いします!!

170:2013/06/20(木) 02:22:12
本日も最後までありがとうございましたo(*゚▽゚*)/☆゚'・:*☆
金曜日もよろしくお願いします〜!

171D.W:2013/06/21(金) 23:17:10
おお。この時期にはRD〜潜脳調査室〜をやっていたんですね!
太増しいヒロインたちととおじいさん!最高や!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板