■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3984
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、言語学的見地からロリバアアとのじゃロリについて検討するスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「雪かき」
「めんど」
「くさい」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3983
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1613989930/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5429
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613128719/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○
ぼく、4ゲット君オークワver.
____∩_∩
〜/ ・ ・\
( オークワ ∀ )
\/\/\/\/
:. r──────────────
::::. . │PS5終わっちゃったのかな・・・?
::::... ヽ─y─────────────
::::...
::::... ∧_∧_∧
:::.(ω・`( ´Д`)
r -( ( O┰O
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j
. .r─────^──────────‐
│バカヤロウ、まだ何も始まっちゃいねーよ
ヽ──────────────────
始まってすぐに終わったが多分正解ですね。
立て乙
場所によってはまだ雪降ってんのか…ご苦労様です…
うちの地元は2か月ぶりに自転車通勤できるようになった
香川県の先進的な事例が参考になったらしい
https://twitter.com/zkurishi/status/1364466481279328258
日課ー
わくわくじゃー
http://koke.from.tv/up/src/koke33988.jpg
今度の牧場は同性でも同棲できるようになるんだっけ
>>9
こんなにはっきりと科学的根拠無いと言ってると
今やってる裁判には影響したりするのだろうか
でも、コケスレの社畜おっさんたちの体内には巨乳の白血球さんたちがおるんやで(棒
>>13
ホムラちゃんやヒカリちゃんの様な巨乳さんならオケ。
(何故かは知らん、考えるのが面倒くさい)
https://twitter.com/sogachin/status/1364470366635130880
<ご報告> 2月末日をもってSIE JAPANスタジオを退職することになりました。ただただPlayStationと映像とで遊んでいたら14年も経っておりました。 これからもゲームと映像の橋渡しをすべく、新天地にて新たなチャレンジをして参ります。今後ともよろしくお願い致します。
https://twitter.com/sogachin/status/1364470897462050819
14年間で400以上のタイトル(未発表・他社タイトル含)と、約5000本もの映像に関わらせて頂いていたようです。 5000本!? たくさんのゲームに関わることができ幸せでした。どれもが楽しい思い出です(思い出せないのもあるだろうけど…)。 ありがとうPlayStation。超楽しかったぜ。 #JAPANstudio
SIEJAの人たちマジでどんどん辞めてってるな
彩色メリア様
https://twitter.com/figsoku_b/status/1364517085041233922
ホムラヒカリのつかいかた
https://twitter.com/SmashBrosJP/status/1364575843633098752
ナレーションは中村悠一を希望(棒
ウマ娘始めてみた
まだシステムを理解し切れていないけれど
とりあえずログインボーナスもらってガチャも引いて
育成もちょっとだけやってみた
とりあえず好きなウマ娘を集中して育てる感じなのかな
LINEが商号を「Aホールディングス」に変更
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210224156/
(´▽`)アルファベット順で最初に来そうですね!
それならAAAホールディングスにしようぜ
ABEXより上だぞ
AA無情、刹那
ア・ホールディングス?
>>13
マクロファージさんはBLACKの方が好み、というか病んだ役似合うなあの人!
>>16
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1364335553395576832?s=19
こっちとrt数を比べちゃダメだぞ!
>>1-3 乙です!
子供の頃は朝によくやらされたものです。
高校時代は市営住宅でしたし
ある程度はショベルのついた車がやってくれるし
雪かきは年に数えるほどでしたけどね。
>>23
大丈夫、当日はTwitterのトレンドがここで発表されるゲームで埋まるはずだ…
そうだよな?な?
>>18
継承には同じウマ娘が使えないので何種類ぐらい育てた方が良い気がする、後は
サポートカードの方をとにかくレベルを上げて育成しやすくすると良いはずじゃ
魔界村帰ってくるの明日かw
もうオレにはついていけないだろうが…
サムスピの新しいズンパスそろそろだと思って調べたら
チャムチャム、響に続いてギルティのキャラもゲスト参戦するのかぁ
コンボゲーのキャラをどう落とし込むんだろうw
>>28
普通に考えたら主人公扱いのソル、カイ辺りなんだが、サムスピのゲーム性と合ってるかと言うとなあw
見た目とかがもろに日本のサムライだと梅喧とかになるけど。
今週のeShop〜♪
・Rogue Heroes:テイソスの遺跡
・サンダーフラッシュ
・ビート・ミー!
・G-MODEアーカイブス31 いれかえIQクロスワードDX
・Escape First2
・Little Big Workshop(リトルビッグワークショップ)
・アケアカ ゲバラ
・Othercide「アザーサイド」
・マイ・ラブリー・ドーター-My Lovely Daughter-
・ツクールシリーズ REMOTE BOMBER
・Demon Hunter:明かされる真実
・クロッカ〜時の旅人〜
・みんなの詰将棋 中級編
・Shady Part Of Me
・ザフライーングトラベラージャーニービヨンドタイム
・ドトリ
・スペースクルー
・イン・セレブレーション・オブ・バイオレンス
・Hellpoint
・葉の下
・Jenny LeClue - Detectivu(名探偵ジェニー・ルクルー)
・リーガルダンジョン
・帰ってきた魔界村
今週はなんか知らんが多いのう
捜査書類を作るというテーマが気になったリーガルダンジョンは予約購入済みなのだ
来週発売のShaolin vs Wutangという格闘ゲームから極上味を感じるw
牧場物語トレンドに入ってるね、昨日辺りから入ってたが思ったより盛り上がってそう
スマホゲー4本やるのは時間的に結構キツいな
馬娘とりあえずDLしてみたけど
>>30
GダライアスHDとダラバーACEX+が抜けてるよー
おはやぁ
今日は木曜日「いつものー(仮)」の日
常にお疲れモード(ヘロヘロ
イオン系列でポケGOのジム撤去が今更Yahoo TOPに!
・・・あぁ完全撤退してなかったんだ(コロナ以前に近所のは撤退済
そしてそこにも湧くkwmr
節操無ぇな
>>34
ほんとあの人勘違いコメントか薄いコメントしか書けないんだなあ
>>30
>来週発売のShaolin vs Wutangという格闘ゲームから極上味を感じるw
_/乙( 。々゜)_?
https://twitter.com/slotzangiri/status/1305071430493597696
https://twitter.com/slotzangiri/status/1305073328290365441
https://twitter.com/slotzangiri/status/1305074565635137536
https://twitter.com/slotzangiri/status/1305469176232861697
>>36
30のはやさが足りなかった・・・
それも圧倒的にw
ちなポケGO近状
水曜18時にレイドアワーと称してジムレイドが開催されるんだけど
コロナ以前は18時丁度に一斉開催しちゃうのでレイドが成立するの最初の一回くらいで1時間無駄になってた
最近では5分10分と時間ズラして開催されるので連戦しやすくなった
あとリモートレイドパス超便利
昨日のレイドアワーだけでミュウツー7体倒せた
・・・色違いは出なかった・・・無念(ガクリ
>>39
リモートレイドパスいいよね……課金が捗る
>>40
レイドが成立し易くてこっちを無料配布デフォにして欲しいw
中古ノートがあればどこでもPS5のゲームが遊べる!?無料の「PSリモートプレイ」を試す
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/usedpc_hotline/1307606.html
>>今回実際に触ってみて、リモートプレイは十分に実用的な機能と言って良い完成度で、
>>「早く続きが遊びたいけど家に帰らないと遊べない」
>>というゲーマーが誰しも抱える悩みを解決してくれる存在だ。
>>これだけの機能が無料で使えて、
>>なおかつスペックが高くないPCでも快適に動作するとなれば使わない手はないだろう。
|∀=) でたわね「実際に触ってみて」と「使わない手はないだろう」
リモートレイドあってもバトルが起こらない過疎地ェ
フレンドも無ェ、レイド戦えるポケモンも無ェ
Switchでいいんじゃないですかね?>リモートプレイ
>>42
Switch「だけ」で良くない?
なして手に入りにくいPS5に加えてPCまで買わんとならんの?
あと通信インフラは別途必要だよね?
実行できる所結構限られない?
>>43
次の対策はそれだな
超遠方でもフレンドであれば勧誘レイド(リモパス必須でも可)や
交換(砂多めでも仕方無し)出来たら良いんだけどね
_/乙( 。々゜)_Shaolin VS Wutangは見た目こそアレだが
ゲーム部分はしっかり作られてるので悪くないぞ
|_6) つまりファイナルソード?
そもそも外でノートPCを用意してまで遊ぶような熱中者がクラウドなんかで我慢できるのかと
ノート以外にコントローラーも用意しなきゃだし、スマートから程遠い上にクソだせえカッコだし
>>49
まぁ記事書いてる人はゲーマーじゃなくて技術信奉者だとは思う
しかもkwmr並の上っ面系
多方面にケンカ売らないだけkwmrよりはマシだけど
没入感凄いが売りのPS5でいつでもどこでも気軽にリモートプレイって
ちょっとチグハグな感じがしないでも無い
>>50
他の記者やライターの記事が増えるにつれ,どんどん下がるkwmrの株w
kwmrはジムサン独占インタビューが頂点だった
PS5がバカ売れしてれば更なる高みにたどり着いていただろう
>>53
記事の内容的に相手がいるインタビュー以外は
大して変わらん気がする
PS5がバカ売れしても他の記者がお株奪うだけでは?
おはコケ!
財布を忘れて危うく遅刻になるところでした。
おはコッケー、今日はお仕事ーorz
>>55
愉快なサ○エさん状態か(棒
おはござる
イオンもポケGO撤収か
地元のイオン系列はだいぶ前にポケGOのジムじゃ無くなってたなあ。
今は他のポケストップ増えたから困らないけど。
スポンサードな地点は無理もあるまい。
時勢の関係で、人が集まることにデメリットが生じているからな。
人が集まることがデメリットってもう方針180度転換しないとダメだよなあ
だからリモートレイドとかスポットもしやすくしてくれー
ロケット団のやつをやりやすくしたのはとてもいいぞと思う
ポケGOはコロナ禍対策
結構良く練られてると思うよ
今日はPS5! Amazon、プレイステーション 5の販売を再開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1308391.html
>>販売再開時は、開始と同時にアクセスが集中し、
>>在庫があるのにボタンが機能しなかったり、
>>在庫がないのにボタンが押せたり、正常に機能しないことが多い。
>>そうした中で、か細い可能性ながらオススメと言えそうなのが、
>>あらかじめ「あとで買う」あるいは「欲しいもの」リストに入れておくこと。
>>こうすることで正攻法に加えて、「カートに戻す」アクションも可能となり、
>在庫がある場合は、カートに入れられる可能性が若干増える……気がする。
>>相変わらず熾烈な競争となっているが、ぜひチャンスをつかみ取って欲しい。
|∀=) 転売屋が跋扈するだけじゃ…
>>62
ロケット団の仕様いいよね
あと最近は無料で毎日配る枠もあるし
課金した人用に1円で買えるウィークリーおまとめセットもあるし
>>46
フレンド勧誘リモートレイドは既に出来るような
むしろリモートレイドのマッチングサイトが盛況になっている現状
交換の距離制限はRMT対策兼ねてるから
20日イベント中の40kmが限界なのかな
なんと
来月の大発見はフカマルとな・・・
http://may.2chan.net/b/src/1614207821187.jpg
スポットライトアワー
http://may.2chan.net/b/src/1614207952458.jpg
・・・スポットライトアワーは出現率上がるだけで色違い率は上がらないのよねぇ・・・
>>66
大発見いいねえ!
アンセムリブートするための開発中止で草
サイバーパンクの未来の姿やね
>>63
詳しくないんだけど
Amazonは購入即出品とかできるんだろうか
倉庫はAmazonで
でもガブリアス色違いは剣盾に持ってくるほどではないかなー?
>>63
昨日箱SXもAmazonで在庫復活してたけど
一瞬で終わってしまったな
アプリの方でカートに入れる事はできたけど
購入画面まではいけなかった
Amazon特典付きが残り7台表記だったので
通常版も多くて数十台くらいしか入荷してなかったんだろうな
>>70
簡単に
出ると思うな
色違い
ミュウツー7体
色違い出ず
・・・無念
>>63
余計にサーバーに負担掛けるだけの様な気がする
さくまあきらのインタビューがきたぞー
https://news.yahoo.co.jp/articles/29b751470d42b53a2d4615ee28e799f0792feb58
特に見るものはないかな
強いていうなら売れてる理由をソフト理論にしてる
→じゃああのスタイル推しのCMはなんなんだよ!!!
っていうところ
>>69
アマゾンも在庫確認してるか怪しいからなあ
出来るのでは?
ああ、でもここで見た目論、スタイル論を無意識で理解してそうなことは言ってるね
【さくまあきら】 4年ぶりの新作で、キャラクターの一新、音楽の一部刷新があったほか、
ユーザーが大人になって、子どもと一緒にやりやすくなったり、
リモートで同窓会ができたりすることが要因のひとつでしょうか。
売れてるハードにしか出したくない様な事を言ってた人ですし
>>77
本能的にPS3で出すの避けてたからなぁ・・・
Anthem、至らない点が多数あるけど必ず改善するよ!
↓
完全にリブートするぐらいのつもりで作り直すので細かい改修は全面ストップするよ!
↓
作り直すのやめるよ!
なので、信じて待って無くて良かったな、というのが正直な気持ち。
【スマブラSP】ホムラ/ヒカリのつかいかた
https://www.youtube.com/watch?v=fHiMQRtEg24
配信まで1週間あるのに既に100人以上待機してる…
>>74
>【桝田省治】 数年前にシステムも見た目も『桃鉄』に似たボードゲームが発売されました。『桃鉄』と完成度の差は歴然でしたが、それはプレイしてみないと見えにくい。
|〆⌒ ヽ さらっとビリオン◯ード批判が入ってて草
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>79
AAAスタイルの限界よね・・・
新型コロナ感染、島耕作
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79974?imp=0
攻めるなあ、弘兼さん
コナミはCSサードでは頭一つ抜けたフットワークの軽さが見える
>>81
どんちゃん(ビリオンロードスタッフ)はテストプレイヤーとして「だけ」は優秀
>>83
マスクせずに会食してたのはこのフラグなんじゃないかって言ってた人がいたけど
インタビュー見てると思ったより長引いたから取り入れたって感じだね
>>83
島コロナ作?
>>84
やっぱり某カントクさんが足枷になっとったんか…。
>>75
お手軽転売が可能ですなぁ
>>81
コナミ、最低でも桃鉄スタッフはスタイル論に気が付いてそうな印象を受けた
|∀=) 質は問題じゃねえけどねw
https://twitter.com/humine_No66/status/1364411440577212417
さっき流れてきたツイート
PS5の不振を100%転売のせいにした内容でバズってるけど、根本的にはSIEの出荷が前代未聞に渋かったのが原因だよね
|∩_∩ アンセムは典型的な「理想は高かったが技術力が追いついていなかった」案件である。合掌。
| ・ω・)
| とノ
PS5「次世代VRシステム」 楽しみだけど思い出す「PS VR」のひどい転売劇
https://news.livedoor.com/article/detail/19747093/
>>実はPS VRも「発売当初は転売がひどかった」と振り返るユーザーがいる。
>>品薄や高額での転売がしばらく続いた。
|∀=) PSの歴史は転売の歴史(インパボイス)
自分たちで最後のトドメを刺してますしね。
実はPSを売りたくなかった言われても驚かないですね。
>>92
ゲハにも転売スレ立って転売にキレ散らかしてる人がいるな
揃いも揃って出荷を増やすという根本的な解決法には言及しない
気付いてないのか、気付いてるけど故合って言及できないのか知らんけどね
>>94
「転売屋に狙われたけど最終的には普及したよ」なら美談にもなろうが
転売されてそのままみんなの記憶から消えたものを今持ち出すの、
PS5にとっても新PSVRにとっても縁起悪くないか?
|∀=ミ 需要が大したことなければPS5もそうなる。
>>95
少なくともDEの方は売りたくないだろうな
どう考えたってドライブ外しただけじゃ
値下分の元取れてないもの
転売の横行で機会損失が発生することってあるのかなあ
単に実際の需要が無かっただけなのでは?
|∀=ミ Switchは品薄でも熱量が持続したんで、機会損失は生じたとしても致命的にはならないと思われる。
単純に熱の総量がそこまで大きくないんだろう。
PS5は熱量を維持する要素が無いからなあ…。
Switchは買えた人たちが色々ゲームを話題にしたけど、PS5では買ったらだんまりになって楽しそうじゃ無いもの。
冷静になると
必要なんかなとか気付いちゃうからね
「ジム消去」がトレンドになってるが、これがあっちの「ジム」だったら…
発売から三ヶ月間
話題になるのは転売の事ばかりで
転売に対する不満の声自体もあまり大きくないし
最初から熱量低かったような気がする
ここまでゲームソフトが話題にならない新型ハードって前代未聞な気がする。
>>106
それなりに本体供給してるはずの海外ですら聞かない
>>92
自分の周りではと断ってるのに100%転売のせいと読めるか?
>>106
海外でもインフルエンサーにハードが届いてないのかな
anthem君すっかり忘れてたけど雌型スーツのシルエットはエロくて好きだったよ
>>106
何言ってんの!発売から半月経たずして無料化したソフトはその時だけ驚かされたじゃないか
ただでさえPS5ソフトは少ないのに毎月無料化させると言うある意味ソフトを買う方としても悪夢な流れ
>>111
なに、本体購入者はソフトを買わなければいい
>>112
転売だからそれが1番の正解っぽい
>>109
国内のインフルエンサー
PS5購入後
普通にPCゲームの実況を始める
こんにちは、コケスレ。
お昼ご飯前のひと時。
>>74
【写真】へのリンクが間違ってる(笑)
https://i.imgur.com/qZh7egA.png
>>111
ついに売る方の悪夢も顕現されてしまった
>>114
桃鉄をとりだしてさっそくこれを遊んでみたいと思います!
とやったひともいたねえ
>>115
闘会議2016・・・(リンク先の説明
ソフト主にしても悲惨な状況は変わらないし
互換があるからとPS4タイトルを含めても、やっぱり悲惨な状況は変わらないし
|∀=) 転売だけが話題になることも過去無かった気はする。
>>108
その自分の周りで起きた現象の原因を「転売行為による機会損失」とまとめた上で
続くツイートで「コンテンツがブームや社会現象化に至る勢いを失わせる足かせになる」とまで言ってるんだから
転売屋のせいにしてるのは明らかでは?
PS5を買ってからがスタート
じゃなくて
PS5を手に入れるのがゴール
になってる感
>>117
手越祐也乙
最速無料化したサメさんの
話題にならなさが哀しい
>>123
|∀=) あれほんと二、三日くらいの勢いだったなあ。
>>120
転売でも話題になるだけマシって、プレイステーションクラシックが言ってた
PS5が売れないのはおかしい絶対売れるはずなのにという前提の元
ではなぜ売れないのかの理由付けの一つとして転売が使われてるような気がする
PS5を買うこと自体に注力しちゃって、その後に気力が
続かなかったんだな。
積みゲーと同じ。
そうそう、今晩のいつものーはPS4発売週のタイミングになるみたいですよ
ちなみに台数は約33万台だったようです
3ヶ月先行したリードをPS5が来週守れるのか、今から楽しみですね
>>123
悲惨なのはその次の月にこれまた早く無料化したPS5のソフトは話自体上がらないという
>>127
さぁ
あなたの「積み」を打ち明けるのです・・・(ラー←光射す擬音
今PS5何売れない理由が転売の所為にしてても、それが終わったらゲーム業界が終わった事扱いするだけだと思うよ
https://twitter.com/Sora_Sakurai/status/1364772105460588544
俺の思い出を奪わないでくれ!
ハナカラー?
https://twitter.com/Sora_Sakurai/status/1364772105460588544
https://pbs.twimg.com/media/EugGpSXVEAILB00.jpg
>>130
今更数えきれるか
被りましたも
>>134
開き直るなw
>>130
IARCに対応したお陰で気になってたタイトルが国内でもりもり配信される様になってしまったからね、仕方ないね
Shady Part of Meがいきなり来るとか聞いてないんですが
>>123
サメさんだと
もう大半の人はvtuberの方を思い浮かべると思う
|∀=) 誰だよメツカラー期待してるアホは。
お呼びか?^^
これ映ってるのはヒカリだけどホムラは別カラーなのかなあ。
つまり単純計算で2倍のカラーがあると。
|∀=) しかしセフィロスと対峙させて無理矢理再現はできそうな。
>>138
大半、は主語デカではないだろうか
>>139
すまない、一瞬闇堕ちカラーだと思ってしまった
>>139
カフェオレカラーぐらいは期待してもいいよね
>>142
シンのスピリットがあるならセフィロスか
メツはガノンかCFか
桜井さんのツイートはハナJDカラーじゃないかのう
Steamはなんかしらんが最近ターンベースのゲームが増えている
正直、ターン制は遅れてるというのは何だったんだろうかって雰囲気
|∀=) トラカラーのホムラいたらトラはめっちゃ興奮しそう。
COS-MOSカラーはありそう
>>146
武器的にはシュルク、キャラ的にはアイク(暁)もいけそうだ
>>144
メツブレイドカラーか
シミュレーションは一時期RTSが流行ったけど廃れたしなあ。
原点回帰じゃろか。
RTSは頭と身体を常にフル回転させないと遊べないからのう
それだけで随分敷居が高くなる
あの辺り何も無くなりそうだなあ
https://twitter.com/kaztsu/status/1364721268423938050
今の秋葉原ってヨドバシしか行くところないんじゃね
そしてホムヒカ配信に合わせ、しれっと○○○○のアナザーファイターでメツが!
大航海時代Ⅳ with パワーアップキット HD Version
https://www.gamecity.ne.jp/d4/hd/
『⼤航海時代Ⅳ PORTO ESTADO with パワーアップキット』と
携帯ゲーム機向け移植版『⼤航海時代Ⅳ ROTA NOVA』の追加要素を収録。
HDリマスターで新たに蘇る『Ⅳ』の完全版!
|∀=) 一部ぶっ刺さる人にはぶっ刺さるものが来ましたなオイ。
>>158
PSは?
RTSはシミュレーションというよりアクションゲー寄りだよなぁ。
極まってくるとFPS並みに忙しいし。
じっくり進めることができない。
>>159
|∀=) …あれ?もうすでに出てるのか?
>>159
審査に落っこちたかな?
大航海時代だと結構ヤバいネタ(毒抜いたとして)ありそうだし
>>161
2015年,5年前に出てたw
>>159
この手のレトロゲーの復刻みたいなやつはPSでは売れにくいからカットされたんじゃない?
|∀=) PSのロゴねえな。
この前の地震、福島で死者1名確認かー
>>158
大航海時代4か
遊んでなかったから買おうか
switchとWindowsだけだのう
>>163
2015年にPS4で出たのはOnlineだったかな
4は出てないはず
>>163
間違い
2015年は大航海時代オンラインで、4自体はPS2で出てるけど
「4withパワーアップキットHD」はこれが初みたい
ない!
PSがないよ!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%88%AA%E6%B5%B7%E6%99%82%E4%BB%A3IV_PORTO_ESTADO
PS系列だとPSPの頃に出たっきりだな大航海時代Ⅳ
PS5はともかく4ですら無いってのはそこまで利益出ないって判断されちゃったのか・・・
|∀=ミ レゲーの移植はPSに相応しくないじゃん。
そんなの出すのは失礼でしょ。
大航海時代4は20年以上前のゲームで
HDリマスターでもPSクォリティには達しないだろうししかたないね
|∀=) 確かに自分も「これならPSnowでいいんじゃないか」って一瞬思ってしまった。
でもそれコンテンツ価値の毀損だな。
海戦シーンこんな見た目だし、あちら界隈では手に取って貰えないよね
https://www.gamecity.ne.jp/d4/hd/img/feature_img02.jpg
>>158
ライザでPS5パッケ版やめたところからさらに踏み込んできたんか
>>177
最低限フルポリゴンの船が走り回って大砲を打ち合うくらいしないとダメだろうな
モンスターファームの復刻版もPSでは出なかったし
コエテクは国内の大手サードにしてはPSに対して良くも悪くもドライな感じ
>>158
|∩_∩ Vは? 交易品に奴隷がいて、樽に奴隷を詰められるVは!?(出せるか馬鹿)
| ・ω・)
| とノ
リマスターとはいえPS外しきたか
|∀=ミ 奴隷は近隣国を侵略して調達するんですね。
SIEから去る人がまた一人…。
https://twitter.com/giwamasa/status/1364776713280913412
>>182
|∀=ミ いいえ、PSに相応しくないレゲーは辞退させていただいたのです。
こんなショボゲーでは失礼ですから。
>>184
昨日だか一昨日だかの人とはまた別か
光栄さんは
PS5さんには500万本級を用意してありますので
コエテクは米英ではそんなに強くないのもあるだろうか
>>183
なんか歴史的には「金に困ったら子供を奉公に出す」レベルで
奴隷を領主に出しては他に流してたらしいし
人身売買は根が深い感じだなあ
フィリピンなんかでも表には見えない形で最近まで続いてたみたいだし
>>187
500万本売れるRPGとか懐かしいが、飯野はもう…
>>183
|∩_∩ 大航海時代Vは信長の野望みたいに航海士が年齢を重ねて引退→子供が跡を継ぐというシステムなんだが、親父が奴隷貿易やってるとその子供まで「奴隷商のガキが」と面罵されるゲームやぞ
| ・ω・) 大好きでした。
| とノ
>>183
大航海時代の植民地政策は奴隷の調達先の確保でもあったからなあ
秀吉の伴天連追放令の一因でもあるようで
https://www.4gamer.net/games/555/G055515/20210225030/
「トロピコ 6 Nintendo Switchエディション」が4月22日に発売決定。
予約特典としてオリジナルサウンドトラックCDなどが付属
独裁もあるぞ
>>192
|∀=ミ ちうても戦国時代の乱取りも大差ねーとおもいますけどねぇw
国外にもってかれるのが問題だったんだろうね。
さかなクンもあつ森を始めてしまった
https://www.youtube.com/watch?v=vp4gBlWVbgs
寄贈品(ゲーム進行含めて)なのかな?
>>194
一番の理由は寺社の破壊やらで朝廷から圧力がかかってたせいだろうけど
キリシタン大名が自国民を売り飛ばすのに加担してたのは無視できなかったはず
>>193
あれ、スクエニじゃないのか
…スクエニじゃなくなったからSwitchでも出るのか?w
>>184
BloodborneのPじゃん
そんな人までって本当にSIEJAはゲーム作らなくなるんやなあ
三国志と信長の野望がワンセットで交互に出てるのと同じように
大航海時代は太閤立志伝とセットだったはずなんだが…
まだ時間かかりますか?
>>197
その通りです御座います。
PS4版『トロピコ 6』2月28日でスクウェア・エニックスでの販売終了カリプソメディアジャパンが取り扱いを継続
https://www.gamespark.jp/article/2021/02/25/106363.html
>>184
昨日見た…と思ったら違う人か
SIEのジャパンスタジオ、プロデューサーやディレクタークラスの人がバンバン辞めていってるけど大丈夫なんだろうか
>>192
秀吉が九州征伐を決断したのも良民を国外にどんどこ売ってたのを問題視したからだな
庶民に対しては結構誠実なんだよなあ秀吉
信長と三国志しか売れないと
ぶっちゃけたしなぁ
SIEのジャパンスタジオについては去年望月記者が書いてた通りになってきてるね。
契約を更新しなかったので大量に辞める人が出ると。
>>200
南の島でプレジデントになれるな
Steamで日本語削られるのもこれで改善されないかな
これも日本語は入ってる?→アプデで削除されました案件のひとつなんだよなあ
コーエーのSLGってファミコンの三國志IIしかやった事ない
子供心にあのデカいカセットは恰好よかった
870 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイ f301-W5tZ [14.133.209.135]) [sage] :2021/02/24(水) 22:33:34.76 ID:fs0E1cIO0
ジャパンスタジオ最後の希望は山際君だな(´・ω・`)
この人まで辞めたらいよいよ何も期待出来ることがなくなる
昨日のレスってのも笑っちゃうけども
速報でこう言われてるくらいの人が辞めたんだな
まだだ、まだ期待したい
|∀=ミ 実権ないってことは予算がないジャパンスタジオに何ができるんだろうね。
>>209
キッズの星(笑)?
>>209
もうローカライズぐらいしかやらせてもらえないんじゃない?
>>184
前にJapan studio閉鎖って噂見たけどマジか
ジムさんそんなに日本嫌いなん?
あつ森雪解けしとる…もう春か
https://twitter.com/JapanStudio_JP
恐ろしいことに気づいてしまった
ジャパンスタジオの公式アカウント、PS5が発売した去年11月から活動が止まってる…
>>201
大丈夫というより無くすこと前提なんでは?
>>210
コロコロと一緒にやる際に予算必要でしょうし
分かりやすい図だ
https://twitter.com/MG_chiyo/status/1364470028033134592
今度フライハイが出すスーパーメットボーイって、
かつて任天堂のセミナー作として話題になったネコソギトルネード作った2人が組んだゲームなのか
セミナー受けた後はシフトに入社して安藤ケンサクとか作ってたっぽいけど
独立して会社立ち上げていた
日本は営業所だけあれば良いって具合かねぇ
(。_°)b
https://twitter.com/bonjoble/status/1364816713955508224
>>42
カフェでPC広げてゲームというのも躊躇するけど、何よりコントローラー握りしめてプレイというスタイルが恥ずかしすぎてダメ
SwitchもDSと比べたら電車内やカフェなどで遊んでいる人全然見かけないよ
どこでもゲームできる=お外でゲームする じゃないんだろうね
https://www.4gamer.net/games/474/G047429/20210225011/
PS4/Switch「Empire of Sin エンパイア・オブ・シン」が本日リリース。
4人のギャングや黄金銃など日本語版の特典が公開に
セガが売るYAKUZA(ただし米)
一部プレイヤーには影響でかそうだなぁ、これ。
-------------------
2021年3月31日をもって、下記のRPGツクールタイトルのサポートを終了いたします。
ユーザー登録やプロダクトキーの再発行、アンロックコードの発行も終了いたしますので、ご注意ください。
・『RPGツクール2000』(VALUE!版も含む)
・『RPGツクールXP』(VALUE!版も含む)
・『RPGツクールVX』(『ツクール素材集 和』のセット版、VALUE!版も含む)
・『ツクールシリーズ素材集 和』
・『RPGツクールVX Ace』
旧作RPGツクールサポート終了のお知らせ
https://rpgtkool.hatenablog.com/entry/2021/02/25/135545
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/25/news102.html
Amazonのゲームストリーミング「Luna」、
「Fire TV」ユーザーならすぐに早期アクセス可能に(米国で)
メディアが大好きなGAFAのストリーミング事業よー
>>222
パラドックス、セガとくむのか
>>216
ごんじろーで終わったんでは?
今はコロコロオンラインでおっさん向けにコーナーあるだけなんでは
https://corocoro.jp/tag/playstation5/
>>223
未だに色々な追加がある、ゆめ2っきへの影響がデカそう
>>223
このスレでツクール遊んでる人ってタダイマンくらいしか思いつかん
https://www.4gamer.net/games/553/G055374/20210217076/
新作RPG「わるい王様とりっぱな勇者」がPS4/Switch向けに
6月24日発売。勇者に憧れる少女と育ての親である
ドラゴンの異種族間交流を描く
>本作は,アクションADV「嘘つき姫と盲目王子」
>(PS4 / PS Vita / Switch)の企画&キャラクターデザインを
>手掛けた小田沙耶佳氏による,新作RPGだ。
>勇者に憧れる人間の少女「ゆう」と,彼女の育ての親である魔王
>「王様ドラゴン」の心の交流が描かれる。
うむ
>>228
(。_°)同人サークルだとミドルウェアとして使っているところもあるよ。
>>216
流石にもう無理か
>>229
ゲハで何故かマールの続編でPS5独占とかスレがたった奴だな
嘘つき姫はベストプレイス版だとわりかし妥当な値段だとおもう
>>230
海外のインディーズでターン制RPGだしてるところはだいたいツクールつかってるねえ
>>232
中小が今のPS5に突っ込むとどうなるかはネプテューヌが証明してくれただろうに…
|∀=ミ 日本一は雰囲気はいいんだけど詰めがイマイチ甘いゲームが多いんだよなあ。
センスだけでやってるせいでダメなところの構造的問題にアプローチできてないというか。
そういや日本一といえば、ディスガイア6でVTuberを声優に使ったユニットが 無料配布されるとかなんとか言ってたな
たぶん、そういうところがズレてるんだろうなと思った
サクナのキャラデザに任せたら丁度エエ感じになりそ(素人意見
エロRPG界隈では今でもかなりメジャーなツールだね
ツクール製で2000円くらいの作品が数万本売れていたりと、
割と侮れない規模がある界隈だったりする
>>235
知人がマッドラットデッドめっちゃ気に入ってたの見ると
絵師には刺さるタイプのデザインは合格であとはゲーム部分だけか
>>235
でもああいう雰囲気重視のゲームは日本一以外はなかなか出さないのが困りもの
>>234
販売本数が分からない(情報無し)ので、コンハ以外は
認識すらしてないのでは?
2週間フリプ堕ちの方がもっと認識されてると思うが
>>223
ふぁっ!
今も売ってるのに級だな
つかVXACEとか今も結構現役だしかなり困るぞ
俺も困る
コードないとPC間の移行できないんだよね
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2021/0225.html
3DSとLLの修理受付終了か、家にあるのも出しておこうかなぁ
毎度毎度強気すぎる値段に見えるのは
見た目からボリュームと内容を想像できないからってのが大きい気がする
絵描き的に押さえておく部分の参考になるかな?
https://twitter.com/drowaz/status/1364489504069808141
ポリゴンモデルの上手い使い方と言うか
おそらくゼノブレ2なんかもこれなんだろうけど
これも形理論的
>>236
よゐこ使ってるからってマリオで彼らを登場させたりしないもんな(例え警察案件
ぶっちゃけキャストで使うって篩い分けにしかならないんじゃ
>>246
ゼノブレ2はキッチリしてる方じゃね?
そういう手抜き(貶しじゃなく)は原神がそうかな
スカートやマフラーの多層構造を一枚の面に影まで全部描いてそれっぽく見せてるだけだし
>>236
|_6) 落としてみたけど、
最初からレベル2千超え&既存キャラの色変え&専用ボイスと説明文とオリジナル武器防具で、
追加ストーリーはなしだったから、
まもって騎士MSSPコラボ(専用キャラ&ストーリー)より個人的にはマシかなって…
>>247
|_6) マリオメーカーの課長キャラマリオ…
>>249
本編には出さんよなぁって話だから
ディスガイア6がシリーズの派生作ってなら撤回する
PS5所有者の4人に1人がPS4を所有していない――
新規や他プラットフォームのプレイヤーを引き込めた可能性をを示唆
https://jp.ign.com/ps5/50282/news/ps541ps4
>>「PS5購入者の4人に1人はPS4を所有していません。
>>外から人を呼び込めるのは本当に素晴らしいことです」と
>>ライアンはGQとThe Washington Postのインタビューで明かしている。
>>これは、PlayStationが次世代機の発売によって
>>同社のエコシステムに多くの新規プレイヤーを呼び込めたか、
>>少なくとも、旧世代でほかのコンソールを選択したり
>>PCを使い続けたりした可能性のあるプレイヤーを多数引き込めたことを示唆している。
|∀=) あ〜あ。本当ため息しか出ねえなこいつには。
リヴァイアサンおにぎりの話題と聞いて
ディスガイア世界はかなりなんでもアリの自由な世界観だし
別にVtuber出してもいいんじゃねえかな
ソシャゲだと上手いことやった例もあるし
ケイブが第3四半期決算を発表、魔王マグロナコラボが「ゴシックは魔法乙女」のユーザー増に寄与
https://www.moguravr.com/cave-financial-announcement/
>>251
そりゃその所有してないのが転売者なら、そうなるだろうさ
>>251
で、稼働率は?
としか言いようがない
PS4を未所有ってそれ転売ヤーでは
>>251
ひょっとして
ゲーム機じゃなく商品として扱ってくれるお客様では…
>>251
これってPS5で新規にアカウント作られた数とかで見てるのかな
何が基になってるのかよくわかんない
>>244
初期型はもう10年だもんなあ
最近起動してないけどスラッドパッドおかしくなってるし修理出しとくか
グロリア・ユニオン リマスター版
https://www.sting.co.jp/gloria/gloria_hp/index.html
これもPSの文字は無しか…
元々PSPのソフトなのになぁ
ジムんとこに来る数字は世界全部なんじゃないかな
極東の田舎の状況とは違うんじゃないかなぁ
日本じゃ非常に怪しい事になっとるけど
>>261
海外でも転売率多い様なんだけどね
>>251
|〆⌒ ヽ 購入者の1/4が転売屋って事かな?
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
買って動かすかねぇ?
転売から買った人から動かすんじゃないの?
>>212
社内政治的にはジャパンスタジオをつぶせばそこにいる日本人スタッフは出世できなくなるから
自分の子飼いを出世させやすくなるんじゃないかな?
>>236
比較的本人に近いイメージ&本人?というかキャラ設定がファンタジーよりだから
それほど違和感がないけど
ぶっちゃけシミュRPGって配信向きじゃry
ブイブイブイテューヌの方は出演したvのほうに「もともとそういうシリーズなんだよネプテューヌは」
とぶっちゃけられてましたが
>>264
だいたいからPSNは別アカウントが簡単に取れるので
PS5で新規アカウント=PS4持ってないとは限らないし
台数じゃなくてアカウント数だけで見てる場合だと…
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210225-OYT1T50180/
コミック販売額、25年ぶり過去最高更新…「鬼滅」や巣ごもりが押し上げ
>2020年の紙と電子を合わせたコミックの推定販売金額が
>前年比23・0%増の6126億円となり、過去最高額だった
>1995年の5864億円を四半世紀ぶりに更新したと発表した。
90年代越えの数字になるとはなぁ
日本は市場規模は大きいけど欧米と嗜好が違いすぎて扱いづらいんかね
>>267
なんというはヒット作でれば売れるんだなーと
switchもそうだけどさ
>>267
そもそも紙の本は苦戦続きなのだが
デジタルの方はこれまでも好調で、一昨年辺りに比率が逆転したという記事も見かけてて
そこから紙の本がめっちゃ売れる事態となればそうなるなーと
ブックオフで、まとめて置いてあった鬼滅の古本を
子供がガバッと抱え込んで親が叱るってな光景見かけたなあ
電子で場所から開放
違法サイトでスマホで読む習慣が付いた
古い物も新品が売って読めるようになった
改革進んでたよね
|〆⌒ ヽ iPad miniでKindle導入したら本買う→オススメが載る→サンプル読む→本買う→オススメが(略
| ̄ω ̄| のスパイラルで明らかに紙で買うより買う量が増えたマン
|O(:| |:)O
>>251
調査方法がよくわからないからリンク貼ってあるソース読みに行ったが
https://www.gq-magazine.co.uk/culture/article/playstation-vr-jim-ryan-interview-2021
>One in four of those who have bought a PlayStation 5 do not have a PS4
>and those around about half are new to the PlayStation Network.
(PlayStation 5を購入した人の4人に1人はPS4を持っておらず、
その約半分はPlayStationNetworkを初めて使用します。)
PSNへの言及があったからやっぱりPSNのアカウントでの調査かなコレ
ていうか呼び込めたって言っていいのかコレ…?
PSN完全新規ユーザ1/8って少なくね?
アカウント忘れて作り直しのユーザーも居るだろうに。
(PSPのときに作ったアカウントを完全に忘却しながら
>>260
なつい
ユグドラしかやったことないから、この機会にやってみようかな
それ以上、いけない
https://twitter.com/daikai6/status/1364848170379800581
>>272
特にKindleはセールも結構やってるしね
今やってる50%ポイント還元セールで動物のお医者さんを買ってしまったぜw
>>275
ラー油のブログを日本一で検索かけてザッとレビュー記事タイトルを眺めてみたけど
これ半分ぐらい不評だな…w
格安スマホが後出しでどんどん安いプラン出してくれるの
まあ消費者としてありがたいといえばありがたいけど
回線借りてる系の業者大丈夫かねえ?
仕入れ原価値下げ交渉は総務省がやれと言われてるんでやるだろうけど
まあ結構めんどくさいし手続きはオンラインで、
といってもいいちいちメルアド入力パスワード思い出して
指名年齢住所…って手続き自体が面倒でそのまま過去の高額プランってのは多いらしいが
そういえば島耕作って既に異世界転生していたな
騎士団長 島耕作
https://comic.pixiv.net/works/5991
>>278
まー接続料なんぼか下げるってのは
総務省肝煎り案件として微速前進は
してるようではあるが・・・
基本プラン3GB+繰り越し3GB
+他社対抗増量3GB+地震見舞2GB
どうでもいいが今月のMineoの
容量増がけっこうカオス
つーか今知ってもあと数日で
使えるもんじゃねーw
5年間お疲れ様でした。
スクエニ、『ヴァルキリーアナトミア ‐ジ・オリジン‐』のサービスを2021年4月27日をもって終了…開始から約5年でサービスの幕を下ろす
http://gamebiz.jp/?p=289672
>>278
なんとなく見てみたらIIJのesimプランがむっちゃ安くななるんだな
2Gで1ヶ月440円は良いなぁ
楽天モバイルを引き続き使おうかと思ったけども
ドコモ回線のIIJmioに切り替えても良いかもな
>>236
事前登録の報酬でVTuberが声をやってるキャラを配布
とか言ってたサクラ革命の悪口は…まぁいいか
なんと48曲も削除!これは大へ…あれ?
https://twitter.com/jubeat_staff/status/1364835535231934465
>>283
話題自体無くなっちゃったからね、アレ。
ここでプレイし続けてる人、自分以外にいるんだろうかってレベルw
普段スマホゲーのリセマラはめんどくさいからやってないんだけど
ウマ娘は実に簡単にできてしまうので走りまくっちゃう・・・
ガチャ演出スキップしても☆3はスキップされないのいいよね
>>282
iPhoneが物理simとesimでデュアルで使えるね。
1年前はモバイルルーター系の端末のキャリア回線をsimに入れてデータ専用回線として使うと割安
みたいな裏技的な方法がマニア界隈で流行ったけど、それが潰されたと思ったら公式にやり始めた
最新スマホならswitchよりもずっと性能がいいってゲハとかでも言われてるが
それでもできるだけ多くの機種に対応するとまだswitch発売前程度のスマホでもやっと切るかどうか
って判断になる
>>251
物は言いようの極致というか
これ、PS5自体がバカ売れしてるなら素直に良いことなんだが
>>288
スマホに対してのコンシューマーの利点は処理能力の高さではなく、
処理能力が一定である事だと思うんだが
(ゲームによって対応非対応千差万別なAndroid端末を見ながら)
|∀=ミ 転売屋もいるだろうけど、販売地域を拡大したからじゃないかな。
>>287
モバイルルーターを何台も持ってたけど
esim使うようになってからいらなくなったんでリサイクルに出してしまったなw
今はキャリア回線を物理SIMで
楽天モバイルをesimでって感じなので
これをIIJに変えるか悩み中
ただIIJのドコモ回線って昔使ってたけど糞重いんだよねw
ここら辺ある程度改善されていれば良いんだけども
販売地域はPS4から拡げてたのでは?
>>288
そりゃ10万するハードと比べても…って感じするんだが
昔の最新PCがスマホになっただけというか
>>292
今はスマホでのテザリングがモバイルルーター代わりにもなるし、
そもそもスマホ以外で屋外でWi-Fi使う機会そのものがあまりなかったりだしなー
宿なら地方とか設備が古いとかでなきゃだいたいネットあるし
>>288
スマホにはJoy-Conもコントローラも「ついて」ないじゃん
でバッサリだなそれ。
あと任天堂のゲーム遊べないよねスマホ。
スマホがPS5よりも高額なハードだって認識、結構忘れられがち
スマホにAAA様が直接参戦してから
じゃないと(容量酷いことになりそ)
性能は売りにはならないのでSwitchより高性能とマウントを
取ろうとしてる時点で駄目なのでは
CoDモバイルとかあるにはあるし人気もあるらしいが…w
あとゲハだと「任天堂は技術力がないから毎回他機種に劣ったハードしか出せない」と本気で信じてるのが結構いるんだよなぁ
>>303
もう独自のチップでゲーム機を作ってるメーカーなんてないのになー
>>303
箱と同発で箱より劣ったハードを出した
SIEの技術力がないなんてことを言ってるのか…
|∀=) 別に先鋭化した客からすると無理もないんでない。
まぁ技術力や性能で商品を買う奴は滅多にいない、というのはソニーのエレキ事業がこれでもかと証明してくれてる気がする。
|∀=ミ 技術力とやらでSwitchより性能高いハイブリッド機創ればいいじゃん。
まぁハードの作りはSIEよりMSのが完成度高く仕上げてくるなっていうのはある
デカいハイブリッド機になりそうですが
|―――、 ソニーの技術力でPS5GTとかPS5LT出そうぜー
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
途中で熱くなって持てなくなりそう
ゲームギアの精神的後継をだな(ぼー
今だと画面はマイクロLED?
_/乙( 。々゜)_大型携帯機出そうよ
PS5はわざと大きくして実際に売れてるんだからさ
求められてるのは大きいハードなんだよ
ハードのスペックなんて、想定する販売価格や量産性や発熱量、そこから許容される本体サイズなど
いろいろな条件からの取捨選択の結果決まってくるのに
全部無視して「とにかく相手よりも高性能!」をやるとPS3やPS5が生まれてしまう
いい教材を作ったなぁ、ソニー(ぼう)
未だにゲハに閉じ籠って任天堂がーとかやっている老人になんか未来は無いし、今更現実を見るつもりもないだろう
何十年現実から目を背け夢を見続けていると思っているんだ
アニポケ、公式配信でやべー回の流してる
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1364877836549582850
(´▽`)牧場物語。
テントからログハウスへ改築 2000G
(。_°)ここに住みたいです!不動産税も相続税もなさそうだし!
椅子 2000G
本棚 10000G
(。_°)ログハウスとは?????
>>322
PS3(というかクタタン)はライバルに性能で勝つとかは眼中になかったように思う
そういえばPSVRはまだ失敗作扱いはされてないんだね
『Bloodborne』プロデューサー山際眞晃氏らがSIE JAPAN Studioを退社へ。日本のSIE 著名クリエイターの去りゆく足音止まず
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210225-153250/
日本のSIEは今後どういう存在になっていくんだろう
>>329
曲がりなりにもVR関連機器では売れた部類ということになってしまったからね、
個人的には呪いの類だと思っているがw
>>305
酷い言い草だよね
_/乙(、ン、)_光回線になったからニンテンドーオンライン入って人生初のオンラインデビューしようかしら
>>328
クタたんのライバルは他のゲーム機ではなくてインテルだったので
ゲーム機が売れる事でCellのチップやBDユニットが売れる事が
目標だったのでねえ
>>333
初!? マリカ、レインボーロードとは?
|―――、 カプコンの漢字タイトル、帰ってきた魔界村やってますが、難易度下から2つ目にしたのにステージ1から吐くほど難しい
| ̄ω ̄| カプコン絶対許さん
|O(:| |:)O
>>305
PSって箱が出てから一回も性能で勝ったことないな
遊びたいゲームが多い中、DLしたのは
ケロブラスター!
>>337
安心と信頼の心折設計かw
>>337
Vの配信でもステージ1を延々繰り返してたみたいだなあ
>>338
PS4はXboxOneには勝ってたんじゃないっけ
>>342
箱1はメモリ周りの独自仕様?が足引っ張って初期は
マルチソフトの出来がイマイチ良くなかったとか?
中盤以降は大して変わらないと思うけど、なんにせよ
日本じゃサッパリだったしねえ
>>341
|―――、 最高難易度でやってたらしいですからねえ。魔界村経験者向きらしい、上から2つ目の難易度でやったら死にそうなほど難しかったので
| ̄ω ̄| 諦めて難易度一つ下げてやる事にしました。それでも難しいですが
|O(:| |:)O
>>339
そこそこの腕があって頑張ればクリア出来る良バランスゲー
同じ開発者の洞窟物語は真エンド見るには今話に上がってる魔界村クリアレベルの腕前が必要だが
ケロブラスターは非常に丁度いい マジオススメ
>>345
前から気になってたんだけど
セール中だったのでポチりました
>>346
投げ出さなきゃ大体クリア出来るから頑張ってね
>>323
そもそもグラとかだったら今時動画でいくらでも確認できるし
グラフィックのすごさでPS5とか一度やったら戻ってこれないとか言うのも幻想だよなあ
>>348
テレビの場合、FHDと4Kの差なんて微々たるもんだし
そもそも最近のテレビはFHDでも4Kでも綺麗にできるから差がより感じにくいのよね
Switchの携帯モードやテーブルモードなら画面小さいからあの解像度でも全く問題ないしね
いや、頑張ってねは違うな
楽しんでね だな
|∀=) 最近気づいたのだが、グラがすごいから売れるのではなく
「いろいろなグラを許容できるハード」が強いのだなと。
だから次世代機に比べて旧世代は表現力に幅がもたせられない。
だがリアルふだけがあればいいというものじゃないなと。
洞窟物語は単純な難易度もそうだが、真エンドに行くための中盤のとある謎解きが面倒過ぎてなあw
最初のとある場所のジャンプまず気づかない人は気づかないし(一応ヒントはあるが。
その後某キャラ救出するまでの過程がややこし過ぎるw
>>337
帰ってきた悪魔城ドラキュラもはよ(棒
帰魔界村って、微妙に言いにくい
>>354
カマ界村・・・
オネエが沢山?
>>351
逆に言うと本来性能の高いPSとか箱はもっと色んな表現のゲーム作れるはずなのに
自分で自分の力縛っちゃってるのか
>>337
カプコンアーケードスタジアムで無料でDLさせて頂いたふつーの魔界村でも延々とステージ序盤を繰り返してますが何か。
ゲームスピード遅めにしても全然付いて行けねぇorz
ゲームの難易度をイージーにしても、1プレイの残機(残アーサーと言うべきか)が増えるだけで、敵の出現とか攻撃は変わらない(様にしか見えん)辺りに「カプコンだね!」と口に出てしまった。
メガドライブに移植された魔界村は、もちっと先まで行けてた記憶があるんだけどなぁ(当時は生粋のセガ人でございました)
>>352
普通にクリアして終わらせたけど真エンドまでやる気起きない私
>>357
|―――、 魔界村ばかりに目が行きがちですが、カプコンのアーケードゲーム他のもかなり殺意高いですよね
| ̄ω ̄| 闘いの挽歌とかバイオニックコマンドーとか殺しに来る気満々で100円があっという間に溶ける
|O(:| |:)O
とりあえずソドムに斬られて詰まるファイナルファイト
カプコンのアケゲーは集金装置なので難しくて当然
戦いの挽歌のスコアランキング、
基準の6万の時点でかなりの難易度と言うw
バイオニックコマンドーは、クリアタイムアタックなのでさらに無理ゲw
_/乙( 。々゜)_インカムとの兼ね合いで2面で大抵はゲームオーバーになるように設計してたみたいね
洞窟物語は血塗られた聖域の音楽が好き
>>354
魔界村ジャックと命名しよう! …ウルトラマンじゃない?
>>368
魔界村を「乗っ取る」ようにも読めるな・・・
おどろおどろしい世界を制圧して楽しい遊園地に作り替える
みたいな
えーと、バイデン大統領が半導体不足に対処するよう産業界と協力することを指示?
指示されたとて遊んでる製造能力とかあるわけじゃないのでは…。
President Biden orders review of semiconductor shortage amid PS5, Xbox stock problems
https://www.gamesindustry.biz/articles/2021-02-25-president-biden-orders-review-of-semiconductor-shortage-amid-ps5-xbox-stock-problems
カプコンアーケードスタジアムだと、今回プロギアと共に家庭用初収録らしい
19XX- The War Against Destiny -ってゲームはカプコン・・・と言うか
アーケードのSTGらしからぬ優し目の難易度で遊びやすくて良かった。
流石に最終面近くは難易度上がってくるけど、それまではマジでぬるい。
エヌビディアもSwitch好調の恩恵を受けてるみたいだな。
<東証>任天堂が上昇 米エヌビディア好決算、「スイッチ」需要好調の観測喚起
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL25HAW_V20C21A2000000/
> 画像処理半導体(GPU)の米エヌビディアが24日発表した2020年11月〜21年1月期決算は、
> 売上高が前年同期比61%増の50億300万ドル(約5300億円)だった。
> 特にゲーム機向けの半導体が好調なことから、
> 家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の堅調な需要が続いているのではとの観…
>>35
つ ドラキュラ伝説リバース
>>370
超党派だし国レベルの問題って判断したんじゃね
>>366
魔界村は1面にレッドアリーマー置こうと考えたのはさすがに鬼畜すぎる
>>370
アメリカ国内に半導体工場がいっぱいある訳でもないからなあ
そういやマスク配るとか、貧民層向けらしいが
×>>35
○>>353
>>375
_/乙( 。々゜)_かなりの人がレッドアリーマー前にゲームオーバーだから(震え声
元あずまへの寿司が用意出来たようです
https://twitter.com/nendo_snail/status/1364906578390867969
制作動画付き
https://www.youtube.com/watch?v=D8QnzzU-y2Q&feature=youtu.be
おいしそうには見えんけどすごいw
台湾の水不足で半導体の値段また上がりそうって話もあるな
https://www.famitsu.com/news/202102/25215051.html
いつものー
>>381
・・・スマブラも上がってません?
Switchの在庫枯渇してんなー
ダイレクト?
2月27日(土)0時から、ポケモン公式YouTubeチャンネルで「Pokemon Presents」がプレミア公開で放送されるよ!
約20分の映像で、最新情報をお届けするからお楽しみに!
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1364923236820090883
安定のSwitchソフトランキング
PS5はしばらくこの水準で推移するんだろか。
ランキングにソフトが見えないのは変わらずだが。
>>368
帰ってきた新魔界村ジャック2世で
>>383
時期的にこんなもんじゃろ
春節直後だし
PS5の2万台キープがPSPを思い出させる
3Dワールドはハーフくらいはあっさり到達しそうだ
>>384
ついにダイパリメイクが…!
>>384
いや、音量注意だと思う。
なんやかんやで本体25000台販売してるのに専用ソフトは7521本未満しか売れてないってすごいね!
>>384
0:00って日付跨いだ瞬間からかいな
|∀=) ダイレクトじゃねえのに口を揃えてダイレクトっていうのやめたれよw
>>11
再会のミネラルタウンでも出来るようになってたのよ実は
今回の牧場物語、主人公に一応性別はあるもののキャラメイクに性別によって変化する部分がなくてそこんとこ更に進化させてきた
声とか顔とか仕草とか、めちゃ自由
だからどう見ても女の子だけど性別男とかにもできるね
名前と性別と誕生日以外は声も顔も目の色も仕草も後から変更できるようになるからすごい自由だ
明日の朝にも配信番組があることをお忘れなく…?
キングダムハーツのソシャゲが終わるらしい
https://www.famitsu.com/news/202102/25215093.html
>>388
PSPはまだ売れてた感じはしたしなあ
あの頃は転売というよりカードの現金化の先駆けぐらいだったが
しかしPS4は店仕舞いは近い状態だし、PS5は2万出てもゲームが
売れる気配は微塵もない
これで鬼滅の刃が出たら本当に阿鼻叫喚(主に小売)だろうなあ
受注はそんなに出来ないだろうし、そのくせ客は来そうだし
とは言ってもハードないし
>>396
まぁ
買えない本体のソフトなんて
心底
どうでも
良いんですがね
>>393
ポケモン発売25周年だからな。
牧場物語はDLCの結婚相手候補に是非とも
はじ大からアレンを入れてほしいものです
アレン最高に好き
DL版の特典がニールのジャケットだから
ニールが追加だとニールニールだし
アレンがワンチャンあるんじゃないかと
そわそわしている
ダイレクトじゃないから
多分ポケモンスリープだな!
アレ?いつもだとPokemon Directなのに今回Presentsなんだ
早朝のstate of playからその晩のダイレクトでモンスターを冠すタイトルが出てくるの
デジャブを感じますね…
>>396
(話の流れから ポケモンのなんかの配信があるのかと思ってしまった…)
ここ最近のSIEやめた人の動き見てるとState of Playに日本向けの要素はないんだろなーと言う確信が持てる。
>間もなく40万台に到達
あっ、はい
>>406
そもそも日本の人ら内容知らんのじゃね
>>406
ええかげん情報がないテイルズがひょっとしたら、くらいかね
2021年内予定のタイトル、どんくらい有るかしらんて辺りの興味しか
>>408
ヘタするとカビラが一番詳しい可能性あんな
>>407
この分だと来週でPS4が追い抜く計算なんですよね
世界同時発売だけ厳守してその実PS4より日本軽視だったことが改めてハッキリしてしまうという
>>400
ああーそっかそっか
>>407
なんとかPS5が好調だと思ってほしいという感じを受けるw
ていうかカビラのコメントの内容もだいたい説明になってないパターン多すぎるし
実況ウイニングイレブンから継ぎ接ぎすれば十分な可能性あんな
ここしばらくの動き的にPS5は週2万前後ぐらい回してもらえるようになったのかな
日課ー
ぼくものたのしい
http://koke.from.tv/up/src/koke33990.jpg
あれだね今作
スターデューバレーに近い印象も受けた
>>414
|_6) 誰も中にいませんでしたからねー
>>414
解説の北澤剛さんと
ベンチレポートのフロラン・ダバディさんも付けよう
>>407
ワンダースワンは16週目には40万台行ってたんだがなあ
DCですら9週
>>419
PS5って今何週目だっけ?
>>420
さっき数えたら16週
40万台かー
正直やっと「ローンチ」が年度内いっぱいかけて終わるかなって気分で
>>421
とすると、来週で達成すると17週で40万台か
やっぱりワンダースワン以下じゃないか
そういえば今日、どこの店か分からないけどPS5のデジタルエディションの在庫があるけど誰も買いに並ばない、ってツイートを見かけた記憶。
デジタルエディションはそろそろ余る…?
>>416
(。_°)眼鏡が……眼鏡作る難しい……(材料が集まらない)
>>424
DEでは転売で儲からんようになったかねぇ…
買いに行かなきゃならないとかめんどくさいだろ
>>330
ブラボの続編でも出ればPS5買おうかと思ってたけど
ますます買う可能性が無くなってきたなあ
ギバラがBotWの神獣内謎解きやってる
ゴリゴリのゴリで突破して笑った
>>370
つーか作っても流通が死んでるからなぁ
国内はともかく、輸出がままならんぞ
Ciscoのスイッチ、通常なら半月〜1月なのに今は納期2.5ヶ月〜3.5ヶ月だぞ
おかげで今年度予算執行不能に陥って次年度予算の予備費申請とかめんどくさいことまでせにゃならんかったのに…
ブラッドボーンとかダークソウルあたりの暗い世界観って国内だとどうあがいてもニッチだよね
>>429
botwの前はマリギャラもやってて難しい言われてるステージクリアしてリスナービビらせたとかなんとか
>>429
加賀美社長もどっかの神獣も無茶苦茶なゴリ押ししてたなあ
>>431
ダークソウルとかでも国内数十万本くらいだしなあ
マニア向け以上にはなるのは難しそうだよね
そういや明日はBD2の発売日か
DL版買ってはあるが…やべぇ仁王2が終わる気がしねぇ
botwは動画的には、ここをどう抜けるか?どう死んでくれるか?に期待されるのでどうなってもそれなりに観れるというか
(。_°)くっ……牧場物語、難しいところにきてしまった。
これは難関だ……。
(。_°)ペットの名前が思いつかない。
>>437
うなぎいぬで!
パンジョブル
ピンジョブル
プンジョブル
ペンジョブル
ポンジョブル
これで
>>439
便所ぶるはちょっと…
>>440
P列にしてるからセーフ!
(´▽`)眼鏡30種類以上!
ペット名ジェネレータとかあるんだっけ。
キャラ名ジェネレータは見たことあるが…。
世界樹の迷宮の命名wikiから強そうなのを選べばいい
花の名前調べてよく付けてる
>>442
神ゲーやな
アリスギアだっけ、3Dモデルのキャラに装備出来るメガネの種類と数自体が異常に豊富な上に、
メガネのレンズによる微妙な歪みとかも再現してるやつw
作中のNPC名に由来や規則性がある場合は
なるべくそれと並べて違和感の無い名前にする事が多い
が、途中で出てくるNPCと名前被りが発生しやすいのが難点
明日は早起きできたらするか
おやすみなしぇーまし
あと四時間ぐらいか
起きれた人は見るんだぞ〜頼んだぞ〜zzz
[日本語] State of Play | 2021/2/26 | PlayStation
https://youtu.be/v2wWwx5HCz4
某所で某アニメの感想言い合ってたらこんな時間になったので見るのは他のみんなに任せるのです
朝7時なら見ようと思えば見れるだろw
なお俺は見ないもよう
残念ながら7時前には家出ているのだ
見れなくて残念だー
おはやぁ
今日は金曜日
月末!
来週は月初で週初めで年度末!
つまり俺は死ぬ!(白目
無念!アトハタノム!(何かを避けるような素振りで
オキテシマッタ…
↓ミンガラネレーキンパもとあずま
|∀=ミ SIEダイレクトまでもうすぐだよ。
仕事なんだすまない
|〆⌒ ヽ 見れないタイミングなので後でまとめよろしくです
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
その時間は通勤中だから見れないのだ
残念だ
|∀=ミ お前ら…あ、私ももう仕事始まるので誰かお願いね。
ああ通勤電車に揺られなければならない
後は頼んだ…
>>450
今の時点で同時視聴数2000人くらいか
ダイレクトだとすぐに1万人超えてた気がするが…
しかし配信前の待機中の映像は○×△□で暗い感じの音楽が流れるだけなんだなw
ダイレクトみたいにゲームのPV垂れ流せば良いのに
A|t爺さんがハッスルしてレス読めないけど
FF7RがPS5で発売決定でSwitch終わったなとか言ってるのかな
・・・ん?
つまらなそうだから、テレビ見てる(直球
この前のダイレクトと同様に通勤時間中にって思ったけど
今月の通信量がギリギリだから無理だなー残念だわー
_/乙( 。々゜)_仕事やる気が起きないから素晴らしいState of Playで景気付けてもらうか
本スレに書いてしまったけど
どうやら新作は2つだけのようだ
僕も一応見るよ
寝てないから睡眠剤として
『あつまれ どうぶつの森』とつながる amiiboカード【サンリオキャラクターズコラボ】
https://www.youtube.com/watch?v=S5644HorvxI
|∀=) て、転売される…w
始まった
ダイレクトでも発表されたドッジボールのゲームが紹介されているが
PS5でやる意味ないというコメントがちらほらw
|_6) 見てるよ(白目)
初っ端クラッシュ4でチャット冷えっ冷えになってた
リターナル、ノックアウトシティ(ニンダイでやったドッチボールの奴)と続いてます
○×△□のニョロニョロの集団がふらふらしてるの気持ち悪い…
TLが一切盛り上がってねえ…
|∀=) 後半分。
エイヴアゴーゴーは懐かしいけどPSで出た二作の移植でいいような…
面白そうに見えない
おはコッケー、今日もお仕事ーorz
なんかやってるの?
最近はスマホゲーで手いっぱいでコンシューマは情報くらいしか集めてないんだが。
今の所日本メーカー無しw
1本1本の紹介が長いからだれるな
ニンダイみたいにテンポ良く紹介して、詳細は各公式動画を見に行くって感じにすればよかったのに
>>482
ユーザー教育の成果ですなぁ
>>487
それだとPS5には相応しくないと判断されてしまうのでは?
|_6) 師父(カラテアクション?)、
ソーラーアッシュ(オープンワールドアドベンチャー?)、
セキュリティブリーチ(サイレントヒルのウサギみたいなマスコットから逃げつつのホラーアドベンチャー?)、
オッドワールド(リアルグラ寄りの横スクピクミン?)
見てないけれどインディーズソフトの紹介?
|∀=) 先にスイッチで紹介されてしまったために、「スイッチのおこぼれ」みたいに見えそんなのはほしく無くなるんだろうな。
>>492
ソフト名紹介で、定冠詞のごとく「ゴージャスな」「大作」という表現を使うあたりで察して貰いたい
>>496
> 「極上な」「大作」
!!
予想通りFF7RのPS5版きたけど
公式でPS4版との比較PV出すのはどうなんだろうかw
ほとんど違い無かったけど…
FF7のリメイクのリメイクでヒェッヒエになってる
ユフィが出たらしいから…
https://twitter.com/FFVIIR_CLOUD/status/1365067115565178880
FFVII REMAKE
@FFVIIR_CLOUD
·
1分
おはようございます。先程 #StateofPlay で
#PS5 用『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』が発表となりました。
トレーラー前半はPS4版のトレーラーと比較出来る様にあえて同じシーンで編集しています。
発売は意外にすぐです。よろしくお願いします@野村
#FF7R #FF7R_inter
https://youtu.be/cMptG3BskVY
|n∀n) なぜ一々PS4と比較しないと紹介できないのか…。
FF7RってPS4持っていれば無料アップデートでPS5にできるんだっけ
てかフォトリアルすくねー
ユフィはDLCみたいだけど
PS4版でも出るのでは…
PS5版へのアップグレードは100円でいけるみたいだけど
噂になってたから驚きはないけど
1年後に出すのが分作の続きではなく完全版なの?
ユフィがいたことはよい
……PS4とPS5の違いが判らない
グラもテクスチャも判断付かねえ4kディスプレイとかあればわかんのかなあれ
しかし、完全版の高いなあ1万近いじゃないか
>>502
100円かかるよ!
>>505
稼がないと!
完全版ってよりは、昔GCやWiiのテイルズでくらった未完全版を先に出しただけなんじゃ
>>503
でもほとんど暗い雰囲気のゲームだったけどね…
しかしアニメ調のPVが流れると
PS5にふさわしくない的コメントがちらほら出てたなぁ
まぁ文句だけ言ってる特定の人なのかも知れないけど
しかし日本メーカーは最後のFF7Rのスクエニだけか
完全に洋ゲーハードだなw
>>510
暗いアニメあるからな
分作の完全版とかこれもうわかんねえな…
>>506
はっきり違いがわかったのは光のエフェクト関連かな…
しかしユーザーが比較するならまだしも
公式が比較PV出してどうするんだろう
>>512
さらにオールインワンも来るはず
>>513
これからFF7Rの続編をPS4版で買う人は劣化版だと公式でハッキリと言ってきたって事だから問題無し
ローディング時間をPVで載せたのは笑った
>>514
それは当然来るよねー
いつになるやら
|_6) ケーナ(3Dアクションアドベンチャー?)、
デスループ(FPS)、
FF7リメイク6/10、フォトモード、ユフィ主人公追加エピソード、
PS4版から100円でPS5版にアプデ可能、PS5版にアプデするとユフィエピソードが買えるの?かな多分
>>516
見てないがPS4旧型と比べればロード時間をより長くできるしいい事尽くしだね
>>501
3DSとSwitchのMHXXくらい違えばまだ比較する意味が有るだろうけど
PS4と5ではグラフィック面に関しては殆ど間違い探しにしかならないからなぁ
最後にFF7R2の発表もあるのかと思ったけど
FF7R1の完全版だけだったし
この調子だとFF7R2は年内の発売無理かな?
どのくらいの間隔で出すつもりなんだろうなぁ
>>518
さすがにPS4版でもDLC対応じゃないかな
FF7Rリメイクリマスター
あと気になったのは字幕のフォントが統一されてない事かな
最初のクラッシュのPVなんて字幕の改行が自動字幕みたいに変なところで改行されてたりしたし
完全に日本向けのPVが用意されていたのはデスループとFF7Rだけだった
なんかこのままミッドガルで話の大半進みそうな気がしてきた
>>522
PVではPS5版にアップグレードするとDLCとして買えるようになると出てたし
しばらくはPS4版には来ないかもね
え、なに、FF7Rって続編の方じゃなかったの?w
>>527
|∀=) いや、売り方がえげつなくってドン引きしてる。
PS4版+100円(アプデ料金)+DLC料金(詳細不明)
だからなぁ、分かりにく過ぎるでしょこれw
|_6) あ、リメイク1の完全版なの?
続編かと思った
まだミッドガル出てないからそういやそうなのか
>>522
|_6) PS4とPS5版のグラの違いとユフィ編動画に時間割かれて、
PS4版→100円→PS5版、PS5版にするとユフィ編がプレイ可能、ってのは1画面で説明されたから、
ユフィ編がPS5版特典なのか違うのか良く分かんなかったの
https://twitter.com/FFVIIR_CLOUD/status/1365069571925794819?s=19
FF7のスマホも出るよ
そしてFFVIIの新たなコンピレーションタイトルiOS/Androidで配信となる『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』を発表させて頂きます。今後7Rの続編を待ちながら楽しんで頂けるコンテンツになると思います。こちらも意外と早いのでよろしくお願いします。@野村
#FF7R #FF7FS
大方の予想通りだけどPS5版が出るという事はPS4で続編が出る可能性が減ったという事でいいのかな
まぁ完全に出さなくなるかどうかはPS5の状況にもよるだろうけど
>>521
五年に一本ぐらいじゃね?
まあ、まだ盾マルチの可能性はあるんでは
メイン盾!
これはマジでヤバイ予感(*´Д`*)rz ダイジョウブカna
先週のダイレクトとの対比で見ると、最後の紹介がゼルダSWSリマスターで終わった感じ
コレって
100円とユフィで殴り合うコミュニティが産まれたのか…
>>531
うわあ
ユフィ以外にFF7Rに登場していないキャラってヴィンセントとケットシー?
1キャラ追加ごとにリメイク完全版を出せばリメイクのリメイクのリメイクのリメイク完全版まで出せそう
>>532
完全版が5オンリーって事で続編は4で出ないだろうとは
>>537
スカウォはSwitchには今まで出てなかったが
FF7RはPS4に1年以内に出てるからそれからすら遥かに遠い
FF7R2出すまでにPS4市場残ってるん?
>>534
PS5の普及台数がヤバい少なさと気づいたら方向転換あるかもなあ…
(往年のガンダム無双1と2あたりの挙動を思い出しながら
ユフィ編やろうと思ったらPS4では出来ないのか??(*´Д`*)rz
FF7RRの売上楽しみだなあ
錆びてた伝家の宝刀を折るつもりでワクワク
そういや追加キャラがPS5版だけだったら
続編の作り方が難しくなりそうだな
DLC持ってる人と持ってない人でイベント変えるんだろうか
しかしまあ、PS5買えない人をぶん殴るような真似をよくしたよなw
>>548
そらFF7R2の前にFF7RのDLC全部入りのFF7R1コンプリートエディションよ
>>550
PS4版を買った人完全に切り捨ててるじゃないかw
完全にPS5を売る為の道具として使ってるしFFさんはホンマSIEさんのソフトやで〜
あーあ、トレンドに「完全版商法」って出ちゃったよ
>>530
その言い回しだと確かにPS5版のみって感じがするけれど、それだと先行組への扱い酷すぎのような
最初の1作からこの調子だと早々にPS4版は打ち切られそうだな
私が最後のFF7R完全版だと思うなーどかーん
それにしても目玉が1年前のソフトのリマスターだったのか…
PS4専用で出したソフトのDLCなのにPS4ではそのDLCは遊べませんって
スクエニなかなかえぐい商売してますな
>>537
ブーメランが高精度で突き刺さるのは相変わらずか
これも信心を試す試練ぞな
FFとかいう守護聖人と化したモノ
今起きた! ステートなんちゃらどうだった?
おはやう、コケスレ。
ゲハ経由で拾ったネタだけど、ジャパンスタジオ閉鎖の報が海外で流れたらしい。
https://www.videogameschronicle.com/news/sources-playstation-is-winding-down-sony-japan-studio/
>>557
これても張り付いてるファンなら無条件で喜んでくれるだろうみたいな感じなのかな
>>544
もうそろそろ店頭で買えるんじゃないかな
アロケーション変更になったみたいだし
|∀=) テイルズやDQ11と比べてどっちがマシとかそのレベル。
龍が如くとか仁王とか今回のFFもそうだけど
ちょっと前にでたソフトの完全版多すぎだな
https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/_img/prod/aboutupg_text_sp.png
|_6#) 画像でコピペできない
|_6) PS5版アプデ&別料金払わないととユフィ編出来ないってさー
>>558
スプラ3もマリオゴルフもプロスピも無くて
オラなつみたいな意外性のあるタイトルも無かったのよ
ピクミン3とか見る限り人気のハードなら問題ないんだろうけどPS5はね……
>>497
スクエニに入れ知恵してみたいが無理だろうな
どうせ他の単語が犠牲になる
>>561
まあ、もう仕方ないよ
>>554
https://www.youtube.com/watch?v=v2wWwx5HCz4&t=2779s
>PlayStation5版へアップグレードいただいた方は
>ユフィを主人公とした新規エピソード(DLC)を購入可能になります
とあるからやっぱPS4版にはDLC配信されないのかな?
最終的にクラウド達と別れる展開になるなら
DLCあり、なしでもちょっとした台詞差分だけで済むのかな?
>>566
しかもディスクレス版は無理なのかww
>>564
テイルズは先に出した機種は完全切り捨て、DQは最初からDLC対応は無しと宣言済み
どちらがマシって事は無いが、両者とも切り捨て覚悟の上の対応で、FF7Rにその決心があるがどうかかな
『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』ティザートレーラー
https://youtu.be/m578QYhSP0k
>オリジナル版『FINAL FANTASY VII』に近い姿で、『FFVII』の世界をお楽しみいただけます。
なんかまた別のFF7リメイク企画が立ち上がってるー!?!?!?!?
ユフィ100円かと思ったらそっちはPS5へのアプグレ価格で別途2000円なのね
>>514
いくらになるんだろう?> オールインワン
ねえこれSIE放置してスクエニ単体でFFダイレクトしたほうが良かったんじゃねえかな
>>566
お、公式サイトできてたのか
しかしPS4版とPS5版、値段同じなのに
PS4版からのアップグレードは100円と更にDLCにお金払う必要があるんだなw
>>572
PS4版がDL版だったらPS5DEでもいけるんじゃね?
FF7Rの完全版の噂で勝利宣言してたaltが実際に発表されたら
今度は完全版じゃねーからと発狂してるのが意味わからん
>>580
まだ変身を2回残している、というのか(棒
>>537
というかゼルダ無双厄災のDLCで終わった感じでは?
もちろんスマブラのホムラ参戦も戦国無双5も無し
戦国無双5結構女性配信者が喜んでたなあ
声優とかも分かった上だけど
FF7、バトロワ系のタイトルも発表されてんのね
一気にいろいろ発表されると安売り感するな
FF7Rが3部作だとすると
通常版、完全版で6作品
更にコンプリートエディション通常版と完全版追加で
全部で8作品くらい出せそうだなw
うん、わかりにくい
467 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/02/26(金) 08:06:29.81 ID:7KVaJa1l0 [6/7]
https://i.imgur.com/xsESvLB.jpg
よくわからない
FF13やFF15のDLCって成功してないよね
>>585
リーチはしてるけどビンゴには至って無いな・・・(違
>>543
PS5の市場確立すら怪しいけども
>>549
ホンマに『FFはSIEのセカンドソフト』ってのがよく分かる
ソニーがスクエニの株主じゃなくなるまでは続くのだろうな
>>585
早見表なのに逆に分かりづらいなw
そして案の定完全版商法の定義がぐらぐら
わかりづら…と思ったが
まあこれ見る限りやっぱPS4版にはDLCないんだな
なんか後でやっぱ出しまーすみたいなこと言いそうな気もするが
>>585
とりあえずユフィの追加コンテンツは
何らかの形でPS5版入手しないと遊べないのはわかった
おはコケ。
Twitterのトレンドが「完全版商法」て。
>>585
PS5は○=否定なのに!!
>>585
GB/GBC/GBA時代のソフトパケ裏に書いてあった互換表思い出すな…w
いやあれより難解だなコレ
>>585
とりあえず、ユフィはPS4でも楽しめるってことかな
待望のPS5用タイトルにもかかわらず
リターナルの影の薄さよ
FF7Rの完全版商法且つPS4切り捨ての話題で、PS5のソフト紹介あったのが完全に置いてけぼりに
>>593
ブレワイ2がトレンドになって不満だった記者も大喜びだな
>>571
ついに購入権取得の得を積む必要が出来たか
あのキャラもお喜びだろう
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/17/nt160915_opoona_1.jpg
ソフトもメーカーも違うがw
今回の動画、PSJapanのチャンネルにはアップしないのね
日本語も含めて海外のPSチャンネルに集約されつつあるのかな
FF7R完全版のPVははPSチャンネルで英語版しかアップされてないけど…
FF7RのPS5版4K60fpsは両立不可なんだな
>>596
PS4版からアップグレードした人って書いてあるから無理じゃないかな
まぁ明日の0時の放送でほんとにダイパのリメイクとか発表されたらそういう不平不満も消え去るから大丈夫でしょう
>>596
楽しめ
ない
>>603
ああ、そういう意味か
ややこしいなあ
>>599
そんな記者いたのかw
結局悪い意味でFFが話題を持っていって
他のソフトは見向きもされない地獄
ニンダイと見事なまでに真逆だな
一年前にPS4とリメイク7一緒に購入した人も少なからずいるだろうに
>>574
FF7の世界にアブソリュートタルタロスでも来たのかよ?
同じ素材で平行世界を作りまくれば,安く新作が出来て
ファンも大喜びって算段かな?
もうFF7を絞りまくってけつ毛まで売ろうという感じだな
しかもややこし過ぎるせいで動画だけを見た人は100円でユフィが買えると
思い込んでるって言う、まあ自分もゲハ見るまで分からなかったんだけどさ
ていうかこの表、「種別」の行のPS4部分がバグってんな…
「ユフィの新規エピソード」が列にも行にもある謎の状態になっとる
「購入条件」の行潰して上書き統合すべきだな
FF7だけでPS9まで食いつなげそうね
なんかさんざん互換あるとか無料でアップグレードできるとかって話が出てきてたから
アップグレードに100円で更にPS5版と同じ仕様にするにはDLCの購入が必要となると損した気分になるなw
アップグレードできなきゃ丸々ソフト1本必要なわけで、十分お得なんだろうけど
パッケージが同じ値段なのに更にお金払わなきゃならないのか…って気持ちになりそうだなw
>>611
動画の中だとDLCがあることがよくわからなかったからなあ
>>592
というかハッキリと「PS5でPS5版ソフトでなければ遊べない」
というべきではなかろうか
PS4しか持ってない人は負け犬なんだよ!という感じになってる
>>604
逆に発狂するヤツ増えない?
>>616
メーカー側としてはそうしたいんだろうなぁ
>>613
その前にFF自体が消えそう
FF7R完全版のPV見直してみたら
https://www.youtube.com/watch?v=cMptG3BskVY
これあれか、クラウド達とユフィって出会わなそうだから
本編のストーリーには影響なさそうだねw
あとPS4版との比較動画もアップされてた
https://www.youtube.com/watch?v=_SITC1Sv__s
>>585
これ見て思い浮かんだのが、
キャリアの通信プラン表
そもそも6月までにPS5何台売れてるんだっていう
>>617
発狂する奴もFFの話題しなくなると思うw
FF7RRとな。
その次はFF7R2でFF7R2Rが出てFF7R3が出てFF7R3RがでFF7R完全版でしょうか。
PS6出てそうね。
>>620
そもそもユフィ自体が隠しキャラ扱いだったからのう
彼女がいようがいまいなシナリオには何の影響も及ぼさない
ダイパリメイクは何でそんなにちょいちょい話題になるんだろうと思ってたが
リメイク自体が2014のルビサファリメイク以降音沙汰がないからなのか
この人の書き方が一番分かりやすいかな?
https://twitter.com/kidukik/status/1365085617952944131?s=20
> ・PS5でなければDLCは買えない
・PS4ソフト版は100円でPS5版にアプデ可能
・アプデ後に更にDLC版を2178円で購入が必要
>>626
初代の2回目リメイクなピカブイあったりもしたからなあ
その辺もあって期待が溜まりに溜まってるカンジある
>>624
新しいナンバリングでるたびそれまでの全部入りと
さらに全部入りの完全版までだすんじゃね
>>624
FFSの分かりにくいMHジュノーンシリーズの名前みたいな
どれが誰のでどの個体かよく分からん
>>628
ダイパの次は(あるとしたら)BW…
嘘だろ(時間の流れに愕然
>>630
過去にはDDFFとかBDFFって略称のスクエニゲームもあったし、多少はね?
>>631
BWも11年前だからのう
リメイクしても別に何の不思議もなかったりする
>>574
こっちのが当時の雰囲気残ってて魅力感じるな…
>>580
ああ見えて彼正直者だから
売り方がアレなのは肌で感じてるんでしょw
FF7R完全版のことを事前に口にしてた人は、プラスアルファの情報も期待してたんだよ
ところが完全版の情報だけで終わってしまったんだ、だから一部でブーイングが出てる
ポケットモンスター ブラックサンダイヤX / ホワイトムーンパールY
|∀=) やめようまだ始まってもいないポケモンの話するのはw
一応PS4のDL版だとPS5無しでも行けるのか…?
|∀=) 明らかにこんなん現実逃避ですやん!
ゲハから転載
こっちのが全然わかりやすい
214 名無しさん必死だな sage 2021/02/26(金) 09:10:23.85 ID:anv+RkpR0
表作り直してやったからこれに差し替えろ
値段早見表も要らん
https://i.imgur.com/p2zJYtz.jpg
>>640
有能
>>640
凄いわかりやすい
あまり話題にしてないけど
サンリオamiiboカード再販が個人的に気になってる
あまり話題にしてないけど(重要
>>640
いいねb
とても分かりやすい
>>640
なんというわかりやすさ
これは出来る人の仕事
https://twitter.com/Ittousai_ej/status/1365075161758666754
なるほど。
後付けで無償アップグレードだと景品法に引っかかるのか。
だから100円とかの有償になってると。
|∀=) とはいえ、同じソフトが出るなら価格や面倒さはあまり関係なくて、引っかかってくるのはハードのスタイルや勢いだろう。
6月くらいにはどっちもどうなってるか謎だし。
> 6月くらいにはどっちもどうでもよくなってるかもしれんし。
!!!
>>640
スクエニとしてはPS4ではユフィのDLCが遊べないことは
極力隠したいというか「分かりにくくしたい」のだろうな
6月くらいにはPS4もPS5も死んでいるのでは?
>>649
そういうのは後から面倒なことになるだけじゃね
おはござる
今回の騒動眺めてるけど、
「PS5買えばできるじゃん貧乏人」
「PS5が売ってねえんだよバカ」
みたいな罵り合いになってるのがちらほらと…
>>574
マップはカクカクじゃないオリジナル版みたいな感じだけど
キャラ絵はノムリッシュ全開で戦闘シーンはリアル調でデザインがバラバラな感じがする
>今回の騒動眺めてるけど、
>「PS5買えばできるじゃん貧乏人」
>「PS5が売ってねえんだよバカ」
>「俺r・・・転売屋から買えよ能無し!」
>みたいな営業活動の現場になってるのがちらほらと…
!!!!!
|∀=) 何がひどいってさっきのツイート野村が直々にやってるんだやな…w
>>654
>「俺r・・・転売屋から買えよ能無し!」
それ真面目にそうなってるよ
今日はわからないけど、以前ゲハでやたらとメルカリからPS5転売品買えばいいだろ連呼してた奴いたし
>>638
DLCの事を言っているなら
そもそもPS5版向けのDLCなので無理でしょ
ユフィ100円!*1*2*3
*1 インターグレード版へのアップグレードの価格です
*2 PS5のみでプレイできます
*3 別途DLC(2,178円)の購入が必要です
ゲハのコピペだけど昔の携帯会社の下のほうにちょこっと書いてある文章みたいで笑う
>>656
焦げ付きかけてる?
PS5『FF7 リメイク』&スマホ『FF7』関連作を野村哲也氏にインタビュー。ユフィを使ったバトルやヴァイス登場の由来、PS5の機能の活用に迫る
https://www.famitsu.com/news/202102/26215104.html
|∀=) もうだめだこれ…ならでは押しだ…
>>658
※の文章
きっとフォントサイズ最小なんだろうなぁ・・・
あー、PS5自体を持ってないと、
ユフィ編は遊べないのか
|∀=) 基本的にハード主だから、ハード持ってる上でキャラで逆を釣ることはできるけど、
キャラでハードの客を釣るのは無理なのよね。
だから鬼滅も楽しみ。
>>662
そうなのだ
PS4でFF7R買った人は、追加コンテンツ遊ぶためには
PS5本体がまず必要になってしまうのだ
故にテイルズだの完全版商法だの言われてる
>>660
PS4ユーザーならではの負け組を味わえます
>>662
PS4版所有者は
100円でPS5版にアップグレードし
2178円払って追加コンテンツを購入し
PS5で遊ぶことでユフィを使えちまうんだ
鬼滅はもう話が完成しちゃってる本編より
色々あやふやな中高一貫キメツ学園を
テキスト中心なADVゲームにした方が
色んな人が楽しめると思うの・・・
しかし紹介文を読む限り、ユフィを入手したらしたでその後関わって来なくて不満が出そうだなw
追加ハードが必要か
>>669
イージー
ノーマル
rァ ハード(追加
>>646
それ本当にその理由なんですか?
他はやれてるものあるのに?
ってモッチーが確認してくれとやってるね
PSさんは擦り付けの言い訳をした過去あるし
どうなんだろね?
イージー
ノーマル
rァ 極(追加
マジでこれなんだよなあ
ユフィハード?
>>668
全てのキャラが使えるランダムダンジョンでも用意しようぜ
そもそも追加じゃなくて、続き作れよ…
本体に価値を付加した所で転売屋がさらに儲けやすくなるだけではないですかね。
>>673
何故かクリムゾン絵が思い浮かぶ不具合
>>666
そもそもPS5の購入が必要というハードルをどう乗り越えるかという…
>>663
鬼滅はソフトの特典にフィギュアでも付けておけばソフトだけは売れるかもしれないw
ユフィ極?(遠視
>>678
メルカリで!
>>679
恋柱と蟲柱と禰豆子とカナヲの水着フィギュアがランダムで封入!(シークレット有り
まさかの2回目
https://twitter.com/toikoh9114/status/1365090637167480835
>>679
炭治郎、妹、善逸、伊之助、カナオ、玄弥のフィギュアランダム封入とかやればきっと爆売れ
>>681
転売ヤーに餌与えちゃダメw
現状それしか方法は無さそうですが
>>684
・封入割合
炭治郎:18
妹:1
善逸:20
伊之助:10
カナオ:1
玄弥:50
アホみたいに条件付けるから転売からの方が手に入れるの面倒じゃないまであるし・・・
数は大事ですね。限定版は仕方がないでしょうが
転売屋でうまく在庫処理できた話とかをみるとあいつらも人の役に立つこともあるんだなと思える
大体迷惑だけど
>>687
何個買っても岩柱ばかり出てくる
SIEJも既に抜け殻かのぉ…マジで記念碑しか残らんのでは。
https://twitter.com/6d6f636869/status/1365099771011063808
>>690
いわゆる需要に乗っかった転売ヤーと不良在庫を安く引き取って
需要を掘り起こしたりして売りぬくバッタ屋じゃちょっと違うからなぁ
このアソビスタジオも外人ばっかのスタジオらしいね
日本軽視してないって言いながら裏では日本のスタジオどんどん縮小させていってたのすげえわ
>>646
アプデしません!って言ってない限り問題なくない?
>>695
まぁ
そういう状況を「PSに携わる人全員が」望んだ結果だからね
仕方ないね
_/乙(、ン、)_軽視どころか現状を重く見た結果の事業縮小だというのに
現状きついから
なんとか立て直そうではなく
もう諦めようになってしまうあたりに
余裕の無さを感じてしまう
下りに至ったら、売るか畳むか
アメリカ的ではあるのよな
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
TOP30更新
>>651
なるんだろうがスクエニとしてはPS4ユーザーを
敵に回したくないと考えているのかも
もしかしたら発売後にPS4でも出せるようになるかもだが
SIEの方針(PS5版の目玉にしたい)があるから
今は発表出来ないのかもしれない
DQ11SのPS4版の数値が久々に出たが
普通に累計でSwitchの新価格版より少なくてすごい
>>701
お、久々にPS4のDQ11Sが入ってる
リトルナイトメア2はSwitchが累計で倍売れてるんだな
PS5のソフトがこの下限でも入らないのさすがにどうしようもなさすぎるな
本体2万売れてんだぞ
というかDQ11Sって6.1万も売れてるのね
>>663
ゲームの鬼滅キャラの動画が2-3日で30-45万くらい
再生されてるのな
再生数≠人気or売上ではあるけど、この再生数で実際
売上本数どうなるのか楽しみ
受注もどうなるんだろうねえ?
まだ発売日も分からないが、おそらくアニメ2期放送時には
絡めてくるだろうし
>>703
絶対保管庫あたりが
Switchの廉価版とPS4版11Sの限定勝負して勝ち誇ると思ってたのに
その条件ですらPSが負けるか…
>>682
大正時代の水着か?原理主義者がうるさそうw
>>706
仮にもドラクエの完全版が6万で「も」って言われるのが
ブランドの凋落というか…
>>710
自分たちで看板の価値を下げに行ったので
計画通りでしょう。
スクエニはPS5が売れないと困る筆頭になってしまったか
FF7R2でPS4切れるかなあ
>>701
PS4もPS5もやるゲーム無くて掘り起こしてる感じだね
「FF7」が伝説から神話に変わろうとしているんだ
どっちでも碌なもんじゃないとか言ってはいけない
>>712
出しても売れないと思うよ
もうハーフが良いトコでは?
>>709
いや画集にあった近代水着(おそらくゲスメガネ監修
>>714
その後は「神話からお笑いへ」だな
>>712
もともとFF16とFF15スタッフの新規IPの2本を独占にしてる時点で困るサード筆頭だったと思う
しかしメディアも大変ではあるなー
PS4で一回特集しましたよってタイトル、再度盛り上げろってのも難問
>>719
マリオカート8「」
ピクミン3「」
3Dワールド「」
>>720
カンベンしてくださいよ〜
>>702
そういえば時限独占って言った1年後に更に間口を狭くしてるのか
普通なら箱とかPCでも展開かってタイミングでこれは、まぁ反感買うわなぁ
自分の嗜好的には掠ってもないから実感湧かんけれど
感動度と没入感マシマシで記事書けるやん
トロとピポサルはどうなりますか
程良くリメイクを投入するポケモンが異常・・・
>>709
イラスト集で妹、虫、カナオ、恋の水着(ビキニ)はでてるからそれを使おう
河村氏は明日くらいにもう完全版商法批判に対する擁護記事上げそう
「企業なんだから利益を得ようとするのは当然です」
「それよりも高性能なPS5で展開することが決まり続編への期待が持てるようになったのは喜ばしいことです」みたいな
>>724
フォトリアルで
けど、頭に回転灯のついたリアルな猿が群れを成してるとか結構ホラーだよなあ
ニーアが圏内に入ってるのはスマホゲ効果かな?
>>728
https://store.steampowered.com/app/332950/Dark_Deception/?l=japanese
※ホラゲ注意
こういう感じになるのかな!
しかしswitchの先週の唯一のパッケだったソフトもランキングに入れて良かったよかった
それにしてもようやくウマ娘URAファイナル優勝出せた、これはキャラによってはちょっと
目標レースが辛過ぎるw
>>716
そういやゲス眼鏡という設定があったなあw
>>727
いいね!
そして多くの叩きコメントに困惑するのだw
_/乙(、ン、)_昨日積んでいたバイオ5やったら変な遺跡のQTEの締めに閉まりつつある扉に飛び込むシーンがダサすぎて面白かったです
>>731
ガチャでシンボリルドルフってうま娘手に入れたから育成やってみたけど
なんか早々にG1出場する事になってて
競馬の知識無い俺だけど、G1ってかなり上位のレースじゃなかったっけ?
と思いつやってみたら失敗したなw
個人的に育成がちょっと面倒かな…
強さが積み重ねていければ良いんだけども
リセットされてしまうからなぁ
やってることはマリカ8とほぼ同じ筈なんだが
FFの方は売れてるハード→売ってないハード(どちらも当社比)だから賛否両論っぷりがスゴいな
>>736
賛と否
どっちが多い?
>>735
このゲームの強さの積み重ねは
・継承ウマ娘を作っていって適正を上げたりする
・サポートカードのレベルを上げる
・育成ウマ娘の覚醒Lvを上げる
※才能開花と上限解放はカードを重ねるガチャの闇なので敢えてここでは別扱いで
辺りがあるのでこの辺が必要になるかなぁ、特に一番上が分かりにくいんだがw
そのキャラの目標レースに長距離あるのに素のままだと長距離適正がBだから
長距離適正をAに出来るウマ娘を最初の継承で選ばないと駄目パターンとか普通にあるからね!
>>736
賛否というよりこっそり離れてる人のが多そうだ
ウマ娘の各キャラの目標ルートは史実ベースなんかな?
なお弊厩舎、一番最初にハルウララを選択したため全部捏造ルートの模様
_/乙(、ン、)_マリカ8が元々あるソフトの低排気量部分だけをリメイクして「これば第一部で残りは後日」みたいな売り方してないと≒にはならんだろ
>>749
ハルウララだけど勝って人気を伸ばさないといけないとか言う、ただ初期手持ちでダート適正Aウマ娘が
他に居ない上にあの目標自体は初心者にも凄い余裕育成のがあって遊びやすい・育てやすいので
間違いなく使用率高いのよなw
>>737 ,739
フォローしてる範囲では賛多めな印象だけど、朝から情報追っかけてる層ってことと、
賛側は100円でユフィが貰えると思ってる人がいるっぽくて困惑してるw
>>743
有る時期を境に反転するパターンじゃないですか・・・
>>736
Switchのマリカ8ってWiiUで出した物の移植であり、WiiU版はそれで完結しているんだけど、どこら辺が一緒?
https://www.4gamer.net/games/554/G055400/20210226017/
6月24日発売「戦国無双5」のパッケージ版の予約受付が本日スタート。
早期購入特典にはNHK大河ドラマ「麒麟がくる」特製衣装も
今川さんがちゃんと強そうなのはいいこと
FF7R2の続報を期待してたら完全版でしたーでがっかりした人と
完全版がPS5で出たことで今後PS4が切られるんじゃないかと不安になった人と
PS4からの100円アップグレードでは不完全版にしかならないのが気に入らない人と
コンピレーションも統合したある意味真のFF7リメイクがスマホ向けに発表されてしまったことで裏切られたと感じた人と
元々分割リメイクそのものに不満があった人と
その他いろいろが混ざり合って炎上した感じかのう
>>745
PS4FF7R→PS5FF7R
まずPS4版で遊びたい場合は5万ぐらい金を出してPS5を買ってからがスタートだね
PS4でユフィ絡みのシナリオが遊べないのは、かなりマイナスじゃないかなぁ
リュウグウノ オトヒメノ ジョバンノ リメイクノ カンゼンバンノ オマケハ ピーエスファイブガ ナイト アソベマセン
・アプデ(有料)
・追加コンテンツ(有料)
・追加ハード(有料) ←New!
1番敷居高いの、止めろ
>>701
PS5のソフトが無い!
>>705
1370本以下ですからね。
「PS5ユーザーはDLしか買わないんだ」という擁護はできなくもないですけど。
朝からPS関連の情報が満載だな!
しかし「今週のPS4ソフト全部足しても4桁」とか言うコメみてエゲツねぇと思った
>>752
ちょっと足りない
追加ハード+アップデート料+DLC代の全部盛り
今のPS5販売ペースだと6月で70〜80万台くらい?
パワプロのサクセスと聞いて納得がいった
仮に今からPS4を買うとしてもproが終わった以上、公式から直接ダメ出しされている劣っている型しか買えないんだよな
PS5は買えない、代わりに買おうにもPS4は公式から劣化やらで買うな的な扱いされて、どっちにしろ地獄だな
ウマ娘は最初は低ランクの方が育てやすいようなので
じっくり低ランクを育てて継承及びサポートカードを強化
準備が出来たら高レア育成
の繰り返しかな
場合によっては低レア継承を再度育成し直すケースもあるか
>>735
ルドルフ会長じゃないか!
>>758
病気やケガを治すのに治療するコマンドあるどころかダイジョーブ博士ポジが普通に出て来るから困る、
尚、3回程試したが一度も成功してない模様
>>757
あと15週あるから週2万ペースで70万台くらいですね
ソリティ馬やりたくなってきた
>>743
賛側はPSユーザーですら無いんじゃないか?
なんて呼ぶんだっけ?PS市民とか
|∀=) 一ヶ月半くらいで超えてないとキツイ台数だよな多分。
>>762
科学の発展に犠牲はつきもの…ウッ(蘇るトラウマ
>>766
_/乙(、ン、)_買ってやれも
>>765
うん、たぶん今後も(買える様になっても)買わない方々が多いんじゃないかな、って
個人的には思いますね
なかなか深みのある発言
https://twitter.com/91ekusieK/status/1365087828242141186?s=20
バンナムはカプコンより許されてないんだなあ
予後不良とか競争能力喪失とかリアルでは割とあるけど
ダビスタのトラウマだからゲームには来ないでー
|_6) DQ11Sみたいに本編買い直しプラス追加要素をフルプライスで買わせるのが完全版、
FF7のは100円アプグレと追加コンテンツ代払えばいいんだから完全版じゃない一緒にすんな、
って何故か完全版と呼ばれることに怒ってる人は見かけた
(>>627 でリプ付けてる人とか)
>>759
しかもどうもPS4自体の出荷も減って売れてないからなあ
>>768
|∀=) 買えるようになったらウダネー一家に送りつける予定ではおる。
>>772
100円だけでアプグレ出来る人はどれくらいいるんですかね…
|∀=) 転売が通じないくらい潤沢になったPS5を送りつけてくるのくらい邪魔なことはなかろうな。
>>771
ウマ娘って脚骨折したら処置されちゃうの?
PS5でユッヒィ編ならもう一本出来そうだからケットシー編も来そう
んで、PS6でビンセント編とシド編で
PS7でFF7Rの続編になるのかな(*´Д`*)rz
中古FF7R+100円+DLC
本体さえ入手できれば、まぁ高くはないか
>>746
くのいちっぽいのはおねねさまでも、いままでいたくのいちでもないんだな
>>776
デカすぎてまじでホントに邪魔だと思うぞ
まだIntergradeだから今後Definitive Editionが出そう
>>746
家康が美少年になってる!
FF7R2(仮名)でユフィがついに登場!ならともかく、移植完全版でDLCで出てきます、
だから余計にガッカリ感が酷いよね。
>>746
_/乙(、ン、)_千鳥ちゃん出そうぜ
いらないものは掌に収まるモノでも邪魔やろ
>>783
こんな少年が信玄に追い掛け回されて脱糞プレイするんだなあとおもうちょっとk
トレンド見るかぎりSIEダイレクトは結局FF7関連くらいしか発表されなかったみたいだな
>>784
完全版やらDLCで出る事自体は衝撃はそれ程じゃないが、最初に出したPS4版ではDLC未対応的なのが衝撃的な感じ
実際はどうなのか分かりにくいのもあるから、PS4版のDLC対応について明確に公式発表するべきだと思うな
友人がPS5を買ったその足で売った話を聞いて理由を尋ねたら
重いしデカイから家に持って帰りたくないだったのでかなり邪魔に感じるんだろうな
https://www.4gamer.net/games/489/G048977/20210226024/
Switch「ブレイブリーデフォルトII」が本日発売。
“ブレイブリー”シリーズ,“OCTOPATH TRAVELER”の開発陣によるRPG
とりあえず今日発売の方のスクエニ
>>783
キャラデザ全部変わってるせいで
新規参戦!とか言われてもピンとこない感
そしてネタに振ったキャラがいい加減限界だったのだろうか
と思わなくもない今川さん
>>790
それで1.5万から2万円ぐらいは増えるわけだから、小遣い稼ぎにはちょうどよかろうて
>>789
あと「PS4版からPS5版へのアップグレード」ってのが
どのソフトでも「やる気を感じられない」ってなってる
んじゃないかなあ?
PS5版があったとてPS4をちょいちょいした程度にしか
思えないし,実際見えない
「PS5だけの素晴らしい体験」のハズが大した事無い
おまけにしか過ぎ無いように見えるし
SIEのジャパンスタジオの向かいビルに小島氏の会社が入ったビルがあると書き込みがあったが
それが本当なら小島氏は何を思うんだろうか
PS2の初動もよく見ると色んな情報があるなぁ。
>プレイステーション2、初回販売台数は98万台
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000307/ps2.htm
>プレイステーション発売時の約10倍に相当する98万台に達成したと発表した。
10倍以上と言ってないから初代PSの初動は9万8千台以下だったと。
>合計約26,400店の売り上げが60万台、インターネットによる販売が2週間先の配達分まで含めて38万台。6日までの生産出荷台数は累計72万台としている。
初回98万というには結構水増しされてる気もするがw成功ハードのボーダーは悠々超えてる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1308768.html
楽天モバイルの新CM、米倉涼子と楽天カードマンがコラボ
更に絵面がうるさくなるだと…
>>796
日本しか無かったからね
>>795
調べてみたが道路挟んでお向かいさんなのね
コンマイ離脱した時は薔薇色の未来を予想してただろうなぁ…
>>798
北米が10月以降で半年以上先だったんですねぇ。
隔世の感…って20年経ってるから当然だけど。
>>795
喜んで尻尾振ってるんじゃない?
コナミに在籍していた時同じような事してたんだし
ジャパンスタジオ解散になったら小島さんはどうなるんだろう
まぁどうなったっていいんだが
小島さんはインディーズ扱いの枠で優遇されるのかなぁとか。
デスストの売り上げはSIEの想定を下回ってそうだし次があるのかねえ?
独立スタジオだろうから「何かされる」って事は無いんじゃない?
「何もされない」可能性が凄く高いだけで
|∀=) SIEに対して言葉キツイですね。
https://japanese.engadget.com/docomo-kddi-noindex-050457003.html
ドコモとKDDI、解約ページに
「noindex」タグ挿入 検索で非表示にしていたと判明
これだから…ってまた言われるようなやつ
FF7の第二部は22年か
PS4で全部完結できるのかなあ
>>809
今回の完全版で露骨にPS4切り捨てておいて、続編PS4で出るのかなあ。
>>809
おや?正式に発表されたのかな?
しかしこのペースだと3部作でも最後の作品が出るのは2024年頃か…
switchがもう一度くらいモデルチェンジして、次世代機の話も出てきそうな時期だなぁw
>>788
スマホのFFも発表してたしFFダイレクトやった方が幸せになれたかも
_/乙(、ン、)_FFダイレクトと見せかけて最後に天地を喰らう新作のサプライズ発表が
おっ、そうだな
日本一の新作。ではなくインディーズのパブやるのか
https://twitter.com/nis_prinny/status/1365180495504400390
https://www.4gamer.net/games/467/G046714/20210226042/
ゲオが「ポケモン」シリーズの歴代販売本数ランキングTOP10を発表。
1位は「ポケットモンスター ソード・シールド」に
ゲオも赤緑のころは全国区じゃなかったか
>>811
すまん、勘違いだった
|∀=) にしてもFF7RのDLC.あまりに遅すぎないか?
>>818
DLCじゃないだろ
>>819
|∀=) じゃあなんだってんだよー
PS5版+PS5本体を買わせるためのエサ?
まーベタ移植・画質面強化のみだったら
誰も騒がないだろってのは理解できるが
>>820
差分販売
今週の安田さん
http://www.ace-sec.co.jp/daily/report.pdf
> アナリストの注目銘柄
任天堂
> ③ ニンテンドーダイレクトを配信。内容は多岐にわたるが、注目は「スプラトゥ ーン3」の発表だろう。
> ユーザーの大型タイトルが同一プラットフォームでは 2度は出ないという先入観を打ち破った点を評価。
> Switchは想定以上に 長寿命となり、好調が続くと見る。
>>824
switchは寿命長くなりそうだし
マリカとかその他の大型タイトルの新作が来そうだよね
https://twitter.com/daikai6/status/1365051961674846208
https://twitter.com/daikai6/status/1365179539215683584
なかなかやばそうな雰囲気のゲームが
https://www.amazon.co.jp/dp/B08M168MR3
パッケージだけなら悪くないのに…
|〆⌒ ヽ そういえばスマブラでナンバリングタイトルの主人公同士が対峙するシチュエーションって何気にゼノブレが初なんですかね
| ̄ω ̄| 任天堂タイトルだとナンバリングで主人公が違うゲームそんな無い印象ですし
|O(:| |:)O
>>827
ドラクエやFEで主人公同士の戦いは再現できるけど
どちらも作品ごとに世界観に隔たりがあるから、「新旧主役キャラ同士のバトル!」的な熱さがあるのは今回が初かも
レックス「主人公・・・?」
>>826
Steamだとロリなのに日本だと乳が膨らんだのは何故なんだぜ
ホムラとシュルクの件は正直もにゃった
そこレックスじゃないんかい…みたいな
ゼノブレイド2方式だと決め所は
全部ブレイドが持って行く戦闘だしなぁ…(第Ⅳ技は除く)
|∀=) DLCみたいに追加の話でも参加できるかできないかだろうな。
>>831
しかし
画面を動き回るホムヒカを見たくないかね・・・?
と聞かれたらYESと答えちゃうと思うんだ・・・w
|∀=) ゼノブレ1→追加の話でシュルクが出てくる
ゼノブレ2→追加の話でヒカリが出てくる
_/乙(、ン、)_レックスでブレイドスイッチ再現しても労力の割にベレ先に毛が生えた程度の武器換えキャラにしかならんだろうし
メインのホムラ&ぶっくぶくーに至っては共通アーツのせいで再現すればするほど「後ろの人と武器が違うだけ」にしかならんし
それだったら聖杯のみに割り切ってしまった方がキャラクターそのものを切り替えられるからわかりやすく派手にできる
あとレックスとメツとサタはプリケツだからCEROが黙っていない
>>834
レックス不在の単品ってならNOとは即答気味で言えるかなぁ
ツイッターで実はホムラ達の方が需要云々のツイート見てても同意する気が全くなかったから
参戦自体はゼノブレシリーズ、モノリスソフト的には喜ばしい事は間違いないんだが
それと個人的な感想は別よな
今からでもシュルクのダッシュファイター扱いで出てきてくれないものか
>>836
433 名無しさん (ワッチョイ 3bbd-bd6e) sage 2021/02/21(日) 15:07:16 ID:Lbmuk4qQ00
>>431
男ならケツモロでもOKだと
ジョー東とメタルスラッグが教えてくれた
https://i.imgur.com/2VERqzI.png
個人的にはレックスくんを出すとホムヒカだけじゃなくてスザクもいるべきでは?とか
うちのレックスくんはずっとトキハとエンゲージしてましたけど?とか
ブレイド○○こそ嫁とか色んな派閥ある気がするからホムヒカだけでよかったのでは?と思う
剣士は沢山いるから見た目の差別化ならレックスよりもホムヒカだろうしな
>>838
シュルクのコンパチ扱いでもにょらないのであれば
もう考え方が違いますねとしか……
>>836
スマブラSPのオンラインアイコンを見るに、多分当初はレックスをファイターにする計画だったんだろうけれど
色々と模索した結果、今の形に落ち着いたんやろなあとは思った
_/乙(、ン、)_レックスはあれがあれした姿をだせるならエンゲージがホムヒカだけでも独自色出せるかも
君の感想は正直いらないんですよねえ
>>842
“今から”ってのが読めないのかな
そりゃ新規ファイターとしての参戦が理想だよ
いちいちスプーに切り替えなくていいよ?
「レックスが出ないならいっそ参戦が要らない」的な過激な主張もしてないのに
(喜ぶべき所は喜んだ上での感想は要らないまで言われなくちゃいけないのか…?
以下妄想
・当初はレックスをファイター計画
・本編よろしくドライバー+ブレイドが上手くゲームに落とし込めない(描画能力とかも混みで)
・で、レックス単品(+ホムラヒカリ背景)かホムラヒカリにするかで後者にした
>>847
嘘はよくないな
喜びなんて不快が最初に入ってきたら消えてしまうんだ
>>849
痛いほどわかる
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1308169.html
「モンスターハンターライズ」辻本P&一瀬Dオンラインインタビュー
情報解禁時刻だったらしく各メディアで記事あがってるな
_/乙(、ン、)_イダテンを地上特化型カービィとして
|∀=ミ どうでした?
SIEダイレクトで盛り上がりました?
セフィロスコンパチでシンを
>>853
完全版情報がトレンドになった
納得なら分かるんだけどね
理性の問題になるから
でも喜びって感情だから同時に二つは発生しない
不快になりながら喜ぶって在りえないのよね
完全版商法だった
叩くために理屈つけてるようにしか見えないんで一度落ち着いたら?とも思う
こういうのってどうやっても結局文句言うんだよな
んで本人はなんで思ったこと言っただけで批判されるの?っていうんだぜ
>不快になりながら喜ぶ
クリムゾンならいける(ぼ
好き嫌いはどうにもならないからなぁ
こればかりはなるようにしかならないよ
>>851
さらっとPC版の話も書いてるのね
まあバレてたみたいだし今更Switch版に影響ないんだろうな
>>863
PC版まで待てるような人ならそもそもSwitchで買わんだろうし関係ないな
今のゼノブレ周辺の盛り上がり方を見たら参戦はホムヒカで正解だったんじゃないかと思う
>>847 ,865
ぶっちゃけ俺もキャラ単体で言えば、ホムヒカよりもレックスが好きだから気持ちはわからなくもないけど、それ以上に
・ゼノブレ2が参戦した
・レックスよりヒロインの方が映えるのは理解出来る
・レックス参戦したifは観測出来ないけど、ホムヒカ参戦の結果、eshop18位まで浮上する販促効果
という事実はあるので、ゼノブレユーザーとしては嬉しいな
>>863
ライト層はSwitch
ガチ層はPC
だから住み分けができる
|∀=ミ えーと、分作第1話の完全版?
何を言ってるんだこれ。
そもそもスマブラってのは「設定上は人形遊び」って事を忘れがち
あと権利問題さえクリアすれば何でも有りという「少しおかしい」ゲーム性も忘れちゃいけない
>>868
しかもPS4版買った人はPS5で完全版にすれば少額で追加コンテンツが遊べちまうんだッ!
>>868
しかもこれラストのサプライズ枠だったんだぜ
>>868
むしろ
分作不完全版小出し商法
とでも言った方が良いような・・・
|―――、 次世代ハードで完全版なんて珍しい話じゃないのに何をそんなに騒いでいるとのかと思ってたら、そういえばFF7Rは分作で次が何時なのか
| ̄ω ̄| まだ決まってなかった事を思い出しました
|O(:| |:)O どうやら私の中ではFF7Rはもう次は出ないと決まっていたらしい
_/乙(、ン、)_「不完全故に完全」とか言っとけば深い事言ってるように見えるだろ
>>869
リドリーとオリマーが横に並んでる地点でおかしい
>>863
今回のはまず国内って感じだし海外のは後からPC追加してもいいんでしょ
まーPS5用タイトルで初めてと言って良い話題にはなった
>>868
後からわりかしオリジナル版に近くて各種コンピの要素を追加したリメイクをスマホに出すとかで余計に茶番感がね
>>878
|―――、 Wow〜〜Year〜〜〜サ〜ラ〜ンヘ〜ヨ〜〜〜〜♪
| ̄ω ̄|
| つ¶Сロ
未完成故に美しい彫像かなにか?
これでFF7R完全版の売上が奮わないようならPS5失敗の可視化ということだね
>>880
ミロのヴィーナスかよw
>>879
チョナンカンじゃねえよ
>>861
「喜ぶ」の字が違うヤツw
>>873
出すとは言ってるけど「本当でござるかあ?」と
詰め寄りたいレベルで信用はしてない
顔隠したほうが美人に見えるやつかw
>>863
来年発売予定だからのう
一年PC版待ちするならそれもよかろうて
>>881
奮う要素あるのかなあ?
PS4のFF7R自体,売上はFF15並み(世界で)はあるけど
どうも予想したよりは下っぽい感じがあちこちからするんだよねえ
一応持ち上げる記事はあるけど、形だけでねえ
でPS5で今年の6月じゃあもう結果はモナド無くても分かる
ポムポムプリンのコラボアイテムが欲しい
でもカードは狩られた後であった
>>881
FF7RのPS5版って小売りも入荷絞るだろうから
あんまり意味のある数字になるとは思えないな
SIEダイレクトで注目されたのはFF7R1の完全版だけというのは
一年後だとちょうどSwitch版に大型アップグレード(G級?)が来る頃になる予感
>>889
サンリオamiiboの事かな?
https://topics.nintendo.co.jp/article/9a207313-c1fc-4a08-a39f-89bafbfa530e
> 3月26日(金)に「復刻版」の発売を予定している
・・・だってよ
>>890
奮わなかった後に「100円でアップグレード出来るのにパッケージで新品買う奴いる訳無い」と
擁護されるまではセットかな
>>890
それこそ市場が形成できてない証拠じゃないの
>>893
その復刻版の予約に乗り遅れた感
>>895
_/乙(、ン、)_コケスレ民が買うんだよ!
PS5版で完全版が出るのはいいとして、PS4版を伝家の宝刀を買ってくれたユーザーを切り捨てていくのが素晴らしい
本当にユーザーは何をしようと付いて来る狂信者的な扱いとわかる所業
>>897
( ゚ω゚ ) お断りします
>>897
どうぞどうぞ
海外のリークだとSIEダイレクトで「Among Us」と「Hades」が発表されるなんて話があって、
保管庫がハードル下げだとか言ってたなあ。保管庫曰く、SIEダイレクトがその程度な訳無いだろと。
>>897
まずは鯖助が買おう(ニコッ
_/乙(、ン、)_俺はコケスレなど知らぬ
PS5版FF7Rの売上楽しみだなあ
>>896
ローソンとかセブンで取り扱わんかのぉ・・・
>>901
SIEはそのハードルをくぐった
https://www.google.co.jp/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202003/25195301.php
ちなみにFF7R発売時にPS4とpro同梱版の2種類発売していたという。続編が出る前に打ち切られちゃったね
>>901
そんなリークあったんか…
やっぱリークは信用したらあかんなぁ
そもそもハードル下げに対してまで怒るなよとw
FF7R完全版は売れない言い訳し放題でずるい
・転売屋がPS5を買い占めているせい(生産能力や日本への配分には目を背ける)
・100円でアップグレードできるせい
・DL版比率の方が大きいせい
・フリプ待ちが多いせい
・完全版は先行版より落ちるのは当然
・リメイクはリメイク元より落ちるのは当然
>>836
3人にするとその分使えるリソース減るだろうしなー
と思ったけどそういや普通に切り札に出てきてたなレックス
>>909
いつもハードルの下をくぐってたのに下げられたら頭ぶつけちゃうじゃん
メツが出てこないのだけは不満だな!
PS5のFF7Rはランキング10位内に躍り出る最初のサードになれるかなあ
>>901
結局FF7RPS4切り捨てダイレクトには満足だったのかな、彼
>>915
奇跡を信じろ!
>>894
さすがにその当時までそれ言ってたら全方位から叩かれるぞ
ネタで言ってたとしてもね
グレートサクラが出てくる奇跡を信じたい
>>910
>・フリプ待ちが多いせい
ソフト少ないからFFといえども早い可能性はあるなあ
完結が何時になるかは分からないけど、まあPS4版は多分ないだろうなあ
_/乙( 。々゜)_FF7Rおもしれーのが、ここまでswitchでも出せって声が本当に聞こえてこないところだと思ってる
>>912
切り札は画面処理が切り札先行になってる?みたいだし
そこは別に出していいのだろうね
勇者なんかもっといただろw
FF7R発売時に同梱版買った人が可哀想
そもそも、FF7Rが完結すること自体まだ疑ってる俺
>>922
最後まで遊べるFF7はSwitchにもう出てるからなぁ・・・
>>914
ダイレクトのナレーションとかで出てたからセーフ!(わしゃがなTV理論
FF7Rのファイナルソードエディションならいいぞ
_/乙(、ン、)_ゼノブレサントラの戦闘BGMってうるさくないから物足りないよな
|∀=ミ えーと、ユフィを買う権利が100円で、権利を買うとDLCを買えるのか。
PS4版は救いがなくね?
>>930
PS5が要るのに比べたら100円は誤差というか
>>930
大丈夫!FF7R同梱版を買ったユーザーじゃない限りは別の目的でPS4を買っていたって事なんだから
>>930
PS5を用意出来ないプレイヤーはFF7Rというコンテンツを見限ることが出来ると思えば
むしろ救済では?
>>930
_/乙( 。々゜)_まだPS4しか持ってないんですか?(プッ
みたいなもんだよなぁ
還暦の爺さんがうわああとか書き込んでるのって笑えないよなぁ
|_6) そんなにオークワして欲しいのか
ユフィ目当ての人は投げ売りしてるソフトを買えば+100円でお得にユフィで冒険できます
要:PS5
熱心じゃないファンならいけるな、そしてそんなファンがハードごと買うかというと……
>>939
赤いちゃんちゃんこ着るお年という地獄
保管庫おじいちゃん、950取ってもスレは落ちないよ
Switch独占じゃなかったからだから何だって話だし
1年近く先の話だし
何を悔しがると思って貼ってるのかさっぱりわからんw
>>941
DLCの料金は別途かかるのでは
>>929
掛け合いまでをBGMとしている勢か・・・w
950?
altちゃん、そのネタはもうカプコン流出の時にさんざんやったでしょ
ボケちゃったのかな?
大体カプコンがデータ盗まれた時に自分が嬉々として貼ってたやつだろうが
>>952
しかも散々自分自身が発狂しながら貼り付け回ってたのにな
>>941 ,945
>>640 参照
MHWもPC版出てるのに
>>945
でも、1万円払ってPS5のソフト買うよりは安い
>>952
割と本気で憶えてなさそうで怖い
痴呆老人が騒いでますね
>>916
もうFFの事は忘れて
MHライズのPC版の件でイライラしてるので
どうでも良かったんじゃない?
>>950
踏んでるのでよろしう
>>956
先に言う分今回は誠実だよなw
なんか面白そう
バンナムも海外ソフトの販売増えたね
PS5/PS4「サブノーティカ: ビロウ ゼロ」のパッケージ版が5月14日に発売。前作をセットにしたSwitch版も同時にリリース
https://www.4gamer.net/games/555/G055563/20210226028/
>>939
その絶叫ネタも元を辿ればVIPだからなぁ(多分
ネタの鮮度も落ちてる
ここで「PS4orPS5への移植予定がない」ことに気づかない(気づかないふりしてる)のが
alt自身もPSに一ミリも期待してないことの現れだよなぁ…
そりゃPSの熱量も下がるしソニーも日本のユーザーを見捨てるよ
PS5版にPS4版のDLコードが付いてくるというわけのわからんパッケージもあったりしてPS5界隈のサードの動きは面白いかもしれん
>>964
altは別にゲーム好きじゃないからね
任天堂を叩くためにPS利用してるだけだし
>>901
|―――、 ……まさかそのリークってニンダイ(でフォールガイズが発表位された)後に出たんじゃないでしょうね
| ̄ω ̄| だとしたら露骨すぎる
|O(:| |:)O
>>936
|∀=ミ ここで独占だなんて思ってたの誰もいないし独占に価値があると思ってる奴もいない。
つーか独占買って買ってもらえなかったんじゃねーの?
|∀=ミ 任天堂はもうモンハンだろうが独占を買いに行く動機がない。
どこでも遊べる利点がPC版じゃ絶対出せないからなあ
ぬるぽ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3985
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1614331977/
PC版とクロスセーブあったら両方買っちゃうかも分からん
それとは別に男女キャラ両方を同一セーブデータ内で作りたい
苦戦するPS5はまたドラクエを高く買ってくれるかもな
>>972
乙ですにゃ
_/乙( 。々゜)_FF7RはFF16を占う試金石になるのだろうか
>>973
キャラ二人作れて片方相棒として連れて行けるとかなら最高なんだけどな
>>926
しかもセールやるとすぐ上に来るので、認知度は高いんだよなあw
ライズの場合Switch版買ったけど、PC版もMOD目当てに買うプレイヤーとか出てきたりしそう
>>974
ジャパンローカルなタイトルに尽力するとは思えないなあ
あと作る側の興味って点でも…
(最近スマホ関連しか呟かないあの人のTwitter思いながら)
既存大手が直ぐに乗ってこない方が
新しい(変な)ゲームとメーカーが生えてきやすいのを覚えてしまった
>>977
そういうのいいね
防衛戦とかで一緒に自キャラが戦ってくれたりとかあると燃えるかもしれん
>>969
|_6) ここの連中:任天堂自身でもカプコン自身でもない部外者→叫ぶ理由がない
任天堂:ハードが主思想なのでサードがどう動こうが関係ない→叫ぶ理由がない
カプコン:自社なんで知ってる→叫ぶ理由がない
SIE:ソフト主思想なので自分の所以外に自分の所にないソフトが増えるのは困る→叫ぶ理由がある
こうですね
>>982
一応MHFでは自分で操作はできないけど
カスタマイズはできるパートナーというのがいたんだよね
もちろんのちゃんと育成すれは半端なNPCよりよっぽど頼りになる
>>979
ワールドでホムヒカとかライザで狩り業してるのは見たなw
>>980
ドラクエを買うぐらいならジャパンスタジオがあんなことになってないと思うのよね
しかし2022年しょとうって随分まぁ先の話ですなぁ
>>986
その2つに相関は無いかな
スタジオの実質閉鎖は固定費削減が主だろうし
>>987
そんだけの間我慢できる人ならそもそも買わないだろうしな
時間の概念が抜け落ちてる人にゃわからんだろうが
MHRise、総マルチでも別に驚きはしなかったが…
PS5やSeriesX/Sには出さないのかw
>>988
俺にはジャパンスタジオの件はもう日本に力を入れることはないよって宣言のように見えたからのう
>>990
そっちはワールド系統続ける気かなー
PC版そんなあとなの?今年末には出るとは思ってた
もうG級の発表とかされてない?大丈夫?
ゲハの該当スレでaltの発狂が凄いことになってるな
持ってる回線全部ぶっ込んでるぞあれ
なんで約1年も後なんだろうね
MHWのPC版ってそんな間空けてなかったのに
>>991
5%しかない市場なんて要らないのよ
_/乙( 。々゜)_5%じゃ仕方ねえよなぁ
いつの間にかPSの居場所なくなってたんだもんな
一体何があったんだろうなー
|∀=) なんもないよ。なにもしなかったからこうなった。
もういらないと一年以上本体回しすらせんかったしな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■