■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3844
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とついでにPS5も見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???い「悪いことは言わんから白はやめとけ」
???い「コンローラ見て白いの可能性があると見た」
???い「白は売れた試しない!Wiiもマニアには受けてないんだよ!」
事実です
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3843
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1592217291/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5421
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591837931/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「私は一貫して歴史的大敗を予想した」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「てれ東も、スコさんも、こあささんも信じてなかったがな!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>3
ありがとうありがとう 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) WiiUとは違う言うただけやぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>6
同じや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、小さいと速報@保管庫(alt)が連呼するってことは
形が大事ってことじゃないのw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEはとっとと仕様出すべきなんだよなぁ。
ここまで不興な状況で、叩かれるのより憶測で嫌われる方がキツいと思うんだけどな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
だしたらもっと叩かれるとか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>ソニーの「PlayStation 4」と、Microsoftの「Xbox One」は、7年前の2013年に登場した。
>>どちらもほぼ黒一色、リビングルームになじむようなデザインで、
>>PlayStation 4は平行四辺形、Xbox Oneは長方形だった。
|∀=) もうPS5がなじまないって暗に言ってるよなw
>>一方のPlayStation 5は、2枚の白いパネルで黒い本体を挟んだような形だ。
>>まさにソニーの未来的なゲームの世界から抜け出してきたようなデザインで、
>>白いパネルの内側に反射する印象的なブルーのライトが、
>>その未来感をさらに引き立てている。
|ノ∀=) 
>>だが、ゲームメーカーはビジュアルだけでは成功できない。
|ノ∀=) 
>>PlayStation 5のデザインは、ソニーの信念を端的に表すよう意図されている。
>>内部のテクノロジーと、それによって動くゲームも、
>>外見と同じぐらい目を引くものでなければならないという信念だ。
>>Ryan氏は、「現行世代からの飛躍的な進化」というようなやや大げさな表現を使い、
>>ゲームは「絵も音も感覚も画期的なものになる」と語っている。
|∀=) ごめんよくわからない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             背面が見せられないくらい酷いのではないかと
冷却のための穴だらけとかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9-10
即堕ち2レス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「まるでソニーの精神が形になったようだ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>発表会は、ホリデーシーズンを前にPlayStation 5が発売される
>>数カ月前というタイミングで開催された。
>>ソニーもMicrosoftも、次世代ゲーム機では、
>>それぞれのゲームがさらにビジュアルな迫力を増すことになる。
>>ソニーが11日に披露したゲームの世界は、
>>都会の喧噪や青々と続く草地など多彩をきわめ、
>>草地には草木や葉が無限に重なり合うように見えた。
|∀=) いいですねここらへんすごいポエム感出てますよ。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             まあその凄いグラフィックもすぐ見慣れる上に、基本ゲームの画面なんて目まぐるしく動き回るんだからじっくり見る暇なんてほぼ無いけどな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>12
そういえば背面は全然見せないなあ
ただ背面に吸気口あっても、うまく排気出来ると思えない形だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれだけでかいと箱から出してセットアップするだけでうんざりしそうだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>15
半数以上を占めてた非フォトリアル作品が揃ってスルーされるのは何故なんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
>>内部のテクノロジーと、それによって動くゲームも、
>>外見と同じぐらい目を引くものでなければならないという信念だ。
>>Ryan氏は、「現行世代からの飛躍的な進化」
PS4とあまり代わり映えしないだのUE5のデモ以下だった発表ソフト群は相応しくないって事ですかね・・ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             酷い物が出てきそうですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             店で重ねた外箱だけで満足しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>18
まず、外箱のサイズがクソヤバそう
てかヤバイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5
スターウォーズとかのロボ兵士のアタマみたいなデザインだとも思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前スレでどなたかが言っていましたが外箱の大きさは40型TV位はあってもおかしくはないですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>10
あきらめろん
「受容性の悪化を最小限にする」ですらなく、
「叩かれない」が目的になってるんだよなぁ、多分。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>23
Wii fitの箱より大きくなるんじゃないかと推測してる
箱に入るのは本体だけじゃないからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>25
よくみかける擁護にテレビの裏に隠すから大きさなんて関係ないというのがあったが、テレビの裏からでも圧倒的な存在感を放ちそうというか、みーえーてーるーになりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし論評がことごとく
「PS5はイイんだ」じゃなく
「PS5はダメに見えるかもしれないけどイイんだ!」
だなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ポエムの発生条件がわかったわ。
    一部の人しか感じられない、共有できないことを
    「さも自分は感じ取れる」みたいに書くとポエムになるんだわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
テレビの裏に隠すならダークグレーの一択…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>23
大型の店舗でも輸送とか搬入に苦労しそうだけど
岡山のクレイジーショップは在庫持てるのかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
想像したら吹いてしまったじゃないかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>31
側面白ってだけで
圧倒的存在感!
になる事は必至 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレビ裏でチェレンコフ光で光るPS5 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>30
> 一部の人しか感じられない、共有できないことを
これを書き手自身が無意識的・意識的に認知してる、ってのも重要。
「語らなきゃ」って心理圧が掛かっている。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際TV裏の壁掛け用ネジ穴使って
固定するマウント器具とか出そうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>29
これがいい!って言いきってるところがないよねw
「でかいけど性能が高いから」とか言い訳が入る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             笠岡のお店
駐車場無いから
本体買いたくない所だと思うよ
駅の表側から線路挟んで真反対だし
あの店でデカくて重い物を買うのは
オススメ出来ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>32
少量入荷して完売でした、とやるんでない?
以前も期待ほど売れなかったソフトでそのパターンを何度かやってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレビの裏に隠すとディスク入れ替えの手間が半端ないが
PS5はディスク版でもディスクレス起動だと明言されてたっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>29
いつも通りの提灯記事ならただ褒めれば良いのにそれをせずにわざわざ触れてフォローしに
行くのが歪みを感じてしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>30
セガハードだとそこまでひどくなかったと思うんだが、PSはとくにポエムがすごい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームハードで刃牙最強トーナメントネタをするときに「でかあああああい、説明不要!」枠は不動の地位になりそうだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
|∀=) うん。そうなると
   ポエットまき散らしてるときは色々危ういというのが色々説明がつく。
   メーカーやメディアが主観を自慢しはじめたときは危険が危ない。
   没入とか迫力とか言い出すと、主観だからかんじられない人が脱落する。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 客が言うのも危ないのかな。
   感じられる人が自慢し始めると、感じられなち客を馬鹿にし始め、選民が進む。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>26
確かにデザインで白使うとかでも他にやりようはあると思うんだけど
どうしても「何かを隠そう」と言う意図のデザインなのでねえ
小さく見せるデザインにしてもあそこまで極端だとちょっと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
いまの薄い液晶テレビの裏に隠すように物を置くってのは
かなり非合理的な事やってるとしか思えないなあ
大体から裏に置いたらディスク交換出来んし、廃熱にも良くない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
PS5を隠せないサイズのテレビしか持ってないような輩は、客足りえないからセーフ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
もう大量入荷で儲ける余力ない気がするなあ、どのソフトでも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いうほど大きくなかったらどうする?とかいうのが最近のalt保管庫なのかw
他よりでかい分高性能を喜ぼうぜ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             七色に光らないんですか?
ゲーミングマスク「GRAPHT ストレッチマスク」発売!フィルター交換対応で丸洗い可能な高耐久仕様
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1259549.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) リアルにする→問題ない
   リアルにしたことで迫力を感じられる→NG
   →この迫力が感じられる俺は選ばれている
  こう言う流れっすね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1-3乙です!
>>46
最後は浅間山荘事件になるのかしら。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
でもそれはけっきょくそもそもしがないさんの論理を認めてしまってることが根底にあるから
altくんのベストな動きは「大きさなんて売り上げに関係ないマジカルSSDの性能に期待しろ」っていうべきなんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             8cmのblu-layを採用してるから実は本体も小さい説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>54
シカゴがそうなってるのがヤバい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             HDRレンダリングはともかく、絶対輝度値でのHDR出力ってのは、
ある程度はテレビ側で補正するにしても、
部屋は真っ暗か、少なくとも表示するコンテンツよりは暗いことが前提なんですね。
そうじゃないと、視聴者の瞳孔がコンテンツの想定より閉じてしまい、
肝心のコンテンツの暗い部分が黒潰れしてしまう。
そういうトレンドも踏まえて、
>>35
手元危ういほど暗〜い部屋の中で、黒いテレビの後ろで、
白い物体が青く光るわけですよね……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>54
総括に近い行為は先日ラスアス2に絡んで発生しましたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>55
結局一つ一つの言葉の意味や、並べたときの意味も分からないという事なんですよねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだ実機じゃなくてCG画像しか出回ってないよね?
PVのも実機もしくは実機相当のモックとは限らないし。
本物出てきたらまた細かいサイズが違ったりして。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             部屋を真っ白にすればいいのか
変に工夫するより公式のやり方をまず試すべきだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
まだ大きくなると申すか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デザインあのままじゃ細かいサイズ変わってもあかんやろー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5の圧倒的存在感をごまかそうと思ったら巨大な8k対応テレビを買います
壁を真っ白な壁紙に、部屋を薄暗くして青の間接照明でおしゃれに部屋をライトアップ
って感じになるんかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) というわけで開発者やメディアが主観を売りにし始めた場合、
    非常にマズイというのが割とロジカルに説明できそうです。
    今回PS5で主観じゃない機能を具体的に論じてるの見てません。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
全てが倍の大きさの家を建てればいいんでね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             青くて細い帯が光る近未来感ってのも古いよなぁ。
Wiiのディスクスロットが青く光った頃が、ちょうどその流行の時期だ。
WiiUの電源ランプの青は色覚対応でなるほどと思ったけど、
あれは「他の色でも光るから区別する必要がある」し、そもそも帯じゃないしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Wii の青い通知って何気なく書いたけど、もう14年前かー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             気球としては変なものでは無いが、どこが飛ばしたのかわからないという意味で謎っぽい。
仙台上空に未確認物体 午前4時ごろには浮遊 気象台「全くもって不明」
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202006/20200617_13018.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) PS5、外観見ただけでわかる機能あります?
    なお、数枚の写真は使用して良いものとします。
    ただし文章の仕様はなしです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか
うなぎいぬさんからパンダの傘がきてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>71
高い防御性 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>73
ないだろ
あの襟ぶつけたら壊れるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>71
鈍器としての殺傷能力の高さ
防御力の高さ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
重すぎて持てないのでは
速報@保管庫(alt)理論では500gが持てないだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>71
温風が上から出るヒーター機能 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>71
お部屋の温度を上げる機能 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夏に稼働させたらかなりホカホカしそうだけど狭い部屋で遊ぶような人は相手にしてないから大丈夫ですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
9mm弾程度なら防げるやろー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初期の大きさのPS3が軽くなっても4.4キロあるから
PS5もでかいペットボトル2本分の重さはあるだろうしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80
隠れるほど大きくはないからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5をポケットに入れておいたらぬめを撃ちぬかれずに済んで生き残ることができましたという感動的な展開 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いまの久夛良木さんだったらガチで持てなそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             被ったか、じゃあ海馬社長の気配を感じられる機能で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5の求肥の部分、運ぶ際はここに手をかけないで下さいって書かれるヤツだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://news.livedoor.com/article/detail/18424274/
あの伝説のゲームが! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>79
エアコンを買えないような貧乏人は客じゃないって噛みついてんのいたからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>88
客から選んでもらわないといけないのになぜそうも傲慢なんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>30
>一部の人しか感じられない、共有できないことを「さも自分は感じ取れる」みたいに書く
胃壁のやや退色調に見えるこの部分NBI観察するとデマルケーションラインがよりはっきり見え領域として区別できる
拡大をかけると表面、血管の構造の不整化がはっきりし悪性をうかがわせる
インジゴ散布でわずかに凹面であることがよく見えるが通常光ではほぼわからない程度、壁面としての強い凹凸やヒダ集中もなく深達度はmを予想
大きさは目測10mm程度、背景に萎縮も少なく生検での最終診断後内視鏡治療が勧められる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>58
幽霊の正体見たりPS5 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
つっても田舎にいけば現役だったよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
_/乙(、ン、)_主に俺のおかげだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>92
それがもう限界だからだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パーツの生産が厳しいからねえ
もう在庫だけでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
>最終診断
最終は切除片の病理かここでsm massiveか断端陽性なら追加手術後の病理だから診断確定の間違い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_使い込むとワニが割れるからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>91
外道照身霊波光線! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>93
そうか、復帰したら内視鏡前に鯖に祈るようにしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>98
くーらいこのよにひーかりをあてて!
前世魔人の正体見たり! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
|∀=) 違う違う。ごっどふぁーざー氏よ。
    それは事実をありのままに書いてるから、その文体はあってるんだ。
    もしやるとしたら
    「はっきり見え領域として区別でき、生々しい表現が感じられる」
    とかそういう感じのズレが起きてくるんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5のネット記事って誰に読ませたいのかターゲットが分からない。アレってユーザー向けに発信してるようには思えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5のネット記事って誰に読ませたいのかターゲットが分からない。アレってユーザー向けに発信してるようには思えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80
初代箱は防いだよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごっどふぁーざーさんのをポエムにすると
やや退色調に見える部分を観察するとなんとも言えない暗い雰囲気がよりはっきり感じ取れ明らかに別次元の没入感を感じとることができる
とかだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5は素晴らしいんだと自分に言い聞かせてるのでは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>105
|∀=) あーいいね。うまいなw
    おいら頑張ってやろうと思ったけど、できなかったわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
いっそのことテレビと一体化してしまえばいいのでは?(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>107
大事にしたのは曖昧にすることと主観化ですねw
やや退色調に見える部分(曖昧にする)を観察すると
なんとも言えない(曖昧)暗い雰囲気がよりはっきり感じ取れ(主観)明らかに別次元(主観)の没入感(いつもの)を感じとることができる(主観) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なるほどなぁ、具体的客観的な表現を使うと事実の報告になってポエム感が薄れるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふわふわとした主張と客観性を装った主観、それに隠し味の見下しを混ぜると完成 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スーファミ内蔵テレビ路線 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>108
テレビデオ!(古 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 「主観」と「事実」を意図的に混在して書くのは思ったより難しいな。
    見破るのは割とできるんだが〜〜。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかここにきて鉛蓄電池が注目されてるとかどうとか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04163/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/438/G043870/20200617028/
「テクテクテクテク」ゲームディレクターが年内の再配信を示唆
復活させたからどーなるかは知らんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>93
あなた何かしてた? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
設置型の蓄電池利用らしいから個人使用はなかなか難しいけど
大型の蓄電池とかでリチウムより高電圧で安全みたいだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118
個人使用はまだ無理なのかー
スマホの中身9割電池なのなんとかして欲しいんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>119
鉛はあかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここかなって思ったりこの病気かなって思う部分は結構主観で曖昧な部分があるんだけどそこから数字やら経過やらを見て具体的客観的にしていくのがいつもやってることなのでむしろさらに曖昧さを重ねていくってのは難しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5にみる物理メディアの終焉
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/17/news056.html
>>PS5は、3Dグラフィックで構成される現代のゲームにとって重要な大量の“データ”を、
>>データストレージであるSSDからCPU、GPUが使うメモリに至るまで
>>一貫して広帯域につなぎ、ゲーム体験のレベルを引き上げようとしている。
|∀=)
|ミ⊂ノ  ググッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
サンボルのパーフェクトガンダムの「装甲強度200%増加!」じゃねーんだぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5を上げまくって結果的に今まで信仰の御神体だったPS4を下げまくって大丈夫なのかな?
信者の引き受けが出来てれば問題無いけれど失敗したらどえらいことになっちゃうぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>119
ニュースとか見る限り、もう少し性能が上がってるリチウムイオンバッテリーが2年以内には出まわり始めそうかなあ
やはり全固体電池がほしい…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム体験のレベル
割と便利使いできそうなワードですにゃー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
具体的な数字が少なくて、理屈通りに何かが変わるのか検証するって感じではないな。
あとストレージが早くなった話はあっても演算性能ガン無視とか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS以外の機種って次世代機が出ても特別現行機を否定するような持ち上げ方しないのに、PSは下げて持ち上げるよなぁ
凄え不満や劣等感を持って遊んでいるのを誤魔化してるから新世代機が出るとそれまでの不満が爆発しちゃうのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よりよい体験できるってんなら歓迎だけどさ。アレでソレが叶うようには見えないんだがw
まだ飽きてない新しい差別化されたものが求められるとしても
なんだかわからないパッとしないものお出しになられてもな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メモリもCPUGPUと比べると遅いんでなかったかな
結局ボトルネックを潰しきれてないから
次にぶつかるんだけなんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
その時はなかったことにするだけ
整合性とか気にしないのがPS陣営のフォロワーたちだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>130
DRAMはどうしても遅い
フォンノイマンボトルネック 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>119
小型はリチウムイオンで良いんじゃないかな?
記事の古川のは大型蓄電池をリチウムイオンで作ると
リチウムイオンの発熱を抑えるのに電力でクーラー設置
して使う事になって、本末転倒になってしまうので
という理由もあるらしい
せっかく貯めた電力でバッテリー冷やすのもねえ
小型ならそこまでする必要ないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
PCとゲームコンソールの部品単位での違いはほぼ無くなってきているがゲームコンソールはPCと違いユーザーが違っても構成が固定されているため開発側が想定するハードウェアがおおむね一意になり最適化が行いやすい
最適化は以前はハードウェアを最大限に使い込むという意味だったがPS5は定義を拡張しストレージからメモリまで一貫して大量のデータを扱えるようにしゲーム体験のレベルを引き上げようとしている?(定義を拡張し以下の部分は意味がよくわからない)
PS5の目的は4kで快適かつ最適な画質でゲームを楽しめることと予想される
これには高画質3Dグラフィックのデータ容量が大きすぎることが問題となるがメモリ容量の大幅増はコスト的に難しい
PS5ではメモリ増量というアプローチではなく高速SSDによりデータ転送速度を上げることでゲーム中にローディングする手法をとる
DLCや発売後アップデートが多くなったことにより光学ディスクでソフトを購入しても結局はそれだけで完結できずディスクによりコンテンツを流通させるモデルは破綻しつつある
またディスクドライブの転送速度は比較上かなり遅くこれ以上の改善も期待しにくい
生まれた時からネットが当たり前の世代がこれからのユーザーとなり、この世代が物理メディアを重視するとは思われない
これらから物理メディアの存在意義は無くなっていくと予想される
こんな感じか、他のところはまあ言いたいことはわかるがまじで引用部分何言ってるかわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一秒が大きすぎる単位なんじゃないかねぇ
その間に1億動くのにさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
|∀=) やめてくれ、論文読んでるようで脳が疲れるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
その後のシュルクの笑いが地味に怖い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>137
あれなんであんな馬鹿笑してるんだろうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/nba-oura-smartring-july-055003426.html
NBA、スマートリングで新型コロナ感染早期検出を検討中。
7月のリーグ再開に向け
なんとはなしに未来感のある
外そうとすると死ぬ、的いでたちにも見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>72つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|_6) PS5の傘です(ぼう) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
これまでデータストレージは「最適化対象のハードウェア」に含まれていなかったが、
PS5は高速SSDを用いる事で、データストレージを「最適化対象のハードウェア」へ
含める事に成功した(=定義を拡張した)
……と、この筆者さんは思っている、という話かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>97
ハンマーもな
https://twitter.com/RETROZARIGANI/status/1272089940759732224 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5の場合、(以前しがないの人が言ってた気がするけど)
最適化パズルの範囲がデータストレージにまで広がってしまった、
という少々ネガティブな話だと思うけどなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             UE5が全てを解決してくれる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、コレでPS5が売れて事実上のスタンダードになれば
そのパズルをみんなで突き詰めてくれるからw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
UE5が正式にリリースされるのが来年の後半だから、
UE5をフルに使ったゲームが出るのってPS5の中期から後期になるんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             02: プレイステーション誕生
https://otocoto.jp/column/utsumi02/
>>マネジメント向けの資料を用意している段階で久夛良木さんは、
>>「プレイステーションは進化してゆき、その際の競合は任天堂やセガではなく
>>(当時まだゲームビジネスに参入していなかった)マイクロソフトになる」と言っており、
>>私も実際そういう内容を盛り込んだ資料を作成しました。
>>その時から既に久夛良木さんは次世代機のビジョンを既に持っていたようです。
|∀=) ああ…うん…確かに争いはマイクロソフトと起きてるね…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             半導体の進歩は止まらないのだろうが…
いつかまた任天堂がやってた件の
少量の超高速メモリもつけとくみたいな構成が
また返り咲いてくるコトもあるんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>144 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デュークニューケムのをあらかじめDLしたぞー
カニノケンカも予約したぞー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うーむ、Classroomが腐ったまま復旧しねぇ…
復旧するまでぼーっと意味もなく残業しなけりゃいかんのかな('A`) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200617065/
ADHD児童に対するゲームによるデジタル治療を,
アメリカ食品医薬品局が認可
>子供達は1か月の治療サイクルの中で週に5日,
>1日あたり30分プレイする必要があるとのこと。
湯治ならぬゲー治か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>141
パンダで何故だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             避難所不安定なのでdiscordの避難所貼っときます
https://discord.gg/3rGnhz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             discordの招待コードって期限あるのね
無期限にしたからこちらでどーぞ
https://discord.gg/T77sbBK 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『ウィッチャー3 ワイルドハント』PC/コンソール版所有者向けに、GOG.comがPC版を期間限定無料プレゼント中
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200617-127787/
おお、太っ腹だな!と思ったら
> なお、Nintendo Switch版は対象外となっている。
セーブデータ共有してPC版と遊び分けるのに最適なハードなのに・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>157
最適だからこそやんないんでしょう
何もせんでも売れるって事だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             v(。_°)v いえーいせっぱつまってきたぜー!(シメキリガヤバイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>159
あかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニャオス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちには怪獣コロ・ナリス・ケが現れた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             See How/If PS5 Fits On Your TV Cabinet Using AR
https://uploadvr.com/ps5-size-ar/
https://mk0uploadvrcom4bcwhj.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2020/06/PS5-Size-AR.jpg
|∀=) な、なぜこんなことをしてしまったんだ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)どれ位ニャオスかというと
(。_°)先週から勤務時間が毎日2桁です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
|_6) Switchもliteも(相対的に)小さすぎてps5の大きさ設定間違えてるんじゃないか感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
>>164
あかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
アカンでしょこれは… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なぜテレビの前に空気清浄機を置くんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>156
登録してみましたー。Discodeは使ったことないのでちょっとドキドキ。
昔はやったIRCみたいな画面ですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             選ばれしハードの置き場くらい万難を排して確保したまえ、という啓示(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
邪魔すぎるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 後ろのPS4って小さかったんだなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>172
slimだもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>172
PS4は横置きすると、テレビのスタンドの下に収まる程度なんだよね
だから案外邪魔にならんかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「スタイル説が正しいならソニー有利」のはずだったのに、どうしてこうなったのか…
(そもそもソニー=デザインが良いというイメージがあったのは数十年も前のこと、という気もしなくもない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
ARやってみた
https://i.imgur.com/M801aN4.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
あかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
|∀=) 笑えない…これは笑えない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デカすぎて「うそやん!!」って声が漏れたゾ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあここでは散々な評判だが巷の方々にはオシャレインテリアと
捉えられていないとも限らない。発売2週間後を楽しみにしようぜw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
いや、結果は三週間後 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202006/17200462.html
『リングフィット アドベンチャー』が国内累計100万本を突破。
外出自粛による運動不足解消の用途などからさらに注目が集まった
あやしい通販風PVから
こうなるのだから恐ろしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) クイズ 正解は三週間後。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一般的にみんなが伝わりそうなものと比べようとして
下のリンクのようなコンセントタップコーナー型を置いてみたゾ!
https://www.yodobashi.com/product/100000001005648993/
https://i.imgur.com/Xlry0P2.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>184
|∀=) やっぱ別の機械に見えるなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>185
ゲーム機に見えんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)吸気口部分を青く光らせよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             迸る圧
存在感つよない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体の白いのって廃熱を上に逃がすみたいな意図があんのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/507/G050781/20200617004/
「SCARLET NEXUS」のアニメーショントレイラーが公開。
主人公「ユイト・スメラギ」(CV:榎木淳弥)の
プロフィールも明らかに
>脳とテクノロジーを融合した技術により高度な文明を
>築いている、近未来の世界。
近未来(ハード)と近未来(ソフト) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>184
やっぱり、床に直置きすれば、空気清浄機のフリをして部屋に馴染むのでは。
馴染んだ所でどうするよというツッコミは絶賛受付中。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでこういう襟をつけなきゃいけないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>189
排熱を上へ逃し、かつ本体メイン部分の黒いやつのデカさを悟らせないようにする工夫
結果的にそのせいで余計にデカくなってるんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
事務所閉鎖? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>189
噂に聞くとファンがクソでかいから黒い部分の左右にでかいファンがついてるのだと思われる
それで白い襟で空気を上に逃す感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>189
そういや、あの白い部分は丸ごと外せて交換出来るなんて噂もあるみたいだな。
Xbox360のフェイスプレートみたいな感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
夢語りのコンピュータ科学者の立場で。
OSの研究レベルでは、ローカルディスクや、ネットワーク上の別マシンのメモリー・ディスクを主記憶として、
DRAMを2次キャッシュ(今だと L4〜L5 キャッシュだけど)として扱うような話は
1990年代からある。
Distributed Shared Memory 辺りで検索すると、メモリ共有は実用化すらされている。
64ビットアドレスあれば、1台のPS5どころか、
世界中の5000万台のPS5 (2^25) の 500GB SSD (2^39) の
全バイトをマップしてアドレス付けられる。
# 結構ギリギリやねw この技術夢を語る時は本当は128ビットアドレスで語るべき。
まぁネットワーク遠隔の夢想はともかく、
1TBのSSDをメモリアドレスでアクセス可能にすることは、
キャッシュシステムとか先読み機構とか頑張れば十分可能。所詮 2^40 バイトなんだから。
高速SSDで夢語るにあたって、このレベルまで仮想化して最適化して来たら、
久多良木さんの夢レベルでスゲーと思うな。前のめりにつんのめってコケるだろうけどw
具体的には、SSDに置いてあるテクスチャーをそのままGPUが読めるとかそのレベル。
所詮高速IOデバイスレベルで提供して、あとは各自パズル解いてねーだと、
所詮高速ハードディスクだなー。感想としてはツマラン。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >196
|∀=) いやもしその機能あって自慢してきても困るぞ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>198
その機能あったとしてパッケージどんだけデカくなるんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
しかしかなりクソデカいぞ、あの白い所
外すと真ん中の黒いカバーもおかしな形してるの分かるし
アレ同じ幅に見えて下と上とで幅が違う、下が狭く上が広い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>190
>脳とテクノロジーを融合
意味がわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ついでに言うと、MRAMとかで1次主記憶の不揮発化がでた辺りでも、こういう議論はあったのね。
主記憶も2次記憶も不揮発性なら、なおのこと統合して扱えるんじゃないか的な技術研究。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
形だけなら、まあ何とかって感じだけど、大きさがやっぱキツイわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このデカさだと店頭で購入してそのまま持ち帰るのもちょっと躊躇するレベルになりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS2みたいにPS4は延命出来ないでしょうし
危ないですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディスクと比べてみたらこれでも実物より小さい可能性あるな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SCEが提案するPS5のある部屋のイメージが現実と乖離しすぎてそうで楽しみではあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             就活に使ってた印刷用DVDが余ってたので並べてみた
https://i.imgur.com/KKQ8LVr.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             想像以上にで、でけぇ……
42型TVの横にあるWiiUの上に置いてみたが、
なんだこりゃ…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
_/乙( 。々゜)_わろた(笑えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             外せるなら熱的にもサイズ的にも外したままがデフォになりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>208
微妙に入るか不安ですね、これ……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>201
もしかして:マトリックス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>212
多分このモデルはまだ実物に比べて小さい可能性あるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             RFAが国内100万突破したらしいですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163 のARツール、「面白い」けどSIEの圧力かかるんじゃないかなコレw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これ箱の大きさどうなるんだろ・・・
衝撃吸収用の発泡スチロールとかを加味したら、大人でもまともに持てないサイズになるんでは(恐怖 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
sketchfab っていうCG業界でのポートフォリオサイト的な存在だからそれは考えなくていいと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
|∀=) なんで?CEOご自慢のデザインだよ?
    置くだけでネガキャンなんてならないよ???
|(=∀=) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSならARじゃなくてVRだろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
>>218
意匠は訴えられたら一発アウトだが、
消したら「PS5サイズの白黒の箱」が上がるだけだな。
ツールは汎用的なので問題なし。
そして、正確なサイズを出していないことが、「たとえ適法な主張であっても」
SIEが掴みたいコア層の反感を生むことに繋がるのは仕方ない。
彼らは「SIEが出さないから」仕方なくやってる面があるからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_うちのデカいぬこ様と比較してえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リングは本当によく出来てるので初代Fit越えてほしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>221
ああ、意匠はだめだね
まあでもPS.51とか名前つけて似てるけど別って言い張れる同じサイズのもの作るなり逃げ道はいくらでもあるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Xbox Series X も欲しいなぁ。
多分、モノの小移動アリでお迎えする前提なら、
あっちの方が収まりは良いと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>223
板です。今、輪の前にいます。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白い段ボールと黒い段ボールのテクスチャー貼れば、
多分外形は襟も含めて fair use の範囲だなー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/902eb32b9877823b934a24b6253c6f39f43b32a4
>我々はディスクドライブのサイズを元に、
>PS5のサイズをおよそ「高さ:約40cm、奥行き:約22cm、幅:約10cm」と見積もった。
 「バランスWiiボード」×1 
外形寸法:横511㎜×縦316㎜×厚さ53.2㎜
|_6) 2つ重ねて縦にしたウィーボくんより一回り小さい位かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >奥行き:約22cm
もっとあるだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>228
Switchの外箱を縦に置いて、高さが+5cmしたぐらち 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)PS5が小さく見える、大型家具と一緒に撮影しよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_PS5で隠さないとならないくらい股間が大きいという画像でいこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
40x22はあり得ない気がするなー。
相当ひょろ長で不安定なフォルムになるけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
ディスクスリットはディスクギリギリとは限らないですからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>217
電気量販店の店員さんに車まで運んで貰うくらいあるかも
じゃない場合はTVのようにPS5設置サービスとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
探したけどスケール感ちゃんとしてるのはないかなあ
このPS5の作者のも見たけどseriesXだけない感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
30cmは下らないんじゃないかと思ってる
個人的には35cm、白いパーツが2cmぐらい増やしてるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             40cmだとPS4を横置きしてるニトリの収納ケースには入らないなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高さはもう誤魔化しようがないから
あやふやな奥行きを細めに推定してスマートな外観を無理やな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5の話題で一番盛り上がってるのが値段でも性能でもソフトでもなく本体サイズな気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>238
_/乙(、ン、)っ【ノコ】 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>240
大本営が隠してるから余計に詮索してしまってる現状 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやーサイズビックリしたわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鯖助の横に置けば小さく見えるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>228
高さ40cmとか、どこに置くんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ どっからコールドモックでてきたんだ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>241
背中の板が無いタイプなのに1辺をノコギリで斬ったら崩壊するじゃないかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>246
DeepL翻訳だと他のゲーム機のディスクサイズから計算してモデルを作ったって書いてある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
シンデレラの原作方式で入れる方を切るのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>248
|∀=ミ 3Dプリンタで作ったのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>250
作者の他の作品が図面からPS4やXBOXoneをリアルサイズで仕立て上げたりしてるから
サイズ感はすぐに分かったんだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>249
…ニトリのケースをバラしてDIYした方がマシだな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンGOがすごい重いw
ゼクロムレイドアワーでトレーナー殺到してんだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帰宅したので、Switch外箱+5cmを飾ってみた
…やっぱこれ空気清浄機に見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ローソンの例の分かりにくいパッケージ、夕方ワイドで取り上げられてるw
そんな訳で銭湯にインする俺(苦笑) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンGO確かにレイドバトル出来ないなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自宅にあって、かつ、サイズがピッタリな物を見つけてしまったかもしれない
https://www.amazon.co.jp/dp/B009K1EELQ
> 梱包サイズ:��41.6 x 29.8 x 13.8 cm; 4.38 kg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いっそ本体ガンガン光らせて
ゲームPCどころじゃない
最大の存在感を目指そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なんで空気清浄機に見えるんだろうな?
    色々家電あるのにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
アプリがフリーズ気味で再起動したらいよいよ接続自体できなくなったw
まあナイアンテックの大変だろうが頑張って対応してほしいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
たぶん白い部分のせい
市販の代表的な空気清浄機はたまにカラバリはあれど、概ね白い外装に黒い部分から送風という形だから
例えばシャープのやつ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/718uhMi2ZdL._AC_SY879_.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
_/乙(、ン、)っ. ←PS5 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>255
|∀=ミ 油揚げがエイブラ・エイジとしか読めないのは正常なので仕方ない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) Wiiは縦置きでも奥行方向だったかっら空気清浄機には見えなかったのかなあ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
その発想はすでにあった
https://twitter.com/purin_a_la_mode/status/1271705016101822466?s=21 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>264
Wiiはスタンド使わなきゃ一色、
スタンド使っても足元にグレーだけだから他に似た何かはなかったのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上に空気穴空いてるじゃろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
|_6) 排気口?がよく見えて、
   風の流れの向き調整の為の溝っぽいものが並んで見えてるから?
   この薄さで食べ物飲み物どうこうする物には見えないし(襟の部分がガバーっと開く絵があるならコンパクト調理マシンワンチャン位?)、
   ランプにしては溝が多いし、
   大きさ的に手に持って使う物には見えないから、
   置いてスイッチ入れてほっとく系の、ルーターとか空気清浄機に落ち着く? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>264
あんな小さい空気清浄機はなかったしなあ
サイズ感でいうと車のやつが近いが缶ジュースを縦に伸ばしたタイプだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             引き合いに出てくるよく知れた機種に似てたから、なんだろう。
オレ的には馴染みなかったが画像出されて言われてみれば、なw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)PS5の排気口からナノPS9粒子をだそう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5があれば新型コロナ対策が出来ます? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>255
何と早々にパッケージ変更するとかなんとか
見た目が駄目だと本当に駄目なんだろうね。ローソンの新パッケージは出た直後から評判悪かったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             んー……縦長で奥行きがあって、それなりにデカい家電って
空気清浄機以外だと案外思いつかないやw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://jp.sharp/kuusei/lineup/
|_6) SHARPの空気清浄機の製品一覧でも、白黒が多い
   KI-○X75シリーズとかは白黒白のサンドイッチだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             縦長じゃ無くて横でいいなら昔のスキャナーがアレっぽい大きさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>197
あー、メモリマップドSSDならロマンがあふれるなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>277
コケてもロマンだよねー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             え、64kBマッパーramのMSXの話してた?(違 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやあすごいなあ実際に置くとこれはやばいってなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             購入してそのまま手提げ袋で持ち帰るのが難しいサイズって
最初から買うことを決めてるゲオタ以外の層に対してかなりネガティブな印象与えるんじゃないかなあ
ヤマダ電機のように駐車場広くて郊外にある車で行くのが前提の店ならともかく、
電車での移動が前提の駅前のヨドバシやビックカメラでは相当厳しいぞこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4『マーベルアイアンマン VR』のTVCMがYouTubeで先行公開!
https://news.yahoo.co.jp/articles/2575ec9e19db75e8e961d0f3df43e2d3d334e536
>>本CMは、「アイアンマン」と、アイアンマンの宿敵「ゴースト」との手に汗握る戦闘シーンや、
>>PS VRならではの没入感、臨場感を表現したCMとなっているとのこと。
>>ひと足先に、映像で本作の魅力を体験してみよう。
 
|∀=) ならではの没入感。
 
>>『マーベルアイアンマン VR』は、PS VRのヘッドセットを装着して、
>>アーマードアベンジャー、アイアンマンとなり、
>>本作でしか味わえない物語を体験できるアクションアドベンチャー。
|∀=) でしか味わえない。
|∀=) なかなか今回も良質ですな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS1とか2とかのCMで
店で買った本体を持ちながらすれ違う通行人にさりげなく自慢するヤツあったケド
…今回相当無理ダナ。購入自慢のハズがちから自慢になりかねねえ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイアンマンTVCM流すのかよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
変更するって言っちゃったのか
こりゃ実際に影響出てるみたいだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>274
オイルヒーターは横長だしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>279
MSXさんVRAMがCPUメモリ空間にマッピングされてないじゃないですかー!
# Z80じゃ珍しくない構成だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デザイナーとしてはローソンの件デザイナーに文句言われて欲しくないんだよなあ
社内デザイナーだとしてもクライアント(プランナーか営業かは知らないけど)の意見は絶対なのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
なゆであれにゴーサインが出たのかは調べないといかんよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
イイ感じにしといて!→な〜んか違うんだよなぁ〜? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
伝え聞く所によると、今回の戦犯は社長らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>289
社長直轄のプロジェクトだったらしいから、社長がこれで良いって言ったらもう誰も文句言えない状態だったんじゃないかなあ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>290
。゚(゚´ω`゚)゚。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             丁度ジャンプラで連載中の左利きのエレンの今週の回がそんな回だったなぁ>クライアントの意見は絶対だ!
自分の采配で勝手な事言うんじゃねえ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全然関係ないんだけど装甲娘で余ったACCMって強化に使えないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             半分昆虫、半分お菓子? 『Bugsnax』の奇妙な世界をPlayStation 5で体験しよう
https://blog.ja.playstation.com/2020/06/16/20200616-bugsnax/
>>また私たちは、PS5の機能を統合することにも力を入れています
>>個人的には、DualSense ワイヤレスコントローラーの
>>ダイナミックなハプティックフィードバックが、
>>『Bugsnax』の世界に命を吹き込むのをすごく楽しみにしています。
>>足元の地形に合わせて振動が変化するのを感じ、
>>Bugsnaxをトラップで捕まえるときにトリガーが固くなり、
>>その後に捕まえたBugsnaxのなき声がコントローラーのスピーカーから直接聞こえるのは、
>>正直言ってもの凄くクールですよね!
|∀=) あのさあ…。なんで全部言った上に自ら「クール」って言うのかなあ…。
>>『Octodad: Dadliest Catch』では、DUALSHOCK 4を十分に活かしきれなかったような気がするので、
>>『Bugsnax』でDualSenseの機能をすべて使えているのはうれしいことです。
>>私のチームはまだ、没入感の可能性を探っています、
>>ただ何かが噴き出すような機能は要りませんけどね(笑)。
|n∀n) おおもおお…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ローソンの新パッケージは単品で見れは可愛らしくて悪くないんだけど、沢山ある商品と全体で見ると似た物ばかりで探し難い
実際に大量に並んでいる事を抜けてたのか、それでも選ばれると自信があったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>290
丁度、弘兼先生がこんな(たぶんフィクション)のを
https://twitter.com/mangadaytoday/status/1272740037768036352?s=21 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見栄えと実用性は時々けんかするので
うまく仲を取り持ってやってください(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
それも含めてのデザインなんだけどクライアントはわかってくれないのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
https://twitter.com/chsatayu/status/1268102318756474881
細かく裏を取っているわけではないが、こういう話もあるようで。
まあ、社長によるデザイナーの選定自体のミス、ここまでなら仕方がないで済ませそうだが
そしてそのミスに気付かないor気付いても押し通したという失態、ということだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
|∀=ミ 本命に誘導するためのアテ馬クソデザインを偉人の鶴の一声で採用しちゃった案件とかなら是非とも経緯を公開してほしいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>297
たくさん並ぶとそれはそれで良く分かるんだけどね
棚に足らんで綺麗に見えるデザインだと
それと商品として探したり選んだりとは別だけど
棚にピッチリ並んで(満充填状態)ないと訳分からなくなるけど
商品の並び替えしない、同じもの何年も食べて平気の
海外の人間でも商品デザインが商品よりもデザイン主張
し過ぎると売れなくなるらしいね、見失うとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             と言うかセブンの時でも分かりにくい苦情を言われたと言う実績のあるデザイナーを起用した
辺りはよくわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             富士急の堀内社長が!!
https://mobile.twitter.com/fujikyunow/status/1273143747946188800 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ローソンと言えば今朝こんなニュースが出ていたけれどあれ?って感じが。
ローソン限定店舗での「無印良品」実験販売のお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001069.000000987.html
>今後は、商品の共同開発等を見据えています。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
今回の場合は流石に当て馬とかじゃないんじゃないかな
1つ2つの商品ではないしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>306
昔のセゾン系ではファミマも、無印もないからだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単品のデザイン見た時には可愛いって言ってた姉もローソンで並んでいるのを見た時はバッカじゃねって言ってたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>306
あー誰かが「ファミマとローソンと無印の三角関係の薄い本作って!」
とか言ってたやつなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔は確かファミマで無印の商品少し扱ってた記憶が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>308
話題のPB商品のデザインを出来の悪い無印みたいにしてしまったのがチグハグな動きだなあと思いまして。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
昔は兄弟会社だったもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おー派手にやったねー
https://twitter.com/nknewsorg/status/1273138310597283843?s=21 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ローソン、冷凍食品コーナーにあのデザインがずらっと並ばれると選ぶ気が無くなるよ
自宅から徒歩3分の場所にローソンがあって良く利用するけど、パッケージデザイン変更後に
買わなくなった物がいくつかある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>304
まさかセブンのコーヒーの人じゃないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>314
木っ端みじん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、ゲーム機に見えないのは
ほんとだめだな
これは大変なことになるだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発想を逆転させて、空気清浄機売り場に置いておけば、間違って買ってく人が続出するんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>316
申し訳ない、二人とも佐藤だがセブンカフェが佐藤可士和さんでローソンの新パケが佐藤オオキさんで
違ってた、どっかで情報を取り違えてたようだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>316
セブンカフェは佐藤可士和さんなので別の佐藤さんですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コンビニの客層は、ストロングゼロが一番よくわかってると、思いました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>320>>321
良かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
去年無印はファミマから撤退しちゃったんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>316
佐藤さん同士ではあるが、別人の様子ではある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             佐藤は日本でも五指に入る名字だしね、しょうがないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
そういやコンビニによるのかもしれないけど、ノンアル商品が
ガタッとなくなってしまってるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり>>310と>>313を融合することで、
「近親愛が冷え込んだ状況から妹を寝取られる兄」という薄い本の原案が生成されるというわけだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             田中!鈴木! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セブンイレブンのコーヒーメイカーの件はUIやUXに関してのとても良いお勉強になりました。
もう初代のマシンが稼働しているところは無いんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんな中ファミマのお母さん食堂、もうこれお母さんじゃねえだろ!とツッコまれる
「お母さん食堂」のお母さん像をプロファイリングする :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/okasan_shokudo-profiling
チーズ入りタンスティックを製造できるお母さんとは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ PS5、ゲーム機に見えないんだけど、では家電に見えるかってーとそうでもないんだよなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>318
「そもそも歴代のプレイステーションは…全て何かに似ているよね?」海外の反応
http://labaq.com/archives/51921901.html
>>PS1はおもちゃにそっくり。(左上段)
>>PS2はビデオデッキにそっくり。(右上段)
>>PS3はグリルにそっくり。(左中段)
>>PS4は消しゴムにそっくり。(右中段)
>>PS5はルーターにそっくり。(下段)
|∀=) こんなこと初めてきいた気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
柏餅、あずさ、角煮マン、ルータ
お好きなものをどうぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
PS3グリルは出回ったけど、それ以外は聞いたことないねえ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
PS3がグリルは聞いた
だからPS3に似てるのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだこんな形のほうがよかった
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1156/878/001.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >鎖マン
!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これでコケたらまたしがないさんの言霊の力とSIEが勘違いしてしまうな
もはや世界に影響を与える100人に選ばれるべきだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クタタンがPS3で肉焼いてサムズアップしてるコラすき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             素晴らしい
速報@保管庫(alt)よりは役に立つだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>349
|∀=) サムズアップじゃなくってガッツポーズだった気がするにょ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>340
これ? サムズアップではなさそうだが。
https://i.warosu.org/data/g/img/0578/81/1481114708477.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでそんなに細かい部分覚えてるんだよ!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか実際にグリル仕込んで肉焼いてる初期型PS3の画像を当時見た気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS3と変わらないということは
なにがよくわらかないってことだな
これはまずい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIE的にはPS3と同じなら失敗ではないという認識では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>345
作った人はいたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネタとして消費されてるのはPS3の時に見られた現象でPS4の時はなかったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >彼はセガにゲームプログラマーとして就職し、龍が如く(YAKUZA)スタジオに配属されました。
>5年ほどいる間にケンカバトルの遺伝子を注入されたようで、
>退職後、一人でカニがケンカするゲームを作りだしました。人間では満足できなかったのです。
特殊性癖か(棒
https://store.steampowered.com/newshub/app/1213750/view/2376159645224497365 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4はゲーム機に見えてたんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北、
正直PS5のあのデザインはないわー
なにを表しているのかよくわかんないし、
あれを横置きにする考え方も分からない
更には何故ドライブ横置きで下にするかなぁ
DAYSGONE2が出るなら仕方なく考えるレベルであるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             という事は灰皿やゴミ箱呼ばわりされてるXSXも完全にダメっすね 
            
         
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>352
横置きでディスクドライブを下にするのは熱対策でしょうね
上に置くと熱が抜けないのでしょう 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             近い将来の出来事予想
膝ボンの人、文句言いながらPS5買ってる・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これでソニーもお仕舞か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             速報@保管庫(alt)さ
サイズ比較の1cmに突っ込むってことは
でかいのがダメっていってるってこと分かってるでしょw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>338
祈祷力が足りませぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALT君は数秒前の自分の意見にすら平気でツバ吐ける人ですよ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱり大きさは大事だったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>315
うちの姉も通り過ぎるだけで買わなくなったといってたな
店に行っても意識に引っかからんから商品に目が向かなくなったようだ
統一感ありすぎて売り場が一つのものに見えて細かい商品に意識が向かないんだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その話題に乗るのか美子ちゃん!?
https://twitter.com/nippen_mikochan/status/1273149508617154563
最近の力士は凄いな!(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)やはり太くて固いビッグマグナムが最強と。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのメガマウスは自殺したかった訳では無いのでは・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5が皮被りとか酷いことを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>367
どんな展開でも無理矢理日ペンの話に繋げるどころか最初に言ってその後はまるで関係無しだと?! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
求肥で羊羹をサンドしました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
_/乙( 。々゜)_中身は黒くて大きいのだが? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>373
ずる向けで真っ黒で極太な奴が同期に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DAYSGONE2が出るころには多分スリムになっているから無問題、
元々遊びたいゲームの為にハード増えているからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             mega39sのタッチモード
納期に間に合わなかったのか・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>373
 https://i.imgur.com/HF6ag48.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>374
高さでは圧倒してるしー
多分容積でも圧倒する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             mega39sのタッチモード
ボタンの濃度変更アプデ配信予定とな
ノーツ被っちゃって見え難い問題もこれで解決・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんばんは、コケスレ
>>367
オイラが知ってる「日ペンの美子ちゃん」と大分違う〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
>世界中で批判も含めて話題になるのも、
>それだけファンが多い裏返しでもありますね。
|_6) んんー…?まあここの人は大ファンだよね…
|_6) 『PS5ばっかり○○みたいって言われてるわけじゃない
   今までのPSもそうだった、でも今までのPSも成功している
   だから○○みたいって言われてるのは変な事じゃない』
   って既に自己弁護モードになってるんじゃないですかこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初音ミクMega39s、世界売上が25万本を突破か。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>257だが実際にWiiUモンハン同梱版の箱を引っ張り出したら存在感が酷かったよ…
あと妻に怪訝そうな目で見られました
>>381
既に言われてるけど、そもそもPS3がグリルと呼ばれた以外は「探せばそういう話あるのかな」程度だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
なんかもう空気清浄機とかの家電に見えてきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             急にPS4(PS2)の見た目disり出すの草だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>367
これがかおすキッチンの新作か(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>386
|∀=) PS5を持ち上げるのにPS4を貶すのは以上だと思う。
   さっきのPS5ソフトですらPS公式がPS4ソフトを舌に見てるんだぜ?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これまでの素晴らしいPS4のソフトをさらに上回るみたいな物言いではないのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もとあずまの誤字ちからが黒い人並に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>367
やばい話題についていけない
しがにゃんがポプテビわからないと同じ気分なのだろうか?これ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういややらないキッチンの書籍版のマンガ化がいつの間にか来ていた
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS13201680010000_68/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
思ったより売れてないなあ、というか売れてる方なの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミクちゃん買わなかったのでここらで買いたくなる新情報欲しいところ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普段アニメ見ないけどポプテは見たなあ
なんで見たのか理由が自分でもわからないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>393
754さんがなんで売れてるかわからないと困惑するくらいには売れてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>391
分からん
というかメガマウス以外は俺も良く分からないというか
不条理ギャグだと思ってたが
ちなみにメガマウスは定置網内にいただけで、網からは解放されて
帰って行ったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クロノトリガーネタとかゲーマーに優しかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>396
彼は元々分からない人だからどうでも良いが
データまともに見てるかすら怪しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヘルサザンクロス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  さて息子を風呂に入れて、プレゼンツの準備。
| ,yと]_」 
>>391
元ネタこれですな
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202006110000808.html
傾向がサブカルよりか一般ニュースよりかの違いと料理の仕方が違うだけで、
時事ネタの拾い方は割と似たようなものなのかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
現場を見てないくせにしゃしゃり出て余計なことをしてやらかすお偉いさんパターンかしら?
ともあれ責任を取って年俸何十%オフしないとw
>>313
西武グループ
→セゾングループ(堤清二が西武百貨店を中心に離脱)
→
・西武百貨店…ミレニアムHD→7&i
・西友…ウォルマート
・ファミマ…伊藤忠商事
・無印良品(良品計画)…独立
ちりぢりになりましたね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無印は西友の中の一角のイメージが強い
どのタイミングで化けたんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンは22時からだっけ?
先にご飯食べとこ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>401
親方かっこいいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>380
今は6代目の作者なのですが割と初代に近い画風ですよ。
なにせ昔の少女漫画風の絵が武器で日ペンの美子ちゃんのパロディ漫画を描いていたら本家からお声がかかった人なので。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
クルマのデザイン検討(エラいヒトへのお披露目)で
本命:A案
当て馬:B案(一般にダサめ)
無茶振り:C案(概ね癖が強い)
と言う出し方をすると「お偉いさんがことごとくB案を採用するのでそのメーカーのクルマは一時ダサかった」と言う伝説を聞いた(読んだ)事があります。
これも裏の取れない伝説なんですが、パイクカーとして有名な「Be-1」のネーミングは「B案ばっか採用しやがる上の連中への皮肉」なんてのもあります。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかごめんなさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
はい、絵柄は懐かしくて「これだよ、これ!」ってタッチなのですが、最近はネタがぶっ飛び過ぎていて(笑)
あー、でも誤解なさらないよう。
ぶっ飛びまくっているネタも大好きです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>380
もう4年ぐらいやってるから、そんなはずは…  結構貼ったぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>401
力士はこんな元ネタがあったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_日ペンのやつはペンがどこ行ったのかわからないけど普通に掲載されるから恐ろしい
今回のは最初にただ言っただけでしかないし、脈略もない
宣伝漫画で何故これがOKになってしまうのか 
            
         
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
あ…(察した)
デザインだどうとかよりも、デザイン通りだと違うクルマになるはずが
どうしてこうなった?感はあった 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             お、発狂モードきた 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             バカが釣れたなw 
            
         
        
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             回線切れかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろポケモンの何かの発表か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日ペン養成ギブスみたいなのあったよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後発移植で全体の3分の1も売れるなら今後もマルチ続けるんじゃねえの?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしハードの形で変わるならいろんなバリエーション出すのもありなのかねえ
ソフト部門のリスク分散にもなるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             数字が合ってるかどうか分からんが、釣れた数字とwikiの数字から
Switch版の海外は意外に売れてるんじゃないか?と思われる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             曲数も3分の1ぐらいだったとか聞いたしなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>431
つまりEXiDNAの全く形状が異なる4機種展開戦略は正しかったということか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4ミクさんにmega39sの曲が追加されるって発表もあったのに…
なおmega39s側にはDLCシーズン2が来る模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>428
Twitterで見た限りではダイパのリメイクを期待してる人が多かったが、
はてさて何が来ることやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             相変わらず瞬殺されていて笑った、
ここまでされるのになぜここに拘る
訳分からん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見えなかった
ミクさん関係で暴れてたの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>435
来るんですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>410
4年?
やっぱり「最近」ぢゃないか。
はっ!これが「じぇねれーしょんぎゃっぷ」って奴かーっ
はいそこ、横文字を使って誤魔化そうとしない!
素直に「歳を取った」事を認めなさい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にはソシャゲのミクちゃんがどうなるのか気になる
まだ始まってなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>437
ここしか相手にされない
ボロクソ言うけど基本的に真面目に対応した上言ってるので
ボロクソになるのは本人がそうだからだしねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>435
うれしいな
KAITO曲こいこい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             楽しそうにしてる人に嫉妬してるんじゃない
あと一部コテにも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジェネレーションギャップなネタが痛いですよと言われて
更に世代差を感じさせるネタを重ねるのが個人的な正義(ぼうなし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             変態には噛みつかないから
人の羨望に妬んでるんだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) さあ始まるザマスよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>447
行くでガンス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>436
剣盾ベースにダイパはアリだと思うけど可能性としては低いだろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すでにあぼーんなので何がトリガーだったのか分からないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回はプレミアム公開みたいだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもalt君だって「デカイのやばい」「ダサいのやばい」とすでに気づいてる賢者だぞ?
しがない先生の授業で学んだ受け売りとか言ってやんなし! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【公式】ポケモン新作発表会 Pokémon Presents 2020.6.17
https://youtu.be/EVpPrBzks60
はてさて一体何がくさむらから飛び出すか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             歯磨きが始まったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところで最近のファミマの店内放送で内容はうな重の宣伝をしてるのに聞いてると
牛丼が食べたくなるのは何なんですかね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>450
初音ミクがSwitchで売れてるのがカンに触ったようだ
PS4DIVAはトロフィースクショ撮ったくらいだからな
なおゲームの感想は「面倒だった」だけ …なんでエア判定 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>455
なんで牛丼の宣伝しないのか?と思ったが喧嘩したからか(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
静岡茶さん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke33516.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ありえない話だけど、
PS5がさっぱり売れなかったらPS4の死体に鞭打って働かせ続けるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アレか…! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンスナップかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (昨日ネタで言ったポケモンスナップがまさか本当に…) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンスナップきちゃー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死は労働を辞める理由にはならん。
って昔から言われてるからな(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リメイクかと思ったらnewか
しかし水の表現やべーな相変わらず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             縄跳び2日目、200回でふくらはぎに結構なダメージががが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             20年という言葉にダメージ受けてる人たちが! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>448
ふんがー
(以下分岐ルート有り) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンスナップはFPSでいいんだよね…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             来週もやるのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンも発表日の発表とかするのか…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんで来週もあるんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさかのにどげり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) やられた…まさかの前後編だった…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             刻んできやがった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日発表できなかった大きな情報って一体・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             来週もかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スナップキター!!!
それだけでも満足だがポケカフェも気になるなー
そして何故二段構え? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードルを上げてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_何故2週に分けられてるんだ...来週の方が規模でかいのかな... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             来週は名探偵ピカチュウあるべ
もしかしてハリウッド映画新作も発表とか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>469
カメラマンの姿が映らないならFPSだね
しかし明るい絵面がいいねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いきなり歯磨きとか来てどうなるのかと思ったわw
色違いゼラオラかあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モナーみたいなピカチュウはなかなかインパクトありましたw
>>456
アーケードの移植・改が世界25万というひっそりとした話なのに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモン発表のたびにトレンド入りするダイパリメイクが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単純に、本当は今日やる予定だったけど間に合わなかったとか?
しかし、スナップきたかー  Wiiでやりたかった・・・・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>484
ポケモンスマイルの事か。
個人的には「ニャロメロンみがある」という印象。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし今の時代のポケモンスナップとなると
ネットプリントと連携して写真印刷とかできたりするんかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>486
>Wiiでやりたかった・・・・・・
おずおず
つ[ VC版 ](※違うそうじゃ無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スナップはカメラついてる3DSの時に夢想したわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>484
奴は数字の規模がわからないので、PS4版45万とかで勝った
気になったようだが、ご覧の通りだ
つかPS4版って2つ出たよな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.1101.com/nintendo/nin5/index.htm
懐かしのが貼られてたからこっちにもペタリ。ポケモンスナップの開発者って一般公募で集めたんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ((>´A`))> ポケモンカフェミックスにジニアス…ジニアスって…うああああああ(吐血) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.youtube.com/watch?v=7Vj8zt_tBtk
ポケモンスナップ、きれいだしヌルヌル動くなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジニアスだったかー(期待が萎みつつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  NEWポケモンスナップ、
| ,yと]_」  開発は64時代はHAL研だったけど、今回はバンナムなのね。(動画最後のクレジット参照)
なんてまるでスマブラな。
というかスマブラSPチームが一緒にやってたりするんじゃろか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バンナムにとってお得意さんだな、任天堂もw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>493
絵面で脳裏に「ジニアス」の文字が浮かんだ
俺の直感も中々だな・・・(自己嫌悪しながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             都市伝説:ポケモンスナップには1フレームだけシビビールらしき影が登場する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何かの拍子と何かの気の狂いで一周回っていい感じになってるかもしれないし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>493
(。_°)……。
(´▽`)ポケモンスナップたのしみー(明後日の方向 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>500
・・・
無理だな(真剣な眼つきで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「大きなプロジェクト」という表現だと何となくゲーム単独で完結する話じゃなさそうだし
本編系に近いものを期待してる人はズゴりそうな気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンスナップスレより
こんなお誂え向きな画像が
ttp://may.2chan.net/b/src/1592399950770.jpg
わからん・・・
ttp://may.2chan.net/b/src/1592399997388.jpg
さっぱりわからん・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よくわからんけどジニアスへの信頼感がすごい事だけは分かった気がする(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>498
|A`) ポケモンのパズルゲーを見たらジニアスだと思え(白目)
   トローゼの時もポケとるの時も、
   序盤のプレイ感や音楽やグラはいいのに、
   中盤以降のバランス調整とイベントの仕様設定だけ壊滅的にダメなのに、
   本当に何でジニアスにやらせ続けるんだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジニアス作品はそれこそ初代コロシアムしか触った事は無いがスタジアム2の後に
あれをやると「なんて遊び心が無いんだ」と当時学生身分に思った、後ヒロインが絶望的に(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             > 序盤のプレイ感や音楽やグラはいいのに
答えが出てるんじゃないかな…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>487
キャロメロン先生ってめじゃーなのですか?
私はまんがは全く詳しくないのでPSO2esのまんがしか知らないデス。
…と訊く前に公式を見直してプロフィールをよく読んだら「少年チャンピオン」…
私でも知ってる名前!w
https://pso2.jp/es/players/comic2/
PSO2esの漫画は「リーダー」(esのプレイヤーキャラ)がこんななので
https://pso2.jp/es/players/comic2/character2/image/chara_graphic01.jpg
「何このキャラ!ふざけてんの!?」ってずっと思っていたので読み出したのはごく最近ですけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>507
エーフィとブラッキーにもどして 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>506
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000030584
配信は来週みたいだからがんばってねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
1週くらい?前に書いたけど、うちのWiiU、これなのよ。
そしてゲーム周りの小物台として箱がまだ出っぱなし。
……箱でけぇぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>506
| ,yと]_」  任天堂・株ポケと資本関係がある数少ない開発子会社の一つなので。
…ブラブラ→1UPスタジオやNDキューブみたいに、
社長の山名さんが自分から出ていこうとしない限りはずっとこういう感じで変わらないだろうなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>509
メジャーかどうかはさっぱり分からんが、そのふざけてると思われた方の画風の独特さで知っていて、
ポケモンスマイルがそれっぽい感じがした、流石に本人ではないだろうが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>509
チャンピオンで昔やってた漫画はすごい電波というか
いい意味で作者狂ってるなあって感じのギャグ漫画だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>512
他はともかく高さはほぼ同じ計算なんですよね
…私自身>>384で試しましたが、うん、ヤバいサイズです、ハイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>492
ジャックの豆の木プロジェクトだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
|_`) スタミナ制、石(課金)要素、パズルお助けアイテム、手数、ポケモンのお助けスキル
   わーしんかんかくだなー()
   ジニアスはわるいぶんめい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>487,509
| ,yと]_」  スマイルのキャラデザは「カナヘイ」氏ではというツイートは見かけたね
https://www.pokemon.co.jp/info/2018/11/181130_p02.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンスマイルのナガノってもぐらコロッケの人か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
んん…?どっか確定ソース出たの…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>521
前からポケセングッズでナガノ氏がポケモン描いてるけど同じなので当人のキャラかなと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>519
というか、そのページの画像の画風からして、ほぼそうであろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分はカナヘイさんだと思った
https://twitter.com/kanahei_
本人のアカウントで表明してないかなー
と思ったけどRT止まりか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかポケモンぶさかわ系のイラスト描く人色々いるんだねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
https://twitter.com/kanahei_/status/1273254818719477761
ちょうど今来てたわー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             間違って超恥ずかしい!
子供じゃないからスマイルは使わないけど、子供ウケはどうなんだろう?
上手くハマると子供も親も嬉しいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実はブラウンがだいぶ前からやってるんだよね歯磨き支援の
https://www.oralb.braun.co.jp/ja-jp/product-collections/fy1819-kids-special 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>522-523
| ,yと]_」  ナガノ氏とコラボしたポケモングッズはこちら
https://www.pokemon.co.jp/info/2019/09/190920_p01.html
ちょっと作風違いましたな。
>>525
サンリオとかSAN-Xとかの方面でも、
「ぶさかわ系」「ゆるかわ系」デザイン人気ありますからねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしナガノ氏だった場合、シュールで黒いネタがてんこ盛りにされそうでなあw
いや単にイラスト提供だけならそんな事にはならんのかもだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
ナガノさんってこの人か
旅エッセイ漫画みたいなの以前よく読んでたけど
全然絵柄気付かなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほぼラフ
ttps://twitter.com/ayataross/status/1273256202391007234
オッサン世代は反応するよなぁ・・・
話題自体は昨日の今日でコケスレでやりとりしたので
あまり懐かしさが無いけどw
やっぱりオーキド博士の声は今の人になるんだろうなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             v(。_°)v ほえほえほー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
そりゃそうでしょ
"new"ポケモンスナップだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポリゴン…ラッキー…そしてクレッフィ…
これはまた結構ポケモン対戦環境に影響がありそうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンスナップはVCでしか遊んだことないけど結構好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             子供なんていないがポケモンスマイルダウンロードしたぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今週のeShop〜♪
・RUINER
・バウンシーボブ2
・くにおくん・ザ・ワールド〜熱血!すとりーとバスケット
・探偵神宮寺三郎 プリズム・オブ・アイズ〜ふた色の少女〜
・BDSM:ビッグ・ドランク・サタニック・マサカー
・執事のプリンスさま
・ワーキングゾンビーズ
・私だけいれば問題ないよね
・片道勇者プラス
・TETRA for Nintendo Switch
・箱庭えくすぷろーらーもあ
今週はRUINERが雰囲気的に好みじゃのう
来週はデスマッチラブコメかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セールのところを見てたら、またしてもNO THINGがセールしてやがる… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナムコットコレクション
DLCでクインティ買ったらドラゴンスピリットがDLされるというバグが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>539
NO THINGからは逃げられない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>539
とはいえ100円か。
2桁になったら(※日本価格としては)珍しい事なので、ネタで買う……と言うよりは全額ゴールドポイント払いでDLするのも悪くはないと思うが。
※北米だと、0.99ドルってのが割とある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というかタイトルが実際配信されるゲームとほとんど違うとか
なんやこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クインティ買うドラゴンスピリットで
スピラッターハウス買うとケルナグールだ
他もほとんど違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナムコットコレクション買ったタイトルと実際ダウンロードできるタイトルが違うというやべーバグ報告がw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワーキングゾンビーズはゾンビっ娘の人向けかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これ返金対象だな
ケルナグールはこのままでいいがドラスピいらんねん
クインティやりたいねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             んー?ファミリージョッキー買ったらドラスピになってた報告もあるな
こっちはクインティでドラスピになったんだが
どうなってんだこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナムコットコレクションマジか・・・
俺はとりあえず無料分のワギャンだけやってて被害は免れたが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさかのナムコットガチャ
うっかり権利関係やべえSSRさんまの名探偵が排出されたりしろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これナムコットで間違えて初代メガテンとか来たりするのか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミリージョッキーがドラスピに化けた報告はたぶんドラゴンバスターになってたのを見間違えたぽいな
まぁ金銭的には安いからどうでもよくはないけどそんなに怒るほどの額でもないんだが
クインティやりたかったのよ…
海外だと1・2弾同時配信らしくて
日本は第一弾だけだったところそれが混ざったぽい
細かい対応は昼くらいにゃ発表されるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナムコットガチャと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せっかくなので第二弾で配信予定だったであろうケルナグールのフィールドBGMを堪能 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナムコットコレクションのPS4版だと何故か海外版(英語版)が落ちてくるらしいんで誰か試して 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>555
PS4とSteamは、もともと英語版のみらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クインティを買ったと思ったらそこにクインティはなかった
何を言って(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>556
そうなのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
残像だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
富を失ったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>556
バンナムもおま国なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             試しにドラスピDLしたらファミリーピンボールになったw 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             なんでしがなーが言ってた通りになってしまうんですか@ltくん…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のところじゅうべえくえすとの報告は無さそうだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガチャじゃなくて一対一の紐づけで間違ってるだけだからね
間違えて紐づけされた10タイトル以外が出る事は無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしこんな初歩的ってレベルじゃないミス久々に見たなあ。
テストも何もやってなかったのだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
つーことは流石にじゅうべえば出ないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             例の物体こんな所にあるのか
https://twitter.com/S65AMG2/status/1273095897325490176 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パックマン → ギャラクシン
ギャラガ → マッピー
ドルアーガ → ワープマン
バトルシティ → ドルアーガ
スターラスター → パックランド
ファミリージョッキー → ドラゴンバスター
妖怪道中記 → ファミリーサーキット
ドラスイピ → ファミリーピンボール
クインティ → ドラスピ
スプラッターハウス → ケルナグール
らしいっすよ
でも直るまで買わん方がいいとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>570
DLC2弾と間違えたのでしょうかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ケルナグールやりたすぎて本体はDLした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>571
一応第一弾での配信タイトルの配信もされてんだよね、ズレてるけど
ドルアーガとドラスピが第一弾、他がおそらく第二弾
変な事してんなっていう
>>572
スプラッターハウス買えば遊べるようにはなるけど
本来配信すべきだったヤツと取り換えますねっていう処理をされたら
スプラッターハウス代が無駄になる可能性はある 
300円ちょいくらいならどうでもいいよってならいいけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パックマンCEがやりたいので気にせず全部買った俺
こういうことみたいです
https://twitter.com/n2beat/status/1273301461988868096 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>563
PS5の大きさが問題ないならなんでエクストリーム擁護してるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             久々に家電量販店に行ったけどマジで白物家電というか縦型送風機や空気清浄機だよなああのデザイン
富士通のパソコン、最新モデルなのに「HDD」1TBってどうなん?
別途M2SSD込みだからロースペックってわけじゃないけど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかしらの対応はすぐやるだろうけど
一応任天堂のサポートにメールだけしといた
寝よう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             早い者勝ちのネタ? ポケモン剣盾の最大HPは多分これだ!?
画像: http://koke.from.tv/up/src/koke33517.jpg
動画: http://koke.from.tv/up/src/koke33518.mp4 (約4.3MB) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
昨日は体調悪くて途中で寝ちゃったけど
改めて見直したらもう一回あるのか…
関係ないけどSwitchで片道勇者遊べて嬉しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は木曜日「いつものー」の日
とりあえずRFAがミリオン行ってる模様
昨日はmega39sとポケモンの発表が有ってポケモンは来週におかわりが有るとか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             片道勇者をやってたらナムコレが変な事になってるのぅ
おはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ!
今週残り2勤務頑張るです! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/oSxvbbZ.jpg
あー、えーと、
ホテルにあるズボンのシワとるやつ(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             XSXより一回りデカく感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 起きたらポケモンの発表会なんかしてたんだという事実を知る。
    任天堂ウォッチャーやってる理由がコンテンツへのロイヤリティじゃなんで個別コンテンツの情報はさっぱり興味がない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>563
そう言い切る根拠は?
実際に買ってれば分かるけど
eショップと任天堂から来る購入確認メールでは指定したタイトルを購入した事になっていて
ソフトの方で現在未配信のはずのものを含めた違うタイトルがアンロックされてるのだから
バンナムがアンロックキーの設定を誤ってる可能性が高いのだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあプラットフォームとしちゃ任天堂なんだしやらかしのケツ拭きはしなきゃならんよね。
    原因はこっちからは不明だけど、問い合わせの窓口はe-shopだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>585
その興味ないね的なのはツイッターでやったら?
そういわれても「ああそうですか…」以外に出てこないけど
そこからまた話が膨らむってならいいけど完璧に呟きだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ナムコレ何が起きてるんだ
内部変数誤ってて違うのがダウンロードされてるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             凡ミスな気配があるが…あまりに凡すぎてにわかに信じられないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>585
ポケモンスナップがバンナム開発っぽいという話くらいかなあ、
もっさりさんの興味ひきそうなの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『メタルマックスゼノ リボーン』キャラクタービジュアルを全面刷新! 
イラストレーター緒賀岳志氏の手により、より世紀末感たっぷりに
https://www.famitsu.com/news/202006/17200461.html
|∀=) 世紀末感ってなんだよ、
     っていうか今作を持ち上げるためなら過去作と比較するのやめろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナムコットコレクション本体は無料で
その中のDLCとして販売されている各ソフトがおかしくなっているのか
eshopの設定を間違えてしまったのかねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろマッドマックスとか北斗の拳フォロワー以外の世紀末なデザインが出てきてもいいころ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モヒカンとかトゲ付き肩パットな
筋骨隆々なやられ雑魚が居ないと
世紀末感があるとはとてもとても… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナムコットコレクション、DLC全部買えば問題ないだろと思って買ったら
一覧にないのが出てきた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つーか世紀末感というかポストアポカリプス感な気はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4で配信されたナムコットコレクションは
バンナムヨーロッパが販売の英語版になってて、これも大丈夫なのか?とか言われてるねぇ
日本の公式サイト見てもswitch版しか紹介されてないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>597
世紀末ってのが元々北斗の設定である所の
核戦争により文明滅んだ後だからポストアポカリプスそのものだしのう
(その大元はノストラさんちのポエム翻訳だけど) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポストアポカリプス(ヒャッハー系
ポストアポカリプス(ゆるふわ系
ポストアポカリプス(マンアフターマン系
あとどんなのがあるかしーら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_NO THINGセール始まったじゃん
買おうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))々゜)>>601 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>599
世界初のバイオレンスジャックの関東地獄地震 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ところで皆様。
    PS5は縦置きのイメージありません?
    ですが実際売り出すときは「横置き」で売り出すみたいですよ。
This Is What The PlayStation 5 Looks Like Lying Flat
https://www.forbes.com/sites/erikkain/2020/06/17/this-is-what-the-playstation-5-looks-like-lying-flat/#7b2db6604dc1 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの不安になる横置きでか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             横にすると
ディスクの張り出しで安心感が出るなw
ディスク版の方がよく見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             女神転生2と真・女神転生1、アポカリプスしたタイミングは199Xの世紀末だけど
本編開始が2036だったり、途中で時空狂わされて未来飛んだりで世紀末じゃなくなる件 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5の横置きって遠目に見るとなんかバッテリーが膨張してるみたいにも見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 何か隅を押したらガタガタしそう。
    実際はしないんだろうけど、もう「しそう」ってだけで駄目だよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5のあの見た目に何の機能性も感じないんだよなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いきなり上下逆に置いてしまう人が
…まぁ流石に居ないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             横置きだとぱっと見でどっちが表か分からんのすごく機能性の低いデザインだなと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 表っていうか…上下どっちが正しいのかわからん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや逆に箱尻Xは横倒しできるのかな?
エアフローの図見るにたぶん冷却おかしくなるからダメそうだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>614
出来るらしいぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>613
PS4はその辺間違えようがないデザインだったから優秀だったんだなっておもいました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カッコはわるくなりそうだが下になる面の四隅に足っぽいのつけときゃあいいのかもなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>604
横って
XBOXONEか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             横置きはあまり良くないと思うがな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでPS5はこんなPS4と真逆なんだ
差別化しようとして逆ばかり行ってるのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>604
縦じゃなくて横で売るって記述どの辺りかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかPS5が大きなゲーム機のようで不安になっている様ですね(*´Д`*)rz
でも、デストロイドモンスターを思い出して下さい(*´Д`*)
あれほどデカイのに男の子全員があのデカさに憧れる(*´Д`*)
ならばPS5もきっとあのデカさに男のロマンを感ずる筐体になる(*´Д`*)rz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) あ、ちなみになんでこうなったかというと
    アメリカAmazonに一瞬PS5のサイトが出て
    499$という価格も掲載されていた。
    その時は価格だけ話題になったけど、後から
    「あれ、トップが横置きだったじゃん」って遅れて話題になってるのです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>622
デストロイドモンスターって活躍あんまりしてない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >あれほどデカイのに男の子全員があのデカさに憧れる(*´Д`*)
ないです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Amazonの価格とか発売日は当てにならない印象だけど
まあそのくらいの価格にしてきそうだなぁ
MSもだけど価格がすごい大事だと思ってそうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>619
横置きで売れるとも思わないが、
なかなか横置き+テレビ台でしか収まり付かないサイズなのも事実だなぁ。
横ダメ説を否定する気は無く、横でダメならどっちもダメって意味だね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>624
ケーニッヒモンスターならスパロボで愛用してました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             憧れはね、
憧れで終わらせるのが
一番幸せなんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやう
PS5はマウス戦車とか列車砲に通じるロマンがあると聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             横置きにすると襟巻きデザインの錯覚が逆に、
実際以上に場所取るイメージになるなぁ。
横置きだと実占有サイズが誤魔化されないので、
浮いているスペースが無駄空間に見える。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こうしてみるとPS4のチップ選定が流れ流れてAMDのモバイル系列CPUに漂着したの
逆にかなり幸運だった気がすんな…
うっかりIntelの得体のしれないLarrabeeやらAMDの失敗作Bulldozerが採用できちゃってたら
PS4時点でクソ筐体になってたなたぶん… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             横置きの場合も排気はしないといけないから
TVラックみたいな閉鎖空間には放り込めないよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AAAソフトの確保で既存客を押さえ
一般向けの見た目を取り入れて
ライバル機の存在を無視しないという
字面だけならそんなに酷くない実は酷い迷走 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>634
まぁ、
ライバル機の存在を無視できず対抗するために
クックアップや爆熱SSD積んだせいで筐体が大きくなったんで、
誤魔化すために一般的な空気清浄機の見た目を取り入れたけど、
それでも売れるか怪しい大きさだからAAA集めてソフトで売り込む作戦に出た
だからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             横置きで薄く見えても実際は台が必要だから
意外と縦幅も必要になりそうだよね
紙みたいな薄さなら気にしなくて良いだろうけど
あの大きさのものを安定させる台って結構ゴツくなりそうだよね
数センチはかさ増しされるんじゃなかろうか
あとeshopでのswitch抽選販売が始まったけど
https://store.nintendo.co.jp/ext/pickup/feature_switch_lot_200617.html
カスタマイズなしで人気の組み合わせのものを販売ってことだけど
えらく派手なのが売れているんだなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             側面図奥行きのサイズがまだ不明な状態だけど
液晶テレビの薄さが基本となって、ブラウン管の時より
奥行きがなくなったテレビラックの奥行きより
大きいということは流石にないよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デストロイドモンスター、本編でも何秒出てたよ?って感じだったし
愛おぼでも開幕の迎撃戦ぐらいだったっけ?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
マクロスプラスだと模擬戦の的でしたっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/4679919668fd624f6bc80cff46e369570d82506e
「マスター」「スレーブ」といったプログラミング用語の置き換えが加速
>置き換え後は「マスター」は「メイン」、
>「スレーブ」は「レプリカ」になる。
スレーブは確かに強い言葉使うなぁとは思ってたが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言えば気にして無かったけど横置きでディスクスロットが下に来るという事は
縦置きの時はディスクの裏面を本体の外側に向けて挿入するという事になるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) でもCEOはゲーム販売の主流はダウンロードだって考えらしいぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>641
まだわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スレイブが使えない
ライデンファイターズがピンチ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>640
技術用語のキツさだとオスメスもどっこいどっこいだがなw
示されている置き換えは「マスタースレーブ」の特定の一用途でしかないのが、ちょっとガッカリ。
マスタースレーブ構成の適用範囲はレプリケータより広いからなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>642
今でも50%ぐらいまできてるからそりゃそうだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             割とマスター・バトラーでいい気がする。
主人と執事。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>647
ご主人さま! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>645
「凸凹」の世界進出!
ところで
凹凸
凸凹
あなたはよめますか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おうとつとでこぼこ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダウンロードが増えても物理ソフトを切り捨てていいのかって言うとなあ
客は蔑ろにされることに敏感だぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大昔、普通に他意無く漢字としての凸と凹(書き順とか)の話をしてたら
先生に見咎められた理不尽を覚えている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5は不安定ではある
どうみてもあかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) そうだよ。
    だって必死に情報探さないと見つからなくなってきたんだよ。
    新ハードお披露目されたにも関わらずだよ?
    ここ以外で話題にしてるの見たことなくなったよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             猫が横置きPS5に乗ったらガタン!ってなるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本なら甲種乙種でいいんじゃねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>654
あるぞ
速報@保管庫(alt)だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
|∀=) 危険物取扱免許かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
どっちがどっちか分からないのはNG。
司令と伝令とかでも良いがね(伝令はちょっと意味ずらした。) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>657
|∀=) あれは結局コケスレを話題にしてるだけだろ?
  自主的に話題探してるわけじゃないじゃん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             両側面が曲面になっているように見えるからなぁ
特にディスクドライブあり版なんてもの凄く不安定に見える
と言うか大概の人がぱっと見ディスクドライブがない側が下だと思うだろうなぁw
あと公式の画像みて思ったが
縦置きの時の台も左右が非対称なんだな
ここもなんか微妙な感じだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>659
何故だ!
近鉄特急は甲特急と乙特急なら甲特急のほうが書くが上だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 今更だけど、PS4って菱形にしなければもっと売れたのでは… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>660
そりゃそうだ
自分で下がるならあんな記事かかんだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>663
日本ではね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
焼酎は乙種が格式たかいしなー。
あと技術用語としてのマスタースレーブは機能差であって格式じゃないからw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             表向きは甲乙っていわなくなってるんだけど
近鉄にいくとああ、アーバンライナーは今後は乙特急に使います
とか堂々と話しされる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
字面だけからだと機能がわからんからでは
甲乙だと組分けなだけだし、甲が上かなーという感じはするけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>667
まぁ符牒だし、甲乙丙丁には①②くらいの意味差はあるからな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近鉄はダイヤが複雑すぎるんだよなー
大阪線は
特急名阪甲乙特急、名伊乙特急で4本
急行が名張1 青山町1 五十鈴川1で3
区間準急が大和朝倉1 五位堂1 榛原1
普通が高安5
一体これ何分サイクルなんだ!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>665
|∀=) それが「日本では据え置きが売れない」って誤認知を悪化させたかもしれないなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかも、このほかに一日2本の名伊甲特急、1日四本の京伊特急もあります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>671
しかたないね
デザインが販売影響してるなんてここでしかやってないし
それも解明されたのはわずかに三年前だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             五行と陰陽の組み合わせに対応しているがパッと言える奴居るんかね
甲乙丙丁の後とかもううろ覚えだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             縦マルチを買うとアップグレードできるが、具体的ところは
パブリッシャー次第、と…。
PS4版からPS5版へのアップグレードは日本でも対応…価格や仕組みは「パブリッシャーの判断次第」SIEに確認
https://www.gamespark.jp/article/2020/06/17/99923.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
|∀=) しかもその結論としては、「見た目とっぴにしたらいい」とかそういう結論じゃないしなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ゲーム機はゲーム機らしく、そして機能が一目で判るように。とかソニーはやりたくないだろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、そうしないと売れないようだ
PS5はそれを証明してくれるだろう
速報@保管庫(alt)は任天堂信者の妨害のせいとかいいだすだろうけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>675
箱の場合はスマートデリバリーって共通のシステムでアップグレードできるのか
PSはややこしい事にならないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うお
任天堂5万超えてる
きあらさん、遊ゴロさんうなぎうなぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ソニーはむしろ機能を表から隠しておきたい感じするな。
   そして本来「そのもの」からかけ離れたデザインを好むイメージがある。
   おひつがたのPCとか香水瓶の音楽プレーヤーとか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>678
ネットででかいでかいと騒ぎまくったせいとか言いそうw
ソフト主の考えではないがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>680
どれどれ、と見てみたらマジだった…
200株持ってるから評価額が大台に乗ってしもうたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いっせんまーん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>684
うなぎうなぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) しかしゲーム機らしい見た目ってなんなんだろうな
w
   どういうのが共通イメージなんだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>686
それはわかってる
チョコレートみたいな板だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前日プラス1000円って何があったんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>688
たぶん
①PS5がだめだった
②ポケモン新作発表
③コロナ2波懸念
こんなこと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>689
一番上ひどいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>687
|∀=) いやいや。わかるんだけど、過去そんなハードあったっけ?
   ないなら、なぜそれを理想としてるんだろうと思って。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際にPS5がだめかどうかではなく
投資家がどう思うかだからな
Switchも発表の時はだめだと思われた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>691
あった。
ファミコン、PS、Wii、Switch 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発表後の期待値は高くないわな
メディアもなんとか持ち上げようとしてるけど盛り上がってる感じはしない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>693
|∀=) いやおかしい。
   理想の形といっちしてるのスイッチくらいしかないじゃん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) あ、本体のみの話か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チョコレート板ならPS1よりPS2では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>696
そうだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第二波警戒による巣篭もり長期化視野でゲームセクションが買われてるのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>697
色は置いとく
板なので
四角板状のものがゲーム機として認知されるみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>699
|∀=) コントローラーは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時代とともに周りの機器が薄くなっていったし
基準が厳しくなったんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
多分別々で認識されてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、当のソニーの方は、PS5発表後も上がるでもなく下がるでもなく、って感じだから、
投資家には響いて無いのはわかる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.nikkansports.com/general/news/202006180000119.html
ああ、PS5がああ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%A2%93%E5%A0%B4
Atariのハードも四角いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>705
架線のどこかに傷があるってのが有りそうですねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>707
そうだね
しかし、ゲンがわるい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体カラーやデザインで言えばXbox Oneは惜しかったのかな
Kinect推したり、PS4の斜めカットみたいなコンパクトっぽく見せる工夫が足りてなかったりしたけれど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>708
知らんわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>710
大事よ
こういうのが結構続く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
空気清浄機はともかくあずさで連想するのは貴方ぐらいやw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>712
https://www.google.com/search?q=ps5+%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%95&oq=ps5+%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%95&aqs=chrome..69i57.5168j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8
くらえ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
いや単純にデカすぎだと思う
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/664/659/html/xbox41.jpg.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             156000Hits!!!
いっぱいだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Xboxは人と一緒に映っている実機映像が既に出ているけれどPS5はまだ無いんだよね。
人と映すとヤバイ感じがあったのかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             既に指摘されてるけど、
「ゲーム機ないし電子機器以外の何がに見える」
と指摘されてるのは非常に不味いよね
何が不味いって、過去にこういった前例があったのって、あのPS3なんだよねっていう。でっていう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>716
まだプロトタイプしかないんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
厚みにだいぶ差を感じるなぁ
しかしディスクスロットの位置とか左右分割したようなデザインとか共通点は多いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>717
そう、非常にまずい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             成功非成功の予想はともかくSwitchは何だあれはって感じで話題が長期に持続したが
PS5は色んな意味で既存の延長上にしかないので話すネタがない
ロード時間だってそれこそ「やらなきゃわからん」の極地だし 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>720
PS3は世界的に「本体開いたら肉焼けそう」って比喩されてたよね
PS5はこれに非常に近い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>721
あかんのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見比べるとあずさの方が左右対称で格好いいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
こうやってみるとPS4って良くできてるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>723
スクエニの和田さんが
PS3が何かわからないって言ったのもうなずける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>721
グラフィックもPS4と差が感じられないし
音もわからんし
アピールポイントがことごとくわかりにくいものだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>718
まだ製品相当な実物がないのですね。
だから映像もまだCGと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にPS5のデザイン面で一番やらかしてる感があるのが、
上部の白い飛び出した部分が「襟」で共通認識しちゃってる辺りかな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
非常にまずい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの襟ってエアフローとスリット隠しなんだろうけど大魔王の頭のような
攻撃的な感じがするなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             北米でもネタ扱いなのがやべえなって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>717
PS3はSIEさんの中では成功扱いだから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIE的には本体デザインへの反響ってどう受け止めてるんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロード長いって不満点を潰して叩かれないハードな筈だったのになあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  おはコケ。
| ,yと]_」 予防接種の翌日でちょっとお熱な息子とテレワーク。
   
>>721
switchの初報のとき、
うちのニンドリ周りのコミュニティの方だと、
「(DS・3DS/Wii・WiiUより)『普通』のゲームになった」ってのが多かったんだよなぁ。
当時は(つまらない・わくわくしない)といったネガティブよりの感想かなとも思ったんだけど、
今から考えると「その第一印象は『正解』だった」のかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>737
そうだよ
だから私はこれでいいと言ったんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
ライアンが慌てて言い訳してたように見えたな自分には 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             襟のところもそうだけど
黒の部分と白の部分が分かれてて表面がデコボコしているのもなんか不安を感じるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>737-738
> 「その第一印象は『正解』だった」 
しがないさんだけが初披露PV見た地点で「これ(このPV)でいい」って言ってたんすよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>741
そう、私だけだったはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>732
実際、あの襟って、上に物を置かれたり塞がれたりするのを防ぐ意図もある様に感じるんですよね
あえて邪魔なデザインにしてる気がするんです
だとしたら、攻撃的と思うのも正解なんではないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             分離合体機能付けといて「普通」言われるのすごく興味深い
PS5なんて普通も普通、の筈なのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS3グリルのネタは世界中に出回ってたんだろうか
まあEngadgetで見た記憶があるから世界的なものかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>743
さすがにあんな背の高いモノの上に物は載せないだろう。
それでも乗せる人は、襟巻きあっても載せる。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             海馬の顔をコラされたのが多数出てきた事でみんな襟だと思ったんだなって感じた 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             北米発で日本でも観測出来たって感じでは
だったら英語圏の人は大体知ってそう
グリル自体日本じゃ縁遠いし、あっち発端だと思ってた 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
さすがに常置はしませんが、一時的に何かを乗せるくらいはありますよ
そして、あの襟はそれすら拒んでる様に見えます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
で、当時「ハード初期はマニア(ゲーマー)に売らなければならない」という認識があって
その上で、しがないさんが「SwitchのPVに子供が出てこない」と指摘したのも覚えてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>744
そう思うのは任天堂クラスタ(凄い大雑把な括りとして)としては仕方ないというか自然な流れだったと思うす
2画面折り畳みだったり、リモヌンだったり、画面付きコントローラーだったりというバイアスが掛かってる訳だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>754
| ,yと]_」  初報はまだジョイコンの詳細機能とかもなかったですからな。
(そして、丁度真逆の反応と結果になるのがLABOというわけで) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Stadia、来年の今頃までもつかねえ?
Googleのゲームストリーミングサービス「Stadia」の新作をお披露目する最新の“Stadia Connect”がアナウンス、放送は7月14日
https://doope.jp/2020/06103165.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>755
ジョイコンの付加機能とか、LABOとか、所謂「(我々が考える)任天堂らしい機能」が悉く失敗してるんすよね
例外のはリングフィットぐらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやDSだったかWiiの頃は任天堂自身が異質なハードとか言ってたっけ
そういう発言聞いているとswitchは少なくとも異質には見えないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5がああですし時代はクラウドは言ってる気がしますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
金があるならsteamを買収した方が有益かもなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 任天堂がジョイコンならでは推しソフトがまずいって気づいたのと、即座に本体機能に切り替えたあの速さはホント目を見張ったよ。
   普通気づかないし、気づいても変えるの時間かかるはずなのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             妖怪あんもくちの仕業やな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普通は作っちゃったから出し終わってから方向変えようってなりそうな所なのにねえ
素晴らしい早さの切り替えだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ARMSであれ?と思ってLABOでこれはいかんと確信しましたかね。
RFAは余り期待しないで出したかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>761
結果的に12SwitchからハハンハハンイェーPVに戻った感じですね。
あれ、何気なくゼルダのBGMのオープニングが良いんだよなぁ。
(当時未発売なので環境音楽にも聞こえる)
昼間のマリオでは明るい部屋での1人ゲームをアピールしつつ、
オープニングにあえて夜更けの真っ暗な部屋でのゼルダを持ってきたのも、任天堂としては大胆。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             RFAはメインストリームには据えなかったので後のソフトに良い意味で影響を及ぼさなかった、
と言っても良いのでしょうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨夜、来週にサプライズ引っ張るまでしたからか
任天堂株50,000の天井を超えていくかどうかってなってるなw
まあ来週の発表の後材料出尽くしとかで元通りかもしれんが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>761
個人的には切り替えたって印象がなかったので
特に何も感じなかったなぁ
印象に残らないって事はそれだけ鮮やかに方向転換したって事なのかもしれんがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
去年?一昨年?だったかのE3ダイレクトが、尺の半分がスマブラSPだった時があって
あれが所謂モーコン系を減らして修正した皺寄せだったんじゃないか?って推測されてた記憶が 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             IGNは寝ぼけてるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鼻で笑ってんじゃないのか?MSもw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>771
altの貼ったURLなんぞ何の意味もないよ
正規表現NGしとこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>769
調べてみた
2018年のE3の動画で半分くらいスマブラになってたのがあったのでこれっぽいかな?
https://www.youtube.com/watch?v=r59XHhxFMhU
ポケモンの尺を減らしたのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アンケート結果:PS5のデザイン、あなたはどう思いましたか?
合計:1280票
実施期間:2020/06/12〜2020/06/18
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/28874/vote_result/
半数が認めてるんだが?
(。_°) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>775
投票数… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             半数が認めていない・もしくは無視してるというのは非常にヤバいと思う
わざわざこういうネットアンケートに答えてくれるような層ですら半分受け入れてないのはダメだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>775
選択肢が……
まぁ結果画面で隠す気も無いし、これはこういう物で良いが、
評価としてはアテにならないな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かわいい
かわいい? 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/28891/
> PS5のディスクドライブ『あり』と『なし』、あなたはどちらが欲しい?
> 合計:5146票
> 実施期間:2020/06/12��2020/06/18
ふーむ…………。
>> 合計:1280票
>> 実施期間:2020/06/12〜2020/06/18
………………。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>781
あかん 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             ナムコットコレクション、Switch以外の機種では
NAMCO MUSEUM ARCHIVESとして
発売されたのだが、公式サイトでは下の方に
分かりにくい形で書いてあるだけだという…。
中身は英語版だし。
https://nc.bn-ent.net 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>781
これはヤバいですね
未回答の圧が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             興味ある人ですら見た目の話題を避ける状態と考えると
あかんな 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>781
触れたく無い話題! 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>787
ディスクの有無に回答した5000人のうち約3900人が見た目の評価については回答を控えた、
又は回答したい内容(例えば、ストレートなダメ出し等)が選択肢に無かったと取れますね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウディタのSwitch移植の話。
「家庭用ゲーム機へ移植不可能」とされた『片道勇者』がNintendo Switchデビュー。難しすぎる移植はいかにして実現されたのか?
https://automaton-media.com/devlog/interview/20200617-127872/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             外観ネタでのネガティブな盛り上がりならMSさんもいらないと言うのでは。
まさか「うちが先に巨大だ、灰皿だと弄られてたのに、今はPS5の方が巨大だ、空気清浄機
だと弄られてて悔しい…」とはならないでしょうし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>791
ドライブ有無の方は「まだ決めてない」すらないのに回答数多いのな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>781
>同時に発表されたゲームタイトルはもちろん、デザインに関しても色々な感想がネット上でつぶやかれていますね。
>「中央線特急あずさ・かいじのE353系に似てる」や「『遊戯王』の海馬瀬人に似ている」、
>「襟を立てた蓮舫さんに似ている」など、見た目に関してはかなり多くの人が「何かに似ている」と感じているようです。
^^; 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メダロット旧作がまとめて復刻。
Nintendo Switch『メダロット クラシックス プラス』が11月12日に発売決定。本日より予約受付開始! メダロットシリーズ1〜5までの5作品に『ナビ』『G』『弐CORE』3作品がプラス!
https://topics.nintendo.co.jp/article/95f2bd51-ba9b-4438-8ca4-4bba6c3c77f1 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここの空気はなんとなくだけど、
×「PS5コケてXboxSX勝つる!」ではなくて、
「これは両者、高性能化の袋小路に迷い込んで共倒れかな?」
なんですよね。
Switchの次については出てくるまで分からない、って感じで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>789
選択肢から下手な事言えないように縛ってるのはなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私も別にPS4に思い入れないから、
PS4の方が良い。を選ばないのだよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Xbox Series Xの起動音が公開! 「耳元でゲーミング天使の聖歌隊が歌っているようなもの」
https://www.gamespark.jp/article/2020/06/18/99933.html
|∀=)ニア ヨシ! 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
弐核あるなら買うしかないやん!
…ところで真型は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっとなにいってるかわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
Switch自体引っ張れば五~六年は持ちそうだからのう
あ、買った時の倍になったからそろそろ株ー売ろうかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>798
カッコいい
かわいい
PS4の方がいい
ゲームができればいい
この選択肢は無い、無い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
なんかいけないお薬でもやっていらっしゃる?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
個人的な意見だが、起動音長いのはあまり良くない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>804
ゴチになります! x 20人くらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>795
やはりあずさ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
こういうのが個別に出るとなるとやっぱりダイレクトはなしかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>805
四択でそれだったのか…
てっきりカッコ悪いぐらいあるのかと思ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>798
なんかその時点で駄目だって認めてる感が……。
PS5は悪いところをつぶしたスーパーマシンじゃなかったんですか?
つか、本体の形の発表でこうもざわめくとはみんなもソフト、ソフトといいつつなんか解ってる感があるんですが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>804
わあい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム関係の株価は対コロナの避難所になってる気がする
ただ今後のリリースとかゲーム会社もコロナの影響受けるはずなんだけどない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ついに持ち上げるものが減ってきたから起動音持ち上げてきたな。
  次は置くだけで空気清浄とか開運とか言い出しかねない。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             良さが分かる人たちが感じ取ってしまうんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆に複数機種の同時ヒットもできるように見える
DSとWiiやPS1とGBPなんかはそれじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>808
>>813
ミニ株かもしれない、きたいしてはいけない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>818
|∀=) いや多分それでも主従みたいな関係はあると思う。
   主従か相克かわからないけど。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             ナムコレが第三弾まで開示されてしm
https://nc.bn-ent.net/title-lineup/dlc03.php
うわー女神転生だー 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>822
キングオブキングスがあるー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>822
ラインナップ知らなかったんですが、ゼビウスを第三弾まで引っ張ったんですかいwhy 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 主従 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アフロが本体 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>819
任天堂は株式分割しないよね
ゲーム機を買う感覚で株主になられても困るとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>820
主従だとは思う
市場の形状は天幕みたいなもんで中心の柱がDSやPS1だったんじゃないかな
DSの世代やPS1の世代ってトップ以外のハードの台数多かったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>822
貝獣物語あるやん!これでRTAが活性化されるな(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             株増やすとか単元下げるとか割と毎度総会で取り沙汰されるんだが
まあよりよい方向性を模索していますで現状維持な感じだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれもしかしてぽけもんゲームの情報あったのね(*´Д`*)帰ったら観よう!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、なかった
どこ見出たんやろわし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>833
貝獣物語はDLC第2弾にあるよ。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             株で金集めてる訳じゃないから分割する必要がないのでは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>834
読み込みが遅かっただけだった。ありがとう 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
証券会社がやってますよー
なので呼び方も様々 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はっ
貝獣物語がいけるならじゅうべえくえすとも…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>644
ポシャった箱版とWindows版(ニューワールドシステム製)では
シンクロナイザーに名称変更する気だったぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SBIネオモバイルなんかで1株で買える手段はあるっちゃあるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>839
それは意味がわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             改めて、ミクさんツヤッツヤだなあ…
https://s.famitsu.com/news/202006/18200514.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミニ株と分解は違うものだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>840
ファミコン版源平討魔伝は許されますか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             株を買うことと株主になることをごっちゃにしてる人がいるかな 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>845
いえ、レス先がミニ株に対し分解はしてないよね?と聞いてるので、ミニ株は証券会社が
やっている物と返したので、特に問題は無いと思いますよ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             やめて!わたしのことで喧嘩しないで!
どっちにしろ奢る気はないから! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Playstation 5に新型コロナの影響なし、ソニー吉田CEO
https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016489/4/
>>吉田社長兼CEOは、
>>「PS5では、没入感を高めるために、解像度の向上に加えて、スピードを進化させている。
>>超高速SSDとカスタム設計により、PS4と比較して、
>>約100倍のゲームデータの読み込み速度を実現。
>>これにより、ロードタイムをこれまでになく短くし、
>>広大なゲームの世界を、ほぼ瞬時に移動することができる。
>>ユーザーには切れ目がなく、没入感を持ったゲーム体験を提供できる。
>>また、プレーヤーの五感に訴えかけるように、コントローラーも進化させる。
>>クルマが泥道を走るときの重くずっしりとした感触や、
>>弓を引き絞る時のような緊張感がある動作を実感できる。
>>また、3Dオーディオ処理専用ユニットを搭載することで、
>>多様で、複雑な3Dオーディオを実現する。
>>音が自分の周りを動き回るような体験ができる。
>>スピード、触感、音が一体になることで、次世代機に相応しい、
>>これまでに実現できなかったゲーム体験を提供できる」と述べ、
>>「PS5によって、コンソールによるイマーシブ(没入感)なゲーム体験を
>>さらに進化させることができる」と自信をみせる。
|∀=) 改めて見るとひっどいポエムだな。
   相対的な話しかしてないじゃん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、指摘に対して私の説明だと誤解を招く恐れがある、ということであればご指摘通りです
ごめんなさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>849
その返しだし証券会社が分割してるように読めちゃうよ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             没入言い過ぎ 
            
         
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             俺が持ってる任天堂株は買ったときより3倍以上の株価になってるなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつも親にそう言われているんだね
情けない 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             ワッチョイで正体バレバレの人に言われても… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
ごっつぁんですw 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             1番しがなーに謝るべき人が誤ってって言ってるのは身体を張ったギャグかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             椎名先生ってネクサスのコミカライズやってたのか
https://twitter.com/takashi_shiina/status/1273165302101151744?s=21 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナムコットコレクションのソフト誤配信問題、公式からリリースきたみたい
Nintendo Switch『ナムコットコレクション』のDLCにおいて、
ニンテンドーeショップで販売されたゲームと購入後に本編内で解放されるゲーム内容が相違していることが判明いたしました。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。原因判明後、公式サイトにてご案内いたします。
https://twitter.com/bnei876/status/1273465475012296704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>852
社長が貰ったペラそのまま流してる感じするのはどうなんかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
うなぎーすしー 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>853
そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
うなぎうなぎ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             お昼だからか
脳が
うなぎ
タレ
しか認識できなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミス対応表できてた
https://twitter.com/fukutake555/status/1273436554346639360?s=21 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ある程度失敗ハードが事前にわかるようになったという事は
こりゃ失敗だ!と思ったら一旦株を手放して、ある程度安くなったところで買い直せば
無限に稼げるのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
Switch版出ないかなーと個人的に期待してたから嬉しい、今度こそ限定版買うぞ!
3DSパッケージ版はプレミア付いてるんだよねこれ
パーコレも入ってると良かったんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>878
常識になると通用しないだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>877
番号が85まであるけど全部埋まることあるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 常識にはならない気がするな〜w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
ごちそうになります!!
(5倍以上になっているのは隠しつつ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>881
ルパン三世やさんまみたいな版権物が壁 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             汁なしタンタンメンがトレンド入りしてるがこれロボコンの新作の奴なのかw
て言うかウーバーイーツが普通に使われて時代に出前ってw
令和とは一体 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
任天堂も気づいているから、ぱっと見で失敗とわかるようなのはほとんど出なくなるんだろうけどねw
皆が気づいて同じような傾向のハードばかりになると飽きられたりするんだろうな
>>883
5倍以上となると、任天堂株が暴落して9000円位になった時に買ったのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単なる坦々麺単品を淡々と食べる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
スターウォーズは無理だろうなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タンタン=パンダ=PS5 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             食べるより堪能するの方が文として美しいか?(疲れている) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
まあ今の株価じゃとても手が出ません…今年は行けないけれど京都詣でのお金は配当でおつりが来るし
良いタイミングで株主総会参加券入手出来て良かったです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>877
今のところSwitch版には入らない、それ以外の機種でないと遊べないゲームが5本ほどあるなあ…。
その逆もあるけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『DEATHLOOP』『Ghostwire: Tokyo』のゲームプレイトレーラーが公開、家庭用ゲーム機版のPS5独占販売も決定
https://www.famitsu.com/news/202006/18200517.html
>>ベセスダ・ソフトワークスは6月12日、
>>ソニー・インタラクティブエンタテインメントのPlayStationイベント
>>「PS5 - THE FUTURE OF GAMING SHOW」にて、
>>昨年のBethesda E3 Showcaseで発表した『DEATHLOOP』と
>>『Ghostwire: Tokyo』の2作品のコンソール版は
>>PlayStation 5(PS5)の独占販売となることを発表しました。
>>どちらの作品も、次世代機PS5の性能を有効活用して、
>>エキサイティングで没入感のある新たなゲーム体験がお楽しみいただけるようになります。
|∀=) 性能の有効活用!!エキサイティングで没入感のある新たなゲーム体験!!!
>>三上真司率いるTango Gameworksがお届けする次世代アクションアドベンチャーゲーム
>> 『Ghostwire: Tokyo』 が2021年にPlayStation 5およびPC限定で発売予定。
>>妖怪や不可思議な現象、超常の敵に満ちた東京の街路を探索し、
>>パワフルな技と能力を駆使して人知を超えた大異変に立ち向かうゲームです。
>>Tango Gameworksは神秘的世界を探索する臨場感ある体験を創り出すため、
>>PS5の次世代ハードウェアの力を余すところなく発揮しました。
|∀=) ソフトがハードウェアの力を余す所なく発揮っておかしいな?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             独占販売なのにPC版あるのおかしくない?と思ったらちゃんとコンソールではPS5限定って書いてあった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>893
素晴らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>893
DEATHLOOPもGhostwire: TokyoもPC版が出る以上、
高速SSDを前提にした作りにはならないんちゃう?
それとも最小スペックでSSDを要求するんかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>893
余すところなく活用、だな。
本当に余ってないのかとかは置いておいて。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>893
というか今の段階でソフトでハードの力余す所使ってしまぬたら
それ以上はもう無理という事になるのだが…
普通なら「ハードの可能性を余す所なくお見せします」くらいにして
可能性として余力は残すレベルだと思うのだが
変な文章だねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>894
素晴らしい言い訳w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5『Horizon Forbidden West』は2021年発売予定。ロード画面はほぼなし、広大な北米西部の端から端まで超高速でファストトラベル可能
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200618-127938/
>>開発陣は、その場に行きたくなるような美しい世界を作り上げることを、前作のころから目指しているという。
>>そしてPS5の力によって、さらにディテールが細かで、
>>鮮明かつ没入感の高い世界を届けられると伝えている。
>>またPS5のカスタムSSDによって、ロード画面はほぼなくなるとJonge氏は説明。
>>マップの端から端までのファストトラベルや、チェックポイントからのリスタートは超高速。
>>ゲームを起動すると、すぐに遊び始められるそうだ。
|∀=) もうダメだ、ポエムの基準わかってから読むと本当だめだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロボコンリニューアル!がんばれいわロボコン
https://twitter.com/Toei_films/status/1273376373227339776
https://i.imgur.com/CVdpRRu.jpg
https://i.imgur.com/4VadTv2.jpg
ロボコンが今風なエッジが効いた?デザインでいいかも
足はロケットブースターある?
ロビンちゃんは初代見てるとポッチャリさんに見えるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あつもり攻略本が電子書籍化されたのかー
https://twitter.com/rifa_wii/status/1273484105548627968?s=21 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
ごめん、汁なしタンタンメン役って…何?
https://twitter.com/Toei_films/status/1273376625049075721?s=19 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>903
答えは聞いてない!いや知らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せっかくお仕事するロボットだしゼロワンに出てZAIAを善意でめちゃくちゃにするギャグ回とかやってくれんかな?
>>903
浦沢脚本なんで…としか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             過去の浦沢脚本(主に不思議コメディシリーズ)だと中華料理がなんかやるのは割とあったらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>873
あの場ですべきは「ミニ株と株式分割は違いますよ」という指摘でした
私のせいで変なのに絡まれることになってしまって本当にすみませんでした
保管庫管理人の読解力の無さを甘く見てました
まさか正しい指摘をしている側(しがないさん)に謝れと連呼するとはw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかまた任天堂株が爆上げしてるけど
なんか材料でもあったんかいな
配当の確定日が近いってのもあるんだろうが・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>908
欧米と中国でコロナ第二波の予兆が観測されつつあるので
巣篭もり需要としてゲーム関連が買われてる
スクエニとかも上がってたはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>909
なんと気の早い!!
しかしそういうことならもうしばらく
上がり続けるのかなこれは。5万越えたのいつ以来だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>908
①PS5の発表が遺憾ながらごみだったこと
②ポケモンの新作発表
③コロナの第2波懸念
ってとこだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
たったの12年ぶり! 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ありがとうありがとう
速報@保管庫(alt)にゴミっていわれるなんて
私はとても幸せものだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/MontBlanc04/status/1273433179043450887
フォトショップの被写体選択機能すごいなこれ
(コラ画像制作に使えそうとか考えちゃった) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>911
おいw
実際しょっぱい発表会だったけど(特にGTA5とかいう何度目だナウシカ案件)そこまで言うかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>917
これはあくまでの株価の開設なんだ
Switchでも発表会の最中に株価下がったでしょ
ソニーの株価は発表会後も反応が弱い
つまり投資家にとっては良くないって反応だって解説してるわけ
その一方で任天堂は大きく上昇している
その解説しては適切
事実かどうかは株価にはあんまり影響ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ありゃ変な流れになってた。
任天堂株の株式分割は任天堂しかできない。
証券会社が金融商品として売るのがミニ株で、株は証券会社が保有して、個人単位では株を買っていない扱いになる(配当相当金額は証券会社から受け取る) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>912
目指せ7万! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>920
それは業績と需給次第だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>916
凄いな!
昔のフォトショップだと少しづつ攻めてもかなりの髪が削れるのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナムコットコレクションはどういう対応になるのか想像がつかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>918
なるほど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ん?いま髪が減る話をした? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>924
株価と現実はリンクしてるようでしてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2017年1月のSwitch発表会も
投資家目線ではゴミだったんだ
だからやってる最中に1000円も下がってたわけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それからしたらPS5はたいして下がってない
大丈夫だ
問題ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんで自分から堪え性のないことをアピールするんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>929
やってる事が周りにどう見えるかとか想像出来ないからねえ
出来るのは貧相な妄想程度 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             消えてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自己紹介してただけだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベンチャーとか最初は収益より設備投資やら研究開発費がいるところには株式って向いてるよね
後で儲かれば(株が上がれば)今赤字でもいいという投資家があるい程度買ってくれる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3密にならない新しい麻雀の提案!
https://twitter.com/Manga_Z_/status/1273223875761811457
大人には場所がないな…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             事故った時警察に連絡して貰うもの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>929
「即座に反応して罵倒するのは言葉が効いてると相手に教えるようなもの」
なんて普通は子供のうちに理解してやめるもんなんですがね
そういう精神的成長をする機会がなかったのでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/18/news115.html
「ハローページ」終了へ 電子化も予定せず スマホ普及で部数激減
ぐぐるの普通になって以降は、そりゃなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>935
こんなでかい牌をどこから持ってきたんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1259902.html
ゲオ、50型で39,800円の狭額縁4K対応液晶テレビ
グリーンハウス恒例
以前は43型4Kだったなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アレはとにかく他人を罰したいのかな
ミスをした人を必要以上に罵倒して
自分がミスをしたら他人のせいにする
自分と違う意見の人を悪人扱いする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
自分のミスにはひたすら甘い矛盾
まぁあの手のタイプはとにかく相手を糾弾したいだけだろうしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
4コマ目拡大するとわかるけどコンクリートブロックに絵柄を描いてる 
            
         
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             他人を罰したい人間の行き着く先は
捏造で他人を貶めて怒られるとか 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             関係ないけどガッチマンって人が結構柔軟な姿勢でいるのを見てるとエンターテイナーとして長く続けられるのも納得だなーって思うな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             950 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …960の人頼んだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、しがなーがいたか
じゃあしがなー頼む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私がやろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
頼む
iPhone、コピペがすんごいやりにくいからなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/4925702.html
「ペッパーランチ」売却へ
「いきなり!ステーキ」立て直し
ペッパーフードサービスのペッパーが売りに出されたか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
ペッパーの方売るんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)ペッパーランチの方が盤石だと思うんだがなぁ……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             郡山の一角のペッパーランチはコロナで4月に休業して以降
未だ再開できとらんなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3845
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1592467298/
できたよ
うなぎいぬー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ETのような最期ってなんやねん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>961
おつー
ETのような最後ってどんなんだっけ
月と自転車しか覚えてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあペッパーの方が高く売れるでしょうし…
>>961
おつおつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近所にあったいきなりステーキ休業に入ってそのまま閉店になってしまった。
一度は行こうかと思っていたのだが残念、昔はどこの店舗も行列だったけど目新しさが減ったのか
どこも普通には入れるような感じだったわね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>961
ももたろう乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             企業売却は売れる方から売るのはよくあること
>>961乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>961
立て乙ー
ほんまありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >ETのような最期
そらもう地中深く埋める 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
アタリショックのことでは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
えー
てれ東ともあろうものが知らんとは! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>961
乙
自転車に乗せられて空を飛ぶのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>969
あまり知られてないが
ハードも埋められてるんだよねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『Ratchet and Clank: Rift Apart』トレーラーに登場した謎のロンバックス族の女性キャラクターはプレイアブルキャラクターだと判明
https://jp.ign.com/ratchet-and-clank-rift-apart/44603/news/ratchet-and-clank-rift-apart
>>PlayStationのブログによると、本作はPS5の超高速SSDを使用し、
>>ゲームプレイ中にさまざまな次元へシームレスに移動できるという。
>>そしてDualSenseワイヤレスコントローラーは、
>>触覚フィードバックとアダプティブトリガーによって
>>「戦闘をリアルに」し、没入感を高めることができるとのことだ。
|∀=) ラチェクラですら没入感売りなんすか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 砂漠に埋めるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これですーな
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20150907025/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正確には砂漠ではなくて産廃処理場だがなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 映画じゃねえのかよ。ソフトかよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アリゾナの砂漠に埋まってたんだっけ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              遥か古代の人が掘り当てたらどんな結論を導くだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>961
乙です。
ETって映画のことじゃないのか、地球外生命体のPS5が宇宙に帰って行くのかと… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードも…というとATARI2600も埋められてるとな?
うーん、もったいねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんと
君たち伝説のETを知らないのか!!!! 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             砂漠に埋められてたやつか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>938
これでダウンタウンブギウギバンドの「知らず知らずのうちに」の
歌詞の中の「電話帳を開いた」とかの意味が分からなくなるか
つか今ではほぼストーカーの歌になってしまうが
村下孝蔵の歌もいくつか今では通報ものの歌あるしなあ
世知辛いのうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本だとゲーム史に(それなりに)詳しい人くらいしか知らないでしょw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やはり半角カナだけだと消されてしまうな
ホウセイ マイフレンド 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アタリショックの代名詞ETも過去となったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>983
ATARIのゲームの方?
実際は言うほどのクソゲーではないと言われてるが遊んだ事ないからわからんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF?wprov=sfti1
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%A2%93%E5%A0%B4?wprov=sfti1
> 1983年9月、アラモゴードの地元紙であるアラモゴード・デイリー・ニュースは一連の記事中で
「エルパソの倉庫からセミトレーラー10 - 20台分の本体およびカートリッジを運び出し、市の処分場に廃棄した」と報じた。
だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ATARIのETの件は知っているけれど、ゲームの文脈とは言えハードのことだし
そのままソフトが埋められていたことには繋がらなかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>992
ハードも埋められてるんだよ
アタリ2600と書いても分からないからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>986
昔の片思いの曲って今だと大体ストーカーの犯罪者だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>993
流石にATARI2600は知ってる人もいるだろうw
逆に2800の方知らん人のが多いのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスストさんも300万倉庫に積まれてるとか言われてたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>993
ハードも一緒に埋められていたのも知ってます。
映画のETって最期に酷い目にあったっけ?って必死に考えていた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いらないハードに出たソフトもいらない見本だね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             工作員さんが本当に掘って回収されたのを買ってたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000ならうなぎいぬ 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■