レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4254
-
コピペ変に更新しなくていいよ
(NGしやすい)
-
>>372
どうせなら今ホットなカプコンの決算の解説をしてほしい
「ソフト本数も前年比増、売上も大幅な増収増益」といういつもの彼なら大勝利宣言が出る状況で株が暴落してるの
彼の中でどういう理解になってるか真面目に知りたい
-
>>353
報告→コンテンツとの関連性がない・関連性が薄い投稿
-
https://x.com/magicalcraft_/status/1951092665476587558?s=46
〆⌒ ヽ 都市伝説解体センターに続くりぼんでのゲームコミカライズ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
新鮮なYSDよー
https://jp.gamesindustry.biz/article/2507/25073001/
-
>>377
任天堂社内でも残る頑強な迷信(バイアス)「ゲーム機はソフトで売れてほしい」を考える
ソフトでハードは売れる論、コケスレ民でもいまだに見かけるからなぁ
-
古川さんもタヌキだから怖い。
-
>今回の面談で最初にSwitch2が売れた理由を任天堂側に聞いた際にも,
>古川氏は筆者の形仮説が理由ではないかと言っていたので,任天堂の経営陣ではこの仮説は理解されているようである。
YSD教に染まった経営陣
-
>>377
ひどいグラフがあるなw
-
いわっちは組長の教えを忠実に遂行した
・・・ように見せかけて
社長職を活用して組長の教えの確かめ算をやってたように思えるんだけどナー(個人的な印象
基本的にロジックの人だから「間違いを修正する」方向で動いてたハズ(個人的な印象
-
>>381
コレの事かー!
https://jp.gamesindustry.biz/article/2507/25073001/TN/001.jpg
-
>>373
なるほど
そう言う利点はあるのか
俺は知性のカケラも感じられない駄文を見せつけてイラッとさせるのが目的なのかと思ってたけど
-
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2025/250801.pdf
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2025/250801_2.pdf
任天堂の決算来たでよー
-
600万〜800万台のアナリスト予想当たってたやん
-
他所の記事のコメント欄で言い逃げするしか無くなってきたkwmrサンよりも
造語まみれとはいえ自分の言葉で記事を書いている保管庫の方が執念はあるような錯覚がしてくる
-
> 全世界600万台以上のセルスルー
・・・んー・・・
普通2ヶ月弱で叩き出せる台数じゃないよね・・・
-
こんだけ数出しててまだまだ全然足りてねえ
-
Switch2本体
メディクリ売上 811,907台 〜6/29
ファミ通売上 1,402,183台 〜6/29
任天堂販売台数 127万台 〜6/30
※メディクリとファミ通はマイニン含まず
マリオカートワールド売上 〜6/29
メディクリ74.2万本 ファミ通118.5万本
-
なんかコピペ君がイキイキしとるが決算の見方教えてと言えばええんか?
-
構ってほしいんだろう
言及されてよかったねぇ
-
利益率で煽るとSIEの方が酷い事になるぞ
-
数字の大小しか見てなくて
貼ってる当人も解って無いに一票
-
コピペくん、推計値という概念がわかってなさそうだし、
選挙速報で開票直後に当確出たら「不正選挙だ!」と騒ぐタイプだな
-
SIEもPS6を沢山作って垂直立ち上けしよう。
なんか 携帯機と据え置き機のにバージョン発売とか、ぞうさんにすごく難しい状況な気がしないでもないけど なんとかなるさ
-
|∩_∩ PS6, 真面目にどうするんだろうね。
| ・ω・) ソフトに関しちゃDQFFがしょんぼり状態で、頼みの綱のモンハンもワイルズで大ゴケしちまったし。映像面の方で強化する? nasne再び
| とノ
-
>>398
多分小さくするはず
-
映像/音声ディスクはもう虫の息だしTVもTVerで観るモンになってるし
映像強化しようにも配信サイトから流されるデータを再生する以上のこともはや意味ないし…
電源入れて放置してるとAIが完全オリジナル映画生産してるようにするかあ
-
>>399
>多分小さく(見える角度のPVを大量投下)するはず
こうですかわかりません><
-
ディスクは止めてSDカード供給か独自方式で
素の性能はPS4〜PS5がギリギリ動くくらいで
2〜3時間位保つバッテリー積んで
Switchより一回り大きいくらいのサイズ感で…
…SteamDeckかこれ
-
小さくするということはより進んだプロセスを使わなきゃいけないから価格はより上がる
次は日本では10万以上だろうね
-
つかソニーさん
モノづくりの勘所がだいぶ鈍ってる気がするんだが・・・
見た目も製品そのものにしても魅力が無いというか何と言うか・・・
-
ソニーが作る商品のすばらしさを理解できない消費者が愚かなだけ、ソニーは被害者
これでいこう
-
>>405
「優越感の民」がよく言ってる奴
-
>>389
>>391
決算の見方の説明まだでしょうか(本日2回目)
-
仄暗死の庭、舞台の彼ヶ津村も
彼ヶ津村→かがつ村→禍々津村…あっ、燃やさないといけないやつだこれ
とか言われてて草
-
前世紀のソニーは耐久見切ってでも
薄さ·小ささマニアな所もあったがのー
-
>>409
あの時代のソニーは「あれだけの機能をこのサイズで」って感じだったからのぉ・・・
-
決算により馬鹿売れしている日本でも世界での比率だと2割程度だった事が判明したようで
kwmrお得意の海外では?で不安を煽る方法も使えなくなったなw
-
ソニーの黒物家電全般の事は詳しくないから分からんが、PSについてはSIEが米国本拠になってからデザインセンスもメリケンナイズされてしまったイメージだな
>>411
最近Switch2の記事にいちいち補足しに来ていたkwmrサンが「米国でも歴代CS機史上最高記録更新」という記事にだけは現れなかったのには腹抱えて笑ったw
-
>>408
「発売前のワクワクを楽しんでほしいので早めに発表しました」とか言い出して草なんよな
-
>>413
これか
https://twitter.com/Honogurashi/status/1951207046227050828
逆効果に見えるが
-
1年もワクワクはもたないだろw
-
日本一さんが注目されるの久しぶりな気がする。
-
メディアミックスとか複数回体験版配るとかワクワクを持続させるようなプランがしっかりあるならプラスに転ぶ可能性もあるけど
ノープランで定期的に情報小出しにするだけだと苦しそう
-
>>414
たとえゼノブレイドくらいのゲームでも1年間のんびり情報出されたら途中で飽きる気がする
-
1年も情報小出しにして引き伸ばすなら、ホラー要素は相当後まで隠し通すべきだったと思うの。
え?あのスタッフでどう見ても夜廻なグラの時点で隠しようが無い?うんそれはまあ。
-
海外系の新作発表会だとPVだけで許されるから発売の目処も立たないようなの見せて
実際出る頃には名前聞いたようなないような…調べたら○年前のTGA新作発表枠で出てたヤツか…
っての頻発するがそれも今の欧米方面が微妙感ある一因かもねえ…
-
>>414
読みにくいなあw
-
日本一さんのタイトルで一年間興味を持たせる為に情報を流し続けたら
発売後に語る事が無くなってしまうのでは(酷い
-
『夏にリマスター発表する』と言っておきながらダイレクトで影も形も無かったテイルズさんの明日はどっちだ
-
1年後なのが本当にもったいない>ほの暗し
-
日本一さんには申し訳なんだ行けど今あれだけ動かせているっぽいものをこの先1年も
開発を続けられるだけの体力が有る会社なのかとか思ってしまいました。
-
動画で見せてるだけなら
FFと同じじゃん
出来てなくてもおかしくないだろ
-
|∀=ミ ネット軍師様、喉から手が出ても手に入らない「隠遁の賢者」ポジションにYSDが着きつつあることに苛立ちまくっておりますな。
-
|∀=ミ まあYSDは隠遁してねえから今のポジションになったんだがな。
-
>>427
面白い
-
物陰からコソコソ石投げてるだけで有名になろうなんて甘すぎるんだよな
-
ysd発見!
東洋証券の安田秀樹シニアアナリストも「スイッチ2本体は、過去のあらゆるハードと比べてもダントツの売れ行きで、これ以上ないスタートダッシュに成功したのは間違いない」と言及。
初動で売れたハードがその後失速した例は少なく、「今後3年間は最低でも安泰」と見ている。一方、「ソフトの販売本数は想定より低く懸念点だ」と指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-01/T05EG0GPQQAJ00
-
おは
ローレシアの王子がMPありで特技使うと知り
これも時代の流れか…
と思ったら属性攻撃も複数攻撃もできない
1VS1物理特技しか使えないと知り、なかなか判ってるなと思った
-
大魔王ゾーマが緊急配信 “あの新作ゲーム”を世界最速実況プレイ
https://natalie.mu/comic/news/634517
|∀T) やめようよこういうのーふつうにやろうよー
-
若者受けを狙って…狙ってるかなぁ?ゾーマは別にウケないよなぁ…?
-
ゲハの安田スレ見てたら5割ぐらいがソフト主体の考え方してるね
前に比べたら減ってきた?
-
>>435
古川社長と直接会ってた事に過敏に反応してるのが少なくない感じにも見えますん
-
>>431
|∀=ミ ストレージコスト問題は確実にあるなあ。
-
>>437
キーカードの問題点も結局それが本質だろうしなあ
-
|∀=ミ Switch2エディションを売るなら互換切って移植として売る方がスマートだったと思うし
互換を取るならSDカードはそのまま使えないと厳しかった。
SDカード4枚ぐらい挿せる力技が必要だった。
-
|∀=ミ とりあえず、SDEXは「公式品」を出すべきだと思う。
-
>>440
早々に1TBの公式ライセンス品を出して欲しい
何なら発売日に2TBまでの公式ライセンス品を準備しておいて欲しかった
何というか任天堂ってストレージコストに関してはとんでもなく疎いよなw
自分とこのゲームのサイズが大きくならないからなんだろうけども…
-
とは言え、ここで語られるようなことはとっくに検討されているだろうし
その上で何か理由や判断があっての今の状況なのだろうけど
-
容量税かければいいねん
-
つまりSDスロット8個搭載のRAID構成マニア仕様機を次のマイナーチェンジタイミングで出すべきだな(錯乱
公式で8枚セット品で特性揃えたRAID用のも一緒に売るのだ
-
>>427
|∩_∩ 任天堂の古川さんと面談してたり"隠遁"とはいったい
| ・ω・)
| とノ
-
microSDは4枚とは言わないまでも分かりにくくなるのは承知の上で2枚挿しくらいは出来て欲しかったかな
それならいきなり512GBx1枚で無くても取り敢えず公式の256GBx2枚で凌いで
後で512GB以上のものがもっと出回ればそれに合わせて交換みたいな手も使えたし
-
>>436
羨ましいんだろう
-
>>447
せやろね
-
PSPで2つmicroSDスロットの付いたMemoryStickのガワの変換器が流行ったりとかあったなあ
-
山内氏や岩田氏とも会ったことがある話はたびたび書いていたのに現社長と話したことに今更驚く?とこっちが驚いたが
社長在任中でどんな話をしたかまで具体的に明かしたのは初めてだったからか?
どこまで書いていいかは当然古川社長本人に確認の上だろうし、あの人もたいがいタヌキだなw
-
>>448
スレ見てると嫉妬に溢れてるようにしか見えなかった
-
ゲハスレの話になって気づいたけど本スレ落ちてる?
-
>>452
たてなおす
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5476
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754102590/
支援を要請する
-
PS6の噂
https://x.com/gust_fan/status/1951243379062481377
PS6はそこまで高性能にはならなそうね
-
>>455
する意味ないからね
-
>>436
とにかく安田氏の話(ハード主)は認めない!と
以前にも増して叫んでる印象あるねえ
Switch2の大ヒットが目に見える形になってきた、というのもあるんだろうか
まあヘンなこじつけで安田氏や任天堂を貶すのは今まで通りと言えばそうなんだけど
-
>>457
安田氏がヒットするって言ってたSwitch2がその通りにヒットしたしなんなら大ヒットまで行きそうだからもう諦めた方が良いのに
まぁゴールポストずらすんだろうが
-
て言うか安田氏の論を否定するならps5がサードの大作揃えてヒットしなかったPS5の説明が求められるんだよな
-
>>457
ハード主を認めてしまうとSwitch2がもう成功していることが確定してしまうから認められないのもあるんだろうな
-
>>457
・ハード主論はゲームオタクがソフト目当てに買うこと自体は否定してない
・でも成功ハードの最終的な販売台数からすればソフト主のゲームオタクはマイノリティ側
(仮にその層をマジョリティとして扱ったところでセガハードや箱レベルのシェアが上限)
という二点を抑えてないとトンチンカンな理解になるんだろうな
まああの手の記事が届くのはおそらくゲームオタク層が中心だから、安田氏も文章内で適時説明入れてもいいとは思うが
-
|∀=) こちらしんずくヨドバシなんすけどね。
視察してたら後ろで女の人が「Switchに使えるマウスあります?」って店員に聞いててドン引きしました。
-
>>462
普通の店員(しらんがな)
良い店員「有線のUSBマウスだったら大体対応しています、無線マウスは使えるかちょっとわかりません、使えないと思っておいた方が良いかもしれません」
悪い店員「まずSFCコントローラーのコネクタをUSBに変換するアダプターが必要ですね」←SFC用マウスを使わせる気でいる
-
>>463
いやSFCマウスの在庫持っとんかい!?
-
>>464
悪い店員なので・・・
-
PSでも出せよ!→PSですでに出てるタイトル(switch版は後発移植)でした
みたいなコントすらも起こってたからねえ…
>>350
普通のグリスより熱伝導がいいから採用されたはずなのに…まあそんな伸びしろで伸ばせるような限界ぎりぎり
の作りなんてしたくないよな…
-
だんだん浸透してきてはいるけど、単純に直感に反するから、あるいはソフトの価値がないと誤解で反発するから
単純にYSDが気に食わない。いろいろありそうだね。
だが実は、ぶっちゃけスマホとかPCとか、
汎用機ではプラットフォーマーが強いって当たり前の指摘だったりする。
汎用機の場合、文字通りのハードウェアも一緒に提供してるのは林檎だけで
独占じゃないのを含めてもピクセルとかsurfaceは全体の中ではそんなに売れてないからなのかもしれないけど
>>433
五年くらい前なら普通に流行ったと思う。単に流行に乗るのが遅いっていうか…
>>437
互換で結構容量を食うからねえ…
-
>>460
現状成功してるようなもんだとは思うけどなー
>>461
まず理解してないといけない点が二つある
ってのは確かにハードルは高いかも
安田氏の文章については…
そこは最重要事項だなぁ…w
-
>>466
普通のグリスに変えた動画とかあったなあ
とりあえず特に問題なかったらしい(モンハンライズとかでチェック)
-
このお姉さん、後でSATSUGAIされるな
https://twitter.com/S4iXxEELUVKX4NF/status/1951166333481263574
-
>>470
あかん
-
>>4
>>6
数年後に無関係な所がサードリティリングとか名乗りそう。
>>461
任天堂ハードやxboxで何かが出るってなったとき
「PSで出れば本体ごと買うのに」って反応、彼らこそある意味本能的にハード主論を言ってるような…
自分で持ってるハードに出て欲しいならともかく、まだ持ってもない時点でどっちのハードでも追加投資はそんなに変わらない
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板