[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
A研管理スレ
1
:
名無しさん
:2012/11/25(日) 12:11:01
ここはA研の管理全般を扱うスレです。
A研についてのご意見、ご質問、ご相談等もこちらでどうぞ。
2
:
ねんどろいどルナ
◆lunaCLAY76
:2012/11/25(日) 22:00:29
ありゃ、引き続き名簿スレと本スレのスレタイ募集します。では私からも一つ。
【名簿スレ】A研部員名簿 ←シックリコナイ
【本スレ】AA研究部
3
:
%
:2012/11/25(日) 22:17:31
【名簿スレ】部員名簿
どうせ他に研究部はないし、シンプルにどうでしょうー
4
:
ねんどろいどルナ
◆lunaCLAY76
:2012/11/26(月) 00:44:06
>>3
おお、適度に短くてしっくりきますねー。イイネ!!
5
:
%
:2012/11/27(火) 00:02:04
テンプレとかの外枠は決まったみたし、後は具体的な登録の仕方、助言の流れをつめて
部員を正式登録すれば稼働できますね
6
:
ねんどろいどルナ
◆lunaCLAY76
:2012/11/27(火) 00:36:21
>>5
流れですか、外枠が出来上がっているのでスレ立て以降は
実際に試験運用を行ないながら詰めていくほうが良さそうに思うのですが如何でしょうか。
後の参考例になるよう私も極力早い段階で部員登録・依頼・(依頼があれば)助言全てを行いますので。
7
:
%
:2012/11/27(火) 00:40:59
そうですね、まず仮スレ的なもので試験運用していけばいいですね
頭で考えててもなかなか実際どうなるかって分からないものですし
8
:
ねんどろいどルナ
◆lunaCLAY76
:2012/11/27(火) 01:09:08
>>7
Oh, 仮スレ!試験運用中は仮スレのほうが良いのでしょうか。
ウェルカムボードも時間掛かりそうですし、そのほうが良いかしら。
9
:
%
:2012/11/27(火) 23:19:13
仮運用と言ってもほとんど本番に近い想定なら本スレでもいいかもですね
なんとなく仮運用はシミュレーション的なものを想定していました
10
:
ねんどろいどルナ
◆lunaCLAY76
:2012/11/28(水) 23:11:37
んむむ…では、先に部員名簿(正式な)を立てて
ウェルカムボード用のミニAAが集まるまでテストスレで仮運用してみるというのは如何でしょうか。
ミニAA、一週間ぐらいで集まりますかね?
11
:
%
:2012/11/28(水) 23:22:46
ミニAAは作ったことがないのでどれくらいかかるか自分には分かりませぬ
仮運用には賛成です
12
:
ねんどろいどルナ
◆lunaCLAY76
:2012/11/28(水) 23:30:28
>>11
うーんそうですねー、仮運用があまりにも短期間だと最初から本スレで始めたほうが良くなりますし、
三週間程期間を開ければミニAAも十分集まると思うのでそれで良いかもしれません。
三週間はテストスレで仮運用をするということで良いでしょうか?
13
:
%
:2012/11/28(水) 23:42:11
僕としては、自分たち同士でざっとアドバイス依頼をやりあって、手順を確認したり、新しい問題が出たらそれを解決し、
いけそうならそれで即本スレ稼働って感じのをイメージしてました
14
:
ねんどろいどルナ
◆lunaCLAY76
:2012/11/28(水) 23:54:17
>>13
成る程、中身は本番と同じ内容と考えていましたが確かにそちらのほうが良いような気がしますね。
ただ、本スレを即稼働させるにはそれまでにウェルカムボードが完成していなければならない…うーん、、
こうなるとウェルカムボードを諦めるか試験運用中に完成出来るようどうにか個人の負担を減らす必要がありますね。
15
:
%
:2012/11/29(木) 00:12:57
急がないといけないものでもないですし、ウェルカムボードが完成するまでのんびり
稼働テストをやってもいいと思います
そんなに肩苦しく考えずに楽しくやれればそれがベストだと思いますし
16
:
%
:2012/11/29(木) 00:17:46
あ、言うまでもないですが、ルナさんの考えが最優先なので
僕の意見に合わせる必要は全然ありませんので
17
:
ねんどろいどルナ
◆lunaCLAY76
:2012/11/29(木) 00:49:55
了解です、ただ、出来ればこれからもご意見下さるととても助かります。
さて、それではこの先の流れは
>>10
、
仮運用の中身は
>>13
、
で、本スレを立てるのは最低でもウェルカムボードが完成した後、とこうしましょう。
18
:
ねんどろいどルナ
◆lunaCLAY76
:2012/11/29(木) 01:05:06
そうそう、名簿スレの色分けですが
名簿のまとめは赤で、 <jbbs fontcolor♥="#ff0000">
出欠情報のまとめは紫で <jbbs fontcolor♥="#ff00ff">
(♥は削る)
書き込むというのは如何でしょうか。
それとも名簿申請を紫、名簿のまとめを赤にするのほうが良いですかね?
19
:
ねんどろいどルナ
◆lunaCLAY76
:2012/11/29(木) 01:07:21
↑が解決したら部員登録スレを立てようと思います。
どの種類のレスに色を付けるのかという問題と、どの色を使うのかという問題です。
20
:
%
:2012/11/29(木) 22:51:25
色変えの機能は試したことがないですね
見やすい色はどんなのがあるのかしら
21
:
ねんどろいどルナ
◆lunaCLAY76
:2012/11/29(木) 23:52:08
>>20
まず、#f0f0f0がしたらばデフォルトの背景色となります。
当然背景色と同じ文字色にすれば文字は(ぱっと見)隠れますし、
逆にこの色から遠ざければ遠ざけるほど色が目立つ傾向にあると言えます。
と言っても背景色がかなり明るい色なので、同じくらい明るい色を避ければあとは
どれもあまり変わらないかもしれません。ただ、名前欄やリンクで使われるような色は
ややこしくなってしまいかねないので避けたほうが無難ですかね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板