[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4258
1
:
sage
(スプー 1514-355e)
:2025/10/02(木) 18:58:22 ID:IfGY/vE2Sd
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、マリギャラ1・2を普通に遊ぶ避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「PS3」
「マリギャラ2」
「ここだけ抜き出すと15年前のスレがまだ消化出来てないように見える不思議」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4257
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1757935260/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5478
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756510730/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
497
:
名無しさん
(ワッチョイ b8ea-01f8)
:2025/10/14(火) 09:16:37 ID:TKkPvf2A00
ゲーム機におけるAI技術は
ちゃんとしたテクニカルデモ(実運用)を示さんとパンチが弱いかもしれん・・・
初代PSの
「ティラノサウルスの3Dモデルをこんな感じでグリグリ動かせるぜー!」
的な・・・
498
:
名無しさん
(ワッチョイ b8ea-01f8)
:2025/10/14(火) 09:19:40 ID:TKkPvf2A00
>>496
1発目の水飲ませイベント失敗のバッドエンドシチュエーションだけで
これよくCSのレーティング通ったな!
と良くも悪くも感心した
499
:
名無しさん
(ワッチョイ f889-b097)
:2025/10/14(火) 09:34:53 ID:mpt4VG2200
べべばに、流れてくる反応を見ている限りだと
おバカお色気要素を抜いたら結構な極上寄り…?
500
:
どくナスビ
(アウアウ 24fb-5339)
:2025/10/14(火) 09:35:51 ID:doUZOtrISa
>>499
極上というかバカゲー?
501
:
名無しさん
(ワッチョイ b8ea-01f8)
:2025/10/14(火) 10:11:44 ID:TKkPvf2A00
アクセル踏んで
真っ直ぐ進まない車のハンドルを操作し
障害物を避けつつアイテムを拾いながらゴールを目指す
そんな感じのゲーム@へべバニ
502
:
名無しさん
(ワッチョイ 321a-ce5e)
:2025/10/14(火) 10:41:26 ID:U.La7uX.00
>>499
要素抜いていったら何でもそうだし…
名作ノベルゲーもテキスト要素はゲーム性に含まれない!って抜いたら
少数の選択肢以外はボタン連打するだけの極上ゲー扱いになるし…
503
:
名無しさん
(ワッチョイ df3c-cd08)
:2025/10/14(火) 10:54:20 ID:ydM22uI600
名作と呼ばれてる某ノベルゲームとかは個人的にゲーム要素が全く面白く無くて
最初に出た当時にファミ通レビューでスルーされたと立腹してた人も居たけど
まぁこれを評価しろと言われても困るのではないかと思ったりはしたのよね
504
:
名無しさん
(ワッチョイ e6b3-dc61)
:2025/10/14(火) 10:55:38 ID:Rq8.NDw.00
CS機にこだわるメリットがほぼ全滅している
CS機にこだわるユーザーメリットが専用のソフトが遊べる以外なくなった
その専用が売りのメーカーがWindowsに移植を考えた時点でCS機は終焉を迎える
①CS機にこだわるメリットがほぼ全滅している。
・性能、価格、安定性、利便性のすべてでPCが同等以上。
・「ゲーム専用機の優位性」は技術進化で完全に消えた。
② ユーザーメリットは“専用ソフトが遊べる”ことだけに縮小。
・任天堂タイトルや一部の時限独占だけが唯一の存在意義。
・PSやXboxは「時限独占→PC展開」が常態化。
③ そして、その専用タイトルを出すメーカーがWindows移植を考えた時点で、CS機は終焉を迎える。
・ハードの存在理由(独自エコシステム)が消失。
・ゲーム機ではなく“単なるブランドハードウェア”になる。
要するに
コンシューマー機の時代は「独占タイトルの寿命」と共に終わる。
そして今、その寿命はすでにカウントダウン段階に入っている。
505
:
名無しさん
(ワッチョイ b8ea-01f8)
:2025/10/14(火) 11:08:09 ID:TKkPvf2A00
おっ
終末論か?
506
:
名無しさん
(ワッチョイ fcad-91b8)
:2025/10/14(火) 11:12:09 ID:xasWKM.A00
PSがうまくいかないと全滅論を言い出すよねw
507
:
名無しさん
(バックシ 5bd0-885b)
:2025/10/14(火) 11:21:26 ID:WaW35ZjoMM
PCゲームですらsteamがうまくいってそれ以外がGAFAやWindowsの元締めのMSすらうまくいってないことを考えると
結局ソフト主導論じゃないかな?
CSの有力ソフトがPCでも出れば勝つ、みたいな話に収れんしていく
そもそも初手の性能価格安定性全て〜は流石に事実誤認というか
全部が上位になるわけではない
508
:
名無しさん
(ワッチョイ 7077-5d2c)
:2025/10/14(火) 11:25:10 ID:Tseeu35200
>>504
コピペならどこの出典引用かを教えてくれる?
509
:
名無しさん
(ワッチョイ b39f-f75b)
:2025/10/14(火) 11:26:04 ID:WYGMhPHw00
>>507
とくに値段なんかはPCのパーツが諸々値上がりしてるせいでアホみたいに高くなってるしなあ。
510
:
名無しさん
(ワッチョイ 4525-5baa)
:2025/10/14(火) 11:34:09 ID:Pee4TNdg00
どうした急に、何が癪に障ったんだ
PS6はあまりスペック高くなさそうってのが気に入らんかったのか
511
:
名無しさん
(バックシ f569-dc61)
:2025/10/14(火) 12:14:39 ID:sb940AiAMM
そんな、日本のゲーム市場はスマホに駆逐されたはず
512
:
名無しさん
(ワッチョイ b8ea-01f8)
:2025/10/14(火) 12:14:42 ID:TKkPvf2A00
コンシューマーゲーム機の本来の姿は
アーケードゲームやPCゲームを
「手軽」に「それっぽく」遊べるように
移植・要素の削除・最適化等をして
家庭用に落とし込むのが正しい有り方だからのぉ・・・
そう言う意味でSwitch版のホグワーツレガシーが
「コンシューマーゲーム機用の調整をされたゲーム」
と言える訳で・・・
513
:
名無しさん
(アウアウ 9d46-afc5)
:2025/10/14(火) 12:15:25 ID:tL4eTjIQSa
PS6には待望のマジカル部品搭載ということでよろしいか。
514
:
名無しさん
(スプー 7873-bc61)
:2025/10/14(火) 12:25:43 ID:BSYUoRkwSd
>>506
つまりps6はハードファン的には微妙なのか
こら成功の可能性高いでぇ!
515
:
名無しさん
(ワッチョイ 140a-60b9)
:2025/10/14(火) 12:25:50 ID:9KN3TtfY00
steamの発足が2003年だから…およそ20年間にって独占タイトルの寿命なるものはカウントダウンを行ってるのか。
516
:
名無しさん
(スプー 7873-bc61)
:2025/10/14(火) 12:26:53 ID:BSYUoRkwSd
>>504
ていうかこれ
ソフト主論で考えられてるから
ソフト主論的に考えると「ただし任天堂は除外」じゃねーか
517
:
名無しさん
(ワッチョイ b8ea-01f8)
:2025/10/14(火) 12:37:16 ID:TKkPvf2A00
やっぱ任天堂ってスゲーよなー
https://www.youtube.com/watch?v=o802wYT-o8I
40年前のゲームが普通に配信に使われて40万以上再生されてるもんなー
以下忙しい人用の切り抜き
https://www.youtube.com/watch?v=x-aB0nUJcY4
518
:
名無しさん
(バックシ 5bd0-885b)
:2025/10/14(火) 12:57:19 ID:WaW35ZjoMM
>>515
PS3の頃は「もうPCなんてごく一部のマニアだけでCS版こそが〜」みたいなことを言う人がいっぱいいたような気がするが
Cellはコアi7の10倍とか面白発言の宝庫だった時代
519
:
くまねこ@スマホ
◆LE38Hhe6wM (スプー 122c-93f6)
:2025/10/14(火) 13:07:22 ID:cNKsprHESd
|∩_∩ PS6が出てもどうせソフトはSteamと同発だろうしねー
| ・ω・)
| とノ
520
:
名無しさん
(スプー c052-aaa7)
:2025/10/14(火) 13:36:42 ID:VCaka3bMSd
ポケモンZAにランクマがあるのか
それも4人対戦という事はある程度の広さがあるフィールドで自由に対戦って感じなんかねぇ
対戦中の組に横槍入れたり
そっと後ろから奇襲したり、なんて事もできたりするのかな?
521
:
名無しさん
(ワッチョイ 3088-3d03)
:2025/10/14(火) 13:44:20 ID:Law65uI200
日本国内でブーム生み出せるの?
PCゲーム
キャラクター商売とかやれるの?
他所に広げてさらに儲けられる事やってくれるんかねぇ?
522
:
名無しさん
(ワッチョイ ad61-5e28)
:2025/10/14(火) 13:53:31 ID:N6fs5ELY00
「無駄に月額で金を取られるPC」にしかならんよな…
523
:
名無しさん
(ワッチョイ b8ea-01f8)
:2025/10/14(火) 13:58:26 ID:TKkPvf2A00
>>520
噂でランクマ上位にならんと御三家のメガ石貰えんとか聞いた
524
:
濃厚卵のレトロ鯖助
◆SUKEBEAO82 (スプー 2250-0799)
:2025/10/14(火) 15:25:29 ID:sGCdnCfASd
_/乙(、ン、)_空の軌跡始めたんだけどなんか遊んだことがある気がする
飛行艇の発着場とかなんか見覚えあるんだけど俺ってオリジナル遊んだことあるの?
525
:
名無しさん
(ワッチョイ b8ea-01f8)
:2025/10/14(火) 15:26:07 ID:TKkPvf2A00
『ポケモンレジェンズ Z-A』のランクバトル「シーズン1」はゲームのリリースと同じ16日15時から開催へ。ランクアップ報酬では「ゲッコウガナイト」を配布
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251014r
ソース有った
526
:
名無しさん
(ワッチョイ b8ea-01f8)
:2025/10/14(火) 16:17:17 ID:TKkPvf2A00
Yahoo!眺めてたら懐かしい話題が
https://news.yahoo.co.jp/articles/61cb7c020f198388ded67cf35ddba16125d3f2a7
>スタジオジブリの『千と千尋の神隠し』の大ヒットの陰に隠れるという不運にも見舞われ、失敗に終わる。
>結果、スクウェアは巨額の損失を計上し、映画事業からは撤退する。
>他にもテレビアニメの打ち切りを余儀なくされ、さらにはソニー・コンピュータエンタテインメントなどからの資本参加を余儀なくされる事態になった。
お辛い(自業自得
527
:
名無しさん
(スプー 4f88-bc61)
:2025/10/14(火) 16:53:49 ID:6lIedLUMSd
>>526
しかしまぁ…なんでSFかつガイア理論的な映画にしたんだろ?
普通に無難なファンタジーものにしておけば良かったのに
528
:
名無しさん
(スプー 5b38-9641)
:2025/10/14(火) 17:04:08 ID:6.ewUBsMSd
そりゃFFのゲーム自体が王道ファンタジーなんて古臭いと投げ捨ててた頃だし
529
:
名無しさん
(ワッチョイ 07e6-90b8)
:2025/10/14(火) 17:07:48 ID:JQ44rFeQ00
「映画として作ったFF(の新作)」なら当時のFFの潮流(FF7〜9)から考えてもまあ順当ではあったんだけど
当時みんなが求めていたのは「映画のFF」ではなく「FFの映画」だったんだよな…
530
:
名無しさん
(ワッチョイ df3c-cd08)
:2025/10/14(火) 17:16:14 ID:ydM22uI600
>2001年6月に公開された米国では、数週間で公開が打ち切られた。
>(中略)遅れること3か月、日本でも公開されたが、米国での興行不振も影響し、
>さらには、スタジオジブリの『千と千尋の神隠し』の大ヒットの陰に隠れるという不運にも見舞われ、失敗に終わる。
そもそも千と千尋が無くても駄目ものは駄目だったのでは
531
:
ち
(ワッチョイ 3d6b-aaa7)
:2025/10/14(火) 18:39:37 ID:06q1WO6Y00
>>529
実際にFF7ACの方は当時映像作品のDVDとしては記録的な売上とかだったのでそのまんまのが欲しかったに関しては結果出てるのがね
532
:
名無しさん
(ワッチョイ 0a1f-aaa7)
:2025/10/14(火) 19:30:45 ID:g1hqEsV200
海外ではSenpaiというのは「好きなのに気づいてくれない人」という意味で使われると聞いたことがあるけど…。
武蔵野大、「AI先輩」を導入 通信制学部の一部授業で 学習支援に
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2510/14/news109.html
533
:
名無しさん
(スプー 039d-01f8)
:2025/10/14(火) 19:45:15 ID:gHKyxfcoSd
アキヨドなう
特にゲーム関係で用が有るワケでは無い(シャンプーとか歯ブラシとか石鹸とか買った
・・・ゲームコーナー行ったら色違ミラコラのコードまだ配ってた
貰った
534
:
名無しさん
(スプー 6fb4-aaa7)
:2025/10/14(火) 19:53:26 ID:eQtjCnCASd
>>504
スマホゲーに覇権取られてCS機はおしまいだー論みたいだね
PS機はおしまいだー論なら少しは同意できるけど
535
:
名無しさん
(ワッチョイ 873f-885b)
:2025/10/14(火) 19:57:02 ID:PZgHzrL600
PSが低性能方向へ舵を切るのは優越感の民としてはそれほど重大なのか
536
:
名無しさん
(スプー 6fb4-aaa7)
:2025/10/14(火) 20:02:30 ID:eQtjCnCASd
液晶テレビの買い替えで15万ほど出したんだけど、PS6が据え置き機なら15万くらいの値付けで性能モリモリにしても良いのでは?と思った
据え置きなら1世帯に1台でもいいわけだし、
個人用はモバイルPS6で安く揃えればいいだけじゃん
537
:
名無しさん
(ワッチョイ 321a-ce5e)
:2025/10/14(火) 20:05:36 ID:U.La7uX.00
>>526
当時まだ不気味の谷概念がよく知れ渡ってない状態で全力で突っ込んでいって爆散したイメージだなあ…
キービジュアルがなんか眼の大写しだったけど
ttps://m.media-amazon.com/images/I/511ujbBFxNL._AC_SY445_.jpg
当時「技術の進歩すげえ…と喜ぶべきトコなんだろうけど気持ち悪いな…」となってた記憶
ついでにキャラデザもしんでたし映画も観に行かなかった
538
:
名無しさん
(スプー e556-01f8)
:2025/10/14(火) 20:07:59 ID:NH9RSFdESd
>>537
ワキの値段が妙に切ない・・・(洋画DVDによく有るヤツだけど
539
:
ち
(ワッチョイ 3d6b-aaa7)
:2025/10/14(火) 20:10:59 ID:06q1WO6Y00
まあ当時としては間違いなく凄いCG映像、なんだろうけど問題は求めてない物は凄くても駄目の例ではある(ゲームにも言える)
540
:
名無しさん
(スプー e556-01f8)
:2025/10/14(火) 20:16:48 ID:NH9RSFdESd
しかしまぁ「グラが凄い」の「次」が全然出て来ないじゃないのよさ・・・
541
:
名無しさん
(ワッチョイ 140a-60b9)
:2025/10/14(火) 20:18:06 ID:9KN3TtfY00
>>536
ゲーム機に15万円だせる人はPCに30万出すかなって。
それとモバイルPS6、安くなると思う?
542
:
名無しさん
(バックシ f569-dc61)
:2025/10/14(火) 20:35:48 ID:sb940AiAMM
液晶テレビ50〜55インチで、納得いく使い心地だったら
価格満足度は十分だと思う。
しかしゲームきのその価格で、どんな高性能であっても
満足できるかなー。
543
:
名無しさん
(ワッチョイ 480b-9641)
:2025/10/14(火) 20:41:18 ID:XU7ICXQ200
>>539
葉脈まで書き込まれている事を自慢されても困っちゃうし
ここまで作り込んだ事を自慢していた時点でおしまい
544
:
名無しさん
(ワッチョイ fcad-91b8)
:2025/10/14(火) 20:50:14 ID:xasWKM.A00
>>543
作品が面白ければすごい作り込みだってなるけど、つまらないと無駄なところに力を入れやがってとなる
545
:
名無しさん
(ワッチョイ 8b26-91b8)
:2025/10/14(火) 20:54:53 ID:3M2nylEo00
ここ最近のFFはそのグラも他社の進化が凄いせいか数あるそこそこきれいなグラ程度だし埋もれてるんだよね
17はどうなる事やら
546
:
名無しさん
(アウアウ 67fa-aaa7)
:2025/10/14(火) 21:07:29 ID:QAk4Of62Sa
タイムリーに流れてきたディシディアFF新作のキャラデザはかなり頑張っていたな、ようやくkawaiiは正義を学習したか
問題はスマホゲーだという事だが()
547
:
名無しさん
(ワッチョイ 5cb4-01f8)
:2025/10/14(火) 21:43:44 ID:2i8PaOBY00
>>544
おぅ
ワイルズの悪口は(誰も言ってない
548
:
ふりこ
(ワッチョイ ba88-90b8)
:2025/10/14(火) 23:26:18 ID:IOLbVeOA00
仕事帰りに淀でZA予約してきました.
事前に確認してわかっていたのに店員さんに「キーカードじゃありませんよね?」って念を押してしまいましたw
自宅(実家)は集合住宅で夜は10Mbpsいかないことが多く
キーカードだと仕事帰りに買ってきて寝る前に遊ぼうと思っても無理なので.
549
:
名無しさん
(ワッチョイ 6c89-c50e)
:2025/10/15(水) 00:36:06 ID:mWuvIFEw00
有給のフリーレン
https://twitter.com/FRIEREN_PR/status/1978113818501734694
550
:
名無しさん
(スプー d97b-94c2)
:2025/10/15(水) 06:16:23 ID:2Oj8GGiYSd
おはやぁ
今日は水曜日
週の真ん中水曜日
・にじさんじのポケポケ大会優勝商品を受け取ってくる配信
https://www.youtube.com/watch?v=23ehAZznrbQ
娘供がポケモン本社でキャイキャイしてる動画(マジ
・ソニックレースの案件配信
https://www.youtube.com/watch?v=1Oj_s4kNAKM
この切り抜き見てて
「スマブラSPとマリオカートを掛け合わせた全く新しいうおおおお!」
感がとても強い・・・w
コース遷移とかスマブラのステージ遷移っぽいし他社コラボマシマシだし・・・(※悪い訳では無い
毎度思う事だけど
案件受けた人が定期的にそのゲームの配信を続けるのあまり見ないんだよなぁ・・・
・ソニー公式が語る。プレステ6登場タイミングは「数年後に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/096713285b499c6e049bfb244573f3fe0ddfb83a
>数年後
でしょうね
551
:
名無しさん
(スプー 1fa7-94c2)
:2025/10/15(水) 06:41:12 ID:QwZW7Yf.Sd
・明治「きのこの山」のファッションショー開催 森崎ウィンさんがカカオハスク衣装で登場 JUNKO KOSHINO とコラボ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9fdef42238ff8693db21f2222a907d5b3674109
コシノジュンコがキノコをモチーフにしたファッションショー
・・・はて?なんか何処かで聞いたような・・・?(ヒント:ティアキン・ハテノ村
・スターリーワールドの楽曲
ニンテンドーミュージックにディスカバリーの音源有るよなー
と思って見たけどDLC(スターリーワールド)の楽曲は入ってなかった
・・・まぁ当然か・・・
「未完/ラストソング」をループで聴きたかったんだが・・・
・池袋で40年間親しまれたゲームセンター「アドアーズサンシャイン店」が2026年1月18日に閉店
https://news.yahoo.co.jp/articles/e438f23aa760004ecfa16616eed9ccb10beb4f37
時代だなぁ・・・
552
:
名無しさん
(ワッチョイ b8f3-66ee)
:2025/10/15(水) 06:41:54 ID:.yrwcQR600
ゲーミングチェアの脚部に取り付けできる「ゲーミング防災セット」シリーズが10月10日に発売
https://news.yahoo.co.jp/articles/116ef1ce41c70c1580caaae0cf14418cb428f783
>>バックのカバー部分には光反射で七色に光るゲーミングカラーが採用され、避難時にも目立つ仕様となっている。
|_,,_
|∀=) 7色の意味は…?
553
:
名無しさん
(スプー 46a2-94c2)
:2025/10/15(水) 07:01:04 ID:tzJREEPoSd
>>552
ゲーミングやし・・・
554
:
しがない名無し
◆AVaKpX7SoA (ワッチョイ f8f2-5eb9)
:2025/10/15(水) 07:44:02 ID:jgyq9lCU00
>>550
今PS6の話するっていうのは
PS5がしんどいからですな
555
:
帰宅戦士タダイマン
◆KITAKuH41Y (ブーイモ be03-5eb9)
:2025/10/15(水) 07:55:55 ID:cqozUbYMMM
>>552
_/乙( 。々゜)_防災に目立つのは良い条件なので狙い自体は悪くないはず
ターゲットと買う層が一致してるかはなんとも...
556
:
名無しさん
(ワッチョイ 73ec-5eb9)
:2025/10/15(水) 08:44:10 ID:R1AObc5k00
>>554
未来志向で大変よろしい
557
:
名無しさん
(アウアウ b738-5eb9)
:2025/10/15(水) 08:49:45 ID:kMEG/QvsSa
PS6の登場時期は、多くの論者の予想より早くなるのかな。
558
:
名無しさん
(ワッチョイ c2ec-66ee)
:2025/10/15(水) 09:02:27 ID:E/389FFs00
なんやかやでもう5年経つからなぁ…
モデルライフ的には、通常あと2〜3年くらいかな
559
:
名無しさん
(ワッチョイ 0f32-72ed)
:2025/10/15(水) 09:30:54 ID:M4WpxT2I00
逆にプロジェクトXのPS回の時にツイッター上でくたたん礼賛してる人がいたのは
過去の栄光に縋ってるんだろうね
560
:
名無しさん
(ワッチョイ 15c6-688d)
:2025/10/15(水) 09:50:40 ID:DPbVH6gU00
まあ普通に任天堂とセガを出し抜いていきなりトップシェア獲っていったのは当時本当にすごかったよPS1
結局クタタンの真の野望はPS3のCellのダメさによって潰えるワケだが…
561
:
名無しさん
(オッペケ c56c-9d1d)
:2025/10/15(水) 10:02:42 ID:I4miYbigSr
今となっては関係無さそう
巨大な本体が原因です
562
:
名無しさん
(ワッチョイ 240f-080c)
:2025/10/15(水) 10:36:00 ID:82QKZbfQ00
失敗した直接の原因としては本体が大きくて何かダサかったのと最初に台数を用意出来なかった事で
そうなった要因の1つとしてCELLが想定してたよりも駄目だったというのが有るって感じかな
563
:
名無しさん
(ワッチョイ a333-acf2)
:2025/10/15(水) 11:12:11 ID:tGt3LBKc00
まぁPS6本体の大きさ云々より噂通り据え置き、携帯2個のスタイル同時展開するなら
それをちゃんとしっかり供給できんのって話にしかならん気がする
564
:
名無しさん
(スプー ebec-5525)
:2025/10/15(水) 12:12:39 ID:4/VD4oKQSd
>>563
ps5以上に供給出来ないと話にならんよな
両方のスタイルで出すなら余計に
565
:
名無しさん
(バックシ d33a-66ee)
:2025/10/15(水) 12:18:07 ID:BjYZ0lKAMM
PS3はゲーム機の失敗例として長く語り継がれる
これはこれで重要なこと
そういえばこのスレのタイトルだったわ
566
:
名無しさん
(スプー e0ef-5525)
:2025/10/15(水) 12:26:09 ID:cqNbmvCYSd
>>565
なお未だにps3の失敗を認めたがらない人が割といるのでスレタイが変わらない模様
567
:
名無しさん
(ワンミングク 532e-c50e)
:2025/10/15(水) 12:38:42 ID:OUxUoqqAMM
今年の勇者
https://twitter.com/MONOLITHSOFT/status/1978294742757564694
568
:
名無しさん
(ワッチョイ 077e-94c2)
:2025/10/15(水) 13:20:09 ID:5U/cDn2A00
>>567
この勇者
https://www.kadokawa.co.jp/product/201009000480/
この本の表紙カバーの裏に型紙が有るも
それで作れるも
569
:
名無しさん
(ワッチョイ 06b4-8e98)
:2025/10/15(水) 14:49:36 ID:DThpFJ3Y00
>>568
型紙があっても作る技術がないんだも
570
:
名無しさん
(ワッチョイ 077e-94c2)
:2025/10/15(水) 15:29:11 ID:5U/cDn2A00
ゼノクロのリキのぬいぐるみの型紙も存在してたも
電撃nintendoの付録のゼノクロ特集小冊子に載ってたも
ちょっと昔(10年前)の付録も
571
:
名無しさん
(ワッチョイ 15c6-688d)
:2025/10/15(水) 16:05:47 ID:DPbVH6gU00
安田秀樹【世界に飛躍する日本のエンタメ産業、今後の投資のヒントは?】
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202510150336
月中のYSDよ〜こっちの連載は普通に生きてるよ〜
>最新作の「バイオハザード レクイエム」は、「プレイステーション(PS)5」版や「Xbox」版の発売が告知済みだったのだが、
>ダイレクトで初めて公表されたことを知ったユーザーもいたようである。
…(初報のSummer Game Fest 2025は一応全部観たのにマジで忘れてたマン)
欧米系タイトルがなんか近年PV観てても全然おもんないし
その状態で壇上に開発者立たせてたどたど喋らせるのも更におもんないし
その中に似たような日本タイトル混ぜられても覚えられないので俺は悪くぬぇー!
572
:
しがない名無し
◆AVaKpX7SoA (ワッチョイ 036a-5eb9)
:2025/10/15(水) 16:13:42 ID:SLbrrSFY00
>>571
そんなひどい
573
:
名無しさん
(ワッチョイ 24fc-5eb9)
:2025/10/15(水) 16:19:28 ID:2e4urtXU00
バイオでさえこれだとマジでダイレクトで紹介されないと(Switchで出さないと)ある程度のゲーマーからすら認知されない世界が来てるんだなあと思った
全機種持ちやSteam併用勢すらダイレクト初出だと勘違いした人がそこそこいたからね
574
:
名無しさん
(バックシ 0937-9b71)
:2025/10/15(水) 16:24:00 ID:vkcqVGKQMM
>>562
初期はBDの方が足を引っ張ってたぽいしな
575
:
名無しさん
(ワッチョイ 240f-080c)
:2025/10/15(水) 17:22:22 ID:82QKZbfQ00
EGGコンソール版ブライ(PC88)の配信終了に関して
https://x.com/althiPR/status/1978278036651831684
https://x.com/araninotomo/status/1978370542823473268
被ったのならちゃんと上下巻揃う方を優先するのも仕方無いと思ったら
それどころでは無いアカン状況だった
576
:
名無しさん
(スプー eb8b-b9ab)
:2025/10/15(水) 17:36:59 ID:fGu4vUdoSd
>>571
> 「ファイヤーエムブレム」
ヤじゃなくてアだぞ。ファイアーエムブレムだぞ
577
:
名無しさん
(ワッチョイ c2ec-66ee)
:2025/10/15(水) 17:40:13 ID:E/389FFs00
お、尼からレジェンズの発送のメールがきた
明日遊べるかは仕事の関係から微妙ですが
578
:
名無しさん
(ワッチョイ 3356-e3d9)
:2025/10/15(水) 17:45:57 ID:WB8TXwRI00
>>575
アルティと飯島氏が著作権持ってるけどeggはアルティだけしか許諾取ってなかったのかな
579
:
名無しさん
(ワンミングク 532e-c50e)
:2025/10/15(水) 18:12:04 ID:OUxUoqqAMM
>>576
何も間違っていないぞ
https://twitter.com/oroti_famicom/status/1931609022958096555
580
:
名無しさん
(スプー 0357-5eb9)
:2025/10/15(水) 18:23:16 ID:Z4KhInT.Sd
>>575
EGGコンソール、この前も許諾漏れ有ったような
581
:
名無しさん
(ワッチョイ abcc-c50e)
:2025/10/15(水) 18:30:24 ID:dyNZOEYg00
隠す気全くなし
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1978377809975300380
582
:
名無しさん
(スプー 957b-94c2)
:2025/10/15(水) 19:05:41 ID:unvNXlHASd
任天堂にサイバー攻撃情報、一部社外サーバー書き換えも「漏洩ない」 新手ハッカー集団か
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9816090939f6c75985dca637edcffdb5f9c5fd
節操無いのぉ・・・
583
:
名無しさん
(ワッチョイ cae3-a14e)
:2025/10/15(水) 19:25:29 ID:qoS4Mx1Q00
前にポケモンが漏れてたから
コレから出てくるはずなんは有る
584
:
名無しさん
(ワッチョイ 6a38-0c70)
:2025/10/15(水) 19:58:11 ID:S8TNwOZI00
ゲムフリと任天堂に何の関係が
585
:
名無しさん
(ワッチョイ 6d46-5eb9)
:2025/10/15(水) 20:59:55 ID:6Ci9naks00
HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT、アーケードで稼働するんか。
いろいろ改良はされてるのだろうか?無限コンボとか。
https://x.com/exaarcadia/status/1978387977106870477?s=61
586
:
名無しさん
(ワッチョイ 9685-c50e)
:2025/10/15(水) 21:16:06 ID:VXxrTmP600
NGワード:exa
587
:
名無しさん
(ワッチョイ 9685-c50e)
:2025/10/15(水) 21:50:09 ID:VXxrTmP600
Steamの彩京タイトル、販売終了
https://psikyo-portal.com/notice_251015.html
588
:
名無しさん
(ワッチョイ 21fc-5525)
:2025/10/15(水) 23:59:51 ID:yfQMT9a200
>>585
ブシロードくんアーケードやるのは良いけど…もにょもにょ(言葉を濁す)
589
:
名無しさん
(スプー 00b1-94c2)
:2025/10/16(木) 05:49:51 ID:r7O0vomgSd
おはやぁ
今日は木曜日「いつものー(仮)」の日
ポケモン
・Z-A
日が変わる前から準備している配信者も居れば
12時間後の枠を既に取ってる配信者も居る
https://dec.2chan.net/up2/src/fu5744100.jpeg
自分は色々有って今日出来る事はアプデのみ・・・無念(ガクリ
・スカーレット/ヴァイオレット
先日貰った色違コラミラチケットを使う為に久々に起動(Switch2では初
・・・なんだコレは・・・たまげたなぁ・・・(カメラの動きだけで違いが凄い解る
・ポケモンGO
うわぁ!
いきなりレベルが41から60になった!
590
:
名無しさん
(スプー 738f-94c2)
:2025/10/16(木) 06:32:06 ID:2P1YNOnYSd
・「これこそが私が何年も待ち焦がれた『ポケットモンスター』だ」海外レビューハイスコア『Pokémon LEGENDS Z-A』
https://news.yahoo.co.jp/articles/47d0e7858c91d7f07ad8eb1ebf1500a54c22a126
100/100が普通に有ったマリギャラ1・2より公平性が感じられる中々の高評価感
・モンボ型パズル
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/review/2048753.html
マスボがちゃんと難しい
・『ポケモンレジェンズZ-A』早くもスイッチ・スイッチ2動作比較動画制作される。スイッチ2では60fpsで動作安定
https://news.yahoo.co.jp/articles/eacce783fb214b1b590c8de65d4b689a5e1927e3
綺麗な世界で遊びたいならSwitch2
外出中でもじっくり遊びたいなら旧Switch
591
:
名無しさん
(ワッチョイ b8f3-66ee)
:2025/10/16(木) 06:41:19 ID:CxNsgkDM00
気軽に遊べて時間が溶けていく……。Ryzen Z2 A搭載ゲーミングPC「ROG Xbox Ally」を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/2054901.html
|∀=) よくわかんねっす。
592
:
名無しさん
(ワッチョイ d326-8871)
:2025/10/16(木) 06:44:19 ID:l1gYkuN600
>>590
しかしポケモンへの技術力低い云々は何をもって低いと言ってるのだろうか
キャラの顔に毛穴があれば技術力高いと思っている連中なんだろうか
593
:
しがない名無し
◆AVaKpX7SoA (ワッチョイ f8f2-5eb9)
:2025/10/16(木) 07:14:00 ID:o7kVHxf200
>>592
ゲハの安田氏スレなんか見てると
グラのことみたい
ユーロゲーマーだから多分ゲハの一部と同じ
594
:
どくナスビ
(アウアウ 35a6-2c3f)
:2025/10/16(木) 07:28:13 ID:gvoRZoNESa
かのDFも元ユーロゲーマーなんすよ、これが
595
:
名無しさん
(ワッチョイ 240f-080c)
:2025/10/16(木) 07:32:20 ID:NHZVMCag00
ハードのパワーに胡座をかいてひたすら物量を積み上げるのが技術力だと思ってる人はちょっと…
596
:
名無しさん
(ワッチョイ 24fc-5eb9)
:2025/10/16(木) 07:34:06 ID:.qYGLK.Q00
ワイルズ以降、技術力の話されても技術力笑にしかならない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板