■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3792
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が○○するの避難所です。
2月も
3月も
PS惨敗か
毎年ココだけは強かったのにな
意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3791
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1585637033/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5419
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1582923627/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○エバーオアシス
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○Switchに移植してくれんかね。森と似てるしさ
-
立て乙
そう言えばこの時期はいつもはps強いんだっけ?
-
>>4
もはや幻想
-
年末年始終わって一段落したのと
そこを避けた大物とで
週販は上回って喜んでたんだよな
SwitchとPS4だけになってからは
通年勝てない状態に
-
>>4
有力ソフトを固めて出すことが多かったから
一時的に数字が増えていただけって事だろうなぁ
-
>>5
まぁ今となっちゃねぇ
>>7
なるほど…
-
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
25位に注目
-
回復した人の経験も伝えていこう。
感染していたチャールズ英皇太子が回復 「奇妙で腹立たしい」経験を語る
https://www.bbc.com/japanese/video-52130654
-
来週も森が売れてたら…
-
>>9
Amiibo目当てかな
-
マイデザイン作るため用とも言われてるとかそうでないとか
-
地味に売れ続けるフィットボクシング
-
リングフィットとボクシングがあれば、
在宅勤務でも運動不足の心配はないな。
-
運動不足解消に
仮想外出に
仮想仕事に
スイッチ
好評発売中
-
>>9
13位と15位、以前はこういうタイトルは売れてた記憶があるんだが、
もうAAAでないとピクりとも反応しない感じなんだろうか?
-
>>1
乙!
クラウドならではのゲームなんてどこにあるんだ?
そもそもクラウドの性質上、それに特化したゲームが作られるなんて事は無いと思うのだが。
https://mobile.twitter.com/Hama_Hirokazu/status/1245524522498838529
> 浜村弘一 @Hama_Hirokazu
> クラウドゲームの時代になれば、クラウドならではの楽しさがあるゲームがヒットするはず。
> オンライン、スマホのゲームがそうであったように。的を射た指摘だと思う。/
> スクエニ、クラウドネーティブの「次の次」を見据えたゲーム開発
> xtrend.nikkei.com/atcl/contents/… #日経クロストレンド
-
クラウドならではの楽しさってどこにあった?
-
>>18
オーバーテクノロジー的な通信技術が出てこねーとクラウドゲーミングは出来ないだろうしクラウドだからこそのゲームなんてのはまぁでないだろうな
-
クラウドゲーって「既存のゲームをローカルマシンのスペックに寄らずプレイする」のが目的のはず
「ならでは」とは一体・・・?
-
かつてシンラがクラウドならサーバをクラスタ化させて超大規模なゲームが作れる、と
ぶち上げて、結局実現する前につぶれましたね。
-
さらにノートレで頭も鍛えれば完璧じゃん
任天堂は庶民の味方だの
-
(・_・ )雲のゲームならいくつかある。
(・_・ )ある。
-
1.1億を4100万で割ると何故5.12になるのか
おるとは答えてくれない
-
日本人が喜ぶならそれでいいじゃん
つーかUUUMのその他大勢系YouTuberの発言とか意味ないと思うけど?
-
出て3年目くらいで6千万差があるって逆に凄いのでは?
-
最後に移植されるってPS2や3でもよくあった事
「後発完全版」とか言われてたやつ
-
しかしUUUMも優良企業だよなぁ
ヒカキンいるとはいえめぐみって人雇う余裕があるるんだし
-
|A`) そんな事より聞いてくれよお前ら
福岡でも始業式と入学式の延期が決定したんだが
仕方ないのは重々分かってんだが子供らの生活ダレまくってるし
つれぇわ
-
(・_・ )数学はできないんだろうけど、算数できないんだろう。
-
いやごめん、めぐみってyoutuber聞いたことないんだけど…誰?
-
そもそもこれはマルチを出さない理屈にはなってねえんだよな
-
https://twitter.com/FEcipher/status/1245575681607487494
FEサイファの商品展開が終わるそうで
遊戯王とかみたいにSwitch版出してくれたりとかはないよね…?
-
浜村が貼ってた記事を見てみたら、お花畑過ぎて吹いた。
スクエニ、クラウドネーティブの「次の次」を見据えたゲーム開発
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00294/00004/?P=2
> 松田氏
> 実は19年に面白い記事を読みました。ゲームがどんどん“サービス化”し、
> SNSの機能を持ち始める――という内容でした。
> これは、ソーシャルゲームと言われている今までのゲームとは異なります。
> HDゲームなどにはストーリーがあり、ある程度の時間をかければ
> エンディングを迎えられると思われているかもしれません。
> しかし、実際にはそうでもありません。ストーリーとは関係なく、
> 長く遊んでもらえるような仕組みに進化させることで、ゲーム自体がソーシャルネットワークの
> プラットフォームになっていくのかもしれない、と見直されているのです。
> その見解は当たっているのではないかと私も感じています。
> クラウドゲームが台頭してくる将来、「ゲーム」が
> 「ソーシャルネットワークのプラットフォーム」となる可能性があるのではないでしょうか。
> そうなれば、これまでのゲームビジネスとは違う、
> けた違いにスケールアップしたマーケットに変化します。
> 500万本、1000万本のゲームタイトルを販売するというこれまでのビジネスモデルから、
> 億単位のユーザーを対象にしたビジネスに切り替わるのです。
> そういう可能性が今のHDゲームにはあるのではないかと考えています。
-
>>38
いなせで
夏をつれてきたひと
-
ゲハで4%煽りがひどいからってコケスレでコピペしても仕方がないだろうに
-
浜村氏はクラウドゲームの時代になってから言えば良いと思います。
-
>>47
ならないの分かってるから、
今のうちにネタ消化してるのではw
-
めぐみという人はお仕事頑張っているだけなのでは
-
>>19
画面見てコントローラー持って遊ぶ以上特に変わらないかと
>>43
シャネルズは流石に…
しかし松田さんも目の前でWDさんの失敗見て来たんじゃないのかね?
聞かれたら言ってるだけなのか
-
4%って何かと思ったらハード販売比率かw
3.8%を4%と言っているのならむしろ有情では?
-
>>38
(一応)あのヒカキンと同じ事務所の企業所属系YouTuber
何故かゲハでは権威主義者の虎になってる
理由はわからんけど任天堂disるからってだけだろうな
-
1週で終わると思ったら2週続いたという衝撃よ
-
あつ森は客層的に将来スマホに以降するだけで
家庭用ゲーム機に残らない人が多いだろうからなー
沢山売れても余り意味がない
-
>>36
ぶつ森で入学式だな
-
そして改めてチャンネル登録者数を調べてみたけど…
しょっぺぇなぁ…
-
>>57
今のスマホゲーはマニア向けがメインになってる事について一言
その書き込みがコピペじゃないなら答えられるよね?
-
種まきして3年後刈り取る準備してたvitaさんについて
-
「沢山売れてもあまり意味が無い」、今の国内PSじゃ使いどころが無いセリフですね
-
>>18
クラウドゲームの定義が
『ストリーミングゲーム』か、『クラウドサーバーを使ったゲーム』かで変わる感じかなあ
ストリーミングゲームだと反応速度がアレなのでアドベンチャーゲーム寄りになる必要が有るだろうし
クラウドサーバーを使ったゲームなら、多人数が複数媒体から同時にアクセスして反映しても耐えられる というのが強みだから
どうぶつの森+たぬポータルの、“ゲーム中にたぬポータルからゲーム内反映”とかがならではの機能になる感じ
-
しかしあつ森が売れてる事に対するネガ情報という名前の蜘蛛の糸が0点爆撃されてる情報があるユーザースコアと5ちゃんのネガスレって一人が登ってもすぐ切れそうだな
-
>>57
意味はあるさ
小さい頃に一度触れてもらえば将来的に潜在するお客になる
そういう種まきを続けてきたのが任天堂で
売れる客層だけを追いかけていったのがPSだ
-
>>63
世界でならまぁw
MHWは売れたけど後に続いたかと言われたら…
-
あつ森はわざと売れてるからな
自分もわざと売れたい
-
|_6) ネットが真実こじらせて、
ネット(つべ)で配信してる事が全て真実なら、
altがゆーつーばーになれば言ったこと全て真実()になって理想の展開なのでは?
オワコンのゲハの髪様になるよりゆーつーばーになれば?
-
どっちみちPSには行かんのだなw
-
>>70
ブログの収入がそれなりにあるならlive2dのモデル作ってもらうって手もあるしな
声もゆっくりとかバ美声あるし
-
>>69
面白さで誤魔化してるだけだしな
-
artが狂ったように貼ってるスレが初っ端の1スレ目から
エンディング迎えたら鯖に島作れて指定したプレイヤー一緒に暮らす(例えばフレンド3人と残りの枠NPC4人)とかそういうゲームがやりたかった
で皆突っ込みしまくりで爆釣れ状態でやったじゃん。ついでに早々に0点爆撃してる事も書かれてるし
スレ題だけしか読まねえでスレ内がどうなっているか確認すらしてないんだろうな
-
技術で出来るようにはなるが面白くなるかは別問題
面白さとは何なのか
しばらくハリボーグミ1kg程度でおやつはいい感じ、650円程度でこれはいい
-
>>55
なる程、つまり何らエビデンスや実績がある訳でもなく任天堂叩くのに都合のいい発言をするから一部で持ち上げられてると
以前どっかの調査会社が出した「ゲームに影響するyoutuber500」に影も形もなかったからえ、誰?みたいに思ってたわ
-
>>75
…は?
あの人そんなおかしいこと言ってんの?
UUUMェ…
-
>>78
まぁそゆこと
ちなみにメインチャンネルはともかくサブのゲーム用チャンネルの方の登録者数はぶっちゃけにじさんじのゲーマー連中より少ないかもしれん…
-
評価が一番集まるであろうAmazonでは星4.5だからな
一か所で暴れたところで全体の流れは止められない
-
しかし具体的な不満点を述べるでなくアホみたいな妄言に近い発言したって…
UUUMはちょっとゲームプレイヤー系のYouTuberの動画チェックした方がいいと思う
-
実効性能コピペは都合悪くなったのか?
-
評価なんてゲームの売り上げに関係ないしなぁ
PS4の一部のゲーム(ガンブレとかデススライディングとか)は一見連動してるように見えるから
そこで「どう森もネガれば爆死させられる!」みたいな夢を見ちゃったのかな?altくん
-
@ltくんはYouTube板のめぐみっての人スレ見てみるといいよ
-
>>67
ファミリー内で良くも悪くも空気扱いだったカービィですら
やべぇナニカになってるもんなぁ
-
>>84
(それなりには)権威ある人の生の発言の方がいいと判断したんだろうな
まぁ結局ソニーハードファン系YouTuberの戯言でしかないけど
-
>>83
そのスレ内でゴキブリ姫って言われまくってて、何だかオタサーの姫扱いで本人も喜んでるんじゃ無い?
-
エサにされてるだけじゃね
単純に見てて面白いならともかく
意見したら噛み付いてくるガバ理論の味方とか一番ウザい輩じゃないか?って
あれ?あlt君じゃないか
-
>>88
ハード開発に携わってるサニー < ヘイト芸ゆーつーばー
うそやろアラート君
-
昼過ぎに起きてくるとか
楽に生きてますな
あーくん
-
>>92
どこかで「この人ハッタリ言ってるのでは?」と判断した可能性があるかもしれんし(たぶん)
だからって持ってくるのがUUUMの初期メンって以外にステータスがあるとは思えない人ってのはどうかと思うけど
-
あぼーんだらけだけど
またあると君がどこかの宣伝のボランティアやってるの?
-
>>96
0点爆撃なうのユーザースコアと酒コアラよりツイッターフォロワー数少ないYouTuberの発言でウッキウキみたいよ
-
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200402-118946/
>また「うごくメモ帳」の流出騒動とともに、『ポケットモンスター ソード・シールド』の大型DLC「鎧の孤島・冠の雪原」のBGMらしき素材がYouTubeに投稿されていたことにより、
>任天堂サーバーに脆弱性があり、そこから流出が続いているのではないかとも報じられていた。
>しかしこの騒動は、特定グループのエイプリルフール向けジョークであったようだ。
略
>つまり、任天堂のサーバーに脆弱性があるという報道も、誤りであると見てよさそうだ。
あるちゃん、こういうのにも盛大に釣られてそう
-
任天堂のゲハ宣伝隊長だからな
金持ってないから影響力無いけど
-
散々YouTuberとしては大したことないって言われてるのにまだその虎のゴマすってるつもりか
-
やっとPSに現れた女神みたいなものだろう
-
>>102
女神つってもガノタな泉の女神レベルでしょ
-
閃の軌跡4がswitch移植って前スレにあったけど
3移植はうまくいったということかね
個人的にはガガーブとか空あたりのほうを出してほしいが
-
|∀=) おいらスイッチが発売される前に「スイッチはコケる」って動画アップされてるやつを見かけた事あるけど、それかな。
-
>>106
多分そう
当たったのみたことない
女性ゆーちゆーばー
-
>>107
|∀=) あー。じゃそうだ。
いいんでない。ポリシーとデータをもって発言するのは大事だよね。
-
>>107
思いっきり外しておいてよく臆面もなく出てこられるものだのうw
-
>>113
|∀=) そう、それが問題。
外したなら謝らないとならないし、修正しないとならない。
それをしないならただのバカさ。
-
>>113
ネタなんだろう
-
>>55
ていうか altだけではw
-
あそこらへんの未来予測
過去のデータとか関係なく、
ただ「こうなって欲しい」という単なる願望だもの
外れても「当たっても」振り返って分析なんてできるわけがない
-
>>65
アドベンチャーだと余計に反応遅くてイライラする可能性
画面やUIがあっさりしてる方が反応遅いと気になる
演出で誤魔化したくても、演出過剰になるし
-
ネタで言っているだけなら願望もないよね。言うなれば自分がターゲットにしている連中にウケるかどうかが重要だろう
-
>>72
まあ動画で収益は無理だろうけどな(異世界おじさん見ながら
-
>>101
虎柄の猫の方が再生数やチャンネル登録数稼ぐのではないか?
-
>>117
@ltだけならいいんだけどなぁ…
>>124
それは言えてるw
-
>>105
ガガーブというと、どうしてもかつてVSスレでジワ売れを主張し続けてたコテを思い出してしまう…
-
ロクに見ないのに可愛い系犬猫の動画をオススメしてくる
俺のswitchのYouTube
よく見てるのは
・古道具修理系
・RTA
・見逃したポケモン
-
予想が外れた相手には謝罪を求め2度と出てくるなよと言わなければならないものではないのですか
外れてばかりいる人をなぜ後生大事に持ち上げているのですか(純粋な目で
-
神隠しバグ?って言われてたのも直ってるのかな?
【あつ森】『あつまれ どうぶつの森』更新データVer.1.1.2配信開始。不具合の修正内容を紹介
https://www.famitsu.com/news/202004/02195944.html
-
>>129
今回その手の対応も早い様に感じる
ハゲ山…は手間もかかるから無問題か、アレはw
-
パチ屋のマルハンが今週末休業を打ち出したか
散々言われてたから配慮したのかな
-
>>132
今の時代までパチ夫くんシリーズとパチンココントローラーが生きてたら
オッサン連中が自宅でパチンコ遊んでたかもしれんなぁ・・・w
-
>>135
言うて都内の16店舗だけだけどね
他が追従するかは気になる所
対面しない上に空調はかなり強いってのがパチ屋の環境だから、
効果がどれくらいなのかは疑問だけど出かけるという行為そのものを防ぐなら休業もアリか
-
東京都で95人以上、感染確認
-
他業種に乗りこめばスマホ堂だの人形堂だのセンスゼロの造語で煽り
1つでも展開を止めれば悲報悲報と狂ったように繰り返す
彼、ちゃんと脳味噌ついてるのかな?
-
『ファイナルファンタジーVII リメイク』のファイルサイズは、やはり100GB級に。開発者がその理由を明かす
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200402-118979/
全作ストレージに収まり切らなくなるんじゃ?とレスした覚えあるけど本当にそうなりそう
-
おるとくんは
自分の人生に耐えられないから
他所はもっと不幸だと言ってんじゃね
やってることは馬鹿だけど
-
>>137
土日だけでも止めるってのは人入りだけ考えると大きいね
それで効果はどうか?というの分からんけど
都内映画館もここ半月ほど土日は休業みたいだし
私は田舎在住だから実際は見てないけど
-
映画に関しては、屋外上映会やってる所がドライブシアター企画してるという話があるっぽい
-
>>140
前作出そろったとして通しでプレイする手段は考えてなさそう。
-
>>143
名古屋も笹島に昔ドライブシアターあったなあ
日本サッカー協会の会長が新型コロナ感染後、無事退院
https://twitter.com/SportsHochi/status/1245599482726637568
-
全部揃えて手元に残していただけると、さらにいいことがあるかもしれません
-
>>138
さらに2人追加されてすでに97人
院内感染も多いんだろうけど調べてる数も少ないから10日くらい前のNYみたいな状態で
いよいよやばいね
-
ついにバレてしまった… 日本人の感染が少ない秘密
https://twitter.com/juntaba1/status/1245574715034370048
あれほど忍べ!と言ったろう!
-
もうすべての国民が感染するのを待ってる状態
外出自粛しろっていってもしない人多いし
国内国外全部封鎖して鎖国状態も無理なので
-
>>150
院内感染が約半分なので
たしかに総理が言う通りなんだが
急増してからでは遅い
多分今でギリギリ三連休前なので
明日ぐらいからがもんだい
-
ふぉー、厚生労働省から施設に布マスク届いた
職員全員にはいきわたらないがノーガードよりはまし
-
かといって緊急事態宣言も要請のみで強制力無しで今と何も変わらないのに
出たら出たで小池都知事がロックアウトとか口走ってたせいで緊急事態宣言=首都圏封鎖と勘違いしてるひと多そうで
スーパーとかでパニックや首都圏脱出する人出てきて、かえってひどいことになりそう
-
>>155
たぶん電車バス止まるし主要道も塞がれるんじゃないかな…
-
ついにSwitch Liteも枯渇してしまったんですね
-
@ltちゃん主語クソデカ化好きだねえ
これでサイファ生放送で後続の別ゲーないし、ゲームとか出てきたらあとは知らん顔すんのかな
そもそもポケカとか存在を無視してるうちらとは違う世界から書き込んでるのかな?
-
東京封鎖っていうけど東京から他県に出たり入ったり自由なんだから封鎖でもなんでもないよね
東京で感染した人が全国に散らばる時点でアウト
-
altくんみたいな生活してるわけじゃないから生きてる以上は外出ないわけにはいかないし厳しい
-
>>155
インドがロックダウンで首都圏から大量に人が逃げ出して収拾がつかないことになって全土暴動の危機みたいになってるね
-
TVもネットもセンセーションな所だけ拾われて広まって機能不全だしどうしようもないな
-
>>163
ここでさえ、そうだしね
-
>>160
これだけ一部のうっかりさん(かなり控えめな表現)で拡散されると
封鎖されるって聞いて慌てて地元へ帰って感染拡大ってのがありうるパターンよね。
マスクは意味ないと出るけど、少なくとも無自覚。ほぼ無症状感染者のくしゃみとかは防止できるし
-
あかん
-
>>167
イタリアがまんまそれで全域拡散したね
-
正直、(せめて今月いっぱいくらいは)東京から来ないでください
↑地方的には急速にこんな雰囲気になってます、はい
-
>>159
サイファがIS主導なのも知らないみたいだし
ポケカに任天堂が関わってることも知らないんじゃ?
-
面と向かって「パニックになって田舎に帰って菌持っていくなよ」って言えないしな
どうすりゃいいのよ
-
今回のでどうも家でじっとできないというか
家での過ごし方が分からない人が意外といるっぽいという事に気付いた
-
https://www.cnn.co.jp/usa/35151797.html
米大学生44人が新型コロナ感染、勧告無視しメキシコ旅行
>州議会の下院議長は「馬鹿なことはやめろ。現実を知れ。
>成長しろ」などと学生らを強く叱責した。
どこもアホの子には苦労しとるな
-
>>163
Twitterもワイドショー化してね?なんていうツイートあったなー
-
>>173
1日ずっと布団の中で抱き枕抱きつつスマホとノーパソでゲームやって音声聴いて
たまに這い出て買っといたコンビニ飯食うとか最高の生活だというのにな…
-
一日中ゲームしてたり
積みあがった本を読み崩したり
創作に打ち込んだり
ごろごろしたりしてたい
-
こんな非常事態が一年はやるだろうから
覚悟決めてない人多いだろうし
もっとバカは出てくるだろ
楽しむなを続けていくのは辛いよ
-
料理もいいぞ。チャーシューと煮卵作った。
-
>>178
今回のは特に、気晴らしが軒並みやられる特性だからなあ
歌唱に対面飲食にスポーツに舞台鑑賞に観光に…
インドア系も作る側の問題が出てくる可能性あるしなあ
-
>>178
?「だからプレイステーションやっとけと言っただろう!!
-
>>162
あら!インドが
フィリピンは不必要に外出して帰宅命令に従わないと
射殺するぞ!とか大統領が言い出したとか
-
>>181
あれのcivilazationでもやってろ!ってコラ作ろうと思って諦めた
-
ドライブ、ソロキャンプ、アナログではないゲーム、漫画、アニメ、動画鑑賞、
それ以外だとなんだろね
-
>>181
「何故プレイステーションの売上伸びないのですか?」(受話器持ちながら
-
プレイステーション、シロ!
-
>>178
中国の武漢でマンションに自宅待機を続けてた家族が窓から衝動的にダイブして全滅なんてのもあって人間閉じこもり続けるのも限界はやっぱあるみたいね
ダイプリでも海に飛び込みたくなる衝動に苦しめられる人はいたそうだし人間ままならん
-
暖かくなってきたのと、そもそも買い置きが尽きて入手出来ないのとで、自分の職場でも
マスクしなくなった人が増えて来たんだよね、困ったもんだ
-
>>185
増えたよ
6000が1万ぐらい
-
みんなで独りカラオケ
-
>>189
|∀=) 35%増やないか。
-
>>184
ラッコ鍋からの一人相撲
-
>>191
大幅増ですね!
-
>>189
あーまあ
-
何も宣伝してないのに3割増はすごいきがする
-
70人弱が100人近くに増えたのと同じ…
-
値下げ前8000前後
値下げ終了後10000前後
だから大勝利と言えるのではないか。
-
増えたことは増えた
隣がなんか凄いだけで
-
国内PS4盛り上げようにも値下げセールくらいしか手を打てないってつらいな
-
『FF7 リメイク』の単管バリケードと路線図がリアルすぎて興奮した話
https://www.famitsu.com/news/202004/02195768.html
>> 『FFVII リメイク』はその真逆。隅から隅まで、何ならゲーム進行とは無関係の部分も描いてやろうという気概を感じる。
>>だからこそ想像が膨らんでいった。
|∀=) はい。
>>RPGは物語を楽しむジャンルでもある。
>>舞台背景やキャラの心情を想像すれば、物語はより深く心に入ってくる。
>>『FFVII リメイク』の精細な描写を目の当たりにした僕は、目には見えない一般人の生活が心配になってしまった。
|∀=) お前グラフィックなのかストーリーなのかどっち言いたいねんな。
-
>>200
とにかく全部褒めようとするとこんな感じになりがちだよネ!
-
>>200
ユーザーがこれをいうのはいいけどメディアや開発者が言うと冷めるよね
-
>>202
|∀=) 冷めるな。気持ちを先回りされたような感じになる。
-
FF7の世界自体がミッドガルドだけで精勤尽きたようなスカスカ且つ科学文明も滅茶苦茶なんだけど、その調整はできてんの?
建物をリアルにできても世界観は置き去りのままだろ?
-
狩られるザコ兵士なんかの生活は?
-
あのOP
クラウド達以外列車から降りないから
なんのためにここに止まったのかわかんないんだよね
通過待ち?
-
>>200
FFの映画の拡大しないと見えない葉脈まで書き込んだって話を思い出すなあ
-
>>205
やらせるかよ!
-
>>205
「おとなしくしろってんだ!」「やらせるかよ!」「俺だって!」「排除する!」「ひよっこめ!」
「「「「「うわぁぁぁぁー!」」」」」
-
>>170
数年は続くと思うがね…
-
>>205
そこら辺まで気にして作りこんだのがシェンムー横浜なんじゃないかなあ
-
さぁ戦うのです
-
|∀=) ガルグマグ修道院の門番さんの日常?
-
街に住んでるモブキャラ数百人に当然のように名前やプロフィール、人間関係が設定されてて
その全員が何らかの形でクエストに絡んでくるんですよね?
5年前のWiiUのAAAでもないRPGにできて、まさか天下のFF様にできないなんてことはないよね?
-
>>214
門番くんいいよね
距離感が凄くいい…
-
また浄水場だよ…
-
>>215
「FF7Rは二十年以上前のゲームのリメイクだから」で逃げれてしまうからなあ
まあブレブレって事でもあるけども
-
>>215
|〆⌒ ヽ FF15くんはSDな上にインストールすらない円盤のWiiのRPGで出来てた事すら満足に出来て無かったですがね
| ̄ω ̄| 勝ってたのは車に乗れる事くらいか
|O(:| |:)O
-
地下鉄はゲーム内のダイヤで運行され、AIで制御された住人が目的をもって乗り降りします
そう、ミッドガルドは生きているのですばばーんとかやったりすればミッドガルドのみでも許されるかもしれない
-
>>207
接続とか連絡とかいうやつでは
よく知らないが
-
住人がスクリプトで動いてイベントが発生するタイプの作りなら、
おそらく100GBなんて容量にはならないんでないかなー?
まあ断言はできないけども。
-
>>219
|〆⌒ ヽ ちなみにそのWiiのRPGはFF7Rの次の月にリメイクが出るので双方プレイしてJRPGの進化の歴史を感じるのも一興かもしれない
| ̄ω ̄| 私は片方しかやらないけれど
|O(:| |:)O
-
運転停車!
-
>>223
7リメイクに絞るのか…頑張れ
-
任天堂株が反落、「巣ごもり」連騰は11日で終了どうぶつの森が好調
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-02/Q858E1T1UM1101?srnd=cojp-v2-domestic
>> エース経済研究所の安田秀樹シニアアナリストは、3月20日発売の「あつまれどうぶつの森」の販売が予想以上に好調で、
>>スイッチ本体も「4年目とは思えないほど需要が強い」と評価。「コロナ感染拡大の中でも需要のあるもの」は買われているという。
|#∀=) ?
-
>>200
現物が存在する奴しか「リアル」なモノを作れない疑惑
-
自家用ロボに乗れるWiiURPGのリメイクを…
-
Switchも4年目かー。
昔はハードの寿命は5年とか言われてたが
今は6〜7年ってとこかな。そう考えると今が最盛期だ。
-
|―――、 ゼノブレDEではジュジュのバギーに乗って移動出来たりしないかな…(無理
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
ゼノクロは、最後ちゃんと締めて欲しい
それがムリなら、続編で
-
>>41
二回目もだめだったか
TCG自体が縮小してる感じもするが
-
池袋ビック、
あつ森パケ版お品切れしておる
DLカードが残り3枚でござった
Switch本体?影も形もございません
-
>>230
ジュジュのバギーで事故る所をVRで体験!(したくない
-
今週はソフトも本体も控えめな数字になりそうねw
-
>>226
望月記者かと思ったら違った
-
そういやぶつ森はDL版も売り切れてたとこあったんだっけ
-
任天堂株、年初来高値が43940円で今日は41330円だからね。
一時31880円まで落ちたことを考えると復活が強すぎるw
>>237
bloombergの古川さん、あの中村さんとセットになってることが多くてイメージ悪かったけど、
単独だと良い意味でふつーな感じなんだなーと今回の記事で気が付きました
-
アメリカのディズニーの配信サービスも伸びてるらしいし
コンテンツ関連は景気がよくなるのかもしれないね
世の中暗かっても夢や希望はみたいw
-
|∀=) おかしいな。本来余裕なくなるとエンタメから削られるってはずじゃ。
-
>>240
暗くてもというか暗いからこそなんじゃないかな?
-
でんげきー
https://dengekionline.com/articles/31524/
最近のPS4ソフト、よっぽど本体の熱量低下に引っ張られてるのか
「海外AAAが売れる」ですらなくなってきてない?大丈夫?
あと誤差レベル・累計ではダブルスコアといえどP5Sが先週今週とSwitch版の方が売れる怪現象が起きてる
-
まあ震災での自粛時のポポポポーン!だらけの時なんか苦情入りまくった(AC悪く無いんだけど)と言うし
暗い時こそ!なんかなやっぱ
-
>>241
エンタメ以外のモノが軒並み自粛対象でござる
-
んん、もうオリュンポスくるのか
-
>>243
失敗認めないから大丈夫(何
-
>>243
> ※ソフト販売ランキングは、今回の記事をもって終了いたします。
ん?
-
>>240
朝から晩までコロナコロナ、ヤバイヤバイ、もう駄目だと言い続けてるメディアばっかりみてたら
それこそ神経やられるだろうし、エンタメでも見ないとやってられんだろう
-
腕が……足が……
-
>>249
歴史上疫病で宗教が流行ったり廃れたりしたのもそのあたりに理由あるのかねえ
-
>>241
部屋から出られない状態の影響で「家の中で楽しめる娯楽」が逆に必須になった感じがする、気が滅入るしね
第二次大戦で他国の比較的味がいい軍用食が、アメリカ軍内で闇取引されてた話をなんとなく思い出した
-
>>250
|―――、
| ̄ω ̄|
|O(:| つ日←プロテイン
-
これを機に無駄な雛壇芸人関係が一掃されればいいなぁ
-
こんな時にタイミングが悪く変な条例を可決してしまった。香川県は大変ですね。
-
>>248
角川統合の流れからかのう
-
>>250
腹筋が生きてる
行ける行ける
-
>>255
スマホやらゲームとかできないなら勉強すればいいってんで、成績あがるの間違いなしやったね!
-
缶詰めグルメとか再注目されそう
-
>>255
日本中どころかWHOの発言で世界レベルで浮いてる扱いになるのは草しか生えない、それと
昨日のデレステのエイプリルもまるでそれを皮肉ってるのかと思ってしまった
-
エンタメも映像作品に関しては新作作るには辛い状況になりつつある
なんせマスクOFF、激しい吸気、歌唱、人の多い密閉空間とリスクしかない状況があまりにも多すぎる
これまで爆発してなかったのが不思議なくらい
-
>>259
シュールストレミング「俺の出番だな!」(缶切りの刃をフチに当てつつ
-
プリンセス・プリンシパルの劇場新作も延期になってしまった、仕方ない
合わせて実施予定だった一挙放送や特番配信も中止・・・
-
>>248
おう、そこ見てなかった
そうか、電撃も終わるのか…
精度はともかく、過去のデータが参照しやすかったり
下の方の売り上げも見えて便利だったんだけどなぁ
-
>>246
ほえ?!
-
そして新潟ではローカルFM局がスポンサー不足から停波が決定してしまった
元々、苦しかったであろうタイミングで今回のだからな…
-
>>262
この時期に家を失うに等しいことを・・・
-
アフレコ現場なんかだと神谷明氏がツイしてたが気を遣ってくれて基本数人に抑えて小分けで録って
55歳以上の役者に関しては個別で収録したと言ってたのう
-
となると今後発売のゲームも影響受けるか
最近は国際的だったり声付きが多かったりするし
-
>>263
そういえば設定資料集買わないとな
-
必要以上の新型コロナ情報に触れないようにしてるけど
それでも最近はかなり気が滅入ってるのう
好きなことやっててもあんまり集中できないし
ちょっとしたことで気分がふさぎ込む
-
現状はどこでもうがい手洗いを徹底するしかないですからね。
-
一瞬これがくるのかと思って喜んでしまった
https://livedoor.blogimg.jp/italia919/imgs/d/a/da71fd6e.bmp
-
>>269
ゲームは基本個別収録だから
アニメや映画の吹き替えほど影響ないと思うよ
-
いまさらの話題かもしれんが
ナムコットコレクションは第一弾全部入りパケ版と
ワギャンが無料でDL版の好きなヤツだけバラ買い出来る版で分かれてんだな
ケルナグールが予定されてるようなので楽しみ、メガテンも一応予定にあった
個人的な買い確定はクインティとケルナグールだけなんでDL版かなぁ
それと、ファミコン詰め合わせをやるのにゲームカード挿すんがメンドイってのもあるし
-
>>256
やはり統合するならそういう事なんだろう
とすると電プレも専門誌でやってけ無いってよりは
統合の方が影響強い気もする
あそこの編集室は角川の外なんで
-
>>260
例の医院はまだ頑張ってるようですよw
-
戦隊のレッドがコロナ妖精だったってマジ?
-
>>278
その誤字はちょっとまずいですよ!
-
>>194
https://i.imgur.com/R9iQGeM.jpg
-
>>263
それは下手するとガルパン も影響しそうだな
昨日水島努監督が「万策尽きた」とツイートしてたので
まあみんな「やっとスタートラインですか!」と言ってたがw
-
>>277
そういや今日の朝のNHK総合でなんかやってたな
>くらし☆解説「条例でできる?ゲーム依存対策」
>2020年4月2日(木) 午前10:05〜午前10:15(10分)
>新型コロナウイルス対策で休校になり、家にこもりがちな子どもたち。
>心配なのはゲーム漬けの毎日。
>香川県では「ゲームは平日1時間以内」という条例が施行された。効果は?
内容は覚えてないが、引用データは例の医院だったなあw
-
例の医院以外データ出せないだろうからなあ
川島教授とか全く逆のデータ出すし、なんならデータ収集時の
映像もくれるぞ
-
ラーメンの味が薄いという事から発覚かあ
https://www.asahi.com/articles/ASN425QC4N42ULOB01C.html
-
ツイート見つけたけど、うん、だいたいお察しの内容だったっぽい…
(自分はザッピング中にチラ見した程度)
https://twitter.com/nekomata_nya/status/1245522867816546304
-
>>284
味覚嗅覚の異常で察知するのは有効みたいだな
部屋に芳香剤のスプレー置いといて匂いが判別出来るかどうかでセルフチェック出来そうだ
-
>>285
単純に「香川県の親」(クソデカ主語)が子供に関心持って無いだけじゃ・・・?
-
ゴロゴロしたひ…
https://twitter.com/man_arihred/status/1244914825202827264?s=21
言いそうだけど似合わないw
昨日レスしようとして忘れてた、米海軍の空母セオドア・ルーズベルトがヤバい
https://www.viet-jo.com/news/social/200328131932.html
軍事評論家の岡部いさく氏のツイート
https://twitter.com/mossie633/status/1245052606688321537?s=21
寄港したベトナムの港でどうも船員が感染したらしく25人が陽性反応
現在陽性反応者と彼らと濃厚接触した船員を隔離してるが5000人もいる
軍艦では客船より隔離や消毒等が厳しい
グアムに寄港中だがなんとか船員を陸に上げてそれぞれ隔離したいが
なかなか難しい状況のようで
潜水艦じゃなくてもヤバいという
-
>>288
自我を失って異形化しつつ人を襲い出せば完璧だったのに・・・(何ヲ
-
>>288
健康な20代が多いだろうけど、士官以下は船室に隔離ってわけにもいかないからなあ
軍事行動もできなくなると考えると軍事力の空白とか産みそうだなあ
-
>>248
複数集計機関あることで怪しいとこないか確認できたのに
メディクリなくなった時点で先行き不安なとこはあったが
-
>>276
統合とうよりも
SIEさんの広告が切られて存続できなくなったんだよ
これでデータはファミ通さん一強だな
-
>>290
この間隙縫うような真似したら
あとが持たないよ
-
>>292
あんれま
-
>>292
え!?そんなにモロに?
SIEさんも広告選別して投下しないといけなくなってるのか
>>290
軍事空白といえば韓国との国境線付近の北朝鮮軍が定期に行う
軍事訓練を1週間以上行っていないという報告が韓国軍や
韓国駐留のアメリカ軍から上がっているらしい
-
>>292
どんまい電撃(正しい意味で
-
>>292
やっぱり日本向けの広告費は切ってきてるのかー
-
>>292
電撃ってそこまでSIEにおんぶにだっこだったのかと驚く
-
>>298
苦言を言うべき時に言わず
ただの腰巾着に徹したツケだ
-
ソニーのお金がなくなると存続できないってことは、ソニーの言うことは今まで最優先で聞いてきたってことですね
-
>>299
でも、苦言いったらその時点で広告切られて終わってたのではw
-
一日も早い回復を祈ります。
カプコン,グループ会社の従業員1名の新型コロナウイルス感染を発表
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200402130/
-
ここしばらく電撃のランキングでPSに妙に当たりが強くなったと思ったら、
SIEから切られたことが理由だったんだなあw
-
>>292
|―――、 バカな!ずっと期待し続けていたというのに!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
サッカーの田嶋会長の方は無事復帰したそうで。
ほんと、良いニュースは流れねぇ(苦笑
-
|∀=) なんでさあ、電撃さあ、一位じゃなくってPS4の無双の本数見出しにしてるわけ?
-
>>301
メディアが死んでもSIE(当時はSCE)の方向性が変われば評価するよ(ド外道
-
>>306
一応最新作だからでは?
-
任天堂は除外というのは業界の常識なのかも
-
(・_・ )キズナアイの1号退社していたのか。
そしてYouTuberへw
-
>>303
存続決まったタイミングが分かってしまいそうな…
-
(・_・ )SIEが切ったというより
SIE日本が使える商材がないというのが適切では?
-
>>309
保管庫なんかはマイクラとマリソニとDQ11Sを(海外では任天堂販売だからという理由で)任天堂ソフトだと言い張ってたりしてる。
-
リングアロー……リングアローが……
-
流石にソースがない情報を鵜呑みにすんのはどうなんだぼんじょよ…
-
>>310
そうなっちゃったかー
どちらにせよ長期には縛るの厳しいからどうなるんだろうと
思っていたが、YouTuberになるとは
-
>>314
どうした
弓引き動作が辛いのか?
-
>>317
UDEがつらい、うでが
-
>>318
そんな時は
そう
<< プランク >>
-
>>319
それも辛いと聞くがw
-
>>320
腕にも足にも負担が掛からない技だと言うのに!
-
>>321
…腹の筋肉は?
-
>>322
(目を全く合わせない)
-
>>323
おいw
「プランク リングフィット」で検索したら悲鳴をあげてる方がおらっしゃったんだがw
-
>>315
まあそうだね。
推測だった。
-
>>305
今一番やってほしいのは志村けんさん追悼でやってたような心から笑える番組なんだよなあ…。
-
>>321
|―――、 慣れないと割と腕にも負担かかりますがそれは
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
SIEが電撃も切ったとなると、日本でのPS5のプロモーションはどんな路線になるんだろう。
MSKKと大差なくなったりしないだろな…。
-
>>329
PS4が箱◯だとしたらPS5は箱1ではなかろうか?
-
>>325
5ちゃんのトップで表示されてる勢いランキングで出てた野球選手中傷板のスレタイにそんな感じのあったから正直情報の信憑性としては鼻で笑う程度だと思うんだよねぇ…
-
>>313
その理屈だと仁王とかCoDとかもSIEのソフトになりますね…
あとPSのFF7とかも
-
>>326
フランスはビートたけしとか日本のコメディにも理解の深い国なのだけど、
フランスのWebニュースに貼られてたYoutubeの映像が、
言語なしでも理解できるバカ殿のコントだった。
あれは良いわー。
なお、日本で放送はちょっと……(相方がまーしー)
-
>>313
流石にその理屈はおかしいだろw
-
発売4年目のハードとは思えぬ熱量だな。
コロナ余波に「あつ森」人気も... 「ニンテンドースイッチ」2機種の品薄相次ぐ
https://www.j-cast.com/2020/04/02383604.html
> ヨドバシカメラの広報担当者が1日、J-CASTニュースに答えたところによれば、
> スイッチは任天堂が生産・出荷の遅延見通しを発表した20年2月前後から慢性的な品薄状態に。
> その後、品薄のスイッチの代替品としてライトが売れ行きを伸ばしていったと語る。
> 現在はいずれも入荷自体はしているが、すぐに売り切れてしまう状況だという。
(中略)
> ビックカメラの広報担当者は2日の取材に対し、スイッチ、ライトの品薄は
> 「どうぶつの森」発売が大きかったとし、「今までスイッチを持っていなかった人も
> 『スイッチが欲しい』となったのではないか」との見方を示している。
-
>>296
ああ、この話は推測だけど間違ってないよ
広告なしで雑誌は維持できないもの
-
>>329
現状の日本国内の影の薄さを考えると大して変わらないというオチになったりして
-
>>329
日本は捨てたのですから変わらないのでは
-
>>336
_/乙( 。々゜)_SIE以外の広告でも駄目なの?
-
>>336
…電撃PSが休刊?したのも関係ある?
-
>>332
そういう指摘をしても、保管庫は聞く耳持たないだろうな。
>>334
任天堂ハードではサードソフトは売れないって理屈を成立させたいが為の屁理屈だからね。
-
(・_・ )雑誌は広告の効果測定ができないし、発行部数は少ないし、金額はそれなりだし。
(・_・ )なによりクリックしてアプリインストールができない。
-
間を取ってマウンテンクライマーで
-
>>333
まー、全盛期のコントってなると間違いなくマーシーの時だから仕方ないね!
-
>>341
もう諦めたらいいのに…
つーかサードソフト自体もハードの売上を左右する訳じゃない以上「サードソフトが売れない」も煽りとしてはダメダメだしなあ
-
ぬけにんが思ってたより体力が…
-
>>346
(・_・ )だってHPが……
-
>>342
ついでに言えば今の時代では即効性にも欠けるってのも大きいよね
-
ヒュンケル「HP1でも意外と何とかなるものだ」
-
>>339
えっと電撃PSに任天堂さん広告だすわけないし
-
雑誌は毎号買ってくと溜まっていくから置き場がねぇ
かといって処分すると数年後十数年後に後悔する(個人的な話)
-
>>349
そもそもお前例えまるで死んだような描写しても普通に生き返るだろ!
そう言えばアニメ化発表の時に読みなおしたのだがもしダイ大アニメが今の時代
でも受けたとしたらヒュンケルってこうヒムだのラーハルトだのロンベルクだの
色々相手が豊富だよねと腐った思考が働いた自分は汚れてしまった・・・
-
雑誌類はkindle Unlimitedで賄うようにしたので電子化された。
まあ付録目当ての時は紙で買うけど…。
-
電撃が任天堂ハードのサードソフト売上について
ネガキャン染みた言動を繰り返してたのも、SIEから広告貰ってたからなのね…。
-
>>329
|_6) だから(?)最近ゆーつーばーとかブロガーに記事書かせてるじゃないか
話題も企画も続かないけど
-
>>350
多分そういう事じゃなくてサードが広告出さないのか?とかそういう事だと思う
-
>>349
解除不可の無限ガッツスキル持ちの方はお引き取りください
-
(・_・ )現在電車だが、目の前のおにーさんがぶつ森中。
(・_・ )ああ……まるでDSのころのようだ……
-
>>339
電撃プレイステーションでSIEさん以外の広告で保つわけがないと思うのですが
-
|―――、 電撃=電撃PSという認識の圧倒的信頼感!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>355
話のメインは「電撃PSが休刊するのは」なので、他の電撃編集部と
関係が深いかどうかは不明としか
まあPSに出さないなら、他の電撃の雑誌も当然でないけどもw
-
今こそ?今さらの間違いなんじゃないの。(棒
いまこそ!プレイステーション4
http://dotup.org/uploda/dotup.org2102597.jpg
-
電撃オンラインだけで言えば3DSの時はファミ通ではやらないような
もの凄い特価したRPG特集してて俺はかなり好きだったよ、今は分からんが
-
でも電撃大王とか電撃マオウあたりの電撃漫画誌は
あずまんがとかよつばととか苺ましまろぐらいしか霊圧ないしなあ…
性質上コミカライズ多いから仕方ないトコあるけど
-
SIEの広告費が切られる事態なんて全くこれっぽっちも想像してなかった
ということなんでしょう
なまじSIEからの施しだけで雑誌を続けていけることが可能だったんで
サードや周辺機器メーカーに広告の営業なんてやってなかったんだろ
-
|―――、 なろう系の台頭で電撃文庫の霊圧も消えつつありますしねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
マジカルミライ夏の変更点について
https://twitter.com/magicalmirai/status/1245534601918873601
https://entame.knt.co.jp/tour/2020/08/cb_mirai_mgcl/notice.html
国内だけって事だけど、果たしてそれもどうなるのか
-
思いっきりSIEを贔屓しまくってアゲアゲを20年以上続けていたから切られるとは思ってなかっただろうな
-
>>364
メガテン系とか、一時期はアトラス公式より充実したページ作ってた記憶
-
SIEからの広告費が切れてなかったら、今でも「PS4とSwitchの2強」と書いてたのかもしれんな。
-
>>366
というかSIEが屋台骨で支えているからこそ、サードや周辺機器の
会社が広告出せるという構造でもあるのだけどね
クルマやバイクとかの雑誌でも基本は同じ
-
>>770
星霜のアマゾネスとか言う公式サイトがやる気無いので電撃が実質公式サイト
だった奴とかな!まあ強いて言うならオクトパストラベラーは特集してたから
浅野Pのとことはブレイブリーデフォルトの時から仲が良いのかなとは思う
-
これに関してはしがおじがずっと還都?だったか言ってたので、正直妥当だと思った>電撃切られる
-
>>374
東遷
しがおじ歴史オタだから
-
|∀=) 海外メディアで頑張るんでしょ?
だからWiredに独占記事書かせたんでしょ?w
-
>>372
クルマ雑誌関係もなー
ボルボが中国資本に、ジャガーがインド資本になった辺りで
露骨なまでにトヨタ上げに廻ったとこ多かったなー
-
雑誌広告の費用対効果その物が悪くなってるから
広告費削減とかの話になればそりゃ切られるってポジションだからなあ>電撃PS
-
じゃあ、ヤンジャンで今週から新サクラの漫画が始まった集英社はSIEやPS4とズボズボってことか(棒
-
|―――、 電撃の4コマが付録に付いてた頃はPS雑誌なのにあからさまにDSを推してた漫画が載ってた時期がありましたが、あの時はまだ
| ̄ω ̄| PS側にも余裕があったんだなあって今は思う
|O(:| |:)O
-
ドリラーのパッケージ版を調べてたけども、バイオショックでるんだねぇ
ファーミングシミュレーターはちゃんと20として出るんかなぁ
-
>>365
よつばと新刊でなくなって何年目
-
>>379
何と言うか漫画オンリーは兎も角として最近は別メディア関連では脇が甘い
んじゃないかと言う印象を受けちゃうなホント
-
>>379
新サクラのコミカライズって結構前からやってたはずだけど
それとは別になんか始まりでもしたの?
-
>>379
セガの広告費では?
-
クルマ雑誌はほぼ広告みたいなモンだと思ってるからな…w
しかし超高級輸入車扱う雑誌って実際の購買層に読まれているんだろうか?w
-
それリーアム・ニーソンの映画の話じゃなくて?
https://twitter.com/Mossie633/status/1245682327419678723
> ロサンゼルスで、入港中の病院船マーシーに列車を飛びこませようとして脱線させた機関士が逮捕。列車は線路を飛び出してフェンスなどを突き破り、マーシーから約220mのところで停止。機関士はマーシーの展開の本当の目的は政府乗っ取りの陰謀の一環で、人々を目覚めさせるためにやったと供述。
マジか?完全にパニックになってるな
-
・・・騙し甲斐が有るなぁ・・・w
ttps://twitter.com/ayataross/status/1245696688330690564
-
>>388
あきキャン△はマジと言えばマジ企画で、3話まであったしなあ
-
保管庫のコメント欄では、任天堂の犯罪の片棒を担ぎたくないから(売上ランキングを)止めたって事になってて草。
-
なんて言うか電撃PSは読者欄でゲハができる前から反PSサイドって感じで活動してたし、ゲハを生み出す下地を作ってた感がある
-
>>390
流石に陰謀論が過ぎるだろ…
-
そういう芸風なんだろw
-
>>390
あれ?以前Switchが売れたときに
「ファミ通は任天堂が金積んでるから、電撃のランキングで真の台数が分かるのが楽しみ」みたいなこと言ってたような…?(なお結果はさらに台数が増えてた)
どっちかが4亀だったかもしれないけど
-
今帰宅
数日でコロナの対応が急転直下で対応に疲れ果て…
(ストレス発散的な意味で)山の中に行きたい…
-
というか4亀がランキング止めたときも一言一句同じことを書いてたような
もしかして年で(略
-
|∀=) いやでも最初の頃確かに「なんでスイッチ売れるのかわからない…」だったじゃんw
-
ショベルナイトォ!
http://koke.from.tv/up/src/koke33381.jpg
・・・開封出来無い・・・w
-
>>390
メディクリの時も同じようなこと言ってなかったかなぁw
あと電撃はサンプル数が少なくて信用できないとかも言っていたような…
-
もじぴったん
初めて3ステージ目がうなぎだった
誰の陰謀か(棒
-
>>399
もう完全オリジナルのAltランキングでも作って喜んでればいいのになあw
1位 どうぶつの森 5本!爆死wwwww
Switch 2台!
PS4 7億台!
とか
-
アイマスは同時にイベント始めるなー(どう走ろう…
>>401
その遊びに何の意味が…?
-
>>401
「ドラクエ11は実質ファースト!」とか平気で書けるんだから、
それくらいやったとしてももう大して変わらないのにね
-
>>402
それを言ったら保管庫そのものの存在意義が
-
保管庫なんて観てないけど彼でもソース無しでは記事を書かないとか可愛いじゃ無いか。
-
「東京ミュウミュウ」新作アニメ制作決定!桃宮いちご役の声優オーディションも開催
https://natalie.mu/comic/news/373923
(・_・ )もうエイプリルフールは終わったぞ?
-
日課ー
人柄とか外見もそうだけど
ここまでハマって見てる理由がわかった
http://koke.from.tv/up/src/koke33382.jpg
これアレだKAITOの歌ってる動画探しまわってる時と同じなんだな
-
田中ぷにえの新声優まだですか?
-
>>406
良かった、まさか前に見た男版の方かと思って警戒したぞ!
-
香川県民利用禁止(棒なし
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2004/02/news135.html
https://dodontof.onlinesession.app/
-
>>410
>>リリース当初は香川県民を選択すると丸亀製麺のサイトに飛ばすと言う皮肉をしていましたが
草
-
ジョークで別のサイトに飛ばすのは抜きにして、香川差別の助長となるから止めろって人は他にどんな対案あるんだろう
-
|∩_∩ そんなことより、どうぶつの森でレックスが作ってくれる昆虫標本が思ってたんとかなり違うんだが。
| ・ω・) もっとこう標本みたいな感じを期待してたのに、なんで100倍スケールの巨大フィギュアにしてくれてんじゃ。
| とノ
-
>>413
まぁ真面目にリアルサイズな昆虫標本作っても見えないし・・・w
-
>>413
あれだけ虫を愛してるやつが標本などにできるはずがなかろう
-
MtGの新パックの発表放送観てるけどゴジラとかキングギドラとか出てきて草
パックの名前にUnが付いてたり銀枠だったりしないよなコレ…?(ほっぺたつねりながら
-
>>416
調べたらキングシーサー居て流石に草生えた
-
キングシーサーは流石にコラっぽいな……
-
>>388
のろけじゃねーか!
いいぞもっとやれ
-
>>401
あれでも賢者のつもりだからそれは出来ないのだろう
今ですら小学生にも劣るレベルだけど
-
MtG日本アカウントにゴジラカード掲載来てたわ
https://twitter.com/mtgjp/status/1245721185049907200
頭でっかち軍団デッキ組みてえ
-
>>412
香川県議会が「やれ!」って言ってるからなあ
-
>>421
壁系クリーチャーキラーなのは流石伝説系と言ったところか?
トランプル持ちなのもいいなぁ
-
ゴマスリクソバードいないかなあ
-
モスラー
https://twitter.com/mtgjp/status/1245724417289859072
キングギドラー
https://twitter.com/mtgjp/status/1245724982400831488
元になるクリーチャが居て、その絵柄違い扱いなんだな
(名前が2行になってて、たぶんルール上は下側の名前で扱われるっぽい)
-
いつの間にか衛宮さんちのおみそはんがプライムのdアニメに来てた
寝ながら観るかな
-
マフィア梶田と中村悠一がYouTubeの番組であつ森の釣り対決してたんだけど
シーズンがシーズンだけに卵地獄で笑った
-
>>427
https://livedoor.blogimg.jp/spelunker01/imgs/b/f/bf35ce79.jpg
-
>>427
卵が高確率で釣れるせいで金策もしにくいのよねw
-
アマビエ様のフレンズが爆誕したようです
https://twitter.com/PEZ_info/status/1245638041936355330
守護獣やお稲荷さんのフレンズもいるから、きっと大丈夫なのだ
-
これ怪獣からクリーチャー開発したんじゃw
-
>>431
テキトーにやるとクリーチャタイプがズレるだろうから…間違いなくやってんねえ!
-
>>424
ラドンおったわ
https://twitter.com/mtgjp/status/1245734133306777600
そしてスペースゴジラがものすごいタイミングの悪いことになっとる…
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033912/
>「コロナビーム」とは、スペースゴジラが吐く有名なビーム兵器のことです。
>その後「コロナ」という言葉には別の意味が加わりましたが、
>その時点でカード名の印刷変更は不可能でした。
-
https://twitter.com/haste_mtg/status/1245734532684210176?s=21
ゴマスリクソバード……おまえ猫だったんか……
-
ほーらはーるさき神戸にーみーにみーにーみにきてーねー
-
1いいねにつきリック・ドム1機が配備されるコンスコン機動艦隊
https://twitter.com/isiyumi/status/1245184248115388418
リック・ドム全機、発進させろ!
https://twitter.com/isiyumi/status/1245645780095909888
…現実は非情である
-
>>412
むしろ、ジョークのつもりで丸亀製麺のサイトに飛ばす、とかいらんことしてたのが
「香川差別の助長となるから止めろ」ってツッコミの原因だったのでは
-
>>433
うーん。まぁ社会風評的なビジネス的な判断は企業側を尊重するんだけど。
タイミング気の毒だねぇ。
雑学的にはスペースゴジラのコロナビームのコロナと、
新型コロナウイルスのコロナは(多分)同じ意味なんだよねっと。
もちろん悪い意味じゃない。
どちらも(ゴジラは推測だけど)太陽コロナが由来で、
ウイルスは顕微鏡像がコロナを纏った太陽に見えるから、コロナウイルスになった。
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/corona/corona-fig1.png
スペースゴジラのビームはおそらく、太陽コロナが100万度という超高温なところからのイメージだろうね。
-
NHKが志村けんのコメディ再放送
https://natalie.mu/owarai/news/373895
-
>>411
こういう社会抗議あるいは風刺の行動は、個人的には
他に余計なネタを加えず、ポーカーフェイスで淡々とやるのが効果的と思うんですよね。
一切攻撃効かないサイボーグが顔色変えずに一定速度でこちらに向かってくる感じ。
丸亀製麺を入れた途端に、Twitterミームのネタ行動のレベルに落ちてしまうので、もったいないことをしたと思う。
-
どこかに飛ばすなら香川県トップか、懐かしいヤフートップかだったなぁ(ぼ
じゅうななさいです。
-
こういう条例は、なんか世の中を窮屈にするような気がしてやだなあ
-
2年後を待て
https://twitter.com/TIGERandBUNNY/status/1245757384862994432
-
おはやぁ
今日は金曜日
お疲れモード!
はよ帰りたい
-
SIEは『The Last of Us Part II』および『マーベルアイアンマン VR』の発売を延期することをお知らせいたします。
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1245773131744071680
仕方ないね
ただどっちも一度延期を発表してるタイトルだし、本当にロジスティクス(物流関係)だけが主な原因なのかは大変怪しいところではある
ノーティはただでさえこんな話も出てるし
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200313-116772/
-
開発も遅延してて不思議ではない
-
|∩_∩ 欧米がえらいこっちゃだからな-。
| ・ω・) ウチもお仕事に影響が出まくりで、コロナ禍が治まった後のことが怖い。
| とノ
-
↓フーテモールヘンもとあずま
-
│ ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
-
>>449
じゆようがきえた
-
あれ
需要が消えた
おそらくこれからやってくるのは90年ぶりの大恐慌である
-
痔湯養?
確かにたいへんだ
-
おはコッケー、今日もお仕事ーorz
だるい。仕事行きたくない…
-
顧客とつながる新ソニー、ゲームも半導体も定額制狙う
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57518010R00C20A4TJ1000/
>>「21時に集合」。
>>スマートフォンの対話アプリLINEで友人から連絡を受けた都内の自営業、
>>小林健二さんが向かうのは自宅の書斎だ。
>>家庭用ゲーム機「プレイステーション4」の人気ソフト「モンスターハンターワールド」を起動。
>>友人とボイスチャットで雑談しながら「狩り」へと繰り出した。
|∀=) い、いたたた。
-
>>456
素晴らしい
-
「」がポイント高い
おはこけー
-
インする俺?
-
>>456
痛い、これは痛い
おはこ
さて来週から在宅勤務が確定した、今日中に荷物を持ち帰らねば
-
>壮大に進化したMHの世界にインする俺。
!!!!(幻覚
-
みんなインする俺の幻影みてる…
-
>>462
まあ、もとはゲハスレの避難所だしなあw
-
せっかくだから貼る
>2年後
>俺が一部上場企業に就職して通勤するために電車に乗り込む。
>通勤電車に揺られるひと時を発売されたばかりのMHP4で楽しむためにNGPをカバンから取り出す。
>ふと優先席の方を見ると脳トレをNGPで遊んでる高齢者のみなさんの微笑ましい姿。
>すごい時代になったなと思いにふけりながらNGPの機能で壮大に進化したMHの世界にインする俺。
どうでもいい情報の散りばめ具合とか
思った以上に似てた
-
1行目の冒頭からして、フーンって感じ
-
>>464
まさか本人?(ぼ
-
_/乙( 。々゜)_ノムリッシュ翻訳みたいに普通の文書打ち込んでもPS特有のコラム変換してくれるシステムがなんとなく作れそうな気がするんだよな
-
>>467
|∀=) 普通にやれることをPSだからこその、みたいなやつな。
-
>>467
文末に「持っててよかった、PSP。」を付けるプロトタイプから試そう
-
|∀=) だってさっきのMHWだってPCだって同じことできるもんなあw
-
いやむしろPS4とPCだったら、PCの方がゲームの上でも便利…
まあハイエンドPC持ってないといかんか。
-
PS4のゲームまたセールしてた(*´Д`*)
ユーザーに優しすぎてツライ(*´Д`*)rz PS4勝つる
これあいんおいんで買うの躊躇するよね(*´Д`*)
-
会員限定部分にインする俺がインしてないかログインして見たけど無かった…(失望
代わりにPSの下位互換性について
従来買い替え促進のために付けないようにしてたが
PSNを活かすために方針転換したとかなんか違和感のあるハナシ乗ってて若干草
単純にPS2とPS3が互換難しい困ったハードだったダケだと思うコレ
-
あいんおいん
↑新品と打ちたかった(*´Д`*)rz
-
>>474
あいんおいんてなんだろうなってちょっと悩んでたが誤字だったかw
-
なんのことかと目を疑ったが
キーボードとにらめっこしてようやくわかったw
-
_/乙( 。々゜)_あいんおいんwww
-
“インする俺”って本当に歴史に残るコピペだなあ。
-
|_6) sinpin→ainoinかw
kokwの再臨だ
-
おはやう、コケスレ。
製造業に在宅勤務はあり得ないのです。
みかか、みいそ、ぬふわkm/h
何もかもみな懐かしい。
-
今日はいい天気だ
日光浴ではコロナ対策にはならないらしいが
散歩自体は人と接触しなければ身体にはいいので
在宅の人は早朝の散歩をソススメする。
-
おはコケ
コロナの対応とかで最近は毎日3〜4時間の残業が続いてつらい(あたまいたい)
このご時世、仕事があるだけありがたいのだろうけど
-
『ファイナルファンタジーVII リメイク』のファイルサイズは、やはり100GB級に。開発者がその理由を明かす
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200402-118979/
>>なぜこれほど容量が大きくなったのか、
>>浜口直樹共同ディレクターが海外メディアのUSgamerのインタビューにて答えている。
>>今回のリメイクにあたってファイルサイズが大きい理由としては、
>>ミッドガルという街を細かく描くという目標に起因しているとのこと。
>>スラムや神羅カンパニーなど、それぞれの場所を表現するにあたっては、
>>標準的なアセットを流用するのではなく、
>>場所ごとにオリジナルでユニークなアセットを使うことで、
>>高いクオリティのリメイクを達成しようとしたそうだ。
>>そうしたアセットは、ゲームデザインにも影響を及ぼす。
>>背景やBGM、場所ごとのキャラクターがデザインされることで、
>>それぞれのエリアでの体験がよりユニークになっていく。そう浜口氏は説明している。
|∀=) 無駄を省かないで高いクオリチィを実戦。
-
>>482
アメリカは600人が失業したみたいだしねえ
日本でも大都市の空きテナント率またあがりそう
-
>>483
いいこと
-
>>484
600万人!
-
>>485
|∀=) 先に言っちゃう??
-
|-c-) >>422
| ,yと]_」 せっかく色んな人ががんばって、
賛成は自民党香川県政会(20)と公明党(2)だけになって、
自民党議員会(8)・共産党(2)は反対、リベラル香川(9)は棄権となったのだから、
「議会が」「香川県が」とするのは連帯責任が過ぎるんじゃないのかな。
>>468
そのまんま「どうぶつの森」でもできることだからなぁ。
>>480
うちでも生産・品証は「ロボットアームで遠隔操作でもするか」とか、
冗談言うくらいしかできないですかね。
-
>>487
いいね
-
自分の勤め先も新型コロナで追い打ち食らった形になってる
-
664万人が失業保険の申請って凄いなあ、首を切りやすい仕組みになっているとは言え。
-
物流もある程度までは自動化出来るけど結局は人手でございますおはござる
ただウィルスというかこの手の事象だと物流なんて真っ先にやられそうなもんだけど、
患者そのものは散発的に出るものの全部外部要因で
物流網そのものはクラスターにはならないみたいなのが不思議
-
>>492
物流とは少し違うけど公共交通もそうかな。
感染した方が◯◯を使ってどこからどこに行った、と追えてはいるけど、
その◯◯を起点としたクラスターはなかった記憶
(あったらご指摘ください)
時差出勤が効果出てるのか、他に要素があるのか、ただの偶然か…
不要不急の外出自粛で使う人が減ってるだけかもしれない。
-
自分がやっている仕事でもサービス契約は継続する物の利用休止の扱いにしてもらえないかって相談が来るようになった。
ウチが提供しているサービスはお客さんがオフィスに出社してこそのものなのでこれから社会の働き方が変わったらもっと厳しくなるかも
-
>>491
しかし、アメリカはこのあと問題になるだろう
-
>>493
おそらく日本では電車のなかで声出すのはご法度だからだと思われる
-
どうも先日の専門家会議の会見で
声を出すことがよくないってことらしい
だからライブハウスは危険って判定なんだ
こあささんからも連絡あったけどイタリアはサッカーの試合が起点らしい
屋外でも大声援すると爆発的に感染が増えるらしい
-
後ろ暗い話題続きなので
RFAのあるあるネタをブッ込む
ttps://twitter.com/tukigi246/status/1245711290909122568
-
となると
キャバクラ、宴会、スポーツ観戦このあたりは全部だめってことになる
-
日本人は文化的に、大衆間に声を出さないよね
だから「目は口ほどに物を言う」し、一行AAも目で表情を作ってるし
-
>>497
肺の奥で増える(ので既存の検査法では精度が悪い)から
感染者が一生懸命吐き出してしまったのを周りが大きく吸い込んで肺の奥へ送り込んでしまうって構図かな
-
フィル・スペンサー、PS5と比べてXbox Series Xの性能と価格に「非常に満足している」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000003-ignjapan-game
>> 「まず、自分たちのための価格ターゲットを決めないといけません。それから、競合相手の動きをみて、マーケティングのプランニングを始めます。
>>我々がたどり着くことができた価格についてはかなり満足しています。
>>Series Xの価格とパフォーマンスの可能性についてはとても満足しています。
>>全体として、驚くほど自信を持っています」
|∀=) 自慢は価格とパフォーマンスですかい?
-
>>499
オリンピックがクリティカルでアウトだな・・・>スポーツ観戦
-
そうなると大きい声でお客様にお声がけを!ってのが基本な店関連とかもアレだなあ・・・
-
|∩_∩ そうは言うがな、他に何をアピールしろというのだね。
| ・ω・)
| とノ
-
スポーツそのものも激しく呼吸するものが大半だから厳しいなあ
実際、新潟市のクラスターは卓球クラブだったし
-
MtGとゴジラがコラボしててスペースゴジラが話題と聞いて調べたら
これはタイミングが悪かったなと・・・
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033912/
-
>>505
ないよねー
-
>>505
|∀=) 次はロンチソフトのラインナップを自慢するはず。
-
遊び方では自慢できんじゃろ
Switchはみんな大したことないっておもった
あのPVは、遊び方が網羅されてた
-
>>509
まあ、そっちはスペック自慢よりはユーザー的には意味あるんじゃね
-
>>493
感染する可能性が高くなる濃厚接触の要件満たしてないからじゃないかのう
密閉された空間で至近距離で会話してるわけじゃないしね
日本だとマスクして、無言な人が大半だから
ふと思ったんだけどマスクしてるとしゃべるの面倒くさいから
いつもより口数少なくなるのも予防の観点からは有効なんじゃないかのう
-
MSには箱コントローラーの良さを2時間くらいタップリと語って貰いたいw
多分語れるw
-
>>512
そもそもコロナ以前は、日本以外ではみんながマスク付けるような文化が無かったんじゃなかったっけ
というか冬場に皆が皆マスク付ける日本人が、海外からしたら不気味がられてたような
-
来週、新入社員の集合研修(会議室で丸一日)が有って
一部の研修の講師係を頼まれているんだが割と不安
-
そういや、帰国した人が飛行機の機内アナウンスで
キャビンの空気は3分で全て入れ替わるっての聞いたとかいうの見かけたな
-
>>511
|∀=) なるかなあ?VITAの惨状みるにあまり意味はなさない気がするぞ。
-
>>502
元の動画見るに「値段と性能についてはどうですか?」って質問に対する回答だから、自慢とかではないのでは?
-
>>517
箱はハードの形状が公開されてるから、
ユーザーは(無意識で)スタイルとの合致を認知するんでないの
-
>>496
関西だとそうでもないよ!とは言いつつw
それでも当然ながらライブハウスやスポーツ、宴会なんかとは
比べものにならないくらいには静かですね。
言われてる通り「人混みで」「換気の悪い状態で」「発声や激しい呼吸」あたりが重なるのがポイントですかね
-
>>515
許されるのであれば、最大限の換気と全員へのマスク及び類するものの着用義務を与えればいいんじゃないかな
-
>>517
本数アピールは有ったけど個々のソフトをアピールされた印象が無いなぁ・・・>VITAロンチ
-
>>522
自分も最強ロンチさんの内容覚えてないなあ
まあそこら辺もハードの勢いによるソフトがなかった現象なのかも
-
あ、そうか
逆にインストのコンサートであれば
奏者含め全員にマスク義務、空調フルパワー、客の間隔をなるだけ開ける。
などでやれる可能性が…?
-
>>524
客が声を出さないってするのがこんなんだから
まず無理ではないかな
-
>>523
日本一懇親のディスガイアがあったというのに!
-
>>523
初期VITAのソフトイメージは
NGP発表会の時のドンパチゲーとMHP3移植くらいの印象しか無い
しかもロンチで出たかどうかもわからん(MHP3は無かったけど
-
ブラボーとかなしのクラシックコンサートならワンチャン?
-
>>525
そもそも楽器の中にもマスク付けたらやれないのがある以上、意味があまりなかった…
クラシックのピアノ演奏会くらいっすな
-
>>529
管楽器系がガッツリアウトだな・・・
-
>>488
|∀=ミ いやあ法案通った責任は残念だが連帯以外じゃとれんからね。
-
弦打ピアノまでの室内楽なら
-
石川の北鉄バスで感染者が出たとかで
県全体の9割を占める北鉄の路線バスが運休する事態になってるとか
-
なんと。石川県はほくてつが公共交通独占してるからなあ
-
発声ってか口or鼻で大きくスーハーが危険って事ならジム系も危ないかな
-
>>535
そこは以前から危険とされてる
-
>>525
愛知のかなり早い段階に発生したクラスターですね
-
ただ、ジムが危険なのは人が集まるだけと認識されてた面があるんで
今回よりキツいと判明した形かなあ
-
コールセンター業務なんかもアカンな
-
>>539
換気と人との距離取れれば何とか・・・
まぁ難しいな
-
(・_・ )ナウなヤングのチャットツールはおい森。
-
デンカがアビガンという話見て薬作るの?と思ったら
原材料になるマロン酸ジエチルの製造に着手するって話かあ
-
・ナウなヤングにばかうけ
カーチャン「おやつよー」
子「わーい!細長い煎餅だー!」
-
>>542
箱さんがツイートしてたけど
中国のアビガン効果あったとする論文が取り下げになったそうで・・・
-
>>544
わーお…
-
>>544
とっても辛ミちゃん・・・
-
>>523
パクミンがあったような…
-
VitaはNGPとして発表されたときにロストプラネット2とか
デモを見せたけど、結局発売されなかったなあ。
もう9年も前か…。
NGP実機による背面タッチパッド/LiveArea/Nearのデモや,カプコンのMTフレームワークMobileやEpic GamesのUnreal Engine 3のリアルタイムデモを直撮りムービーでまとめて掲載
https://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110127070/
-
>>548
売れなかったもの
カプコンさんは売れなかったときは冷たい
Switchはなんだかんだいってゲームでる
-
カプコンが売れないと判断したのは2週目?
-
懐かしいな。「ゲームでは無い、モデルを動かすだけのデモなら何とでも出来る」という指摘に
アレな人たちが噛み付いてきたの。実際にゲームとして物が出てきたら結構しんどい物ばかりでしたね
-
>>544
…いやな見方をするが、中国じゃアビガンの物性特許が切れてるから
アビガンは有効じゃない、ファビピラビル(一般名)が有効と言って
中国産だと言い張る気なんじゃ…
-
>>552
学術論文だからそれは意味がない
-
>>551
デモで出してたロスプラも龍も出なかったしねw
-
PSPもVITAも
「(携帯機としては)凄い事出来そう感」
を最初に出して来て実際のロンチでガッカリさせる伝統芸が有ったからなぁ・・・
-
>>554
結果的には3DSのMGS3もそうなりましたけど、ゲームとしての仕組みが入ってないテックデモ的な
物であれば、実際のゲームとしては出せない様な絵も割と出せちゃうんですよね
まあVitaの場合はそれ以前(国内で失敗、海外で大失敗)の理由でソフト出ませんでしたけど
-
(・_・ )すごいぞ感!(現代語訳:没入感)
-
うなぎいぬ感がいいだろう
-
PS5とかはスマートスピーカー機能があればアピール力がすごそうだけど
(電気・テレビつけてとかからのゲーム内質問・答えとか)
今出てる情報見る限り無さそうなんだよなあ
-
>>556
あのMGS3デモは一度実機で見てみたかったなぁ
実際の製品版は別物で当時がっかりした思い出がw
-
>>539
韓国で発生したクラスターのひとつがコールセンターだったねえ
-
VITAちゃんのデビューはPS3が簡単に移植できるが売りだったんだよ
https://gigazine.net/news/20110127_ngp_demo/
-
ジムの時代は終わった
これからはザクの時代
-
>>544
ダメかあ
-
>>564
日本での治験はこれからだから
結果待つしかないね
-
アメリカの映画館がほぼ全館閉鎖しちゃったけど、あれも向こうは声出して
楽しむところあるからかねえ
日本の映画鑑賞は「お静かに」会話するなだから
それでも人の集まる都内は土日休館だし、地方でも席が隣空きや1列空きだけど
まあそもそも新作映画がほとんどないが
なんでこんな状況で休みないんだ俺
仕事自体暇なんだが
-
あー艦長解任になったか、仕方あるまい
https://twitter.com/yahoonewstopics/status/1245833954243907584?s=21
かと言って秘密保持で座して待っても状況悪化しかないから
おそらく艦長は覚悟の上だろうけど
-
>>516
実際機内の空気には相当余裕がある。
上空の空気薄いが、速度がむちゃくちゃ早いので、量は全然苦労しない。
温度も断熱圧縮でかなり上がるし。
-
>>568
小朝さんにも聞かれたので
エンジンから取り込んでるので大丈夫といっておいた
-
こあささんだ
-
意味は通じるので大丈夫です
スペースゴジラはともかく、ビオランテががトレンドに入ってるのはなぜ?
-
>>569
B787は別取り入れ口になったけど、原理は一緒。
車でも顔出して前向きに口開ければ、吐けなくて苦しいほど空気は入ってくる。
結局、唯一の酸素供給の生命線だから、相当の余裕持たせて設計しているんでしょうね。
-
>>567
ちょっと情報漏れすぎだったな。
-
>>571
何故か種族が猫扱いだから、らしい
-
ビオランテはネコ、つまり沢口靖子がネコ
-
>>560
見に行ったヨー(ニヤ
あのテックデモ配信して欲しいなぁ
結構しっかり作り込んでて本体傾けるの楽しかったぞw
-
どこかのscpを連想させるのでいけない
-
|∀=) 言うほどカプコンってスイッチにソフト出し…てるな一応…
売る気はないけど売れたらラッキーみたいなの丸出しだけど。
-
インフレ凄いナー(白目
ttps://twitter.com/kokotamagandamu/status/1245911698738798592
-
>>578
初期に色々出してその後ピタッと止まったVitaでの展開と比べると特にその差が明確というか…
本命タイトルは一切出さない割にそれ以外はちょいちょい投入してるんすよね
-
>>578
片手間仕事感が強くて存在感が無い
-
>>580-581
|∀=) クラウドのバイオが露骨すぎんだよなw
-
>>582
クラウドゲーミング信じてる人が多すぎる
-
ひるおびとかひでえな
ツイッター上の造語使ってセンセーションな見出しで色々やってら
テレビがアフィまとめサイトみたいな事してどうすんのよ
-
>>582
本気じゃ無い
という態度を示してるので
こっちもそういう気持ちで受け取らざるを得ない
-
片手間でいいからエグゼと逆裁6までとレイトンvs出してよ
-
クラウド待望論って何回か死んでもすぐ蘇ってくるな…
和田さんの会社畳んだのいつだっけ
-
>>586
ヴァンパイアも頼むよー
-
なぜかやたら配信率が高いデモンズブレイゾン
-
>>584
煽れば数字出るからガンガンやっていくんだよね
モーニングショーもそれで暴走してる感じ
-
>>574
ネコか… じゃあ、しかたないなw
ついに居住区の市にも感染者が出ましたよ
まあ隣接2市で出てるから普通に出るよなあ、と思ったら
反対側の県に行った時に拾ったっぽい
まあどのみち愛知県の隣県ならトヨタ関係で関係ありそうだしなあ
-
>>586
エグゼ流星コレクションは欲しい
WiiUのVCみたいに通信・配信限定チップも取得できる仕様で
-
>>592
流星とか手掛けてたキーマンが退職したようなんで、やれるかなあ…
確か今年の初め頃の話だったかな
-
アマゾン、2つの独自ゲームを5月発売か--クラウドゲーミングは2020年目標との報道
https://japan.cnet.com/article/35151813/
>> Crucible」という多額の予算を投じたSFシューティングゲームと、「New World」という大規模なマルチプレーヤーゲームだ。
>>また、「Project Tempo」という開発コード名で、かなり前からうわさされているクラウドゲーミングサービスにも取り組んでいると報じられている。
|∀=) あーあ、あーあ。
くらうでシューティング??
-
>>580
30万本以上ソフトが30本の呪いですか
>>587
クラウドは「クラウドゲーミングだと◯◯だから儲かる」の
「◯◯」という前提を信じ過ぎてるのがねえ
おそらく「儲かる」ってところで麻痺しちゃっているのだろうけど
-
4月から休みになったが、ちびっ子も休みでうち中はカオス
休みになっても受付やら電話対応やらで擦り減った精神を回復できんw
-
>>590
国が直接発信する手段を持たないといけないような
まぁ大本営発表なんて茶化されるんだろうけど
テレビがこれでは流石に対策が必要なんでは
-
「どんなハードでもゲーミングPCすら及びもつかない超絶グラフィックをロード0で!」とか誰でも考えつくラインが凄く高いのかもしれない
試しにどこかがやらないかなー
これで駄目なら完全に無理ってわかるだろ
-
>>598
やらんでも分かるからなあ
動画すらスタート遅れる、途中で止まるあるのに
やっぱ炎上しちゃったか
https://news.careerconnection.jp/?p=90602
-
>>579
発売四年目にプレミア価格になるハードか
これもうわかんねぇな
-
(・_・ )ぼんじょさんの給料もプレミア価格にならないかなぁ。
-
>>590
テレビ関係者にも感染者出てて
撮影停止せざるを得ない状況も起こってる
この後に及んでまだ他人事かよ
1番危機感ないのテレビ局じゃないかと思うわ
-
メディアたたいてもなあ
-
>>601
大幅割引しました!
-
>>602
嫌みや冗談抜きで煽ってる関係者 "も" 感染しかねない状態なんだけどねえ
「幽霊」の様だってのは結構良い例かなと思う
https://twitter.com/Noboru_Hagino/status/1245638679965495297
つまり誰もがホラー映画で序盤-中盤犠牲になるキャラなのだ
-
そもそも
今回のコロナは100年以上ぶりのパンデミックで
正しいがなにかってのはないわけでなあ
-
https://twitter.com/yude_shimada/status/1245922697722249217?s=19
キン肉マン新アニメ
希望は有るのか
始祖編見たい
-
>>607
おお、やるんだ
-
>>607
嘆願書集めて下さい!なのか、様式整えてくれたら署名もやぶさかじゃないが
-
ハッシュタグを使いこなせていない…
-
(・_・ )ハッシュドタグ。
-
>>600
そういやSwitchの新型が来年出るかもしれないんだよね
新型を今年出してたらもっと酷い事になってたかもなw
-
>>607
俺も始祖編は見たいが具体的なアニメ化への案が結構曖昧でわからん…
-
神谷明氏はやる気満々だしご存命の内に実現してくれると嬉しくはあるのう、もう鬼籍に
入られた方も多いけど
-
アニメ化するならすっ飛ばして今やっている4王子再登場した所からやって欲しいなぁ。もう登場してから2年ぐらい経つし
-
いやぁ流石にそれは賛同出来ん
-
>>611
井
-
丼キン肉マン
-
うな丼!
-
|∀=) ルナティックドーン?
-
完璧始祖編までが区切りが良いでしょうね
-
>>621
終わり方も綺麗だしなぁ
-
六槍客
アニメ化したら
サタン様はハワーグギャーで秒殺されて欲しい
-
塩試合マンと不遇のサタンの試合は見てみたいと思いますが
-
>>624
なら余計に始祖編はやらないといけないと思うよ
-
>>624
塩マン「観戦したい人がそれなりに居るのに塩試合マンとは心外である」
-
塩まんじゅう食べたい
-
>>627
つ[ エリート塩まんじゅう ]
-
ABC予想の証明がどうたらとか読んだけど当然のごとくまったくわからない
8年前に論文自体は出来てたけど、難解すぎてそれを理解出来る人がいなくて認定に時間がかかったとかいう
んでそれ使うとフェルマーの最終定理が簡単に解けるとかなんとか?
数学界はお祭りムードっぽい ようわからんけど
-
世帯30万か
膝さんとか生活大変そうだから
これでなんとかなるといいね
-
>>629
世界に20人いないんだから
しかたない!
-
仕事が早い
https://twitter.com/nintendo_cs/status/1245957058865688576?s=20
出来れば生き物(特にアサリ)もスタック出来るようにしてくれると嬉しいのですがグヘヘ(揉み手)
-
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200403-00103681-phileweb-prod
ビックカメラ、約3.5万円のアイワ製32型液晶テレビ。ベゼルレスデザイン採用
中身はハイセンスかTCLかって具合だが懐かしきお名前
-
>>632
|_6) ものによってスタックが10だったり30だったりするのを数揃えて欲しかったり、
収納に入れたものは一律1スタック99か999にしてゴミも纏まって欲しかったり、
服とか家具とか店に並んでる時に既にカタログに登録されてるか分かるようにnew!とか付いて欲しかったりはする
-
試着室で複数アイテムまとめ買いできるようにしてください
自宅で収納に入れた素材使えるようにしてください
-
ポケ森みたいにアイテムの所持数が表示されると素敵だと思います
-
ラウンドワンは東京大阪だけでなく全店舗での今週末休業を決めたか
-
>>634
コアゲーマー的提言!
-
ここに書くより
公式に直接送る方が叶うと思うよ
ttps://support.nintendo.co.jp/app/ask_opinion
-
>>637
ラウンドワンが決めたら他のとこも影響ありそうだなあ
トップガンも延期になってしまった
https://twitter.com/TopGunMovie_jp/status/1245949875084079104
-
>>634
あー確かに
果物のスタックが10なの地味に困る
-
かつてサブキャラの家の収納を福引券で埋めた男が北海道にいたそうな
-
>>642
こあさんちか!
-
『FF7 リメイク』ファイナルトレーラー公開。ルーファウスの姿や多数の新規シーンを確認できる!
https://www.famitsu.com/news/202004/03196030.html
|∀=) やっぱくれえわ。
-
>>644
言えたじゃねえか
-
そりゃくれえでしょうよ
-
>>644
https://www.famitsu.com/images/000/196/030/z_5e86dad3eb3b8.jpg
やっぱりリアルだと大剣背負ってるのがギャグにしかならんな
-
>>644
https://www.famitsu.com/images/000/196/030/z_5e86dad3eb3b8.jpg
いつでもどこでも誰とでも(鉄塊)
ひょっとしたら大剣はクラウドさんの生命維持装置なのでは説
-
|∀=ミ こちら年金事務所帰りのもっさりさんです。
関内そばの風俗街、人が誰も来なくて3��5割引とかになっておるがそれでも客がいねえみたいで、
客引きのおっちゃんと雑談してられるぐらい暇そうだ。
あ、サービスはいいです自粛中です。
-
>>649
関内は事件あったし
-
>>644
なんだろう?えらく作り物感あって
キャラクターが喋って演技してるのが、口先しか動いてない感じのが多い
顎も動いているんだけど口先の動きと連動してるようで別物が動いてる
ように見える
それと花から上が微動だにしないか、動いても別物に見える
静止画だと精密で奇麗なのかもしれないが、動いてると無茶苦茶違和感
美男美女だけじゃないからなあ、これ
美男美女のが違和感大きいけど
-
|∀=ミ 猫カフェも客がいねえんで固定費型商売がバタバタ死にそう…。
特に風俗店は営業補償ねえだろうしなあ。
従業員がどこに放流されるやらで心配だ。
-
>>647
もうちょっと実際に背負えるようなデザインの袋とかで
覆ったりしないのかねえ?
-
>>650
|∀=ミ あの辺、最近はただでさえ景気悪そうなのにコロコロでマジで人居ません。
-
|∀=ミ 古巣近くの中国人違法風俗の人々も冷やかしに行ってみるかのう…
↑客引きと雑談するの好きな人
-
>>639
https://twitter.com/dieu_el/status/1245973470967525379?s=19
|_6) おうともよ
-
>>656
フォローした
-
いっそ戦闘のたびにどこからともなく武器を取り出す昔ながらの方式の方が
「リアル」のカケラもないけど「不自然さ」はむしろ減るんじゃなかろうか
-
|_6) むらびともどこからともなくリュウグウノツカイ取り出すしね(論点が違う)
-
|∀=ミ FF15では武器は魔法で生成してたな。
だから普段は持ってない。
魔法使えなくなって変な指輪使う伏線にもなってた。
-
FF15は武器を召喚できる設定だったから普段は持ち歩いてなくて、
戦闘時に呼び出して戦闘終了とともに消える設定だったな…。
-
おうかぶった。
-
召喚獣がそれぞれ武器を生み出ようにして
召喚獣はゲーム内ガチャで手に入れる事にしてユーザーごとに色んな状況を楽しんでもらおう
-
そういう違和感は原作リスペクトでゴリ押すんじゃね
大剣背負ってなかったら誰か分からなくなりそう
-
ま、そのあたりは数字出てからでいいんでは
売れたのなら問題なかったわけだし
-
グローランサー2とかは確か念じたら自分に合った武器に変わる指輪を装備してる設定だったな
聴力が少しずつもどってきたぞ
-
>>663
それは何のパクリかなw
-
FF7っていうより「サンシャイン池崎」の方が一致度高いのが辛い
背景リアルにする程そっちに寄っていく様に見える
-
|∀=ミ エアリスこんな老けてましたっけ…?
-
>>669
23年も経ってるんだ、そりゃ老けるだろw
-
>>670
|∀=ミ もうアラフォーだった。
-
モノリスソフトHP更新「アニメーター編」
https://www.monolithsoft.co.jp/interview/vol12.html
実際の物を見るというのもやはり視点が違うのだなあ
ここのインタビューの場合は映像研の水崎氏と同じ視点だ
どっかは多分ガワしか見てないよなあ
-
SDキャラ特有の何でもありなキャラデザを、調整無しにそのままリアルにして使うって馬鹿げてる
8からはキャラの頭身上げるにしたがって武器等の設定を調整していったが、FF7Rもそうするべきだろうに手抜き過ぎ
自らリアルに拘って破壊していった土壌にリアルにしただけで乗り込むって何考えてんだか、その辺ちゃんと調整すりゃいいのに
これだとPSPで仲間を召喚入れ替えもそのまま実装しそうだなぁ
-
|〆⌒ ヽ 警備的に一番重要な筈の魔高炉に平然と機器ぶち壊すような危険なガーディアンロボしか置かれてない違和感
| ̄ω ̄| あとタイミング良く通るだけで抜けられる警備性ザルなレーザーとか、フォトリアルだと不自然なでしかない
|O(:| |:)O
-
PHSの間違いだった
-
時空超越したのかちょっと考え込んでしまった
-
キャラだけリアルにしているから違和感の塊なんだよね
世界観もそれに合わせて多少変えて説得力持たせないといけないのにしていないんだもの
-
>>673
流石にリアル頭身からSDにしたと思うぞ…
あと戦闘中はリアル頭身なんだよね
そしてPSPじゃなくてPHSなんだ
-
まぁ説明書に書かれてたクラウド達はアニメ風だったから今回のリアル風にしたのは悪手だと思うけど
-
ああいうのが海外では受けてたのでしょう。
-
>>674
|∀=ミ FF15も帝国から身を隠してるのに普通にスマホ使ってるのが違和感ありまくったなあw
-
今回のディスク内容はミッドガルドだけだから科学が進んでいる世界に見えてるけど
実際にはここだけやけに進んでいるだけで他はファンタジー世界によくある村とかで城とかミッドガルドと同等な街とか無い
その辺の歪な世界観とか説明してくのかな
-
>>674
原発からプルトニウム持ち出そうとしたら核兵器ぶっ放すマシンが守ってる設定と聞いて
-
>>677
なんでその辺の調整してなくて、背景だけリアルにしたがるのか不思議
病院船マーシーに機関車を脱線させて突っ込もうとした事件後の映像
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1245978256395751426
車止めがある所から脱線させるように走ったのか
走行路線から飛び出した訳では無いのだな
しかしロイターはなんでこんなおちゃらけたタイトルにしたのか?
これどう考えてもテロ行為なんだが
-
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-03-ff7-4-10-0-1.html
FF7事前ダウンロード開始、4月10日0時から即プレイ。
複数作展開予定の第1作目
>「1本の独立したゲームとして完全に再創造され、
>充分に遊びごたえのある作品」
続きがあると分かってるタイトルでコレ言う必要、ありやなしや
-
>>684
あかん!
>>885
結果待ちだね
-
>>682
神羅の息かかってるところはそれなりに発展した感じなんじゃねーかな?
まぁそれだとゴンガガとニブルヘイムの説明はつかんか(ミッドガル以外に魔晄炉があるとこは他にはなんもないとかってセリフがCCFF7にあったし)
-
>>681
ま、まあ新スタトレでもスマホだかPHSだかの端末で
数万光年先と連絡したり、敵の戦艦の中で平気で連絡したり
してましたからねえ
そういうコメディだと思ってみるしかw
-
GTC 2020: Witcher III on the Nintendo Switch: GPU & Memory Optimization
https://developer.nvidia.com/gtc/2020/video/s22697
Switch版ウイッチャー3の移植に関しての技術的な講演
-
劇場版コナンも延期が決定したそう
-
スタバも都市圏では週末休業を決めたか
そのうち他の店でもドライブスルーのみとかになりそうだな
-
誤報だったとな
https://twitter.com/toei_pr/status/1245977702303064065
-
>>692
それは撮影所を閉鎖したのは間違いではないのだが
感染者が出たから撮影所を消毒処理するために撮影所の
立ち入りを禁止し閉鎖しただけであって、消毒後は
再開してるらしいですよ
もちろん関係者や出演者の健康チェックもしてるでしょうが
-
>>693
ただ殆どが撮影延期になってしまったので人はあまりいないみたいね
-
>>682
いろんなファンタジーの定番ネタだと魔光炉が古代の遺産でそこでから動かせないしコピーもできないのでとかいうくらいじゃないかな
正直それがストーリー的に意味あるものじゃないと設定倒れにしかならんけど
-
キラメイジャー面白かっただけにちゃんと撮影できるか心配だ
-
外出時は顔覆って! NY市長、市民全員に要請
https://www.afpbb.com/articles/-/3276960
しかし欧米人だとこうなる可能性が
https://i.pinimg.com/236x/09/79/f2/0979f20c4a6b5292994839f07afef14d--student-loans-islamic.jpg
日本人だとこう
https://dot.asahi.com/S2000/upload/2016102000044_1.jpg
もしくはこれ
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/kasou_3147
-
>>696
2ヶ月分の余裕があるから1月と待っても大丈夫かと
ただその分夏映画はキャンセルの可能性が高い
-
ヨドン軍と言いビョーゲンズといい
今年のニチアサはタイムリーだ。
-
>>697
一番下は隙間多すぎないかな
-
英語の教科書のキャラクターデザインに箕星太朗を採用とな…。
https://twitter.com/sanseido_eigo/status/1245930421696655361
-
>>666
よかったのほんと
-
>>695
まこうろ(変換できねえや)自体は世界中にあるっぽく、
ミッドガルに世界最大の8基(地下にもう1基)という設定になってるから、
ロストテクノロジーという感じでもない気が
-
>>701
ツインテールのチャイナっこかわいいな
-
>>703
そうなるとますます理由が難しいね
あとは貧富の差すげーぐらいしかないが
-
クレしんとかもやっぱ延期なのか
https://twitter.com/toho_movie/status/1246002457072685056
-
ま航路
縮退炉
うーん?
-
コロナが収まった時は時で変な狂乱が発生しそうな予感
-
魔晄炉はウチのIMEだと一発変換だなw
あの当時はかなり多くの人に通じた話ではあっただろうか。
-
> テック系ゲームメディアDigital Foundryは、この数日前にサーニー氏から直接プレゼンテーションを受ける機会があったそうで、そこで得られた情報について4月2日に公開した。
お気に入りのメディアに優先して情報を得て流すのかね。
PS5のスペックに関する新情報が、テック系メディアより公開。プロセッサの挙動や、SSDのゲームプレイ上の恩恵など
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200403-119152/
-
オリジナル版を遊んだときは「ベースがファンタジー世界なのにSFっぽい地域が誕生してしまうほど魔晄エネルギーはヤバイ代物である」というのを表現するためのミッドガルだと思ってた
コンピレーションあたりから「これ、単に制作者が現実世界っぽい背景を出してドヤ顔したいだけなのでは?」と思うようになった
そしてリメイクの絵を見て(少なくとも今のスタッフにとって)後者の見方で正しいと確信した
-
>>711
FF6からの流れだと異文化がいきなり作られた感じになるのだろうけど
その辺を製作者側が勘違いしちゃったんだろうね
-
|∀=ミ FF15もだけど、現代風(つーか90年代日本風)ファンタジーってジャンルがないんで
そこでオンリーワンになりたがってる感じはする。
なれるかどうか知らんが。
-
どなたか、パンツァードラグーン・リメイク遊びました? 感想ホシス
-
|∀=ミ 買えばわかる。
-
実機で遊んで当時ですらコンティニュー使わずHARDクリアは無理だったからなあ…w
今遊んでもまともに進めない未来しか見えない。
-
ミッドガルドだけ超近代的な街で電車も普通に走っているけど、それ以外の街というか村は科学とは無縁のような文明レベル
ゼノクロのような突如違う星の連中が住み出したってぐらいの文明レベルが違ってて当時から何だこれだったな
-
機械が入り混じったファンタジーてのはいつから定番いなったんだろう
ソードワールドもメイドロボ種族がガンカタしてたりするし
-
現代の街並み+剣と魔法のファンタジー
なんでかとあるシリーズ思い出した
-
まあ途中までは急速な発展と自然との衝突みたいな感じだし歪なのは狙ってだろう
あとは宇宙人とか隕石とかになるけど
-
まあFFは初代からそういう要素はあったからな。
-
剣と魔法の現代社会
-
>>713
無理じゃないかなあ?
インフラや背景が現代社会とそっくりなくせに他が魔法のファンタジーとか
マトモに世界観を提示出来ないし
欧米の中世の世界とファンタジー世界が成立するのは、魔法がごく一部の
人間しか使えなくてほんの一時的なものであり、魔物が居る事によって
人類の交流や技術レベルがなかなか発展しないのが見て理解出来るからで
現代建築やインフラと魔法や魔物の共存する世界は余程うまく説明しないと
お話しにならなくて終始浮いてるだけだしねえ
まあスクエニの人はそこを考える気は全く無いからなあ
考える人が考え方を伝えなかっただけなんだろうけど
-
FFでダンジョンがもろ宇宙船ってのはなかったっけ?
-
飛空艇とか、割と謎テクノロジーだけど大した説明なかったような。
-
>>724
ある意味FF4のラストダンジョンもそう
-
初代の浮遊城から始まって3の浮遊大陸も古代テクノロジーによるものだし
4は月の民がらみでばりばりサイバーだし5も古代ロンカ帝国の空中遺跡?があったりと
FFの中では機械化文明は定番要素ではある。
-
|―――、 リズムゲーム超上級は5回もやるともう腕の力が限界に来ますね
| ̄ω ̄| 極上級は一度やって、譜面的にも筋力的にもこんなん出来るか状態。ゲームを遊ぶために筋力の強化が求められるゲーム
|O(:| |:)O
-
>>724
1でありましたね
そういう説明無いけど異質なのを入れるのは別にいいんだけどね
今やってる事はリアルに見せるために現実にあるものをモデリングする
だけだからねえ
それが「世界で売るための秘訣だから」以上は考えてない
-
>>728
体感系の音ゲーは大抵そんな感じだなあw
-
>>728
混ぜるな危険を平気な顔で混ぜたRFAのリズムゲームモード
-
機械交じりのファンタジー世界は欧米にもないこともない
セガが販売してるトータルウォー:ウォーハンマーとか一部種族が核らしきものをぶっぱしてくるし、片道だけどロケットによる有人宇宙飛行も成功させてる
さらにドワーフもたいがでオートジャイロで空を飛んで爆撃してくるし、汚物(ゴブリンは)消毒だーと火炎放射してくる
でも、意外となんか全部なじんでたな
-
>>689
今期ゲームハードの無茶移植の代名詞になりつつある
ロードはPS4版より速いし、画質も解像度以外は他CS機と言うほど遜色が無い
-
|∀=) スイッチって携帯モードは720だよね?
遜色あるかな?
-
多少変でも面白けりゃええねんて立ち位置なら
sagaシリーズとかもあるんだけどね
あれもフォトリアルにすると違和感強くなってあれこれ窮屈になるんだろうか
-
|∀=ミ まあスクエニさんは世界観とか派手なムービーの前にそもそもゲームをちゃんと創ってほしい。
-
>>732
スカイリムのドワーフも大概だったなあw
「謎の異文明」なら説明不足で全然いいんだけど、主役達が住民として
暮らしてる世界が機械文明だと、ユーザーも知識あるからやはり違和感がでるよ
対策はそこなんか?
https://twitter.com/non_hoi_park/status/1245998474790719489
塩ビケースに子供が張り付くからか?
-
>>734
|∀=ミ 5インチのサイズじゃ720Pよりあげても視認性があんま変わらんのではないかなあ。
-
>>728
|_6) 極・上級なのか
極上・級なのか
-
>>739
うな重松級
-
>>740
うな・しげまつ級!
-
>>738
|∀=) わたくし、携帯ゲーム機の閾値を任天堂が偶然かどうかわからないけど発見してのではないかと思うのですよ。
つまり、現時点でギリギリ「汚い」って認識しないラインをスイッチは通ってるのではないかと。
-
736,738
ウィッチャー3Switch版はドックで720P、携帯で540P
遠景のドット感はあるけど、逆にいうとそれぐらいしか個人的には気にしてない
-
720pで文句言ってる人は、液晶ディスプレイを見てるんじゃなくて情報を見てる人(byラーメンハゲ)な気がする
そういやSwitch正式発表前のaltくんは液晶720pを根拠に
「液晶が720pなんだからテレビ出力も720p固定に決まってる。だからWiiUより低性能」という独自の理屈を唱えてたね
-
ゼノブレイド2の携帯(テーブル)モードの解像感の低さは個人的に遊ぶ気になれなかったなぁ
グラフィックスの質下げていいから解像度に振ってほしかった
-
少なくともパッと見てドットの点々がはっきりわかるとかじゃなきゃ
あとはそれぞれの描画次第だと思うがねえ。
AppleのRetinaがとっくに人間の限界超えてると思うw
名称がまさにそれを示すものだしな。
-
逆に携帯モードないとあのボリュームは遊べなかったマン
-
|―――、 コアクリスタル集めの為に通勤中携帯モードでひたすら俺は生まれた時からをしていた当時
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
基本的にテーブルモードで文句を言う場合って解明度とかじゃなくて文字の大きさが大半な気がする
-
実は古代文明は地球人が宇宙船でその星にたどり着いて興したものだったり、
途中で謎の船で宇宙に飛び出す、とかは古典ファンタジーの定番じゃなかったっけ?
-
あまり携帯モードで遊ばないから分かってない私
画面が小さくなるから解像度はその分気にならなくなると思ってた
-
>>745
ゼノブレ2携帯モードの負荷時の解像度はちょっとアレだったなあw
-
もじぴったんとか
スシストライカー、なめこ
タッチペンでやるのだけ携帯モード
だいたいはTVモード
そんな使い方
-
逆に自分は一回ぐらいしかTVモードで遊んだ事なくてテーブルモードだけだから解明度云々ってのは全然わからないなぁ
-
自分もゼノブレ2だけだったな気になったのは、スパロボなんかはまるで
気にならなかった
-
MHXXみたいに720p出てるゲームはすごい綺麗なんだけどね
元が3DSのゲームだから比較対象としてはちょっとズルいけどw
-
_/乙( 。々゜)_みんなも解像度が気にならない楽しさのRXN買おうね
-
|∀=ミ わたしの使ってるTVは地デジ直前に買った32型なんでたぶん1080P出てねえんだよなあw
なんでモバイルモードにして差がわかんねぇ。
-
ほぼTVモードマン
-
いまこそフレアの書と核爆弾とレオパルド2と与一の弓とエクスカリバーとチェーンソーが共存するRPGをですね…
-
>>760
そういやsaga1のリメイクって今のところWSCとガラケーだけだっけ?
-
>>760
ある意味和洋折衷とかなんでもアリSFって点ではやっぱSa・Gaシリーズが一番
出来てた感じはあるね、後はサガフロか
-
DSの3Dリメイクはなんで2からだったんだろう
まあFFも3と4だけだし現行機のロマサガリマスターも1が飛ばされてるし
スクエニはずっとこんな感じだけど
-
>>762
初代SaGaは入り乱れる理由がちゃんと存在していたなあ
-
聖剣の3Dリメイクも
聖剣1…Vitaとスマホ
聖剣2…PS4とVitaとPC
聖剣3…PS4とSwitchとPC
と、対応ハードが見事にぐちゃぐちゃなんだよなぁ…
Switchなら最悪聖剣コレクションがあるからこれ一本で履修できるけど
-
魔法と科学両方ある世界は
なんでその技術混ぜないのってのがあるからなw
-
>>766
そら大抵はそれらを対立軸として描くからやで
-
混ぜるな危険なテイルズ初代(だっけか)
-
>>768
そうそう
-
|∀=ミ そういえばテイルズの新作の話なかったでしたっけ?
-
科学サイドのみの超電磁砲のほうが好きです
-
なんというか…「強い!」
マスクが「必須のアクセサリー」になる時代、NYファッションショーにも登場
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/ny-30.php
しかし洗って使い回すのも大変w
-
>>770
去年のTGS以降新情報が無いような。
-
_/乙( 。々゜)_この時期は夕飯を外食にするべきか買って帰るか迷うにょ
-
>>772
マスクが日常的でない文化圏だからこそ、なのかもなあ
-
マスクがないんでペストマスクとかはちょっとやってみたい
-
>>773
なんか公式にイラストはあったけどそれだけかなあ
テイルズも開発方法変えて良くなるのでは?って言う話あってから
良くなってる感じがサッパリしない
-
>>774
ぼっち祭りしようぜ
https://youtu.be/vq0dhv9CBYA
なんつーか時勢に合わせたCMである
-
マスクを付けるとあんなに優しかった先輩が向上心満々の攻撃的な性格に
-
テイルズはスマホゲー除けば外伝や派生タイトルも全然出なくなった感じ
なりきりダンジョンとか懐かしい、シンフォニアキャラに釣られて3買った思い出
-
ついにここにも影響が?
コロナビール製造を一時停止、メキシコ政府が不要不急と認定https://twitter.com/ReutersJapan/status/1245943616285147146
-
剣も魔法も銃も不死の魔女もある
リベンジオブジャスティス
記憶喪失者
狂信者
俗物坊主
体が爆裂しても死なない魔女
どいつも信用できないヒトだらけで楽しいよ
三千円で手軽だし
オウガシリーズ好きなら大丈夫よ〜
みんなやろうよ
-
ふぁっしょなぶるなおされマスクも増えそう
-
テイルズはホントどうしたのやら、やはり船頭が居ないのかな
-
>>781
需要も激減しとるしのう
-
>>784
テイルズスタジオ解体が響いてるんだろうかねえ
-
ガス機器のコロナも検索しにくくなってるからなあ
カタログ見るときに不便
-
>>786
しかし8年も前の事にまだ響いてるとはさすがに
それ以降いわゆるマザーシップタイトル3本出てるしねえ
ただここ数年のテイルズ関係はユーザーとのリアルイベントを
やたら重視するのと、やたら過去を懐古してる感じが多いので
マトモなプロデューサーやディレクターがいないのでは?とは思う
-
元々ひとつの世界がふたつに分かれそれぞれ魔法と機械を発展させ後に再融合した世界を描くユニティアは絶賛サービス終了後です
-
|―――、 ラー油さんの実況見て買ったぷちっとプラスター、シンプルながらも中々に頭を使わされるルールのアクションパズルにキャラ別のストーリーモードがあり
| ̄ω ̄| コレクション要素もあり、これで500円は中々にお買い得なのでは
|O(:| |:)O
-
ここでこのネタ持ってくるとはまたw
https://twitter.com/ishiimark_sign/status/1245659341811666965
OPが井上大輔先生で、ちょっと凝り過ぎているのが面白い
-
>>787
なおウィルスの最新情報見る時はコロナではなくSARS CoV2と検索する方が精度が高いというか余計なもん見なくて済む
-
4周年で200連無料ということで神姫プロジェクトRをやってみた
すっごくグラブルだなあ
けどちょっと無料分ぶん回すだけで新キャラごろごろくるのは楽しいねSSRは全然お目にかからんけど
-
(・_・ )レアリティがSSR、ウルトラレア、レジェンドレアにして
「初回10連無料!全部SSR!」
とやったら有利誤認になるのだろうか……
-
他ゲーのレアリティ標準と比べられるんじゃね
-
>>789
ラスボスのところに行くのに羽集めて記憶を取り戻す必要もなかったし捕まってた人もちゃんとおうちに返してくれたし裏切る予定の人も直前で平和が1番と改心してくれたり怒涛の展開でしたな
-
>>796
ソードマスターヤマトかな
-
>>797
その通りラストエピソードがレリックマスターマキアと続レリックマスターマキアでソードマスターヤマトのパロディだし
打ち切り展開だから仕方ないね
一応他のやつも補足的にあるけど
せっかくなので私がなんとなく合成したやつをぺたり
https://i.imgur.com/vemsAVc.jpg
-
【今日の捕食者】プレデターで(を)狩ってみた!『Predator: Hunting Grounds』(PS4)先行体験「トライアルウィークエンド」でプレデターの世界を満喫してきたので動画で紹介!
https://startt.jp/article/2020/04/02/56845
>>ただちょっと懸念しているのが、マッチング問題よね。
>>非対称対戦ゲームということで、
>>プレデターやりたい人、兵士をやりたい人という希望も含めた
>>複雑なマッチング・プログラムになるので、既存の対照ゲームと比べて、
>>マッチング時間は長めの予感!
>>これはゲーム時間が限られているオッサンゲーマーにとってはクリティカルな問題。
>>マッチングしない→過疎る→サービス終了の流れだけは避けていただけると!
>>と思いました。
|∀=) (アカン)
-
グラブルだとキャラ武器はレアが一番下だしなあ
ノーマル武器でモブ顔の仲間来られても困るが
-
>>799
(・_・ )……。
(・_・ )つぎのおはなしをどーぞ。
-
グラブルは最近Rにキャラが追加されなくなってSRが最低レアになってきてる
かんぱにってプラウザゲーも☆1〜2に新キャラが追加されなくて☆3からが最低って感じになりつつある
年数立つと低レアの立つ瀬がなくなってくねえ
-
テレビ家にないからSwitchテレビモードで使えてないって話する?
-
4年の神姫も最近Rキャラ追加しなくなって困る困らない
ムフフイベントが1つ減るということだからなあ
-
>>798
打ち切りのお手本みたいになってるのだろうか
まあ、うまく伏線をすべて回収して面白かったけどさソードマスターヤマト
-
>>799
あかんのは「対照」と漢字間違っているところだろうか(棒
しかし同じく非対称ゲームのDbDはそんなにマッチング遅いとは感じなかったけどなあ
-
>>802
グラブルは某酔っ払いシスターみたいなSRの後にRが実装とかもう無いだろうなあ
-
>>799
DbDはそのへんどうなってんだろうねえ?
-
|A`) リャナンシィオーブがでません
-
>>805
マジ?なんだかんだいい人だ、疑って悪かったとか言われてた怪しいあいつやっぱり裏切る予定だったのかよ!
となんだかんだ面白かったです
こんだけ設定盛り込んでるなら続編作れよと思ったけどまあ現実的ではないなあ
やっててめっちゃ金かけて前のめりで倒れたのはわかったし
-
>>807
季節イベントごとにRもしっかり収録されてて楽しいんだけどねえ
-
>>809
ボーデン、リブラ、プラブナ、そして今回と何度繰り返せば分かってくれるのだろうか
毎回要望送ってるのに改善された試しがない
-
>>809
一個完成分は出たけど二個完成させたいよねえ
-
>>799
開発が同ジャンルのゲーム版13日の金曜日を開発放置した所なので不安しかない
-
ソシャゲのキャラ追加はゲームバランス的にもネタ的にもだんだん苦しくなるよね
続けられる秘訣とかあるのだろうか?
パズドラは10年先を見据えてるとかここできいたが
-
>>805
ソードマスターヤマトパロとそこまで進んでないメインシナリオのことが出てくるたぶんアメリカ横断ウルトラクイズパロ(選択肢は全部正解)と
8割ぐらい記憶にないまあまあ真面目な総集編と完結後第二部までのエピソードメインのと4本立てでお送りしました
-
>>815
(・_・ )長期計画を立てる。以上。
-
今度こそ滝廉太郎が出るまで続いて欲しいガルシン
-
かんぱには今やったら女の子たちに転職ブームがといって既存のキャラの職業を変えて新キャラとして投入してた
うーん、剣士の才能がないから弓に変えたら天職だった設定の低レアの子を剣士として高レアで出すのはどうなんだろう、なんかもにょっとする
-
>>817
|―――、 様々な事情で計画通りに行かなかった時の立て直し方はいかほどに?
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
なぜソシャゲ運営はコスト削減によるキャラ削減という言葉が好きなのだろうか
-
>>820
(・_・ )リードタイムがあれば突然の計画変更にも猶予がある。
自転車操業になるともう無理。
-
>>819
その時に夢見た理想みたいな冠つけて餓狼伝説スペシャルのリョウサカザキみたいな扱いということにしておけば
-
>>821
あかんな
-
>>822
|―――、 ある程度の猶予を持たせた長期計画を作る事が大事と
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
武装した海軍の巡視船がクルーズ船に衝突して沈没、クルーズ船は無事
https://gigazine.net/news/20200403-venezuelan-patrol-ship-sunk/
相手が悪かった…
-
(´▽`)まあでも無理なときは無理ですね!
-
SSRキャラ欲しくて回すのだからRキャラは追加無しねというのはまあわかるが…
いやRキャラも欲しいです!個人的には残念賞的に
-
新型コロナで外出自粛要請が続くと
だんだん鬱屈としてきて自作PCの1台や2台生やしたくなるよね
-
SSRより強いSRとかも居るのでしょうか
-
生やすってなんだよw
ロシアの畑の兵隊かw
-
>>829
PC Building Simulatorでもやってなさい
-
かわいい子はみんな欲しいぞ
神姫はオニャンコポンやワイナミョイネンが実装されないかなぁ
-
ただコケ
今日の帰りは駅に人が多かった気がする
-
>>831
自作PCの良いところはね?
不調に陥ったり、物足りなくなってきた部分のパーツを換えていくことが容易なのが1番のメリットだと僕は考えているんだ
そして交換していくとね?
以前使っていたパーツがあぶれていくよね?
そうしていく内にいつの間にか違うPCが生えていたりするのはよくあることなんだ
-
>>829
_/乙( 。々゜)_俺もみんなとRXN分かち合いたい
-
>>836
それは犯罪やぞ
-
|―――、 極上ゲームの思い出を分かち合う事が犯罪だと!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>812
フルオートで回せるけどうまあじが少ないステージしか出ないし量が必要なボーデン
→フルオートで回すにはキツいリブラ
→フルオートで回せるけど量が必要なプラブナ
→フルオートで回せるし☆3にするには4つで良いリャナンシィ
|_6) 一応ちょっとずつ緩くはなってるんだよちょっとは
泥率がunkなのはあんま変わらないけど!
-
自作PCはタケノコか何か?
-
ジャンクパーツに手を出し始めるとヤバいな
PC生える速度が加速度的に上がる
-
腹筋が……悲鳴が……
-
>>839
プラブナはレア度が低いのが集まらなくて大変だったなぁ…
大量に集まった方は餌として申し分なかったですがw
-
例えばね?
僕の直後>>842のヌケニンに
Ryzen5 3600
16GB
3TB
RadeonRX570 8GB
のPCを即座に送ることだって出来るんだ(尊い犠牲者)
-
|_6) 犠牲っていいましたよコイツ
-
>>837
_/乙( 。々゜)_君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる
-
>>772
ダメだ!
「マスク」と言う単語からは、Gレコの『彼』しか連想されねぇ(笑)
>>779
ですよねー
>>787
転職の時に候補に入れてました。
我が家の石油ストーブは代々「コロナ」なのだ。
(特に思い入れとかある訳では無いけどね)
-
>>833
オニャンコポン言うと進撃の優しい黒人を思い出してしまう
おっと来週の最新話見忘れないようにしないと
-
>>845
でも全然だるーん未満だ
奴のPC構成は別格だった
-
>>847
そんなバカな!!
https://twitter.com/yolozyaTOM/status/1243231574147002368
彼も色々意味が無くなるなw
JRA職員も感染、濃厚接触の可能性のある騎手は乗り代わり
https://www.daily.co.jp/horse/2020/04/03/0013245695.shtml
-
>>847
世界的食糧危機の恐れが!と言う記事で不謹慎ながらもまさかクンタラの時代が?!と
想像してしまうのは仕方が無い事である
-
>>817
すげー苦手(というか資質的に「できない」)です。
>>820
ズッコケる事を盛り込んだ計画を立てると
「ユル過ぎる」と言われ、
実際にズッコケると
「挽回を想定しておけ!」と言われたので、
建前はともかくとして、オイラには「計画」ができない事を知りました。
プランやマネジメントはできる奴に任せます。
オイラは一生、優秀で不可欠な歯車を目指すのさー
-
>>850
最終的にどう転ぶかはわからないけど、
調整ルーム入り前だったのがせめてもの救いかもね
-
ラムレーズンのアイスが無性に食べたくなったんだけどラムレーズンのアイスが売ってなかった悲しい
-
マスクは古い!とクンタ・ルシーバ大佐が言ったとか言わないとか
3Dプリンターで防護具 大阪大チーム作製 新型コロナ対策
https://mainichi.jp/articles/20200403/k00/00m/040/229000c
安く作れるのはいいね
問題は3Dプリンタはどうなんだろう?
-
レーズンサンドを冷やそう
-
>>851
捕食ピラミッドの頂点に近いモノ程養殖の効率が悪いと聞きました。
-
学生の頃「どういう風に人生を歩んでいきたいか(何歳頃に何をしていて…)考えてみろ」と言われて
「そんなの全然思い浮かばねえよ…」ってなるタイプだった
-
>>852
作戦を計画遂行するときは、高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することが肝要なのです
-
>>854
レーズンバターでは代替にならんか。
蒸留酒の肴には向くんだけどねぇ
-
>>855
イタリアでも3Dプリンターは大活躍だったそうだね
医者「くそ、替えの部品がねえ」
3Dプリンター「まかせろ!」
患者「でかした!」
で、事なきを得たそうだ
>>856
なぜ、私がレーズンサンドを買っていることに気が付かれたのだろう、うまい!
-
>>857
ただクンタラは考察的にはそもそもお禿様がGレコ始める前に人類は総数自体は
徐々に減らした方が良いみたいな事言ってた辺り食料としての実用より人減らしの面
の方が強いのかなとも思ったり
-
昨日、そんな昔の事は忘れた
明日、そんな先の事はわからない
-
ラムレーズンのアイスはハーゲンダッツが至高すぎて。
何でレギュラー商品じゃないのかねあれ。
-
>>859
最前線に送るかw
-
>>852
それっぽい「嘘」交えて多めの日程を誤魔化すのも大事ですよ?
全体的に見て辻褄合ってると精査する人なんて暇人位です
…辻褄を合わせる方ばかりに運ばれて楽しいことになりましたが
-
>>862
増えなかった上に全世界的に公平に減ってる事実
-
ラムレーズンアイスだと牧場しぼりが好き。
-
日課ー
らくがーき
http://koke.from.tv/up/src/koke33383.jpg
-
>>842
腹筋がダメになったら腕や脚の筋肉を使うんだ
そうだな・・・マウンテンクライマーなんかどうだろう?
-
>>866
想定される作業量や割けるリソースとはほぼ無関係に
主に「納期からの逆算」で作られるスケジュール表と聞いて
-
最近は2、3日かけてながらモード500ためてから本番やる私
遊び方間違ってる感がある
-
レーズアイスがねぇ!
3Dプリンター「任せろ!」
-
>想定される作業量や割けるリソースとはほぼ無関係に
>主に「限界からの逆算」で作られるスキルセットと聞いて
!!
-
https://twitter.com/bonjoble/status/1246079816324898822
(・_・ )蜂の巣は網を持って下から揺らすと安全。
蜂の巣が落ちると落ちた方向を向くので、そのままボタンを押せば蜂を捕まえられるよ。
-
Chromeで60タブ開こうとしたらメモリ不足で落ちるのがそろそろ嫌になってきた、
ので新しいPCを…と考えていたが、先立つものがないのと
ノートやめてデスクトップにする理由が見つからないんだよなあ…
あ、でもMDT242WGの後釜候補はそろそろ見繕っておきたい
-
>>859
これを古谷徹にやらせたんだから凄いよw
-
>>878
なお当人、思い出したくないくらい嫌いな模様
-
>>863
昨日の夜、全てを失くして酸の雨に濡れていた
今日の昼、命を的に夢買う銭を追っていた
明日の朝、ちゃちな信義とちっぽけな良心が、瓦礫の街に金を蒔く
-
>>877
今ってFirefoxの方がメモリ消費少なくね?
タブ200個以上開いて2週間くらい立ち上げっぱなしでも3GBくらいで収まってるよ
-
デスクトップにしないとベンチマークという事務が満足に出来ない
-
ここからきれいなコケスレ
-
丈夫な体を持つぞんびっこー
-
こんな記事出てるけど内容はGDCで発表を予定していた講演からのものなので新しい話は無し。
PS5のオドロキ性能を確認!【2020年3月版】
https://dengekionline.com/articles/31585/
-
ホムヒカでワンツーフィニッシュ
天の聖杯は格が違った
https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000164.000025615.html
-
>>881
WebExtension化で使っていた拡張機能が軒並み絶滅したからChromeに移ったのだけど、
今のChromeも似たようなものか。新規プロファイル作って1から環境作り直すかなあ…
環境移行面倒なんだよね…
-
Edgeちゃんがchromeベースになってから結構なスピードで復権し始めてるの草
-
>>886
次はメツだな!
-
opera最強伝説
-
今のオペラは名前だけじゃないですかヤダー
-
地元山陰がコロナ未発症地域てことで、県外者が大挙して押し寄せてるらしい…
自分が掛かってたらとか考えて無いんだろうなぁ。
おちおち散歩にも行けないから勘弁して欲しい。
-
日頃からゾンビパニック映画を見て脳内シミュレーションしていれば、
こんな時にも落ち着いて行動…出来ない(w
-
>>893
とりあえずホームセンター行かなきゃ
-
>>894
DIYで頭悪そうな武器を作らなきゃ…。
-
>>886
ヒカリもホムラもまだ予約出来るからまあ分かるけど
3位と5位の仮面ライダーオーズタジャトルコンボと
スパイダーマッ!は予約開始30分で無くなる代物で
この順位ってのが怖い
-
>>892
行ったからって感染しない訳では無いのに
道中拾う事もあるし、そもそも無症状感染者の可能性も
-
むしろホムヒカは再販なのになんでこんなに売れてるんだろ?と思った
気合いの入ってるファンは前回分で買ってるだろうし、カタログチケット効果かなんかでここ一年くらいでファンになった人が急に増えた?
-
人が居ない時に書込んだら勝ちか、愚かだねえ
-
というかA|t君的にはああいうゲハでチヤホヤされてる人嫌いだと思ってたわ
ゲハだけでチヤホヤされて嬉しいかはさておき
-
|∀=ミ AAAがどんどん先鋭化するだけでハードの成否には影響ないからね。
ソフト一覧を並べてみせるゲハ恒例の煽りあいは、何の意味もなかったw
大手が居ないことでインディー系には逆に大きく門戸が開いたしね。
完璧なPS5は完璧な大作ソフトがお似合いというかそれ以外は許されないから頑張ってねって感じ。
そういうスタイルを選んだんだから仕方ないよね。
-
|∀=) Hello、いつものゆびの人。↓
-
↓ジェアグゥィチエルモジンもとあずま
-
altくん、以前海外ユーザーがP5をSwitchに移植しろとTwitter上で運動してたのを笑ってなかったっけ?
もう忘れちゃったの?
-
ノォー
-
>904
|ノ∀=)ニア
Microsoft「発売を遅らせることはXbox Series Xを傷つける」
https://jp.gamesindustry.biz/article/2004/20040304/
>>「システムソフトウェアとプラットフォームがしっかりしていないと,何もできません。
>>ソフトウェアとサービス,そしてハードがすべて揃っていれば,
>>個々のゲームのためにそれを保持することはないと思います」
|∀=) 一度ソフト無しでハード出してみればいい。
-
|∀=ミ 低性能だからソフト動かないから始まり、ある程度動いちゃったら今度は売れないからマルチされないになり、
マルチが当たり前になってきたらAAAのマルチは最後になるが今の防衛線って随分都合よく言い訳考えるもんだよな。
劣化劣化と騒いだところでマルチソフトで一定の比率になっちゃったしね。
こんだけ間違えまくってるのにまだ自分たちの影響力があると信じてるのかね。
他人の説はわずかな瑕疵で全否定するのに自分には激甘ですね。
言論人気取りたいならそこは一貫してないと信用されませんよw
-
そういやaltくん、いつもSwitch版を欲しがる人に対して「(発売したらいなくなる)神隠しだ!」って言ってたけど、あれも嘘だったんだねw
ちゃんと日本に喜ぶ人たちが実在するって認めてるじゃん
-
指の人敗れる
-
>>901
ゲハだけだからお仲間なんだろう
-
>>898
自分もちょっと考えたんだけど
・単純に出来がいい
・他の美少女フィギュアみたいに同キャラで複数種ある訳では無いから需要が集中する
これらに加えて、個人的には
・この手の商品としては女性にも買われてるのでは?
って憶測もしてる
-
おはコッケー、今日もお仕事ーorz
フィギュアは興味あるけど、置く場所の問題で手を出してないなあ。
-
フィギュアは殆ど買わないのだがホムラとヒカリは買ってしまった、飾る場所がないので箱に入ったままだけど。
(amiiboは全部集めてるけどフィギュアの範疇に入るのだろうか)
-
最低でも箱ポジションには付いたから
これからもマルチは出続けるよ
今まで無視されてゼロから橋頭堡築いたんだから成功したんだよ、もう
終わった後で負けてないんだーといつまでもやるから
保管庫は負け犬なんだよ
-
戦って負けたから負け犬って言われるんだって
そもそも戦ってない奴はなんて呼ぶんだろうね
-
おはこけ!
>>916
(自分に負けた)人生の負け犬。
この期に及んでまだ「スマホに流れる」とか言っちゃってるのはウケますね。
こう言われてからもう10年くらい経っているのに。
>>902 良い感じにフィルターがかかったように思います。
>>907 最近のMSの発言はSIEに対するものでしょうね。
あ、
-
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57673980U0A400C2MM8000/
国内通信量、4割増加 外出自粛でデータ通信に停滞懸念
個人的にも2月、3月の比較で30%くらい増えてたなー
-
それでもグーグル大先生なら…の次はアマゾン大先生なら…
>>595
ハイエンドゲーム(ここでは、ハイスペックマシンじゃないと遊べないゲームという意味)がロースペ端末でも遊べる
→みんながハイエンドゲームやりたがってるとでも?
かつやりたがってる人はもうハイスペックマシンを用意してるのでは?
そしてゲームマシン環境には束縛されなくてもネット環境には束縛されるとか
-
ゴールポストずらしすぎてスタジアムの外な状態だな、a.l.tくん
-
>>917
スマホに流れるからコアゲームが勝つってのも意味不明な理屈だよねえ
本当にスマホに流れるなら、最終的にコアゲームすらもスマホファーストになる
カプコンは本当に5Gでワンチャンと思ってるんだろうけど
>>918
若い人は特にスマホだけの契約が多いってのが懸念点だなあ
-
|∩_∩ おるとくんは典型的なコレなので
| ・ω・)
| とノ
https://twitter.com/kisei64/status/1245851645096775681
-
FF7Rのファイナルトレーラー見たけど
早速公園のシーンでバスターソードどうなってんだ?となったw
前からの視点でも後ろからの視点でもバスターソードの先端見えないし
座っているところに突き刺さっているんだろうか?w
-
>>922
A|t君の場合40になっても50になっても相手してくれる場所があるだけマシなのかなあ
逆にそのせいで堕落に気付かないのかもしれんが
-
|∀=) しかしその例のつばーもおかしいこといってんじゃねえの?
任天堂が客が喜ぶもの提供してることをバカにしてるんだろう?w
-
|∀=) 任天堂の提供するものを喜ぶ客がバカ。
うん、見事な選民思想だ。
-
>>918
最近、ウチのCATV光回線でも詰まるケース増えたし
DQX内も特に人が多い(※混雑鯖が多数あったりする)わけでないのに重かったりしてるなあ
-
|∀=) スイッチが売れてないなら、そんなものを売り出した任天堂がバカとは言えるけど、
売れてると認めざるを得なくなった。
だから任天堂をバカと言えなくなったから、買う客がバカって言い出すようになる。
もう見たー。
-
あるっちゃん、そんな雑魚チューバー一人に頼ってる間に、有象無象のモンハン配信者たちが
続々あつ森配信に乗り換えてるのを何とかしておくれよ
エロ装備ネタでごくごく一部の人に人気のたっくんまで手を出してて吹いたわ、
いやまあたっくんは乗り換えまでは行っとらんけどもw
-
じゃあやっぱり海外AAAタイトルと対応ハードの価格を
今の十倍ぐらいにしてハイソな嗜みと売り込もうぜw
-
PS5は選民向けであって金持ち向けではないんですよ。
-
>>926
|∩_∩ 旧SCEの佐伯さんとかまさにそれじゃん。「任天堂はおこちゃま」とか、任天堂商品を買うヤツはおこちゃまと括ってる見事な選民思考。
| ・ω・)
| とノ
-
クルマみたいな幅広い価格のありようが容認される市場にできるならしてみせてもほしいぞw
-
>>929
本当はFF7Rで盛り上がるはずが全然気にしてなかったあつ森が想像以上に盛り上がっているせいで今頃発狂している予感
-
と、思ったがすでになっていたか。
インディーズみたいに下方向への広がりだったが。
-
そういや、100円セールの関係でアークのタイトルがいくつかランキング上位に来てるんだが、
ギルティ→ネズミ団はあまり予想してなかったなあ
とりあえず買っておこうみたいな人も結構いてるんだろうか
-
>>934
まあアレよ、FF7Rが出れば皆さん一斉に配信すると思うよ、デスストもそうだったし
あつ森もそこまでネタが続くとは思えないので、そこは安心していいんじゃないかなw
でも、あるっちゃんはそんな先のことを考えて生きてないのでな
-
おっと、自分としたことが一つ勘違いをしてました
「そこまでネタは無い筈なのに配信のメインにされてしまうくらい人気」ってことだよね
面白かったり人気だったりするとそうなる訳だ、うん
>>935
Switchのインディーズブームも、誰も出してないブルーオーシャン市場だからだ、すぐ行き詰まる、
とか言われてた気がしたけど、何かもう「PC/Switch」が当たり前になっちゃいましたな
-
米、買い占め懸念という文字列を見かけ、またおこめそうどうかよと思ったら
アメリカでのマスクの話だったおはござる
-
テリーマン(お米超人)!
-
>>939
アメリカがなりふり構わなくなると
他国は勝てないよ
-
>>939
尚、どうやら勘違いしてマジで米を買いに行く人も居る模様
-
>>942
そりゃあ字幕付けた奴も半分くらい悪いなw
いろいろ想像力がたりない。えげれすの国旗見てよだれを垂らすあ〜るを見習え(ぼ
まぁお米の買い占めの場合、「、」はそこに入らないルールの気はする。
-
だが待ってほしい、「仏、買い占め懸念」よりかはましではなかろうか
-
そういや昨日の夜スーパーに行ったらパンやお肉類はまだ普通に残ってて
先週のように枯渇してるって事はなかったなぁ
まぁ袋麺やカップ麺は先週よりも更に少なくなっている感じはしたが
消費期限が近いものをそんなに買いだめする必要はないと学んだのか
気が緩んでいるのか…
-
タイ人対仏無制限と聞いて。
-
元を見たら「米の買い占めに」になってら
https://twitter.com/reutersjapan/status/1246203559307329541
全部見ればマスクの事だとわかるが、
トレンドで米の買い占めだけピックアップされた結果かなーこれは
-
>>944
「愛、買い占め懸念」
-
>>945
パニック起こした人も流石に冷蔵庫いっぱいになったら
それ以上買いこみようがないんじゃないかな。
-
鰻、買い占め懸念
-
>>950
ウナギ食えない次スレよろ(ぼ
-
>>947
あー、ツイッタートレンドで増幅されたのかー。なるほど。
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3793
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1585961125/
-
>>952
ソーシャルメディアも効果大きいよ
つまりメディアは客の要望に合わせてるだけだ
-
>>937
FF7Rって実況に一番向いて無いんじゃないかと思うのだが
>>953
乙です
-
>>892
確かに鳥取、島根県や兵庫県北部の山陰地方は感染者出てないからなあ。
NGワーオ:田舎過ぎて検査する病院がない
-
|∀=) あつ森は街並み再現のほかに、Vのメンツがリスナーの街訪問っていうのが流行ってたな。
この方向性は意外だった。
-
Vシネマの面子がカチコミ?
-
>>956
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
岩手、鳥取、島根による三つ巴の争いか…
-
>>958
|∀=) そう。そしてホラー展開になるお約束の流れ。
-
ふくすまでも東京からリターンしてた
学生の感染、ついこないだ発表
されてたなー
-
>>930
普通はそっちよな
少数の人がハイエンドな品をハイエンドな価格で散財して「なかなか高かったわーw」って笑い合うの
あれ大体IYHerのイメージだこれ
-
小島秀夫監督、英国アカデミー最高の栄誉に感謝!記念動画で明かした決意
https://www.cinematoday.jp/news/N0115179
|∀=) もしもし?例え話ポリスメン?
-
>>962
ところが多くのPSユーザーには「安く」買うのが選ばれた民と
思ってる人達もいるからなあ
-
>>964
それだと選民こそがソフトの価値を認めてないということになってしまうのう
少なくとも、定価やそれに近い価格で買うほどの価値はないと
-
>>964
購入厨という高尚なお言葉を生み出した方々だしなあ
-
>>964
|∀=) なんか性根が貧乏くさいんだよな。選ばれたお客様の割に。(倒置法
-
>>892
せめてマスクしてきてほしいね。
つばは飛ばないから「自分が他人にうつす」リスクは確実に減ると思うんだが
-
>>967
まあSIEさんがそうしつけたんだから仕方ない
マーベルのスケジュールが大変動との事
ブラックウィドウも11月へ
https://theriver.jp/mcu-2020-2022-new-date/
ウチのことえりは「ブラックWii堂」とか変換しやがったw
-
>>969
|∀=) なんか「やすいから買う」ってより「定価のが安くなったら買う」とか「無料になったのでダウンロードする」って空気感あるよな?
-
_/乙( 。々゜)_フルプライスで極上体験をすれば強くなれる
-
有料会員特典のフリープレイで色々バラ撒いたツケだと思う
-
最速ベスト!
-
>>970
たまたま「お手頃価格だったから買った」とかでは無いですねえ
やはり「安くなってから、無料になって手に入れるのが賢い人間だ」
と主張しながら買ってる感じはあります
中古文化の場合の「すぐクリアして中古売りすれば多く遊べる」という
自転車操業的な考えとも違う感じ
-
>>974
|∀=) なんとなくそういう空気感あるよね?
そして発売日に買う人を見下してるくらいの雰囲気あるよね?
-
_/乙( 。々゜)_日本ではそういう空気あるけど海外じゃどうなんだろうねえ
-
冷蔵庫も届いて主だった荷物は引っ越し先に移動完了、明日戻って片付けて終わりじゃ。
果たして荷ほどきして判る荷物の多さ…これはひどい
-
>>976
|∀=) ダークネス★おっちゃんの説があたりなら、日本のトレンドはアメリカでも遅れてくる。
ならば安価路線に流れるのも遅れてくるのではなかろうか?
-
新品で買ったにしても、
速攻クリアして値崩れ前に売って、
再プレイしたければフリプで十分だしなぁw
-
ベスト待ちフリプ待ちが蔓延してるハードでAAAしか見向きもされないって、
控えめに言って地獄なのでは?
-
>>978
_/乙( 。々゜)_説がハズてることを祈るしかないね
-
>>980
小売りにねじ込めば出荷になるから制作会社的にはセーフ
-
ハードからして今買わねぇ馬鹿がいるかよ!→買ったやつが馬鹿でしたをやってるから大丈夫だって
-
>>978,981
今の海外が日本のWiiDSの頃みたいな感じなんじゃなかろうか
-
安売り地獄は一時期のSteamでのセールが発祥な気がする。
まぁ流石にアカンとなって歯止め策が取られて落ち着いたが、
結局セール告知に広告効果があるから他ストアでも自然発生して進行中といったカンジ。
(と言いつつEpicから毎週タダゲ受け取りながら
-
Switchだってたまに70〜90%とか物凄い値下げする時あるだろ!
※なおそれがインディーゲーだった場合高い確率でクs(ry
-
そういや今はコロナ騒動のせいで結構どこも無料配布してんな
更に伸びゆくSteam同時接続……最大2,400万人を突破、メーカーによる無料ゲーム配布も続く
https://www.gamespark.jp/article/2020/04/04/98094.html
-
>>986
_/乙( 。々゜)_勘違いしているようだがインディーはそもそも荒削りなのが多いので割引率関係なくアカンやつが多いです
みんなもインディーではない、安心できるRXN買おうね
-
So-netのプロモにキズナアイが出てるけど、これは2号とか3号なんだろか?
そのうちここまで増えるかな?
https://pbs.twimg.com/media/EUrJmh8U4AEfQss?format=jpg&name=medium
-
選民主義はむしろ現状に不満にある層のほうが受けるのでは
現状の問題を自分の責任にしなくて済むし
-
そういや先日の二ノ国、千円でDL出来たの積んでるな
-
>>988
まずはタダイマンがRXNをプレイしながら心安らかになってる動画を配信しよう
-
Clock Simulatorオススメダヨ(先週買った
-
ギルティギアXXを100円で買ったけどそういえばあんまりプレイしてないな
1回以上はやったから元は取れてるが
-
そもそもインディーズで低価格販売って言ってる時点で
ある程度低品質ではあるコトが容認されているものだと思ったがなw
さっきのハイソは嗜みと逆方向で。
WiiWareにもいろいろ光るモノは多かった。影もあったがw
-
小さな王様と約束の国のリメイクとか出ないかなあ
あれすごい好き
-
>>992
>>988
タダイマンがRXNをプレイして安らかに眠っている動画?!
-
ついにうちの地域にも患者が出たかー
いつ出てもおかしくない状況たったからなぁ
-
3日間で188万本「どうぶつの森」に女性がドハマりするワケ 島で暮らすだけなのに……
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0404/bso_200404_4715460680.html
>>また「どうぶつの森」シリーズは、女性のプレーヤーが多く、
>>かつ長期的にプレーする傾向があることも知られています。
>>ゲーム好きの男性プレーヤーは、次々出る新作を遊ぶ傾向にありますが、
>>「どうぶつの森」は、殺伐とした世界とは無縁で、
>>女性のハートをガッチリつかみ、長くプレーする層の獲得に成功しました。
|∀=) ?
>>(河村 鳴紘)
|∀=) やっぱてめえか。
-
人の往来も自粛止まりなのだから方々で見つかるコト自体は時間の問題でしかない。
医療体制が間に合うよう重症患者の増加を抑制していけるかどうかが問題。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■