したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4256

481名無しさん (スプー e00f-d2f9):2025/09/10(水) 18:58:06 ID:yYDynRVsSd
>>480
どうだろうねぇ・・・

482名無しさん (ワッチョイ 19dd-95b1):2025/09/10(水) 19:09:22 ID:M1T6FD/Q00
esim自体はネットで開通すればいいだけだし、それが難しい人はリアル店舗で手続きすればいいから楽ではあるんだよね
今まではSIMを使いまわせたからそのまま新しいスマホに移行してた人も多いだけだろうし

483名無しさん (ワッチョイ 0dc0-8dc4):2025/09/10(水) 19:12:53 ID:9m.AIfNI00
バッテリーが保つうちは今のやつで十分だなぁ

484名無しさん (ワッチョイ bee2-b6d2):2025/09/10(水) 19:22:52 ID:QtebCNEs00
>>480
発売日入手に拘らないなら、何とかなるんじゃね?
差し替えによる即時の端末変更を望むって事は、趣味も兼ねて沢山持ってる系の人だろうし
手間の多さや価格の高さは厭わないでしょ。

ちなみに、バッテリー持ちが公称で2時間短い模様、バッテリーに充てれる体積が減るので当然ではあるが。

485名無しさん (ワッチョイ 782d-8dc4):2025/09/10(水) 19:23:51 ID:qYDFWRKw00
生成AI動かすためか最近のiPhoneはメモリどんどん増えててありがたいっすね

486名無しさん (ワッチョイ 9803-e1b0):2025/09/10(水) 19:35:27 ID:daS6unmI00
Airは価格の割に単眼カメラでモノラルスピーカーでと
何がそこまでアップルを薄さに駆り立てたのかと

487だるーん ◆n/uBjEKOXQ (ワッチョイ da43-4c1e):2025/09/10(水) 19:50:08 ID:bkRJy5/s00
【ゆるぼ】初心者がblenderで人体モデル(アニメ調)を作る時におすすめの文献など。

甥っ子が何か作りたくなったらしい。
俺はこちらの方面はさっぱりじゃ……。

488名無しさん (ワッチョイ bee2-b6d2):2025/09/10(水) 19:59:45 ID:QtebCNEs00
>>487
デジタルでのイラストが描ける口であれば、blenderじゃなくて↓でええんちゃうん?
https://vroid.com/studio

あくまで伝聞だが、blenderは同系統の市販ツールと遜色ない機能性があるけど、かなり癖が強いと聞いたことがあるのでな。

489だるーん ◆n/uBjEKOXQ (ワッチョイ da43-4c1e):2025/09/10(水) 20:09:20 ID:bkRJy5/s00
>>488
どうもゲームが作りたいらしい。
「ゲーム作り(検索)……なるほどblender+UE5か!」となった感じかも。
甥っ子が2Dイラスト描いた話は聞いたことがないので、描けないんじゃないかなあ。

Vroid studioはUE5に組み込み可能と書いてあるな。少し調べてみる。thx

490名無しさん (ワッチョイ 0dc0-8dc4):2025/09/10(水) 20:16:29 ID:9m.AIfNI00
>>487
https://youtube.com/@fusako3d?si=MTTQhasG7xTIe83C
とりあえずYouTubeのチュートリアル動画などはどうだろうか
Blenderなら文字媒体もネット上にいっぱい転がってるはず

491名無しさん (ワッチョイ bee2-b6d2):2025/09/10(水) 20:17:37 ID:QtebCNEs00
>>489
そこが主目的なら、無理に作るより既製アセットを漁った方が良いような気もする。
商業的にゲーム付くって所だってやってることだしさ(極上トリオが漁りそうなゲームを思い浮かべつつ

492しがない名無し ◆AVaKpX7SoA (ワッチョイ e9bc-8dc4):2025/09/10(水) 20:25:59 ID:nuPpGK9I00
>>486
薄い方が売れるから

493だるーん ◆n/uBjEKOXQ (ワッチョイ da43-4c1e):2025/09/10(水) 20:27:50 ID:bkRJy5/s00
>>490-491
おお、ありがとう。伝えるよ。
参考文献、多すぎてどれが良いのか分からんのだと思われるw

既成アセットについても甥っ子に言っておこう。

494名無しさん (ワッチョイ 503d-8dc4):2025/09/10(水) 20:40:45 ID:lpKlPZNw00
>>407
今週末にREGZAちゃんやって来るから楽しみ
55インチはデカいかなって思ったけど、どんなもんじゃろな

495しがない名無し ◆AVaKpX7SoA (ワッチョイ e9bc-8dc4):2025/09/10(水) 20:45:00 ID:nuPpGK9I00
>>493
変顔に素晴らしいマシンを

496だるーん ◆n/uBjEKOXQ (ワッチョイ da43-4c1e):2025/09/10(水) 20:49:59 ID:bkRJy5/s00
>>495
(言いたい事は分かるけど分かりたくない顔)

497名無しさん (ワッチョイ e0a5-14f8):2025/09/10(水) 21:36:34 ID:jnZj4RCs00
9/12にニンダイとな

498どくナスビ (ワッチョイ f46f-14ea):2025/09/10(水) 21:40:31 ID:.3GIiqhE00
>>494
REGZAはどうか分からないけど、同系列のハイセンスはデフォルト設定だとやたら白っぽいんすよね
色々と自力調整必要だった

499名無しさん (ワッチョイ c0b4-ba8f):2025/09/10(水) 21:42:16 ID:n3kE4MQI00
>>497
例によってToday先行で情報が来たのう
たぶん、この後22時ごろにXでもお知らせが来るだろう

500 (スプー 0fbb-8dc4):2025/09/10(水) 22:02:57 ID:9aDFUNyMSd
https://www.nintendo.com/jp/nintendo-direct/20250912/index.html
放送時間60分とは中々の長さだ

501名無しさん (ワッチョイ c0b4-ba8f):2025/09/10(水) 22:05:30 ID:n3kE4MQI00
これはかなり内容が詰まったダイレクトになりそうじゃのう

502名無しさん (ワッチョイ 1619-70ad):2025/09/10(水) 22:14:45 ID:xVfIfMZY00
ニンダイ…やるんだ…と思っちゃった(失礼)
正直何が出てくるのかわからんからなぁ
前回?みたいにまたスクエニタイトルマシマシなのかそうでないのか

503名無しさん (ワッチョイ e0a5-14f8):2025/09/10(水) 22:14:51 ID:jnZj4RCs00
そろそろメトプラの発売日が発表されるかな?
あとフロムのゲームの続報もあったりするかもなぁ

504名無しさん (スプー a504-8dc4):2025/09/10(水) 22:35:03 ID:3YzN6RmcSd
リズ天やトモコレの発売日発表…はまだ先かなあ
なんにせよDirect楽しみねー

505名無しさん (ワッチョイ c0b4-ba8f):2025/09/10(水) 22:38:14 ID:n3kE4MQI00
ゼノブレとFEの新作の発表で手を打とうじゃないか

506名無しさん (ワッチョイ c68a-1087):2025/09/10(水) 22:39:54 ID:9Rsj90Oo00
スプラのアレとかあるんでね?

507名無しさん (ワッチョイ da43-4c1e):2025/09/10(水) 22:41:18 ID:bkRJy5/s00
60分だと色々ありそうだなー

508名無しさん (ワッチョイ 0bce-53a8):2025/09/11(木) 00:10:55 ID:U9GMdDbY00
なんかゼノブレ2DE出るんじゃねえかとは噂されてたな。
マリオRPGリメイクでスクエニとの協力ソフトの前例出来たし、ゼノギアスリメイクとかワンチャン無いかなあw

509なまず ◆NamazuVxqg (ワッチョイ 4410-5428):2025/09/11(木) 00:12:00 ID:gL1kJQ2Y00
>>508
>ゼノブレ2DE
遊びたいがナナカツだけはご勘弁を…

510名無しさん (ワッチョイ c0b4-ba8f):2025/09/11(木) 00:16:35 ID:eN2/qOCU00
>>508
ゼノギアスはベヨネッタみたいに権利を借りて新しく作った部分は任天堂とモノリスが権利を保有する形ならいけそうだけどねえ
実際にやるかどうかは別としての話ではあるけども

511名無しさん (ワッチョイ 41ea-d2af):2025/09/11(木) 01:28:12 ID:KOz03DFI00
ただモノリスソフトは「元スクウェアのゼノギアススタッフが中心になって立ち上げた会社」であって
会社としてはゼノギアスというIPに対してとくに権利は持ってないはずなんだよね

(リメイクとかリマスターするならファンとしてはどこかで関わってほしいけど、全部スクエニの判断次第。
「ファンが喜ぶように」を第一とするならモノリスや任天堂に声をかけるだろうけど、
空気を読まずにやろうと思えばモノリスも任天堂も全部無視してスクエニ単独でPS5独占でフルリメイクという無茶な芸当も一応可能)

512名無しさん (ワッチョイ 53a0-f19a):2025/09/11(木) 06:25:02 ID:m/.hW04k00
また随分古いのが来たな
注:18年前のPCゲーです
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000077611

513名無しさん (ワッチョイ 53a0-f19a):2025/09/11(木) 06:26:11 ID:m/.hW04k00
>>509 
https://i.imgur.com/HSqIMDx.jpeg

514名無しさん (スプー 1737-d2f9):2025/09/11(木) 06:31:52 ID:506RmD72Sd
おはやぁ
今日は木曜日「いつものー(仮)」の日

・ダイレクト
まぁTGS向け危険球ダイレクト(言い方ァ!)は毎年やってるし
それにマリオ40周年も何かしら仕込んでると予想されてるんで
やらない訳ないじゃないですか
って言うね・・・

・ナナカツ
>>509
ナナコオリだけを育てようとすると辛いけど
他のレアブレイドを参加させてブレイド全体を効率良く育てる事出来るんだけどね
一発3分くらいで終わるし

・・・回数が洒落にならない?
それはそう

515名無しさん (バックシ 98fe-e1b0):2025/09/11(木) 06:40:41 ID:upREjYX.MM
カメラ重視はproで、カメラ非重視で薄い方優先はairって割きりだろうねえ

516名無しさん (ワッチョイ 5c4a-5acc):2025/09/11(木) 06:44:45 ID:Oa7FVWAI00
カプコンが東京ゲームショウ2025の出展情報第2弾を公開【TGS2025】
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01222/00040/

|∀=) うお暗あ!!

517名無しさん (スプー 0ff6-d2f9):2025/09/11(木) 06:56:41 ID:KaSWah3wSd
>>516
モンハンモンハンモンハン
バイオバイオ
スト6
プラグマタ
鬼武者

・・・淡白ゥ・・・

518名無しさん (ワッチョイ 0dc0-8dc4):2025/09/11(木) 07:06:13 ID:4jN1i/Sw00
>>516
暗いというか彩度が低いんじゃないかね

519名無しさん (ワッチョイ e0a5-14f8):2025/09/11(木) 07:12:42 ID:pMlj7Dw600
>>508
そういやモノリスの完全新作はどんな感じになってるんだろうなぁ
確か作ってるって話しはあったような気はするが

520どくナスビ (アウアウ d899-14ea):2025/09/11(木) 07:16:04 ID:Q0cg2R9USa
>>514
ナナコオリが終盤で登場すると、ロクに育成出来ないんですよね…(ソース:自分

521名無しさん (ワッチョイ d740-9192):2025/09/11(木) 07:46:53 ID:HLGHBjDk00
>>508
ゼノブレ2DEが出たら3のあんなキャラやこんなキャラも新ブレイドとして出てくるのだろうか

522名無しさん (ワッチョイ 7de1-8dc4):2025/09/11(木) 08:02:18 ID:bVQef3Xw00
うちはナナコオリ序盤でひいたから、ナナカツは便利で苦じゃなかったんだよな
なお、終わったのは終盤で戦闘ではほとんど使わなかった模様

523名無しさん (ワッチョイ 880c-5acc):2025/09/11(木) 08:18:51 ID:vV2r6.vw00
ナナコオリは序盤でレックスに付いたから育成はなんとかなったな
ブレイド切り替えで即時回復出来るのが便利過ぎた

524名無しさん (ワッチョイ 0bce-53a8):2025/09/11(木) 11:35:41 ID:U9GMdDbY00
俺もナナカツは途中であきらめたけど、レックスでナナコオリは普通に強かったなあ。
ニアの回復が間に合わなそうな時に自分でとっさに回復出来るのには助けられた。

525名無しさん (アウアウ c9d4-8dc4):2025/09/11(木) 12:01:52 ID:o41vOs6kSa
> ペアレンタルコントロールとファミリー管理用アプリ「PlayStation Family アプリ」が登場!

このアプリはPS6での携帯機を見越したもの、なのかね。

https://x.com/playstation_jp/status/1965808447720677822?s=46&t=1wiHlnpUsWBJe1wuifoFtw

526名無しさん (ワッチョイ 7c8b-20f9):2025/09/11(木) 12:33:47 ID:bwKc02FM00
>>525
偉い人から「ファミリー需要を取り込め」という無茶ぶりをされ続けているSIEのヒラシャイン=サンが、
仕事してるアッピルのために取り敢えずパクりやすいところから手を付けた…って感じにみえる。

527名無しさん (ワンミングク bda4-f19a):2025/09/11(木) 12:37:54 ID:9tAU7YFgMM
ワイワイワールド的な何かか
NGワード:ミミン島
https://twitter.com/tmark365/status/1965958739254718676

528名無しさん (ワッチョイ c68a-1087):2025/09/11(木) 12:39:11 ID:k4LiXNlI00
そもそも1年以内に後追いしとけよってなる案件…

529名無しさん (ワッチョイ c0b4-ba8f):2025/09/11(木) 12:47:26 ID:eN2/qOCU00
>>527
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2025/250827.html
任天堂IPの映画の二次利用を管理する会社やね

530名無しさん (ワッチョイ 70cd-d2f9):2025/09/11(木) 14:05:53 ID:JcCvcEIs00
>>525
親御さん居ない所で使われたPS5の監視用だろうか・・・(※何もしてないのに壊れた案件防止

531名無しさん (ワッチョイ 7f62-95b1):2025/09/11(木) 14:18:59 ID:5XoFwT.E00
ユーザー高齢化はPSの大きな課題だろうし
手を打とうとしてるのは悪い事じゃないんじゃないの

532名無しさん (ワッチョイ 0bce-53a8):2025/09/11(木) 14:27:37 ID:U9GMdDbY00
>>531
ただ今まで何度かそれっぽい事やろうとしたけど全部即無かった事にしてポイしてたからなあ・・・
成功するビジョンが見えない。

533名無しさん (ワッチョイ 70cd-d2f9):2025/09/11(木) 14:37:07 ID:JcCvcEIs00
>>531
PS5はもう手が施せないんで次世代に期待しよう(肩をポンポン叩きながら

534名無しさん (スプー f765-8dc4):2025/09/11(木) 15:04:55 ID:B0OxcJp.Sd
>>532
12年じゃ芽が出るかどうかもわからんよなあ
5年、10年と育て続けていけるかどうか
任天堂はそれをやった上でなおIP拡大を続けてるからのう

535名無しさん (ワンミングク bda4-f19a):2025/09/11(木) 15:09:23 ID:9tAU7YFgMM
PS2時代のSimpleシリーズのノリが帰ってきたのか
https://www.d3p.co.jp/simple_switch/05_badboybrother/

536名無しさん (ワッチョイ a812-7bfc):2025/09/11(木) 16:15:40 ID:D8mFdtnE00
今はもうガタガタで維持に失敗しているとは言え
一時とんでもないブームになった妖怪ウォッチを作ったLv5の例はあるから
ちゃんとやれば可能性はちゃんとあるんだよな

…SIEと妖怪ウォッチ…なんか忘れてるような…
ソニー、スマホとカードゲームを連携させる「Project FIELD」開発 第1弾は「妖怪ウォッチ」
>2016年12月08日
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1612/08/news089.html
コレどうなりましたかね…

537名無しさん (ワッチョイ 70cd-d2f9):2025/09/11(木) 16:29:49 ID:JcCvcEIs00
レイトン・イナズマイレブン・妖怪ウォッチというLv5黄金時代
ハードはどうであれ「コンスタントに出し続けていたら」今でもそれなりの地位を維持出来てたとは思う

538名無しさん (スプー 1756-6a35):2025/09/11(木) 16:35:02 ID:Taw9OSqkSd
SIEのやつはそもそも「結果に関わらず10年は続ける」みたいな事出来てない時点でなぁ
損切り早いのは商売的には良いことだけども
それなら諦めろよとも思う>プレイステーションブランドでの子供向け

539名無しさん (スプー 1756-6a35):2025/09/11(木) 16:36:15 ID:Taw9OSqkSd
そもそも地固めしてないのに急に低年齢層向けになんかやろうとしてんのは「マジで言ってる?」としか言えんがな
アストロロボットがちょっと良い感じだったからいけると思ったのかもしれんが

540名無しさん (ワッチョイ 3d02-e1b0):2025/09/11(木) 16:54:48 ID:5f6aKegc00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250911-OYT1T50134/
東京都と神奈川県に記録的短時間大雨情報、目黒区で134ミリ…谷沢川が氾濫

東京は怖いところだべ…(物理
なんかえらいことになってたのね

541名無しさん (スプー 1756-6a35):2025/09/11(木) 16:59:22 ID:Taw9OSqkSd
>>540
ここ最近どこもかしこも豪雨豪雨ゲリラ豪雨で嫌になるな…

542名無しさん (ワッチョイ 70cd-d2f9):2025/09/11(木) 17:18:35 ID:JcCvcEIs00
凄いね大雨
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/article/c636609a7f52408da14b0013096045e9?rkf=1&fr=rts_topix


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板