レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4259
-
>>97
ぶっちゃけ、今更しっかり使えるストローに拘ってる人は、繰り返し使えるマイストロー持ち歩いていそうだし、それで良いんちゃうん?
どうしてもというなら、シェイクと頼むという強硬手段もある、シェイク用ストローはプラスチック製を貫いている。
-
マイストローは良いものなんだが洗浄がグギギ
-
「スイッチ2」純正プロコンは高い?安めの代替品検討する海外ゲーマーにアドバイス集う
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e76e4471e7b5c252e21847d95a102b74714eda5
海外はコントローラーとか外部機器が日本よりお高めと聞いた(関税の影響で
安い代替品が欲しくなる気持ちはとてもわかる
-
プラストロー安く買っていくつか持ち歩けば解決や
-
>>103
Switchの時も思ったが安い代価品コントローラーは「代わりにはならない」が正解かなあ
だいたいそこそこ良さそうなのはお値段も高めなので、それで満足出来なくて別の買うと… Proコンの値段を越えてしまう
なら最初からProコン買った方がお金も時間も節約出来るという
-
https://x.com/ngnchiikawa/status/1982735093354623368
タイヤはほぼ無加工だったんかいw
殺菌無加工したものを使ったのかとてっきり
-
「殺菌加工」だった
-
菌は殺しても虫は殺してないのでは?
-
カボチャミバエと同じ侵入方法だと殺虫は難しいな(お食事中はググらないでね
-
pixiv、アメリカとイギリス以外も閲覧制限拡大
https://www.pixiv.net/info.php?id=12846
>2025年10月現在のEU(欧州連合)加盟国(EU加盟国の変動等によって対象の国が変わる可能性があります)
>オーストラリア
>カナダ
>ニュージーランド
-
ただの「石」となり無限の時間を過ごす『Stone Simulator』
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251026k
何処に流れ着く事も無く宇宙を漂い続ける「カーズ様シミュレータ」だったらジョジョ好きが食い付くのに(無いわー
-
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
・フロッピーディスク型モバイルバッテリー“TP09U”が販売中
https://www.famitsu.com/article/202510/56179
>フロッピーディスク(FD)をモチーフとしたレトロなデザイン
・・・ゑ?
VHSやHi8とかのテープカセット型とかじゃなくて?
・「光速船(こうそくせん)」がミニサイズで復活!「Vectrex Mini」のクラウドファンディングがKickstarterにて11月4日より開始
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510272j
ベクタースキャン方式の表示をAMOLEDディスプレイ使って
線で描かれるグラフィックを高コントラストで再現とな
・“『DQII』の2回目のスタッフロール後”はしばらく投稿禁止
https://www.gamespark.jp/article/2025/10/27/158809.html
この手の禁則事項、初見だと気付かなくて事故りそう
特に実況プレイ系
-
ニンテンドー ゲームキューブ コントローラーも使用できます
https://x.com/KirbyAirRiderJP/status/1982749111242895625
コレってWiiUから使われてるGCコントローラーアダプターも使えるんかのぉ?
-
CESA辻本会長「ゲームは日本の成長産業」 コンテンツ輸出の6割
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1459P0U5A011C2000000/
|∀=) 特に面白いものはない。
-
そもそも互換でスマブラSPが動いてるから対応して無いならそれはそれで何か言われてると思う
-
>>112
2回目のスタッフロール後ってなんだろ
追加シナリオでも始まるのかな
-
オホーツクに消ゆのリメイクでも追加シナリオ入れてたし堀井さんのマイブームなんかな
ネタバレになるから何がとは言えんが最終盤の展開はどうかと思った・・・
-
オホーツクに消ゆは北海道に行きたくなるから困る
-
オホーツクに消ゆリメイク、北海道の観光名所のオリジナル版発売当時と現在の対比が良かったな
-
『ポケモンZA』のブドウは“ペラペラ”―『FF14』ローポリブドウの新種現る
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc04a43a0f65427a8cf3391ebb4a800dc3db05a2
> 今回の「ペラペラなブドウ」のように、プレイヤーの視界に入りにくいオブジェクトを大胆に簡略化するなどの最適化が、この容量削減に功を奏しているのかもしれませんね。
ゲーム遊ぶ上で立体的オブジェクトなんてこだわり必要無いねん
内容でほのかにkwmr臭を感じた
そういえば本家kwmrは今何やってるんだ?
-
>>120
ポケモンレジェンズZAにどうやってケチつけようか
考えてるんじゃね(超偏見)
「オブジェクトガ」な人は定期的に現れるねえ
-
元々ポケモンはフォトリアルなグラフィックを売りにしてるゲームでは無いし
綺麗になったみたいな文言が有ってもあくまで※当社比くらいの意味しかないからなぁ
-
ワドルディたちがみんなの笑顔のために大忙し!『星のカービィ』おもちゃ工場をテーマにしたジオラマフィギュア全6種
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fd69e6b687e27b61afd58a29dca1edcd46331b8
悪い大人が「ワニャに強制労働でSwitch2作らせてる任天堂の地下工場シーン」を生み出すに1メセタ
-
「ワドルディが地下施設で強制労働」は公式のネタだからなあw
-
PS5が発売されても随分長い間PS4と縦マルチになったけど、PS6でもその辺は同様になるのか何か変わるのか。
PS5のソフトが売れなかったからPS4でも出し続けていただけで、PS6でソフトが売れるなら早期に移行完了するだけかな。
-
>>120
(この記事はちゃんとフォローしてるけど)
この手のネガティブな意見で苦しむのはたぶんポケモンとか任天堂側じゃなくて
スクエニとかカプコンとかSIEとかの、自称「すごいグラフィック」を売りにしたり
ユーザーから叩かれることを極端に怖がってるようなところだけだよね
俺たち優越感勢を相手にしたいならこういう小手先のコスト・容量削減テクニックは許されないぞ、と暗に釘刺してるようなもんだし
-
PS5はソフトが売れないハードだから、正直切っても切らなくても大勢に影響はないと思われる
-
ナンに3年掛けたあの作品こそが神作、なんだろうかねー
あれもちょっと叩かれすぎではと思わなくも無いけど
-
>>128
結局、ワイルズの出来が悪かったからそういうところにもケチがついてるだけで、
もし出来が良かったらこんなところまでこだわってるって喜ばれてたと思うよ
-
まぁワタル2のネタで(第四星界でクラマと合流する回のエピソード
「3年と8ヶ月掛けて開発した・・・文鎮です!」
ってのがそのまま現実で起きてるだけなんだが・・・(勿論怒られた
-
実は映画とかアニメもそれこそコンピュータゲームが出来る前から世界市場って狙ってたんだよね。
当時はまだ日本が敗戦して10年ちょっとな時代だからこそだけど。
-
ナンに3年とかおにぎりの容量がリヴァイアサンって、
要は開発スケジュールぐちゃぐちゃでモデリング班が暇潰ししてたって話なので、
出来が良いソフトで起こることはまぁないってのがミソなのだ。
面白いゲームだった場合に褒められる要素じゃなくて、つまらないゲームの駄目な理由が垣間見える要素なんだ。
-
ワールドシリーズ、4打席連続敬遠で変な記録作ってる…
-
>>133
大谷はこういう時に打つ選手だから敬遠したくなる気持ちは分かる
今日は当たってるしね
でも、4連続で申告敬遠はなあ…
-
まあルール上禁止されてるわけでも無いなら勝つ為の最大限の努力って事で何も問題は無い筈。
物凄く不名誉な記録作っちゃった結果球団へのファンの心象や選手への影響が酷い事になりそうなのを除けば。
-
>>135
プロスポーツって興行の側面もあるからねえ
-
>>114
> モンスターハンターは2000万本、3000万本売るのは当たり前ですが、
ワイルズは結構厳しそうに見えるが
-
>>137
当たり前を見直したんだよ!
-
同じ試合で同じ選手をN回敬遠したらN塁進めるようにすればいいんじゃ
-
>>134
甲子園時代の松井も通った道だ
何の問題も無い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%A7%80%E5%96%9C5%E6%89%93%E5%B8%AD%E9%80%A3%E7%B6%9A%E6%95%AC%E9%81%A0
-
1TB
https://news.yahoo.co.jp/articles/99e9aa61b6ad43907ff5560bbca7364a176d95b4
ホントにSwitch2くらいしか用途無いのに色んなメーカーから出るなぁ・・・
-
Steam版=不完全版
完全版は自分でパッチ当てろ
https://twitter.com/DCRetune/status/1983106576798888285
-
>>141
数が多いので
-
EXではないSDカードでもほぼ見ない2TBは出るかなぁ
-
色々なメーカーと言っても大体はOEMな気がする
-
microSDXC Expressは他のメディアも採用してもいい気がするが
未だにSwitch2ぐらいなんだな
-
>>146
これからじゃないかな
Switch2発売まではここまでSDEXの需要が高まると考えていたメーカーいないだろうし
来年辺りからAndroidスマホとかにも搭載されれば一気に一般的になりそうではある
-
読み書き速度が必要な用途がゲーム以外だとないんじゃない?
-
動画保存用に開発された規格だったのかも知れないけど
個人の記録用としてはスマホが、テレビ番組等は配信が主流の時代が先に来ちゃったという……
-
配信やサブスクだと「いつまでもあると思うな」
があるからなあ
-
もうちょっと早く出てればなあ
スマホがSDカード自体を廃する流れがだいぶ出来ちゃった後なので…
-
おはやぁ
今日は水曜日
週の真ん中水曜日
・『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない
https://news.yahoo.co.jp/articles/8164c11904d5702d69cc5a124e9ab2310eb2ae7d
ヒーローの変身中やロボの合体変形中にも攻撃の手を休めないエネミーたち(具体例
・ソニー公認PSゲームの海外ライブツアー、大部分が中止へ。公式サイトも404エラーの状態
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2d634b73a18098ead7245ee86dfab4fe88f1566
最近、音楽イベントが急に中止になるパターン多いけど
何か有るんかねぇ・・・
・狩猟文化はスマホでどう変わる? クラフトなど新要素を備えた『モンスターハンターアウトランダーズ』試遊レポート
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dcb0d7888f1a26a92d26115eed46bc1ff86061d
> リアルサウンド
割と長文
記事中に「モンハンらしさ」って言葉を見つけたけど
「モンハンらしさ」って何だろう?
-
仮面ライダー新作スマートフォン向けゲーム「仮面ライダー DEFENSE WARRIORS」サービス開始のお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000154.000074967.html
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74967/154/74967-154-fecdf1834c080c13bdece5e32fd69e7a-622x335.png?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff
|∀=) (知属性のライダーって誰だ…)
-
天才物理学者設定のビルドとか?
-
>>152
たこシあ……?
-
設定上知能指数600で強化改造を自ら行える1号とか、元科学者のライダーマンとか、Wの片割れであるフィリップとか。
後エグゼイド組は医者とかゲーム作る神とかだし、大体頭良いキャラで良いんじゃねえかな。
-
作者が描写できるならばいくらでも賢くして構わない
-
アメリカのビッグテックがどんどん撤収していってる…
ハード事業に新規参入するところなくなってきたな
Amazonにて約1万4000人もの人員削減がおこなわれ、ゲーム部門にも大規模な影響が及ぶという。傘下スタジオが手がけていたMMORPG『New World』では、早くも新規コンテンツの開発終了が告知されている。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20251029-363997/
-
アメリカのビッグテックがどんどん撤収していってる…
ハード事業に新規参入するところなくなってきたな
Amazonにて約1万4000人もの人員削減がおこなわれ、ゲーム部門にも大規模な影響が及ぶという。傘下スタジオが手がけていたMMORPG『New World』では、早くも新規コンテンツの開発終了が告知されている。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20251029-363997/
-
連投すまん
-
大事
-
混ぜるな危険
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1983360641457954980
-
豪鬼はどこから出て来た
-
カプコンの決算出たけどワイルズ1058万本→1074万本で16万本て(ちなみに前期は47万本)
-
なんというか思った以上に急ブレーキかかってるな
正直ダメダメでもなんだかんだ言いつつ本数自体は出ると思ってたんだけど悪い意味で予想外だ
-
超初動型だなーワイルズ
-
今までは不満は上がってもなんだかんだで売れてたけど、今回は何が違うんだろう?
-
>>167
ゲームにハマってからの不満とゲームにハマる前の不満の違いでは・・・?
-
>>164
これは厳しいねえ
正直セールをしたところでそれほど本数が伸びる感じがしないんだよな
-
ゲームの品質と売り上げは直接は比例しないものと思っていたが、これは…
-
最近のカプコンくん
表向きの挙動が色々おかしいから
内内では相当ヤバいんかなぁ・・・?
-
ばんけこ
ゲームがクラッシュならいざ知らず、本体がクラッシュのリスクを背負ってまで買う人は限られるってことかな。
-
>>164
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2510/29/news120.html
しかもわずかながらとは言えライズの方が上回ってるとか…
-
ワイルズ、ここまで伸びないのは何が原因なんだろうなぁ
初動は凄かったけども
-
>>164
2000万3000万本売れるのが当たり前とはなりそうにないなあ>モンハン
-
>>173
ライズは最初の半ライスは何だったんだってくらい淵源実装以降から大化けしたので…
ワイルズはただでさえモンスターの種類が少ないのに、新規モンスは出し惜しみして歴戦とかでごまかしてるからね
12月のゴグマジオスあたりから盛り返せると良いんだが
なお、モンスターの体力やらハンターの攻撃力やらは既にアイスボーン超えてるっていうインフレ状態なんだけどね
-
え、ライズの方が売れてるってネタじゃなくなってしまったのか…
-
>>177
はい
-
PS5世代を買う人は更にユーザーの多様性が失われてる?
同じような嗜好で同じようなタイミングでゲームを買う
-
冗談抜きでSwitch2 editionのライズサンブレイクが必要かも
売上でなくブランド維持の為に。
Ankerとかもそうだけど、
信頼積み上げるのは大変だが失うのはすぐだね
-
正直FF16のsteam版がまるで駄目だったのを考えてもswitch2に移植するとしてもワールドにした方が良いのではレベル(ブランドの印象的にも
-
ワイルズの問題は設計そのものに根差してる部分だから小手先で直せるものじゃないし、
直せたとしても一旦ケチ付いたソフトを再点火するのは正直無理だろうなって思う。
-
>>182
カプコンとしてはDLCで立て直しを狙ってるんだろうけど、
ワイルズのDLCという時点で難しいかもね
-
個人的にSwitch2に一番欲しいのは3GHDの移植とか
ドスジャギィとかモーランとかモノブロとかベースになった4で参戦してたのにX系列で未参戦だったのを中心にナナとかヤマツカミとか追加したXXの更なる拡張とか
そういうのだったり
まあこのへんの旧世代タイトルだけに頼り始めたらそれはそれでIPとしてあんまり良くない兆候かもしれないけど
-
>>174
おそらく買うことが損失だと思われてる
-
カプコンちゃん拡張DLCは諦めよ?
-
>>186
*「DLCをあきらめるなんてとんでもない!」(コンコルドなんちゃら
-
宣伝になるタイプとならないタイプの炎上の違い
失火か放火か(当事者に非があるかどうか)だとざっくり考えていたんだが
突き詰めると「あれに関わったら損」と思われたら駄目なんだろうな
-
「今買わねーバカがいるかよ!!」ってCMがあったなぁ
-
>>189
そのCMの後に値下げされたような…
-
買った人がもっとバカだったってことだからセーフ(アウト
-
>>190
今買う馬鹿がいるかよって言われてたね
-
>>174
|∩_∩ ナーフがひどいわ、モンスターの追加も遅いわとモンハンプレイヤーが求めていることをことごとく外しているのが要因かと。
| ・ω・) まあどうにもならんよ。ここまで悪評が広まっちゃ挽回も難しい。
| とノ
-
>>193
ただそのへんって「買わないとわからない」「モンハンに詳しくないと(調べないと)わからない」要素であって
1000万クラスのタイトルに急ブレーキがかかる理由としては少し弱い気がするんだよね
これがPS5独占なら「詳しくないのにソフトを手に取るようなライトさんはそもそも居ない」
「初動だけでPSのコア人口の上限近くまで届いてしまった&
発売日に買わなかった様子見勢は評判聞いて離脱したのでこれ以上伸びしろがなかった」」とかで説明できそうなんだけど
今回はもうちょっとライト〜ミドル層も居るSteam込みでこれだからなぁ
-
やはりクラッシュが一番のブレーキ要因じゃないかなあ。
しかもアプデ重ねて直るどころか毎回のように起こってるから新規はそりゃ買うの躊躇するよ。
-
ドラクエ1を始めてみたが、
あの無味乾燥な1をよくここまで肉付けできたもんだと
ちょっと感心した。
あとベギラマ取得の早さにびっくり。まだマイラだぞ。
-
ライデンファイターズリミックスコレクションは
来年2月26日発売です
https://twitter.com/moss_raiden/status/1983549390129177014
https://youtu.be/r8fkXhux_fc
-
おはやぁ
今日は木曜日「いつものー(仮)」の日
・ネタ無し法一
諸行無常
・必死
https://x.com/i_am_ryanpin/status/1983602934660395396
ここまでヤルならちゃんとしたの一つ買った方が良いのでは・・・
-
>>196
そいつは参るな マイラだけに
-
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>199
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板