[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
TM交流会の企画用スレ
1
:
BuRi
:2006/09/26(火) 21:29:58
取り敢えずスレ立て。
2
:
BuRi
:2006/09/26(火) 21:47:18
前回の交流会の総括
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/23710/1146857144/128-141n
交流会テンプレ案(volvicさん作成)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/23710/1146857144/143-146n
適当なリンク集
●TM倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/game/20866/
●TM絵チャット
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=202741
★交流会まとめ(ラボルさん作成)
http://www.geocities.jp/laboraboru/
3
:
BuRi
:2006/09/26(火) 21:52:17
9/30(土)に交流会を行うことを前提に、
どんな交流会にするかを考える放送開始。
4
:
BuRi
:2006/09/26(火) 22:15:04
今考えていること
・当日登録+メンバー割り振り(多分完全ランダム)
・チームのメンバー数は固定する
今回は告知期間が3日程度あるので、最初のエントリーの段階で、結構形が見えてくるはず。
少人数でチームを編成するので、途中参加の方が居る場合、メンバー数を増やすとなると、調整しづらいかも。
5
:
名も無き出世魚
:2006/09/26(火) 22:29:25
どこメインで見るのか言ってほしい
見ないなら絵チャ貼らなくてもいいのに
6
:
名も無き出世魚
:2006/09/26(火) 22:36:58
タブン掲示板は放置かと、TM内のチャット見てんじゃね?
7
:
名も無き出世魚
:2006/09/26(火) 23:07:44
新参者でも参加できんのかな、いやパンヤで聞いててTMやったこと無いんだけどw
8
:
BuRi
:2006/09/26(火) 23:17:32
>>4
訂正
×チームのメンバー数は固定する
○チームのメンバー数はエントリー状況を見極める
必要になってくるのは大会用のマップの準備
9
:
BuRi
:2006/09/26(火) 23:19:29
>>8
追加
3on3 or 4on4 を予定。
チーム数多くてもリーグ数増やせば、同時進行の試合数が増えるだけで、交流会全体の時間は抑える。
10
:
BuRi
:2006/09/26(火) 23:51:35
全体の人数に関して。
適当に人数を予想して(24人とか36人とか48人とか)、リーグのチーム数を決定したほうが考えやすい。
11
:
BuRi
:2006/09/27(水) 00:07:49
マップきーめた!
70556
Simple field F
1400x1400
http://www.geocities.jp/mapmania02/1500/70556.jpg
12
:
BuRi
:2006/09/27(水) 00:11:56
とりあえず48人を目標に。
3人16チームなら、4チーム*4リーグで上位2チーム勝ち抜け+決勝トナメ
4人12チームなら、4チーム*3リーグで上位2チームとワイルドカード2チーム勝ち抜け+決勝トナメ
途中参加者は、決勝トナメの裏で負け側のトナメに混ぜる。
新規チームを作るか、メンバー追加は人数次第。フリー対戦も可。
13
:
BuRi
:2006/09/27(水) 00:12:28
"4で割り切れるチーム数"が重要だと思うます。
14
:
BuRi
:2006/09/27(水) 00:14:31
全試合15分で立てて12分開始
15
:
BuRi
:2006/09/27(水) 00:27:04
12チームなら、6チーム2リーグ(上位2チーム勝ち抜け)にすると、リーグで5試合+決勝トナメ2試合の計7試合
16
:
BuRi
:2006/09/27(水) 00:29:05
決勝トナメを行う理由(?)
途中参加者を入れてあげるため。
フリー対戦にしちゃって、リーダーが進行表みて連絡とって勝手に対戦会か。
試合始めるときに運営に報告(なしでもいいかもね)
もう一人実況さんがいれば……
17
:
BuRi
:2006/09/27(水) 00:40:58
告知(案)
日時/場所:
9/30(土)20:30から3時間程度、カスタムで
形式:
3人若しくは4人で1チームをランダム編成
リーグ戦+決勝トーナメント(+リーグ敗退チーム、途中参加者フリー対戦)
トータルで6,7試合分の時間を予定(1試合15分整列含む)
登録:
9/30(土)20:30から切りの良い人数が集まるまで。出来るだけ早く済ませたい。
※切りの良い人数→24, 36, 48 etc.
使用マップ:
#70556
Simple field F
1400x1400
http://www.geocities.jp/mapmania02/1500/70556.jpg
18
:
BuRi
:2006/09/27(水) 01:01:37
告知(案2)
日時/場所:
9/30(土)20:30から3時間程度、カスタムで行います。
形式:
3人若しくは4人で1チームをランダム編成
リーグ戦+決勝トーナメント(+リーグ敗退チームと途中参加者でフリー対戦)
トータルで6,7試合分の時間を予定(15分立て→整列→12分開始)
登録:
登録資格はデフォルト4桁数字以外の名前の方。
GP-でも全然問題はないですが、紛らわしい名前や長すぎる名前は避けて欲しいです。
登録時間は9/30(土)20:30から切りの良い人数(24, 36, 48 etc.)が集まるまで。
最初にエントリーした人は必ず参加できることが前提です。
使用マップ:
#70556 Simple field F 1400x1400
http://www.geocities.jp/mapmania02/1500/70556.jpg
ゲーム開始までは生産地ベース内のみ移動可とします。
形式kwsk:
. 8チームなら、4チーム*2リーグで上位2チーム勝ち抜け+決勝トナメ=実質3+2試合分
12チームなら、6チーム*2リーグで上位2チーム勝ち抜け+決勝トナメ=実質5+2試合分
16チームなら、4チーム*2リーグで上位2チーム勝ち抜け+決勝トナメ=実質3+3試合分
決勝トナメを行うのは、途中参加者を入れる為であって、おまけ的な位置です。
決勝トナメの裏で敗退チームと途中参加者でフリー対戦の形となります。
とにかく少人数チームでで対戦会を行うという方針です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板