■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3716
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、リングとドラゴの行く末を見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「リングフィットアドベンチャー発売から1ヶ月」
「体重は少し増えたけど筋肉は付いた感」
「特に胸筋と二の腕と太ももは分かりやすく肉付きが良くなった」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3715
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1573942255/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5416
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1572812582/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○お腹の脂肪が無ければ割れた腹筋が見えそう
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○やはりお腹の脂肪はラスボスだった
-
立て乙だよー
-
>>1
乙乙
-
>>3
肉は牛、豚、を控えて鳥のささ身を多めに食べるんだ
同じ鳥でも皮身や脂身は腹筋のフォルムの見栄えが悪くなるんで控えた方がいい
-
>>1乙
皮下脂肪は内臓脂肪より後に燃焼するから時間がかかるってリングフィットで言ってた
しかも皮下脂肪でも腹回りは最後のほうだって
-
ゲオが11月11日〜11月17日の新品ゲームソフト週間売上ランキングを発表。超大作『ポケモン ソード・シールド』が初登場1位、2位を獲得!
https://www.famitsu.com/news/201911/18187198.html
>>本作は、「ポケットモンスター」シリーズの最新作で
>>3年振りのナンバリングタイトルということもあり、幅広い年齢層のお客様が購入しています。
>>ソード、シールド単品版の比率は6:4です。
>>2019年最大のヒットタイトルと予測しており、年末の商戦を引っ張っていくことを期待しています。
|∀=) ですってよ。
-
ヨドの通販でリングフィットアドベンチャーを買うかなあ。
地元はどこも売り切れっぽいし。
とはいえ一人暮らしだと通販は割とめんどくさいw
-
>>6
火を通した鳥皮の脂を見るに、太るよなあ。
牛カルビ、豚バラ、鳥皮とか20代では食いまくったが
今では馬刺しとかの方が好きになってしまった。
-
>>16
といっても、今年はそこまで大きいタイトルがなかったからのう
MHIBにしてもDLが中心だからパケに関してはそれほどでもないしね
-
のんびりポケ剣
ようやっと主力がLv20超えた
カモネギ確保して今日のところは終わりー
-
>>17
通販で買うならプロテインを忘れずにね!
マジで筋肉痛和らぐよ。
-
剣盾は今回のでんき枠ワンパチにしようと思ってたけど、BWの時の相棒バチュルが居るのが判明してしまったので
そっちを使わざるを得なかった・・・
-
最近、筋トレサボってたマンだけど、今日久々に再開したマン
自分も腹筋が見えそうで見えないぐらいをいったり来たり
-
>>18
馬刺しは馬刺しでサシの入ったものやタテガミはたまらなく美味いんだけどな(ジュルリ
生姜醤油でいただくとサイコー!
でも赤身の旨さを堪能できる食材でもあるね!
-
>>21
プロテインそんな効果あんのか
なんかちょっと予想しにくいなw
-
ナチュラルに人種差別発言すんのマジでa.l.tくんって感じ
-
毎日イライラですが
大丈夫ですか?
あるっちゃん
-
選民思想に洗脳されてるんだなあ
-
そろそろほら
年末も迫ってきたから
親戚一同が集まる日も迫ってきてるじゃない
彼にとっては辛い期間がさ
-
コイツ選民思想自体持ってなくてただまとめサイトのウケがいいから適当に言っているだけだよ
-
ポケモンって基本的にストーリー依存型でもないから
自分でプレイして思い入れのある個体を自分でゲットしなけりゃ何も意味がないというか
ネタばらしされてなんか困るタイプのゲームかね?
アルト君はおろかなことやってんなあという感想しか思い浮かばないけど
-
いよいよソースにURLすら無くなった
-
>>33
まとめサイトってーとなんJとか嫌儲とかのその辺の思想も混じってそうだな
まぁ結局真の意味で底にいる人って感じ
-
>>35
そりゃネタバレはネタバレだもの
気になる人はいるでしょ
-
あんなに発売前の大量のアンチスレが嘘の方な状況だからな
-
>>17
予約数の販売を終了しましたと…
-
ALT君
ソニーとか任天堂とかどうでもよくて
ただただ他人を馬鹿にしたいだけだよ
-
>>36
理由は簡単。twitterだから最新発言を確認すればどうなったか一目瞭然なので
-
毎日こんなのしか見えない生活なんて考えたくもないな
-
マウスカーソルに至っては単なる些細なミスな上に、ゲームの出来には何1つ関与しないんだが、
本当になんでもかんでもネガ情報だと思った奴は拾ってくるのなw
-
見た目が好きなのでリーフィアを使ってみているが
いつの間にか技構成が絶対に旅パ向けじゃない構成に…
http://koke.from.tv/up/src/koke33065.jpg
>>35
「ストーリー依存じゃない」とは言え、やはり気にする人はいるよ
コテの人だと、ヌケヌンさんあたりはクリアまで完全にネット絶ちしていたり
-
親は毎日こんなのの世話をするんだろ
-
今作、自分の場合
ネタバレ見て何それやりたいってなる感じ
-
>>42
そのことに気が付くのに時間かかり過ぎでは?
-
>>19
エスコン7にKH3にバイオ2REにDMC5にペルソナ5完全版に
タイトルだけなら十分注目作と言えるソフトが1年通して出てたんだけどね
ハード末期だとここまで盛り上がらないものか…
-
>>45
今回ストーリーに関してはぬけぬんめっさ褒めてたな
-
|―――、 本当に毎日が退屈じゃないくらい充実していたらこんな事してませんわな
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>50
その中にデスストレフトアライブも普通に入ってたはずなんだがなぁ…
-
>>38>>45
なるほど
そういう気になる人に迷惑かけたってことで低い自尊心を満たしちゃうわけか、アルト君は
虚しいねえ
誰かのためになるわけではなく、誰かの足を引っ張ってるのが自分の存在意義なわけだ
-
>>50
発売予定のを含めたらこんな駄コピペ連発してる場合じゃないはずなんだけどねぇ…
二ノ国リマスターも無かったことになってるし
-
>>53
今週は伝説のシェンムー3ってのが発売されるらしい
-
人気…?
サンムーンとかで出てたっけ?サイトウって
-
だって彼はゲームやってないし
寸暇を惜しんで爆撃してるんだぞ
-
レフトアライブは中古価格のダウンヒル最速が最大の話題でしたなー
-
>>59
何故彼はデスストランドしないんだろう…?
-
>>61
多分ゲーム機持ってないんじゃね
-
arashiは何かを楽しめるだけの心の余裕が無いんだと思う
誰かを攻撃して心を紛らわせる以外やれない状態なのかな
-
>>62
にも関わらずps4のゲーム持ち上げてんのはお笑いだなぁ
俺ですらps4は持ってるのに
…今そのps4でポケモン実況配信観てるけど
-
もう荒らさなきゃ自分が攻撃されるとでも思ってるんじゃ
自分がやり続けるのが常態になってるもんだから
-
>>56
あれだけ「Switchに出ないソフトリスト」をコピペしまくってたのに
現状何一つプレイしてる気配がないと「そんなにPS4って面白そうなゲーム出てないの?」と思ってしまうよね
-
>>67
そういう疑惑が浮かんでも仕方ない状況になってるよなぁ…
そしてそのリストのゲームを見捨てた事にもなってるね
-
収穫期に出した有名タイトル続編がほぼほぼ収穫失敗してますリストになっちゃったねえ…
-
>>69
いやーまさかあのリストにあったゲーム大した成果をうんぬんになるとはなぁ…
-
なおPS4でモンハンやデスストの実況してる人達は普通にポケモンとかやって楽しんでる人も多い模様。
こう言うのも彼的には裏切り行為なのかね?
-
>>62
以前写真貼ってたから持ってる可能性はある
ただ設置にしろ撮影にしろいい加減過ぎてゲームをしてる感じがしないし
自分のモノと言う感じも無い
なんで「うpしろ!と言われたときのために買ってる」あるいは
「家人の所有するゲーム機を適当に持ってきて写してる」感じ
まあ多分ゲームやってるときも色々イライラするからゲームは
出来ないと思うよ
-
>>71
だろうなぁ
八百万の神とか信じてなさそうだし
-
は、はっぴゃくまんのかみ
-
>>71
だったらスマブラの企業対抗戦に出るSIEなんて会社はもう憎悪の対象だろうなあ(ボ
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33066.jpg
明日は休みだからもうちょっと進められるかな?
-
ネタバレを貼って自らあぼーんする正当性を相手に付与するスタイル
-
>>67
初音ミク Project DIVA Xのスクショ上げてたよ、トロフィー画面だけ
多分本人はゲームしてないと思うけど
FGOのスクショと同じだな
-
昔から持ってない奴のためにSSを提供する変人はいるもんだし
-
FGOについての会話は「これで自分で遊んでるなら逆にヤバい」って感じでしたね…
-
マイニンテンドーストアってfigmaも売ってるんだ
初めて知った
-
そろそろしびびのスクショが貼られても良い頃だと思う
-
>>80
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1535274149/726-
>このキャラの中から6キャラを好きな順番に並べてあげるよ
>それを指定して
懐かしいなあフレ枠まで手持ち鯖並べる宣言
-
柳沢慎吾が「ひとりシャイニング」披露! 237号室の老婆を熱演し、汗だく
https://eiga.com/news/20191118/15/
シャイニングの続篇「ドクター・スリープ」のイベントにて
あれを1人でって大変だなあ
-
ここからきれいなコケスレ
-
あたまがおおきいぞんびっこー
-
そう言えばポケモンでリーグカードの交換をやっているが
男主人公を選んでいるプレイヤーをほとんど見ないような…
-
>>72
亀レスですがその貼った写真のゲーム機は身内の持ち物だったとしたらどうでしょう。
-
彼のいう「人気」って(彼の観測範囲の)ネットでバズったとかそういう事だから
-
>>87
女主人公の方が着せ替えが楽しいからしょうがないw
-
男の子だとどうせ服の種類が女の子と比べてめっちゃ少なかったりするんでしょう?
-
ネトゲでも年月が経過するにつれ女の子キャラの割合増えるし…w
-
男の子、じゃ無くて高校生くらいの年齢の男子、もしくは成年男子が選べたらそっちを選ぶ人も結構居るんじゃないかと言う気がしないでもない。
そろそろ主人公の年齢も多少選べてもいい気はするんだ、出てくるトレーナーだって年齢バラバラなんだし。
-
(。_°)バッジ4つめ。
ゆるゆるプレイ中。
-
> (。_°)パッチ4つめ
> ゆるゆる修正
(。_°)
-
|∀=ミ なぜ自らSAN値を削るのか。
-
>>95
https://pbs.twimg.com/media/CJxybsoUEAE7aC8.jpg:orig
-
FGOの話と聞いて
今更ながら2部4章進めてるけどこの展開は色んな意味で衝撃的だなぁ…(画面の左上の方を見ながら)
-
蓋
https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1196465754087940097
-
日本だと既発商品みたいね……いつの間にやら。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/index.html#flip-case
-
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
ポケモン世界は毎日がカレー曜日
毎日日付変わりそうなタイミングでRFAやって汗かいてる
・・・何でこんなシンプルな運動で絞りが甘い濡れ雑巾みたいなタオルになるんだ・・・
-
おはコッケー、今日もお仕事ーorz
眠気覚ましに風呂入るか…。
-
おはコッケー、今日もお仕事ーorz
眠気覚ましに風呂入るか…。
-
おはコケ
起きたら声優の中村先生結婚に驚き、おめでとうございます
-
>ttps://twitter.com/mossarilyOBJECT/status/1196513637927571456
>メロンさんこれねらってやってるならかなりの変態がいますね…
ナニイッテルダー!
天下のポケモンぞ!
杉森氏という超ド変態がキャラグラ系トップに君臨している会社ぞ!
変態しか居ない会社だろ常識的に考えて!(言い草
-
マイニンテンドーストアはカスタムswitchの在庫復活日だけじゃなくて
リングフィットのDL版が復活する日も報告した方が良いと思うの(※ただのニンゴジ召喚の儀式
・・・滑り込みでDL版買えて良かったー・・・
-
>>58
初登場はソードシールド(相手ジムリーダーとして出るのはソードのみ)ですーが発売前のPVで発表されるやいなやTwitterやpixivでイラストがたくさん
-
>>106
ヨドバシ通販でも1週間前後くらいで出荷しているみたいだし
マイニンストアのDL版ももしかしたら毎週復活していたのかもね
-
>>108
DL版の為に保守部品のリングコンを投入した疑いが有るからなぁ・・・w
(※DL版と保守部品のリングコンが無くなったのがほぼ同時期だった為)
ツイッターとか見てるとDL版欲してる人多いのよね・・・
パッケージ版じゃ無くてDL版にすれば良かったって声も・・・
個人的には地味にグリップや脚バンドの予備が欲しくなってる
現状ジンワリと湿っぽい・・・
-
>>107
性癖にぶっ刺さった人がかなりいるみたいねw
今はメロンさんとやらも人気のようだがw
-
PS5のコントローラーと見られるSIEの意匠登録情報が公開…マイク用の集音孔も搭載
https://www.gamespark.jp/article/2019/11/19/94743.html
>>説明書きによれば実線部分がマイク用の集音孔とされ、ヘッドセットを接続せずに音声入力が可能になるのかもしれません。
>>また、登録されている図面からはLEDにより発光するライトバーが無いように見えます。
|∀=) コントローラにマイクを付ける意味は。
-
|∩_∩ ムッツリスケベなa l tには正直たまらんものがあるのだろう、剣盾の女の子キャラたち。そら発狂もしますわ。
| ・ω・) おはコケ
| とノ
-
ギバラ近状
>ttps://twitter.com/OtogibaraEra/status/1196364629305253889
>YouTube登録者数19万人ありがとうごじゃます
おめでとうございます
>いち早く20万人行きたいので1日で登録者数1万人増やす方法を募集します。
お前が頑張るんだよ!w
-
>>111
|∩_∩ イチャモン乙! 古くはファミコンのIIコントローラーにもついていたゲーム機の伝統だというのに!!
| ・ω・)
| とノ
-
|∩_∩ 真面目に考察すると実況配信のためにマイクとか買わなくても済むように、という考え方じゃないかなァ>コントローラーにマイク
| ・ω・)
| とノ
-
コントローラにマイクが無いとたけしの挑戦状がクリア出来ないからね(出来ます
-
>>111
画面内の敵を殲滅したり
ドラミちゃんにアイテム全部集めて貰らったり
「あめのしんかいち」歌ったり
-
あめのしんかいち、か
-
まあ、コントローラーにマイクって言うとファミコン思い出すよなあw
-
マイクに向かってハドソンと叫ぶとか知りませんから(棒
-
おはこけー
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51rSeQL7q5L._SL1000_.jpg
このマイクは流石にアウトだってSIEも理解したんじゃないかな
-
>>119
ブブッ!
ブーーーーーーーー!
ザザッ!
ブツッ!
※わかる人にはわかる表現
-
>>121
アナログスティックのとこが目でマイクのとこが口みたいなこんな顔の宇宙人居るよねと思った
-
おはこけ!
風邪の症状はだいぶ良くなりましたが様子見で休みです(ずっと寝ているのだるい…)
>>112
元むっつりすけべなのでぐさりときますw
女主人公はエロくはないけれどモンスターボール投げる仕草がめんこくてよい。
>>121
なんでこうSIEが作るハードって卑猥な形が多いのですかね。
-
>>124
>なんでこうSIEが作るハードって卑猥な形が多いのですかね。
そっち方面の感性がゴッソリ抜け落ちてるんじゃないかな・・・
-
|∩_∩ Moveコンの悪口はやめろ(言ってない)
| ・ω・)
| とノ
-
Googleのクラウドゲームサービス「Stadia」が北米や欧州など13か国でスタート
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1219189.html
>>高速なネット回線と対応したデバイスさえあれば、高品質なAAAゲームを環境を選ばずに遊ぶことができるStadia。
|∀=) 「高速なネット回線と対応したデバイスさえあれば」じゃねえよww
-
おはこけ
クラウドの意味あるんですかねえ
-
|∩_∩ おお……電車で目の前に立ってるサラリーマンがノーマルSwitchをプレイしている……。
| ・ω・)
| とノ
-
任天堂だって…
ゴムなしプレイして飛ばすと危険だからって
途中から半透明のゴムを棒状のコントローラにつけてプレイするよう懇願してきたり…
ホムラちゃんをコントローラ化したりしたし…
https://store.nintendo.co.jp/category/ACCESSORY/HAC_A_FSSKD.html
-
>>127
場所も環境も選びまくってるなぁw
-
Google Stadia shows the future of gaming without expensive consoles, but it has serious problems at launch
https://www.cnbc.com/2019/11/18/google-stadia-review-pros-and-cons-of-googles-streaming-game-service.html
|∀=) なおトラブってるそうです。
-
|-c-) おはコケ。
| ,yと]_」 マイク入力と(通常の)カメラ入力は、
DSおよびDSi、3DS、WiiUと標準的に付けられてたのに、
switchでは無くなったものですな。
-
>133
|∀=) VRやるならコントローラにスピーカーはいらないからな。
むしろマイクのほうが良い。
-
>>121
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12033604
シーモイクコントローラーと聞いて
-
怖くて詳しく見れない…(w
本番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2019
https://qiita.com/advent-calendar/2019/yarakashi-production
-
>>125
|_6) 逆に考えるんだ
『ゲームなんてやるオタクくんはむっつりDTだから、卑猥っぽい形にしとけば草生やしつつ喜んで買うだろ』とか思ってるのでは
-
>>132
Chromeの翻訳しか読んでいませんがトラブルとは書いてなくないですか?
問題点はあげていますね。
・タイトル少ないんだけど、増えんの?
・オンライン人少なすぎ
・スマホはPixelナンチャラでないと遊べないんだけど
・4K再生にはいい環境が必要なんだけど
・4Kだと1時間に20GB食うから上限のある環境だと落としてね。
など。
最後のは低解像度オプションを指定すると1時間4.5GBまで落ちるよ!って書いてありますが
高橋名人基準(「ゲームは1日1時間!」)で月135GB程度だと4Gだと論外で5Gでも厳しそうですね。
-
おはやう
PS5のコントローラ(?)
見た目殆ど変わらんなしかし
-
失礼しました、ゲームの解像度が突然落ちたり突然終了したりする、とは書いてありますね。
-
stadia、なぜこれで現時点でサービス怪人なのか
-
怪人?
-
今度はプレイフェイスに音でも付けるんか(カネオ君風
と思ってしまったおはよう
今日は休みだ土日がなくなるのは確定ですが
-
|―――、 ミラー貝入
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
怪人なら仕方ない
は置いといて、実際は因果が逆で、
今の技術でクラウドゲームを遊ぶサービスを提供しようとしたらこうなった。
ですね。
ドリキャスのインターネットと同じ立ち位置です
-
ドリキャスのころのインターネット環境と比べて
こっちは時間がたてば解決できるのかもよくわからん
-
タキオンが発見されればワンチャンあるかもしれない(b
-
ドリキャスのインターネットは使えなくもないレベルだったよ
一時間くらいすると熱暴走する感じだったけどw
-
波動エンジン始動
-
|∩_∩ タキオン粒子の発見が待たれるな
| ・ω・)
| とノ
-
|∀=) 見つけた所で虚数の質量なんてどう扱えばええなん。
-
>>151
てれ東が観測管理
-
|∩_∩ 虚数の質量が確定できたら、そこから慣性無効化装置バーゲンホルムを開発してですね
| @ω@)
| とノ
-
|∩_∩ 『レンズマン』とか誰が分かるんだよ(セルフツッコミ)
| ・ω・)
| とノ
-
PS5のコントローラー見てみたが
相変わらずアナログスティックは左右ともにサブの位置なんだな
もう十字キーメインで使うゲームってほとんどない気がするが
この辺りも叩かれるのを恐れて変更できないのかな?
-
>>154
ノシ
サムライと1巻しか読んだことないけどね!w
-
>>155
変えて叩かれたら提案した人が責任取らされるじゃないか
-
>>155
パズルゲーでは喜ばれる配置
メジャーでは無いとか知らない(※ちゃんと知りましょう
-
PS5確定情報
高性能
ゆえにプレイスタイルはTV接続のみ
コントローラもPS4と同じ
デザイン不明
むむむ
-
おはござる
剣盾のジムリーダーはとにかく色々な人に刺さってるっぽい
野郎の方もPVにいたヤローやオニオンだけでなく
イケメン、イケデブ、イケオジ、怪しげなタイプと見事に揃えてきてる
そしてトレーナーもまた…ポケモンごっことたんぱんこぞうが今回特にヤバいとか
-
>>159
|∩_∩ いまの御時世でモニター必須は足枷になるんじゃないかなァ。
| ・ω・) TVすら持ってない世帯が増えてる昨今ですよ。
| とノ
-
モニタ一体型を作ろう(ぼ
-
>>161
明らかに古い
新しいことを常に目指さないといけないIT系業界でこの古さはまずい
-
続けることが肝心なゲームだからね
パケ版だと他ゲームをDL版前提の運用になるか、もう1台買うかになりそう
>>138
・ピクセルなんちゃら、あんまり売れてないような
・1時間に20GB、低解像度版でも4・5GBってかなりのもんですぬ。
2〜3時間で現行ハードのゲームタイトルのDL分になる
ま、まあネットサービスなんて最初から完全を求めたらずっとリリースできないし(ふるえ
日本ではソフバンと謎の半導体メーカーが組んでやるみたいだけどどうでしょ?
-
テレビもだし、固定回線も持たないのでDLではなくパケ買いって人もいるしなあ
(遊び終わったら中古ショップなりフリマアプリなりに流すという人も多いようだ)
-
ValveがHalf-lifeの新作を出すとな!?
ただしVRゲーム。
https://twitter.com/valvesoftware/status/1196566870360387584
-
>>154
レンズマンは古典だし若い人も結構知ってるんじゃないかな
-
>>162
Switchだね
-
>>149
さらばー 地球よー 旅立つ船はー
子供の頃は疑問に思わなかったんだけどどうやってヤマト一隻で
ガミラス帝国に勝てたんだろうw
-
Play Switch 5
-
>>166
ハーフライフって謳いながら
ブラックメサ側じゃなくてアパーチャサイエンス側の話だったらどうしようw
-
>>169
あれは要は宇宙は広くて戦力を分散するしかないうえに
ガミラスまでワープできないと思っていたところに
ヤマトが突撃してきたため
-
コントローラ殆ど変わらないのもSIEの場合「下手に変えたら叩かれそう」というビビリからかしら?
-
|∀=) PS4.5に見られねえ?
-
コスモクリーナー持ってくるミッションだったはずなのに、
たまたま隣に相手側の本拠地があったというのがまた
-
ソフト主なら、売れたハードを大きく変える必要性はないと考えるのでは
-
>>57
平成生まれの後輩ちゃんがツイッターの宣伝みて「これ、ホラーゲームですか?」って聞いてきた
確かにタイトルのフォントがホラーっぽいかもw
-
レンズマンって聞いても漫画版スクライドしか思い浮かばない奴がここに。
あれは能力の無茶苦茶さもさる事ながら、唐突に俺はお前(主人公)の実の兄だ!とか言い出して唖然としたなあw
-
>>159
え、あの役に立たないパッドもそのまま?
-
>>174
マイナーチェンジに見られる可能性は有りますね。
同じような物だと
-
>>168
情弱乙
SCEの方が先駆けだと言うに
https://i.imgur.com/HgaQf9b.jpg
-
>>179
さかのぼって記事見て
-
>>172
|∩_∩ ヤマトの目的地と敵の本拠地が双子惑星だったとか、ガミラス帝国気の毒すぎる
| ・ω・)
| とノ
-
>>182
見た
…うわぁ
うわぁ…
-
>>159
ガハハ勝ったな!(ぼ
-
本当に核燃料棒だとしたら一体どこから…。
沖縄・宮古島で核燃料棒らしきもの発見
https://this.kiji.is/569322306003633249?c=39550187727945729
-
こっちの方が詳しかった。
…本物ではない可能性?
核燃料棒らしきもの見つかる 沖縄県伊良部島の橋付近 自衛隊が出動、放射線量は測定されず
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1027912.html
-
>>181
PCエンジンGT「おぅ若僧!」
-
>>187
いやがらせっぽいですねぇ。疑似テロ?
(テロの疑似物か、疑似物使ったテロか?)
-
>>189
どっかの原発を説明する施設とか模型とかから水害とかで
流出したのでは?という意見もありますね。
まあ本物ではなさげ。
-
>>183
あの辺は西崎氏の発想だったのだろうか?
-
修学旅行だかにこれ持ち込んだ奴がいてヒーローだったなあ
-
なんか勘違いした方向に後追いするのが常だったから
Switchのスタイルもなんかヘンテコな形で真似てくるかと思ってた
-
>>192
燃料棒を?w
-
たぶんドクがリビア人を騙してデロリアンの燃料にしようと持ってきたとみた
-
>>193
いやSwitchが出て売れた時期だと間に合わないと思いますよ。
PS6辺りですかね。
-
>>193
(。_°)PS5本体と無線通信できる、ディスプレイ付きデュアルショック5Proがでて「switchを越える性能でリモートプレイできる!」とか言えば勝利確定。
-
つーか
WiiUの優位点を奪った感じでリモプ推し進めてて
switchでもPS4のリモプ推してたから
SIEとしてはswitchの優位点は無いとか思ってるんじゃない?
PS5では更に5G回線って言う強力な味方が付くんだし
-
(。_°)いや……ここは……「従来の携帯機以上の高性能高精細をご自宅のテレビで楽しめる真の家庭用ハード」と名乗るのはどうだろうか!?
-
>>198
強力ですかね?
-
5Gと言えばこんなのがあったなあ
https://twitter.com/ShinpeiKato/status/1195936564162875393
決まった道で運用と言う事になるんだろうが
台数増えたり5G自体の利用が多くなって
遅延とか発生しちゃった場合はどうなるんだろ?
遠隔操作らしいから
-
>>200
強力なんじゃない?
ワシャ知らん(無責任
-
正直なところ、PS3以降はPS2のアッパーバージョンにしか見えなかったから買ってないなー
Wiiとswitchは違うものに見えたから買ったけど
-
まあ仮にSwitchの後追いハード作るとしても、ディスク読み込み機構どうすんの?って話になるしなあ。
完全DLのみのハードにでもするのか?
-
>>204
PSP go「やぁ・・・」
-
|∩_∩ Goちゃんは10年早かった、と思っていたが現在は「自宅にWi-fiすら設定せずスマホのテザリングで済ます」という方々な増えており、結局DL専用のGoちゃんに居場所はなかった。
| ・ω・)
| とノ
-
深刻なギガ不足
-
|∀=ミ なあに5Gじゃギガバイト単位の通信なんざ瞬時に終わるから段階従量制じゃやってられんか、
最低500GBとかからのTB刻みとかになるさきっとw
-
>>208
お幾らになるんでしょうね
-
>>209
理論的にはそんな高くならない!
-
50GB刻みくらいの
料金プランになるんかね
普及期には
-
>>210
現実的には?
-
1ギガいくらの量り売り
-
>>213
奥さん、今日はいいギガ入ってるよ!
-
>>212
不明
-
4Gと値段に大差があるならプランを乗り換える人が多そう
-
>>216
値段は下がらないはず
-
5G回線が使えなくても4G接続できるだろうから、使い勝手はそのままで通信料が安くなるようなものだろうし
-
UKの剣盾はポケモンシリーズとして歴代2位の初動(集計期間2日)
一位はサンムーン(集計期間4日)
BWの初動の43%増、ピカブイの初動の64.6%増
(DL分は含まない)
-
|―――、 具体的な数字が出るのは明日になりますかね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>220
今日出るんじゃない
-
今日はニンテンドートーキョーの内覧会をやってるみたいだが、
こりゃものすごく混むんじゃないか…?
ゆっくり見て回れるようになるのはいつの日か
-
>>217
料金が安くならないとなると常に通信し続けるクラウド系は厳しそう
-
>>222
くくく
-
>>223
使えるデータ量はふえるだろう
-
https://t011.org/game/168506.html
|∩_∩ そういうときはおソースを添えるのがコケスレしぐさ(マナー講師並感)
| ・ω・) ポケモン歴代2位だが、パッケージ版のみの集計でDL版は含まないとあるね。
| とノ
-
ポケセンメガトーキョーに持ち帰り専用のポケモンカフェもできるし、ポケセン人気は凄くなる一方だね
-
今こそ連立方程式の出番だぞ
あるっちゃん
-
>>228
馬鹿を泳がせないで変だと教えてあげるから即やめちゃったじゃないか
実際はアレも誰かのコピペしただけだろうから他に書き続けることが出来なかっただけだろうな
-
テンソルだかでもいいぞ
あるっちゃん
-
いつもの買取保障で売れてないって事にするのかも知れんけど、そうなると本当は売れてないのに不具合連発被害が世間で起こりまくってる事になるんだが
彼どうするんでしょうね?
-
ギガが増える
-
>>194
デーモン・コアくんの亜種か
-
>>231
アレを擁護するつもりは無いが、大して売れてないのに不具合多発しているなら
アレにとって尚更都合が良いのでは?w
-
>>231
不具合報告はゲオの工場から直接出てるとは考えない?
-
_/乙(、ン、)_あんなに可愛かったメッソンがcv塩沢兼人みたいな姿に
-
>>236
落ち着け鯖助
CV:塩沢兼人だからダメなんだ
CV:緑川光と思えば致命傷で済むぞ
-
そういやうちのヒバニーも反抗期な見た目になったなぁ
-
ロボットの何が悪いってんだ
-
|∩_∩ ウチのサルノリは立派なゴリラになりました……。
| ・ω・)
| とノ
-
あらかじめダウンロードしたシェンムーIIIが
解禁時間になっても遊べない、という話が出てるな。
どっかで設定ミスでもあったか…。
https://twitter.com/kiyo_3ten21/status/1196622276923248646
-
サルノリは子安辺りかな
-
|-c-) >>190
| ,yと]_」 名称のシールが会社や大学などの技術展示物っぽさありますな。
>>222,224
ふっふっふっふ
そういや、授乳室が何階にあるかとかもチェックしとかなきゃだ。
-
>>243
ははは
-
_/乙(、ン、)_第三段階もだけど第二は完全にR田中一郎
-
そんなことよりうちのクスネ(メス)の進化後の姿が辛い
-
無情な進化に嘆くのもポケモンの華
-
しびびの話題か!
-
常に心にBボタン
もしくは「かわらずのいし」
-
ガオガエンの悪口ですか(ぼう
-
>>248
まぁ確かに中間が一番美味しそうで、最終形態は大味そうだけど
-
>>246
進化した瞬間パーティから抜けましたね……
-
基本ポケモンの進化って強くなるための物だから、強そうになったり厳つくなったりは多いけど、
綺麗に、よりかわいくっていう方向性の進化は貴重だからなあw
-
そもそもシェンムー3はなんで火曜日発売なんだ?
-
だって弱くなる進化とか見向きもされないし…
-
よりによってというかピカチュウやニャースがわりといい感じにかわいげ残した進化してるのが悪い
-
姿はいいけど髭で台無し
-
違う(よっちゃん略
初代のカイリューかねえ?
ライチュウも人によってはダメらしいが
-
>>252
美しくなればベスト、厳つくなってもそれはそれで…と思っていたら
あの外見は個人的にインパクトが大きかった…
デザイン自体は嫌いじゃないからオスなら受け入れていたが
-
進化とは
進化とは(ポケエロの多彩さを見ながら
-
剣盾の変遷
プレイ前 ルリナ
プレイ中 マリィ
プレイ後 ヤロー
-
>>256
>かわいげ残した進化
ペルシアン(アローラ)「せやろ」
-
テッポウオとミジュマルとか言う進化したらお前ら生物的に変わっとるやんけな奴
-
まあ同じピカチュウも初代の頃と今とではかなり違うしなw
-
>>262
えらくおっさん猫の風情になりましたよね…
-
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1219324.html
富嶽三十六景を背景に「ラストシューティング」のシーンがデザイン!
「ガンダム」デザインの和菓子が登場
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1219/324/6_o.jpg
色合い的にむしろ地味になった感
-
>>266
富嶽三十六景における配置の妙技をここまで殺せるとは…
-
>>190
ツイッター見て、透明な部分を写真でもう一度見て納得。
展示用に末尾のバネの部分がスケルトン模型になってるのね。
-
昨日前スレに貼った住職のPixivとトゥイッターの垢がバレた模様
ネット上はともかくお寺で"そっち"の絵について聞くのは
迷惑なので止めとくべし
-
>>34(=俺)の書き込みが消えてる
「とうさつ」はNGワードなのか
-
シェンムーが発売してるだと?空気?
-
>>267
確かになぁw
-
1作目が12月29日発売だから11月19日にしたんだろうか?
-
シェンムーは1以外は空気みたいな感じだったし
-
|∀=ミ 配達たのしい…たのしい……
-
>>275
|―――、 デススト買い直したのかな?
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
任天堂のやつだろw
-
|∀=ミ イクラ配達。
-
パブロかな
-
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1219/337/08_o.jpg
もいっちょガンダム
なぜにこの中にアカハナが選出されたかという
-
Twitterにはたんぱんこぞうのイラストが結構あるなw
-
初代ガンダム世代って50以上かな
-
>>280
アカハナはいいがならゾッグじゃなくてアッガイ出せよとw
-
今回の短パンは顔が可愛いから少女でも通用しそう
-
たんぱつこぞう「ガチャは1日1回おこづかいまで!」
-
デスストはちょっと前に電ファミでいかに『DEATH STRANDING』は「ゲームの移動」に革命を起こしたのか
みたいな記事を見かけて、まあ電ファミだから貼らんでいいかと思ったのを覚えてるなー
そんなに革命起こったんかね
-
>>286
|∀=ミ デスストはオープンワールドがなぜリアルを捨てても移動やインベントリの制限を廃して
マップに散りばめられたイベントや遊びの密度を追求するようになったかを
10年ぶりに確認しなおしただけ。
-
|∀=ミ UCGOからなら20年近いな…。
-
定期的に確認作業してるだけだゾ
-
>>285
お小遣いの金額によっては1日1回も回せないかも…
-
>>287
今更ハイドライド3まで戻されてもなあという
重量制限より小物入れ制限の方が管理楽だものなあ
-
|―――、 すぐリュックがいっぱいになってしまうライザのアトリエの悪口はそこまでだ!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
タオは装備全部外してリュックだけ持てるようにして
いいと思うんだ(酷
-
あの電ファミの記事は、電ファミって立上げ当初のインタビュー記事が頑張ってただけだったね、
というのを再確認するのには役立ったよw
-
任天堂、渋谷に国内初の直営店 人気キャラのグッズ並ぶ
https://www.asahi.com/articles/ASMCL4WF0MCLPLFA007.html
>>一方でゲーム専用機やソフトは、店の一角に置かれるのみで目立たない。
>>古川俊太郎社長はこれまでの取材に
>>「ゲーム機以外の場で任天堂のキャラクターやゲームに触れていただく場を作るのが狙い」と話す。
|∀=) たしかにそうなんだよな。言うなれば広告なんだろうな。
-
>>295
そうだよ
何故か儲かるが
-
正のスパイラルといったところかw
何かのきっかけで逆に向くコトもありえるのだろうが。
-
|―――、 当たった時のグッズは凄い儲かると聞きますからのう
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
ちょっと前にTwitterで話題になってたエロ同人がまたトレンドに入ってるって思ったら配信停止になるのか
にしてもツイート7000ってすごいなw
-
>>299
とにかく搾精病棟の配信は認めん、DLsiteのブランドに傷がつくからな…
-
正式名称で書いてやれよと
https://twitter.com/G1_BARI/status/1196616095462916096
そりゃオレもあの歌は好きですよ?
-
>>300
DMM… じゃないFANZAだっけ?
-
バリさん↑←↑とかも拾ってたから…w
-
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1219364.html
Nintendo TOKYO、全貌をメディア内覧会で堂々公開!
グッズ多すぎて幸せすぎ! ラインナップ特盛眼福フォトレポート
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1219/364/21_o.jpg
これだけ色々並ぶと
やっぱ企業ロゴ入り程度では
逆に浮くかなぁ、などと
-
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1219/364/24_o.jpg
|∀=) これはスプラシューター当てたくなる。
-
_/乙(、ン、)_隅の方にウチの機械置かせてくんねえかな
例の改造MVSとかジャンケンマンとか
-
な、なんてことだ
あの会社がアメリカでゲーマーがSwitchに移行してる言い出した
-
PS5のコントローラ出たのか
もう本体デザインしか情報残ってないやん
どんどん話題なくなるな。
-
>>307
_/乙(、ン、)_シャトレーゼがそんな事を…��
-
>>309
それに匹敵する
-
>>307
SIEにとってはあってはならない事だな
-
_/乙(、ン、)_桔梗屋か清月か
-
>>307
妄想の中でかw
-
>>311
おそらく最もSIEさんに忠誠心が高いとこだ
-
>>314
あらあらまあまあ
-
>>312
信玄餅
-
>>300
ひょっとして今公開中の映画と関連あったりするか?
「閉鎖病棟」ていうんだけども… まさかな
-
こりゃ、えらいことになってるぞ
-
アメリカの会社ではなかったんかw
-
>>316
_/乙(、ン、)_玄人は金精軒を選ぶ
-
となると直近のセールス相当悪いのかねPS4
-
日本はもうしょうがないとして海外でももう単純に年月たって末期なワケだからねえ…
-
>>314
あれまあ
-
>>322
_/乙(、ン、)_ソフトは関係なくね?
普及しきったというならソフトメーカー的には所謂「収穫期」では?
-
>>324
|―――、 さほど収穫できていない感が凄いんですが今のPS4市場
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
ポイントは欧米だよ
-
テレビだけしか繋がないのは問題だっていうとる
-
テレビだけしか繋がないのは問題だっていうとる
-
大事なので
-
重要!
-
普及したハードで満足に収穫できてるのならこういう発言にはならないよね
-
>>327-328
やはり大事な事なのか
-
>>327
なんか日本と似たような状況になってきてるような気が
-
>>325
やはりマルチソフトが多いから「PS4から収穫」って感じになりにくいのかな?
特に販売数が多いとかでない限り
-
テレビだけしかつながらないのは問題……
やはりPSVRを強化するのが大事だな!!
-
>>314
うーん、ファルコム?
-
まさかハードにあきるが真実だったというw
まあできることの変わりばえがしなくなってあきるんだかもしれんがな。
と言っても縦マルチ塗れの新ハードだと売れたりするからねえ…
面白いモンだな。当事者はそれどころじゃないんだろうがw
-
switch便利だもんなあ
このシステムは次世代機でも続けてほしい
-
>>336
そんなオルト@保管庫が悲しむこと言ってはいけない!
-
ハードに飽きたのか、部屋のTV前固定に飽きたのか
-
>>339
別にええやんけw
俺の予想が間違ってたら訂正するし謝るけどもさ
-
_/乙(、ン、)_「ゲーマー層」とかいうマイノリティ限定の商売やめればいいのに
-
>>342
そちらのほうが価値が高いという不思議な信仰があるので…
-
>>340
おそらくプレイスタイルの変化
-
しかしマイノリティの声はうるさいのだ
そしてファン面してやたらコンテンツ愛を振り回すという
-
https://www.4gamer.net/games/365/G036526/20191119018/
魔界戦記ディスガイアRPG」で楽しめる数々の
コンテンツを紹介する最新PVが公開に。
記念キャンペーンも実施中
>アプリのサービス開始時期は
>11月下旬を予定しているとのこと。
生きてた、あいつ生きてたよ…、
という素直な感想
-
やはりアメリカで社会革命が起こっている
-
>>342
でも、今のSIEやMSにマスを狙ったようなハードやソフトが作れるかな?
ゲーマー層に向けた売り方はそこを狙ったんじゃなくてそれしかできないからじゃないかな
-
今のままだとPS5のコンセプトがスタイルの変化によって全く意味をなさなくなってしまうのでは
-
|∀=) スイッチの次世代はさらにスタイル広くしないとだめだろうな。
-
パラダイムシフトの観測用には大変有意義
-
4Kをターゲットにしたからモバイルじゃ無理だもの
PS5もPS4proの延長線上のハードになりそうだし
あとはデザインだけどどんなにがんばっても何らかの箱型にしかならないので
-
>>350
風呂上がりに全裸で遊んでても家人に叱られないスタイルを目指してほしい!
-
かつてのPCゲームのように、あれはマニアのためのもん
とユーザー側から壁を作られてる感じかしらん
-
>>347
スペックだ! スペックがたらねぇ……で切磋琢磨してるところがそんなことを認めたらよもまつです(をい
色々、変化が起こってるんですか。
-
>>353
フィットリング的には風呂入る前も全裸だろ?
-
社会革命(物理寝落ち)
-
>>300
https://twitter.com/wakari_te/status/1196627404237619202?s=19
なにがDLsiteのブランドですかぁああ!!
こんなキ○オタのたまり場に権威なんてありませぇええん!
M男向け○ロCG集も腐るほどあるんだから、今さら搾○病棟を取り下げたってたいして変わりませんよぉおおお!!
-
唐突なアマミヤ先生はやめたまえ
-
>>358
最終章後編きた〜?
-
何が何やらわからん流れだw
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00000008-gamespav-game
Google Stadiaの入力遅延はどれほどのものか―海外メディアが高速回線で検証
>ブラウザやLCD 4Kテレビ上のプレイでは
>ひどい入力遅延が発生することがあるとしつつ、
>Google Pixel 3aといった携帯端末(WiFI接続)
>では遅延もぼやけも殆ど生じなかったと伝えています。
>いずれの場合も、ブラウザやテレビよりも
>携帯端末の方が優れているように感じたとのことです。
高速回線下でも、まぁそんなもんか
-
またひとつ、PS5とスカーレットちゃんが発売前に時代遅れになる裏付けが来てしまいましたか。
>>304
開業フィーバーが落ち着いたら見に行きたいな、と思いましたが、これ当分落ち着かないパターンじゃないですか?(苦笑)
しかし隣のカプコンの店はおこぼれに預かれるのでしょうか、それともアキヨドの青いゾーンになってしまうのか。
-
これはPSP3を出す流れですわ
-
>>362
ほんとかなあ
-
しかしカプコンのHPのミリオンソフトみてると、モンハンワールドがダントツ過ぎて、こっち路線が大正義に見えてるくなぁ……。
-
switchのスタンドが無くなったんで
任天堂の補修部品頼んだが(500円くらいかかる
2個買おうとしたら駄目だと言われたw
また無くしそうだから予備欲しかったのになぁw
-
携帯端末のほうが遅延ないように感じるのは送るデータ量が少ないからか?
-
>>366
あの時点では正解だったが今は正解ではないという可能性もあるね
-
CAPCOMはMH映画があるがどういう位置付けで売り出すのかな
-
AAAはAAA同士が客を奪い合って勝った者が利益総取りできるから、当たれば大儲けですよ
-
カプコンタイトルはMHWが異常に売れたってだけで
バイオやDMCはいつも通りだからどうなんだろうというところはある
-
https://this.kiji.is/569205778173887585?c=39546741839462401
新国立競技場、全工事が完了
五輪後どうすんだ競技場、出来上がりか
-
カプコンに置かれましては昨今の事情に惑わされること無く本懐を遂げて頂きたく存じあげます
まあ、技術主義から今更路線変更するとは思えないけど
-
昨今の状況から考えると
張ってるハード以外が好評でも、本命は出さず過去作の移植で繋いでいくんじゃないかな
昔からそうしてるし、あっこ
-
>>373
クーラーないから行きたくないなあ
-
>>375
…つまり移植するソフトがなくなればガチャフォースの移植が…?
-
https://japanese.engadget.com/2019/11/19/nintendo-tokyo-1000-hp/
>かわいすぎて、ため息が漏れた「つめつめ消しゴム」(税別400円)。
>様々なキャラクターのデザインのちっちゃな消しゴムを瓶に詰めて
>購入します。絶対汚したくないので、実用性は極めて低いでしょう。
先生、どう見ても一瓶で終わる気がしません(画像は記事内)
-
>>372
他のタイトルはいつも通りなら良しで、かつ大成功したのがモンハンワールドということになりますからねぇ。
しがないさんみたいに革命の風を感じることはなかなかで出来ないと思ういっぱんじん。
いっぱんじんは近視的にみちゃいますからね、どうしても。
-
>>375
よしじゃあエウティタDXを移植してもらおうか(無茶振り
-
なんか絶賛(自作)エンジンに振り回され中に見える
-
>>307
|∩_∩ 先日、知人のアメリカ人のことを話したけど、だいぶ北米でのゲームに対する意識は変わってきてるようだ。
| ・ω・)
| とノ
-
>>382
社会革命だな
-
|―――、 やはりデスストはゲームに革命をもたらしたか(棒
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
|∩_∩ 北米のメーカーも、大作主義に疲弊してるんじゃないかなァ。PS2末期の日本のメーカーみたいに。
| ・ω・)
| とノ
-
オルト@保管庫の妄想か
-
1本のゲームを1ヵ月くらいでゆるくクリア、
程度の基準でやってると
重ったるい関係継続を希望するタイトル
増えたなぁとは思う
-
>>386
|―――、 それでもなおPS3に全力ブッパしていた日本サードのように海外サードとカプコンはPS5に全力ブッパすると信じてる!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>370
いつもと同じでは?
ただ映画の上映時期は次のMHに合わせるようにするかもしれないね
-
インディーズはインディーズで大変なこと多いだろうけど、羨ましがる大手メーカーの社員もいるのかもしれんね
-
|∩_∩ いいねえ、この脳ミソを使ってない反射神経で書き込んでる罵倒w
| ・ω・) 本人は煽ってるつもりかも分からんが、ワタシからすると悲鳴にしか見えない。
| とノ
-
>>390
ぶっぱすんのはいいけどマブカプ新作はロンチで出してくれませんかね?
-
>>386
今の大作の規模だと一つのハードサイクルの間に1作か2作ぐらいしか出せないもんなあ
-
altは大作も小品も関係無くゲームに興味無いんだからつまらん煽りしかできないんだよ
唯一の生き甲斐の荒らし行為すら適当
-
>>395
個人的にフォールアウトは5が出るのかどうか気になってくるな…
-
何でもかんでも陰謀で片付けようとするa.l.t"からお前の頭の中だけというのは笑える…が、芸能人スキャンダルは矛先そらしとか同類みたいなのが居たのには笑えなかった
-
>>389
スマホアプリゲームがそれ以上に縛り付けてくるしなあ
ログインボーナスはもとよりデイリーやウィークリーで
細々と色々させようとする
-
|∩_∩ 大作主義に本当に疲弊してるかどうかは知らんが、石村なんかはより豪華に! と開発費増大していった挙げ句にタイトルごと消えたし
| ・ω・) CoDシリーズは毎年1本出すために開発スタジオ何軒も丸抱えしてたりと、かなり無茶してるのは確か。
| とノ
-
>>399
イベントとかもある意味縛りつけてるようなもんかなぁ
参加条件とかも割と厳しいと如何にしてプレイヤーにゲームをプレイさせるか?ってのを感じてしまう
-
>>392
ポッと出てきてゼルダコラボとか夢が溢れ過ぎだとは思う
あれは卑怯だよねうん
-
>>393
そりゃアレがゲハで「ジャップは( 」とか妄想アメリカ人や欧米人の
妄想ネタでスレ立てして日本人をマウント取った気になってたら
本物のアメリカ人と連絡とって色々情報引っ張ってくる奴が
すぐそこに居たりする訳だから(ネットだから当然だけど)
憎らしくて悲鳴も上げるよねw
-
|∩_∩ 外資務めで欧米の連中と付き合いがあると「海外では〜」系の論説は そんなことないよwww と吹き出すことがたまにある。
| ・ω・) まあそんなに多人数の外国人と接点があるわけじゃないが。
| とノ
-
>>403
一番相性悪い相手なんだからほっときゃいいのにねー
1週間も来なきゃ
みんな存在自体忘れて弄られる事も無くなるだろうに
-
>>401
なんか「世界に緩く浸らせてくれ」と思うんだけど、やれ素材がどうとか
イベントがどうとかピックアップで確率上げたからガチャれ!とか
疲れるんですよ
結局制限時間は付くわけだし
コンシュマーとかそこまで追い詰めないから、好き勝手蛮族出来るし
ブレイド厳選出来るやん?(某所からのクレーム聴きながら
-
陰謀論者は自分の思い通りに事が運ばない場合
自分の考えがおかしいとか間違ってるとか、もう一度考え直そうとは思わず
本来起こるべき事象が何らかの手段でねじ曲げられていると考えるからね
そして陰謀論の泥沼に嵌まりそこから抜け出せなくなる
-
|∩_∩ マルセイユの場所はバッチリなのにパリの場所が分からず、フランス人に「貴方、どういう教育を受けてきたの?」と煽られた経験がある奴は、コケスレ広しといえどもワタシくらいのモンです。
| ・ω・) だって大航海時代2にパリとか出てこないし!
| とノ
-
>>360
自レス
トレス疑惑で買えなくなったのか
最終章後編とっくにでてたのに買い忘れてた…
-
>>406
色々仕方ないとはいえ期限がついてるとついていけない時があるからなぁ
-
>>407
|―――、 世界には多くの価値観があるのに自分の価値観以外の物が存在する事が許せないんでしょうね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
旧友の弟さんが某国外人部隊の所属経験があるんだけど
みんな外人部隊に夢を見すぎとは良く言ってたなw
>>408
そういや自分も、暗記が苦手で世界史は基本赤点スレスレだったが、あの時代のテストだけは点取れたな…w
-
>>408
フランス人じゃないしなあw
-
>>409
それか!
トレス辺りは探すというか絵師と問答するしかないだろう
それでも嘘つく奴はどうにもならんけど
-
TRPGやってると数学の他の項目は然程でなくても確率統計のみ妙に点が取れると聞いて(半棒
-
>>400
先人の映画も同じ悩みに進んで……今はどうなんだろう。
>>408
地理の学習元がゲームってよくあるけどwww
-
>>412
外泊証明書にサインしたら外人部隊に所属させられるのに
どうやって夢を見ろというのか?
夢見てる間に所属させられるからか!?
-
日本人ですが、都道府県の位置関係あやしいです
-
|∩_∩ 「今度、大阪に旅行してくるの」と世間話を振られて、こういうのを見てきたい〜と話す内容がどうにも神戸のものばかりで、たぶん場所を勘違いしてるよと指摘したら「じゃあ貴方、パリとマルセイユの違いはつくの!?」と逆ギレされ、スマホで地図を突き付けられるという、しなくても良い経験。
| ・ω・)
| とノ
-
世界史はなー
全部バチカンとハプスブルグとブルボンが悪い(棒
そしてルイとシャルルとフィリップ多すぎ問題
-
>>416
映画は10年ごとくらいに壊されてない?
新人映画監督が格安で撮った映画がヒットするのは良くある流れ
日本でも「カメラを止めるな!」があるし
大作の巨額製作費はそれはそれで止まらんけどね
宇宙大戦争も元はといえは低予算だった気が
-
日本史だって藤原だらけやん
-
平はモリモリしてるし
徳川はイエイエしてるし
-
>>404
出羽守も大抵イメージもしくは思い込みなんだよね
残念な事にその現地に住んでてさえそう語りがち
(あれは現地でギャップに苦しんでるけど見栄で弱音吐けないというのもあるらしいが)
-
〇〇出身なら踊れるやろーって振られる風潮
-
>>417
マジレスすると、外人部隊が航空機に乗せて貰えると思ってる時点で夢いっぱいだw
-
>>413
いや、普通はマルセイユのほうがわからないって意味でしょうw
Tokyoは知らないけどOaraiとかAkoならわかるって言われたような気分でしょうね。
話のネタとしては美味しいなぁ。中近世のヨーロッパ史への日本人の興味の持ち方から話が繋げられる枕だ。
-
>>422
さらにいうなら藤原北家ばかりやね
-
新潟県民がみんな
コシヒカリ食ってるわけではないし
スキーができるわけでもないし
酒が飲めるわけでもないし
ましてやみかづきのイタリアンの話振られても理解できねえ地域もあるのだ
あるのだ
-
>>389
1ヶ月でゲーム1本クリアしようというのは一般的にはかなりハイペースではないかと
世の多くの人は、そこまでたくさんのタイトルを遊ばないと思われるので
長く継続することを求められてもそれほど重いとは感じないんじゃないかなあ
-
>>429
長いもんなぁ新潟県…
-
>>421
ゲームもインディと大作、という感じだけど。
ここに感想が貼られることも多いけど4DX等箱自体も変化してるのかなぁという印象もあるなぁ、と。
単純な豪華路線でなく体感……ゲーム機も体感や3D……あれ、通り過ぎてた?
-
>>426
あーそっちかw
ちゃんとたがみよしひさ先生のフェダーインで勉強してるから
そこまで夢は持ってないです(棒
-
https://www.famitsu.com/news/201911/19187213.html
『バブルボブル 4 フレンズ』24年ぶりのシリーズ最新作
が2020年2月に国内で発売決定!
元がもう良く分からなくなってて
名前だけ覚えてるな…w
-
>>386
_/乙( 。々゜)_メーカは疲弊しててもユーザは求めてるんだから仕方ない
頑張って作ろう
-
>>432
映画は4DXやMX4Dは付加価値として認められて
新作でも4D映画多いし、アニメ映画は一度上映してから
4Dとか過去作を4Dとか増えてきたね
と言っても日本だけの話で、北米とか現状はそんなに
増えてるわけでもないとか
台湾は多いらしいけど
逆に3D映画の凋落が激しくて、IMAXでも3D無しとか
4Dも3D無しのガルパンが売れてしまったおかげで
3D無しで良いや!って感じになってる
ウィル・スミスのジェミニが120fpsの3Dとかやってたけど
逆に上映出来るところが少なくて評判になってない
-
グルコスのSwitch版にはバブルボブルのメドレーがデフォ収録されてるが、
元々のテンポが速い上に加速減速も加わってかなり難しかったなあ…
-
>>435
ユーザーも疲れてない?
-
リングフィット、ついにヨドバシ通販で予定数を超えたって事で注文できなくなってたw
もう年内の出荷はないのかな?
-
>>438
_/乙( 。々゜)_売れてるんだから疲れてないのでは?
-
バブルボブルのエピソード3はパラソルスターなのかバブルメモリーズなのか
-
_/乙( 。々゜)_ドンドコドンは何故かいつも無視される
-
>>390
「する」というか「もうしている」んですよね。
MHWのような5年越しのプロジェクト、RDR2のような8年越しのプロジェクトが
何年も前から水面下で沢山動いているわけですよ。
>>405
ネットを断ったら、何十年もなにもしないで家にこもってきている自分(の空っぽの人生という現実)と向き合わなければならないのですから大変でしょうね。
でもあらゆる勇気を振り絞ってとりあえず一日働いてみるとか、せめて食器洗うのを手伝うとかやってみてほしい。
その最初の小さくて大きな壁を乗り越えられたら、大切なものが見えてきて、次に進めるんですけどね。
-
>>428
やっと藤原北家が終わって覚えやすい戦国時代に突入するも早々に悪夢の徳川家に突入すると
-
カイジの限定ジャンケンを超えられるか?
スクエニの新競技“eじゃんけん”が始動?「エンゲージソウルズ」公式Twitterが開設
https://www.4gamer.net/games/486/G048647/20191119045/
-
>>433
ああ
よほど運が悪くないと(かつ長期間在籍してないと)実戦を経験することは無いとか、
普段の任務は雑用ばかりとか、そーいう話はやたら聞いたかなーw
あと内地に居るより海外の駐屯地に詰めてる方が基本的には楽とも聞いたが、これは駐屯先次第かな
-
ゲーオタには大手と中小それにインディーズの区別は簡単だけど、普段ゲームを買わない一般層に区別つくのかな?
区別つかなかったら大手の大作だなんて言葉はあまり通用しなさそう。特に海外作や海外向けの作品はどう思われているのか
-
今日が何の日か分かりますか?シェンムー3の発売日ですよ。
-
>>441
どっちもレインボーアイランドから話が続いてるみたいだからややこしい…
-
>>440
|∩_∩ CoDとか売り上げ本数が最盛期の半分まで落ちとるぞ
| ・ω・)
| とノ
-
|∩_∩ CoDシリーズはMWが大ヒットして近未来戦争をやり続けて、とうとう宇宙にまで行ってしまい「そうじゃねェだろ!」と総ツッコミが入って売り上げも急落、原点であるWW1にまで回帰、さらには「移動しながら撃つ」「撃たれてもじっとしてると回復する」というスポーツ路線も捨てたのが最新作、という背景くらいは抑えておこう。
| ・ω・) 雑語りはa l tだけで充分。
| とノ
-
デッドスペース2は一作目はアイディアがウケたのに、大作扱いにして何百万本売れなきゃペイできない開発費をかけて大失敗
続編は金をかけずに大幅縮小した結果よりファンが逃げて打ち切り開発会社は倒産とありふれた終わり方だった
-
>>442
どこどこどーんは何故かいつも無視される
!!?
-
ハイスペ路線も後一回、5〜6年はやれるとこはやれると思うが、
次のターンは流石に厳しそう
-
一般層が買わない分マニアが同じソフトを数回買えばいいんじゃない
-
最近ちょっと吹っかけて語る感じ多い気がする
元あずまなんかが元々多いけど、文字しかない掲示板では
シャレと分かるように「w」だの「(棒」だのは着けて欲しいな
どうせアレは着けても引っかかるだろう
>>458
https://i.imgur.com/dPfFvX6.jpg
-
>>448
区別はつかないでしょうし付ける必要もないと思います。
無名でも面白いものが売れる市場のほうが健全ではありませんか。
任天堂もつける気が全くないようで、ダイレクトでもインディーの1タイトルに何分も時間を掛けたかと思えば大手サードの有名タイトルを数秒で流したりしていますよね。
他所でのネームバリューにあぐらをかきたいメーカーはPSWにこもっていればいいのです。
-
>>461
さすがに何度も買わせるのは悪いから価格をネオジオのソフトぐらいにすればいいのではないかとw
-
握手券つけるか…
-
ハイスペック信仰が根強いならコンシューマーなんぞ駆逐されてPCゲー天国になってるっつーの(ボソ
-
>>463
なんて言うかFC時代になったと言うべきか、消費者にとってメーカーが同価値で先入観が無くソフトを選んでた時代
マニアには知られてるメーカーがあるってのも似てるかも
-
|∩_∩ ガラケーでモバグリ流行ってたときに携帯型ゲーム機不要論が出るくらいには、スペックに頓着してないと証明されてたが。
| ・ω・)
| とノ
-
>>464
チェリーが言ってたけど
ネオジオは100円で300回400回遊ぶと元が取れる
と言う基準になる価格が有るけど
そう言うベースが一切無い高価格路線って成功するのかね・・・
-
>>464
SIEとか選民煽ってるんだから
高級品、マニア向けで価格上げるのって
むしろ普通じゃないかなーって
-
>>471
映画って大抵2時間で1800円ぐらいだからムービーが5時間あれば元どれるんじゃない?
-
>>472
選民向けである事と、選民が金持ってることは全く関係ないから注意しよう
-
>>473
そ・・・そう来たかー・・・w
-
イオンのゲームコーナーらしい
http://may.2chan.net/b/src/1574153313658.jpg
運動強度30初体験かな?w
http://may.2chan.net/b/src/1574152175714.jpg
-
GTAもこれからどうなるのかしーら、とか
-
あーあー、
また@/+くんが壊れちゃったよ
……いつものことでしたね
-
>>483
GTAも他の大作同様にPS4に先行して発売してそのまま話題性消滅させるのかな
-
|∩_∩ Switch押しちゃった?
| ・ω・)
| とノ
-
原宿駅の駅舎は結局、解体で決まったか
日本でそのものを残すのは難しいから仕方ないのかな
-
>>488
Switchオン
-
まあ、あの会社ですら
PS批判でるとはなあ
-
>>452>>454
_/乙( 。々゜)_CoDそんなことになってたんだ
MW2で脱落したのでもう覚えてない
-
>>491
そういうイメージがないところまでpsに物申してる程には今のpsはあかんのか?
-
ふあ!?
内覧会入るのに時間20分だと!
おのれ!たぬきち!!!
-
思考がまともに働かないと「誰がそんな事言ったのさ?」すら言えなくなるのか
-
>>491
>>307の件?
switchに人が増えてる、というよりも
「PSの客が他所に流出してる」的な意味で言ってたってこと?
-
スイッチがー はいったーらー
とまるー しこうかいろー
>>491
なあにPS5がちょうばかうれ(国内含む)すれば大丈夫
-
_/乙( 。々゜)_Switchに移行してる言うてもまだPSのほうが優位でしょう
AAAで勝てるから安心していいと思うがなあ
-
|∀=) 中小の批判なんて聞きやしないだろうに。
-
>>468
結局流行ってるとか面白いかどうかだからなあ
>>473
長い映画でつまらないと虚しい
中国映画の4時間だか5時間の映画の話もあるが(監督が自殺した)
撮りたい気持ちは分かるが、短い時間で語る必要はやはりあって
長く見せて「いやそんな事スパッと語れよ」と言われたら
おしまいだからなあ
自分の中では大事でも他人が共有してくれるとは限らないし
共有してもその中で違いは出たりするし
「短い時間で他人を満足させる映画」には絶対勝てないしなあ
-
a/l\tちゃん、もうポケモンのネガキャンは飽きたのかな
ほんと何するにしても3日くらいしか持たねぇな
-
>>502
_/乙( 。々゜)_中小が束になったところで大企業の一撃で粉砕される
これがAAAの強さである
-
>>483
今の10代20代がはたして「GTAの新作が出るよ〜PS4だよ〜」で買ってくれるのかしら?
>>488
多分私が意図的に押した。
私だって変えられない過去に後悔しつつ未来を良くしようと七転八倒してるので
おると爺もすこしでも前に進んでほしいのだ。
七転八倒する中でひとつずつ、見えないものが見えてくるのは嬉しいのだ。
嬉しいから過去をやり直したいとは思っても過去に戻りたいとは思わないのだ。
-
>>479
どこも同じだなあ
これは流行りのラインを超えたかな?
-
>>491
PS4が末期だからというよりPSが推してる路線そのものが駄目と考えてるって感じなのかな
>>327あたりのレス内容を考えると
-
…結局カグラに頼るのか…?
「神田川 JET GIRLS」に「閃乱カグラ」シリーズの8キャラクターが参戦。追加DLC第1弾「斑鳩&詠」「両奈&両備」が2020年1月16日に配信
https://www.4gamer.net/games/471/G047155/20191119034/
-
>>510
もうテレビ繋げるのはあかんわ
-
>>513
_/乙( 。々゜)_そんな馬鹿な
テレビに繋ぐようなゲーム機じゃないとAAAのゲーム出来ないじゃん!
-
おのれ!たぬきち!!!
謀ったなあああ
-
>>490
つhttps://i.imgur.com/e0r67dH.jpg
-
>>509
これは「輪っかです・・・追い越してみてください」スレが立つ予感!(※立たない
-
TVに繋げないのもちょっと物足りんかもしれんが…
優先度は相当下がってるのかねえ。
何かがまたそれを変えることがあるかもしれんしな。
-
>>516
だからやばいんだよ
あんなにPSベッタリの会社ですら
PS5は問題だって言ってるだから
-
>>512
コラボ自体は当初からやるって言ってたと思う
-
>>496
内覧会とは…
-
>>524
おのれ
たぬきち!
-
今更方向転換できない以上突っ走るしかないような
-
|∀=) 渋谷の新たな名所になるのかなあ。
-
>>507
つスクエニ
-
>>522
_/乙( 。々゜)_俺は信じないぞ!
PS5は絶対に売れるんだ!
-
仮に
やっぱTVの前がファーストチョイス
って人が2割減ったらまー大変だわな
大作は見込みの数が違うだけに
-
大画面で遊びたい需要もあるだろうから1台で使い分けられるのはやっぱり強いね
テレビで遊んでて視聴予約が始まってもドックから外せばOKってのが嬉しい
-
|∀=) 大手ほど大手ソフトが出るからってお互い呪縛になるかもな。
-
売れないと認識された以上サードはどう動くのかな?
このまま予算を注ぎ込んで爆死或いは赤字を出すのか、それとも出すハードを広げて軽度に抑えるか
-
>>529
売れないわけないじゃん!売れるよ?
ただしどれだけ売れるとか言ってないw
-
>>527
日本人よりも海外の人の集客に効果がありそうな気がする
-
>>532
_/乙( 。々゜)_まあなんとかなるやろ
PCも出るのが大半だろうし
-
万一売れなきゃ
パソコンのせいにされるんだろうなあ
-
PS4に出す以上は先行発売させられるだろうけど大丈夫なのかな
先行発売するAAAが売れないとそれだけでブランドに傷が付くけど
-
|∩_∩ 内覧会 行ってみたら はいれんわい
| ・ω・)
| とノ
|∩_∩
| ・ω・ )
| とノ
-
>>537
じゃあなんでPCというライバルがいる状況でPS4は売れたんですか?って事に
-
|∀=) とてつもないめちゃくちゃすごくて、ソフトがいっぱいあるPS3に意味があるのかわからない。
-
>>541
必殺!時代が変わった!
-
誰もPS5が売れないとは言ってないよ
中小の一部がその路線だとウチは苦しいって言ってるだけだよ
タブンネ
-
>>540
はいれるのか…
-
>>513
「もうテレビにしか繋げないゲーム機はあかんわ」って翻訳すればいいんですよね?w
SIEとMSは時代遅れのゲーム機で5年間耐えなければいけない、
海外の大手サード+カプコンはPCか時代遅れのゲーム機からあと数年は逃げられない。
>>526
突っ走って破滅するところも出てしまうでしょうね。
少なくとも、倒産は免れても例年の数倍の赤字を出して社長が降格とか、七人の英雄が全滅して大量レイオフとか
10年前にどこかで見た光景は見ることになるはず。
-
しかし、テレビやモニタに寄生する商品は全部きつくなるのかねえ
-
より詳しい人間が触るハードでよりいい絵が出せるって扱いするだろうしなあ>PC
-
>>546
パルコの外で寒い中ならんでるから
翻訳して!
-
来年にはUSJで任天堂エリアが始動するだろうが、着工当時には思いもよらないぐらいの大盛り上がりでスタートできそう
-
おのれ!たぬきちめ!!
寒いぞ!まだ、パルコのはるか手前だぞ!
-
時代が変わったと認識したところで
今動かしている企画や開発はどうするんだろう
年単位のシロモノをすぐにどうこうは出来ないだろうに
-
|∀=) なんでお披露目で並ぶんだよw
-
>>552
出して初めて認識出来るからセーフだぞ
他が出してるソフトで判る?自分とこのは特別だからセーフだぞ
-
_/乙( 。々゜)_プレオープンで混雑してるのおかしくないですかね・・・
-
プレオープンって混雑するもんじゃないの?
がらんどうにするっけ
-
>>549
お疲れさまです。
多分、私がいちいち書かなくても皆さん(呆れつつ)理解しているはず。
-
>>550
仮にSwitchが振るわないままでサービス開始となったら割と寒い事態もありえたのだろうが…
今のところいろいろ期待は高まる状況ではあるなw
-
_/乙( 。々゜)_SIEくんも今のうちにパルコにSIEショップオープンしようず!!
-
>>507
粉砕ってなんの争いだよw
-
プレオープン何時までやってるん?
-
リロードしてなかったら随分進んでた
-
そう言えばaltってプレオープンに対しても馬鹿げた発言してたような気もするが、馬鹿げた事しか言わないから忘れたわ
-
>>562
21時
-
>>434
|―――、 むしろ24年前(1995年)にナンバリングなんて出てたっけ感が
| ̄ω ̄| パズルの方なら出てた記憶ありますが
|O(:| |:)O
-
任天堂の直営オフィシャルショップ「Nintendo TOKYO」は渋谷PARCOに11月22日グランドオープン。抽選でのプレオープン招待もあり
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191023023/
>なお,11月20日と21日の2日間は渋谷PARCO全館のプレオープンとなり,
>任天堂は,同プレオープンに2日間合計250組500名を抽選で招待するとして,
|_6) 一般のプレオープンは明日からだから、
今日はメディアとかニート()オンリーのはずなのに、混雑とは…
-
きたー
-
ぎやああ
入るのも
外やー
寒いやないかー
https://i.imgur.com/FdJDRZm.jpg
-
>>569
そこから入るのかー(ぼう
-
しかし報道陣と一緒に先行に入れるしがない氏は何者ぞ
-
>>551
どれだけ呼んでるんだろ?
-
|∀=) おっちゃん、うっちゃいw
-
寒ざらしブラック
-
>>571
ニートw
大企業に入り込んでおえらいさんに説教できるニートw
>>560
多分結界が張られたように客に避けられる。
今のSIEに渋谷に来そうな10代20代のお兄ちゃんお姉ちゃんのハートをつかめるようなものなんてありませんから。
カプコンの店すらあやしいのに。
-
土管から入るとか本格的ですね(ぼ
-
東京そんなさむいんだーと気象庁HPを見たら
15度もあって困惑するなどと
しがないおじいちゃん基礎代謝落ちてるん…?
-
>>573
https://www.asahi.com/sports/gallery/images/TKY200805190146.jpeg
-
>>577
昨日とか20度以上あったはずなんで、寒暖差でキツイのでは?
あと薄着だったり
-
_/乙( 。々゜)_しがにゃん、北海道にヒートテック1枚で行くとかいう話なかったっけw
-
>>560
エリア内は真っ暗なんですね(棒なし
https://www.jp.playstation.com/conceptshop/shop_osaka.html
境目に注目
https://www.jp.playstation.com/conceptshop/8tnu0100000227yb-img/8tnu01000002282e.jpg
-
みんなに ほめられるように サービスしたのに 文句を 言われるのは
たいへん しんがいなんだなも
-
https://i.imgur.com/cHcgF87.jpg
たぬきちー
-
しびびグッズは…!?
-
>>575
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの本社移転に伴い、8月11日(水)を持ちまして、PlayStationSquare、PlayStarionSignatureは営業を終了いたしました。長らくのご愛顧、ありがとうございました。
|_6) 2010年に好評につき終了したPSショップがあったじゃないですか!
-
ソニック・ザ・ムービーのソニックデザイン変更に関する噂
https://automaton-media.com/articles/newsjp/2019119-106617/
確かにVFXもCG入れ込みもギリまでやるけど、デザイン変わったのは
結構痛手な気はする
-
ほれ!@Itっちゃん、しがない氏を笑うチャンスだぞ!
ほれ!
-
>>579
前日の暖かさに余裕こいて天気予報のおっちゃんの注意を聞き逃したぱたーんかにゃー
まぁ私も人のことはいえんか。
暖房器具が壊れて今晩氷点下を指すだろう室温の中で先生きのこる術を考えねば…
-
任天堂も失敗は多々あって今があるワケだが…
ことキャラクター商売に関しちゃ連戦連勝なのか?
いや、IPもろともなかったコトになってるのも山ほどあるかw
-
>>590
今すぐあいてるとこに買いにいこうw
イオンとか大型スーパーや荷電量販店にいきゃ何かあるやろ
-
>>590
今こそこれが役に立つ!
つPS3
-
>>591
今までいろいろやってるからなあ
寿司とか安藤ケンサクとかクイズ紅白とか
コラボ先もあって期待は高かったと思う
-
パソコン新調して高性能低発熱になったから夏場良いけど冬の熱源として当てにならないちくしょう!
-
PC6台とモニタ6台で室温20土台になったって話は聞いたことあるなw
-
代わりに冬場のPCを立ち上げる際響くウィィィィィンという音
-
北海道の友人は温度差で壊れるから
基本PCの電源は落とさないって聞いたなw
-
コレは意外な展開になったなあ
https://twitter.com/oscarnoyukue/status/1196208082579144704
>「フォードvsフェラーリ」が全米3528館で公開され、周囲の予想を上回るOP興収3100万ドルでぶっちぎりの首位デビュー。
市場だけでなく、批評家からも大絶賛で迎えられており、一躍今年のアカデミー賞戦線でフロントランナーに躍り出た。
やっぱ地元フォードの話だからか?
F1映画「ラッシュ/プライドと友情」くらいひっそりと行くと思ったが
来年の公開楽しみだ
-
>>591
|―――、 失敗の予想が多かったと思われるRFAが意外な新規キャラIPとして成功しそうなのが何とも面白い
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
とまぁ大げさに書いたけど、
朝起きたら部屋干しのタオルが凍ってる家で一冬越した経験もあるしなんとかなるだろう
-
地方ニュースで取り上げてびびったわー
PS5はAAAが売れるということは
PS5で売れなかったゲームは実はAAAのそっくりさんだった、という格付けになるんでしょーか?
-
>>601
リングとドラゴの関係性があそこまで深いとはなぁ…w
-
契約更改で納得行かなくても球団が所有権放棄しない場合は引退しかない辺り
球団が圧倒的に強いよなー(プロ野球の何かを見て
-
>>603
|―――、 Switchで出ちゃうと映す価値なしになるのかな?
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
搾精病棟FANZAからも無くなったのか
これは年末調整ですね……
-
スマブラ次回作にリング登場の流れか(誰が操作するの?
-
>>604
BLになると仲をに割って入れないから片方を元カノとして扱うという頭脳プレイ
-
|-c-) >>583
| ,yと]_」 こいつは「たぬきち」じゃねぇ。
「つぶきち」か「まめきち」のどちらかじゃ!
-
>>607
イリュージョンのエロゲから髪型トレースした疑惑があるらしいが
その関連かな?
-
>>583
鈍器でフルスイングしたい
-
まって
まめつぶはそこまでひどいことしてないはず
-
>>393
コケスレのみんなも有るナントカちゃんみたいに何も考えずにテキトーに書き込んだらええんや(棒
-
>>610
きにするな
-
たぬきちが一体何をしたって言うんですか!
-
のうみそからっぽにしたほうがゆめつめこめるー
-
>>617
スターシップトゥルーパーズが思い浮かぶなど
-
>>583
目がくりっとしてるからたぬきちじゃないのだ
-
つぶまめコンビのいらっしゃいませー!ませー!が割と好き
-
たぬきちはむらびとに借金背負わせてるとはいえ村産品の買取もしてくれてるから…
-
たぬきちは死の商人的な目をしてるよね
-
>>609
元カレじゃないのか?
-
ふぅむ
トリプルキャリア対応でその時その場所で最適な回線を自動選択して快適に使えて
しかも通信制限無しを謳ったサービスが最近目にとまったので
こりゃいいやと、申し込んでみたが
実際に使ってみるとソフトバンクにしか繋ぎにいかず
docomoの電波は届いていてソフトバンクの電波は圏外になるかならないかギリギリってところでも
ソフトバンクをつかみにいくから、通信不安定で全然快適じゃないぜ…
やっぱ新しいサービスはもっと様子を見てから契約した方が良いなw
-
ツイッターなんかも本来の目的はどうでもいいテキトーなことを呟くものだったんだけどなあ。
-
今回のたぬきは
リゾートと称して無人島に連れて行き
色々大変だろうからと押しつけがましく関連道具一式渡して
その代金を背負わせる所行やぞ
-
直営店記事になるのはっやいな
ロイターとか共同通信が速攻記事にしてるからか
-
元カノの元カレの元カノの元カレの元カレ
っていうのをふと思い出した
-
>>623
元カレだとBLになっちゃうじゃない!
-
自分の両親と恋人の両親がスワッピングする少女漫画があったような
-
>>629
リングとドラコのBLじゃないの?(ギバラ動画知識
-
「ポケモン」新作の大リストラで世界的な炎上 長期タイトルの宿命か
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191119-00593431-shincho-ent
|∀=) 世界的に炎上してたっけ…。
>>「リストラの全容に、ファンからは嘆きの声が上がりました。
>>手塩にかけて育てたポケモンが『剣盾』で使えないこともさることながら、リストラの基準にも疑問の声が出た。
>>各シリーズで最初にもらえる3匹、通称“御三家”からもリストラが出ましたし、
>>貴重な“伝説”扱いとされるポケモンもモノによっては出ない。
>>シリーズの魅力のひとつ、オンライン対戦で定石として使用されるポケモンもリストラにあいました。
>>一方、どう考えても人気はないだろうというポケモンが、なぜか内定していたり……」(先のライター)
|∀=) …。どうとでも文句つけられないか?
>>「“新シリーズはプレイする気がおきない”といった意見がSNSに投稿され、怒りのたけをYouTube配信するファンも。
>>11月15日に日本で予定されていた発売記念イベントは
>>〈運営上の都合〉を理由に急きょ中止になったのですが、これも炎上を受けてのものと思われます。
|∀=) そうか??
>>さらに米国では、ダウンロード版の予約返金キャンセルが認められたという情報も。
>>返金キャンセルを認めるのは、異例の事態だそうです」
|∀=) そうか???
-
>>626
酒飲ませて外泊証明書書かせたのか?と思わなくもない所業w
-
はちまのサイトでも見て書いたんじゃね
-
ますますしびびが幻の存在に…!
-
>>632
発売前までは公式に変なタグ貼り付ける外人確かに多かったなあ
発売したらおもすれーの波に飲み込まれたのか消えたけど
-
逆に考えるんだ
しびびが幻のポケモンとなって
地位向上が図れるかもしれない
そう考えるんだ
-
>>632
某声優が某アニメシリーズから卒業するとか言う記事で
その前にさんざん本人の意向とか、他の声優はそういう動きない
とか書きつつ「某アニメに愛想を尽かせたのかもしれない」
などと最後に書いてる記事見て唖然としたなあ
最後だけ編集部の方で書き直したのかもしれんけど
-
>>632
|―――、 日本ではあらかじめDLが始まったのはリストラが発表されてかなーり後だった気がするのですが米国では違ったのかな?
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
しびびは幻覚だったのか
-
|∀=) つまりそれってソフトの客の意向、しかもごく一部の行動だよな。
ハードの客なんてリストラとか意識してないだろ。
-
スマブラがコラボ?
https://twitter.com/SmashCrossovers/status/1196714773863374848
日本じゃないけどw
-
バチュルはいるんだよなあ…
しかもワンパチとの相乗効果で更に人気が増していると来たもんだ
-
♯FEが返金に応じるって話は聞いたけど
ポケモンでそんなの聞いた覚え無いんだけど・・・
-
>>632
ネガティブに動く人は
自分たちの影響力がとても大きいと思いがちなのかねえ
欲望のままに動くユーザーの方がずっとパワーあるのに(ぼ
-
>>644
これそういうネタ画像作ってるアカウントやん
-
収録はされてるけどソード・シールドだけではゲットできないポケモンとかいるだろうね
-
>>644
そのツイ垢
何でもスマブラとコラボさせる所なので・・・
-
|∀=) あと「ワイルドエリアの使用上切らざるを得なかった」
だけど「ワイルドエリアのスタイルが受け入れられた」ら、その判断は正しかったってなるけど
そこまで考えてるとは思えないな。
-
>>648,650
それはすまんかった、ブロックしとくか
-
ポケモンってアグレッシブに色々チャレンジするので好きよ
成功するとは限らないけど
-
つー助教授の新作がボードゲームだ!
http://nico.ms/sm35974888?nicorepotwitter_upload_video
-
>>630
唐突に自分の両親が離婚して、もう一組の夫婦とそれぞれパートナー交換して再婚しさらに一緒に暮らします、
あっちの夫婦の息子も一緒に暮らすけどいいよね!
とか言う狂気しか無い導入の少女漫画原作アニメが朝8時に子供向けアニメとして放送してたんだゾ(白目
-
>>656
(。_°)だけどきになる
-
>>656
続編で主人公とその男子が結婚したとかなんとかで家系図がおもしろいことになったような話を聞いた
-
パタリロ!がベッドシーン含め堂々とお茶の間にお届けされてた時代もありました
-
オレンジジャム
-
秋子さんが作ってるやつ
-
つー助教授っつーとやっぱCiv4だな
懐かしい
俺まだ大学生だった
-
>>657
_/乙( 。々゜)_なんであのアニメ、ゴーストスイーパー美神の後番組だったんですかね・・・
後にあの枠は少女漫画アニメ枠になったけど
-
パタの美少年達は一見すると美少女だから問題ない!
でも夕食どきに未成年のベッドシーンという問題は解決してない
-
>>662
FfH……
-
オレンジスコーン?(ぼう
来春の発売が楽しみじゃ
-
>>663
夢のクレヨン王国→おジャ魔女どれみ→明日のナージャ→プリキュアだっけ?
-
>>663
元々メモルから始まってメイプルタウンやったと思ったらビックリマンが始まったりする
方向性の定まらない枠だったみたいですねw
-
少女漫画のアニメ化っていうと原作にはないアイテムが登場するのがお約束ですよね
-
>>669
財団B「売るもんがないから仕方ないだろ!」
-
でも人気だったよねママレ
-
>>504
>長い映画でつまらないと虚しい
白いペンキが乾くさまを10時間見せられる映画と聞いて
-
>>632
逆に人気のポケモン残して人気の無いポケモン消しても絶対文句出ると思うw
-
>>673
バオッキー「そうだそうだ!もっと言えー!」
-
ゲームの歴史にその名を刻む、偉大なる伝説の再来 PS4(R)『シェンムーIII』本日発売!発売記念生放送「裕さんとシェンムーIIIを語りつくそう」の配信も
https://www.jiji.com/jc/article?k=000002989.000005397&g=prt
|∀=) 流石にセガの人間は一人も出ないんだな。
-
>>673
それは俺も思ったな
まぁ今回のポケモンリストラに関しては少し違うと思うが「当たり前を見直した」ところあるんじゃねー?と思うよ
絶対文句出るとは思うけど英断だよ
もしプリンがリストラされてたら僕はスタンディングオペレーションすると思う
-
MTGが皆勤のカードを一気に無くしてったの思い出した
いずれポケモンもそうなるのかな
-
|∀=) ただの立ち作業じゃねえか。
-
|_6) プリン嫌いなのは分かったけどスタンディングオベーションやで
-
>>667
_/乙( 。々゜)_ご近所物語とかなかったっけ?
-
数にばかり拘って肝心のゲーム内容が薄くなったりバランスが悪くなったりしても仕方が無いからねぇ
-
何か前も見たな
スタンディングオペレーションw
-
人気ポケモンTOP3
しびび
ヌケニン
フシギダネ
koke調べ(棒
-
>>680
ご近所物語はその前だった気が
なんかその近辺でその枠が女児向けになってたような気がするんだよな
それこそママレードボーイとか
その前はビックリマンとかタルるートやってた記憶がある
-
かつてのシェンムーを知ってる人からすると
なんで今さらシェンムーって感じになるのはしょうがない気がする
いや、俺がそうなだけで「きゃっほうー!!俺が熱狂してたシェンムーの続編が来たー!!」
って人はいるかもしれないけどさ……そういう人がいたら謝る
-
糸井さんがいたー
-
>>685
キックスターターで金出した当初は
そんな感じだったよ
なお
-
愛しさと切なさと糸井重里
って替え歌メドレーであったなあw
-
>>685
個人的にはあの2のラストで続きはもういいですって感じでは有ったからなぁ…
-
PS4のシェンムー1&2の売上初週3.7万か
-
>>687
すまぬ……
どうにも事前報を見る限り今までの作品の印象を覆すほどの感じがしなくてな……
-
糸井重里は埋蔵金発掘が好きだったー
-
こんなんでるんだ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07YC5D17X/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_3S90DbHXSDZP4
-
こういうときはウィキペたんですね!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%94%BE%E9%80%81%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%88%B6%E4%BD%9C%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%9C%9D8%E6%99%8230%E5%88%86%E6%9E%A0%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
メモル→ステップジュン→メイプルタウン→ビックリマン→タルるートくん→スーパービックリマン→GS美神→
ママレード・ボーイ→ご近所物語→花より男子→夢のクレヨン王国→
おジャ魔女どれみ(4作)→プリキュア(沢山)
-
>>691
ええんやで
最後は色々冷めて返金してもらったから
-
おジャ魔女どれみって何作品も出てる印象だったけど、たった4作だったのか
-
>>695
リングフィットに使ってもいいのよ
-
>>694
_/乙( 。々゜)_一番浮いてるのがGS美神だった
-
>>675
よく松風君がまだ仕事受けてくれたなと
-
プリキュアスタートって俺がまだ高校生の時かよ
長すぎる
-
>>694
どれみとプリキュアの間に何か有った記憶が
-
>>697
シェンムーで冷めた心を癒やすなら新サクラ大戦だろう
-
>>682
コンビニとか座っても良いと思うんだよな
-
対戦のバランスを意識して採用ポケモンを決めたりもしているのかな
ガブリアスとか、仮に「人気」だけで考えるなら多分リストラしないだろうし
-
>>684
WikiによるとGS美神→マーマレードボーイ→ご近所物語でいいそうです
-
>>694
マテ!何か抜けてる!!
-
ちょ
ほぼ日
経理がレジ打ちしてるよ!!
-
プリキュアはヒロインが暴力にまかせて問題を解決するって感じで正直嫌いですb
むしろ初代の近辺にあった名前は思い出せないけど薄幸のヒロインが自分の努力で
未来を切り開く……そんな展開の方が素晴らしいと思うんですb
-
>>708
コンセプトとしては「女児向けの戦隊シリーズ」みたいな感じだからしゃーない
本家戦隊もライダーも基本そんな感じだから
-
なんで出来るだけ必殺技はビームみたいなのになってるんだよなあ>プリキュア
-
うっしガリで戦力15000超えた
HELLに突撃じゃ
-
>>431
長岡の大学にいた頃、奈良県人他関西人達の帰省に付き合ってクルマの運転(とガソリン代)を分担した時、走っても走っても新潟県から出る事ができなくて「県境越えた!」と思ったらあれよあれよという間に奈良県に着いた事を思い出す。(湖西も結構長いけどさ)
新潟県って上中下越でそれぞれ別の県で良い位「長い」と思うのであった。
-
>>712
長岡市からなら遠いよ
-
>>711
レアブースト狙いで強い人がぎゅんぎゅん周回してたりするので
戦力怪しくてもさっくりクリア出来たりするなー
-
>>707
ほぼ日の経理がレジ打ちってのも凄いけど、それが分かるしがない氏も凄い
-
ドラガリのレイドは能力アップするようになったから快適さが増して楽しくった
-
>>715
経理のひと知り合いだもん
-
でも今回の敵は広範囲マーカーでキャラ散らしてからの遠距離だからワープ突進しますね^^とかいうクソムーブかましてくれるから嫌い
一番嫌いなのは戦っててまるで楽しくなかったサブナックだけど
-
ネットは好き放題放言できる空間に見えて全然そうじゃない、現実と同じで地続きの場所だから
そこらへん認識しないといかんよ……
名無しででも汚言吐いたら当然世間は狭まってく場所なのは全く同じなのよ
そこらへん認識して夢から醒めないといかんと思うよ……
-
序列43位にしては良くモチーフにされるよねサブナックさん
>>709
ボケ殺し良くないw
-
故に出来るだけさっさと右手壊してチェルシーにキャラ変えてヒャッハーします
この娘楽しい
自傷スキル持っててピンチになると攻撃速度上がって更に自傷するダメージ増えるとかー
-
>>717
あれのおかげで戦力も上がるし
時々レアなブーストもらえるの嬉しいござる
-
GS美神からママレードボーイになった時は辛かったなぁ
-
ステイディア遅延ひど!
-
今北区中
>>725
いきなり話題が世界に飛んだぞw
-
>カメックスもフシギバナも
確かに人気や知名度も抜群だが、初代優遇がーみたいな不満がある一方で
例に挙げるのが初代御三家ってところがだな
まあ使えないのが不満、まではわかるが草やらカレーやらおしゃれやらにヘイト向けるのはなあ…
少なくとも最近のポケモンからしてポケモンバトルだけがポケモンでもないって方向だろうし
売上コピペ爆撃も昔のは青やピカまで入れるのに最近のは
BW2やウルトラサンムーンは入れないとか恣意的すぎる
そういやXY世代は出なかった記憶があるが
-
ゲハ見てたら遅延動画あった
-
>>701,706,708
しまった;;
ナージャごめんね!
東映アニメーションが世界名作劇場みたいなの作ってる!って感じで1話の印象は良かったのですが、
(さらに言えばナージャ可愛かったし)
一度テレビ離れしちゃうと毎週見続けるのがきついです。
近年は日曜朝の配達のお手伝いがあるおかげで毎週見ることが出来ていますが。
-
しがないさんが業界人っぽいこと言うとあるちゃん何故か発狂しだすよね
無関係なのに
-
個人的にニュースな話題
ふたばに任天堂板が出来た
-
ビックカメラとヨドバシの一部店舗でSIMフリー番組iPhoneの取扱を開始するそうで
次の機種変はヨドバシでやるかな
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1219362.html
-
>>443
本スレの方で、何度も助言しているんだけどガン無視されてますわ。
「流しのトラップを掃除してみなさい」までハードルを下げてもまだ何の応答も無い。
誰にでもできる事だし、普段見えない所で汚れが溜まりやすい所だから、定期的に掃除する時とサボった時の落差が大きいし、綺麗好きなヒトでも見落としがちなポイントなので初回のインパクトは結構大きい事が多いし、現状打破のためのきっかけに良い素材なんだけどなぁ。
いやマヂでスキルも何も要らんし、手間も時間もわずかなもんだ。
ただ「やるかやらないか」だけなんだ。
下らんプライド振り回して「俺のする事ぢゃ無い」と言い張り続けるか、やって見てそこに何を見出すかの差だけなんだ。
蓋を開けて見た時に酷い汚れであれ、綺麗な状態であれ一度は手を入れて、その後自分が担当してサボった時にどうなるか、こまめに続けた時どうなるか。
自分の手で体験してこそ判る何かがある筈なんだ。
ホントは「一人暮らし」してみる事が効くんだけど、いきなりは大変なんで、先ずは自分家の流しのトラップから。
-
>>731
ふたばの傾向考えるにALT対策なのでは
-
|-c-) かつて行きつけにしてたパネポンファンのサイトが、
| ,yと]_」 明日のナージャファンコーナーも作るほどハマってらっしゃったので、
アニメに疎い私はまさかネット上でそんな扱いを受けてるとはつゆほども思わなかっただよ。
-
youtubeでゲーム機買うのがPS2以来という人のswitch開封動画がアップされてたのを見たんだけど
手で持ってもテレビに繋いでも遊べるのが今時のゲーム
とか言ってて、まるでテレビ固定のゲーム機は古いかのような言い方してたw
-
>>735
どれみっちの穴・・・?
-
最近は携帯でも大容量回線あるけど、無制限ってうたってるのに「1日何ギガ使ったら速度制限ね。」
とかの但し書きがついてるとかもあるよね。
-
HELLボコってきた!なんか出た!22000は無理!
-
>>733
そんなことしろとまで彼に言うつもりもない
とりあえず散歩とかしてみたら良いんじゃないかな
別に他者と積極的にコミュニケーションとれとは言わないし
金稼いでこいとも言わない
ただ足の赴くままにどっかブラブラ歩くのでも良いんだ
気があればチャリでもうちょい距離伸ばしても良いし
免許があるならドライブでも良い
-
>>489
えー、あの味のある駅舎好きだったのにー。
(と今はバリバリの田舎者が申しております)
-
>>737
懐かしい
-
>>729
日本では今更受けなかった
なんせ前がおジャ魔女だから魔法で解決出来ないのでストレス溜まったっぽい
ーが、北米やなんかでは名作シリーズっぽいので売れたらしい
-
>>733
部屋出ても風呂くらいだろうからなあ
家に人がいなくなった頃とかに
-
>>739
ええ、そこソロで突破しないとダメなんです…(未突破)
ブースト掛かると22000自体はすぐだとは思うが
30000時点でもうちの構成だとクリア無理だったしなー
-
ワンパチがりりしくなったー
ゼリーみたいな奴あくび覚えたー
そしてエンジンシティに戻る
てな辺りで今日は終わる
-
全力ぶっぱするというかするしかないんじゃないか
カプコンとかスマホゲーで爆死しまくった結果直近で結果出してるのがバイオとかモンハンだけっていう消去法だし
バンナムの場合、今や国内ユーザーはあまりないPCにすらキャラ版権ゲーとか出すしなあ
海外だとジャストダンスが未だに二番目に売れてるのがwii版っていう
-
>>490
ワン!
ツー!
スリー!!
電流ぅ火ぃ花が、身体を走ぃる〜♪
(歳がバレます)
-
まーたスタンディングオペレーションしてしまった…オベーションって単語をなぜか忘れてしまうなぁ
プリキュアはむしろ最近はそこまで格闘してるイメージないけど実態はどうなんだろ?
-
【速報】Microsoft Office365 不具合復旧を発表!
(。_°)…………………………。
-
>>749
以前もやらかした人か・・・w
-
そんなナージャの中の人も今では不知火舞と対魔忍アサギですよ
-
どれとは言わないがどれみが小学生低学年でござる
-
>>750
メールの不具合出てた話かな…。
-
>>735
いやネットで毛嫌いされてはないよ>ナージャ
むしろネタ的に面白かったし、ローズマリーウケてたしw
実際売上も視聴率も悪くて「今はコレダメなのか…」って
ちょっと悲しい感じではあった、当時のスレでは
というかプリキュアに路線変更はともかく、プリキュアの最初の
プロットで「半年でも終われるような構成」になってたってのが
もう衝撃で!
リアル視聴者層、大友層、東映制作それぞれに傷を与えた作品だった
-
>>752
|―――、 どっちもエロ忍者か
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>745
流石に時間的にもちょっと厳しいかなって感じなのでロックマンの為に資源貯めることにしたでござる
-
>>756
後者は結果的にそうなっただけで風評被害な気がする(R-18ゲーにそういうツッコミするのは野暮だけど)
-
>>752
プリキュアもやったしな!
>>749
初代はかなりガチ!
ただし顔を殴るのと女の子の腹を殴るのはしない
そういうガイドラインがある
-
ニチアサつながりで
かいけつゾロリのアニメシリーズ新作が今度はEテレでやるんだ
メ〜テレ枠が無くなっちゃったからね・・・
-
>>759
初代がガチなのは知ってるけど最新作はどうなんだろ?って
確かお菓子扱ってるのだと肉弾戦封印してたとかなんとかって話があったし
-
ただこけ
ふたばのmayの仕様が変わって専用ブラウザ使いにくくなった分、altくんこっちにたくさん沸いてないか心配(ぼ)
-
>>748
ぜ、ゼロワンなら最新だから…!
-
>>761
音楽してた(ピアノ)はずなのに結構パンチが鋭かったキュアナージャ…
ではなくてキュアメロディw
-
>>763
ゼロワン
ゼロワン
ゼロワン
ゼロワン…
-
>>761
今やってるスタプリだと「スターパンチ」って技があるんだけど
直接殴ってるわけでなく拳の先に纏った星型のエネルギーをぶつけている感じになってる
ってBSプレミアムのプリキュア投票でスタッフの人が言ってた
通常の肉弾戦もあるといえばあるけど、どちらかといえば技を放ってるシーンのが印象強いかも
-
>>764
そこはプリキュア補正という事で
つかそれはスイートやろがいw
最新作はスタートゥインクルだったはずだがスタートゥインクルは肉弾戦の比率どんなもんだろ?
-
>>763
キカイダー01 1973年…
-
>>766
あー、肉弾戦の比率は流石に減ってるのかな?
-
>>760
声優は継続?
-
>>767
適当に流してると念仏唱えて変身してるシーンと、何か唱えて
必殺技出てるシーンしか見えない
キックはしてたかも
-
>>771
念仏てw
-
>>770
ゾロリは山ちゃんで問題ない気がするけど、若い人がやっても良いかな
-
>>768
さすがに再放送でしか見たことないぞ!w
-
肉弾戦減ってるのはビームとかだとバンクで何度も使えるけど、パンチやキックは書き直さないと不自然になるから労力かかるとか、
後は初代みたいに元ドラゴンボールやエアマスターで肉弾戦バリバリ書いてました、ってスタッフがもうそんなにいないんじゃなかったか。
-
>>765
イヌヌワン
-
>>770
まだそこまで情報は出てないみたい
間に映画とかあったからそこまで実感わかないけど、TVアニメは13年ぶりなんだな・・・
-
>>725
もう「ディレイディア」でいいんでないかい?
>>730
自分が日頃、業界人やすごい人のふりをした嘘を付きまくっている隣で本物が出てきたら発狂すると思いますよ。
だって惨めだもん。
あの人はウソを付くことをやめないとダメだ。
-
>>775
そういう意味での理由は聞きとうなかったw
余計に仕方ないな…と思ってしまう
>>776
ツースリー…?
-
とりあえずキュアミルキーの変身バンクは一見の価値アリとは言いたい
-
お隣のD先生もリアル業界人に対してものすごい敵意を向ける人だったなぁ
-
素人の集団の中でさも知ったようなコト言っていれば
口車に乗せられるんだかもしれんがな。
少なからずその分野の専門がいるからねえ…
そりゃあ馬脚も暴かれるだろうw
ま、オレはいろいろ言われるコトの検証自体がほぼ無理な
ありふれた凡人ではあるが。
-
>>774
今YouTubeで絶賛配信中だ!
仮面ライダービルドX、アマゾン、The First 、The Nextも配信中だ!
-
>>779
ヤッターワンではない
-
来月ぐらい
振子ちゃんにクリスマスプレゼントと称して
パソコンパーツ一式送る計画を思いついたけど
よくよく考えたら恐怖だよなってことで思いとどまった
-
この業界かなり狭いから同じ業界人敵視してたら
やってらんないぞー
-
ドラゴンボールでも乱打をリピートしたり何もない空中にドーンドーンいわして時間を稼いだりしてたしなー
-
年賀状ネタ何も考えてない!
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33067.jpg
明日の朝は大丈夫だろうか
-
日付が変わると突然窓を突き破ってPCパーツが!
-
>>775
書けるスタッフも労力を出せる1作当たりの予算もなくなっていくのかねえ…
昔女性作家は殴り合いのシーンが云々言うけどぶっちゃけ男性作家でもうまい人のほうがレアだよねえ。
-
>>790
恐怖新聞かな?
あ、Takoちゃんも対象やで(ニッコリ
-
>>787
大技かます時は気合溜めにやたら時間かけてましたねぇ…
-
>>778
嘘で固めても、砂上の楼閣というか砂の堤防。
すぐに崩れますからねぇ。
……と思ったけど、ショーンKみたいな人も居てなかなか。
あれはあれで凄い胆力だと思いますがw
でもまあ普通は素直に生きる方が断然良いと思いますよ、と。
よくわからない条件で勝利して、それが何になるのかと……。
-
前回のあらすじ
↓
悟空と敵方で会話パート
↓
はああああああああああ!!!!!!!(気溜め)
↓
はごろもフーズ
↓
ちょっと戦闘
↓
また会話
↓
かーめーはーめー…
↓
オッス!オラ悟空!(次回予告)
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1196782877121212416
>>795
つまりこれか!
ペニーワイズが「ドラゴンボールZ」をオススメしようとしたけど途中で変な流れになったようです
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33893535
-
>>795
プールの季節だとロートこどもソフトも追加だ
ドラゴンケースに入れてね!
-
プロ野球中継が救世主だったお話(棒無
-
オリジナルなら無いかと思ったらドラゴンボール超も神と神と復活のFのTV版は割りかし
引き延ばし的になってたなぁ・・・
-
https://www.4gamer.net/games/480/G048078/20191119088/
「ボクらの消しゴム落とし+スポーツセット」の
パッケージ版が11月21日に発売
https://www.4gamer.net/games/480/G048078/20191119088/SS/001.jpg
タイトルといいパッケージといい
メルカリの「え?何これ?」な出品のごとくである
-
>>799
ブロリーも南極にすることで負荷減らしてるしなー
-
>>785
またパソコンの電源が入りにくくなってきたのに
風邪で2日も休んだので12月の給料が減るからピンチなのでありがたいのですが、
要らなくなったパーツとかでなかったら辞退します;;
今年の夏はゲームするとCPUが55〜60度まで上がってしまっていたので
一気に電源がだめになってしまったのかもしれません。
でかいケースは大嫌いですが排熱を考えると小さいケースは難しいですね。
-
|―――、 毎年任天堂タイトルをKOTYにエントリー()させようと頑張ってるALTであった
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>804
誰もが思ってても言わんかったことを…w
最後の方火山噴火とかして大変なことになってるけど
-
終盤の超作画は感動したなー>ブロリー
-
alt君はあれだけコピペしてたNPDはもういいのかな
-
KOTYにエントリーさせたいならRXNクラスの虚無か、満場一致で苦行でつまらないって言う奴もってこい。
賛否両論で批判もある、程度であれに選ばれる訳ないだろう。
-
自分自身で荒らしてるって白状するって本当に救いようのないボケ老人だな
-
批判もある、ならデスストあたりもエントリーされんとならんなw
-
クラウド版DQXがHTML5で動いてるー
-
DQXの生番組でブラウザでDQXでという話で
これで会社のPCにソフト入れなくてもという話がw
-
>>816
|―――、 会社のPCでネトゲなんて許されないだろうに!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>816
くまねこ氏激おこ案件w
iPad辺りが妥当かねー。
-
KOTYは何だかんだ最終的にエントリーに残るのは根本から酷いのだけだからなぁ
-
デスストはガッカリゲーという分類ならトップ狙えるレベルでは?と思う
-
>>817
(T_T)…………………。
-
>>820
本日発売のシェンムーが待ってるからまだ早い
-
期待してない?そんなー
-
デスストはまぁカントクゲーというジャンルなので(棒が無い
-
>>820
あれも発売直前比だと大分がっかり感は薄れるしなぁ
あの頃には大分ヤバさが滲み出てた
-
アレはさっきから何か貼ってるが
ひょっとして
消費者の権利の線引きに過ぎない話で
勝ち誇れるという判断なのか…
-
新サクラ大戦もどーなることやら
-
>>805
「買ってみたけどなんか合わないな、要らないな」ってなったら
それは要らないパーツになるよね(超理論)
具体的には
Ryzen7 3700X
16GBメモリ
B450チップセット(M-ATX)
256GBNVMeSSD
2TBHDD
GeforceRTX2070SUPER 8GB
750W 80PLUSGOLDフルプラグイン電源
M-ATXケース
こんなパーツが一気に要らなくなることもあるよね
あるよね!
-
3DSは専用だから置いておくとして、
みんなもう忘れてそうなdゲーム版が要らなくなるね。
iPhone/iPadとdocomo以外のAndroid, Mac辺りがメインか。
-
|―――、 新サクラはまあシナリオイシイジロウ氏ならそんなに外した出来にはならないんじゃないかなという予想
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>832
君がいらないパーツは、誰かが必要とするかもしれない…(棒なし
母艦だけは新品で組むが、ジャンクでサブを組むのもまた楽しいw
-
>>812
その前に推薦の文章書けないのでは?
-
新サクラは正直それほど目立ててないような具合に思えるのが
元からがっつり売れるようなジャンルでもないが
-
決着がついてから自分の意見を持ってこい。
話はそれからだ。
-
イカすぜ小林さんが中々酷いとは見たな
-
>>832
自分用の更新したから余っちゃったー()
かと思ったらもっと乱暴だった
-
KOTYでの工作をどれだけ頑張ったところでa,l,tの人生が変わるわけでもないのに
-
|―――、 新サクラは神ゲーとしてもクソゲーとしても盛り上がらないパターンになるかなという予想
| ̄ω ̄| 発売後にそれこそハードを破壊するようなバグでも仕込まれてない限りは
|O(:| |:)O
-
ただの文字列荒らしだわなー
-
>>834
ゲームでもアニメでも映画でもあるのは「シナリオが良いからと言って
いい作品になるかどうかは分からない」てのが怖いよね
他にも色々あるけど
-
そもそもPS2にも出て廃れたIPだ。今期待されている方がおかしい。
リアル演劇とか実ゲーム以外でも割と評判良かったように
聞き覚えもあったがそっちもとうに終わってるよな?
-
>>832
自分にとって合わないが要らないになるのはあること!
だけど……えーとwwww
ごーるど電源とか16GBメモリとかM.2SSDとか使い回せたり予備で持っといたら? 的なのしかないのはいかがかとw
-
EUの消費者法に違反してるかどうかを日本の掲示板で論じてもなぁ
任天堂が勝っても負けても「ああ、EUじゃそうなんだね」以上は話題にしようがない
-
>>846
|―――、 完全な電波シナリオでもない限りはシナリオが酷いからクソゲーって評価にはまずなり得ないですね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>850
ついでに言えば、そのことがKOTYの要素とは成り得ないようなw
-
正直シナリオの酷さだとFE ifは個人的にかなりの上位に来るんだが(特に暗夜
SRPGとしての面白さは全く揺らいでないからクソゲーって評価はまず聞かんしなあ。
-
こうやって話題に出すヤツがいるから興味持ってハマル人も出てくるんですね
@ltくんはなんて熱心に宣伝してくれるんだ凄いなぁ
TEPPENとかも宣伝してくれたらありがたがる人出てくるんじゃないかなぁ?
-
やたらめったらおつかいイベントさせられるとか
主人公一行が不快な行動しまくるとかだと
やる気ゲージが削られて積みゲの山の一部にいつの間にかなるマン
-
|―――、 KOTYに選ばれた事で結果的に収益になったRXNの事を知らないのかなALTは
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>851
それはサマー(
-
違反ってなればEU圏ではあらかじめDLをやめる程度の話じゃね
-
そういう意味ではデスストと小島さんはこのまま沈んでいきそうなー
-
まずKOTYに何らかの権威らしきものを見出してる時点でクソ寒いんだよなー
-
いざやってみたら合わなかったとか見込みと違ってたはまああるコトだろうから
Steamみたいに返金制度はあっていいかもしれんがな。
-
>>863
そりゃヤツには何も無いから仕方ない
-
>>860
|―――、 ムービーで進むメインシナリオの方はまあそこまでではないんですが、サブヒロイン達とのパートボイスの通常会話が色んな意味で酷かった
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>863
選評真面目になってるけど基本は内輪のおふざけみたいなもんだしなぁ
-
>>832の構成をちょいと計算したら
今流行の5%還元とやらを使えば13万切ってきたんだが…
これOS入れても15万でおつり来るぜ
-
>>859
怖い物見たさって、需要有るんだねぇ。
-
それこそシナリオメインのADVとかこれ程までに酷いシナリオは(ryと言うのがあれば
寧ろより目立つだろうなw
-
>>862
自分が金出す立場なら、あの人にあれ以上時間と金を与えても話とムービーが長くなるだけと見限るがー。実際はどう動くやら
-
WiiWareの人生ゲームにもそんな需要あったんだかもなw
-
NHKならではの解決策!?
https://twitter.com/sow_LIBRA11/status/1196497459460988931
コレができればなんでもアリだよなあw
-
>>872
なんか映画撮るかも!?とか言い出してるからなあ
スポンサーでも見つかったかな、かわいs(
-
>>873
ちょうど10年前…話題になってたこともあり
買ったよ
-
避難所民の業は深い…w
-
RXNのがっかり度合いも恐ろしく高いがね
ぜったい良ゲーだ!これ!?と…
-
プロゴルファー猿も面白いよ
-
いつぞやのオフ会で触らせてもらったが…
素材の一つ一つはむしろきっちり作ってんのよ。アレ。
操作性もいいし判定がヘンとかそんなコトもなかったと思う。
なのに根本的につまらないというw
-
|―――、 RXNはさほどSTGに詳しくなかった私でさえ、遊んだ後は既存の縦STGがいかによく考えられて作られていたかを理解する事が出来たゲーム
| ̄ω ̄| 全てのSTGを未来に変えるRXNをみんな一度は遊んでみましょう
|O(:| |:)O
-
知ってるか
あのゲーム12ホールしかないんだぜ
ゴルフって18ホールだろ
-
見た目がってのだとファーレントゥーガは特徴的なゲームだったなあ
開発者スクエニの人だしゲーム機でやれるようにならないかしらw
-
最初の手応えは良かったものの、あるタイミングで今後これをずっと繰り返すのかと悟ると
途端にあかんようになるというパターンのがかつてDSにあったなあ…
あのソフトやその後のタイトルも同じような特徴があり
そのためクロスレビュー高得点を獲得しメーカーを狂わせてしまう形に…
-
>>886
おっと大奥の悪口は(ry
PSP版のクロレビ高得点がその後の会社を狂わせたとまで言われてましたね
-
>>886
|―――、 あたまわるですね(ド直球
| ̄ω ̄| 確かに最初の新鮮さと手ごたえの良さはあるんですけどねぇ
|O(:| |:)O
-
あたまわるは山岳マップがあかんかった感
無理にボリューム出そうとしたのかなあ
-
RXNもジェムクラッシュだったか、アレもあと一つか二つ
さじ加減が違うか何かが加われば、とは思えるんだけどねえw
-
>>888
なお自分が言ってたのはその一つ前になるのかな?のダンジョンメーカー
自分も当初はすげえ面白いって思ってやってたんだがね…
-
>>891
|―――、 同メーカーの「注文しようぜ俺たちの世界」で全く同じ感想を抱いたので、基本的にこのメーカーはこういう難易度の上げ方しか出来ないんだなと
| ̄ω ̄| 確信に至った記憶があります
|O(:| |:)O
-
コンセプトゲーは最近は高いインディーズって言われる感
-
裁判の元となった動きを追ってみた
https://www.pressfire.no/nyheter/PC/12542/forbrukerrdet-slakter-digitale-spillbutikker
・消費者庁の調査が入ったのは2年前
・アサクリユニティ、SW:BF2、PS3版スカイリム、前世代のエイリアン・コロニアルマリーンズ等の
低品質なゲームの購入において、デジタルストアが返品に応じなかった事を問題視している
・消費者庁が問題としているのはBattle.net、Uplay、Nintendo eShop、Xbox Store
・他のデジタルストアが沈黙を貫く中で、任天堂のみが明確に反論した
-
>>888
ここのインタビュー(記事後半)を思い出した
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-584.html
-
Xboxが含まれるなら当然PSも含まれてるもんじゃ
-
ちなみにこれが任天堂サイドの反論ね
https://eur-lex.europa.eu/LexUriServ/LexUriServ.do?uri=OJ:L:2011:304:0064:0088:en:PDF
後ごめん、PS Storeも含まれてるわこれ
PS StoreとXbox Storeに関しては去年の時点で独自調査が入ってて
このままダンマリなら来年あたり法的に処罰しますよって感じみたい
-
2006年
ダージュオブケルベロス
カルドセプトサーガ
聖剣4
と3つもクソに手を出した頃が懐かしい
縁日は中古で手を出したので除外
-
〇ソゲーソムリエがまた一人…w
-
>>898
私ソウルキャリバー3にも手を出したマン!
でもあれはゲーム内容やクリエイトは良かった
ただセーブデータ破壊バグみたいのあっただけ
-
コンセプトは好きだがガッカリで実際にやったのはアレだな、フロムジアビス
-
>>897
PS Storeの返品制度はどんなものだろう、と日本の検索したら、ダウンロード開始したら駄目で
まあほぼ返品不可っぽいという印象で任天堂とかわらんなぁと思ったけど、やっぱりか。
https://www.jp.playstation.com/about/cancellation-policy/
-
聖剣DSもそんな感じだったなあ
むしろその前に出たアイアンフェザーの方が満足度は高かった。あまりボリュームはなかったけど
-
ソフトウェアのバグは瑕疵に見なされるかもとは思う
このあたり国内で裁判になったことあるのかなあ
-
最近はクソ評価が出てから買うことも多いからそこがね
ちなみに近年「どんなに上手くプロモーションしても絶対にクソ」と言われているのが大戦略シリーズ
こいつら(というかシステムソフトアルファー)がKOTYにノミネートされなかったとこ見たことない
-
あたまわるは限られた中でよくやったとは思うけどアイディアだけでは隠しきれないチープさがあった
-
メモリはお絵描きだの動画制作だのやってるといくらでも必要だよね
…ブラウザを閉じられない病のために安心材料として適正量以上に持ってしまう
っていうか昔はメモリが高くてケチってたメーカー製パソコンのおかげでトラウマにry
>>826
まあ監督ゲーだもんね。
-
ここからきれいなコケスレ
-
おいしくてちゅうどくせいのあるぞんびっこー
-
コンベンショナルメモリを確保するための苦闘…はしたことないんだよな、
当時X68000ユーザーだったのでそこの制限はなかった。
-
システムソフトアルファーはマスモン4が良いぞ
ドラゴンゾンビのブレスなどで倒れると味方のワルキューレなどが敵側のデスナイトに成り果てたりするのがたまらん
ちゃんと名前もこちらにいたときに付けた名前なのがポイント高い
悪堕ちスキーにもおすすめ?
http://koke.from.tv/up/src/koke33068.png
-
ファンタジーナイトの続編待ってます(謎ギレ
-
|_6) DQXのカード消費作業withツールで溜まった箱開け作業に疲れたから、
バイト派遣してワイルドエリアの木だけ揺すって寝ようと思ったのに、
初見のロコンとバルキーとロゼリア(マジカルリーフでパーティ半壊)捕まえようと頑張ってたら40分位経ってた…
-
楽しんでいるようで何よりw
-
シェンムー3ってもう出てたんだね
プレイ動画を見たが、なんかこう…なんか…
予算の無い中で頑張って作ったんだな っていう事以外何も無い
-
昔のシェンムーまで行ってない?
-
前世はエシディシさんかもしれない・・・w
ttps://twitter.com/ayataross/status/1196776352365469699
-
>>839
-
DQXのブラウザ版って3DSと同じクラウドなんだな
スマホの場合4G通信とかで接続するとなると色んな意味で厳しそう…
-
>>897で他社も同様であることが書かれてる訳だがw
-
今や任天堂以外どうでもええわだからね
かわいそうな中年だぜ
-
>>925
任天堂すらどうでもいいと思ってるような気がする
荒らせればなんでもいい、任天堂は注目度高いし
選民意識丸出しで気持ちよく荒らせるから
好んで利用してるってだけでさ
-
↓カリメーラもとあずま
-
| サッ
| ∧_∧
| (・∀・ )
| / つ_つ やっべ、逃げろ
| 人 Y
| し'ー(_)
↓
-
起き抜けフォメルギオン
電車が人身事故で遅延
-
>>926
そうだよ
彼は子供のころ親のせいでゲームできてないから
ゲーム時代が敗者の象徴なんだよ
-
そういや昨日の朝にやってた伊集院光とらじおとってラジオ番組で
伊集院がファミ通に載せる記事を書かなきゃいけないって話題になったとき
世界的に期待されていた新作が発売されたのでそれをネタに記事を書くという話をしていて
ポケモンか?と思ったけど、どうやらデスストの事だったようで
ちょっとプレイすればすぐに記事にできる感想は出るだろうと思ってたけど、ストーリーが難解でなかなか記事が書けない
とか言ってた
伊集院もデスストは合わないタイプだったのだろうかw
-
>>931
面白ければそんな話にはならない
-
グーグルがクラウドゲーム
米欧で開始、専用機不要
https://this.kiji.is/569628961759102049?c=39546741839462401
>>ゲーム機に軸足を置いてきたソニー、米マイクロソフト、任天堂の脅威となる可能性もある。
|∀=) やはり「○○と比較して〜」ってのは良くないんだな。
-
>>933
動画みたが
使い物にならないよ
Googleはユーザーみてこのサービス始めてない
間違いない
-
>>932
そんなはっきりとw
でも赤ちゃんが何者なのかわからないって話はしてたけど
配達の事とかオンラインで別の人と繋がる事とか、ゲームシステムの事については一切触れてなかったなぁ
-
>>934
|∀=) 新しいスタイルにもならない?
-
>>936
https://www.youtube.com/watch?v=o6pf988yFSc
これ見たらいい
-
おはコッケー、今日はお休みーw
久々にマクドで朝ごはんである。
-
>>937
_/乙( 。々゜)_遊んでる人が呆れ返ってて笑った(笑えない
-
>>937
|∀=) ようこれで出したな。
まあやればわかる範疇だから、知らない人はごまかせるだろうけど。
-
>>940
おそらく出さざるを得なかった
データセンターの稼働率上げたくて
-
>>937
遅延が安定してないねぇ
割とすぐに反応する時もあれば0.5秒くらいかかる場合もあって
とてもゲームにならなそうだなぁw
-
クラウドという事はネット依存ですから実際にはもっと酷そうだと思います。
-
|∀=) やれば分かる部分じゃなくて、多分見た目的になにか致命的な欠陥があるはずだろうな。
おそらく、スタディアを象徴する形がないとか、そういった点。
-
>>937
これは酷い
switchのバイオ7ってマシな方だったんだな
環境にもよるんだろうけど
-
おはこけ
クラウドは未だにふわふわしとるのう
要求環境から実態まで
ハードがないからイメージの共有も難しい印象
-
ただ単にハードとしての形が無いって意味ではsteamも同じ気もするが違いはなんだろうなー
-
>>941
稼働率上げる…って言っても遊休施設じゃなくて
つぶしの効かないゲーム専用鯖を新規導入になってるだろし
意味あるのか…?
-
SteamはWindowsPCがそれ(ハードとスタイル)になってるのかしら?
-
立てよう
-
>>950
|∀=) そのままリングコンをおしこんで!!
-
キープ!!
-
|∀=) ゆっくり戻して!!
-
はいそのままスクワット!
-
次のすれよー
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1574203832/
-
>>948
建物!
-
建物も償却性資産だからな
-
>>955
乙
-
>>955
これは乙じゃなくてしびびのかばやき云々
>>941
これでデータセンターの稼働率上げられるのかしら…?
-
|_6) 皆もブラウザ版DQXでクラウド体験しようね…
-
しかし、ちと疲れた
任天堂ショップのかえりにほぼ日寄ったら糸井さん
拉致されるとは思ってなかった
-
>>959
無理だろう
ワシントンでこれじゃ使い物にならない
-
とりあえずβに応募はしてるw
-
私もした
-
ping2の回線で1秒くらいラグってんのか
どうにもならんやんけ
-
クラウドなら当たり前の遅延が当たり前に発生しただけなんだが
Googleがやると言った時点で思考放棄した人が多かった印象はあるよね
まあ今後失敗するとしたら遅延のせいではないと思うけど
-
|∀=ミ 幕張メッセで実機の隣にサーバあっても0.2秒は遅いし安定しないんだ。
イケるわけがない。
-
当初からこんな感じで人が増えたとき対応できるのかな
まあStadiaがダメでも次はxCloudだ!って感じなんだろうけども
あっちも基本は一緒だろうしなあ
-
じっしゃー
「ゆるキャン△」ドラマ化!福原遥、大原優乃、田辺桃子、箭内夢菜、志田彩良が出演
ttps://natalie.mu/eiga/news/356093
さてどんな出来になるやらw
-
きゃー、ゆきよー
ぎゃー、ふゆよー
-
>>969
うーん、へんないじり方しなければ
実写にしても大丈夫な原作だとは思うが…
-
>>955
乙ですー
しがないさんの指定した動画みたが……
これ北米で売れ線のゲームはまるでできないなあw
いや、ノベルゲーとかでもこれだと不快すぎてやりたくないが
-
|∀=) 大丈夫大丈夫。きっと騙されてやる人はいるよ。
-
>>973
そりゃ入口までは入る人はいるだろうさw
でも「騙されたー!!」って叫んでUターンされちゃ意味がなかろうw
-
>>972
と言うかある意味ノベルゲーこそ駄目よ、話を読むと選択するぐらいしか無いから
UIとレスポンスをゲーム性で誤魔化しようが無い
-
|∀=) とは言えGoogleのことだから胴元だけは儲かりそうな仕組みにはしてそうなんだよな。
-
>>976
それは人があつまればそうなるようにいつもなってる
ところがそうならないのでグーグルのサービスは死屍累々なわけ
-
前評判だけ見れば天下のグーグル様が参入するんだから
既存のMSや任天堂からすると脅威〜みたいにころっと騙されてる記者さんもいるのよね
これザッカーバーグがVRに入れ込んだのと前評判の構造同じやな
-
>>969
_/乙(、ン、)_どうせ舞台を山梨に変えた翔んで埼玉みたいな作風にして笑い者にしようってんだろわかってるんだ
-
Googleをよく知る人ほど立ち上げた事業をぶん投げるパターンの多さを知ってるからな…
-
終了したGoogleサービスの一覧なんてのは、Google自身が自虐ネタでやるくらい
知られてる物だと思ってたけどなーw
-
>>978
むしろ3DOの頃から変わってない可能性すら
-
stadiaは事前にネガティブな話も結構出てたけも
黒船扱いしてた記者はそのあたりはみなかったのか煽れればなんでも良かったのか
-
>>982
僕個人の意見をいうとね、およそ物事に100%ということはありえない。
そこで僕は今言っているんですけれどもね。「stadiaは99.9%駄目だ」と言っているんです。(b
-
>>983
後者やね。ちょっとでもゲームに興味があれば怪しい箇所からこれは?となるわけで
それを知ってか知らずかやったって事はそれ自体はどうでもええんよ
-
5Gのやたら都合が良いとこだけをあげるとこと良く似てる気はする
-
>>984
|_6) では、0.1%は成功する?
-
>>987
ない
-
例え0.1%でも100万台売れれば!
…1,000人しか満足できない。だめだ。
-
テレビで5G解説とかあるが
まるで直ぐにドラえもんの世界が実現できるかのようなこと言ってるよね
-
>>986
5Gはこれからだからなあ
夢一杯で変な事始めようとしてる所も多いし
-
|∀=ミ LTEのときはこんな夢いっぱいじゃなかったのになあ
-
なんで5Gはアイドルになったんだろう
-
>>993
|_6) すごい企業が自信を持ってお届けする凄そうなぎじゅつだから…?
-
なんと執筆作品もう一つ実写化だそうで
https://twitter.com/Kenji_Inoue_/status/1196947780222111744
https://news.livedoor.com/article/detail/17406413/
どっちも知らないんだよなあ
-
>|_6) すごい企業が自信を持ってお届けする凄そ” うなぎ ”じゅつだから…?
!!!
-
>>995
ゆるキャンは作者別じゃないの?
-
ぐらんぶるもまあ、ゆるいといえばゆるいが…w
-
>>997
違うのか?
そこ含めて知らんのだ
-
<⌒/ヽー、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■