レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4254
https://www.famitsu.com/article/202508/49284
いつものー
>>764
鬼滅は4倍差か
Switch2減ったな
お盆休みに向けて調整してるんだろか。
|∀=ミ 量販店中心にゲリラ販売用に在庫を溜める週が必要っぽいね。
来週は物流も細くなるし。
PS5もSwitch2の10分の1以下だから相当ため込んでるな(棒
>>766
> ※最新情報に基づき推計モデルをアップデートしたため、一部製品の数値を過去にわたって更新しております。
Switch2の累計台数が調整されたのか
>>769
妬みを?w
鬼滅新作映画は化け物みたいな勢いでヒットしてるけど
ゲームは前作より万全の状態で出してるのに大幅に売り上げ減らしてる
文字遊戯(日本語版)、Steam版の配信について
https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vQF0AbOYv2hKjOsItq9prTYRnUvqkydskzn1cTKwhOReuLCatMuUYdePsaueAXYj3cESoMA2JYbH5so/pub
https://twitter.com/Team9_JP/status/1953478941022572804
>>773
日本語大前提のゲーム故ローカライズ不可は想定していたが、内容を説明しきれない事によるトラブルは思いつかなかったなぁ…
おはやぁ
今日は金曜日
スーツケース引いてる人の多いしうまつ
あ〜なつやすみ〜♩
・8番出口
まさかの映画合わせアプデ
・ビーダマンCM
https://www.youtube.com/watch?v=Fg2315MCTgU
導入がド畜生レベルに卑怯w(要原作知識
・Steam
>>773
猫又さんのエロg・・・おかゆにゅーむも急遽Steam版未定延期かましてるんで何か有るんかなぁ?と勘繰ってしまう・・・
使ってない人は要注意? PS5おすすめ「ヒートシンク」4選 どのモデルでも使える汎用タイプをピックアップ【2025年8月版】
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/favlog/trend/favlog-20250808-020
>>しかしSSDを増設する際は、PS5に対応したSSDを選ばなければいけないのはもちろん
>>「ヒートシンク」の取り付けが必須となります。
|∀=) えっ、マジで?
>>776
はい
>>777
https://i.imgur.com/KlDh59b.jpeg
>>778
灰汁!
>>776
はじめの頃からヒートシンク付けるから
付いたやつ買ったほうが楽みたいな記事が書かれてましたね
>>773
以前から予告してたものと実際に出て来たものが違ってたとかならともかく
配信ページは普通に作れてるのに完成したところで規約に合わないから審査出来ませんとか
流石にどうなのという感じは有るなぁ
しかし一昔前はEvilな審査と言えば林檎だったけど最近は聞かなくなったな
代わりにだんだんSteamの審査のEvilな話がチラホラと…
明確に件のカード会社を利用した攻撃の対象にされてるからその辺で内部ゴタゴタしてんのかねえ
多分だけどハードの機能を生かしたタイトルを求めてる人ってそんなにいないと思う
任天堂スイッチ2の新タイトル群が発表になるも、やや肩透かし感。求められる“ハードを生かした専用タイトル”
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cf97771fbd0406c2ea35b767b39830ec0c5e7d4
> 気がかりなのは、『ドラッグ アンド ドライブ』自体があまり注目されていないところにある。スイッチ2の新機能を活用した重要なタイトルになるはずなのだが、
> キャラクターが地味なのか、あるいは題材自体に興味を持つ人が少ないのか、やや埋もれている。
> いずれにせよこの任天堂の一手によって、スイッチ2の新機能が必要だったかどうかわかるようになるかもしれない。
> まだ知られていないが、『ドラッグ アンド ドライブ』はダークホースになるかもしれないのだ。
>
> 渡邉 卓也 :ゲームライター
>>783
ARMSという前例があってですね
なお個人的にはオンライン初段までは進めた模様
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/2037928.html
任天堂、新グッズ「つみきマリオ」を8月26日発売。amiiboにも対応
>キャラクターのつみきはamiiboとしても使用可能。
アミーボおじさんも捕獲しようとしてる・・・
>>783
Drag x Driveはなんであんなキャラクター性を廃した地味ーな見た目にしたのかって疑問はあるなあ
車椅子スポーツを題材にしてる時点で変な団体に目をつけられると危ないから
因縁を付けられる取っ掛かりを減らす意図でもあんのかね
かおマリオ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/2037925.html
令和のマリオ64オープニングデモ
灯台は狭き門…
ttps://i.imgur.com/BIyd3p6.jpeg
お昼〜
ttps://i.imgur.com/YCod6yl.jpeg
>>783
マウス機能はどちらかと言うとTVモード時のタッチ操作の代用とかそんな感じがメインで
そこまで売りにしようとする意図は見えないのだけどねぇ
全国のPlayStation取扱店で「サマーセール」が本日8月8日より開催! SIEのPS5タイトルがお買い得!
https://blog.ja.playstation.com/2025/08/08/20250808-ps5/
|∀=) またやってる。
過去にあれだけ「リモコン強要やめろ」とか「タッチ強要やめろ」と言われ続けてたのに、
いざ控えめにすると「『ならでは』のソフトがない」と言われるんだよな
Switchの時点で色々と機能を盛り込んではいるけど使ってもいいし使わなくてもいいって感じだったからのう
Switch2のマウス機能も使ってもいいし使わなくてもいい機能の一つでしかないんだよね
マリオメーカー3が来たらマウス活用されると思ってますん
Switchの初期段階でHD振動もジャイロも売りにしたけど
結局一番売れたのがマリカーって結果のSwitch2の売り方やから
まあHD振動はともかくジャイロはコントローラーの機能としては使われてる方だとは思う(PCのsteamとかでも対応するようになったし。
FPSとかの照準狙うようなシステムのゲームをパッドで遊ぶ分には滅茶苦茶快適なのよね。
我らがPS3のSIXAXIS(6軸)で
ジャイロコントロールをアピールしたと言うのに!
(なおエスコン的空戦シミュで変な動きをしていた模様)
>>785
アミーボおじさんは甥とか姪とかに買ってあげるという口実を使えば…
もう中学生ぐらいだと無理だがw
>>797
くまねこはセット買うとポストしてたなー
>>764
>また7位には、
>ダウンロード版が2021年に発売された『Castlevania Advance Collection』のパッケージ版がランクイン。
>同作は、ゲームボーイアドバンスで発売された『悪魔城ドラキュラ』シリーズの3作品を収録されている。
Switch2/62733台(累計167万7123台)
Switch/2626台(累計2013万468台)
Switch Lite/5505台(累計662万3998台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/10506台(累計911万5134台)
PS5/4426台(累計572万9645台)
PS5 デジタル・エディション/831台(累計98万1517台)
PS5 Pro/1884台(累計23万5217台)
Xbox Series X/78台(累計32万1223台)
Xbox Series X デジタルエディション/38台(累計21174台)
Xbox Series S/155台(累計33万9042台)
PS4/19台(累計792万9811台)
|_6) ハードから逃げるな
>>725
|_6) いつまでも返事ない、って事はつまりPS5で遊んで楽しかったゲームもあなた自身の感想もない、って事なんだね?
あなたが関わった訳でもない数を誇るより、
あなたの感想聞かせてよ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/2038033.html
「ドラクエ」のゴルフ用品ブランドが登場。
ゴルフボールやモンスター型ヘッドカバーなど予約受付中
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/2038/033/003_o.jpg
フルスイングでぶっ叩きにくいのが混じってるような…
>>795
サイパンでエイム時のみジャイロにしてるけど、圧倒的に狙いが定めやすい
たまたまポストタイミングが重なっただけなのだろうか・・・?w
https://dec.2chan.net/up2/src/fu5410217.jpeg
売上高 営業利益 (25年4〜6月)
9365億 1480億 ソニーゲーム
5723億 569億 任天堂
3004億 519億 バンナム
969億 277億 コナミ
810億 ▲5億 セガ
592億 90億 スクエニ
455億 245億 カプコン
148億 35億 コエテク
その辺の会計方式
ソニーと他社で違うから単純に比較出来ないんじゃなかったっけ・・・?
今まで営業利益での比較なんてしてこなかったのに何故いきなり…?
KWMRさんがあれだけソニーの鬼滅言ってたのにトリプルスコア以上か…
『鬼滅の刃 無限城編 第1章』、歴史的快進撃から減速へ?前作超えに黄色信号の理由とは #エキスパートトピ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a459f43fbface577f936ab7eb7acd64a0526bb35
kwmrか?(名前を見る
> 多根清史
あんたか・・・
>>800
知らん人から見たらなんとも思わんが知ってる人なら一瞬躊躇して力が抜けてしまいそうだなw
まぁ知ってる人はそんな多くないかもしれんが
更に言えば、SME方面の数字も混ざっているグループ全体のゲーム事業の数字であり、
むしろSIEは足を引っ張っている側まであると推測される。
決算の見方を説明してくれれば、この推測も否定出来るかも知れないのにねぇ。
>>783
売りがマウス操作だけならともかく、いろいろな機能の一つにすぎないのだから埋もれても問題ないだろう
マウス操作についてはサードを含めて利用できるソフトも結構ありそうだし
https://www.famitsu.com/article/202508/49411
Switch2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版は
マイニンテンドーストアでは発売せず。全国のゲーム取扱店や
オンラインショップでの販売に
マイニンはマリカ同梱と通常と極上で手一杯か
>>803
セガがなんで営業損失出してるのかが気になる
https://gigazine.net/news/20250808-samsung-produces-apple-iphone-image-sensors/
iPhone 18のカメラ向けイメージセンサー製造はSamsungが担当か、
ソニーにはアメリカ工場がないため
関税問題で横殴りされそうなんかソニー
>>803
決算の見方の説明まだでしょうか
>>814
勝ってるとこだけだしてるんだよ
>>800
打った瞬間にアレなのか着弾点でアレなのかで使い勝手が変わってきそう
なんで「数字の大小しか見てない」とバカにされてるかすら理解できてないんだろうな…
数字の良し悪しの成績で育ったんだろ
ソレしか無いんだからどうしようもない
他の幸せ見つけられなかった成れの果てだ
単純な振動でも旧式の振動コントローラーよりかなり軽くなったからこそ搭載に踏み切れたって面はあると思うんだよね。
チューナレスと言えゲオで2万円切って43型テレビ売ってたのを見ると、家電としてのテレビってキツイなぁと
>>820
一時真面目に要望が有った「NHKが見れないテレビ」そのものだったりする(NHK「以外」も見れないが・・・
SNK「ワイラー禁止」
https://twitter.com/snk_esports_hub/status/1953742990532653326
ワイラーとは
https://kakuge.com/wiki/pages/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC #%E6%80%A7%E8%83%BD
何度見てもこの人の拷問刑具は凄いな
https://twitter.com/chocrab_1226/status/1953778893246071254
>>822
ワイラー"は"禁止なのか…
ふーむ
ダメージを低くして長く苦しむよう工夫してる辺りが匠の技
>>822
ワイラーが使えないのは強いからじゃなくてワイラーvsワイラーが泥仕合になるからかな
|―――、 代わりにムチ女だらけになると
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
グラスワンダーが亡くなったか・・・
純粋に能力が抜けてるなぁ、と思わせた朝日杯の印象が強いの
>②遊技機事業 売上高110億4900万円(同61.8%減)、経常損益36億3200万円の赤字(前年同期107億1500万円の黒字)
パチスロが好調から不調になった影響っぽいね。
とは言えゲーム事業も利益は半減だが
>>821
ホテル1部屋1台カウントとかは、そこまでしたら撤去する、しないまでも壊れたらそのままにする
所が多くなるから逆効果では?と思った。業務用車のカーナビとかもそうだけど。
こんばんは、コケスレ。
言っちゃぁなんだが、Tシャツのデザインとしてはどうかと思う。
https://i.imgur.com/RQnw4D4.jpeg
ゲーム機本体のデザインとしてもアレだったが、デザイナーとしては、本体中央部の黒い部分にディスクトレーを設けたかったのではないかと邪推してみる。
で、生産の段になって放熱の問題でドライブが収まらなかった、と。
>>823
こんな構造を思いつくだけでも天才w
アクションパズルゲーム『ぷよぷよ』がアニメ化⁉ 未就学児向け知育アニメ『ぷよぷよハッピー!!』YouTubeで8月8日配信開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000132.000059309.html
|∀=) …テレ東アニメくせえ。
>>833
>キャラクターや世界観は、親世代にも馴染みのある『ぷよぷよ』をベースに、
>子どもたちが親しみやすいデザインに遊び心を取り入れて構築しました。
言うほど馴染みが有るかなぁ…?
>>831
デフォルメされて記号化してるならいいんだけど、PS5の正面絵見せられても何が何やら。
うわ人間の頭身が気持ち悪い
>>834
馴染みある親世代でも「なぜすけとうだらがメインキャラに?」と困惑する気がする
…ぷよぷよの世界観って、世代間の断裂を起こしてないか?
(魔導物語の影響が強いコンパイル時代 vs. 影響が弱いセガ時代)
俺の知ってるすけとうだらと違う(ぼ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rerenda731/20170602/20170602224919.png
ぷよぷよのすけとうだらに馴染みある世代って、下手すると親どころか祖父祖母世代になるんじゃ……
すけとうだらが一番目立ってた時って要は旧ぷよぷよシリーズのCM(灼熱のファイヤーダンスetc)やってた時だからなぁ
そういやなんか魔導物語のリブートっぽいのが出てたっけ…ってVITAかぁ。
https://www.compileheart.com/seimado/
魔導物語のスピンオフだったはずなのに
あっという間にぷよぷよの方がメジャーになってしもうた
桃電とかパズルボブルとかよく有る事
地元のビックカメラでSwitch2が緊急入荷してた
20人〜30人くらいの行列になってたなぁ
あとSwitch2の予約受付中のソフトにこんな宣伝文句が…
https://i.imgur.com/X6xBD8T.jpeg
ニンダイで紹介されたってだけで宣伝効果があるって事なのだろうかw
>>845
ソフトメーカーダイレクトでも同接98万とかだからのう
あそこで紹介されるのはやっぱり大きいと思う
昔はファミ通のクロレビがその立ち位置だったんぢゃがのぉ・・・(フガフガ
>>847
そうだったから維持できなかったんだよ
ニンテンドーダイレクト>クロスレビューか、
そりゃファミ通も面白くないわけだw
ニンダイの有無はあまり関係無く、インターネットが一般化した時点で雑誌でのクロスレビューは役割を終えていたと思う
その気になれば世界中のユーザーの口コミがいくらでも見られるようになった時代に、わざわざお金払ってまで素人による開発中ロムの感想を読みたいか?というとな
〆⌒ ヽ 大体はジョジョ40点のせい
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>851
それまでもクロスレビューの信頼性は怪しい物だったけど、アレで完全にとどめ刺した感はありましたねえ。
明らかに忖度か何かしてないと、あんな遊んですぐ粗が分かりまくる内容のゲームに40点はあり得ない。
>>845
そりゃ、あるだろう。
紹介枠を割いて貰える程度には、実際そうかは別として良作の素質はあると認められているわけだしさ。
どこぞの「全部ジョジョ以下」とは基準が違うってもんよ。
>>844
リリカルなのh
浜村がゲーム中出演すると満点説も笑ったなあクロスレビュー
Amaレビューとか今はほぼ参照されなくなったけどあの辺りから代替品が見えるようになってきて
最終的にSteamとMetacriticの点ありゃいいやでいらなくなったな
今となっては別にゲーム雑誌に批判機能もいらないし無駄にメーカと関係悪化させるより
むしろ仲良ししててインタビューとかスルスル取ってくる方がありがたいしな
そういやスクエニのNFTゲーが夏終わるんだか終わらないんだか
よくわかんない告知出してたなと思い出して今ちょっと確認しに行ったら
https://x.com/symbiogenesisPR/status/1949676899887948055
>SYMBIOGENESIS の浮遊大陸を中心とした物語は、エンディングを迎えることができました。
>公式サイトやゲームサービスは7/31 12時(JST)をもってアクセスができなくなります。
ちゃんと明確に先月しんでた
芋づる式にコナミ側のずっと何年も準備中でグダグダやってるNFTの方はどうなってんだろと見に行ったら
https://x.com/Project_Zircon
思ったより人手割いてアカウント動かしてはいる様子だが
>1.2万 フォロワー
https://note.com/project_zircon/n/n42a2f96e10be
>2025年中に「公式Xのフォロワー数が2万人を超えなかった時」
>この場合はゲーム化計画を終了せざる負えないかなと思っています。
なんかダメそうだな…
というかこの程度のラインだと誰かがボットネットでも動かしてゾンビアカウント群がらせれば
サックリ行っちゃうんじゃないかなあ…(スクエニの方は4.2万居たワケだし)
もしそうなったら真の地獄になりそうだ
祝配信
https://twitter.com/wakasugi_k/status/1954040017187463268
それは、29年前のことであった…
https://twitter.com/GrandMaster2048/status/1953834411645960248
愛されないどころかナグザット崩壊の直接原因となった
プラネットジョーカーに比べたら遙かにマシに感じる
デスクリムゾンはまだ熱意は有ったけどそれ以外が全然足りなかったって感じだけど
プラネットジョーカーは開発経緯からしてもう駄目過ぎたからねぇ
まあ、当たり前だが人数で見ればeショップが圧倒的なんだな
オンラインゲームユーザーの実態とは? 生成AI,インディーゲーム,スマホ新法などに対するユーザーの意識を解説するJOGAセミナーレポート
https://www.4gamer.net/games/991/G999104/20250807035/
> 次に機種ごとの性年代構成を見ると,SwitchとSwitch2の若年層の比率が顕著に高い。PS5とXboxは男性が7割を占め,20歳以上が中心となる。
> ゲーム用PCは20代男性中心の構成で,ビジネス用などの一般的なPCでゲームを遊ぶのはやや上の年代が多い。
> ダウンロードストアの利用率は,PS Storeとニンテンドーeショップが高い。
> Microsoft Storeは分母にPCゲームユーザーを含むため,Xboxコンソールに限ればPS Storeと同等以上の利用率になるという。
> もちろんハードの普及数の違いがあるので,人数規模ではニンテンドーeショップがとくに多い。
> Steamの利用率は,PCゲームユーザーの3割強。数百万人規模と推定される。
>>856
結局、お金儲けできたプレイヤーはいたのだろうか?
_/乙(、ン、)_夏休みに入ってからホテルの客のキッズがSwitchで遊んでいるのをよく見かけるようになったが「こっち側」に来てるのはまだいない
>>860
ttps://www.4gamer.net/games/991/G999104/20250807035/SS/005.jpg
>PlayStation Store 71.2%
>ニンテンドーeショップ 69.5%
「PSのソフトはDLで売れてるから!ファミ通のパケ本数ランキングはアテにならないから!」
って言う主張の人間いくらか見かけたけど利用率ほぼ同じなんだなー
そういう話であるならばもっと明確に大きな差ありそうなモンなのになーふしぎー
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板