■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3991
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、Switch版APEXの配信開始を見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???「しがないさん、DLSSって4kアセット要らないの?」
???い「いいえ、アセットないと学習できないよ!」
???「最新のプロセスいるの?」
???い「いいえ、一歩手前で十分です」
フィクションだよ!
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3989
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1615281724/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5429
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613128719/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「速報@保管庫(alt)理論破れたり!」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「PS5のゲーム売れてないじゃん」
にやにやしています
終わった?
立て乙
いやーDLSS楽しみだな
まず新型Switch手に入らないといけないんだがな
ただ対応ソフトは少ないのだろうな,いつものことだが
本番はSwitchの次の世代か
>>22
気が早いよーまだ新型SwitchにDLSSが採用されると判明したわけではないから…
選民といっても幅はあるから
新型switchに流れてくる人イルカもね
>>24
あ、そうか
754さんが2861さんに進化したときいて!
数字的には約4倍じゃん!やったね!
このタイミングでこれ
やっぱ自社内だとスケジュール調整しやすいのかね
https://twitter.com/XenobladeJP/status/1370209226828619779?s=19
PlayStation pop up Store、とっくに殺したキャラばかりのラインナップ…。
http://playstation.athree3pr.com/?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=20210301_guide
初期型はそろそろバッテリーの持ちが心配なので、新型Switchが出たら買うことは確定しておる。
>>28
一体二万(要それなりのスペース)
必要コストがぁぁぁ・・・
確かに電池が心配だし、後ろのスタンドもヘタってる。
Joy-Conの片方のLEDが点灯しないし。
…でもプレイする分には全然問題ない当たり、頑丈だなあ。
>>28
もう尼で予約開始してる
ダイレクトみたいな速さだな
>>28
スケジュールよりも売れるかどうかって話で、特に高額フィギュアだと
しかも2度目の再販だからこれはすごい!
だが来年の9月かあ
あみあみ速攻で予約停止済み
https://www.gizmodo.jp/2021/03/aqueneous-carry-300-aq-ca300.html
塩水で発電できる非常用電源。おしっこでもいい
>水道水、雨水、川の水、池の水、海水、尿、醤油など、身近にある、
>あらゆる水分で発電することができます
非常用電源の名に恥じない守備範囲の広さよ
ホムヒカは今年6月再販予約済み。
来年9月でも売れると踏んだんだろうなあ、そしておそらく正しい。
>>31
今のフィギュアの値段なんてそんなもんだ
それより発売予定月を見てみよう
>>31
1年半ほどある、なんとかなるさw
ニコニコ漫画なんか更新あるっけなと開こうとしたらエラー
そういや今日は金曜日か
>>37
1990年代だと「結構お安い上に組む上げ済みで全塗装じゃん!」となる
このレベルの造形だとレジンの色のまま離剥剤付きのバラバラ
もちろん無塗装だった
というかこのレベルだとそれ以降の時代でも2万だと安いかも
いつもの人がDLSSはfps下がるという事にしたいらしいけど
PCゲーにおいては高画質設定とか4Kにすることでfpsが落ちる事を
フォローするために使われてる(というと厳密には正しくないんだが)ので
fpsは落ちません
小生amiiboホムヒカ待機部に候・・・(値段よりスペース
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1311653.html
ガンダム風ペッパーがおもてなし、渋谷でコラボカフェ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1311/653/01.jpg
ソフバン製へたれガンダムという趣にしか…
|∀=) スマブラは広告。
あれ?
別にアレの更新じゃなくても混雑してるのか金曜昼
>>44
FF7RのPS5版は売れそうですか…?
https://jp.reuters.com/article/sharp-sale-cancel-idJPKBN2B40BA
シャープ堺工場、売却中止とな
先方から断り入ったぽいけど
>>44
ジョーカー出して本編出さず
「ただスマブラに出しただけムーブ」をキメた
ペルソナというゲーム
>>41
本人がそう思い込みたいなら別にいいのでは
それを他人に言ったら嘲笑われるだけなのも分かってやってるのだろうし
_/乙( 。々゜)_ペルソナは仕方あるまい
セガに変われなければもう存在が消滅してた可能性もある
セガに言われた通り以外にはやれまいよ
a|tくんはまだ噂段階のDLSSネタに
なんでこうもビックンビックンしちゃってるのか…
タダイマンやもっさりさんに注意喚起
https://twitter.com/HundredBurger/status/1370043952867336194
製品に関するお詫びとお知らせ(伊藤園)
https://www.itoen.co.jp/info/detail.php?id=25704
ただ今続々と被害報告がTwitterに上がっていますw
>>51
漆黒さんが饒舌だからね
大ファンとして失神モノだろう
>>41
>いつもの人がDLSSはfps下がるという事にしたいらしいけど
これ要するに例の動画で英語やグラフの意味が分からんかった
という事になる …俺もだw
ほんと、しっこくさんの言動に踊らされてるなー彼。
>>27
knack2を超える快挙
>>52
炭酸濃度設定ミスったか・・・?
>>54
ゲームなんてのは「遊んで楽しければ正解」なんよ・・・
これ逆に買う人増えるやつでは
>>48
あれはエレンポイント下がる言い方になるが時代のせいなんだが勿体無いことしたよなぁ
ワシを、信じて…
>>52
酢酸と炭酸の反応なのかw
>>52
_/乙( 。々゜)_風呂場で全裸になって飲めばいいじゃない
>>59
まあセガ抜きアトラスだけで考えてもそんなに都合良く動けんから
結果は変わらんだろうなと思う
しかし伊藤園のアレ、開発中に気が付かんかったんだろうか
>>63
運送時の振動で反応が進む事は
実際に運送せんとわからんのでは・・・
ゆるやかな反応だと短期の試験だと出なかったんじゃないかな
>>63
長期保存後のチェックはともかく,輸送後のチェックまでは
行ってなかったのですかねえ?
最近多い強炭酸飲料もそんなにすごく吹き出る事はあるけど
精々容器が溢れて濡れる程度ですけども
あとで近くのスーパーで見てみようw
>>62
フットワーク軽そうには見えんしなぁ
一定の時間に一定の振動を与え続けると起こる反応、みたいなケースだったのかねえw
確かに民間のレシピでも酢の炭酸割りとか普通にあるけどメントスガイザー的な注意事項は見つからなかったしなぁ
密閉しないとガス圧高くなるとか起きないから
家で自作じゃ起きないと思う
Stadiaの苦戦はゲームストリーミングにとって何を意味するのか?
https://jp.gamesindustry.biz/article/2103/21031102/
>>「Stadiaは当初,AAA,技術的な不具合,コンテンツの不足などの問題を抱えていましたが,
>>それが消費者の不満への道につながったのです」とCottam氏は語る。
>>「消費者は,XboxやPlayStationsを買い換えたいとは言いませんでした。
>>好調なゲーム機産業の中では,現行のシステムに固執するのはまったく問題なかったのです」
|∀=) そんなんだからだぞ。
昔ファンタのイタリアンライム味で何故か吹き出し事故連発したマン
液体の粘性でも上がっちゃってて泡の寿命が維持されてるとかかな…
>>71
DLSSに比べても不安定だしな
amazonで久しぶりに買い物したら
プライム無料体験にいつの間にか入会させられていた
めっちゃインターフェイスわかりにくくなってないか
>>71
今PSも箱も買い替えしたくてもマトモに出来ないという
新参プラットフォームが滑り込むには絶好のチャンスだろうに
なんでコケてんですかねえ…?
>「ゲームはインタラクティブなので,1人のプレイヤーに1つのストリームが必要です。
>その代わりに,できるだけ多くの会員数を販売するスポーツジムのような役割を果たしていますが,
>同じ日にすべての人が来ても対応できません。
>運営コスト,ユーザー数の急増に対応する能力,サービスを提供するために必要なインフラや電力の面で,
>これらは比較にならないのです」
今負荷問題なんか関係ないぐらいガラッガラだと思うんですけど…
グーグルのクラウドゲームサービス、2カ月無料で利用者が急増
>2020年4月23日
https://jp.reuters.com/article/google-stadia-idJPKCN22508Z
>ステイディアのモバイル版アプリのダウンロード数は世界で100万件を突破。
全世界100万DL程度で急増言われるレベル…
『ウマ娘 プリティーダービー』が200万ダウンロード突破!
https://www.famitsu.com/news/202103/10215755.html
新型switchがDLSS対応したとすると
PS4とのマルチで、PS4は性能の問題で4K対応できなかったけど
switchではDLSS使った4Kが安定して動く、なんて事も有り得る訳か
switchを前々々世代機扱いしてたおるとからするとあってはならない事だろうなぁw
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1311689.html
「戦国無双5」新たな登場武将4名や序盤のストーリーなど最新情報を公開
>尾張の大名・織田家の当主である信長が、幼馴染の又左こと前田利家と
>共に、家康を奪取すべく今川軍を急襲するところから物語が始まる。
人攫い実行犯からのスタートか
>>77
声優は忠勝以外続投か
全員入れ替えるってわけじゃないんだな
おっさんから若返ってるキャラとかはともかく、年齢にそこまで差が無いキャラはそのまま続投って感じかねえ。
PlayStationの配信トーク番組を始めるらしい?
https://www.playstation.com/ja-jp/local/events/202103/
嫌な予感しかしない
>>80
1時間でも間延びしそうだなぁ
>>80
第一回とは書いてないですね…
>発売予定の注目作品『バイオハザード ヴィレッジ』と
>『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』
>を中心としたタイトルの魅力を、トークを交えて楽しくお届けします。
うん…国内向けだとこんな感じだろうね…
配信トーク番組(ライブ、生放送とは言っていない)
なんか9年くらい前にあったよね、directに対抗したのかわからないけど
「○日○時に配信やります」みたいなこと言って、実際に出てきたのがあらかじめ録画されたyoutubeの動画9つだったってやつ
ドラガリ、バグる
ガチャ引けない
オイラはゼーナを引くんだ邪魔をするな
いまさらFF7Rを取り上げた配信動画を流すって⁉︎
今見たら直って?た
タレントさんMCでモデルさんがゲストでバイオの開発者から話を聞くヤツと、
モデルさんMCでバイオのMCをやった人がゲストでFF7Rの開発者から話を聞くヤツ、
で合わせて一時間
誰向きなんだろう?
想定している視聴者層が知りたい
_/乙(、ン、)_役員職になど就きとうなかった
>>89
今現在FF7Rを買ってた人はPS5本体と移行しなきゃDLCすら打ち切られた未完全版持ち確定なんだよな
ああ、あったこれだ
【3/9開催告知】ようこそ!PS Vitaゲーム天国!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17132704
大体9年前だったな
それにしてもコメントが汚いw
>>89
サードさん向けなんじゃ?
「これだけ開発者の人を持ち上げてますよ!」って感じで
SIE本社に向けて仕事やってる風でもある
>>90
おめ
密林からA列車が届いた、あとでプレイしよう
ゼーナをゼーナと呼ぶ様になった経緯が病んでて好き
>>43
・全体的にまるい
・黄部分がインナーのシャツ、青部分がチョッキか何かに見える
・白背景に溶けてアンテナが目立ってない
・んで頭にワンポイント赤があるように見える
…これむしろキティちゃんでは…?
https://bandai-hobby.net/item/3510/
ちなみにゼーナは出なかった
10分間ぐらい不具合出てたらしい
あのフィギュアの汎用性の高さよ
https://twitter.com/shinkojuki/status/1370196449120591875
珍しく本社の用意した映像の字幕付け垂れ流しとかじゃないんだ
トレンドにSwitchPなるものがあったので何じゃろ?と思ってみてみたがSwitchとは関係無かった模様
>>101
あんスタに出てくるユニット名やね
なおあんスタの方が先(同じ2016年なんだけどね)
>>99
高いのはいいが、こんなに集めれるんだというか
うちの近辺は全然来なかったか、すぐ消えたから認知してない
>>103
地元でも見かけては消えるを繰り返してるな
…そもそもガチャを多数置いてる店そのものがあまりないんだが
人気あるから度々リピートされてて、今年1月に再販された時にはマスク付きになってたから
チェックしてれば箱買いチャンスがあるかもしれない
なお5月に例のポーズのソフビが出る模様
https://toyscabin.com/product/20210208_297.php
iOS/Android向けに配信中の『実況パワフルプロ野球(パワプロアプリ)』がアニメ化決定。『ペルソナ5』などのアニメ作品を手がけたクローバーワークスが製作を担当
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210312y
パワプロ(アプリ)がアニメ化するのか・・・(OPはアニメの奴もあったりあるけど)
天才バカボンも!
>>80
|_6) 『すごい』って言葉を何回使うかコケカルチョ出来そう(こなみ)
>>105
パワポケもアニメにしよう
表じゃアレだから裏…10の裏サクセスを
(原案で使っても良さそうな感じのネタよね)
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1311619.html
「ゲームさんぽ」、動画「観光の専門家と
街づくりゲームに本気で挑戦してみた」を公開
星野リゾートvsA列車
>>80 >>109
|〆⌒ ヽ 同じゲームWeb番組というカテゴリーでもだいぶ毛色の違うものになりましたねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>110
ゲーム散歩はガチだからなあ
信長の野望のPC版で城のコメントに城ジャーナリストや
城マニア呼んできて語らせたり、気象予報士連れてきて
ゼルダBOTW見せてみたり
まあやってきた気象予報士は石原良純だけどw
『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』PS5/Switch/Xbox Series X|S版が本日発売!
https://ascii.jp/elem/000/004/047/4047375/
>>PS5とXbox Series X|Sのユーザーは
>>60 FPSの4K画質で素晴らしいビジュアルを楽しむことが可能です。
|∀=) でぇえたぁあー!!!
>>さらに次世代ゲーム機のプレイヤーは
>>大幅に短縮されたロード時間でアクションに飛び込むことが可能で、
>>3 Dオーディオで真新しいステージの没入感を楽しむことができます。
>>PS5ユーザーは、DualSenseコントローラーのアダプティブトリガーにより、
>>かつてないゲームプレイをお楽しみいただけます。
|∀=) 本当バカのひとつ覚え的な量産フレーズだな。
>>111
|―――、 サクナヒメでごはんソムリエ呼んであのゲームの米作りのガチさを真っ先に伝えた番組でもありましたねw
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
秋葉原電気街まつり×モンスターハンターライズのコラボが決定。3月19日より
https://www.4gamer.net/games/529/G052989/20210312106/
《秋葉原電気街 春のオスススメ新商品》
(中略)
SONY
4K液晶テレビ
KJ-65X8000H
(。_°)なるほどそういうこと…完全に理解したわ。
>>114
MHRizeをプレイしたSwitchユーザーを4K対応のMHWへ誘導する作戦か!
V6解散とな
_/乙(、ン、)_マガイマガド2分でケリつけてやったわ
>>116
年長サイドがもう50歳と聞いては
納得するしかなかった
前から決まっていたのは嵐だっけ?
V6も古いグループだからジャニーズ本当に古いの一掃するんだな
>>117
2分でキャンプ送りにしてやったんですか
>>118
そういやあのグループ内部で21世紀に引っ掛けた名称あるし、
もう20年以上経過してるとなるとそうなるか
switchのACアダプタ調子悪いから買おうと思ったけど単品結構なお値段するのね
HeySayJUMPってのもおるし
大きい店だけどゼノ売り切れてる
ttp://koke.from.tv/up/src/koke34021.jpg
マガイマガドがマガマガ言われてる・・・
ではフルフルの正式名称はなんなんだ・・・(苦悩
フルイマド
フルフルといえばふぶき
(アーケードゲーマー?)
フルフルって寝るやつでしょ知ってる
>>125
摩訶摩訶を連想しちゃうんだろうね
>>105
知らん間に児童向け文庫本になってたんか…
カービィのは見る事あるが
右下の存在感
https://twitter.com/bombergirl573/status/1370284190332186625
マガイマガド何とか15分持ちこたえた
勝てる気は全くしない
う、うーん、どんな方向性で学部を運営するのだろう。
近畿大学,PlayStationの生みの親である久夛良木 健氏を学部長に,情報学部を2022年開設予定
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210312142/
「咲-Saki-全国編Plus」「咲-Saki-全国編Plus 全国チケット」PS Vita版の販売が3月31日で販売終了へ
https://www.gamer.ne.jp/news/202103120072/
普通に考えれば版権元との契約期間満了に伴う配信終了なんだろうけど
題材が題材だけに一瞬プラットフォーマー側の都合かと
>>129
|_6) 寝てスパークするから大体あってる?
事後スパーク?
>>134
真の共闘先生きたか!?
真のうなぎいぬか!
>>105
パワプロのOPアニメは京アニ制作だったなあ…。
内容が一段落したようなので
http://t1008.blog.fc2.com
当時(1990〜1993?)のタイトーのブラックぶりが
『リトルナイトメアなるゲームをやる。』
https://youtu.be/1A5Ilad4slI
>>142
つまんなさそう(ゲーム内容ではなく配信者が)
ファミ通電撃アワードのベストストリーマー賞が一回きりで賞ごと消えたの、理由を考えると面白いよね
保管庫は暇人だからなぁ
>>144
is 何
>>146
配信者への賞らしい
ちょっと前まで特定配信者の宣伝するときはau回線使ってたのに
おじいちゃん、親に回線契約切られたのかな
みんなエヴァ見た?
https://i.imgur.com/ryaViEK.jpg
ゲームなのに役者を表彰するのは前からだっけファミ通
|_6) 見れば面白いのかもしれないんだけど、
全然関係ない配信者(ニンダイ等含む)のチャット欄に『加藤○○最高!』とか書く奴しょっちゅう見かけるし、
トレンドに載るときも何か覚えてないけど変なワードとセットだし、
悪いけど印象凄く悪い
>>147
あっ(察し
結果だけ知っても過程がわからんと意味ねぇよな
>>144
検索してみた…こりゃ1回こっきりで無くなるわw
>>151
あくまで個人の感想だけどうだねーさんとはすごく相性悪いと思うよあの人
平気で差別発言や女性を見下す発言するし
悲しいけど、「嫌がらせのためのネタバレ」ってそれなりに頭が良くないと出来ないんだよね…
>>154
正直あの画像だけだと鼻で笑われるようなモンなんよ
特に右側
つーかシンエヴァで1番ネタバレされたらアカンとこそこじゃねーしw
っていうか小学生までの発想だよね
>>155
ぶっちゃけ嘘バレに引っかかったか
そうじゃなかったら余程寂しい青春送った人の発想だよね
話は変わるがツインカメラと日本角でガンダムって言われてるけどエヴァってウェポンラックとプログレッシブナイフが個性になってるって言われてる気がする(あくまで気がする)
>>156
あの画像作ったのがaltじーさん本人なら確かに発想は小学生の嫌がらせでしかないなw
そもそもネタバレって知らない人にはダメージ全く無いし
>>157
ぶっちゃけコケスレなら大体の人はもうシンエヴァ見てきたと思うんだよね
だから無意味だしエヴァのネタバレすんならもっとメタなトコに片足突っ込んだりした方が致命的だと思うね
みてないぞ
ああ、ネタバレされてしまった
もうダメだー
こんな感じでですよ!
>>161
明日、時間を見つけて観にいきましょう
販売本数の少ない龍が如くならネタバレされる心配がない
拙者、話しの筋すら知らぬ…
「ホームズとお互いにライバル視している悪の数学教授…一体誰なんだ?」という悲しい実話を思い出した
エヴァみてないぜ
進撃の最終回は超楽しみ
どんな結末でもほんと名作だなあ、流れが素晴らしい
そもそもエヴァ話が好みじゃない
絵はいいよね
しかしまだ正式発表も何も無いDLSSについて盛り上がってた程度でやる事が
ネタバレ爆撃って、いくらなんでも情けなさ過ぎだろ。
旧エヴァしか知らない
俺はこれからPrime VideoでQみるぜ!
ようやく休みだー今週は長かったなあ…
https://twitter.com/takosoft/status/1370349899871522818?s=21
https://twitter.com/takosoft/status/1370359713557188611?s=21
マチカネフクキタルが強かった…(なおファイナルズは予選敗退
話は全く知らんけどスパロボで大体わかるやろ派
評判いいみたいだしそのうち見に行こうかとは思うけど
なかなか時間とれんのよね
>>167
先月分を見た時は残り2カ月でまとめに入るのかなと思ってたら、
今月は盤面をひっくり返すような展開を用意してきたからなあ
あの漫画は悪魔が描いてるよw
>>173
どんなアニメでもロム兄さんが居れば大体何とかなる説
…そろそろ新作スパロボの情報が出てきても良い頃だ
携帯機シリーズ並みに捏造激しいのも久々に遊びたいんだけどね
聖戦士ショウ=コハ=ザマとか
>>173
多分ガッツリ改変されるかスパロボ自体新作が出るかどうかわからんからなるべく観た方がいいかもしれん
そもそもネタバレが的確だったとしても
無意味というか
スパロボWが一番好き
>>177
エーアイ製のスパロボがなくなっちゃったからのう
ガンダムSEEDは携帯スパロボで知りました
次は厳しいかもだが、いつかガオガイガーの覇界王が小説名義で参戦しないかなー
あれガオガイガーの面子以外もFINALの事件で一緒に行ってて行方不明って事にすれば、
色んな作品の主人公を人格そのままに宇宙滅ぼすためにガチで襲ってくるって事に出来るしw
ウマ娘のネタバレはOKですか(棒
ゼノブレイドのネタバレとかかなり大変そうだったな
釣られてるお馬鹿な人もでたし
スパロボWとスパロボUX好き
>>141
> リメークやシリーズは根本的な創造力を現場に問わないことになり、クリエーターを甘やかし、育てない。
コンセプト理解能力が有る者がやるならまだしも、その能力が無い者が作れば
前作までをも食い散らかしボロボロにしてしまう。
どこかのリメイク見てるとそう思わざる得ない
だがそうでないものもある
世界樹新作買った
http://koke.from.tv/up/src/koke34022.jpg
>>188
列車があのねされちゃう
サントラついてるのが世界樹味ある
>>190
ですよねー
なお前作の
http://koke.from.tv/up/src/koke34023.jpg
>>143
カキコミした人がつまらないと直球はなっても良いのよw
もうスパロボはアプリだけの様な気がします。
CSでもう2年前ですし
>>160
新劇は全部見てないからなあ
すごいらしいが全く興味に引っ掛からないので
だから逆に今回のだけ見るという悪食は面白いかなとか
思ったりするが,行くかどうかは不明
>>172
ウマ娘やってみたいが、けもフレ3だけで手一杯で
これだけでスイッチでゲームしなくなったし
>>194
一応簡単なあらすじは出てくる…けど当然のように結構掻い摘んでるからあらすじだけで話を把握するのはちと難しいかもしれんw
エヴァはまあ主題歌だけはApplemusicでもよくかかるので聞いているw
うーんうーん、会社名どうしよう
マジカル部品
株式会社倒産前
>>197
やっと発売だっけ、売れるかなあ?
去年末にラジオとかでは先行で流してたんだが
その後の延期で聴かなくなってしまったので
ドラえもんの方の髭ダンはそのまま発売しちゃって
そろそろ消費し始めてる
CERO株式会社
TheBlackCompanyとかw
>うーんうーん、ギルド名どうしよう
!!!
ええい、ろくな案がないじゃないw
世界樹の迷宮で使ってたギルド名を流用しよう
我がギルドはついに鉄道経営に……
いや、世界樹の世界だと過去か
ということは冒険者になる前は鉄道を経営してたことに?
|―――、 ゲオとCEROの社長が焼肉屋でロマネコンティ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>198
「はんつのゴム」
参照:http://ikapani.blog55.fc2.com/blog-entry-408.html
>>207
IKaさん元気にしてるかなぁ。
IKaさんの描くふぁいぶさんはやっぱり襟が立ってるんだろうか?
劇エヴァはアマプラで観れるから復習しとくか。
シン・エヴァについては、関東在住時代の友人から「大丈夫、観れ!」とメールが来た。
何が大丈夫なんだか(笑)
と言っても方向性ぐらいくれんと思い付きにくいぞ
ファンシーなんでいいならコケスレなんでコケモモ鉄道、略してコケ鉄とかな
>>208
風の噂によると「ちゃんと終わったじゃん?」という事らしいからねえ
お、DMMgameplayer版ウマ娘のウィンドウ周りの微妙仕様に効くフリーソフトでてら
https://twitter.com/bironist/status/1370367757783506946
>対象アプリの縦長・横長サイズそれぞれ保存し比率に応じて適用できます
停電で電車止まるとかあるのか
Twitterのエヴァファンたちが呪いから解放されて成仏してるのを見てる限り面白いんやろうね
>>208
インターネットが荒れてないのが1番のネタバレって話もあるしなぁw
そういう意味でも強く観れ!と言えるのは大きいw
A列車で思い出したけど、セールで買ったCities: Skylines積んだままだった
SW EP9の時は不穏な空気が流れていたがエヴァはそんな感じじゃないので概ね好評なのかな。
何故か全然エヴァを通ってこなかったのでそろそろ見始めるかね。
>>213
やっと終わったって思いがあって正直ハードル下がっていた感はあるけどね
新劇場版始まったときって、まだDSが現役だったのか…
日課ー
いたい
http://koke.from.tv/up/src/koke34024.jpg
>>219
お大事に…
>>219
つ[ オロナインH軟膏 ]
液体絆創膏おすすめ(自分が使ってるのはコロスキン
マガイマガドに挑んでみたけどあれちょっと強すぎじゃないですかね…w
>>222
マルチでやるかーと言いたいところだけど参加人数で強化されるんだっけ?w
まあメインモンスターが最初は「強すぎこれどうやって倒すんだ」ってなるのはお約束だけどねえw
>>223
二人でやったんだけど技を知らないから大技が来るたびに一人死ぬ感じだったので
たぶん人数が増えると3乙が早くなるだけになる気がするw
「イャンクック強すぎこれどうやって倒すんだ」
>>222
液体絆創膏つけるとね
液体絆創膏の端の部分から皮膚が切れるの
つけてるところは治るけど
周りが切れるの・・・
>>227
もしかしてそれ液体絆創膏じゃなくて瞬間接着剤なんじゃ(棒
それにしてもそんなに皮膚が弱いんですか…
エヴァQ見終わった
その後最新作の冒頭も見れるこれまでのエヴァを見て気づいた
俺多分エヴァ破見てないw
>>229
新エヴァの中では一番エンタメしてるのに!w
>>230
シンジが前作の事っぽい話をしていたけど覚えがなく、忘れただけかな…と思ってたが
これまでのエヴァではっきりと見てないことがわかったぜw
とりあえず明日にでも破をみよう
しかしQのこの終わり方で8年以上待たせるの凄いなw
破が超王道ロボアニメしててイメージ入れ替わりかけてたからこそ、Qでいつもの濃度100%のエヴァ見せられてみんなポカーンとしてた訳だからなあw
>>228
強い絆創膏貼ると絆創膏のフチで皮膚切れたりする程度には弱いでやんす
特に弱いところだと絆創膏はがしたときにくっついてそのまま皮膚剥がれたことあるです
ぺろんと
>>229
シンは見てないから何とも言えんが一番面白い破を見てないとはw
とはいえQもダイジェストのやり方によってはえらくエンタメっぽくできるんだよなぁ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm23270342
しかし郷壊し編が沙都子、ワシ変?になっとる…
>>232
そして産まれた名…迷作、なにがQだよ!!
>>234
初めて見た動画だがオチで吹いたw
>>236
まぁ作成時期がわりと昔だから仕方がないねw
ここ最近暖かかったのにまた半月前くらいに逆戻りした感じで寒い
スクエニ、欧米市場向け情報番組「SquareEnixPresents」を3月19日2時より配信 新作モバイルゲームもお披露目予定
https://gamebiz.jp/?p=290934
|∀=) スクエニダイレクトよー。
NPDでたのか
|_6) アメリカでPS5売れてるってさ
これには『アメリカで売れる為には日本は買えなくても我慢しろ』と言ったkwmrもニッコリ
Nintendo Switchは、2月の売上高が記録的な中、米国のハードウェアチャートをリードしています
PS5は、その月の販売台数とドルで2番目にランクされています。
https://gamingbolt.com/nintendo-switch-leads-us-hardware-charts-amid-record-february-sales
>2021年2月は、
>スーパーマリオ3Dワールド+バウザーズフューリーとスイッチのトッピングハードウェアチャートで今月のベストセラータイトルを獲得した任天堂にとって非常に良いものでした。
>しかし、一般的にビデオゲームハードウェアの販売にとっては好調な月でした。
>売上高は4億600万ドルで、昨年に比べて121%増加しました。
>NPDアナリストのMatPiscatellaがVentureBeatに述べたように、
>「これは、2011年2月に4億6800万ドルに達して以来、2月の最高額です。年初来のハードウェア支出は合計7億2400万ドルで、
>1年前と比較して130%増加しています。 。」
>スイッチは、その月の販売台数とドルの売上高で征服しましたが、
>Wiiを使用した2009年2月以来の月の歴史の中で最も高いプラットフォームでもありました。
>生涯のドル売り上げに関しては、
>スイッチはすでにニンテンドーDSを上回り、
>全体で7番目に売れているプラ����ットフォームとしてランク付けされています。
>また、米国史上2番目に売れているプラ����ットフォームでもあります。
>任天堂は確立されたサプライチェーンで優位に立っていますが、
>PlayStation5は依然として非常に好調でした。
>2021年2月の販売台数とドル売り上げで2位にランクされ、
>4か月間を通じて、すでに米国史上最も売れているプラ����ットフォームとなっています。
PS5くん金額でもSwitchに負けてるのか…
日本切り捨ててアメリカに注力してても3年前のハードに負けるんか…
|∀=) そりゃスイッチの次はPS5だろうね…。
この時期にトップを取れないって寧ろPSハードとしては有るまじき事なのでは
おはやう、コケスレ。
SIEJがゲーム紹介番組やるのは良いのだが、トーク番組形式はダレ易いのでやめた方が良いと思うぞ。
(ゲーム2本で1時間枠なんて持たん)
https://www.playstation.com/ja-jp/local/events/202103/
番組のタイトルを毎回変えるのも定着しない理由だよなぁ。
大枠の無難な表題決めて、番組の内容に合わせてサブタイトル付ける形の方が覚えも良い。
One more thing.
タイトルは早めに変えといた方が良くね?
ゲハで拾った18禁ネタだけど、ロゴのデザインも「オマージュしました」と言っちゃえる(笑)
http://www.ordin-soft.com/play.html
おはコケ。
金額で下回るって台数で半分以下ってことかね。
なんか算数・数学みたいな
「さて、〇〇は幾ら売ったでしょう?」みたいな印象を感じるくらいに
言い回しに、まどろっこしさを感じる
スパっと数字出せ、みたいな
_/乙( 。々゜)_値段差を考えると売り上げ台数は倍以上と見ないとならんかな...
|∀=) このままだと負けるってことは今はPS5負けてるの認めちゃうのか…。
_/乙( 。々゜)_ソフトの売り上げの話も聞かないし、根深い問題が見え始めてるのかなぁ
>>249
ちょっとスイッチが2月売上で1位だと分かりにくい表記だな
見直せば分かるけども
そりゃ現ハードはSwitchとPS5と箱しか無く箱は全くやる気が無い状況なんだから、2番目に売れるのは当然だろうに
逆に旧ハードのPS4にすら負けたらそれこそ凄い驚きではあるが
2月も2位なのに米国市場最も売れてるコンソールってどういう事だろ
発売月から2月までの3ヶ月くらいの売上代金がって事なのかな?
DSとPSP、もしくは3DSとVitaが争ってるときに
「PSが日本で二番目に売れた携帯ゲーム機だ!」って喜んでるみたいなもんだな
>>268
|∀=) そだよ。だってそうでもかかないとアメリカ産ハードの沽券にかかわるやん。
|∀=) そりゃアメリカで貧弱品質ゥなハードが跋扈してるのアメリカ人のゲーマーからしたら嫌でしょ。
逆に日本でもパワー任せアメリカ産ハードが跋扈してたら嫌だし。
_/乙( 。々゜)_NPDは各方面にかなり配慮しすぎて、むしろ配慮された側の情けない結果が見えてきてしまうという
なんともいえない味わいがある
おそこけ!
週末なのに雨は寂しいですが平日にこの雨だと(通常以上に)出勤したくないからよかったのかしら?w
>>239
この時期は三寒四温で暖かくなったり寒さが戻ったりですね。
データだけならともかく、アナウンスする場合にはままある事なのかな
(ダメな方を穏当な表現に留めておくの)
>>258
適当にリンク先を見てたんだけど
http://www.ordin-soft.com/play/ch009.jpg
なんでキャラ紹介で韻を踏んでるんだw>>258
オールネットで障害出てて、バンナムとセガとマベのアケゲーが遊ばれへんらしい
>>275
今週はアケのガンダム新作が出たって見たな
>>267
It ranked second in unit and dollar sales for February 2021 and through its four-month period, it’s already the fastest selling platform in US history.
2021年2月の販売台数および販売金額で2位となり、4ヵ月間ですでに米国史上最速の販売台数を記録しています。(DeepL翻訳)
2021年2月の販売台数とドル売り上げで2位にランクされ、4か月間を通じて、すでに米国史上最も売れ行きの良いプラットフォームとなっています。(Google翻訳)
|_6) どっちもちょっとニュアンス違うけど、
2月時点の話してるから、
(発売から)既に4ヶ月でファーステストセリングプラットフォーム、
早く売った→沢山売ったなのかな
良くわからん、値段は中古割引含まれずの話ししてんのかな
そんなに売れてるならきっと米国では遊んだゲームの話題で持ちきりだな!
>>258
|_6) 『神』の名前がひどい
マック鈴木は訴えてもいい
天神橋now
ザラキでよくね(ダメです
https://i.imgur.com/uMvUg20.jpg
まあ問題は本体は売れてもソフトはまったく売れてないってとこなんだけどな
おはよう、避難所。
まだ具体的な台数は公表してないってコトなのかな。
|∀=) そもそもアメリカでもソフでてるのかいな。
>>266
なーに、PS4は生産絞ってるからPS5より売れることはない。
SIEはそこまで見越してるってことよ
SIEが凋落すること自体を喜ぶような趣味はないが…
今のSIEやPS5自体はオレとしても評価できるようなモンじゃないんで
考えを変えて再起してほしいモンだ。もうPS5はダメな前提ってコトだがw
>>285
|∀=) ダメじゃない可能性があると?
>>249
ソフトは?
DL版が売れてるからセーフ(目を逸らしながら
世界累計台数は出てるわけだしソフトも好調ならもっと自慢してきそうなイメージ
日本の場合は中国への転売ルートが確立しているけれど、海外の場合はどうなっているんだろう
国内は毎週のファミ通等でソフト売上分かるけど海外となるとそのへん全然分からないからねぇ
ソフト含む情報もあった(本数じゃなくて売上高順)
https://venturebeat.com/2021/03/12/february-2021-npd/
>>287
|_6#) 同じサイトにあるんだからちゃんと探してやくめでしょ
長くてランキング入らん分ける
スーパーマリオ3Dワールド+バウザーズフューリーが2月に米国のチャートを上回った��NPDグループ
リトルナイトメア2とペルソナ5ストライカーズも先月印象的なデビューを果たしました。
https://gamingbolt.com/super-mario-3d-world-bowsers-fury-tops-us-charts-in-february-npd-group
>NPD Groupは、米国でのビデオゲームの支出に関する2021年2月のレポートをリリースしました。
>ソフトウェアのカテゴリーでは、
>スーパーマリオ3Dワールド+バウザーズフューリーが今月のベストセラータイトルであり、
>コールオブデューティブラックオプスコールドウォーでナンバーワンの座を獲得しました。
>NPDGroupのアナリストであるMatPiscatellaは、
>任天堂のタイトルのデジタル販売が追跡されていないにもかかわらず、
>SwitchExclusiveが2021年の年初来で2番目に売れているタイトルであることを(VentureBeat経由で)明らかにしました。
>2月の驚くべき成功は、
>メガネザルのリトルナイトメア2でした。
>Xboxで5番目に売れているタイトル(PlayStationで10番目)であると同時に、
>チャートで6位でデビューしました。
>次に、ペルソナ5ストライカーズがあり、
>全体のトップ20で3位にデビューし、
>今月のPlayStationで3番目に売れたタイトルとしてランク付けされました。
>アクションRPGは、2021年の年初来で9番目に売れたゲームでもあります。
>ドル売り上げでランク付けされている以下のトップ20全体をチェックしてください。
>その月の全体的な個人消費は非常に良好で、
>46億ドルに達しました(昨年の同時期に比べて35%の増加)。
>米国のビデオゲームハードウェアの販売の詳細については、
>間もなくお楽しみに。
|_6) 元記事に機種名書いてない
1. スーパーマリオ3Dワールド+バウザーズフューリー*
2.コールオブデューティ:ブラックオプス:コールドウォー
3. ペルソナ5:ストライカー
4.マーベルのスパイダーマン:マイルズモラレス
5.マッデンNFL21
6.リトルナイトメア2
7.アサシンクリード:ヴァルハラ
8.マリオカート8:デラックス*
9.どうぶつの森:ニューホライズンズ*
10.デューティーモダンウォーフェアのコール
11.FIFA 21
12.NBA 2K21 *
13. 大乱闘スマッシュブラザーズSpecial*
14.モータルコンバット11
15.スーパーマリオ3Dオールスターズ*
16.リングフィットアドベンチャー*
17.ジャストダンス2021
18.Minecraft:PlayStation 4 Edition
19.ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド*
20.不滅:フェニックスライジング
*デジタル販売は含まれていません
イカちゃん人気は他の規格外と比べると割と限定的なんだなとか
主題と違うコトを考えたりw
GW期間の休暇が決まったけど…今年も県外へ行くのは難しそうだな
|∀=) 不滅ww
>>297
_/乙( 。々゜)_
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000033253.html
>>294
全くPS4が売れてる感じしないな
PS5だった
>>293
ありがとう
うなぎいぬさん
>>297
|_6) コールオブデューティもちょっと区切りがおかしいw
まあソフトは分かるから良いでしょ
マーベルのスパイダーマンもなかなかジワるw
>>295
シューターという大枠で見ると、やっぱり競合してるのかねえ
> 東映のスパイダーマン
!!
>>263
多分PS4ほどでもないだろうしねえ
もうPS5の現状はバレてるだろう
>>277
そういやもう発売から4ヶ月か…
11月の25日くらいに発売したと勘違いしてたw
しかしPS5が凄い売れてそうに書いておいて>>293-294 をみると
全くそんな事はなさそうなのがw
訳の問題なのか元々の記事からして必死で持ち上げようとしているのか…
>>276
すごく客付きよくて,平日でもずっと誰か遊んでたな
ただ,たまに数台ネットワークエラーかなんかで止まってたけど
NPDもメディクリのコメントみたく筆が曲がるのかね。
>>304
見た目でキッズに見られてる感じはやっぱあるのかも
ただ遊んでる人には絶大な人気を誇るな
>>292
|_6) 間違い探しかな?
2021年2月NPD:米国で最も売れているPlayStationプラットフォームゲームのトップ10
(2月/1月)
1 1 コールオブデューティ:ブラックオプス:コールドウォー
2 2 マーベルのスパイダーマン:マイルズモラレス
3 新着 ペルソナ5:ストライカー
4 4 マッデンNFL21
5 3 アサシンクリード:ヴァルハラ
6 5 Minecraft:PlayStation 4 Edition
7 9 NBA 2K21
8 8 FIFA 21
9 10 デューティーモダンウォーフェアのコール
10 新着 リトルナイトメア2世
*デジタル販売は含まれていません
2021年2月NPD:米国で最も売れているXboxプラットフォームゲームのトップ10
Xboxプラットフォーム
(2月/1月)
1 1 コールオブデューティ:ブラックオプス:コールドウォー
2 3 マッデンNFL21
3 2 アサシンクリード:ヴァルハラ
4 4 デューティーモダンウォーフェアのコール
5 新着 リトルナイトメア2世
6 5 Forza Horizo����n 4
7 8 FIFA 21
8 9 Minecraft:Xbox One Edition
9 12 モータルコンバット11
10 10 UFC 4
*デジタル販売は含まれていません
CoDってWiiやWiiU(あとのDSとか)にも出してたのにSwitchには全然出さないなぁ
>>312
Overwatchがすでに対応していたりこれからは変わってくるかもよ。
新型がここでの期待通りだとすればなおさらな。
何をそんなに恐れているんだかw
噂に過ぎないDLSSにビビりすぎ
ならないで下さいお願いします。の間違いじゃないの?
保管庫は誰からも期待される事がなかったのだろうなぁ
FPS・TPSはジャイロエイムでやりたいんだ(スティックエイム苦手派)
DSLL
夢の新技術じゃないぞ
今のPCのオプションのオンオフで切り替えて比べられる程度の事だ
あとTPSがもうちょい台頭して欲しいんだよな…w
>>322
https://i.imgur.com/0yfkwI8.jpg
PS5は売上金額でもSwitchに負けてるなら台数は結構差がついてそうだ
たしか先月は台数で負けてても売上金額はトップだったよね
幻想的な言葉こと最先端技術か
会話が成立してなくて草
ま、どうなるかは時間がたてばおいおいわかるw
楽しみに待ってみようじゃないの。
>>326
_/乙( 。々゜)_最低2倍くらいはついてるはずだぬ
>>328
そもそも会話する気無いだろうと
構っては貰いたいだろうが
何が滑稽って仮に新型スイッチに例の機能が搭載されて無かったとしても、
売れるかどうかって部分にはほとんど何も影響無いだろうってのが。
>>330
売れたのが全てDE版でもなきゃ台数差はかなり有るねえ
>>332
実際消費者に対するお披露目では違うところアピールしてくるだろうしね
「DLSSと4Kに対応しました!」とはならないはず
お客さん要望と言うよりかはCSのハイエンド向けソフト救済処置だもんね現状
オレらみたいな物好きは新しい機能に興味津々だが
巷の大多数はそんなん認知してないからなw
ソレを売りにしようとするのならどう見せてくるのか
そういうのにも興味は出てくるかな?
>>332
まぁ今Switchで遊んでる人やこれから買おうと思ってる人にとってはそんな機能より
画面サイズとかバッテリーの持ちみたいな見て直ぐに分かるとか使い勝手に直接影響する要素の方が
大事だろうからねぇ
>>334
大きさと重さはそのままで、画面が大きく電池餅が長くなりました
で十分な感、
AIのDLは最新技術と話題になりがちですけど
基の情報工学系論文は1980年代には確認しているので特別最新要素ではないですけどね
最近は個人の環境でも実践可能なので「枯れた技術」に近い部分すらあるイメージ(個人の感想です
ランチ
https://i.imgur.com/a61cMl0.jpg
>>336
OLEDを採用するという話もあるから、
画面が大きくなったり発色がよくなったりという方向でアピールするんじゃないかな?
4KやDLSSはおまけ程度に語られる感じになるかと
>>340
うなぎじゃない!
台数では超えてない気配で草。
PS5が北米史上、金額ベースでは最も早く売れたコンソール歴代第1位に
https://jp.ign.com/ps5/50670/news/ps51
> NPDグループが、2021年2月に北米で最も売れたコンソールやビデオゲームなどに関する月次報告を発表した。
> 月間販売台数第1位はNintendo Switchで、PS5は第2位。
> しかしながら、NPDグループが「発売後から4カ月後の合計ドル売り上げ高」を確認したところによると、
> PS5は、これまでSwitchが保持していた、北米で最も速く売れたコンソール歴代第1位という記録を超えていた。
>>341
おそらくDLSSはともかく4k対応AAAは紹介されるはず
>>342
よく見るんだ
生エビの下だ
>>345
タコじゃん!
>>343
往年のDHCみたいな細かいランキング
第1位列挙を思い出させる・・・
海鮮丼が、ミニチュアみたいに見えるんだが
>>346
タコとボイルエビの間だ
>>349
おお、素晴らしい
PS5出てから売上高で比較するようになったのなんでなん?
※実は穴子です
先週予約数ランキングで2位だったと記憶してるFF7R完全版が13位になってる。
【Amazon予約数ランキング】『モンハンライズ』が4週連続で首位を獲得。『エーペックスレジェンズ チャンピオンエディション』が7位に【2/28〜3/6】
https://www.famitsu.com/news/202103/13215868.html
ウナウナサギか!
>>353
龍7の結果を見ると、もう何を出してもあかんような気がしてくるわー
FF7RはエンディングのPS5を背負って海に還っていくシーンが感動的だった
>>343
>> PS5は、これまでSwitchが保持していた、北米で最も速く売れたコンソール歴代第1位という記録を超えていた。
※ただし金額ベース …という事なんだろうなあ
台数では言えないだろうし、これ以降どうなる事か
>>311
|〆⌒ ヽ リトルナイトメア2はPSだと10位で箱だと5位なんですね
| ̄ω ̄| 客層の違いかと思ったけど単純にPSに出てるソフトの有無でしたか
|O(:| |:)O
>>344
任天堂自身はそういうの出すんかなぁ
>>353
これ30位までの順位表記されてるけど
実際の尼ランだと三桁順位が並ぶ
仮に新型switchがDLSS対応だとしたら日本よりも欧米での影響が大きいんだろうね
>>359
新型がDSLL・4k対応だったとするなら出すんじゃないかな。
まあ従来型でも問題ない動作はするように思うけど。
>>355
|〆⌒ ヽ バイオの売り上げで実稼働率がある程度見えるかもしれませんね
| ̄ω ̄| カプコンは体験版のDL率で既に把握してそうですが…
|O(:| |:)O
>>359
絵を出さなかったゼルダがいただろ
ちょうど良いだろ
4K環境で開発してたなら出すんじゃないかな
元のデータがなきゃどうにもならんから
Switchお披露目のときにスカイリム出してきたの驚いたので
縁のなかったAAAが本当に出てくるのなら出したほうがいいと思う
>>356
>FF7RはエンディングのPS5を背負って溶鉱炉へ沈むシーンが感動的だった
!!
簡単に言うとAAAのマルチ先にPC、PS5、Xboxに加えてSwitchpro(的な何か)が増えるだけだからねえ。
対応が楽なら増やす意味はあるでしょう。
>>368
ネックなのはゲームカード容量かな?
DLで補完という力業もあるけど
逆説的にデジタル販売をサードの方が推奨していったりすることになるかもなあ。
>>369
容量はいらないよ。
小さい画質を4Kに補完する技術だから補完用の計算データがあればいい。
>>367
>FF7Rはエンディングの崩れた自由の女神かPS5を持ってるのが感動的だった
!!!
むしろDLSSってSwitchにしか刺さらない技術なんですよ。
(厳密に言うとPC、PS5、Xboxにも刺さるには刺さるけどメーカーや選民向けには刺さらない。)
小さい画質を、少ない計算能力で見映えがする大きい画質に出力できる技術なので。
DLSSで4Kやる場合は4K用の高解像度テクスチャ要らないの?
>>362
DLSSです!
>>374
要らない
妄想してくれるので
>>374
そういうところを補完して遜色ない形にできる技術なのでは?
アップスケーリングのスゴイやつってイメージ
オブジェクトの落とし込み自体はどの程度の労力なんだろ
あみあみ通販のホムヒカが既に予約停止してる…w
>>378
オーバヘッドは25%程度らしい
>>375
>>376
そうなんだ、便利なものだ
Tegraを採用したのホントうまい方に作用してるなって感じだ
>>380
25%のオーバーヘッドって工数の方の話だったのか
何となく処理のパフォーマンス関連の話かと思ってたよ
レス番ずれちゃった
>>371
いや、その容量を小さくするのを(メーカーが)嫌がるんじゃないかって話ね
大した手間じゃなければ行うんだろうけれど
DLSS=ディープラーニング スーパー サンプリング
ディープラーニング:深層学習(機械学習)
スーパー サンプリング:凄く補完する(妄想してくれる)
と覚えよう!
>>384
小さくするのはPC用のロースペ向けに作る必要性があるし「やりたくない」は通らないかと
>>379
昨日公式のTwitter見たときには、もう止まってたよ
アマゾンがギリギリ行けて、今はグッスマ公式オンラインサイト
だけなんじゃない?
というかどこで買っても値段同じだしw
>>382
工数ならもっと少ないはず
パソコン用のローポリ素材有ればよいだけなので
ホムラヒカリのamiiboも大変なことになりそう
顔の造形次第な気もするけど
見た目がすべて!
>>384
嫌がるどころか今までのマルチの手間より楽で
さらに楽にデータ容量も減らせるそうだから
ラーニングの手間が出来るかどうか程度?
パソコンゲームをDLSSに対応させる手間よりずっと楽なはず
>>389
グッスマはホムヒカのfigma出していいのよ?
15000円くらいしそうだけど
…そして出ないレックスw
今までのAAA移植例だとオブジェクト削ったりとかでパフォーマンス出すまでに苦労してたって聞くけど
そういう手間が減るんであれば制作側としても助かりそうね
エヌビディアのお題目では8K出力のためだっけ?>DLSS
8K用の素材が用意できるなら4K以下は簡単なのでは
小さい画質の絵を「妄想」して見映えのする大きい画質の絵を出力しちゃえ☆彡
という技術なので「妄想のやり方」さえ分かれば良いのです。
「妄想のやり方」は計算データ(イメージとしては計算方法とかアルゴリズムとか係数とか)なので4K用のデータよりはずっと小さいデータのはず。
んで「妄想のやり方」はソフトを作ってる最中にディープラーニングで凄いコンピューター様に計算して貰えばいいのです。
>>395
ちょっと違う
DLSSの本質は従来必要だった性能を
1/8程度にする点にある
ウマ娘
ウォッカでURAファイナル優勝できた
http://koke.from.tv/up/src/koke34025.jpg
スタミナ回復系のスキルが多く付いたから
スタミナ捨ててスピード重視にしたらここまで行けたぜ
そのせいか常に9番人気とか10番人気で人気は低めだったけどw
元の性能自体が高いものに大して適用しても勿論効果はあるだろうけどそこまで目に見える劇的なものはないんだよな
補完することに特化した技術なわけだから
>>375
素で間違ってたw
PS5や箱SXは4Kで動かすためにあれだけでかい本体を用意して
それでもなお4K60fpsの実現はなかなか難しい中で
switchで4Kゲーム動きます、なんて事になったら衝撃が凄そうだw
|_6) ディープ ラーニング スゴク スゴイ
>>398
根性の値どこまで伸ばした?
どうも根性は最後のふんばりに関係あるって聞いて気になって…
>>402
Deep Learning Super Sampling
ですよ!
うなぎいぬさん
>>322
PCの処理重いタイトルならその
「切り替えて比べられる程度の技術」
で滅茶苦茶恩恵受けてると思うんだけど…
あとDLSSな
>>403
正直根性はほとんど上げてなかったw
それよりもマイル適正Sになったのが良かったのかも
http://koke.from.tv/up/src/koke34026.jpg
あとコンテニューはフルで使ったw
DLSSは何ともお財布に優しそうな技術だけど、
掛けたお金と物量と綺麗なグラフィックを売りにしてきたAAAソフトで導入したら
アピールポイントがぼやけてしまいそう
>>405
単にそんな新技術でもないのになにビビってんのって話では
>>407
?どいうこと?
>>409
お金じゃぶじゃぶ使って作ってこそのAAAでしょ!b
お金じゃぶじゃぶ使う方は使えばいいのでは
お金使った絵にそこまでお金使わずに近づける技術じゃないのかな
>>410
勘違いされてるみたいだけど
開発費下がらないよ
DLSSは
これは大金かけて作ったゲームの表示できるレンジを広げる技術だから
web学会視聴しないと出席にならないのめんどいけど
ぱっと風呂入ったあとポテチとコーラつまみながら視れるのは楽だな
>>339
DLSSは恐らくだけど、
大規模SIMD/MIMDのピクセルシェーダーの中にもう1層の小さいSIMD命令を入れたのがポイントで、
アルゴリズムレベルでは枯れている処理をリアルタイム・8Mpixel x 60FPS で処理するのが売りポイントっぽい。
8K なら 32Mpix ですね。
>>406
なるほど、適正か
コンテニューはする度に順位変わったりあっさり1位になったりするから何があるかわからんなw
「ウマ娘」ゲームで“豪脚”爆発 美少女イロモノ系にあらず 女性も喜びそうな繊細な競馬物語も
河村鳴紘 | サブカル専門ライター
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20210313-00227118/
>>誤解を恐れずに言えば、競馬ゲーム「ダービースタリオン」と「ウイニングポスト」、
>>そして「アイドルマスター」のいいところ取りをした感じなのです。
|∀=) ハッハー
>>412
そうなのか
いい絵で作るのは作らないといけないのかな
>>413
レンジを広げる際の工数を減らせる技術だよね
>>412
突き詰めたら、なんなら上がるまでありそうだよね。
アップスケーリング元となる「そこそこの画質」と、理想的なアップスケーリング結果となる「最高画質」を同時に出力して、
それをディープラーニングさせて、そのソフトに特化したアップスケーリングのパラメーター等を生成するわけだから、
やたらと画質編重な考え方の所だと、最高画質側をリアルタイム描画には現実的じゃないレベルまで上げそうだし。
>>417
(。_°)ダビスタとウイポと言っているところで実際にプレイしていないことが解るな。
>>418
綺麗な絵も学習させないといけない
>>412
な、なんだってーΩΩΩ
えーと、つまり独力で低画質の絵を高画質にしてくれるんじゃなくて
高画質の絵のデータを元に低画質の絵を高画質に近づけてくれる技術ってことか。
>>420
あるね
APEXなんかは分かり易い恩恵がありそう
現状解像度低くて視野角も狭い設定になってて他のCSに比べて不利みたいだし
>>423
そう
だから要は性能低くてマルチ出来なかったゲーム機まで広く対応できる
次世代機PS6は
恐ろしく性能レンジ上げないと任天堂に対抗できないだろう
>>417
>惜しいのは、見た目が擬人化美少女ゲームだけに、女性ファンをつかみづらいことでしょうか。
今時美少女ゲームでも女性ファン多いってケースも普通にあると思うんだが・・・
|_6) ダビスタウイポ要素は馬の名前だけで(しかも同じ名馬を何回も育てる)、
パワプロ(サクセス)とアイマスのいいとこ取りじゃない…?
>>421
やった人は口を揃えて「パワプロ(もしくはパワポケ)」を
プレイ感覚として挙げているんだけど、
そこで競馬ゲームの方へ行く辺りがエアプっぽい
>>417
>「競走馬が美少女になる」というコンセプトが斬新
艦艇・刀剣「そうだったっけ…?」
現場だと
パソコン 15TFLOPS
XBOXseriesX 12TFLOPS
PS5 10TFLOPS
越えられない壁
Switch 1TFLOPS以下
なんだよ
これが
パソコン 15TFLOPS
XBOXseriesX 12TFLOPS
PS5 10TFLOPS
Switch Pro 1.5TFLOPS
までマルチになるという恐ろしい話なの
「お金じゃぶじゃぶ〜」はどちらかというとハードに対しての話かね。
>>427
|_6) プリコネ3周年イベントで、
声優さん(女性)達がキャラ(女性)に『可愛いねぇ(*´Д`)ハァハァ』しまくってた事とか知らないんだろうねぇ
>>427
うなさんやってるんじゃん
>>433
うん?どういうこと?
>>430
今時植物も音楽家も楽器も妖怪も地名も天使も名作の登場人物も城も女の子になってるからな
ライスシャワーを守護るお姉さまで溢れているというに…
城だけ自分ではプレイしていない
|_6) むしろ運営から直々にエロダメよされてるから、
ついったでファンアート探してえっぐいエロ絵に衝突する事もなくて、
そういうのが嫌な女性が入りやすいまである
どうせ最初の方で触れてる女性軽視で騒がれたから女性票得られないとかその程度の考えだろうなって
(。_°)そもそも競馬には牝馬というものがあり、牝馬戦というものもある。
明らかにダイジョーブ博士オマージュなキャラまで投入されてるのに
https://umamusume.jp/character/detail/?name=anshinzawasasami
パワプロサクセス挙げられないのは
ホントにこいつゲームライターとしての経験値全然積めてねえんだな…って
>>417
まじでもう黙ってた方がいいと思う…
アイマスつっても大体シャニマス成分が強いし(なんなら育成はパワプロに近い)ライブの部分もご褒美みたいなもんだからぜってぇエアプだろうなってしか思えん
_/乙( 。々゜)_ウマ娘のジョーブ博士、未だに成功したことないので許せない
TP30返して!!
>>445
パワプロアプリと違って必ず成功するアイテム持ち込みとか出来ないからな現状
なので俺は仮に遭遇してもおさらばしてるなw
>>437
なんなら、存命のおじさんすらも女の子になってるからな(バ美肉的な意味で
>>430
競走馬というくくりで言うならけものフレンズでも何人かアニマルガールになってたはずだしな
>>427
ウマ娘って公式でエロとか禁止されているおかげで女性ファン多いと聞いたことあるけどなあ
ツイッターのゴルシのサジェストに「夢女」とかあるくらいだし
ダイジョーブ博士を知ってると最もリスクの高い能力値の奴を選びたくなるけどあれ、リスクの割に得られる数値が
ショボいからスキル得られる奴の方が良いとしか思えんw
>>449
アニメゴルシのならわかるがゲームゴルシの夢女はなかなかレベルが高いな…w
>>451
総選挙を3連覇している「絶対的なアイドル」とは?
https://allabout.co.jp/gm/gc/456092/all/
更新日:2015年06月25日
>女性ファンに聞いた、ゴールドシップの魅力
>3連覇を目指して宝塚記念に向かうゴールドシップ。>実は、この人気者を語る上で興味深いことがあります。
>それは、女性の熱狂的ファンが多いということ。
>実際、「ゴールドシップのレースを見に行くときは、全身が汗ばんでしまう」、
>「ゴールドシップの握手会を開いて欲しい」という女性もいました。
|_6) なんならリアルゴルシの夢女もいるらしい
しかもリアルゴルシの方も女性ファンが多かったとか言う当時の記事まであるのがなw
https://allabout.co.jp/gm/gc/456092/all/
>>426
16Kを240fpsで表示だな!(棒棒
>>427
相変わらず上っ面だねえ
>>417
>女性も喜びそうな繊細な競馬物語も
|_6#) サブタイちゃんと見てなかったけど何かこの文腹立つ
>>452
リアルゴルシの握手会…なんかコワイな
それだけ情熱的なファンがいるって事なんだろうが
>>434
最近は美少女系のゲーム声優さんはキャラ萌えしつつ
楽しんでる感じするなあ
ファンにも『1ファンとして」接した方が良いだろうし
>>437
ちょうどTwitter覗いたら「痛公用車」というとんでもないものを
見てしまった
https://twitter.com/shikishinobu/status/1370389242505953283?s=20
https://twitter.com/shikishinobu/status/1370389242505953283/photo/2
歴史人物の美少女化だから,まだ初心者レベルだが(棒
>>456
サブタイは編集がつけた可能性も
_/乙( 。々゜)_握手会と見せかけて猪木のビンタ会みたいな感じでドロップキックをファンにかまして話題になりそうなんだが
絶対にファンへ向かってそういうことはしなさそうなんだよな...
>>448
これですな
https://togetter.com/li/1125103
アスリートスタイルのため本家ウマ娘より露出度高いが
当然けもフレ3にも出ているが… ウチの探検隊には居ないw
>>426
それはつまりPS6でもDLSSかもしくはAMDの似たような技術には対応しそうにないって事なの?
>>451
ゲームゴルシ、なんかテキストを前提としたファンアートの影響もあってか
銀さんとかボーボボ的なポジションになりつつある気が
>>462
DLSS使ったら
手抜き!って言われるはず
>>463
アニメゴルシは銀さんだと思うけどゲームのゴルシはボーボボだと思うw
あいつだけ世界観違くね?w
>>462
そうではなく、PSで作る以上はそのような誤魔化しを使うわけにはいかんという
作る側の思い込みが便利な技術の使用を妨げるのでは
とりあえず挙動が怪しくなってもジョーダン連れてくれば一般人への被害は抑えられるはず
>>463
アニメゴルシとゲームゴルシとVtuberゴルシとリアルゴルシとついでに漫画ゴルシとか色々な顔が
あり過ぎて何やってもよし!なのが美味しすぎる
>>462
当然DLSSじゃなくてリアルタイムで4K8K表示して
常時60fps以上でレイトレバリバリでオープンワールドゲームが
爆速ロードなのは最低限の条件じゃね?
>>468
どういうポジションにいても問題ないキャラなの強いよね
ゴルシ
ゴルシって何だ?(哲学
>>472
触ったらかぶれるやつかな?(棒
>>472
ソ連の元大統領だよ
>>459
|_6) (PV増やすの嫌だけど)ちゃんと見たら、
サブタイと段落の題と、本文で女性受けのニュアンス?が違うように感じるから、
確かに編集のせいかも
サイレンススズカの天皇賞秋では馬券買ってたとか、
他の馬の関係性の話は(ほぼネットで拾える話とはいえ)熱がある書き方してるように見えるから、
やっぱりゲーム(業界)には思い入れないんじゃないかって気持ちが新たに
◇女性にも受けそうな競馬物語
同作は基本利用無料のアイテム課金ゲームで、レアなキャラクターが出る「ガチャ」もありますが、
無料プレーでもしっかり楽しめます。
惜しいのは、見た目が擬人化美少女ゲームだけに、女性ファンをつかみづらいことでしょうか。
ただし女性は、競馬場にも足を運びます。
実際の競走馬のストーリーはドラマチックで、女性ファンもしっかりいます。
なお「女性蔑視」の記事ですが、
東京大学大学院工学系研究科の鳥海不二夫准教授が客観的なデータから考察しております。
・「ウマ娘」の非実在型炎上をデータから見る(鳥海不二夫)
「ウマ娘」の人気について、
「女性蔑視」記事のようにコンテンツの中身に触れてない人は「美少女キャラだから……」と思いがちですが、
同作は競馬というコンテンツにまじめに向き合っているのです。
地方出身ながら中央のエリートをなぎ倒したオグリキャップの快進撃、
超良血のキングヘイローが歩んだ苦労の道、
ダイワスカーレットとウォッカの火花散るライバル関係などが、
ゲームにキッチリ反映されています。
彼女(ウマ娘)たちの物語は、実に繊細で、擬人化の利点を生かしてドラマ性が増幅されていますから、
中身を知ればむしろ女性にも受けるのでは……とも思うのですね。
>>468
いきなり目の前でコサックダンスされても特に驚かれない女性キャラはゴルシだけ
>>474
それはゴルビー
>>464 >>466 >>469
そういう事かw
まぁそういう方向に全力で突っ込んでしまったからしかたないのだろうけど
4Kの次は8Kだろうし、こらまだまだ本体はでかいままだなw
>>473
うるしやな!
>>474
ゴルバチョフやろ?
>>373
(従来のゲームに対してまで)従来のライティングよりレイトレのが良いって層にはDLSSはウケんだろなー
予めカリカリに最適化した奴より
リアルタイムで逐一計算したほうが良いって価値観だから
ゲームでぐらいダイタクヘリオスを真面目に走らせてマイル総なめしたいのでプレイアブル化はよ
ゴルビーのパイプライン
今だと無理だなぁ
>>481
取り敢えずはレース用のモデリングが既にあるキャラ辺りから実装されてくんかなぁ、ナリタブライアンとかビワハヤヒデとかタマモクロスとか
しかしウマ娘公式サイトのキャラ原案見ると地味にドラガリ/ポケモンカードのさいとうなおき氏のデザインがかなり多いな
>>475
Twitterで新型コロナのワクチンで取材に応じた人が
「不安を煽る様な見出しや記事にしないなら」で応じた所
雑誌の表紙や広告で思いっきり不安煽っていて騙された!
…というか交渉,インタビューする人と編集と見だし作る人は
全部別で話通さない(無視する)だからそうなんだろうって
ツイートが
おそらく見出し書く人のがウマ娘や競馬関係よく知ってたのでは?
>>482
https://twitter.com/daikai6/status/1351040664310525953
何かこんな感じになってるらしい
実際のゴルシを知ってる人らからすると本物よりまともとか大人しいとか言われてるらしいが…
>>486
引退する前から、数々のエピソードがコピペとして登場してた程度には破天荒だった
オーディオだけでなく温水シャワー便座も電源にこだわってみた
https://twitter.com/phileweb/status/1370497153823514624?s=20
https://www.phileweb.com/review/column/202103/13/1235.html
でも電子ジャーはプラシーボ効果だと思うw
しかしプロ野球のマー君が思ったよりウマ娘やりこんでて草、育成のコツをそれぞれのキャラごとで把握するのも
考えるとB以上で揃えるのは結構時間かかるぞw
https://twitter.com/t_masahiro18/status/1370638017107431428?s=21
https://pbs.twimg.com/media/EwV8AtUUYAYdmce.jpg
>>484
ヒント1
JRAは地上波でも放送されるし新聞もある
ヒント2
馬主は年収900万ないと登録できないので資産家が多い
ヒント3
北島三郎氏が所有していたキタサンブラックもウマ娘に登場済み
(´▽`)b
(´▽`)競馬業界を敵に回すメディアってあるのかなー?
競馬は 良いぞ
※県の収入的な視点で
>>487
コピペ一覧見て
「トーセンジョーダンを見かけると必ず蹴りに行く」
に大爆笑した
(。_°)Switch版APEX、マッチング速いなぁ
いいね
(。_°)オーバーウォッチに比べると天国だ……。
ネオ(ry
https://twitter.com/Dedenne_FF14/status/1370622311498354689
>>415
DLSSに関してハードウェアの構造(アーキテクチャ)の面で新しい部分があること否定しませんw
このアルゴリズムをリアルタイム化できるハードウェア(仕組み)は枯れた部分あってのことだなぁっと思いまして
仕組みは結構単純なのに面白いですよね
>>498
面白いですよねー。コストはそんなに増えてなさそうとか、
昔のMMXみたいなのがGPGPUになったのにまた戻ってきたとか、いろいろ面白いです。
本来は別の用途だったのを元々の用途に使ってみたらえらいもんができたとか面白いなあ
|∀=) 調べると2019年末くらいには話題出てたんだけどね、全然気づかなかったという。
ウイニングポストの21年版
4月に出るけどなんぼか影響あるかの
>>501
RTX3000のテクノロジーだからな
漫画みたいな話だがうっかりってレベルじゃねえし、
ついでっぽく描かれてる話の方がヤバすぎるんですが、それは
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210313/k10012913091000.html
>>504
_/乙( 。々゜)_前日のドーナツもよくわからん
なんで1年も賞味期限切れてるものがあるんや...
うーむ、ひぐらし業、里壊し編の沙都子ワシ変見た後でこれまでの話振り返ると伏線ちゃんと張られてたのがよくわかるな…
EAもAPEXに関しては、VTuberに感謝してそう
いいえー
>>504
皿うどんの揚げめんって給食センターで作るのか
てっきり業者から買うのかと
>>506
1クール目の鉄平も実はSSRだったのでは?と言われてたりするね
>>509
業者から買った中華麺を校内調理してたが
揚げ足りないと判断して10分やったらしい
…そら硬くもなるわな
>>505
ぶっちゃけ普段から賞味期限ぎりぎりや切れてる奴出してたんじゃないのかな
たまたま1部1年前のドーナッツあったとかちょっと考えられんし
てか10分も揚げたら真っ黒焦げかそれに近い状態にならない・・・?
>>510
元々はダム戦争の巻き添え被害者だからな(元凶は沙都子の両親と園崎の鬼ババ)
間宮律子は真正のクズだが(園崎本家に消された模様?)
>>512
いや違うね
この手のは1箱2箱とかではなく50箱とかそれくらいの単位があるはずで
その中にたまたま1年前の消費期限のものが混ざってしまい
チェックミスで気がつかずってのはありえる話よ
業者が杜撰なのは変わらんが、無能で済む話で悪意があるとは思えんな
業者のチェック体制が
あ、変なの残っちゃった。すまん
ああ、長くしたのは麺ぶっ込みすぎて揚げ油の温度が下がっちゃったからか…
https://www.asahi.com/articles/ASP3F6427P3FUTNB00G.html
時間と安全に追われた結果か
>>513
揚げる温度によってはちょっと濃いめのきつね色程度で収まるよ
ただ、歯が折れるほどの固さって…いや、乳歯だと柔らかいからそれもあり得るのか?
>>518
記事に書いてあるけど教師の歯もかけてるんだよなw
給食って事前に試食とかしていないのか
>>519
年齢書かれてないから高齢である可能性も
なるほど低温でじっくり揚げる形になったから余計に固くなったのかw
>>520
教頭が検食して許可を出したって書いてあるな
二つの記事を読む事で足りない情報を補い合っている
これで時間通りにやって、食中毒起こしたらそれはそれでコトだしなー
これはどっち取るか悩ましいな
>>523
教頭の歯は頑丈だったんだな
餡にかけて柔らかくなることを前提にしてたけど、
固いままカジカジするのが好きな人も一定数居たってことですよ。
※好きな人談
PS5、ローンチから4か月間の売上金額にて米国史上最速の売れ行き。調査会社アナリストが報告
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210313-154758/
よかった、これで解決ですね
ゲハの保管庫スレ落ちたな。記事の引用や保守をしたくても、規制されちゃってて書けないのよね。
>>527
今日3回目くらいです
Switch版エーペをやってみた
左右リバースがないから俺には無理だったw
いいもんA列車やるもん!
https://store.steampowered.com/app/1036740/METAL_DOGS/
メタルマックスは一体どこへ行くんだ…
>>531
|_6) せっかくのポチ要素なのにカメラ引きすぎでキャラ見えにくくて、
普通のツインスティックシューターに見える
速報@保管庫(alt)の嘘カン★21速報@保管庫(alt)はオークワ編、白菜さんは沈黙、あの人は荒らしだった編
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615634298/
立てたのでよろしく
Switchでブラインドタッチを習得できるゲームが登場! キーボード同梱版も
https://dengekionline.com/articles/71614/
|∀=) なんでいつもタイピングソフトは現れるんだろう…。
こんばんは、コケスレ
本日も1日1「ウマ娘10話」続行中。
歳を考えて、一晩で3回も観るのは初日だけにとどめております。
青髪(一部ライトグリーンとグラデーション)のツインテールは左右でデザイン違いのリボン。
ツインテールに負けないボリュームのもみあげ(もみあげぢゃありません)に超立派なアホ毛。
跳ねまくりの前髪から覗くブルーとピンクのオッドアイは常時グルグル目でチョボ眉。
口を開けばサメもビックリのギザ歯という過剰装飾なツインターボちゃん。
加えて感情過多で表情が変わりまくるわ両手両足をぶん回して動き回るわでアニメーター泣かせだと思うのだけど、ぢつにキュートで生き生きと描かれている。
ホント愛されているキャラだなぁ。
>>530
設定になかったっけ
タイピングソフトが出るのは成功ハードの証
…という説を提唱しようと思ったがDCにタイピングオブザデッドが出てたのを思い出した
「どこいつ・パラッパ・サルゲッチュ」などなど! 東京駅にプレイステーションのグッズを販売するポップアップショップが登場
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1311704.html
>>ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、
>>東京駅一番街 東京キャラクターストリート いちばんプラザに
>>「PlayStation POP UP STORE」を期間限定でオープンする。
>>開催期間は3月13日より25日まで。
|∀=) 昨日のニュースだけど、話題になってた?
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1311/704/2_o.jpg
|∀=) (アカン)
GWのコミケが潰れてもこちらはやる模様
https://twitter.com/comic1official/status/1369581291805569028
https://twitter.com/AOBOOJP/status/1370347627439550469
>>535
オールカマーやオールカマー前の一瞬入る特訓シーンで走り方が通常と異なったり、
オールカマーで「三コーナー抜けてさらに加速」なんて元ネタには無い実況が入ったり
ライスシャワーが何かに気づいたり
パッと見は単なる根性勝利と見せかけて、細かい描写を拾ってくと元ネタどおりに幻惑術使っているの凄いリスペクトだなぁと感心してます
>>537
デモ画面の
「手元を見ながらポチポチしてるとゾンビに負けます」
「タッチタイピングで華麗にゾンビを撃破!」
がスゲー好きです(笑)
職場の飲み会のあとゲーセンに寄ったら事務系の女の子が「面白そう!」と食いついて凄いスコアを叩き出した、と言う話をエリートな友から聞いた(職場の飲み会のあと女の子達と一緒に〜というのはオイラにはあり得んからな)
>>539
まだ遠征しづらい雰囲気ではあるが、さて…
>>538
トロのキーホルダー作んなさいよ、と思った
そして、そんなニュースは一切知らなかった
>>538
> |∀=) 昨日のニュースだけど、話題になってた?
今知った(笑)
誰がPSのキーホルダーなんて使うんだろう?
>>536
視点反転みたいな項目あるけど、説明文読むと上下だけみたい
PSPGOは忘れられていないかった
>>540
「奴に着いてったら潰される、様子見たろ」→
「あれ…このペース遅いやん…やべえ!」→気付いてペース上げたが時すでに遅し
ツインターボ陣営の二度と使えない騙し技好き
ポケットステーションやPSONEも入れてやれよと思いました
>>549
PSXが仲間になりたそうに見ている!
>>538
|_6) moveがPS周辺機器って分かる人どれだけいるのか
PS本体四角ばっかりで代わり映えしないなぁ
クイズバラエティでそれぞれ正しい名前を答えよって問題に使われそうな画像
>>546
私の場合、垂直に立ってるレバー型の操縦桿は「前に倒すと機首(視点、移動方向)が下がる」のは当たり前に操作できるし逆は想像したくないけど、ゲームコントローラーのパッドだと「↑で機首(視点、移動方向)が上がる」方がしっくり来るのは何故なんだろう?
>>531
|―――、 STEAMにはキワモノゲームいっぱいあるから正直その内の1本として埋もれそうな見た目
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>538
こっちなら見たなあ
幼女社長「MUJINAカンパニー あきばしてん POP UP SHOP」かいさい! 3/13〜3/16
https://akihabara-japan.com/event/event20210301-5/
部屋掃除してたらこんな本を発掘してしまった…
https://i.imgur.com/0wPZ2Gi.jpg
NSHDァもこんな頃があったのだな
>>551
> |_6) こち亀の「全部同じじゃないですか」コラに使われそうな画像
|―――、 !!!!!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
そういやアーケードのガンダムってPSのディアルショック4?が
筐体についてるんだな
アレだとガンダムは強烈にPS側という感じに見えるな
>>548
レース的には七夕賞の方がネタに溢れてて好き。
逃げ馬達から更に逃げて全頭(含自分)が体力吹っ飛ばされてヘロヘロになりながら勝つのは見てるだけで笑顔になる
(。_°)YouTubeで仮面ライダーアギド1話が公開されたが……やっぱかっこいいなぁアギト。
(。_°)アギトだった。
(。_°)そして弱いG3……しかし映画と後半で大活躍。
>>559
劇場版の要潤がすき
ウマ娘興味はあるが女子にはそれ程だから遊ぶきっかけが欲しいなぁ
例えば最近昔の漫画が色々動いているからマキバオーとコラボしないかな
>>556
まあ家庭用は永らく、それこそ連ジからPSで展開されてるしね
(一応初代とDXはDCにも出てはいた)
>>558
20周年イベントやるのかな?> 仮面ライダーアギト
>>538
これももしかしてニンテンドーストアを見ての
ウチにもできます!
案件だったりするのかね
他所にあるものは全部ウチにもあるがPSのポリシーみたいなもんだし
>>558
私はアナザーアギトが好きです。
おっさんの低い声で「変身っ」がツボにハマり過ぎだ。
>>561
そもそものマキバオーのモデルである馬がウマ娘に居るのでその場合マキバオーが
出てくるのかそのウマ娘がコラボのメインになるのかなんとも言えないなw
ジャンプだとマキバオー、マガジンなら風のシルフィード、サンデーならじゃじゃ馬グルーミンUP
になるのだろうか
>>566
モデルはあの馬だけど、血統的にはトニービン(を捩った馬)産駒だからなあ
そういやトニービン産駒は非SS血統として貴重かと思ったが、
実際のところはあまり芳しくないとか
そう言えばゆうきまさみも競馬もの書いてたんだっけか
マガジンは雑誌自体に縁がなかったから知らなかった
>>556
「○○といえばこのハード」というイメージの紐づけ、
勝ってる時はいいけど負けてるときは強烈なデバフになる予感がするんだよなぁ
アトリエなんかもマルチ展開自体はだいぶ早かったのに定着するまで時間かかったし
>>569
FFの悪口は…
まあ、あれはセカンドだからいいか
タ○ーキンが捩れたら大変なことになりますね…
ゲーセンのウイイレのやつもPS4コントローラーだからあんまり関係ないと思いますけどね
>>571
普通に
「コ、コンニチハ」
言って雷に撃たれる種族思い浮かべた
>>553
|_6) ポストアポカリプス見下ろしシューターってすまほげの広告でも(嘘広告含まれてるとしても)よく見るから、
彩度低めのシューターってもうあんま目新しくないんだよねぇ
アンチテーゼにしてたファンタジー系のRPGがリアルで画面暗めになってきたせいで、
見た目の区別化もあんまされなくなってきたし
戦争物なりポストアポカリプス物なりのアクションは死ぬほどあるけどRPGは貴重だと思うから、
そっち方面でこの先生きのこる手を探してくれればいいんだけど
>>567
ダートがダメだと、
それこそトニービンみたいな超大物でもない限り需要が薄いからねぇ
ジャングルポケットは良かったが、
天皇賞秋勝った仔のトーセンジョーダンが種牡馬としてはさっぱり、
珍しくダートで良かったアウォーディが現役で死亡したのが痛かった
>>543
トログッズ
出てるよ
http://playstation.athree3pr.com/
>>567
タマモクロスちゃんの中の人とライスシャワーちゃんのコラボときいて(サクナヒメ並感
>>568
ゆうきまさみはサンデーだったような
>>569
シェルノサージュは特に酷いなあ
>>558
ジオウのアギト回は最高だった
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke34027.jpg
ウマ娘の弊厩舎、チームの短距離3枠が埋まらん模様
(サクラバクシンオー、キングヘイロー、…タイキシャトルは居るけどダート係)
↓
おっ!エアグルーヴ女帝さん短距離適性Cやんけ!因子でAまで改造したろ!
↓
短距離因子付いてて且つ能力いい因子種牡馬おらンゴ…
↓
タイキシャトルに短距離因子作ってもらうお!
↓
なんか芝やらマイルやら別の因子ばっかり出るンゴ…
…なんだかんだで楽しいなウマ娘!
場合によっちゃ短距離B以上設定になりそうなニシノフラワー待つか
>>582
既にCPUとしてレースでも出てくる子が優先して実装かな?とか考えると短距離はニシノフラワーぐらいしか
居ないもんね・・・尚、ダートに至っては候補は居る物の実装済み以外の子でレースでも出て来る子が
おらん模様
おお!もうアギトの2話が!!
この頃までは未確認とか4号とか言ってたんだよなあ
>>583
ダートレースの敵にときどきバクシンオー居て「お前適性あったっけ…?」ってなるやつだ
アグネスデジタル、そういやレースでは未登場か
キツネに勝てない私がワンニャンに勝てるわけがなかった
お昼に12時間くらい寝たから眠れないんだなあ
バンダイナムコAM×CAセガジョイポリス対談、エンタメVR略史に見る「成果」と「課題」
https://www.sbbit.jp/article/cont1/55496
>>コヤ所長:VRに限らないけれど、商品のコンセプトは「アイデア」と「ベネフィット」の2つの要素に分けられるんです。
|∀=) あ、これいいな。マジでゲーム機に通じる。
おはこけ!
気持ちよい朝!
>>589
> ── となると、VR技術も、人のベネフィットを満たす場合は使えばいいけれど、別の技術で満たせるなら固執する必要はない、と。
> コヤ所長:その通りです。これまでのVR関連商品のほとんどが「VRの技術できっとなにかできるはず」というアイデア先行型でした。けれども、VRで決定的に大儲けした人はまだいません。
ここで黒い人に調教された目的と手段と結果の話にも通じますね。
もとあづま氏が持ってくる記事ってよい記事のときはなかなかレスがつかなくてかなしい;;
>>590
|∀T) 目的手段結果はおいら。おっちゃんは戦術と戦略だよ。
黒い人は作戦、戦術、戦略やな
>>590
もとあずま記事、大半の人がスルーしてるやろし(自分含む
タダイマンがソフト勧めてきても誰も買わないのと同じりくつ
_/乙( 。々゜)_1人でも多くの方に極上体験をして頂くことこそ、私の生き甲斐です
>>595
そのためにもV tuber dé
プリキュアは前作から一転してハイテンションですが結構楽しめています。
自分のかわいいをちゃんといえる、大事!
私は草の根BBSでセーラームーンみたり、メガドライブで遊んでいる頃にやっといえるようになったかな。
というか、自分はこう思う!って頭の中で自覚できるようになったというか。
そういう自分になれてよかったと思います。
ところで主役のファイルーズあいさんってWikipeたんでみたら、2019年デビューってなってて驚いたです。
>>591-592
うぉおおお全然間違ってた、すいません;;
>>593
普段は極上記事ですけど、たまに今回みたいにためになるおもしろ記事の時があるので!
>>597
ファイルーズさんは声優デビューが初主演で、プリチャン・ミュークルドリーミー・プリキュアと女児アニメ網羅してるすごい人
>>598
しかもニチアサアニメ網羅というな。
S/N比が悪いから仕方がないw
パッと見て良記事か極上記事が分かるなら別だけど、もとあずまの書き込みだと
実際に読んでみないと判別つかない事もあるし
なので、実際に読んだ人が「いいね!」するのがいいと思う
>>600
いいね!ボタンがほしいw
>>601
|∀=) いらんよ。承認欲求者の餌食になる。
いいねもらうのが目的じゃないでしょ。
はぁ、豆炭の誕生です
おはよう
コロぱたがSteamで配信開始されたらしい
中古で二万のが
スチームで2000円!買うしかない!
ゼンカイジャー,自由過ぎるw
相変わらず楽しんでおられるホノ… 島本先生
https://twitter.com/simakazu/status/1370318108129259521?s=20
コロぱたはDSiウェア化もされてたけど
steamに来たと言うことはSwitchでもいずれ出そうな気がしないでもない
スクエニのヴァルキリープロファイルのガチャゲーの方サービス終了するのか
>>602
まぁねw 絶対に実現しないから気楽に言ってる。
>>608
一応、コンシューマーでもとは言ってたかな
見た目と違って超絶難易度なんだっけ、コロぱた。
おはコケ。
「くまたんち」とかも復活して欲しいのぉ。
>>606
ギャラクティカマグナムのパロディを不意打ちで喰らってしまったw
コロパタ
物理演算でちょっと変わると
結果がおかしくなる時もあるくらいかな
別に超絶な程の難易度でも無かったと思うけどな
液晶のドットが見えなくなると
攻略サイト見てもどこなのか分からなくなるから
それの方が困ると思う
>>608
Switchで新作出したがってるな
https://twitter.com/lukplus_abe/status/1342009458247884800
>>598-599
プリチャンもミュークルもみているのでだからこそもっと芸歴があると思っていましたw
>>606
今回はロボ4人なので寂しくなるのかなあと思ったのですが心配無用だったようで。
17歳(ストック×2)的には挿入歌もよかったです。
セール最終日に桃鉄越えたかあ
https://store-jp.nintendo.com/software/ranking/
>>617
まさかささきいさおと堀江美都子とはw
これロボごとに曲あるみたいだから,他にもロボ曲の歌手は
有名所もって来るんだろうな
Twitter見てるとゼンカイジャーの戦隊オマージュが深過ぎて
頭おかしいとしか
>>618
そろそろゼノブレイド2クリアしないと、と思いつつ・・・
教会までは来たんだが
(。_°)仮面ライダーセイバーと機界戦隊ゼンカイジャーの温度差がきついw
ちわこけ
今日は石山寺に参拝してきた
そしてちょっと早いお昼ご飯
ttps://i.imgur.com/Yxx6wPm.jpg
>>621
教会まで来たのだから
クリアするのは今日かいっつってな、ワハハワハハ
>>624
え、今なんて?
>>624
え?ヒカリの料理?が食べたいって?
ヒカリちゃん特製のTAKO料理?皿の上で蠢くTAKOの足で視覚的にも鮮度の良さを体感できる
(。_°)教会で強化するのかい?
>>624
アギト2話分見て,翔一くんのギャグの耐性が出来たのでこの程度では
ヒカリちゃんの料理は病み憑きになるんだぞ
かのスペルビア皇帝が「ギリギリ食べられる」と評したのだし
流石に毒物レベルということは無いだろう(ぼう
温厚なシンさんの忍耐力を試すかのような料理はいらないです…
>>631
蛮族リンク「食べれるならヨシ!」
>>618
おおー7位!
ゼノブレイド2もすごいんだが、
牧物、ブレイブリー2、魔界村が高ランクに
居座ってるのよね
https://pbs.twimg.com/media/EwZ6T7vWUAEyo1N?format=jpg
|∀=) おおこれはいいな。
なんかすげえネギガナイトが目立つんだけど。
>>631
あの国はそもそも素の料理が…w
スベルビアは諸々含めてイギリスがモチーフなんやろうけどね
>>590
…しかしまあ1ページ目で3人とも90年代から関わってるVR前史を知ってる人間
と前置きされててその発言出てくるとなると…
「人のためになる」モノとしても「金銭的利益のある」モノ、
どっちのbenefitに対しても超スジが悪い技術としか思えんなあVR…
>>609
細々とながら5年続いたんだけどねー
昨年末に開発会社のセブンスコードが解散したのも影響したのかなあ
>>606
やっぱりコロナ禍で世の中が暗くなってるからプリキュアも戦隊ヒーローも底抜けに明るいおバカ路線に転換してるなあ(なおセイバーさん)
今回のプリキュアって海とか人魚とか出て来るっぽいけど、プリキュアで絶対NGっぽい水着回とかはやっぱり無しなんだろうか。
そのモチーフだと水着で泳ぐとかむしろ無い方が不自然な気がするが。
>>640
世相が暗い時は明るいものが、明るいときは暗いものが出てくるものだからのう
まあ、暗い世相の中で暗い作品を見てもなあってのはあるよね
>>640
セイバーは令和だしどこか抜けたとこのあるライダー期待してたんだけどな
結局やってる事平成と同じなのはどうかなぁと思う
なんて事を…
ガンダム:“ノア家のアルバム”105枚配布 ハサウェイ、ブライト ミライ、チェーミンも
https://mantan-web.jp/article/20210312dog00m200044000c.html
今日のWin5(5つのレースの勝ち馬を当てる)5億行ったか…
>>644
こんな扱い方して劇場盤閃光のハサウェイどういう終わりにする気なんだろう…。
>>642
後は閉塞感があるから押さえつける物に反逆する、みたいなのが流行るってのもあるかねえ。
最近流行りの「うっせえわ」とかそんな感じな気がする(まあアレただサラリーマンが愚痴ってる、ぐらいの反抗心だけどw
>>645
無敗の三冠牝馬参戦した10頭立てで最低人気なんて中々…
>>645
デアリングタクト(単勝1.4倍)飛んでギベオン(単勝227倍、最低人気)勝ちの時点で、
176票(元85156票から)生き残ってたのには驚いたw
チェンソーマンとか進撃の巨人とかは…と思ったが
あれはターゲットがややマニア寄りだからちょっと違うか
>>650
チェンソーマンは最後の最後で…って感じだし進撃もなんだかんだ支配から抜ける為に四苦八苦してるしなぁ(最近の展開から全力で目をそらしつつ)
ギャグは抜きにして、ゼノブレイド2で教会だと、楽園のあれこれ考えると
いっきにクリアいちゃった方がいい感じがする
手前に制限プレイかけられるのがちと難点だがそこはもう攻略サイトに頼るのも
今ならありだ
ジャンプ今号はどれもこれも不穏な展開だのう…
そういえば現役馬で唯一両親がウマ娘化してて話題になってた
アンブレラデートは勝てなかったか…
勝ったら相合傘でデートするエイシンフラッシュとダイワスカーレットのイラストであふれかえるかと思ったのに
ウマ娘、金曜日から始めて何とかURAファイナルズ優勝
イベントシナリオも全部読めそうだ(だがあのビンゴは無理)
>>646
といって原作と違う終わリだとそれはそれで揉めるしなあ
妄想だが原作と同じじゃない方が酷くない?
>>656
全くもってその通り
…なんだけど今の宇宙世紀だと普通に結末変えそうだなぁと思うくらいには信用が全くない
ぶっちゃけ閃ハサって原作小説は面白く無いし(暴言
逆シャアの続きっぽい時点で原作とはかけ離れてるんだし自由にやっちゃって良いと思う。
富野監督はニュータイプの話とは距離を置きたくて
見切りつけるとしていろいろ描いてるつもりだけど、
それこそがガンダムで見たい話だと思ってる層が客層の主流?
(。_°)自由に……。
転生のハサウェイ
この素晴らしい宇宙世紀に祝福を
痛いのは嫌なのでサイコフレームに極振りしたいと思います。
ハハハーハ・ハーハハ
今まで、ウマ娘をウマ娘(こ)と読んでいた…等。
>>655
凄いなあ、配信3日後くらいからやってるけど、まだ優勝できないよorz
(。_°)困ったらサクラバクシンオー。
(。_°)スピード系のサポートカード(と、たずなさん)をガン積みで。
(。_°)スタミナは最終200台でいいんやで。
(。_°)ひたすらスピード上げて、速度と加速のスキルを積めばいいんやで。
>>662
決勝戦、1度目は確か5位だったところから
コンティニューを繰り返して何とか優勝した感じだったので
割と「運良く優勝できた」感じかも知れない
(ちなみにキャラはダイワスカーレット)
さて、次はミッション達成目当てにゴルシ育成だ
ところで、ウマ娘はたまにアプリが落ちるのが少し気になる
大半は同じところからリスタートできるので問題けど、
一度クレーン直後に落ちて「取れなかった」事になったのが痛い…
バクシンばっか育てても仕方ないんで、今は色々育ててるな。
バクシンは☆3スピード因子持ちができたので、継承にホント役立ってるw
(。_°)クラッシュ系はスマホだと良くあるので、
落ちるタイミングとかが毎回決まっていたら気軽にご報告ください。
(。_°)正直スピードはCでも勝てる。
サクラバクシンオーは育てやすいのはいいが
アホの子過ぎて「この子一生自分が面倒見ないとだめなのでは」とか考えてしまう
(。_°)ハルウララがCでURAファイナルズ勝ったから問題ない。
https://twitter.com/bonjoble/status/1370773608105189384
自分はステイヤーばかり育ててたせいかマイルぐらいの子で強いの育てようとするといかんせん配分をミスる、
と言うかダートと短距離もっと増やしてはよ
だからと言ってこれも警察に捕まるのではなかろうか?
https://twitter.com/6d6f636869/status/1370983012184170498?s=20
|∩_∩ 青因子、☆2以上が付かないわねェ……(200人目のウマ娘育成完了)
| ・ω・)
| とノ
困ったらダイワスカーレットかサクラバクシンオーで
ひたすらにスピードと賢さ上げてけば
いつの間にか優勝できるよ(本当)
バクシンオーはどんなに賢さを上げても、アホの子のままな気がするのはきっと気のせい(棒
ウマ娘は無償石でどっちのガチャを回すべきか悩ましい
(リセマラ分はとりあえずサポートガチャに継ぎ込んだが)
多分サポートの方が良いのだろうけど、何だかんだでキャラも欲しいのと
サポートガチャは当たりが出なかったときの虚無感がデカい
くまねこがうまねこになっておる…
>>676
キャラガチャを回すと女神像も手に入るので星1とか星2の子を星3にしたいならキャラガチャかなぁ(星3から固有スキルの演出変わったり勝負服着られるし
ウマ娘は最初触ったときはあんまソシャゲっぽくないな…?と思ったが
ランキング上目指してえ!とかあの娘に勝負服着せて固有スキル因子に乗せてえ!
とかなってくるとガチャ回したくなったりリソース注入してえとなるの良く出来てるなって…
Amazonのアニメランキングを「ウマ娘 2期」のBDが席巻。ゲームアプリ用の特典特盛りで「ウマ箱2」全4巻が予約受付中
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1311677.html
>各巻特典の目玉は、主に育成ウマ娘ガチャの重複補償として提供されるアイテム「女神像」。
>各巻に500個、4巻分の特典で最大2,000個を入手できる。
>「女神像」は主に所持している任意の育成ウマ娘の才能開花用アイテム「ピース」の交換に使用できる。
>交換可能数の制限には注意が必要だが、これだけの量があれば推しのあの子をさらなる高みへと連れて行けるだろう。
ぬぐぐ…完全に足元の重バ場を見られておるわ…
>>678
意外と出ない☆1のウマ娘が悩ましい…
キングヘイローのピースが全然貯まらない…
WOWOW 4Kの視聴・録画環境が整ったので
早速番組表見てみたが…
4K放送は古い映画の4Kリマスター版やら
ドキュメンタリーが中心で、新しめの映画に4Kはなかったぜ…
NetflixやPrime Videoでもそうだったけど
4Kって基本オリジナル作品しかないよね
WOWOWオリジナル以外もばんばん4K放送して欲しいもんだが
4Kは権利料高いのかねぇ
とりあえず前から気になってたテネットの4K版BDをポチったぜw
NHKBSのウルトラセブンの4Kは、ちょっと見てみたい
あれはソフト化されてるのかな?
うまうま
ttps://i.imgur.com/4bx3RQz.jpg
ttps://i.imgur.com/3WqkwO0.jpg
ttps://i.imgur.com/zq1z8e7.jpg
ttps://i.imgur.com/SGhRXqn.jpg
ttps://i.imgur.com/9S9u8dY.jpg
ttps://i.imgur.com/LQjdL8O.jpg
美味しいものは良いねぇ、心を豊かにしてくれる
>>624
https://i.imgur.com/XPUc389.jpg
この流れで馬刺しを食べてる畜生ムーヴかと思ってごめんね?
ソニーの広告によると、FF16PC版はPS5のリリース後に発売される可能性があります
Final Fantasy 16 PC version could launch after the PS5 release according to Sony advert
https://www.gamesradar.com/final-fantasy-16-pc-version-could-launch-after-the-ps5-release-according-to-sony-advert/
|∀=) あーあ、抱え込んじゃった。
>>687
つまり時限ではあれど独占ってことですね!これで勝つる!
うなぎウナギ
ttps://i.imgur.com/Xdh2Ejk.jpg
PS5の売れ行きが怪しくなるほどゲームの独占に固執するようになりそう。
うなぎうなぎ!
>>683
そんなのもあるのか…
とりあえずNHKBSの番組表も見てみたが
ムーミン谷も4Kでやってるんだなw
今ならDQの独占も高く買って貰えそうだが、そもそも日本でしか売れないソフトに本社が金出さないか
>>687
_/乙( ^々^)_素晴らしい
>>687
正直SIEの事だから当然時限独占にはするだろうと思ってたし
特に不思議なことはないかなw
>>693
DQ11のPS4版は海外ではあまり売れなかったようだからねえ
グローバルに売れるタイトルしか眼中にあるまいよ
|∀=) 同発マルチ…にはできないんだろうなあ…。
>>693
独占ならどれもお高く買ってくれるんじゃないかしらん。
PS5の本体販売台数で独占なんて相当金積まないと無理って意味で
なにかしら捨てるものはあったろうがソレでもFFはIPの存続を選んだんだろう。
まぁ無難な出来でソコソコの品質を期限通りに出してくるだろうね>FF16
FFで最初に捨てなきゃいけないの、見栄っ張りなだけのくだらないプライドじゃないのかな
>>701
16で見栄は捨ててるんじゃないかな?
>>687
ブラジル版Playstation公式youtube垢に上がった動画の注意書きがソースか。
…ポルトガル語読めねえから細かいニュアンスさっぱりわからんが比較的確度強めのソースだな…
死ぬくらいのダメージ受けなきゃ変われないと思うけどな
日本じゃだいぶ弱くなったけど
まだまだ世界じゃやれると思ってるだろうし
FF
PS5に独占で出してSIEにチヤホヤされることで見栄は充足すると思う。
捨てたのは売り上げ本数かにゃー
_/乙( 。々゜)_FFが名実共にPS5を救うんだよ
|∀=) PS5版FF7Rでだいぶ見えてくると思う。
ぶっちゃけ、龍7で見えてるけどみんな目をそらしてるしな。
後発とはいえPCマルチに踏み切ったのであれば
見栄を捨てさせたか捨てざるをえない現実が見えたんだろうさ。
>>706
一緒に昇天するのかな(ぼう
FF7R楽しみだな〜
ソフトすごい売れるんだろうな〜
ミリオン行っちゃうんじゃね???
>>704
FF15も日本では過去シリーズに比べて売れなかったけど
世界累計だとシリーズの中でも上位の売上だからね
PS5までなら何とかやっていけるんじゃないか?w
>>709
イデエンド?
>>707
龍はかなり絶望的な数字だったと思うんだけど、なぜかみんな見てないフリをするよねw
まさにタブーになっちまってるな。任天堂はのぞく、は割とお約束なネタで認知されてるかもしれんが
今回のは巷だとそもそも如く自体がすでに忘れ去られているかもしれんのがまた。
>>713
見ないフリというか、見える場所にないというか…
「え、もう出てたの」くらいの認識だと思う
>>713
|∀=) まあ仁王リマスターでランキング出てない時点で明らかだったらしいんだけど
おいらもすっかり存在忘れてた。
後発でPCマルチは既定路線だろ
これで何か変わるとも思えないけどな
SIEのゲームもPCマルチだし
デスストもPCマルチだし
コンシューマはPS先行なりくらいでいいくらいになってるんじゃないかな
>>712
アクロバンチエンドだってあり得るかも?
>>689
https://i.imgur.com/8oMOAWG.jpg
かなりきっつい数字になると思うけどなあ、FF16
日本でミリオン行ける? って聞かれたら目をそらさずにいられないというか
そもそも多くの人はPS5で龍が出たことすら認知してない予感がする
(他機種に移植されてから「PSで出せ」と言われるあのパターン)
>>716
_/乙( 。々゜)_龍さん、うっかりランクに入っちゃったのが良くなかった
ランクに入らなければ誰も気づかれなかったのに
バイオ村やFF16がベスト10に入れないくらいないと目を背け続けるというか誰も気が付かないんじゃないかなあ
>>720
FF15ですら初週69万、消化率は64.63%(メディクリ)で、100万行ったのは値下げしまくった後だったから、FF16はもっと下がるやろね
FF15よりかなり落とした初動でトップ10入りして皆驚く流れかなって
龍はPS5に売る為に箱での発売を発売日直前に理由も言わずに取り消したぐらい力を入れていたのにな
>>725
売れない事で驚くのは普段ゲームに興味がない奴ぐらいじゃないかな。FFの売れなさを知っていれば驚く事じゃ無いし
>>722
|―――、 インターナショナル版にしてアプデ無しにしたのが完全に裏目に出た感じですね
| ̄ω ̄| 稼働率の低さがバレてしまった
|O(:| |:)O
ゲーム好きでも熱心に売り上げまでチェックしてないのも多いしね
PS5が大人気らしいね?で終わってソフトが全く売れてないこと知らない人もいるし
FF7Rの無料化にしても全然Twitterで騒ぎにならなかったし、関心度は相当低そう
まあ、今の日本じゃどんなソフトが出ようがPS5だと売れないよ
ハードが購入できないんだもん
将来的に改善されるのか全くわからんが(b
>>729
ちゃんと本体の販売台数=SIEからの出荷数まで追っかけてったら
「転売屋さえ滅べば万事解決」という思考には行かないだろうしなぁ
さすがにもう「転売屋滅べばSwitchは廃れてPS5の流れになる」なんて思っている奴いないだろう
>>581
遅レスですが、姐さんもエラー落ちあるんですね。
やっぱり割とあるのかな…
明らかにalt類の煽りもあるけど、
やっぱりそれなりに報告件数あるんで不安定なのは不安定なんですかね。
(自分は幸い第一ステージをノーフリーズ、ノーエラーでクリアできた)
PS5は発売前では、俺の周りだと「転売屋にきっちり対策を上げてみごと」って評判だったが
発売後だと、誰も話題にしなくなってしまった
転売屋対策ってミスリードに関しては発売前までは成功してても
発売後までは地金がでてしまって効かなくなってしまったんだと思う
NHKでウナギだけどオオウナギって食うもんじゃなかったんだな…
|∀=ミ 日曜日(残業つき)をたおしたので明日からまた労働だ。
店「Ryzen5 3600、動きません。1万円ジャンクです」
ぼく「どんな感じやろ、楽しみやなあ(ジャンカー並感)」
OCCT(負荷テストソフトウェア)君「完走したぞ」
シバくぞ(理不尽)
ゼノブレ2、6位まで浮上して
遂にカタログチケット実装時と同じランキングまで上がった
>>686
スパムかランチョンミートだと思ったのに(棒
>>738
おめでとう
>>718
>バルディオスエンドだってありうる
!!!
CPUとGPU合わせて買おうとしたらマイニングのせいでこのザマになって笑える
>>741
ちゃうねん
ぼく「うわー動かへん…何やっても無理やん…
ちゃんとジャンクやんけ(恍惚)」が欲しいねん(ドM)
ゴミを1万円で買ってちゃんと動かない事を期待するのか(頭に?マークをいっぱい並べて
ピンが微妙に曲がっていて、認識しなかったけど
ペンチで直したら無事に動いて得した。
みたいなのが好み?
特にアレやな
「ジャンクって言われて買ったのに、特に何もせず掃除とかしただけで動いてしまった」
これは1番ガッカリや
PCとかだと
「メモリの刺す場所を変える」とか「マザボのボタン電池を交換する」だけで動いてしまうのも
ほぼアウトに近い
もう手遅れだってのはよくわかったw
>>742
TVで止めるか映画版までいくかで悲劇の方向性がまた違うのがなんとも
>>747
しっかり動作確認するのも手間だからジャンク扱いにしてさばいたろ!
とかそういう感じなんだろうか?
なんでや!
「ジャンクはちゃんと正しく『ジャンク』であって欲しい」と望んでるだけやないか!
あかん!
「こんばんは、徳川家康です」のとこだけ見てる<大河ドラマ
>>750
まあここまで言ったけど
PC関係は結構そういうの多いんだよね。
特にAMDは構築出来る確認環境がないってのも見かけるし
Intelでも世代で環境がないってのも見る
_/乙( 。々゜)_変顔...お前...極上ゲーマーにならないか?
>>755
元々猿とか買ってたんですがそれは
>>754
なるほど、そもそも動作確認を満足にできる環境を用意できないって事もあるのか
>>756
|―――、 いいですね
| ̄ω ̄| まずはRXNあたりから始めて見ましょう
|O(:| |:)O
>>756
_/乙( 。々゜)_猿すら裸足で逃げ出すようなゲーム...一緒に探そうぜ...!
(裸足じゃない猿っていないような…?)
>>753
このドラマ徳川家康さん出てたっけ(棒
猿はホントに美しいクソゲーだった
フルプライスで
バグもなく
恐らく仕様通りにしっかり出来上がっている
にもかかわらず紛う事無きクソだった
>>720
|_6) そもそもPS5本体ミリオン流通してたっけ?
>>763
出る頃には行ってる予定
ジャンク品、売って得られる利益と動作確認するスタッフの時給の関係で、
ちゃんとチェックしてると利益出ないのでジャンクにしてしまうとかもありそう。
>>751
|_6) クソマズと評判のキャラメルを『どんだけマズイんだろうなーwww』って食べたのに、
普通にマズくなく食べられちゃって拍子抜けする感じかな
でもFF16ミリオン行くにはPS5は5、600万台は売れてないと無理だよな
PS5は世界的にソフトが売れてる話を全然聞かない地点で
「ソフトはハードのスタイルに依存する」論からして
自分の中でクソザコナメクジハードと結論したので、もういいです…
300万台売れて無いと厳しい気もするが
ミリオンで良いんだ
>>761
「前回の放送では〜」とか言ってくる(棒
>>766
ジンギスカンキャラメルのことですかー(棒
全く良くはないけど頑張ってもそこまでしか売れない
パシフィックウィングスが気になってはいる
>>770
15代将軍の徳川慶喜さんは関係あるんだけどなあ。
現状のペースだと国内で100万行くのに来年春まで掛かる気がするんだが
>>773
|∀=ミ 迷うな買え。
STGをあそこまで虚無にできる手腕はなかなか見られない。
FF16はPS4版があると思っていたのでPS4版が35万、PS5版が10万程度で考えていましたが、
PS4版がないなら普通に売ると20万本も怪しいかも?
>>767
SIEがキャッシュバックキャンペーンでもやるしかなさそうですね。
>>767
大丈夫だって週に3万も売れば3,4年後にはそれくらいいってるだろう(棒
|∀=ミ PacificWingsにたった444円追加するとRXNに進化する。
|_6) 億売れる予定じゃなかったっけ
>>780
六億とか…
>>777
手に入れたら転売で小銭稼げるうえにキャッシュバックまで付くとか最高だな
>>780
捨てた市場以外で売るから問題ない
|∀=ミ PS5、やべーのは北米ですらソフト売れてるって話がないんだよな。
FF16は北米をアテにしてるはずだが、非常にヤバい。
>>783
|∀=) 海外でニュース探しても「どこなら買えるか」ばかりなんだよ。
>>777
同梱版でだせば数はだせる
さらに、FF最速フリープレイ化もやればミリオンいけるんじゃなだろうか
ミリオン!ミリオン!
ジムさんの来歴を考えれば英米を中心に供給したと考えられるんだが
英米でソフトが好調って評判が聞かれないのも謎なんだよなあ……
>>785
いい考えだ、
同梱するための本体がないって部分に目をつぶれば
互換とマルチのおかげで
PS5単体でソフトがどれくらい売れてるかが見えないんだよな
>>788
アパーム、本体もってこい!アパーム!
|―――、 NPDでも数字は分からないし、そもそもが全マルチ合算でタイトルが出るからPS5の比率すら分からない
| ̄ω ̄| 分かるのは2月は合算したどのタイトルよりも3Dワールドの方が売れたって事くらい
|O(:| |:)O
|∀=ミ デモンズリメイクがまったむ話題にならんの、PS5の勢いがないからだと思うンスよね…。
だって向こうのamazonランキングでもさっぱりなんだもんPS5ソフト
実際PS5の品薄が解消するのはいつになるんかね
はやくPS5の需要が実際はどれくらいあるのか知りたい
戦線を広げきってどの世界でも大勝利をしてるのがPS5の目的だったのは分かる
分かるんだが、結果がどうなってるのか全世界レベルでイマイチわからん
>>794
もうそんなにかからないと思う
>>794
もう分からないと思いますよ。
>>795
散兵線の花と散れって感じになってない?
PS5でやるゲームないとは思ったけど
PS5がswitchコース入ってたとしたら
「PS5でサクナヒメプレイ」とかがウケてたんだろな
|∀=ミ 北米以外は兵力が薄すぎて全面的に死んでるくさいが投機需要で覆い隠されて実需が見えない。
ただ熱量が低いっぽいことはソフト売上から推測されるんだよね。
そしてソフトはハード勢いに影響を大きく受けるので、売れてないことでハードの勢いがないと推測できる。
PS5発売から大体4ヶ月か
4ヶ月間ならもしかしてドリキャスの方が売れている可能性もあるのかな?
おそらく
今妄想しているように次期SwitchがDSLLに対応してるなら
AAAが消滅してしまうので
PS5らしいゲームがほとんどなくなってしまう事になりかねない
>>801
現時点でPS5以下となると
WSがわずかに下回っている程度
であとははるか下にXBOXがあるだけ
あれDLSSになってないw
スイッチでDSソフトのVCが!
売れないPS5で戦えないから
Switchとマルチされて
しかも同発で同じ程度の絵まで出される
ココまで行くともうPS5の存在意義無くなるもんな
>>803
ありがとうございます
>>806
しかし、真に深刻なのは、据え置きゲーム機の終焉を意味してると思われることである
ニンテンドーDSLLが残した爪跡は深い
|_6) やっぱりディープラーニングスゴクスゴイなら覚えやすいんじゃないか!
競ってオシャレなモバイルゲームマシンを開発…なんてなるなら面白いんだがなw
Switchのパクリやスマホ向けコンとか狙ってんのかってぐらいにクソださだし。
PS4が終了しPS5が始まらない今PS系のサードはどうすんのかね
まさかPS4よりスペックが下なSwitchになんて出したくないだろうし
>>812
|∀=) 出さなきゃ良いじゃない。
スピードラーニングエイゴスゴイ?(難聴
>>679
オイラの推しウマ娘(史実ウマも同じ)ツインターボは、育成キャラとして実装されていないので穏やかな日常です。
まぁ実装されたとしても、生まれついてのくじ運の無さゆえに手を出すべきでは無いと大自覚しております。
亡き両親の語る過去を総合するに「乳児期を生き残った事がもはや奇跡」らしく、ここで一生分の運(と両親の分まで)を使い切ったようだ(笑)
まぁ、それならそれで人生ガッツリと楽しませて貰いますわ。
生きて生きて生き抜いて、最期は親指立てつつ笑って逝きたいもんです。
|―――、 サクナヒメにリトルナイトメア2に、昨今のPSはSwitchで話題になったソフトじゃないと売れないフェイズに入っちゃってますしね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>813
うむ、PSと共に生き共に死ぬのもよかろうて
出したくないなら出さなくても良い。
誰も困らないので
まだ搭載されると決まったわけじゃないけど
DLSSを色んなメーカーに売り込みたいnvidiaの思惑もあるのかなぁ
PSと共に生き共に死すで、
ふとテイルズオブアライズというソフトを思い出すなどと
>>812
それはわからない
DLSSが載ったSwitchはおそらく常識を吹っ飛ばす
>>819
というよりも
他のゲーム機メーカーはAMDなので躊躇なく
載せられるんだよ
新型Switch「右ストレートでぶっとばす まっすぐ行ってぶっとばす」
>>821
「性能差が大きいから○○は移植できない or 移植されてない」という常識的思考?
>>823
ちょっとDLSSはほんとスペクトラム拡散以来の
技術的革新だと思うw
個人的にはw
>>824
そう
>>810
何気にそれ覚えやすくて良い >スゴイスゴイ
そもそも開発者の為に積んであげるんだしここで新型switchに来ないなら紛れもない忠誠心を
見せられるな!
性能差が云々とかって現状でももうそこそこ崩れてるんだけどなw
そらボタンポチーですぐ移植完了とか望んでるんなら永久に無理なんだけどさw
>>826
今の所DLSSってPC向けのグラボで使える技術で、しかもそれらは元々性能高い代物だし
「性能で劣るハードでもハイスペック向けのゲームが遊べる」って事に関してはまだ実感わきにくいなぁ
新型Switchが噂通りの仕様でお披露目されるまで待つしかないか
>>830
いやいや
変顔がどう思ってるかわからないけど
レンダリング解像度が240Pのグラフィックが
HDで破綻しなくなるんだぞ
>>828
すげぇ、売れてないとここまで痛々しい擁護になるのか
https://www.youtube.com/watch?v=_gQ202CFKzA
これ見てもらうほうが早い
DLSSは2.0の仕様だと低解像度→4Kだけでなく、低解像度→フルHDにも対応してるんだったかな
>>834
途中の、240Pを720Pにしてるやつがヤバいな
全く違和感がない
>>802
SwitchがDSLLになるのは個人的にはアリかも。
あ、どうせならnew3DSLLが良いな(笑)
(EYERESHで眼の凝りを解す環境が他にない)
いやDLSSは知ってるさw
そらそれが使えるグラボも載っけてるしw
ただ性能差が云々〜って言ってる奴の腰はどっちにしろ重いままじゃねってことw
>>838
そういうユーザーは相手にしてないよ
Switch見てもわかるけど
そんなユーザー速報@保管庫(alt)をはじめとして
ごく少数なんだよ
それよりも、SwitchでAAAが出てしまうと
PS5クオリティーが消失することのほうがはるかに大きい
× DSLL
△ DSiLL
◯ DLSS
3DLSSがはっぴょうされて更に混乱する流れが!
>>770
『前回のゼンカイジャーは!』
期待通りにやってくれたw
NintendoDS全盛期にドラッグストかとかにも荒らしが爆撃しまくったようなことをまたやるのかな、誰かさんは。
辛辣ゥ!
DLSSは結構凄いんだけど
ちょっとボケるように見えたりする事もあるのでそこをどう判断するかだな
>>828
相変わらずすごい限定勝負だな…
米国での価格は知らんがPS5はSwitchの1.5倍以上はするだろ!?
Switch版AAAのスクショとPS5版AAAのスクショを並べてブラインドテストを実施と聞いて
>>845
そんなの気にしないひとが大半だよ
というかそもそも
そういうのは買ってからわかることなんで
大勢には全く影響ない
3LDSS?
>>848
奴らは絶対出してきそうだよなw
出してきたら大半のゲーミングPC否定になるんだけどw
Switchで遊べないと
タイトルがでるは意味合いが全く違う話なんだよ
>>851
おそらくそれでも
ネイティブ4Kのニーズはパソコンにはあると思う
据え置きゲーム機はニーズが消失する
一般人が画質優先してたら、
動画配信が低調でブルーレイがバカ売れしてる世界になってますね。
>>844
Apexもそうだけどああいうネガキャンって
「へーSwitchにも○○でるのか」みたいな宣伝にしかならないってこといい加減気づけばいいのになあ
サクナヒメもPSで出てること知らない人多そうだし
常にボケてるとかなら気になるかも知れないけど
稀に怪しくなる程度なら先ず気にしないだろうなぁ
>>855
ファミ通でサクナヒメ特集されてやっと(少し)売り上げが伸びるPS4版と聞いて
PCゲーミングだって皆が皆ハイスペグラボ使ってるわけじゃないし
何世代か前のミドルクラスの使用率が一番高いとかだったはず
ネィティブ4Kのニーズって言うほど無いような…
さらばキートン山田(声優という意味で
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6387706
DLSSをフツーのおいちゃんに理解してもらう説明。
モザイクが掛かっている写真やビデオのモザイクの向こうに、根性入れて「大事な部分」を見出そうとするじゃないですか。
その根性の部分がDL(ディープラーニング)、見出したものがSS(スーパーサンプリング)
で、ディープラーニングのためには「モザイクが掛かっていない大事な部分」が必要なので、DLSSと言う技術を持ってしても無から有を作り出す事はできないんです。
んー、やっぱ例え話は駄目だわ(大汗)
>>859
だから据え置きは終わるって話
まだだ
まだ終わらんよ!
そういうと終わるのですよ
新型Switchはハマーン様なのか…。
>>838
問題はそこじゃなくてPS5専用ゲームだった予定のところが
Switchマルチも視野に入るってとこ
メジロティターンズのウマーン様?
>>812
「Steam!Steam!時代はPC!」
って言ってれば良いのでは?
>>859
ネイティブ4Kと1080pをDLSSで4Kにしたものの区別が付く人ってそれほどいなそうだしねえ
DLSSって学習コストどうなんだろってのと
モバイルに載る程度の数のTensorコアで賄えるのかなってのは気になってる
APEXをSwitchでする意味が無いという人は割と見ますが
物を知って貰う。触ってもらうというのが欠如してるなと思いました。
ネイティブ4kに拘るなら
グラフィック綺麗以外でこのゲーム性は4kで無いと出せないと言えるモノを頑張って作って頂きたい(無茶振り
据置ハードの市場がごそっと亡くなった時にAAAソフトがどうなるのかはきになる
>>870
学習は別途サーバーでやるんだよ
もっとも、描画性能が言い訳に使えなくなったら、今度は処理性能が云々とかを言い訳にして出さないだけだとは思ってるけどね。
「高性能なハード向けに開発してるオレかっこいー」系の輩とかはだけど。
>>875
それは根本的な勘違いだ
それはCPUの話になるとでCPUの性能差ってのはすでにほとんどない
>>870
学習はリリース前にやる話で
適用するコストは25%だっけ
fpsで90とか出る程度まで解像度落とせば60fpsで動きますよって感じ?
>>874
みたいっすねえ
まあそっちはもう気にならないのか
>>868
本当に性能がすべてに優先するならとっくの昔にPSも任天堂ハードも落ちぶれてる気がする
PS5はRTX3090クラスが載ってるとか言い出しそう
龍が如く3000本以下!!以上のインパクトをFF7R君は出してくれるだろうし
その時サードはその売り上げ対コストを考えて突っ張れるかどうか
>>881
ゲハレベルならDL版が売れてるし!で乗り切れるんだが…
ちなみに宮本さんが4Kゲーミングについて言及した事もある
ピクミン3(Wii U版)も8年近く前のゲームになるのか…
任天堂の宮本 茂氏に聞く,「ピクミン3」の魅力――「インタラクティブメディアは,“自分”が関わっていることが一番面白い」
https://www.4gamer.net/games/168/G016837/20130712087/
> 4Gamer:
> HD対応のTVが普及したと思ったら,今度は4K対応機まで出てきていますし。
> 宮本氏:
> ねえ。ただゲームに関して言うと,ゼルダは4Kにする意味を感じないんですが,
> ピクミンの場合,4Kに対応してさらに細かいピクミンが動いて,なおかつ処理が速くなったりすれば,
> さらに見ていて楽しいものになるかもしれませんよね。
EA的にはSwitchでAPEX触ってもらう導線になってもらうのが目的だろうしねえ
DL版とかいうブラックボックス
EAアカウント作ってくれるだけで万々歳でしょ
と言うかswitchに出す事自体がダッセー!とか本気で思ってなければハイエンドでの開発はそのまま
にリスク軽減出来る訳だしね
DL版が売れてると言っても「ウチのソフトがPS5で売れたよ!」みたいな話が全然出て来ないからねぇ
Switchではそういうのが結構有ったのに
>>888
サクナヒメの人が「こんなに低いのにランク上位なんですか!?」ってツイートして呟き消した気がする
>>834
240Pでこれって何かの冗談にしか思えないからなあ
>>871
フォートナイトがSwitchで初心者,主に小中学生を呼び込み
そこからもうちょっと環境を良くしようとPCに移行する
という話は何度か聞いた事はある
そういう事だよね
>>887
開発自体はハイエンドそのものなので
>>869
ネイティブ4k(棒
http://koke.from.tv/up/src/koke34029.jpg
>>881
現状出すと決まってるソフトは出すけど、企画的に路線変更可能なものは
PS5だけじゃないマルチを考えるだけでしょうね
>>889
マイナーの同人から出てきたのに
その同人の方がデカい、まである数字だもんな
>>892
>http://koke.from.tv/up/src/koke34029.jpg
これ出されても,ちょっと困るw
そこでDLSS機能を乗せたPS5PROが4K8Kに対応してSIE大勝利という展開がですね
>>896
4Kはダメなのよ
これはサボる技術なので
>>896
8Kは出力媒体がないんだなあ
こういうごまかし技術はマニア層からはいい顔されんでしょう
高性能なマシンで嘘偽りのない最高の画面を出してくれないと駄目
>>897
8kを出力するために2kの絵でさぼればいいじゃない!
フルHDから4KはPS5や箱尻からのマルチを狙えるという意味があるけど
PS5や箱尻が4Kから8Kで同じことやっても出力媒体もないしやる意味がないんだよ
8Kテレビなんて誰が持ってるよ
それこそ売り上げ2600どころじゃなくなるぞ
>>892
>https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mohri/20081217/20081217032943.jpg
これが更に広大なフィールドで遊べるのか…
>>900
出力してなんの得があるの?
誰がそれで買ってくれるの?2861人から何人増えるの?
>>899
そうそう、だからSwitchの新型にDLSSが載ってたら、真の4Kがどうとか言い出す人が出てくると思うw
>>899
別にDLSS使ったSwitchはマニア相手にしてないので
>>900
学習するための8kの画像は8kで開発しないと無いよ
>>904
その真の4kって多分カッチリしたPCでないと出せないと思う
>>903
SIEがカタログスペックを自慢できる
スペックに釣…ロマンを見出す人が買ってくれる
人は増えない
DLSSにワクワクするのもまたマニアではなかろうか
>>868
妄想が現物になるのは楽しいので
早いトコ任天堂の動きがあってほしいモンだw
ああそうそう。地元のジョーシンはこうなっていた
https://i.imgur.com/iJvNBRb.jpg
なおPS5は抽選が更に狭き門へ(画像下部)
https://i.imgur.com/bNrQ4AI.jpg
>>909
ただ何度も言うが任天堂の場合は
4K対応することでPS5のソフトがマルチになると言う利益がある
>>909
なぜかそういうタイプのマニアはあんまり目立たないんだよな
「ウィッチャー3やスカイリムが携帯機でそのまま動いてる」という現状ににワクワクしないで何がマニアか!
みたいなところは今でもちょっとある
ちゃんとわかるみたいな人は
苦労もわかるような人だから
どのハードでも貶さないみたいだしな
あ〜こんな事あったんだろなみたいに影の苦労見れるみたいなとこある気がする
>>913
形理論からすれば、小さな機械で大きなタイトルというのは少数意見なんじゃないかね
日課ー
なまずさん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke34030.jpg
>>915
大丈夫じゃないかな(ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのWii版とSwich版の売り上げをみながら)
>>917
ゼルダは色彩は明るいやろ?
>>861
すごい!しがないさんとかきあらさんの説明よりわかりやすい!!
>>861
モザイクは復元されそうでちょっと怖いんだよなー、DLSS(w
日本の家ゲーで主流??のホワイトレイは大丈夫だろうけど。
学習させていないものは復元できないから普通は問題ないはずだけど、
モデルが別リージョンの画像で訓練されていると、見えないものの知識持ってるわけでな。
ちゃんと「AIで復元できないこと」のテストしないといけなくなるなー。
サードとしては任天堂機種で出したかったが性能格差で諦めていたってのがWii時代にあったわけだし
手をあまりかけずに任天堂機種でも出せるってのは有り難い事なんじゃないのかな
売れる売れない以前に出せなかったというのが無くなるわけなんだから。
逆に言うと性能を理由に出せないって事になるのは、SEGAやスクエニ的にどうなんだろうな。困るのその2社ぐらいじゃね
>>921
ハイスペック向けのゲームをSwitchでも出したいというところに向けた施策なんだろうし、
最初から出したくないようなところはそもそも相手にしてないんじゃないかねえ
その2社は忠誠度が高いから精々PSでがんばればいいのではないかと
TLである人がつらつらとシンエヴァのネタバレギリギリの愚痴を
流しているのだが…
庵野監督に向けてその愚痴言うのは無駄だと思うの
|∀=ミ 真の4Kは違いのわかる人には好相性かもね。
私はそもそも4kいるのか懐疑的ですがw
取締役から1ディレクターにまで降格された7543がなお恩義を貫けることを信じて…(完)
>>924
もとあずまに聞いてみたらいいんじゃないかな>4K
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 今月の土曜は全て休みだぜ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
じしんだー
おおさかし
和歌山で震度5弱かい
進撃の巨人のアニメが途中で終わってしまった…
>>916
ありがとうございます!
|∀=ミ ↓おはようもとあづま
│ ↑
└─┘目方でおらっしゃあぁぁ!!!(ズレたら知らん
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
おはやぁ
今日は月曜日
さぁ!今週も馬車馬の如くキリキリ働くだなも!
今週末こそはMHRをDL出来るようになると信じたい・・・
|∀=ミ 決済通るの1週間前ではなかったかな。
そしたらDL始まるじゃろ。
>>936
DLカードは即DL出来ても良いと思うの・・・
返金処理とかeShopより面倒いし・・・
|∀=ミ ああDLカードか…。
>>938
DLしないまでもeShopでの購入時みたいに
DL待機状態のキャンセル不可設定でも良いんだけどね
予約ならキャンセル不可なのがおかしいと騒ぐ面倒な人が居るからなぁ
個人的にはポイントなりDLカードなりを購入してる時点でキャンセルする気なんて一切無いから
以前の方式でも一向に構わなかったのだけど
おはよう
『WILDish Presents GAME LIVE JAPAN With ファミ通・電撃ゲームアワード』全世界での総視聴数は約1300万!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000008283.000007006.html
|∀=) あら良かったわね〜。
>>941
まぁゲームアワードってだけで一定の視聴者数は稼げると思うよ
・・・PSアワードは・・・まぁ・・・うん・・・
クラス内年間成績の「頑張ったで賞」
って感じのアワードなので・・・
>>941
>WILDish Presents
このワイルディッシュってなんだろ…?
INDIE Live Expoに関わってたワイソーシリアスの仲間か何かか…?
>特別協賛:
>WILDish・ワイルディッシュ(マルハニチロ株式会社)
マ…マルハニチロ…?
ゲームのお供にもピッタリ! 袋がお皿になる冷凍食品“WILDish(ワイルディッシュ)”を紹介。
ゲームライフがより豊かになる食に関する便利グッズも
https://www.famitsu.com/news/202103/05214432.html
あー…パッケージがそのまま皿になるからワイルドなディッシュ言うとるのね
>>943
WILDishは便利よー
皿を用意しなくていいから雑に食えるし味もいい
ネギ塩豚カルビが特におすすめ
麺の方も手軽かつ美味しいんだが量少ないのがネック
皿を用意できるなら大体同じ値段で売ってる
テーブルマークの300gの冷凍飯がオススメかな
ビーフガーリックライスが好き
うなぎ
今週発売のゲームソフト一覧。『ジャックジャンヌ』『Apex Legends チャンピオンエディション』『マグラムロード』などが登場!【2021年3月15日〜3月21日】
https://www.famitsu.com/news/202103/15215874.html
|∀=) 今週発売のソフト。ランクインできるかな。
龍が如く7だってランキング載ったんだ、PS5を信じろ
>>946
アベンジャイがPS5の星か・・・
・・・行けそう?
龍が如く7ってランキングに載れたっけ?
950
ジャックジャンヌは注目度高く
この手のタイトルは一定数(1万程度)は売れるので
最近のランキングからすると10位か少し下くらいにゃ入ってくるかなあ
定番勢は通常Switchの売り切れが気になる
出荷はあるみたいなんだが
>>950
闇に呑まれた次スレよろ
そういや今朝、PS5のCM見た
大勝利!
>>953
訳わからんCMは普通にやってるのよ
普通に売る物無いのに
>>949
速報の10位までランキングには載ってない
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
>19 PS5 龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル 2,861
んで30位までランキングにはなんとか載った
とは言っても売るものが無いから宣伝もしないとかになったら
更に認知されなくなりそうだからなぁ
>>956
訳わからんCMされても認知されんと思うぞ
似た感じの意味不明CM見せつけられて興味持った事とか有るかい?
興味が無い商品のCMなんて一切関心持たないし、そもそもTVを見るの出勤前の朝食時のみだった
|∀=) Webや駅内広告でもやってないか?
>>959
やってる
Webのは飛ばしてる(任天堂系ですら飛ばす
駅内広告はどうだろう?
任天堂系は見るけどPS系は余り見ない気がする(原神の広告はアキバでよく見るが
>>955
ありがとう
おお……龍が如くで2861本か……これはきつい
>>961
Knack2の初動を超えたというに!
1月に注文したレノボのRyzenPCが今月入ってからパーツ手に入ったとかで出荷して明日着予定だ
掲示板とか見ると同じような人沢山いるようだし
同じRyzen搭載のPS5とかもそろそろ出荷増えるかも?
立てる
https://twitter.com/us_stock_invest/status/1370961062317543427?s=21
>>964
DE版か・・・
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3992
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1615762880/
ほいほい
建てたよ!うなぎいぬさん!
>>966
乙ダー!
>>965
重要な前兆現象だよ
まもなくあまる
投機商品だけに冬季を過ぎたら売れなくなるってかHAHAHA
>>968
色々冷静にさせるには充分な期間だからね
「無い」時は欲しがるけど「有る」と次の機会に
って感じになるとは思う(未だSwitchでそういう感じの人結構居るし
>>966
乙です
DLで売れていてもダメダメだしなあ
>>966
乙ですー
DEはPSPごーちゃんとかSwitchLiteみたいなもんやしな
(ただしそれらのように機能制限ある分スタイリッシュという事もなくただディスクが使えないだけ)
PS5はなんていうかかつてのPS3よりもよほど酷い状況なんじゃないかと思ったり
PS2ブランドがなんだかんだ生きていて、それに惑わされたサードがいたPS3よりも
かなりきついことになるんじゃないか?
DEが買えるようになってきたってことはDL版の販売比率がさらに高まるな!
|∀=) そろそろウダネー一家に送りつけるのにいい頃合いかね。
>>973
ちょ,ちょっとスリムだし…
受け取り拒否したらどうなるんだろう?
>>978
もとあずまの元へ戻ってくるだけ
>>979
送付元の住所や電話番号がデタラメだったら?
>>980
調査の上で時間経過と共に処分されると思う
発送した店を担当してる営業所までは戻るはず
(つまりあのデカ箱が調査の棚に鎮座なされる)
そして処分される
>>974
日本以外の売り上げを信じろ
|∀=) 全世界どこでも邪魔だと思うけど。
5次元の人間以外欲しくないでしょ。
>>976
手渡しでいいんでは
>>986
|∀=) 間違いなく受け取り拒否するな。
>>987
するだろう!
|∀=) 新型スイッチと一緒に押しつけたらどうかな。
DLは数の発表されない未知の領域だからそれに縋ってるだけで
パッケ売れてなかったらDLだって相応に売れてないのほぼ確実だからな
在庫不足とかでもないんだし
あんな、物質的にも重たいものを手渡しで贈ろうとする人なんて恐怖しか感じられないでしょう……
ホラーじゃないんだし
白物家電に混ぜて送れば良いのではないか
|∀=) 「気づいたら到着していて、返品とかできない」が理想なんだけどなあ。
>>989
抱き合わせ!
いつもニコニコあなたの隣に這い寄るハード
|∀=) あと転売させないなら、表面ににすごい傷があるとかならなおいい。
>>993
クリスマスの夜に靴下に捩じ込むくらいしか合法的な手段が無いな・・・
恐怖のPS5やめろw
別に水曜日(地域により異なります)に捨てれば良いだけだしなー。
>>996
うなぎいぬの絵描こうぜ
1000ならうなぎいぬさんに
素敵なプレゼントが届く!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■