■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3667
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがRXNを買うスレです。
コケの定義は人それぞれ。
オメガラビリンスライフ面白いから買おう
ベルばら学園も面白いぞ
冗談で買ったのに面白かった
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3666
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1565771429/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5413
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561387270/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○月1位はお高い物を食べてみよう。
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○電愛でもいいけど
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○電愛は面白くはないんだよな
-
>>1
乙ぞな
-
乙だぞ!
-
>>1
乙だあ
だがRXNは買わん!
-
6〜13が消えてる
あるっちゃんがまたアホやってたのか
-
2019Q1
PS4 320万
Switch 213万
これ1億台乗せるために無理やり出荷したと言われた奴だろ
あるっちゃん流に言うと在庫山積みって事じゃろ
-
PS4は在庫山積みだからSIEが予測を下方修正することになっちゃんたんだよね
-
15も消えてる
元気だな。コケスレ毎日欠かさず見過ぎだろう
情報中毒やね
-
|―――、 >>6-13 >>15
| ̄ω ̄| 大人になれよ
|O(:| |:)O
-
ごちそうさまでした
ttps://i.imgur.com/ZljGlvu.jpg
穴子うめぇ
生でも食べれるとは…
-
これが現実
2019Q1
PS4 320万
Switch 213万
2019FY
PS4 1500万←1600万
Switch 1800万←1800万
-
>>20
そい(ry
-
>>22
|∀=) スイッチ変動ないなら差分いらないじゃんw
-
_/乙( 。々゜)_一昨日横浜でにぼし展という謎の展示会がやっているのを知ったが
時間もなかったので見に行けずポスターだけ撮ってツイーヨしたら
中の人に捕獲されて是非ご来場下さいと言われ困惑している顔
-
Switchの方が売れてるー
-
>>24
現実がわかるだろw
-
>>22
それ補完してもらったのに逆切れしたんだよなあ、彼
-
>>25
いこう
-
>>19
ここがなくなって一番困るのってたぶん荒らしだよね
-
>>1
乙です
あとタダイマンには前にも言ったけどフォローもなんも必要ないのさ
デッカい岩があると思うか小石だったと思うかの違いなんで
でトータル良かったと思って金落とす人が多いから、山崎監督は
重宝される訳なんで
一時期の三池崇史監督みたいな感じはしてる
どんな題材もそこそこ上手くまとめて興行成績が良い監督みたいな
-
ALT@保管庫が主張する
任天堂信者とは一体どこに!
-
>>32
そんな強固な固定層がいるなら任天堂は何度も負けたりしない
-
|∀=) ファーストサード問わず、ソフトに固定の顧客なんてほとんどいないんだよねw
-
大人より美少女になりたい
-
(・_・ )PS信者や箱信者はどこに……
-
なんだかんだで今週も7位にランク入りしてたし成功なんだろうね
-
任天堂信者ってよくわからないんだよな
普通に任天堂のゲーム機買って遊んでる人でいいのか?
だったらたしかにコケスレには居るけど
でもつまらんゲームだしたら普通に叩くよ?
-
_/乙( 。々゜)_商業の成否と出来の良し悪しを一緒くたにして何か言われても俺は反応に困りますね...
商業的には上手く行ってるなら良いことです
-
>>1
乙!
>>38
保管庫界隈では任天堂に好意的だと任天堂信者にされる。
例えPSハードを所持していたとしてもね。
-
イマジナリーフレンドならずイマジナリーエネミー
-
>>38
全然違う
恐ろしく無知で馬鹿で笑う対象というんだが
どう見ても笑うのはALT@保管庫
-
>>41
|∀=) そなわちそれは親の幻影であり自分自身。
-
北区…
今日はマジで暑かった。汗かいて息切れするとは…
-
>>43
_/乙( 。々゜)_ジュブナイルRPGのラスボスっぽくて素敵
-
>>43
そうだね
-
>>42
まあ無知なことはたくさんあるが知ったかぶりして書き込んだりはしないようにはしてるなあ
間違えたら謝る、それで話を聞くとかしようぜaltくん
もうずっと会話や謝罪できないみたいだけど
-
>>45
|∀=) 逆逆、多分そういう思いを持った人が話書くからそうなる。
逆にそういう思いを持たない人はそういう話を作れない。
-
>>43
打ち勝ってペルソナとかに目覚めれば改心モブコースわんちゃん
-
NGWORD:拳銃で自分の頭を撃ち抜き終了
-
>>49
|∀=) 打ち勝つのはね、無☆理。
最終的な勝利は打ち勝つことじゃないし。
-
|∀=ミ 打ち消すことはできるかもすれん。
-
>>52
|∀=) 打ち消すっていうか…存在が気にならなくなるだな。
-
克己?
-
親からの洗脳?から抜け出せるか!?
-
>>54
|∀=) エターナル?
-
>>54
南井
-
>>54
エターナル!?
-
元あずまもエターナル克己に毒されてたかw
-
烈海王の腕を生やそう
-
>>55
親の影響は大きいので無理です。
-
最近ジオウに出てきて、とても良い扱いだったエターナルさん。
流石にスーツはちょっとくたびれてたけどw
-
親も悪いけど俺も悪かったな。俺は反省しようとならないのか
-
>>63
それができる子はとっくの昔に引きこもり卒業しているのではないかしらん
-
>>63
彼からしたら反省は負けと同義なのではないかい?
-
>>60
漫画だから拒絶反応とか細かい事は言わないにしても
肩から丸ごと無くなってるものをどうやって繋ぐのだろうかと
-
>>63
親に暴力を振るわれた子どもが他の友達や親になった時に
暴力を振るうという話はよくあります。
そうして良いものだと学んでしまったので
-
>>66
骨髄から宮本武蔵作れるんだから
IPSっぽい細胞から腕作るぐらいよゆううよゆう
-
>>67
そのやり方はダメだと思っているはずなのにそうしてしまう場合もある
人間ってややこしいよね
-
>>68
あの技術を使えば烈の復活もできそうな気がするw
-
>>67
おそらく頭ではなくて深層心理に焼き付けられるのでしょう。
前にも書きましたが私は大学時代にいろんな方に親切にしていただいて、その御蔭か、
今でも困ってる後輩とか見るとなにか親切にしないといけないと動いてしまいます。
-
>>70
アレ例え肉体がクローンだろうと徳川の姉ちゃんがディープキスかませば本人の魂戻ってくるっぽいから、それで復活すると思ってたんだけどなあw
-
親の真似をして学ぶのが子どもですから
脱するのに相当な努力をし続けないといけません
-
そもそも烈海王ちゃんと死んでたんだって言う
-
最近のバキは宿禰の「握力100トン」の設定が忘れられている感が
初期の宿禰はシリーズのボス格として描かれていたはずが
いつの間にか刃牙や他のキャラと同格扱いになっているような…
-
少なくても10年以上一緒にいるから親の影響受けるよなあ
と最近思う
-
コケスレに10年べったりのaltくんならコケスレから良い影響うけるはず!
最近負けそうなこと言えなくなって一言レスしかできないとかしか進歩がないな!
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1162710291005657088
-
まあ暴力への依存性については親だけの問題でもないけどね…
体罰大国ニッポンが「1億総パワハラ社会」になる必然
https://diamond.jp/articles/-/207678
https://diamond.jp/articles/-/207678?page=3
>先ほどから述べているような「暴力の再生産」が行われる。
>少し前、将来有望な女子体操選手にコーチが張り手をして恫喝をしている映像が公開され、
>暴力指導ではないかと大きな社会問題となった。
>その謝罪会見でコーチは、自分も現役時代に体罰を受けたと明かし、
>「叩いてでも教えることが必要だと思っていた」と自分の暴力体験を再現したことを認めた。
-
日本だけの問題でもなく親子間の問題だけでもなく
「自分が我慢したのに、我慢しない下の世代はずるい」って意識が止められないんだろうなあ
って思う
その思いが「我慢できるいい下を育てるべく厳しい指導を施そう」って暴走につながっていく
悪意じゃなくて善意で連鎖されてるんだよ
-
深夜にシャークトパスVSプテラクーダとかいう美味しそうな映画がありますな
録画しておこう
ただいま
-
( ゚д゚)RF4がおわらない。
( ゚д゚)カブの奇跡がでねー!!
-
セルザエンドが見つかったら起こして
-
>>80
地獄は善意で満ちている
-
日課ー
ここしばらくの自分
http://koke.from.tv/up/src/koke32836.jpg
ルンファクたのしいです
-
>>38
|_6) 任天堂のソフトは必ず褒め、ソフトの些細な愚痴すらアンチ認定し叩き、任天堂のする事は全て賞賛し、
PSのソフトを叩いたり任天堂ハードにクレクレし、ソニーのする事に全ていちゃもんを付けあざ笑い、
箱とPCゲーの事には特に触れない、
任天堂が永遠の落ち目でソニーが永遠の絶好調であることを受け入れられない愚かな集団
多分マジでこれ
-
>>80
難しい問題だねえ。
ただ、そういう暴走って善意の殻を被った悪意だとも個人的には思うけど。
どうすれば相手が成長するかということを、相手の身になって考えてはいないだろうから。
-
>>86
おかしいな、任天堂の部分を別の会社に置き換えたら誰かさんそのままのような・・・?
-
>>86
前半だけなら色んなソフトにいる気がする
-
>>88
彼はSIEのソフトを誉めることはないから…
そこ以外は彼そのままだけど
-
>>88
最後だけでいい
「彼自身が永遠に落ち目なのを受け入れられない愚かな人」
-
お馬鹿の頭の中で描けるのはもっとお馬鹿と相場が決まっている
-
さて、マーリンチャレンジの時間がやって参りました
-
ここからきれいなコケスレ
-
れいとうぞんびっこー
-
https://i.imgur.com/N0Diqsp.png
おおお、11連できたー!
-
マーリンはフレンドさんのを借りていくことにした。
水着メルトリリスに全賭け予定。CCCの時は爆死したからなあ。
まあ、バニ上が☆5枠だろうし、今回は大丈夫だろう(フラグ
-
やったぜ
-
流行に血迷った居酒屋
https://twitter.com/sakura__n/status/1162739040002568193
ストローで飲むビールってのがなあw
-
弊カルデア、イベ礼装入手出来ればいいやと思って引き始めたが
イベ礼装まだ一枚も来てないうちにいきなりマーリン来て逆に困惑するの巻
-
マーリン引けた報告多いなw
-
ッシャァ!30連目でツモった
ある程度、次のPUに温存できたしよかったよかった
しかし、星5のイベント礼装が出ないんじゃが…
-
なんかキズナアイ凄いことになってるなあ
-
|∩_∩ 今回の復刻PUを逃したら、次のPUがいつになるか分からんからなー
| ・ω・)
| とノ
-
こないだ貰った強化権を早速マーリンに使ったが
コレ最後のLv80→90分の経験値くれないの地味にケチいな!?
-
うーん、10連だけ回してみるか。
まあ、マーリンは間違いなく無理だろうが、うちのカルデアはすまないさんもいないし。
水着メルトまで運と石を温存しておきたいからな。
-
>>104
しかも事前に石の大量配布があったしね
-
マーリン2年ぶりだからなあ。
冗談抜きにもう2部終るまでこない可能性すらある。
-
https://twitter.com/crescent3tanji3/status/1162746235356188674?s=21
やったー、マーリン来たよ!
-
スカディ全盛とはいえマーリンも破格の強さだからのう
-
>>103
なんか前スレに貼ったツイートも「捨て垢」っポイと言う事で
どれが本当の事か分からなくなってきた
まあ個人的に貼った理由は「バーチャルアイドルに属するものが
パーソナリティ分裂したり、色んな施策にビジネス臭が強くなると
ファンが離れる以上に極度に嫌われるからアカンよね」って事
だったんだけどね
-
うちは120連かかった
だがこれでやっと孔明玉藻スカディマーリンが揃いましたわー
-
>>112
そんだけ揃えるのすごくない?
-
ダヴィンチちゃんも滑り込みで一枚確保
くまねこが降臨したおかげだな!
-
泣いてるくまねこも居るんですよ!
-
ダヴィンチちゃんは欲しいと思ったけど引けなかった……
-
わーいマーリンさん30連というか33連というかで来てくれたよー
水着後半にささやかな希望が残ったぜ
-
ふう。
44枚あった呼び符は文字通り、マナプリ交換券になってしまったが
無償配布の石で我が家にもマーリンお迎えできた。
後は水着沖田さんか…ゴクリ
-
おはコケ。
自分も無料11連で来てくれました!
まさかの出来事に眠気が一気に飛びましたw
ttps://i.imgur.com/xm0Osww.jpg
ttps://i.imgur.com/lkRufSl.jpg
-
マーリンは当時引けたから今回は我慢するのだ
宝具1と2だと割と使い勝手は変わりそうだが我慢我慢…
>>118
PU2で星5になるのは果たして誰なのか…
順当に予想すればバニ上だろうから沖田さんとメルトは星4かな
-
おはコッケー、今日はお休みーw
マーリンは10連で来なかったので撤退。石を温存するのだ。
PU2の水着メルトの為に。
-
おはこけ
宝具レベルは正直言い出すときりがないからなあw
好きな鯖だけ狙う程度で済ませたいマン
-
カプコンの開発陣が『バイオハザード RE:2』などの開発事例を講義する“カプコン オープンカンファレンス RE:2019”が東京、大阪で9月に開催
https://www.famitsu.com/news/201908/16181553.html
>>カプコン自社開発ゲームエンジンである「RE ENGINE」の進化や改善、 また「バイオハザード RE:2」
>>「デビル メイ クライ 5」における活用方法や実装事例などを中心に、 システム/アプリケーションの両視点から技術解説を行います。
|∀=) まーよかったわねー。
-
てれあずまに対抗してるw
-
録画してたシャークトパスVSプテラクーダを観終わりました
微妙な感じで美味しかったです
来週は…
シャークトパスVS狼鯨…!!!
なにこのシリーズ続くのw
おはよう
-
オールラウンダー廻を一気読みしてしまった
-
>>126
プテラクーダ自体二作目やぞ
-
オールラウンダー廻は
面白かったけど世知辛いというか生々しい境遇の人が多かったなーって印象が
あと作者の他の作品的に最初の頃は女の子がひどい目に合うんじゃないかといちいちビクビクしてたw
-
ふむ、猫に餌を上げたら、自分も朝飯食べに行くかな。
ついでに仕事の道具をホームセンターで買っておかないと。
家にいるとうっかりガチャりそうで怖いw
-
>>128
まじっすか
見逃したかなー
-
一年ぶりぐらいにFGO起動してガチャったけど流石にマーリンさんはでない
でもアタランテとジークフリードと星4のNEWを2つ引けたから良し!
-
水着剣豪のすまないさんは面白すぎる
-
おはこけ!
おまいらガチャスキだな!w
-
少ない投資でみんなに自慢できるからね
おはこけー
-
自慢するエンタメだから仕方ない
-
IYHとか、高い服買ったとか、そういうのと本質的には変わらんのね
-
FGOとドラガリとメギドはガチャ報告よく貼られるから釣られたのじゃ
コケスレ3種の神器
-
>>138
>3種の神器
極上
オヌヌメ
しびび
の三つだとばかり…
-
>>138
重大なカネを失う呪いかかってるぢゃねえかそれ!w
-
ソシャゲ以外でもくじに当たったり
レアアイテムとか取れたら大喜びで人に報告したりするし
人の行動は対してかわらんよ
-
自慢したくなる気持ちは誰でも持ってるものだからねえ。
-
こっそり当たらないFEHェ
ミカヤかエリウッド出ろー
-
ポケモンGOにしびびが実装された日には、しびびのスクショが大量に…!
-
ドラガリはサマー前半は大勝利だが今やってる奴はクラウは手に入れた(それだけでも大きいけど)が
闇では貴重な星5で暗闇耐性杖のウェルシェラはんのが欲しいんやこの前のフェスクラウ手に入れたから尚更
-
ガチャゲーはチヤホヤしてくれる人がいないと成り立たない
よってある程度の遊んでる人が多くないと盛り上がらない
ガチャは一人では生きていけないのだ
-
宝くじの場合は当たっても自慢したい気持ちにはならなそう
-
ソシャゲ全体で売り上げも下がってるみたいなのでどうなるんでしょうね。
-
>>147
1億当たったら
私なら隠すね!
-
>>147
自慢したら寄付の催促や知らない自称含めた親戚が沢山寄って来るらしいですね。
-
>>145
杖はなんで闇に突っ込んだのか
一人も星5居ない属性二つある中
闇杖だけ常設二人とか
と思ったけど星4杖が十分有力だから後回しな感じか
逆にハインさんはもはやヒーラーなのか怪しいところだし
-
コケスレですら任天堂株持ってるといったら
「ウナギおごってー」
「寿司おごってー」
「お義兄ちゃん、私よ私!」
なんて書き込みが急増するし
-
馬主も居る可能性が…!
-
宝くじに当たったら貰える本がある位ですし
人生が狂うレベルなのは確かなのでしょう。
-
>>151
そうそう別に星4闇杖に暗闇耐性居るなら最悪良いんだが居ないからね・・・と言うか闇だけ
星5と4も含めた耐性バランスがあまりにもおかしいんだよw未だに暗闇耐性だけは
星5キャラで埋められないってさ
-
宝くじ当たっても普通に仕事してるだろうなあ
超絶ブラックとかなら退職や転職を考えるけど
今のところそうじゃないし
-
>>123
「すごいゲームは作れるけど、今最も勢いのあるハードには未対応のエンジン」か…
汎用性考えると、むしろエンジンとしては劣ってる方では?
-
>>157
カプコンは勢いのあるハードではなく
グラフィックの良いハードじゃないと自社タイトルは大きく(ここ重要)売れないと判断したからね
しょうがないね
-
高額当選者が貰える冊子を見てみたい
-
>>159
まず宝くじ1等1億円を当てます
-
>>160
1000万以上でええんやで
-
貴重なお休み最終日に何でコラ的な物なんか作ってるんでしょうかねえ私…
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1162858702048649217
-
コラって言うからクタタン探したのに居なかった
訴訟
-
>>157
会長の方針を考えると最高のクオリティを持つゲームを作るためのエンジンだからそこは問題ないんじゃない
UEやUnityみたいにエンジンで商売するわけじゃないからそれも一つのあり方だし
-
|∀=) カプコンはブランドネームで食ってるって言うてたしね。
-
ネットで購入した宝くじが当たった場合でも
その冊子は配布されるのだろうか
-
UEとUnityは無料だからエンジンの貸与で儲けてるかというと疑問
-
あ、でも企業用のプロは有料だった
-
ついにライダーに西川が
J×西川貴教がタッグ結成!「仮面ライダーゼロワン」主題歌アーティストに
https://natalie.mu/music/news/344013
シードみたいな曲にならないと思うがどうか?
-
据置型ゲーム機の保有実情をさぐる(2019年公開版)
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20190818-00137353/
>>ニンテンドースイッチは据置型ゲーム機なのか携帯ゲーム機なのか判断が難しいところだが、回答者の判断次第というところか。
>>あるいは据置型ゲーム機と携帯ゲーム機の双方で回答している可能性はある
|∀=) もうこの時点でこのデータ使えなくない?w
-
ついにアメリカ海軍にまで…
https://twitter.com/Mossie633/status/1162605403495997441
アズレンだけどなw
-
>>171
万が一変な世界線に迷い込むと演習始まっちゃうだがや
-
お昼ー
ttps://i.imgur.com/drE5L9T.jpg
ttps://i.imgur.com/TJOXkCy.jpg
牡蠣でかっ
穴子香ばしい
(゚д゚)ウマー
-
参考にならないデータといえば……
西田さん、例の電ファミ連載の続きの掲載マダー?
-
あおり運転の犯人遂に身柄確保されたか
-
>>171
すごいなーw
アメリカこういうの受け入れるんだ
-
>>175
確保されたときの映像見たけど
完璧にヤカラやなw
叩けば埃一杯出てきそう
-
>>177
会社経営してるらしくて従業員かわいそかわいそ
-
>>176
要するに、海外でも(特に若い世代)アニメ文化が受け入れられて来てるんよね
海外でFEやゼノブレ2やらが伸びてきてるし、ファンアートのリプの海外勢の多さもそれが物語ってる
-
その流れでイカも海外で伸びる余地があると見るべきか
もうちょいジャパニメーションに寄せないとKIDDY扱いは変わらないと見るべきか
-
金持ちのボンボンだってね
親類の所持してたマンションを元にして不動産経営始めたみたいだし
-
会社2つも起こしてるし
ビジネス雑誌からインタビューも受けてるし…
特に不服はなかっただろうに
わからんもんだなあ
逆に選民意識とか持っちゃったんだろうか
-
>>164
ソシャゲは出さないみたいなことを言ってた方針?
-
ちなみに煽り運転で停止させて暴力振るわれそうになったら
轢き殺しても正当防衛になる判決が出ているゾ
-
>>183
ハースストーンもどきもとい三週遅れのソシャゲTEPPENのCM最近よく見る
-
>>184
その場合暴力振るわれそうの判断が難しそうではある・・・がまあそもそも向こうが車
蹴って来るなり暴力振るってから撥ねればいいのか
-
>>179
海外だと格ゲーが人気だけど、今年のEVOで驚いたのがアンダーナイトインヴァースって言うラノベみたいな設定と
アニメ絵のキャラの作品があっちだと大人気らしいのよね。
スパイダーバースのペニーちゃんとかもそうだが、完全に時代が変わってきてるんだなあとは感じた。
-
|∀=) 言い方ァ!!
-
というか煽り関連、もっと厳罰にするしかないんじゃねーかのう
-
>>186
記事を見る限り車内に手や顔を入れてる状態と書いてあるから直接暴行されなくても良さそうだけどね
-
てっぺんさん、最初の売上ランキング三桁位と聞いたけどマジなんです?
-
>>191
初週359位ですね
-
大分レッド著しい市場とはいえ、やっぱカプコンさん向いてないんじゃないか……?ソシャゲというかお手軽にできるゲーム全般
-
>>187
まさかUNIの新作が出ると思わなかった
海外でも人気があったんだな
https://kakuge-checker.com/topic/view/06580/
-
て、TEPPENさんは別に注力してないだけだから・・・(震え声
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO40153630X10C19A1000000/?page=3
>「2010年ごろから、スマートフォン用ゲームが流行した際、電子くじ(ガチャ)でもうけた企業は
>大きく業績を伸ばしました。当社は、当選率が不明瞭なガチャは顧客から必要以上にお金を
>もらうことになり、市場をつぶしてしまうと考え、注力しませんでした。最先端のゲームづくりに
>専念しました」
-
>>184
そもそも彼は本線上に止めて降りてるので、轢かれても文句言えない立場だ
-
車初心者の時、田舎で私がハイビーム付けてたらそこそこ離れてる前の車から怖い人降りてきて絡まれそうになったことがあったな
そのまま乗って無視してさきに行きました
相手は轢きにきたと思ってたかもしれん
すれ違う時は眩しいとは知っていたけど前方車両も眩しいとはそのときは知らなくてごめんなさいでした
-
>>192
|∀=) えー。
-
>>192
_/乙( 。々゜)_ええ・・・
-
カプコンのキャラのブランドが地に堕ちてる説(棒)
いいから本編出せよと
-
初週でそれだとサービス1年もつかなあ
-
|∀=) CMみたけどなんかキャラが暗いよね。
-
>>192
おお…もう…
-
流石にそれは反映前とかそういうのでは
関連スレにたいてい貼られるエックス?さんが気になって仕方ない
-
なおTEPPEN、わざと自分と相手をフリーズさせるレート上げというのが横行して
運営が対策したものの、やったユーザーそのままで
不正利用しまくったと推測できる人間がレート1位という状況なんてお話が…
-
>>197
たまに後ろがハイビームで来ると、バックフォグ点灯しようか?
と思う事はある
トラックも昔は大きいのに前面の軽トラ辺りのライトと同じ位置関係に
ライトがあったから、ハイビームにしなくても眩しかった
今は地上からの高さで決めてるみたいだから助かるけど
-
>>184
すまないが、ソースを提示して欲しいな
-
ハイビームオプティ
-
>>204
しらべたら多分反映前かな
https://www.appannie.com/jp/apps/google-play/app/jp.gungho.teppen/
正式稼働が8日という記載を別ページで見た
-
>>200
棒いらないとか内心思ってへん?(下衆
-
>>205
_/乙( 。々゜)_TEPPEN取るには手段なんて選ばないのが当たり前ですからね
-
ハイビームもあれだが、夕方のブラインド走法とか
片方ランプ切れてる状態放置するのはやめてほしい
特にランプ切れてる方は片方だけでも相手との車間を測れなくなるからクソ厄介なんだぜ
スモールは付いてるからええやろとか思ってないやろな
-
>>211
モラルの低さのTEPPENを競ってどうする
-
原付やバイクのハイビームは車みたいに眩しいのかな?とか思うことはある
すれ違い車のハイビームぐらいしかやられたことないからの
-
>>169
J作曲だからゴリゴリのロックじゃねえかな
-
多分8/8配信ですね
こちらもおソース
https://app.famitsu.com/gametitle/9133/
-
>>212
連日切れたまま走行してるならともかく、突然切れる場合もあるから
そこは勘弁してやれ
俺の車も突如切れて夜中だから回にも行けなくて困った事が良くある
ディーラーに聞くと「良く切れますね」と言っておった(怒
-
>>189
同乗してた女も厳罰にして欲しいねぇ
暴行加えてたときは携帯カメラで撮影までしてたっぽいし
-
>>207
https://www.asahi.com/articles/ASJ9J5W3XJ9JUTIL04F.html
多分これ
-
まあテッペンは最初にフライングで遊んでる人達だけで遊んでいたら?と思う気持ちはある
-
>>216
|∀=) なんで背景黒くするんだろ。
-
やっちゃったぜ
https://twitter.com/rana_kualu/status/1162926004567810048
-
>>221
大人感?
ガンホーさんしっかり
-
>>222
くまねこだ
くまねこをよべ
-
TEPPENはなんかマーケティングのやり方が気持ち悪い
-
>>222
一瞬ディスクシステムに見えた(棒
-
LEDライトは目が痛くなるレベルでまぶしいのがあるよね
正直前方がほぼ何も見えなくなるんで、まぶしい車とすれ違うときはほぼ止まるレベルの速度になってしまうぜ
-
>>219
ソースありがとうございます。
あくまでも他に選択肢がない場合の時には最後の手段として頭の片隅に入れておきます。
-
カプコンってデザイン室のワークスいっぱい出してるしすごい魅力的なキャラいっぱいいるんだけど
こういうオールスターものみたいなの大体うまくいってない感じの印象あるわ
-
>>229
なんでやマブカプ3はうまくいってたやろ!
-
_/乙( 。々゜)_カプコン君にはスマホでも天下を取ってほしいのだがなあ
-
>>231
(棒をつけろ
-
>>232
_/乙( 。々゜)_本心です
-
有力IP少なくないし、力のあるシリーズもおおいし
でもなんか親しみやすさとかお祭り的な雰囲気とかが似合わないんだよなあカプコン、個人的印象としては
-
TEPPENはなんか名前がダサいなあ
いやカプコンは結構他のソフト名もテキトーだけど…
-
>>230
そこそこうまくいってるの格ゲーくらいかな
-
>>230
尚最新作は・・・結局あの後すぐにX-MEN出せそうな状況になったのが笑えない
-
>>233
絶対嘘だゾ
7割ぐらいどうでも良いって思ってるゾ
-
>>238
_/乙( 。々゜)_嘘じゃないよ
俺はTEPPENやるつもり毛頭ないけど
そろそろカプコン君はスマホでも成功してほしいと思ってる
-
タダイマンはカプコンへの歪んだ愛に満ちてるなあw
-
まるで、スマホ以外で天下獲れたような言い方だなw
-
カプコンくんはエイリアンVSプレデターを自社のクソダサコンパネハードには収録するくせに
他の家庭用ハードへは移植する気が無いようなので、そこだけなんとかしていただきたい
-
>>241
大正義MHWさまやぞ
-
>>243
(鼻で笑う)
-
_/乙( 。々゜)_今やMHはバイオやストリートファイターを超えるコンテンツだぞ
-
でもカプコンはブレスオブファイアをあんな風にして消し飛ばしたのは許さないよ
-
>>245
アレその二人床が抜けてますよ
-
TEPPENはここで何度か話題に出たけど、パッと見で何か良く分からないので
未だに名前以外謎のソフト、だけど関係なさそうだからどうでもいいw
-
問題はTEPPENのような作品を出す場合そのカプコンで一番の看板のMHが
キャラ資産としてはそのバイオやストリートファイター以下じゃね?ってとこか・・・
と言うかスマブラのおかげでロックマン以下かも
-
カプコンブランドとガンホーブランドだけでは足りんな!
-
_/乙( 。々゜)_やっぱり水着とかそういうのを出さないとね
-
鉄拳の親戚かなって…TEKKENとTEPPEN
-
カプコン君はほんとスマホなにやってもうまくいってなくててっぺんも現状駄目そうなのに
なんで5Gになったらいけると思い込んでるのかが最大の謎ですね…
-
バーチャファイター
闘神伝
この子たちは元気にしてますか
-
カワイイは正義
それを理解してないカプコン君にスマホゲーで天下は取れんよ・・・
-
>>254
闘神伝くんなら開発会社がおっぱいゲー方向に色々頑張ってるから
その精神は生きてると思うよ(ぼー
-
>>255
なんでや今後目覚めるかも知らんやろ
-
_/乙( 。々゜)_そういえばタムくんのお姉チャンバラいつ出るんですかね
-
とは言え考えたらカプコン君カワイイ方面もあまり成功例が無い気がするなw
-
|∀=) めがみ失敗したと思ってるらもう無★理。
-
タダイマンのAAついててお兄ちゃんバラと誤読した、訴訟
-
ロールちゃんの人気は今どれぐらい残ってるんだろう…。
-
>>259
「カワイイ」の本質を理解してないからだよ
成功しないの
-
|∀=) わかる。かわいい系のゲームにガチすぎるシステム組み込みすぎて世界に入り込めない感じる。
-
>>264
ガチだけだからかなぁと個人的に感じる
表層の間口からガチばかりでくどい
それがカプコンの強みとは思うけど、それしか能のないメーカーになりつつある印象
-
>>264
「見た目に反してガチ」は全体に塗したらダメだと思うのが持論
例えばその中のミニゲームの一つが中々にガチとかならまだ良いんだろうけどね
-
成る程、よくSFCの頃出てたディズニーゲーでも高難易度とよく言われてたが
そういった意味じゃキャラその物を楽しむ余裕やそういうシステムが無い事が多いのかな?
-
昔、格闘ゲームのキャラをSD体型にしたパズルファイターとかも作ってたけど、
まぁあれは落ちものパズルからの派生だったか…。
-
女のコキャラクターへの
変態とかフェチとか愛とかを
カプコンさんは感じられないかな
コナミさんは
変にうまい時あるけど
-
対戦格闘はポケットファイターだったかな
-
>>269
スト5の女性キャラも「とりあえず海外向けにしてみました」くらいの雰囲気しか感じないしなあ
-
スーパーパズルファイター2Xは面白かったよ
クリアするだけならデカいジェム作って消していけば何とか出来る
もちろん高難易度や対人戦だとそうも行かないんだけどw
-
後は格ゲーだと割と上手く行ってるのは動かすだけでもキャラクターその物を
楽しんでる感じになるんかな
-
MHWの女キャライズ何?
-
「カワイイ」はキャラの見た目よりキャラの素行の積み立てで成り立ってる
キャラを推すなら素行を推さなきゃダメ
カプコンでコレが上手く行ってるの逆転裁判くらい
・・・なんだけどアメリカ脳筋なカプコン君にはそれが理解出来てない
-
>>270
おっと名前間違えてた。訂正どうも。
-
アマテラスとかかわいいじゃあないか
一時のコナミみたいになってるように見えるのよな
-
>>274
???「アイボー!!」
-
>>274
MHWは置いといて
MH3のアイシャはとても良い「カワイイ」キャラしてると思うよw
-
>>279
なぜ置いておかなければならない...
-
>>280
察して差し上げろ
-
>>280
一つ上に答え出てるじゃない・・・w
-
カプコン君、昔はトロンにコブンとかも作ってたのになあ。
もうロックマンDASH3とかは間違っても作らない感じになっちゃった?
-
|∀=) なんか「こう遊んで欲しい」ってのは必要だけど、それで客縛るのやめて欲しいよね。
正直「どう遊ぼうとも好きにさせてくれ」とは思う。
-
ファミコンからスーファミの、ゴエモン全盛期の頃のコナミは
「へたっぴでも楽しめるゲーム」が強かった印象あるな
もちろんクリアや超絶プレイには技巧が必要だけど
-
アイボーは見た目だけならまだ全然我慢出来たんだ
-
>>286
性格ブスとか言ってやるなよ・・・(誰も言ってない
-
>>284
俺っちの作る料理の味付けに文句を言うたぁ何様のつもりでぇ
文句があるなら他所んとこで食いな。おい塩撒いとけ
-
>>270
ポケットファイターも、可愛らしい見た目に反して格ゲーとしては遊びが無いガッチガチの作りだったらしくて、そりゃ一般受けせんわなと。
-
>>286
ttp://newsimg.music-book.jp/news_images/images/1109652/large.jpg
-
>>289
ボタン押していくだけでコンボが繋がったり
コミカルな衣装や動きがあったりであの当時としてはそこそこ感張ってたぞ
ただもう格ゲー自体があの時すでに一般層には見向きもされなかっただけ
-
>>195
BOF6
-
その名前は出すな
いくらぼんじょでも許されない
俺の傷を…傷を抉るなあああああああああああ
-
>>292
か、課金へのこだわりはきっと会社全体としての意見じゃなかったんだよきっと(苦しい擁護
-
ほぼ唯一の純RPGの本編突っ込んどて注力してないってのは
全方位に喧嘩売ってるよねー
-
歴代受付嬢がウザかったりへっぽこだったりしても許されたのは、あくまで拠点にいたから何すよね…
>>291
初心者同士がわちゃわちゃやる分には確かに楽しかったんすけどね
格ゲー慣れしてる人の手にかかると、そのオートコンボ絡めて何もさせて貰えないゆすよ
-
>>296
ガチ勢相手では初心者がどうすることも出来ないのはどのジャンルも同じだからしゃーない
んでガチ勢はあんなコミカル路線求めてないし
一般層は何が出ようがどうでも良いし
売れないのはどうしようもなかった
-
ロックマンエグゼはガラケーのゲームにして終わらせたし、
後継の流星のロックマンは…
-
('、3_ヽ)_ グッタリ(瀕死
弥山歩いて山頂で瀕死中
体力落ちたのぅ…
-
初心者の為に用意したシステムを用意しても上級者はそれを更に上手く使う場合が
多いから腕の差はどうしようもないね、だからそもそもスマブラの思想の負けても楽しい
ようにが出たんだろうし
-
>>300
格ゲーに限らずアーケードゲームの初心者モードで
本当に初心者向けだったシステムって見たことないw
-
対戦じゃなくて一人プレイ専用ゲームなら…難易度選択とかあるにはあったが。
-
>>301
SFCのパロディウスに勝手に強化パーツを使うモードがあったけど、あれって何の為にあったんだろう
-
>>303
オート?(自動パワーアップ)
-
>>303
ルーレット避け(ぼう
パワーアップカプセルを取るとたまにパワーアップのルーレットが始まるが、
オートにしておくと変なパワーアップを取らないで済む(w
-
山頂展望台死屍累々で草www
自分もその一人だけどなwwwwwwwwwwww
-
>>253
5Gになったら超絶グラフィックで大逆転!とか思ってるのかもね
なおその超絶グラフィックでどれだけの時間ゲーム出来るかというと…
-
パワーアップのオートは敵を撃つのに集中したい人というより
敵を撃つ事にしか集中できない人向けだの
世の中2つのことを同時にこなせる人間はそんなに多くない
慣れてないものなら尚のこと
-
景色はいいんだけどなー
ttps://i.imgur.com/hp6STfZ.jpg
ところで5Gってこういうところにも届くんだろうか
-
>>309
基地局さえあれば
-
>>306
この暑さじゃ仕方ないのでは?
-
さて、体も冷えてきたしそろそろ下山するか
またあの道通るのか…
-
>>309
沢山基地局建てればどこにでも届くよ!
TEPPENは「TEKKENの派生シリーズか、NAMCO系列なんやなぁ」と思ってたら
カプンコオンリーで混乱してる勢
-
>>312
下の方が危ないので気をつけて
-
_/乙( 。々゜)_登山とか自転車とかの遠出、帰りが大変だから踏ん切りがつかないんだよな・・・
-
>>315
自転車なら登り道を行けば良い
帰りは楽だYO
-
いざとなったら輪行できるよう、折りたたみをチョイスするとか?
-
|(・_・)| 折りたたみぼんじょ
-
>>303
SFCは知らんけどゲーセン版だとパワーアップに応じて難易度変わるから
勝手にパワーアップするあのオートモードは上級者でもまずクリアできないんだよな
-
逆に考えるんだ、
行きは公共交通機関を使って帰りに自転車に乗ればいいと(棒
-
箱ぼんじょ(対魔忍仕様)
-
>>319
だ!:パチンコ面でレート上がりまくって死ぬ
極上:ベルパワーストックできないから無理ゲ
セクシー:上級者程度じゃ無理ゲ
だからなぁw
-
途中のステージまでで終わる難易度選択があったのはAC版グラディウスIIIだっけ?
-
>>317
輪行袋さえあればロードだって輪行出来るさ!(某無し
-
YOUは何しにニッポンへのラーメン日本一周旅のシェバちゃんも旅先で疲れたら
自転車ごと公共機関使ってたな
そんなもんでいいのかもしらん
-
>>325
火野正平のこころ旅でも輪行しとったしな
-
_/乙( 。々゜)_電動アシストじゃないともう自転車むーりー
-
電動アシストはそもそも遠出用じゃないのでは
-
ブックオフとハードオフは別です
ttps://twitter.com/HARDOFFofficial/status/1161826401357406208
-
>>305
実況おしゃべりパロディウスの「DISP」は良かった
ルーレットカプセルが紫で表示される
-
>>325
日本の公共交通機関は基本「袋に入れて他のお客様の邪魔に
ならないようにすれば」輪行は出来ます
最悪ビニール袋でも破れなければ
たまに自転車そのまま乗れるイベント企画の電車とかあるけど
-
>>329
いつ頃、アダルト専門のFUCK OFFが出店するんですか
-
キャストOFFの場合はないと困る人と怒る人がいるのか?
-
>>329
別なのは知ってたけど、新潟県内のブックオフはハードオフがフランチャイズってのは知らんかった
道理でだいたいセットなわけだ
-
>>334
店内放送がちゃいますな
新潟のブックオフはハードオフやオフハウスのと似たようなのが流れるけど、
他県だと「本を売るならブックオフ♪」で始まるやつだったし(清水國明のナレーションとか)
-
書いた瞬間に消される…
-
>>334
愛知県もセットで営業してるお店多いね
-
_/乙( 。々゜)_義理のおじさんぶっ飛ばす♩
-
>>274
つ 受付嬢
-
星稜と仙台育英10-1か
-
打線不調とは
-
_/乙( 。々゜)_もっさりさんがにぼし展に哲学を感じるようになってしまったようだ
-
>>342
エースの奥川君温存してこの点差は星稜にとって理想的だね
-
>>344
https://twitter.com/lunch_time_mog
楽しそうではある。
ただ残念だが煮干しは味噌汁の出汁取りには使うが具には中々しない
-
>>343
なんでや!阪神(ry
-
まだ9点差だから希望はあるな
9回で109点差ぐらいついてたらさすがに諦めるかもしらんが
-
|∀=ミ タッチダウン2回で逆転できる。
-
100点差なら途中で1人になっても逆転できるって漫画で読んだ
-
_/乙( 。々゜)_土下座すれば泣きの延長戦が出来るとも聞いている
-
>>351
元プロと野球の上手い日ハム所属の芸人さんはもういい加減アマ扱いしないで良いと思うんだ #論点はそこじゃない
-
今年の提供枠は誰だろうな。
-
監督とかいるんだ
「荒野行動」の決勝大会でチーミングによる不正行為が発覚
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1201840.html
-
>>351
|_6) 卓球とテニスとやきうばんすき
-
別世界へ没入して最高のフライトを! 英国航空がフライト中のVRヘッドセットを試験提供
https://www.gizmodo.jp/2019/08/british-airways-vr-flight.html
>>提供されるSkyLightsのヘッドセットでは、映画やドキュメンタリーなどの映像コンテンツが、
>>2D、3D、もしくは360°形式で提供され、座っている位置を問わず3Dビューの世界へ没頭できるとのこと。
>>ノイキャンヘッドホンと合わせれば長いフライトの間も完全に自分の世界に没頭できていいかもね!
|∀=) これはいいVRの使い方。
閉鎖空間苦手って人にもちょうどいい。
-
監督というかコーチ、アナリストみたいな役職は普通に居るみたいだね
-
>>356
これで飛行機が落ちる映画を見てはいけない(w
-
普通に「逆算で推定」とかでいいのに
連立方程式とかって単語持ち出すと凄く子供っぽく見えるよね
最近ソッコ消されてる奴の一つなんかなこれ
-
VRヘッドセット付けてメーデー!を見よう?
-
>>356
>このサービスはファーストクラスでの提供となっています。
>大事なことなのでもう一度言いますが「ファーストクラス」向けのサービスです。
うん、分かってた
-
>エコノミークラスは乱気流&エアポケットのサービス
!!!
-
ワンモア ユナイテッド! ワンモア ユナイテッド!!
-
よし、宮島口を出立、宿に戻ろう
今日は厳島神社と弥山だけで終わってしまったな…
明日と明後日があるからいいけどな!
-
>>360
もっとわかりやすい言葉があるのにあえて複雑な言葉使いたがるのは、
相手を騙す目的があるから
(DHMOの実験がわかりやすかろ)
そうでなきゃ、覚えたての言葉を使いたがりたい子供だの
-
>>348
現実は透明ランナー制無いしなw
-
>>362
ファースト以外だと隣の人にあたって危ない
-
ランナーといえば、池袋の方のミカドで
あのニッポンマラソンのロケテストやってるとか耳にした
-
ノーモアユナイテッド!
-
>>359
生きる希望に満ちた映画の「生きてこそ」を視聴すると
-
カプコン辻本社長 eスポーツに「素人」参加させた信念
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48114940S9A800C1000000/
|∀=) 読めないけど何を言ったのかっめちゃくちゃ気になる…w
-
ファミ通インタビュー、今度はテンタクルズ
https://s.famitsu.com/news/201908/17181462.html
> 『フルスロットル・テンタクル』でスキャットするパートがあるんですが、あれはタコ語の歌詞が用意されていなくて、「Aliceさん、自由にやってみてもらえますか?」っていう私のオリジナルだったんです。
任天堂の要求高すぎ!
イカかタコになれと言わんばかりのw
-
>>372
ググったらこれが出てきて途中まで読めたけど
素人選手を入れた団体戦を始めたってことらしい
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00173/00017/
大会のページはこれみたいだが自分は知らんかったなあ
https://rage-esports.jp/league/sfv/
-
>>368
ビジネスも半個室になってるよ
ビジネスクラスがどんどん豪華になって一昔前のファースト以上になってる印象
-
断片から見ると遅くね?と思う
今までのスポーツと違って誰でも参加できるって主張してたんならもっと早くからやっても良かったのでは
-
>>373
来年はライブやるのかなぁ
やるとしたら次回作の仕込みもしてきそうだよねw
-
>>374
>実際、開催当初は「素人(ビギナークラス)のプレーなんて見たくない」という批判も受けた。
(中略)
>結果的に、これが大成功。素人同然だったアマチュア選手が上達していく姿が感動を呼び、
>Abema TVなどを通じたネット配信の視聴者数は好調に推移。
…なんというか、もう賞金うんぬんあたりのクソ面倒くさいの省いて
任天堂みたいに全員アマのスプラ甲子園したり
Vtuberがワチャワチャ素人プレイしてたりするのがむしろ最適解に近いハナシでは…
-
(・_・ )プロが凄い駆け引きをしても、それが凄いと伝わらないといけないからね。
わかりやすい方が良いんだよ。
-
|∀=) まあ漫画とかの演出でもよく生じる問題だなw
-
(・_・ )伝説のウメハラの動画とかわかりやすい。
-
なんかソシャゲでも似たような話はあるような、と思って読んだtogetter。
ソシャゲ運営は進むも地獄、引くも地獄…。
「面白いマンガが完結しないで終わる悲しさを味わったから、好きな本ほど買うのが怖い」という心情を抱かせる昨今の出版事情
https://togetter.com/li/1391483
-
参加者全員がルールを知らない地獄の麻雀!
にじさんじ麻雀王決定戦が名言のオンパレードだった
https://originalnews.nico/168405
プロどころか全員素人だったのに無茶苦茶面白かった例
ギャグマンガ日和の麻雀回は実はノンフィクションだった…?
-
(・_・ )旨いか旨くないかではないんだよ。
綺麗か綺麗じゃないかは関係ないんだよ。
(・_・ )面白いか面白くないかなんだよ。
-
>>384
|∀=) YES.
プロだから面白い、アマだから面白くないとは言い難い。
プロは見せ方知ってるから面白くなる確率がぐんと高くなるだけで。
-
>>384
数日前のツイートで「ドラえもん映画の面白いもの名作と呼ばれるもの」
という話で、そういうのに限って綺麗にまとまってる訳じゃなくて
"タイムマシンの禁じ手でなんとかする"のが多いなんて話があったな
風呂敷を綺麗に閉じたからと言ってそのお話が面白いとは限らない
逆にはちゃめちゃの方が面白い場合も多いと、もちろん失敗する場合もあるよ
-
小渕で終わる仮面ライダー映画は名作の法則
-
ttps://twitter.com/GameSurugaya/status/1163040405283151872
サターンで出てたのは知ってたけど初代PSにも有ったとは知らなかった…
-
小ぶちで終わる仮面ライダー映画は名作の法則
-
チームに露骨に遅い馬を入れるってのはマッチメイクの駆け引き以上にはならないと思うがなー
-
>>388
えーこれPS版もあったんだ
自分も初めて知ったわ
-
>>388
EGWORD_PS版
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30370333
>初期型のプレイステーションの拡張端子につなげることでデジカメやビデオ入力ができました
えっあの端子使うソフトあったの!?
一本も無いから廃止されたって聞いたのに…
-
>>380
昔マガジンのザ・スターって漫画でアクション映画で高度な技術を披露してた主人公に
ジャッキーチェン似のキャラが「俺たちは格闘家ではなく俳優なんだからもっとわかりやすい動きじゃないとダメだ」
みたいに怒られる話を思い出した
-
昨日は泳げないくらい汚かった東京湾が1日で綺麗になったらしい
すごい
-
>>384
|_6) 綿密にチャートが練られアドリブでチャート変更するガバRTAとかですねわかります
-
>>392
セット内容にはキーボードが無いようだけど、別売りで対応してるものもあったんだろか。
なんとなくPS3のコピペ思い出した(w
-
フランス実写版シティハンターのイラストを描いたら…
https://twitter.com/ymzkmsr/status/1162757847060344832
中の人本人からリプが来た件
https://twitter.com/ymzkmsr/status/1162974329753047041
ネットの世界はすごいのう
-
>>392
プロアク…ごほごほ
-
>>395
うるせーめがとんこいんぶつけんぞ
-
>>397
ほわー上手やのう
-
>>397
その後の動揺っぷりが面白い
-
>>374
顔芸がクドくて草
こんなんゲームやらん人が応援するにはハードル高すぎ
-
誰がここまでこだわれと言った(賞賛 みたいなクオリティー…。
マジで「銭湯」にしか見えない... 梅田スカイビルのトイレが凄いことになっていた
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/293118.html
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke32837.jpg
-
今日は流れが遅いね?
-
テトリス神、26REN成る!
https://twitter.com/inazuma0217tai1/status/1163073631628361728
向こうの攻撃待つとか素人には分からないムーブがw
-
>>395
ドラクエ2の2桁くらいの遠征とかファンタシースター2のスターアトマイザーガバもなかなか
-
天喰ら2の長沙戦は実際に奇襲率が高く感じる
-
>>406
挙動がおかしいw
うちのテトリスと違いすぎるw
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1163098293921935360
ようやく夜が涼しくなってきたー
でも明日からは雨なのね
-
(´▽`)RF4ストーリークリアだー
( ゚д゚)さてシアレンスの迷宮2層目に挑まねば……。
-
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
-
明日、というか今日の22:00だっけ、インディーズダイレクトあるの。
-
これは元あずまやモッさんと同種類の人間!!
https://twitter.com/guchirubuka/status/1162884780037328896
まあ中止にならないから、どれだけのグダグダになるか
見せてもらおうか!という感じです
というか医療班ぐらいちゃんと雇え、高給で雇え!
諸外国から来る選手がかわいそうだろ
-
>>413
北米のインディーワールドやね
日本では特にやらない筈だが、翌日インディーワールドのアカウントかトピックスで取り上げると思う
-
(´▽`)AAAだけを紹介するメジャーワールドで大勝利しよう。
-
>>416
実際それが求められてるんだよな…
前やったのはVRタイトル大量混入でめっちゃ評判悪かったし
-
>>416
PS5の発表会はほっといてもそんな感じになるんじゃない?w
-
現トップのライアンさんがインディーズの紹介に時間割くのは無駄って過去に発言したのもあるしな
-
意味の分からん造語作るのホント好きね
-
知識も無い、頭も悪いから言葉が自分の身の回りの物しか出て来ない
それで造語作ったり発言するたびに、悲惨な彼の境遇が分かっちゃうw
-
あれの頭でも理解出るくらいに簡単で
あれが満足する程度に下品で
あれ以外がよく使うような言葉なんてあるかどうか
結果下手くそでも自給自足しか無いのでは
-
インディーズが残飯ときたか
アンテファンを敵に回したな
-
味方はいなそうだけどな
さておやすみ
-
残飯呼びするなら残飯呼びするで、何が出ようと「どうせ残飯だからwww」と余裕ぶってればいいのに
いざ完全版が発表されると何故か狂ったようにコピペ連投するから面白いよね、彼w
-
PSダウンロード1位になった事もある、ふにゃべえの話題とな
-
風花雪月無双がやりたい
やりたい
-
>>426
日頃自分が与えられてる物が「残飯」と思ってると言う事だよ
実際には立派な食事でも味すら分かるまい
-
おはやぁ
今日は月曜日
さぁ!今週も馬車馬の如くキリキリ働くだなも!
・・・辛ミちゃん(ローテンション
-
おはコッケー、今日はお仕事ーorz
お盆も終わって通常進行に戻ってしまった…つらみ…
-
MD松尾のゲームヒットランキング
19年7月は久々好調 「プロスピ」「FE 風花雪月」などヒット
https://mainichi.jp/articles/20190818/dyo/00m/200/021000c
>>ソフト部門のトップは「プロ野球スピリッツ 2019」(PS4、コナミデジタルエンタテインメント)となりました。
>>4月から延期しての発売となりましたが、前作の倍を売り上げており、
>>4位のVita版を含めたタイトル全体でも昨年の「実況パワフルプロ野球2018」に迫る勢い。
>>スイッチ版が出ていればもっと売り上げが上がったと思います。
>>2位の「ファイアーエムブレム 風花雪月」(NS、任天堂)は、人気シリーズの最新作となりますが、
>>前作までのユーザーがいない印象があり、代わりに女性層の購入が目立っています。
>>売り上げとしては「ファイアーエムブレム 外伝」のリメークとなった
>>「ファイアーエムブレム Echoes」(3DS、同)はキャッチアップできましたが、
>>「ファイアーエムブレムif 白夜王国」(同)には届かなかったイメージ。
>>データ上はコア層が離れたようにみえますが、ダウンロード版を購入したのかもしれませんね。
>>ただし、初のスイッチ向けとあって、本体のけん引は顕著で、今期発売のタイトルでは一番のけん引率となりました。
|∀=) 本人無意識かもしれないけど、ソフトを語る際にスイッチはもう欠かせない状態になってるね。
-
どこからその女性層来たんだ?
-
>>433
ネオロマンスからでしょうかね?
-
コーエーの層では?
おは。
-
>>433
|∀=) ハードから。
-
おはこけ
層が違うのかー
-
|∀=) いや殆どのソフトは多分ハード入れ替わると大半の客は入れ替わってると思うよ。
ハードが変わっても買うのは固定ファンだろうし。
もし今回新規層が多く入って売上が変動なしなら、ついに古参がFE見放したんじゃw
-
他の可能性としては
DLで従来客が見えなくなったもあるんかねぇ
チケット初ソフトくらいじゃなかったっけ
-
今日まで仕事休みだったけど、髭がだいぶ伸びてきたので剃ろうと思ったら
電動シェーバーがうんともすんとも言わなくなってた…
数日前には普通に使えたんだが、ACアダプタ挿しながらでも反応なしで完全に壊れたっぽいなぁ
とりあえず新しいシェーバーを注文しておいたが、一先ず今日は手動で剃るしかないな
面倒だからとひげそりを明日にしなくてよかったw
危うく髭そのままで会社行くことになってたよ
しかしプライムデーの辺りで壊れてくれれば、話題になってたフィリップスのシェーバー買ってたんだがなぁw
-
おっ!
名探偵ホームズでハドソン夫人大ハッスル回の10話が来てるじゃないの
パヤオ節が濃密なのでみんな観よう(謎のPR
-
そういや今の朝の連ドラは宮崎さんもモデルになってるのかなあ
-
モデルになってる人はいるみたいだよ
ヒロインのモデルがマリオポケモンカービィやらうごメモやらで馴染みのある小田部羊一さんの奥さんなんだってね
-
>>440
生活必需品は1個くらい予備を買っても良いと思いますよ。
-
神地航也が宮崎さんで坂場一久が高畑さんモデルらしいね
-
>>445
昔からラムダッシュ使っているんだけど
試しに予備としてフィリップスの安いやつ買ってみるのも良いかもなぁ
-
>>432
>>>スイッチ版が出ていればもっと売り上げが上がったと思います。
|―――、 「SwitchマルチにしたらPS単体より売上落ちる!」と主張しているAltにとっては許せ無さそうなさりげない一言
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>432
「女性はハード移行が遅い」という定説もあるので、FE風花はちょうど良い販売タイミングだったのかも知れない
-
プレステだけしかないAAAってだいぶ昔から無くなってるよな
あるっちゃん理論は最初から破綻してたんじゃないかねぇ
-
>>440
そんなうまくはいかない!
-
>>448
同記事を使ったスレで全く同じ論調のがいたなw
もう1+1は-999みたいなイタイ子でしかないが
-
小売からすればDLで明らかに潜在購買層減ってるし
その分くらいは欲しいよな
-
alt類のその論調って結局
「PS以外に出しちゃうとPSの選民感が無くなってPSユーザーが買わなくなるからマルチやめてほしい」って事になるんだけど、これがどれだけ無茶苦茶言ってるのか彼らは分かっているのだろうか…?
-
>>451
少し前から満充電なのにすぐに突然バッテリー切れで動かなくなったり
ってのはちょくちょくあったので、そろそろ買い替え時かなぁとは思ってて
プライムデーの時も買うか迷ってはいたんだよね
でも替え刃も新しくしたばかりで、まだ使えるか!と思ってついついスルーしてしまったw
-
>>455
私は、壊れてないが
買って8年だから買っておいた!
-
( ゚д゚)電気シェーバーを使って手動で剃ると。
-
>>457
モーターの所に手回しハンドル付けてこうやって・・・(以下謎のジェスチャーアクション
-
SAOの家庭用ゲームの新作にSwitchの表記無し
また後発で出るのかな?
-
>>450
サードの有力タイトルを独占して売りにする、マルチ展開の際は性能の低いハードに足を引っ張られる、etc
altの発想は十数年前のまま時間が止まってしまっていると考えられる
-
>>459
まだゲーム出した所に驚いた。
すっかり終わったコンテンツって認識でした
-
>>456
8年使って壊れないのは凄いなw
俺のは4年で壊れてしまった…
前使ってたラムダッシュも3年くらいしかもたなかったなぁ
-
alt君因果関係わかってないから
「勝ってたからそれが出来た」って事象を
「それをやれば勝てる」って本当に思ってそうなんだよね…
-
>>461
今年の10月にまたTVアニメがあるから続ける気はあるんじゃないかな
https://www.youtube.com/watch?v=QNuKFjQZyAo
-
>>461
まだアニメのアリシ編後半も控えてるしオワコンはないでしょ
-
ツタヤ更新されてるけどあまり見所が無い
お盆期間だから仕方ないかな
https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html
-
https://youtu.be/pb-F7cl7mq4
何故、後から出るのかなと思ったかというと
前2作品の紹介がDXやComplete表記だったので
単純にそう思いました。
-
SAOはアニメ系では珍しく海外でも売れてるみたいだから続いてる
PS箱steam系にのったレアケース
-
あの世界の人たちは一体何回VRに振り回されるんだろうかw
-
現実の人も振り回されてるよね
-
よく知らんのだけれど規制されたりはしないのかしら
-
>>471
主人公が非合法でSAOのプログラムを世界中にネットでばら撒いてしまったのと
VR自体が必需品レベルになってる感じに見えるので難しいのかな?
-
>>465
そのアリシも、前半だけでも色々カットし過ぎてあまり評判良くないみたいだけどね。
そもそも原作が10巻ぐらいある章の話なんで、まともにアニメ化しようとしたら1年でも足りない気がするから
カットは妥当なんだろうが・・・
-
>>472
必需品の問題あったプログラムを非合法にばらまくのは控えめに言ってもテロなのでは…?(困惑
まあでもなんどもアニメ化ゲーム化されて楽しんでる人が沢山いる話であるし
そのへんもなんか納得いくように説明がされてるか
そんな細けえことはどうでもいいんだよ!って感じに面白い話なんじゃろな、きっと
-
>>474
ゲームにどハマりした廃人にプログラムを渡したSAO事件の首謀者がキレ者だったのでしょう。
-
ttps://twitter.com/C2_STAFF/status/1163274309705457664
>広瀬香美
!?
-
>>474
最初の事件で大元の技術作った奴が「なんの罪もない人達を私の作った最高にリアルな世界(ガチで死にます)に招待してあげよう!」
をやらかした後に、その技術掠め取ったとある企業が「この技術使えば洗脳とか思いのままじゃない?」で実験やらかして、
その後実験が世間に大々的にバレたんで、もはやバーチャル技術もこれまでか、となった所で
主人公が最初の黒幕に受け取ったデータばらまいて何故か規制もされず全世界に浸透したぞ。
うん、ツッコミどころしか無いと思うがこうなんだ。
-
>>476
また訳の分からない人選をw
-
ラストブロンクス復活しないかなあ
https://twitter.com/millibar___/status/1162650781708775424
-
>>477
まあつまりそんな細かいことはコースだな、まじめに突っ込み入れるとまあお察しなんでねーな思いつつ
発想はなかなか面白いなーってことやったりしてるから嫌いになりきれない、個人的には色々複雑な心境の作品
-
>>477
普通に考えたらヘッドギアの方が規制されておしまいよな
-
農家のおっさんが懐にグロック忍ばせるのか…。
いや見えるように携行するんだろが。
サル被害、スルーしません LINEとエアガンで撃退へ
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASM896H5KM89UOOB00Y.html?rm=346
-
>>482
獣向けの異臭(獣が嫌がる臭い)がするペイント弾とか何処か作らんかのぉ・・・
-
>>482
https://pbs.twimg.com/media/CcitkqRVAAABA08.jpg
-
>>482
前からちょくちょくそういう絵が(農夫がAR(なエアガン)装備してるやつ)
やっぱり本職(農家)だとデカい方が弾道安定するし当てやすいよね
-
> 日本時間20日の1:00にはMicrosoftによる「Inside Xbox Conference」が,
>2:00からはGoogleの「Stadia Connect」がストリーミング放送されるほか,
>gamescomの公式オープニングイベントという初の試みになる
>「gamescom Opening Night Live」 が3:00からと,立て続けに開催されていく。
うん、その時間は寝てるわ…。
ヨーロッパ最大のゲームイベントgamescom 2019がいよいよ開幕。今年は配信イベントも豊富だ
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190816051/
-
虫の嫌がる臭いのスプレーとかも種類によって効く効かないがあるからなあ
サルとイノシシとかでは同じ臭いでは無理だろうし
-
>>484
ジャバウォックかな?(棒
-
>>483
悪臭系は近隣住民からの苦情で一発アウトかと
-
映画のワンシーン感
ttps://www.asahi.com/articles/photo/AS20190818000780.html
-
令和たぬき合戦ぽんぽこを作るとしたら、攻め込まれるのは
人間側になってエアガンで応戦するシーンが入るのかな(w
-
>>477
ミニ四駆で世界制服と変わらんなあw
攻殻もそうだけど、そもそもVRしてまでやらなきゃいけない事って
少ないんだよね
少ないって事はそんなに発展する事は…
-
>>489
悪臭じゃなくて獣が嫌がる異臭ね
研究の余地は有るだろうけどそこは人間に害が無さそうな臭いを探すしかない
-
>>491
>令和たぬき合戦ぽんぽこを作るとしたら
導入はコレで行こう
ttps://mobile.twitter.com/Wildlife_daily/status/1161842347233034240
-
つまりギルドを作れば…
討伐数によってランク(以下略
獣忌避でよく聞くは木酢液みたいな焼けた(山火事的な)匂いだっけか
-
SFはファンタジーと思う方が良い感
今の技術でも否定できるもの多いしね
-
まって、それは頑張って世界観組み上げてるSFが可哀想
-
>>496
うなぎいぬのことか!
-
>>493
大抵無理だ、獣が嫌う匂いを人間が認識出来ないわけがない
向こうの方が匂いの解析能力は人間の何十何百倍なんだから
あとその手の匂いはいろんなものに付着して「残る」ので
余計に困る
-
科学考証とSF考証は分けて考えるべき(棒無し
-
>>497
引っかかる度に素直な気持ちで作品見れなくなるなら
もう考えないほうが幸せになれるかなって…
-
仮にこの様な技術が有ればそれがどの様に使われどんな社会が出来るかと考えるのもSFなのです
-
>>499
無理か
エアガンの痛みと臭いで嫌な思いがフラッシュバックすれば或いは・・・
とか思ったんだけどね
まぁどの道誰もやろうとしないだろう
その為の予算も無いだろうし
-
>>503
ミント臭のする弾を使いつつ
入ってきてほしくないところにミントを植えれば…(禁じ手
-
>>504
ヤメロォ!
んーまぁ臭い以外にも
もっとシンプルな方法で撃退出来る様な気がするんだけどねー
なんとなくだけど
-
どこぞの串刺し公な対応策でひとつ
-
やはり猿の苦手な超音波を使う方向で
https://i.imgur.com/xZP6nzr.jpg
人間にもダメージいきそうな気もするw
-
カラスよけにはそんなのあるよね
くろいかたまりのフィギュア
-
ミントは虫よけとしてはムカデには効果あるけどGとかは平気だよなあ
-
>>506
ヤメロヤメロォ!!
ガチで異臭騒ぎ起きるがな・・・
>>507
超音波は人体にも周辺の生態系にも影響出そうだなぁ・・・
カクレクマノミの生態でクラゲの毒針から身を守るクリームを開発
とかそっち方面の平和的解決方法をですね・・・
-
やはり猿の苦手な超音波を使う方向で
https://i.imgur.com/xZP6nzr.jpg
猿だけじゃなく人間にもダメージいきそうな気もするw
-
しまった!大事じゃない!
-
>>508
カラス除けで面白いのは
「カラス禁止」の張り紙で来なくなったって話題が面白かった
ttps://www.j-cast.com/tv/2017/05/15297909.html
まぁ結局は人が居るから来ないって話になってるけどね
-
串な方向は猿に効くとは
聞いたことはあるなー
-
んー
したらば調子悪いなぁ
書き込みタイムアウトが出る(でも書き込めてる
-
肉食獣の糞で鹿とかを線路から遠ざける試みなんてのを見た覚えが
-
観光地では鳩とかカラス除けに鷹匠を呼んでるところとかもあるらしいね
-
カラスの目潰し目的でレーザーポインター使うけーすもあるそうなんだが、
日中でも視認しやすい緑の光のがいいらしい
ただし高い
-
鳥に目つぶしは間接的に殺してるような感じで後味がよくないな
-
>>491
令和は狸じゃなくてアライグマが光線銃持って人間を襲うって所からで
-
アライグマは日本じゃ害獣でしかないからなあ、外来種なので
-
臨場感を引き出す秘訣は? PSVR用「マーベルアイアンマン VR」の制作秘話トレーラーを公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1201943.html
|∀=) だめだ、やっぱどんなカッコつけてもPV中Move出てくると笑っちまうw
-
ツクツクボウシが今年も鳴き始めた〜
そろそろ暑さも和らいで来そうだな
-
なぜ「ドラクエV」はここまで「語られる」のか? “ビアンカフローラ論争”がいつまでも終わらない理由と「ドラクエV」というゲームの巧妙さ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190818-00000035-it_nlab-sci
> 映画が公開された後は、セールの効果もあってかなり長い期間、アプリストアのランキング1位に居座り続けており、あらためてその人気に驚かされました。
そうだったのか?
-
ドラクエとしては大成功だったと思うよ
ネガティブな評価っていっても、映画限定なんだし
-
正直一時的な流れにしか見えんなぁ
-
漫画の実写映画とかと同じよね。
ぶっちゃけ作品の出来とかはどうでも良くて、話題になって知名度上がれば勝ちと言う。
-
ネームバリューの底上げには成功してると思うよ>ドラクエ
映画の方はボッコボコだけどね
・・・上映期間中に邦キチが一気に描きあげちゃうくらいだからなぁ・・・
-
>>525
確かに映画限定の評判であり、おそらくは「口直し」に原作の移植等の作が手に取られているわけで、短期的には美味しいわな。
長期的には……分からん。
-
>>524
例えばGoogleだと在はマイクラ1位、DQV2位、ヒューマンフォールフラット3位
…ゲームカテゴリの有料アプリランキングなので。
-
>>527
若干炎上商法みたいに思えてくるなぁw
後処理間違えたら一見さんにすら見限られそう
-
>>529
DSのドラクエ5がランキングに上がったのも同じ理由だろうな
-
見た人が血反吐吐きながら宣伝すればいい
-
>>533
タダイマンともっさりさんじゃねーか・・・
-
>>534
あの人たちのダメセンサーの感度の高さはなんなんだろうな…w
-
>>531
狙ってやったわけじゃないだろうけど、
実際同じことになってると思うよw
映画がダメで炎上したわけで、
ドラクエ自体がつまらないで炎上したわけでないし
-
>>536
狙ってやってないとなると余計タチ悪いなぁw
まぁライブか…瞬瞬必生の一つかもしれんが
-
ドラクエ映画は
評判も聞かなかったドラクエ舞台かなんかより余程良かっただろ
-
_/乙( 。々゜)_親不知引っこ抜いてもらった
麻酔効いてるけどもう辛い
-
_/乙( 。々゜)_お前らもユアストーリー見ようね
-
>>535
もっさりさんなんか数引くタイプじゃないのにね
-
親不知は抜いて麻酔切れた後の数日がつれぇ…
でもなるべく早いうちにやった方がいいみたいだしなぁ
-
>>540
ドラクエ5は思い入れないし原作やる気もないし二ノ国観に行くから許してクレメンズ
-
オトメイトとオメガラビリンスライフを踏み抜いたんで
ユアストーリーは許してくれ
-
今一瞬停電した>大阪市
-
>>540
ttps://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/7a67064a1a9d4022f4936423b5c2edaa_400.jpg
-
ダライアスのアレ、やっと修正完了
DL版も9月配信
ttps://www.taito.co.jp/mob/news/3987
-
全世界200万か。そんな悪いわけでもないか。
「TEPPEN」が全世界累計200万ダウンロードを突破!梅原大吾氏、ジャスティン・ウォン氏、ときど氏からのプレイコメントも
https://www.gamer.ne.jp/news/201908190040/
-
海外向けインディーワールドの配信アドレス
https://www.youtube.com/watch?v=AL3IZlVZSvI
しかしインディワールドが始まってもう1年以上も経つんだなぁ
記事もほぼ毎週のようにアップされているし
時が経つのが早いなw
-
かみなりがひどいよー
-
ttps://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/27/
北上中ですね…
-
>>538
良かったんじゃないかなあ、多分に賛否半々ぐらいだろう
予想通り「追加要素も最後解決したので良かった」という
感想もあったから、表向き事態解決すれば問題無いと思う人も
やはり居るんだなと
ただ「ゲームらしい」って意味では天気の子に負けてるかもしれん
そんなゲームは無いのにやたら天気の子に「ゲームっぽさ」を
感じた人が多かったので
-
見事に真っ赤
https://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/27/?c=60
-
>>544
当たりを引いたんだから、次はハズレを引いて調整かけてもいいんじゃない?
-
テッペン日本だと全然上位に来てる感じないし海外でDLされてるんかな
-
>>543
二ノ国のが危険な要素多そうな気がするんだ…
-
>>547
おのれ!タイトー!!
しかしこれは予想以上に売れたんだろうねえ
DL版販売に繋がるくらいだし
-
>>555
地域によっては日本より早くて7/4配信開始だったようだ。
-
>>548
北米欧州では7月頭から配信してるのにこれってかなり遅くないかなあ
シャドバなんか1週間くらいで200万行ってた覚えがある
-
>>548
これって、eスポーツでの収益がメインなコンテンツなんかな。
-
|∀T) みんなもうPSVRには興味失って…。
-
サメ映画の人がDQ映画をレビューしてたよ。
うん、まあ予想通りの内容だった。
-
>>561
ウチのTLではえらく話題だけどなあ> PS VR
https://twitter.com/search?q=PSVR&src=typed_query
https://twitter.com/hisuiXtreme/status/1161941841362612226
https://twitter.com/miraclemagical2/status/1163042953918418944
こんなのばっかだけどw
-
>>561
もう何年たってると思ってるんだw
-
>>561
今は5Gよ
-
日本だとそんなに勢いは無さそう。
『モンスト』と『プロスピA』『FGO』が首位獲得
新作『TEPPEN』が一時36位に浮上 App Store売上ランキングの1週間を振り返る
https://gamebiz.jp/?p=246387
> 今秋のトピックスとしては、ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>とカプコン<9697>の新作
> 『TEPPEN(テッペン)』が8月13日に一時36位まで順位を上げる場面があったことだろう。
> トップ30入りが視野に入ったが、その後、順位を落とし、8月17日11時現在、93位となっている。
-
スマホゲームとして
全世界で200万って
凄く
死産
って感じなんだけど・・・(※個人の印象です
-
>>561
もうやってる方もフェードアウトしやすい状況
望んでそうなもんだし…
-
>>554
その前の電愛はハズレだったから
-
_/乙( 。々゜)_カプコン君、やはり初っ端のブースターパックには水着入れないと!!
-
>>564
でもまだチャンスあると思ってる人いるんだよなあ
-
>>567
専門家(ぼんじょ)の意見を聞かねば
-
>>571
いっぱいいる
-
VRはどんどん人を遠ざける方に行ってるとしか。
技術研究としては意義があるんだろうけど
-
>>570
リュウのフンドシ姿!(SSR
リオレイアの生まれたままの姿!(SSR
MHWの看板娘のどアップブロマイド!(SSR
-
>>573
そう言う人たちは内にこもって駄サイクル(グループ内で見る→褒める→作る→褒められる)を繰り返してるから
割と取り返しのつかない妄想まで行っちゃってる人もいてなんとも言えない
-
業種によってはシミュレータとして有用だったり
ブース区切ってのイベント機器としては使えたり
するのが諦めきれん理由かなー
-
客に伝わるスタイルを変えるのがいいんだろうけど、そういう施策をやった・成功させた前例ってあるもんなのかな…>TEPPEN
-
VR教だよ
-
|∀=) VRはいつまでも若いメディアのつもりなんだの!!
-
これは選民意識が捗りそう。
カプコン,TGS 2019の出展情報を公開。「MHW:ICEBORNE」でモンハン部会員限定の“優待試遊”を実施
https://www.4gamer.net/games/384/G038421/20190819044/
> 東京ゲームショウ2019に出展される『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の「優待試遊」に、
> モンハン部員の皆様を一般公開日の9/14(土)、9/15日(日)各日20名、計40名様をご招待いたします!
> 長蛇の列が予想される試遊を、ほぼ並ばずにプレイして試遊者限定のノベルティを手に入れよう!
-
>>576
_/乙( 。々゜)_ハマった人を救うのは大変だからねえ
-
|∀=) VRはいつまでも若いメディアのつもりなんだの!!
-
>>556
だからだよw
>>559
世界でこれだと商法…
>>561
ps4でしか使えないし他のVR"マシン"として他のと比べても下から数えた方が早い機器にどう興味を持てと?
-
|∀=) なんで重複すんだよ!!
-
>>567
国内で200万ならまぁお試しにって人もいるかもではあるがまだマシな方だと思うけどね
ただ、同じガンホーのクロノマギアよりはマシじゃない?
つーかTEPPENは雰囲気暗すぎ&エックスだけ見た目変えすぎなのがなー
シャドバと比べても圧倒的に暗い
-
VRはもうハゲてきたのにバーコード髪にして誤魔化しているおっさんのよう
-
TEPPENよく知らんがモリガンのケツはいいなと思いました。
https://www.4gamer.net/games/468/G046856/20190808005/SS/013.jpg
-
https://response.jp/article/2019/08/19/325518.html
レクサス LC に「海苔」カラーが登場
>「海苔グリーン・パールペイント」
欧米限定らしいが良くこの色名で行く気に…
「ノリは黒じゃね?」とか言われそうにも思えるがw
-
海苔に乗りノリノリ
-
>>580
いつまでも「生まれたばかりの掲示板」を名乗るところもあるしな
-
ニンドリ公式サイトに載ってる目次情報から、モンスターファームは少なくともSwitchには出ると判断して良さそうな感じ?
https://www.ndw.jp/nd1910-306/
-
>>414
|∀=ミ 私はその意見にはまったく賛同しないぞ。
しのごの言わず予算を5倍ぐらい突っ込んで力技ですべてねじ伏せろって主張してるから。
-
>>574
そうなのかなあ?
とりあえずHMDには未来がないと分かったと思うんだが
-
>>593
アドレナリンが出てなんとかなるらしいぞ
-
>>581
アイスボーンまだ出てなかったのか
-
モンスターファームの移植Switchだったのか(ファミ通表紙から)
-
>>596
略してアイボーって言われてますね
-
>>598
>>290
-
>>595
|∀=ミ アドレナリンは報酬を5倍にすれば20倍ぐらい出る。
-
|∀=ミ アイスボーン、もう私のなかでは略称はあぼーんになってるんでアイボーいわれても…
-
シリーズ物の1作目ってシステムは荒削りだしグラはヘボくて種類は少ない。やる事も少なかったりと思い出修正でもキツイのに
シリーズの原点だからってのがどれ程通用するんだろうか
-
>>601
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / いいから買おうね
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
-
ところでばあさんや・・・次のダイレクトはまだかのう?
-
>>603
|∀=ミ MHWの終盤が酷いんでアイスボーンはまあ確実に駄作なんだよなあ…。
-
雷による信号機トラブルでダイヤ乱れてる
人は雷には勝てないのか(ぼう
-
モンスターファーム、Switchでどうやるんかのう
カートリッジ?
-
このTGSのってDLC発売後でしょ
会員になるようなやつなんて100%持ってるだろうにその人たちに優待で遊ばせるとか意味わからんね
-
_/乙( 。々゜)_スクリーンショットで生まれるとかなら面白そうかも
-
アイスボーン発売日は9/6
>>581は9/11
━┓
┏┛ ⌒ ━┓
・ __⌒ ┏┛
/ 乂__ ・
/ノ (●/ \
|(●) |(●) ヽ\
| (_ノ|(_ (●)|
\__/ ヽ_) |
/ _/
|| |
-
>>600
人間が耐えるにはだいぶ厳しそうな数値の気がするんですか
-
9/15だった
もっと遠いやんけ9/11じゃなくて9/15だった
-
9/15だった
もっと遠いやんけ
-
>>605
エンドコンテンツDLCなのは見えてるしねぇ…
-
連立方程式って何言ってんのかよく分かんない
-
TGS会場でモンハンで客が集まる絵が欲しいだけなのでは?
過去にも発売済なのに出展したケースがありましたしw
-
>>581
公式サイト見たけど、カプコンて出展するのアイスボーンだけか
-
(自称)上級者のプレイお披露目会かな
-
>>616
(方てい式)^3÷(方てい式)^2 とかそういう?
-
>>616
もっとずっとシンプルな、>>22という現実に反論出来ないんだよね…
-
>>610
まだ買ってない人向けのプロモなんでしょう
というかTGSに行く人でモンハン目当てな人が買ってないとは
思えないけども
-
>>620
即消されているから今だと分かんないが、どう見ても連立方程式とは無関係っぽかった
-
>>581
カプコンロゴTシャツのロゴの小ささが気になるw
あのスティックで叩かれたせい?
他はいい意味で普通だけど
-
2018年の10月から時を進めたのは褒めてあげような
-
発売して間もない頃だったらTGS限定クエでも配信しない限り自宅で熱中してるんじゃないの
-
>>625
おっとNPDは止まったままだゾ
-
>>623
正直コケスレの雰囲気悪くしたいならドラクエの話でもしてりゃいい気もするがなぁ
何故ニンテンドーガーにこだわるんだろ?
-
いいからSteamの方でも体験版とか出してみてくれよ、MHWはさw
-
>>628
DQに興味無いんだろ
もっというと任天堂にしか興味が無い
-
>>581
普通にタイトル勘違いしてたなー
「born」じゃなくて「borne」なのな
MH警察が発足しそうな
-
>>624
ロゴがダサいんじゃなくて
ロゴを“アケコンにするセンス”がダサいんじゃーw
そーいえば
音沙汰無いな>ダサコン
-
>>630
人間にも興味なさそう
人間観察とかも絶対やらんだろうな
>>632
まだCPSチェンジャーミニな見た目にするかCPS2ミニな見た目のがマシっていうね
-
|∀=) もしかしてカプコン、バイオとかデビルメイクライとか受けちゃったから、スタイリッシュダークな感じにしないとならなくなっちゃった?
-
サードやSIEの情報も、
任天堂にとってマイナスになるか否かでしか判断してないっぽいしなあ
(プラスかマイナスか。ではないのがミソ)
-
ハード作ってこなかったカプコンにとって
コレはカプコンのゲーム機、って
パッと見てわかるデザインってコトだったかもしれん。
パッと見てゲーム機と思ってもらえんかもしれんがw
-
>>634
通称プラチナのいつもの
-
>>634
ウケた方向へ突っ走って崖からダイブするのもいつものカプコンだ(達観)
-
>>635
ゲハのURLで何かの新作がPS4とSwitchのマルチ(実際はSwitchは無し)ってパターン、
覚えてるだけでも5回は使ってるしなー
そのうち2つはSwitchでホントに出たから笑うw
-
>>626
>自宅で熱中してるんじゃないの
熱中できる内容なら良いですね…
-
>>577
産業利用は多分正しい。
娯楽目的のブースでのイベント利用は、家庭ゲームと一緒にほぼ死亡確認済だろう。
何もなくともイベントやれば興味本位で覗きに来る人数を有意に上回っていると言えない。
-
カプコン製ゲーム機…CPS2?(ズレた答え
-
>>642
CPSチェンジャーやろ?(マジレス
-
>>642
筐体がその形のミニサイズでコントローラーはUSBのPC向け全般とかで良いのよマジで
-
要するにNEOGEO miniと同じやり方
あるいは筐体のスティック部分そのままとかで問題なかったはずなのに
何をトチ狂ったのか自社ロゴ型スティックなんてもの出してきた事なんだよなあ…
-
ここでバンナムがVRZONE新宿の失敗を総括してたインタビューを読み返そう
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190807009/
-
>>645
まぁあれはかなりの悪手よなー…
-
>>645
その筐体が無さそうなせいで、とち狂ったんだろうさ。
CPSシリーズ基板の、純正筐体の類いって無いみたいだし。
-
|_6) 実家着いたなう
-
>>639
もはや縁起スレ化してるなぁw
-
ポケモンの新情報きてた
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/a4be298b-b8c3-11e9-b641-063b7ac45a6d.html
通信対戦の情報みたいだ
-
>>648
あの時代のアケ筐体はセガ一強だったからなぁ・・・
-
ひっそりとしびびが写っていることを期待したけど、そんな事はなかった
-
>>651
レンタルチームじゃなくてバトルファクトリー的な施設をですね・・・
-
> ロゴを“マスクにするセンス”がダサいんじゃーw
!!!
https://twitter.com/bandai_ridertoy/status/1163224303422152704
-
>>655
それ厳密にはロゴじゃねーしなぁ
あと言うほどダサくは感じなくなってきた
て言うかこう言うことするセンス、ガンダムにも欲しい
-
>>655
それ厳密にはロゴじゃねーしなぁ
あと言うほどダサくは感じなくなってきた
て言うかこう言うことするセンス、ガンダムにも欲しい
-
つまりSRXとかバンプレイオスの出番か
-
顔文字がひらがななの、ゲイツだけなのよね
-
>>658
正直アレは平成ライダーの動いたらカッコいい系トンチキデザイン見たあとだと普通に見える
当時としては十分トンチキだったんだろうけども(スパロボのバンプレロゴが出た時のジングル鳴る必殺技あるし)
-
SPCと空目したマンのセキュリティクリアランスが
-
やはり大事かw
ライダー自体が石森プロと東映のコラボで、更にバンダイも入っているからか
視点が多い分新しい事に積極的に取り組めてる感じになってるのが平成以降の
ライダーの違いだね
昭和の頃だと何かと原点回帰で小ぢんまりしかねなかったし
-
げ、二重書き込みになってた…
-
SRXは見た目もそうだがメインパイロットのリュウセイのセンスもなあw
なんで通常武装は武装名そのまま言うのに、必殺技だけ天上天下念動爆砕剣だの天上天下一撃必殺砲だのになるんだとw
-
SRXはもう次やって引退しろというか
-
まあ流石にそろそろバンプレイオスじゃないとな、問題はSRXはまだバンプレイオスあるから良いけど
同じ古株だとキョウスケ側は正直リーゼではもう・・・
-
>>659
ジオウ、ウォズ、ツクヨミはそれぞれの世界の代表のライダーだが
ゲイツだけはジオウの世界の2番目のライダーだから、という説がある
まあツクヨミもちょっと怪しいのだけどw
しかし結局設定を分かりやすくするために「ライダーごとに世界は別」とか
強引に通しちゃってるのはどっかで回収したの見せてくれるのかなあ?
ディレクターズカットとか
最終回も切りまくって説明よりも見やすい方優先らしい
-
まあ流石にそろそろバンプレイオスじゃないとな、問題はSRXはまだバンプレイオスあるから良いけど
同じ古株だとキョウスケ側は正直リーゼではもう・・・
-
>>664
正直体にもバンプレストやスーパーロボット大戦のロゴの形のデティールがないと物足りん
-
ついにホビーショップの宣伝にも!大人気じゃん!!
https://twitter.com/tamtamtoyohashi/status/1163398977288491009
PS VR…
-
キョウスケは相方の中の人もいないし、
色々とピンチ。
-
キョウスケとエクセレンに関しては、ハーケンの持ってきたデータでマ改造フラグは立ってるんで
そっちに期待かなー
中の人はもうどうしようもないんで、アーカイブか別の方にやってもらうかしかない。
-
>>670
完全に1発ネタ限定じゃないですかー!
-
混沌を極め過ぎていた…
https://twitter.com/1wYkE201W5XZYcH/status/1163058190772137984
とりあえずタロウは義務だからいいとして、ネクサスも欲しいちゃ欲しいよね
つかファウストやメフィストも言われるけど、ネクサスの「アンファンス」の
可動フィギュアが実は出てないと言う
-
>>674
つまり
ヲタってめんどい!
-
愛染社長が欲しいです
-
PS4用ソフト「プレイグ テイル -イノセンス-」が11月28日に発売決定。迫る死の恐怖を「ネズミの大群」で表現するアクションADV
https://www.4gamer.net/games/410/G041027/20190819034/
|∀=) 洋ゲーでダークだけど、PS4の選ばれたお客様との相性どうだろう。
-
フライハイの黄社長は色々頑張ってるなあ
40種類以上のゲームが遊び放題の「フライハイカフェ」がオープン この店はカフェであると同時に、“中小メーカーのための展示場”でもあった
https://jp.ign.com/nintendo-switch/37804/feature/40
-
>迫る死の恐怖を「ネズミの大群」で表現する
そうか……レミングスということか!
-
今北区中
>>679
人を取り囲んだ所で全滅(自爆)コマンド発動!(鬼!悪魔!外道!
-
>>670
期間限定の浦駅改札口前がガチャ広場になってて、それがあったからガチャったが面白味にない黒PS4だった
他に駅の時刻表ウォッチがあったがイメージしてたよりチンケだった
-
>>678
>「一言でいうと東京ゲームショウの代わりです。
>フライハイワークスは3〜4年ほど連続で東京ゲームショウに出展していて達成感もあるし、
>存在感も発揮できているとは思うのですが、あちらはお金も手間もすごくかかる。
>同じ予算を使うのであれば、一年中できる“僕らだけの展示場”を作ったほうがいいと判断しました」
ヒエッ…たった四日間のイベントにどんだけカネかかるんや…
-
>>682
ブースの大きさにもよる…というか、フライハイはSwitch40台だかかき集めたとか、
結構な大きさのブース出してたんじゃないかな。
-
>>681
時刻表腕時計はLEDマトリックスのガチな奴だったら欲しい・・・
-
みかじめ料がっぽがっぽ
-
>みかじめ料ガッポイガッポイ!
!?
-
募集コーナー/出展料金 | TOKYO GAME SHOW 2019 - 東京ゲームショウ2019 - 日経BP社
https://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2019/exhibition/exhibit/area.html
│つ ドゾ
-
今回の水着イベントはQPが美味しいでござる
http://koke.from.tv/up/src/koke32838.jpg
-
(´▽`)ちなみにTGSのビジネスデイは入場料10,000円ですよー(審査あり)
-
>>689
招待状と名刺で何とかならんのか・・・
-
西田宗千佳のRandomTracking
nasne販売終了! 開発者がいま語る「torneとnasneの9年」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1201305.html
>>PS3発表直後(2006年)、CEATECに説明員として立っていたんですが、
>>「HDDもあってブルーレイもあってテレビに繋がっているのに、テレビは見れないのか」とずいぶん聞かれました。
>>たしかにそうだよな……とは思ったんです。
>>それに、デジタル放送になって以降、チャンネル切り替えは遅くなったしEPGは使いにくくてテレビ情報誌の方が見やすいしで……。
>>これは個人的にもなんとかしたかった。
>>PlayStationを使えばもっといい体験ができるんじゃないか、というのが発端です。
|∀=) いや意味がわからない。
-
TGSよりもその付近で来ると思うニンダイの方に興味があります。
-
極上体験?
-
>>692
その前に今日の22時からのインディーワールドを見よう
-
>>690
ゲーム業界関係者であればOK
ただし会社に確認が来たりするはず。
https://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2019/admission/index.html
-
しかし
今日日TGSに行ってまで見たいモノなんて無(ry
-
ひと昔前のTGSはビジネスデイに記者伝いで招待されて
jinが行ってたような……
あんなんで審査の意味あるんかなあって当時思った
-
( ゚д゚)出展者は別。
CESA関係者なら招待があるが、もらえる枚数はとても少ない。
>>696
名刺が貰える。
名刺が渡せる。
コネは大事。
-
_/乙( 。々゜)_業界関係者ってどこまでOKなんじゃろ
例えばプロ野球ゲームが展示されてて、そこに収録されているチームの関係者とか
-
>>699
イベントの出演者なら良いのではないでしょうか?
-
>>699
・ゲームビジネス関係者(ゲーム関連企業にお勤めの方、ゲーム関連のお仕事に従事されている方、流通関係者など)以外もしくは、18歳未満の方、学生の方は、ご入場いただけません。
(・_・ )出店している専門学校は別ですな。
-
ゲーセン店員でも多分?
-
>>702
AMショーの領分な予感
-
>>701
_/乙( 。々゜)_流石にアウトか・・・
-
https://twitter.com/h_hoshiko_/status/1163061837807493125?s=19
ダネーさんかわいい
-
>>705
http://img-cdn.jg.jugem.jp/e3f/3374435/20171106_736182.jpg
コレしか思い浮かばなかった
-
>>706
50度洗い!
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1163426679139659776
突然涼しくなったので今夜は気持ちよく眠れそう
-
今ゴタゴタしてるタイミングでキズナアイの特集してるという深いい話
-
>>709
TV?
まあ番組制作とかは時間掛かるから、ごたごたする前から作ってたのだろうし
-
ゴタゴタした段階でバサッと切るユウキはなかったのだろうな
-
とりあえずメインの所はこれか
キズナアイ「分人」という分裂騒動 本当に必要だった運営の声明とは?https://kai-you.net/article/66810
今までのアニメキャラ等の流れで「声優変更」や「パーソナリティ変更」は
実際に続けて行く以上仕方ないキャラの変化として受け入れられてきたけど
同時に4人の同名で違う声とちょっと違うパーソナリティのキャラクターと
言うのは例が無い
最初からそういうキャラクターだった、と言う事なら「おそ松さん(くん)」
のようなキャラクターとして受け入れる向きもあるかと思うが…
あるいは最低限の音声データと設定で、パーソナリティはユーザーに委ねた
初音ミクの様な方法も、やはり最初から提示してあるのでユーザーもお客も
受け入れやすい
後から分裂して文人の理念がどうたら言っても「商売上の戦略のため」としか見えないからなあ
やはりそこに「キャラクターとして愛でて応援していた」お客が裏切られた!と
思ったのが炎上の根本要因なんじゃないかなあ
-
>>711
儲けるためにやってるんだから、ごたごたしても押し通すでしょう
通ってしまえば今までの4倍以上儲けられるのだろうから(棒無し
-
インディーズダイレクトに出たソフトかな?
https://twitter.com/ChucklefishLTD/status/1163436475129749504
-
オリ森来たかー
-
インディーワールド終わった
MSがまたやりやがりましたか
-
|∀=) 前回トップがXBOXブランドで、今回トリがXBOXブランドってなんなんだよw
-
Oriってのがよく分からんけど事案なん?
-
>>712
声だけでなくパーソナリティまで変えるなら
帽子付けるなり髪色変えるなりして姉妹キャラにすればいいのでは感ある話だなあ
-
噂自体は出てたけどXbox Games Studioってロゴが出てくるとやっぱ驚くなw
-
>>714
このEASTWORLDってゲーム気になるなぁ
マップに日本語があったりするし、日本が舞台なのかな?
もしくはアジアとかか
-
犬だか蛇だかなんだかわからない生き物を操作するパズルゲーと
スケートのゲームが気になった
-
キズナアイ(SR)
キズナアイスーパーゲーマー(SSR)
キズナアイエレガント(SSR)
キズナアイアニバーサリー(SSR)
なんだちょうど4人いるじゃん(
-
|_6) 孫2人がじーじと風呂に入るというので入れてもらってる
なんか孫らのすげーはしゃいだ声が聞こえる
親孝行出来てるんだろうか
-
>>718
たとえ話警察に逮捕されるのを承知でたとえるなら
トロがSwitchに来る感じ?
-
これとか大丈夫なん?と思ったりするなあ
https://twitter.com/IndieWorldJP/status/1163441475402645504
仕掛けはすごく面白いんだけど
-
>>714
ttps://twitter.com/IndieWorldJP/status/1163440469872742400
日本でも配信されるそうな
-
(・_・ )MSさんはプラットフォーマーであり、パブリッシャでもある。
-
>>725
>ゼルダの伝説BOWがPS4に出る感じ
!!!
-
>>725
トロならすでにセガ経由で…(PSO2のNPC)
-
https://twitter.com/IndieWorldJP
結構日本で配信されるソフトもあるなぁ
SPARKLITEとEASTWORLDが気になるが
レゴみたいなやつも気になってたけど
今の所日本で配信予定はなさそうだ
-
>>729
|〆⌒ ヽ しかもSIEパブで!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>726
>体が繋がった2匹の犬
オルトロスかな?
…と思って動画観たらなんだこれ…!?
-
>>713
ドラゴンボールの悟空が4人に分裂した天津飯に対して「4人になったの失敗だったな」みたいにならなければいいですね(棒)
ttps://i.imgur.com/yOS4cUK.jpg
-
>>731
スーパーホットとトーチライト2について個別のツイートしてないってことは
日本では当面リリース予定なしなのかな
-
おうHOTLINE MIAMI出すんかいw
-
ワンフィンガーデスパンチ2も来るのかー
1はsteamでやった事あるが、単純操作で爽快感が凄かったんで買おうかな。
-
>>731
The TourystはShin’enなので出る時はさらっと出そうでは有る
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke32839.jpg
-
>>739
ねなs(
-
>>739
だいさんじ!
-
ところでSIEはGamescomで何か配信とかしないのかな。
デスストランディングは続報出るのだろか。
-
>>739
カービィ3のボスラッシュでやられると
こんな感じにぺちゃんこにされてる1枚絵出たなぁ
-
刹那の見切りのやられたカービィにも潰れてるのあったよね
その後頭押さえて目ぇまんまる飛び出す感じになって足高速バタバタしてたような・・・
コックカワサキかな?
-
デデデだったかな?忘れてしまった
-
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
・・・たまに謎ムーブする色エンカウント
http://koke.from.tv/up/src/koke32840.jpg
※背景に色付いてるのは直近24時間以内に捕まえたヤツ
いやキミ達より黒レックウザがですね・・・
-
ツイッター見るとき執拗にログインしろ画面が出てたのが最近出なくなり
無駄に画面左上を撫でる“スカり行為”が頻発している(自分の中で
-
おはコッケー、今日もお仕事ーorz
なんか朝から雨だのう。過ごしやすいのはいいが、外仕事には辛いorz
-
>>748
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 晴れても良いの?
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) やめろ
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、,
-
↓ボンジュールもとあずま
-
│ ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
-
SIEが『ラチェット&クランク』、『Marvel's スパイダーマン』の開発会社インソムニアックゲームズを買収
https://www.famitsu.com/news/201908/20181654.html
>>SIEは本買収により、20年以上にわたりInsomniac Gamesと
>>SIEとの間で築き上げてきた強固な信頼関係を基盤に、
>>長年培ってきたSIE WWSのクリエイティビティをより一層発揮し、
>>オープンワールド且つストーリー性を重視したゲーム開発を強化することで、
>>より魅力的な「プレイステーション」ならではのエンタテインメントをお届けしてまいります。
|∀=) 開発するものがオープンワールドしか出さないつもりなんだろうかw
-
おはこけ!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA
ラチェット&クランクの会社でもともとプレステでソフトを作っていて
サンセットオーバードライブはむしろ例外だったのですね。
-
ソコ主軸にするってぐらいの腹積もり…なんだろうw
こう言っては何だが日本の連中と違ってゲーム自体への理解はありそうだし。
この買収は向こうさんの意向であればの話だが。
-
以前言ってたSIEのゲーム会社買収話が表に出てきたね
他にも有るのかな?
-
>>749
曇天で適度に涼しく、かつ足元が汚れないように雨は降らせないで(注文が多すぎる
-
|∀=) バンバンソフトメーカー開発してバンバンアメリカで売れるゲーム出せばいい。
-
プレイステーションならではとはなんだろうか…
おはこけ
-
>>756
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ \ ;;;;;;;;;;;;; / \⌒⌒ 雲作ったり地面乾かすから
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 出力140%くらいで良いかな?
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) 殺す気か
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、,
-
>>756
クモイデ!
おはこけ!
-
今の任天堂のように有力メーカーにバンバン外注・プロジェクト単位で丸抱えすんのと
デベロッパまるごと抱えんのとどっちがいいかはまあ時と場合によるかねえ。
-
オープンワールド且つストーリー性を重視したゲームねぇ…
-
BOTW開発チームが
「オープンワールドとシナリオ重視って相性悪いな!」
って言ってたよ!
-
原神楽しみである(ぼ)
-
続報来たけど…ああうん…。
PS4『DEATH STRANDING』キャラクター紹介動画と、放尿システムや赤ちゃんのあやしメカニックを紹介するゲームプレイ映像が一部公開
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190820-100011/
-
|∩_∩ TES6はまだですか おはコケ
| ・ω・)
| とノ
-
インディーダイレクト最初の方で
おばちゃん!(逆転裁判のアレ
とか思った
-
オープンワールドでストーリー重視ってやる意味が無いくらい一本道になるかフラグ管理で地獄を見るかの
どちらかになるとしか思えないんだけど
-
>>766
10年くらい先の話じゃないとマジレスしてみる
-
涼しいが洗濯物のことを考えるとめんどくさい
我ながらわがままだなあ
おはコケさん
>>765
個人的に子供できてから若干この手の設定が苦手になったマン
-
>>768
粗製乱造風味になるか
それとも時間掛けてしっかりしたモノを作るか・・・
-
>>765
>赤ちゃんにはストレスの要素があり、ゲームプレイの中では落下の衝撃と共に泣き声を上げていた。
>DUAL SHOCK 4のモーションセンサーによってあやすことができるが、
>早く揺らすと怒ってしまうので、ゆっくり揺らすことがコツとなるそうだ。
…まさか12switchの赤ちゃん寝かしつけを入れてくるとか思わんよ…
>衝撃的だったのが、プレイヤーキャラクターであるサムが、大自然の中で放物線を描きながら放尿する姿だ。
>UIには残量が表示されており、事が終わった後にはかなり大きめのきのこが生えていた。
……なんてコメントしていいのかわかんねえ!
-
>>758
売れなくなるまで続編を出し続ける
-
_/乙( 。々゜)_サードもバンバンAAA出すから粗製乱造にはしないと思うよ
それやったら確実に埋もれる
実際アンセムとかそんな流れだったわけで
-
>>758
売れなくなるまで続編を出し続ける
-
>>773
今出てないシリーズは売れなくなったからとか言うなよ可哀想だろ!
-
>>772
小島監督凄ェっス!
感動っス!
一生付いて行くっス!
・・・辺り言っておけば大丈夫(真顔
-
>>776
キャプテンファルコン「」
-
マルチエンド減ったのは3Dで工数増えたからなのかねえ
-
>>774
OriginAccessPremier一か月分だけの出費で済んだが…
いや、まあ正直何時間もやらずにやる気なくしたんだけどさw
-
>>763
モノリスも似たような事言ってたような
-
TESとかあのへん、ストーリー的にはどうだったんだろう?
-
>>774
バンバンAAAを出すお金はありますか…?
-
あえてそこに挑戦して神ゲーだしてほしいところ(無責任発言)
-
まあ一向に助けられていないゼルダ姫もいることだしなあ
-
https://twitter.com/CDPRJP/status/1163523900220878853
Switch版ウィッチャー3は10月か(激戦月の翌月
「まともに動くかあやしい」とか抜かしてる人いて草
-
>>783
2000億もあれば?
-
オープンワールドルナ丼とか欲しいなあ
-
>>785
未だに解放されてない英傑は何人になるだろうか
-
>>787
ソニーならきっとやってくれるはず
-
血を吐き出し続けるマラソンな感
ゲームジャンルって残存者利益あるのかなあ
-
まあPS4・One向けと比べていろいろ端折られてるのは確かだろうが
遊ぶのにそんな不都合あるほどかどうかはなあ。
-
血を吐き出し続けるマラソンな感
ゲームジャンルって残存者利益あるのかなあ
-
したらば調子悪いっすね
-
>>768
BotWは「物語」のラインをゲーム本編の流れから切り離すというかなり強引な手法で解決?したけど
アレはそう何度も使える手じゃないしな
…まあ何も考えずにパクってくるかもしれんが
-
おかげで助けられない姫さま
-
>>790
素晴らしい
-
|∀=) SIEってなに作りたいか方向性ってあるの?
-
フォトリアルで意識高いテーマ性を持ったすばらしいゲーム、かな。
-
SIEさんがスパイダーマンの開発会社買収したな
-
つまり今求められているのはフォトリアルでグラリッチなソードワールドSFCかロマサガ(ぼう
-
>>800
あそこ買うならスタジオ買収に熱心なMSだと思ってたけどなー
まあ、MSに対抗してなのかね
-
>>800
|∀=) なんのために買収したのかよくわからない。
-
>>803
そりゃ収益取り込むためだよ
-
フォトリアルでオープンワールドな
・スペランカー(ファミコン版仕様
・バンゲリングベイ
・ロードランナー
辺りを遊んでみたい(遊ぶとは言ってない
-
|∀=) オープンワールドチャレンジャー?
-
引き戸用があればなあ…。
もう休日の安眠を猫に邪魔されない「にゃんで開かないの!」
https://newswitch.jp/p/18890
-
>>806
FF15にそんな感じのテイストを感じ取れた気がした(気のせい?
-
>>806
チャレンジャーはもともとオープンワールドでは?
-
>>807
つ[ 突っ張り棒(用心棒的運用) ]
-
そういやStadiaもなんか発表してたんだっけ。
【UPDATE】『Orcs Must Die! 3』発表。Google Stadia時限独占で配信へ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190820-99962/
-
>時限独占
解散っ!
-
>>811
時限独占の言い訳をしなきゃいけないって、Stadiaさん大丈夫??
-
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1202134.html
16-17世紀カリブ海が舞台のシミュレーション「Port Royale4」
>海賊になるか、交易で稼ぐかはプレーヤー次第
・海賊
・元海賊
・まだ海賊はやってない
船乗りが3通りの人間しかいなさげな時代ですの
-
>はまだ海賊
!!
-
>>812
なんで?
独占でも時限独占でも効果ないよ
-
おはコケ。
効果無いから解散なのでは
-
FEとテトリス99がコラボ
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/4cd4e64e-b9b9-11e9-b641-063b7ac45a6d.html
日本語ページ来た
さてまた100戦やりますかー(弱
>>816
>効果ないよ
辛辣っ!w
まぁ時限独占って宣言されちゃってる辺りstadiaに対する信用度低いなぁ・・・と思っただけヨ(他意無し
効果無いのはわかりきってるしw
-
もうソフトが決め手ではない、って観点からすればねえ…
-
stadiaはクラウドって出た時点で期待値個人的にはガン下がりだけど情報出てくる度に期待値の底が深くなっていってるな…
-
>>820
誰だよハードル埋めたヤツは
ハードルは徹底的に高くして下を潜るモノだろ(違
-
>>796
「リンク…リンク…続編も発表されたのです、いい加減コログ探しを打ち切ってもいいのではないですか…?」
-
>>821
そういう意味だとstadiaはすげー高いハードルをクラウドゲーミングっていうactでくぐりぬた感があるなw
-
>>809
|―――、 電車にオープンワールド要素…FF15の元祖はチャレンジャーだった!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
渋谷パルコのリニューアルオープンが22日になったのか
タイミング良く上京する機会があるんだが…混んでそうだなあ
-
>>825
なぁに
コミケよりは空いてるだろ(※比較対象が狂ってる
-
キャパの差でコミケ以上の可能性もありそうだけどねw
-
>>827
まさか
そんな
たかだか任天堂とポケモンの店が有るだけでそんな事になるなんて(ガタガタガタ
※東京八重洲口時代のポケセンを思い出して震えてる
-
>>817
いやこの書き方だと独占なら効果あることになる
-
>>825
建て替えだね
-
コミケ(に代表される即売会)の一部で見られる訓練されたサークルと参加者に慣れてしまうと、
他の列捌きとか会計とかに不満を感じてしまうことは多々あるw
-
オープンしたてのデパート等で飯を食うつもりならオープンと同時に並ばなきゃ悲惨な事になるね
-
https://www.4gamer.net/games/464/G046454/20190820032/
「FINAL FANTASY VIII Remastered」の発売日が9月3日に決定。
開発者のサイン入りうちわが当たるTwitterキャンペーンも実施
りますたあ
-
なお
東京八重洲口時代のポケセンは
入店まで3時間程ビルの隙間を這うように並ばされたという・・・(トオイメ
DS初期までそこに店構えてた事を考えるとつい最近のように思える(吐血
-
民明書房の文字を探してしまうじゃないか。
600年前にゴルフ? 元時代の壁画を展示 山西省
https://www.afpbb.com/articles/-/3239136?act=all
-
さらば宮島
がんばれおれの三半規管
ttps://i.imgur.com/tSBZuZq.jpg
-
>>836
主観視点のゲームおすすす
-
>>834
(DS初期言うても、もう15年くらい前やからなあ)
-
>>838
初代DSがタイムカプセル入りして埋められて
10年後に掘り起こされて
「うわー!懐かしー!」
って言われるくらいですよ!(血涙
-
>>837
FPS視点と船酔いはあまり関係なさそうな…
平和記念公園行の高速船に乗ってるが
思ってたより揺れるな…
-
>>840
船上で1番遊んで欲しいのはポータルですね・・・(外道
-
|〆⌒ ヽ Vtuberの人がWiiのゲームで遊んでるのよく見るけど彼らとリスナーの人からすればレゲー感覚なんでしょうねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
|∀=) リマスター発売日はPS4がうわまわはず。
-
うわらば?
-
まともに遊ぶ方法がほぼ皆無なPS2とかは、レゲーどころか存在自体忘れ去られそうで悲しい。
-
|∀=) PS2ミニでも出せばいいんじゃない?w
-
>>842
なんだかんだで13年近く前のハードだからねぇ
Wii発売当時に小学校低学年くらいだった子供が、
もう大学生だったり働いていたりするくらいではある
-
初期型PS3持ちなら遊べるじゃあないですか
-
>>843
?、なんの話?
-
マルチだけどPS4限定でテーマ付きっての、よく見るけど
効果はあるのかな
-
>>850
効果の定義によるが
販売にはあんまりないのでは?
-
>>788
3DですらダメだったのにOWは無謀すぎでは…
鍛えまくって神とかアンゴルモアとかしばきたい
-
>>848
下手すると中古のPS2より手に入りにくい上に、稼動限界迎えてるのが大半だろそれw
-
>>848
初期型PS3もハードが壊れてもおかしくない年月が経つ…。
というか私が持ってたやつはPS2互換機能だけ壊れた(涙
-
|∀=) なんの話って。
PS4はFF7が奏でる笛の音色で蘇るだろうって話。
-
>>855
リメイクじゃないか!
-
>PS4(ゴーレム)はFF7が奏でる“ようせいのふえ”の音色で眠りに着くだろうって話。
!
-
後方互換のあったPS3初期型、修理受付終了からかなり経つし、ヒートガンか何かで一時的に
動作可能になってるだけの実質ジャンクな品を掴まされたら目も当てられない
-
じっしゃー!!
https://twitter.com/oscarnoyukue/status/1163253763798208513
浅野さんどんな悲惨な最期を迎えるのだろう
-
https://www.cnn.co.jp/fringe/35141484.html
「巨大な手」のオブジェ、NZの首都ウェリントンにお目見え
>16年からクライストチャーチ美術館の屋上に
>設置されていたが、19日にウェリントンの
>市民広場を見下ろす市立美術館の屋上へ移された。
どう見てもギャグキャラである
-
PS3だとPS2アーカイブスで一部のPS2ソフトは遊べるけど、それもPS3以外ではサポートされてないからなあ。
-
互換性では売れないもの
-
|∀=) 互換性いらないね。
-
|∀=) むしろ互換性あることで「新しいソフトなくても古いソフトあればええやろ」みたいな考えをメーカーが持ってると危険だね。
-
???「互換は文化!」
-
>>860
巨大な手ってこんなのかと思ったら全然違ってた(棒
ttp://or2.mobi/data/img/116254.jpg
-
PSの互換の扱い見ると機能削除してたりするから売り広げる分には不要的な考えはあるのかな
ただ最初に買うだろうPSファン等のお得意さん向けに互換を捨てきれない感じなのか
-
古いソルト遊ぶけどマイノリティとは自覚してるw
大半の人は互換使わないんじゃね
-
>>866
NZはキョーダイン好きなのかと一瞬思ってたw
-
>>859
ライデンは悲惨な結末迎えないキャラよ、その代わりシリーズ経るにつれて悲惨な設定がマシマシになる
-
>>867
全部入り欲しいんだよ
-
『ウィッチャー3』スイッチ版レビュー。気になる描画能力をチェック!
https://www.famitsu.com/news/201908/20181643.html
>スイッチ版『ウィッチャー3』は、快適なゲームプレイを実現すべく、“動的解像度”を採用し、フレームレートが30FPSに近くなるように保たれるとのことだ(PS4版とXbox One版は30FPS)。
>PS4版とXbox One版はゲームの容量が約80ギガバイトだったが、スイッチ版ではこれを約32ギガバイトまで減らしている。
>容量の圧縮は、ロード時間の短縮という副産物を生み出した。ロード時間が40%ほど短くなった。
>上記のことを考慮しつつ、実際にデモプレイをさせてもらった。葉っぱの枚数が減っているという話があったが、正直、PS4版やXbox One版とあまり見劣りしない。
>遠景もしっかり表示されているし、「木々がきれいだなぁ〜」といった感じで、大自然を堪能した。
かなり頑張った良移植っぽい
-
>>872
要はアーキテクチャが大差無いから動くんたよ
-
ALT@保管庫がおかしいんだよ
-
>>872
木々や建物が物凄く減ってスッカスカになってるとかならまだしも、葉っぱの枚数が多少減った所で
ゲームプレイに何の支障があるんだって話よなあw
-
保管庫ではいつも通りスクショをネットで拾ってきて貼り比べてそう…と思ったけど最近そんなのもみないな
元気ないかイライラしてそう
-
( ・ω・) スケジュールが押しているぼんじょさんの図
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
ドラクエも良移植期待してます
というか完全版だけど追加情報は出尽くしたのだろうか
-
>>872
技術次第なんだろな
こういう作り方できるの減ってる気もする
-
今になって据え置き機でおそ松さんのゲームとは…。
3マッチパズルだから開発費は安いのか?
『もっと!にゅ〜パズ松さん』公式サイトオープン!
https://www.d3p.co.jp/new-puzz/
-
ニンディーズの裏でgamescom?で色々出てたらしいのに
5chだと気にする人少な過ぎで
何があったのかすら分からん
>>765
一応ここのリンクから色々出てるのか…
-
プチコン4号上のPC8001エミュレータでさらにBASICは動くのだろうか(w
PC8001エミュレータ on プチコン4号。任天堂スイッチでPC8001が動いたというお話
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35560577
-
GamesCom影薄すぎない? 何か新しい発表があったって聞かないし。
-
>>882
インベーダーゲームも遊べるんだ!
-
>>880
3マッチパズルでこの値段は超強気どころか超一撃って感じがして「ヤバイですね!」ってなってしまったw
つーかパッケージあるんかいw
-
>>873
そうなのか
その気になればアレもソレも動かせるのか
スッゲ(語彙力低下)
-
>>878
個人的には9の宝の地図や3DS版7のモンスター石版みたいなダラダラ遊べるコンテンツが欲しいけど
このタイミングまで何もないと、そういう「遊び」の追加はなさそうね
-
>>880
にゅーじゃないパズ松さんは遊んだことあるかも
最高難易度が見分けるのが難しいという方向で最高難易度なゲーム
-
でもパズ松さんって終了してた気がするような
終了したから出すのかな?
-
にゅーパズ松さんは今年2月に終わってて、
ゲーム機には「もっと!」が付いて登場、かな。
http://new-puzz.com
-
>>883
会期はドイツ時間で20日からだから、まだ前夜祭が終わったとこやで
まあ例年ならその前夜祭で色々発表があったりしてたんだけどもw
-
何となく甲子園の速報見てみたが奥川君はこれドラ1確定かな
どこが指名に行くか
-
>>892
他家のおかげで槓ドラが乗ったのかと思ったが、違った。
-
おお!なんかスマホに謎の電話が入ってたと思ったら
闇金かなんかのワン切り電話だそうな
面倒な世の中だな
-
それって出たところでどうやって引っかけるのだろうか?
丸亀製麺製麺夕方からぶっかけうどん冷を注文するともう一杯食べられるキャンペーンやるのか
行きたくなってきた…
-
>>894
未登録の電話番号だと、基本的には取らずにスルーしてその電話番号でぐぐるのがパターンとして
染み付いちゃったなぁ…まあ電話がかかってくる予定がある時だけは別だけども
-
基本無料って醜くないか?
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190819-99880/amp/?__twitter_impression=true
-
>>895
ほほう…いつかのSoftbankのプレミアムフライデーの無料サービスん時よりは
混まなさそうだし行ってみるかねえw
-
>>895
ググったところ、そこで変な金融商品やローンサービスを売るとか
容易に引っかかるとして他に番号や個人データなどを売って回る
などをするらしい
なので出たら他の所から電話きまくるという訳だ
まあ電話かけ直した挙げ句、勝手に俺の名で詐欺引っかかた上司もいるからな!(怒!!
-
>>896
本当に最近はそういう行動パターンになってしまったなあ
大抵はカード会社から電話(保険とかの勧誘)だからマシだが
なお当然それもスルーするw
-
>>899
半年ぐらい前に上司が会社のPCを使ってアダルトの詐欺に引っかかって自分の名前を使われたって書き込みあったが本人か
-
Switchのウィッチャーの動画見たけど本当に他機種版と遜色ないなあ
AAA作ってる他メーカーももっと頑張れや〜
-
一時期、横浜と大阪の番号から
不動産投資のアレな電話がよく掛かってきたけど、(当然出ない
ぱったり掛かってこなくなったなぁw
-
>>890
ふむー、じゃあさらにバージョンアップしてるのね
ありがとうございますー
-
>>902
Switchに移植できる時点でAAAではないからセーフ(ぼ
いにしえの無茶移植を思い出すと、葉っぱの枚数が減ったりFPSが多少落ちるくらいなら…ねぇ
-
縁の下の力持ち的な存在とも言える、移植実績のある開発会社さんは引っ張りだこなんだろうなー
-
メタルウルフカオスはどれぐらいアプデで元のゲームに近づけられるのかな…。
特定のGPU固有の機能使ってるので他のGPUでの再現は難しい、とか言われてるが。
-
あーなるほどソシャゲ終了したからパッケージで売り直ししてるのか
そう言う方面はいいと思うわよ(売れるかはともかく)
-
>>905
PS3が無闇に描画性能を煽っていたから揶揄されただけで、
そういう背景が無ければ、かの「トタン・レンダリング」も良い工夫のひとつだと思う。
-
>>901
もう一年くらい前になるが、そうだ俺だ!
なんの慰謝料も賠償もないんだが
-
>>901
もう一年くらい前になるが、そうだ俺だ!
なんの慰謝料も賠償もないんだが
-
>>911
おのれ!したらば!!
まあ大事だから仕方ない、回線変わってるけどw
-
めっちゃ大雨降ってきた
極端すぎるの
-
愛知県も雷雨のち晴れ。湿度が上がっただけ…
-
昨夜発表された内容だけど、まあこれというものは…。
「Stadia」,初解禁となる「サイバーパンク2077」「進撃の巨人2 -Final Battle-」を含む17タイトルを公式ムービーにて公開
https://www.4gamer.net/games/453/G045313/20190819082/
-
>>915
ご新規のクラウドサービスってだけだからなぁ、今の所
-
コーエーテクモゲームスが「STADIA」への参入を正式に発表。「進撃の巨人2 -Final Battle-」をローンチタイトルとして配信
https://www.4gamer.net/games/453/G045313/20190820082/
>>コーエーテクモゲームスは、「世界 No.1 のエンターテインメント・コンテンツ・プロバイダー」を目指し、
>>今後もグローバル市場を見据えた商品の開発・販売を推し進めてまいります。
|∀=) でたお気持ち表明。
-
コーエーテクモゲームスが「STADIA」への参入を正式に発表。「進撃の巨人2 -Final Battle-」をローンチタイトルとして配信
https://www.4gamer.net/games/453/G045313/20190820082/
>>コーエーテクモゲームスは、「世界 No.1 のエンターテインメント・コンテンツ・プロバイダー」を目指し、
>>今後もグローバル市場を見据えた商品の開発・販売を推し進めてまいります。
|∀=) でたお気持ち表明。
-
|∩_∩ したらばの調子が悪いのか
| ・ω・)
| とノ
-
>>903
警察と連動した迷惑電話サービスをキャリアが始めたからだよ
-
>>918
そんなに大事か!
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000003-isd-game
「おそ松さん」の人気ゲームがパワーアップして帰ってきた!
『もっと!にゅ〜パズ松さん〜新品卒業計画〜』
PS4/スイッチで12月5日発売決定
>アプリ『にゅ〜パズ松さん』に、オリジナルの
>追加ストーリーや500種以上の特典ボイス
>などを搭載したパワーアップ作品
>なお、PS4版はDL販売のみとなります。
つかSwitch版はパッケージも出します、と言った方が近いか出自的に
客層の違いからかね
-
格ゲのワンパンマン、第二弾PVが来てたけど、最初のよりはだいぶ良い印象に思えた
あとハゲマントの扱いに吹いた、まさかゲームのルールが変わるとはw
-
てれあずまのお気持ち表明?
-
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1202282.html
PS4+「モンハンワールド:アイスボーン」限定セットモデル。
ユクモノ装備付き
>「これから初めてPlayStation 4で
>『モンスターハンター:ワールド』の世界を
>楽しもうと思っている方に大変お勧め」としている。
ノーマル3万円・pro4万円
モンハン目当てのご新規様って、粗方釣上げたとは思うが
-
特別版パッケージなら買うマニアがいる(すでに持っていても)という
願望があるのでは?
-
君らの言う「Switchは移植でええやろ」と根っこは同じなんやであるっちゃ
-
>>605
あえて昨日のレスに返答するが、公式Twitterからディノバルド亜種が酸を撒き散らすという
情報が流れてきてワクワクが止まらない
大型モンスの動きが割合素直なのはMHWの美点だったんだが、そこへディノバルドだしなぁw
-
https://twitter.com/Nintendo/status/1163727004186714112
夢をみる島のあらかじめDLが始まったそうな
カタログチケットはあと1枚あるがこれは価格が安めだから使うか迷うのう
-
>>930
これに使って、他のソフトを買う際にもう一度チケット買うじゃろ
なんともう一本貰えちまうんだ
-
PS5向けにMHW:IBの8Kエディションとか出すのかな
-
任天堂が草を商標出願してるという話
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190819-00138991/
>同時期に、「炎」、「水」、「雷」、「鋼」、「悪」、「闘」等も出願されていることを見ると
ポケカでなんかグッズでも出すのかな
-
「容量は正義」というみなさーん!(CV:しずえ
ttps://mobile.twitter.com/kobememory/status/1161582198165835776
1TBですってよ
-
>>929
|∀=ミ Wの終盤に地雷だらけになったりダメージ床作ってきたあたりで、モンハン開発が作れる「難しさ」の方向性が
事故でも何でもいいからとにかく乙らせりゃいいっていう発想で作られるのは確定的だからな。
あぼーんの追加要素もだいたいそういう方向性で統一されてるんで、ウザいだけのゲームなのはもう分かってる。
間違いなく駄作だよ。
-
>>935
終盤のアレを見たあとで「大型追加コンテンツのアイスボーンではブラキも来るよ!」とか
言われましたら、まあ、色々と想像は付きますわな
-
モミジヒラメが釣れなーい
3DSでも釣れなかったけど
モミジヒラメが釣れなーい
RF3ではわんさか釣れたのになあ
-
「ヌルすぎ」「弱すぎ」「手応えなさすぎ」って評価を(一部廃プレイヤーから)下されるのを恐れているのだろうか>モンハン
サービス終わるし、MHFのモンスターがMHWに!というサプライズもあったりして?
-
>>936
|∀=ミ 私は3Gでブラキディオス出した連中を心の底から軽蔑してるんだけど、
同じ発想であぼーん作ってるからカプの病巣なんだろうと思います。
-
>>934
Lexarという点が不安でしかないw
-
>>891
明日からの情報公開に期待ですね。
TwitterのTLだと、聖剣伝説3のプレイリポートがよかったかな。
https://www.famitsu.com/news/201908/20181604.html
-
LexarはPSP用に8GBのメモステ買った記憶。特に問題は無かったかな。
-
モンハンあぼーんとか言われるぐらいの期待度か(察し)
-
https://www.famitsu.com/news/201908/20181200.html
ありゃ、モンスターファームはSwitchとスマホだけか
-
>>935
少なくとも利便性が上がるってのは期待しない方が良さそうだなぁ…
-
スイッチに入れてる今のSDカードがレキサーな人がここに
-
レキサーそんな悪かったっけ?
-
>>943
もっさん以外はそう言わないかもしれない(棒
-
>>944
PS4に出す意義がない
-
950
-
|∀=) スイッチは古いブランドの再生工場ですかいな。
-
>>947
中華に事業譲渡されてからはよろしくない
中身も怪しい中華NANDが使われてる
その前はMicronのブランドだったので良品だったんだけどね
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3668
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1566294172/
-
>>953
嘘が多いALT@保管庫管理人がそういうなら幸せ
-
|∀=) 次スレ3ひどいなw
-
>ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがRXNを買うスレです。
パーラ パーララーララー
ズンドコズンドコズンドコ
ズンダズンダダ .:
: 。
.; || .:;
.:; ↑ o || ___ 从
oノ oノ 从人 ヽoノ| ≡) ` ヽoノ 从人
ノ ノ `ヽ=ノ´ (へ ll|| ) `ヽ=ノ´ o_ o_
,⊃ ,⊃ || < __||_ << || ノ Z ノ Z
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
↑>>954
-
>>954
乙おつ
数字だけでキモいと言われちゃうとか憧れるなぁw
-
|∀=) まあより洋ゲーメーカーに近づくんじゃない。
-
>>959
もうなってる
-
altくんのテンプレはすぐあぼーんされるのによくやるねぇ
-
>>952
そんなことになってたのか
モアイの同型番で中身変わってたの思い出した
>>954
おつー
-
>>968
|∀=)b いいね。kiddyでnerdyなものを嫌おう。
-
売れたAAAのソフト会社をどんどん買収していこうぜ
-
>>963
GTAシリーズとかFPSとか正直やってる事がkiddyでnerdyで根暗(以下略)
そうなると正直大人向けの学習ソフトしか出せなくね?
-
ゴッコ遊びってまさに子供の遊びだよなぁ
-
>>962
これだね
>中国Longsys、Micronから「Lexar」ブランドを買収
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1079060.html
一方、元Lexarの人たちは新ブランド立ち上げた
>元Lexar経営陣による新メモリーカードブランド「Prograde Digital」が発足
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1108299.html
-
>>963
に戻る
-
「スベリオン」と空目したが私は悪くない。
「グリザイア クロノスリベリオン」の事前登録が9月3日にスタート。記念キャンペーンでもらえる「★4松嶋みちる」のイラストも掲載
https://www.4gamer.net/games/453/G045323/20190819086/
-
先鋭化してたものを一般に広める人たまにいるけどあれなんなんだろな
古い人反発したりもあるけどw
-
>>964
好評につきシリーズ終了が乱舞する予感
-
間違い探しー(嘘
ttps://mobile.twitter.com/iFixit_Japan/status/1163707575671517184
見た目はそんなに変わらんね
-
見る人が見ればコレはあのチップだから云々みたいになるんだかもしれんが…w
-
|∀=) 今回のSIEの買収の件。
本当に「アメリカメーカーが洋ゲーメーカーを買い取ろうが日本人には知ったこっちゃない」って感じになってるなあw
-
>>974
発想が逆でSIEにとっちゃ日本人にどう思われようが知ったこっちゃないって事では
-
むしろアメリカじゃ盛り上がってんの?って感じだけども
-
>>975
としても向こうでもよくある事なんで、特に話題になる程でもない感じ?
-
>>976
|∀=) そらもーお祭り騒ぎでしょ。
しらんけど。
-
もともと良いソフトだしてるところ買ったところでなあ
落ち目のモノリスソフトを買ったみたいなやつなら面白いけど
-
コナミとしてはもっとゲーム出していきたいと思っているという言質が取れた!
応援していきたいところ…。
----------------------------------------------------------
――KONAMI内部としては、どういった反応だったのでしょうか?
中里もちろん「いま『魂斗羅』を出して、本当に売れるの?」というような声もありましたが、
社内の空気としては「もっとゲームを出していこう!」という流れになっています。
現在シリーズが止まっているIPもありますが、まずは『魂斗羅』の復活です。
今後もしかしたら、ほかのIPにもつながるかもしれません。
----------------------------------------------------------
『魂斗羅(コントラ)』シリーズ最新作はハチャメチャなハック&スラッシュ! 『CONTRA ROGUE CORPS(魂斗羅 ローグ コープス)』メディア体験会リポート
https://www.famitsu.com/news/201908/20181225.html
-
ゴエモン復活させてネオ桃山幕府とでろでろ道中をSwitchで遊べるようにしてほしい
-
>>981
ほほぉーう
これはゴエモンとか期待出来るか?
-
>>976
_/乙( 。々゜)_今頃PS5に勝利の約束がさらにされてしまったことで祝杯を挙げている頃では
-
なんか新Switchの分解記事がもう来てる
https://twitter.com/iFixit_Japan/status/1163701401144328192
https://twitter.com/iFixit_Japan/status/1163707575671517184
-
>>982
ついでに新世代襲名も入れよう
-
これまで作ってた作品見ても元々セカンドみたいなところを
完全にセカンドにしたってだけだから特に話題になんないでしょ
-
これまでもコナミはたまに旧作の移植とかリバースシリーズとかやってたけど、なぜか頑なにゴエモンはやらないのよね。
海外人気がイマイチだからとかなのかなあ。
-
>>972
ネジ穴とかのハンダしてない露出部が銅箔まんまだったのを金メッキだかフラッシュに変えたのか。
あとは…CPU右が空き地だったのがなんかチップひとつとゴツめのチップコンたくさん追加されてんな…?
なんだろコレ。
-
『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』同梱のPS4とPS4 Proが9月6日発売!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8817/20190820-mhw.html
>>ソニーストアでは同時購入で刻印モデルが500円引き!
>>現在ソニーストアでは、数量限定、期間限定で『モンスターハンターワールド:アイスボーン』と
>>コラボレーションしたPS4トップカバー、ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)の刻印モデルを注文受付中。
>>本日よりスターターパックと刻印モデルをソニーストアで同時購入すると、刻印モデル(*)を500円引きでお求めいただけます。
|∀=) もっとこうお得感出せないんですか?
-
>>988
ゴエモンは作ってたとこが独立してる影響がありそう
…今ならむしろあっこに頼めばいい気もするんだが
-
サイゲに行ったZ.O.E.の開発者を引っ張り出したりとかもしてるし、
他社に行った人間に頼むのは出来なくはないだろうね。
-
>>990
説明で「500円安いよ」アピールは・・・ダサい
-
>刻印モデル(*)
_/乙( 。々゜)_モデルとア○○を掛けたギャグかな?
-
>>991
通常攻撃:舌が伸びるゴエモン
招き猫一個取った攻撃:玉子を投げるゴエモン
-
SIEJAが使えるお金限られてんですよ、優しい心で見つめてあげませう
-
SIEJAが使えるお金限られてんですよ、優しい心で見つめてあげませう
-
1000ならこれを買う
ttps://playmistover.com/news/69
-
_/乙( 。々゜)_2回書き込んでしまっても優しい心で見つめます
-
今北、埋めるか
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■