■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3664
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがゲームをしたり、ゲームをしたりするスレです。
コケの定義は人それぞれ。
????「サードさんの開発は大幅に増えましたね」
????「それについては社内で議論に」
???い「ついにそうなりましたか」
フィクションだよー
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3662
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/15651340073
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5413
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561387270/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○月1位はお高い物を食べてみよう。
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「ついにお墨付きがでましたな」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「画期的」
-
立て乙
CSが好調になってってスマホゲーがなんか行き詰まりの壁に阻まれたというか盛り上がってる感があんまり感じなくなったような気がするというか
-
>>5
草
-
TEPPENをps4のタイトルと勘違いした人かな?
コピペ貼る余裕すらなくなった?
-
そういうコピペ貼ってると他の人に補完されちゃうよ?
-
全部回線変えてて雑魚過ぎて笑うしかない
-
>>15
GTA5はps4だけで1億本売れたの?だとしたらすごいなぁ(棒読み
-
ふわっちが一般人枠に入ってる時点で貼ってる人は思考停止認定されても仕方ない気がする
-
風花雪月は都合が悪いから除外と
-
ゲームしないくせにやるゲーム問題語ってもね。
ゲームもせずにコピペ煽りしかしないくせに。
-
>>22
二ノ国2見捨てておいて二ノ国リマスターをしれっとリストに入れる面の皮の厚さだけは褒めたいと思うんだ(棒
-
彼が何か発狂するようなことあったっけ…
もしかしてコレか?
ttps://twitter.com/PULLTOP_GAME/status/1159658917833502720
-
_/乙(、ン、)_どうせ前スレ消化して住民がこっちに移行したら尻尾巻いて逃げ出すんだろ?知ってる
-
>>24
>>1
これ
-
>>23
その割にはNGワード対策でブの後に「、」を入れてるトコはセコいですね。
-
>>23
そもそも二ノ国Switchでも出るしね
>>26
あー、納得
こういうのも全部、しがない氏の妄想だ!で流せばいいのに
何だかんだでしっかり認めてるんだよな、altちゃん
-
そういや恥ずかしリスト見て思い出したが、鬼滅は第1巻のディスク10000超え販売だったね
クソリプポイントが長男力アップさせたのかね
-
|―――、 ALTは実家版買って売上に貢献すればいいのに
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
社内で議論にっていうのが気になる
「どうしてそうなったのか」って事なのかな
-
>>30
お小遣いはみんな荒らしに使っちゃってるから無理だゾ
-
>>31
任天堂としてもWitcher3とかThe Outer Worldsみたいなタイトルが来るのは予想してなかっただろうしなあ
-
>>33
|―――、 ωラビリンスとかもですねぇ
| ̄ω ̄| まあこれは規制強化したSIEのおかげでもある
|O(:| |:)O
-
お盆休みが怖いんだよねALTは
皆が集まるお盆が
-
_/乙( 。々゜)_盃休みは一族揃って大テレビで実家版やろう
-
>>26
えーこの程度でー?
しょっぱいなー荒らしくん
>>27
NG避けするくらいなら他の言葉使った方が楽なのになぁ
>>28
だよねぇ
ただ、流石に1は正直どっちも買う気はしないけど
スト5のはポイズンのDLC購入検討してるけど本田がやべーみたいでそっちも気になってる…w
-
ところでまた沖田さんがトレンドに載ってるんじゃが
-
任天堂がサードからハブられてるというのが彼にとっては絶対的みたいだからね
それに反する状況は受け入れ難いんだろう
-
>>39
大手のとこのAAAは現状ハブみたいなもんだしそれでイキイキしてたら良いのになんでム…イライラしてんのわかんねぇな
-
逆に考えるんだ
毎年水着候補が7体減るからより沖田さんが選ばれる確率が高まっているんだと
二部の後どうなるか決まってないから来年とりあえず霊衣ですませちゃう可能性もある
-
番号飛びすぎ
合格発表かよ
-
https://i.imgur.com/Upyatz8.png
よっしゃー
-
今こそ貯めた聖杯北斎にぶっぱする時!
-
源内に使おう
-
>>42
>ALT「ない…俺の番号が無い!」
|―――、 哀れな
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
ゆるぼ
ωをついふぐりと呼んでしまう不具合の直し方。
-
今北区中
>>47
何か問題でも・・・?
-
>>47
これからはたまたまと呼ぶがよい
-
>>986
今日の阪神は糸井盗塁時にケガ→それがリクエストでアウトになってチェンジ→次の広島攻撃時に5点取られてそのまま逆転負けという、大阪の京セラだけにカーネルサンダースの呪いに満ちたゲーム見せられました(棒
-
ω-force
-
いやさ、
ωラビリンスって書かれるたびに
伝説のゴールデンツインボールを探す男達の迷宮♂大冒険が脳裏をよぎってさ
-
ふぐりくいんてっと
-
ツイッター見てたら
ユアストーリー批判が凄い多くてビックリ
ねとらぼ副編て人が熱すぎる
-
未だにスマブラアドベンチャーやってるんだが、ミドナやテトラを超化したくない病が
-
>>52
おじさんの
きんのたま
だからね!
-
>>55
2体以上ゲットすれば解決
-
なんか今年観たい映画多すぎる
全部観には行けないのがつらい
-
スマブラのアドベンチャーにしびびが出たら教えて!
-
しびびはコケスレ民のみんなの心にいる…
-
PS Nowに新たな検索機能「PS Nowコレクション」が追加!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8797/20190809-psnow.html
>>クラウドサーバーに格納されたPlayStation 4、PlayStation 3タイトルを、
>>対応デバイスからネットワーク経由で遊ぶことができるPlayStation Now。
>>PS Nowに加入すると、400タイトルを超える幅広いジャンルのPS4/PS3ゲームソフトを、
>>PS4やWindows PCで好きなときに好きなだけ遊ぶことができます。
>>プレイするには、カタログに並ぶゲームタイトルのアイコンを選ぶだけ。
>>気になるゲームが見つかったらすぐにプレイ可能です。
>>もちろん、オンラインマルチプレイ、トロフィー、テキストメッセージの送受信など、
>>PlayStation Networkの各種機能にも対応しています。
>>ストリーミングサービスに加えて、対象のPS4用ソフトウェアタイトル(*)をPS4本体へダウンロードすることもでき、
>>プレイ環境やお好みのスタイルに合わせてお楽しみいただけます。
|∀=) 本当にお好みのスタイルに合わせて楽しめる??本当に?
-
テトラはともかくミドナは超化してもウルフリンクが付くだけだから構わない様な…
-
>>62
あれマジか!エンディングの大人になるんだと思ってた!
なら超化してくる!
-
>>61
なんたってStadiaの大先輩だからね!
その辺はアッピルせざるを得ない、いやアッピルして当然だよね!
筋肉はマッスルだよね!!
-
|∀=) わかった。
クラウドの客と「いつでもどこでも自由なスタイル」のキャッチは合わないんだ。
クラウドの客は「いつでもどこでも自由なスタイル」なんて求めてないっぽいぞ。
-
DA PUMPが出てくる今週のミュージックステーション見逃してもうた…
-
>>65
|_6) Switch版クラウドバイハザ…
-
クラウドを求める客は拘束プレイがお好き?
-
5Gが普及すればすべてが解決!
なおコストは考えないこととする。
-
>>50
無粋なツッコミかもしれんが、まだ試合終わってへんで
-
横浜優勝
-
>>54
まあ良い側の人でもこれだ
マイ・『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』。もしくは『ALWAYS ドラクエの夕日』を見て
http://www.gamecast-blog.com/archives/65947142.html
何とも歯切れが悪いというか色々切り離して見ないとという感じ
色々ハマって居るようすではあるのだけど、ドラクエだからなのか
この映画だからなのかというと…
ドラクエ5を遊んでる人だと拒絶反応が大きいし、遊んでなくても
ゲーム自体に思い入れがあれば拒否反応は出そうだ
年1-2本程度しかゲームしない、ドラクエ5もとりあえず買って
遊んだけど流行に乗ってなんであまり… という人なら大丈夫かも
-
>>65
クラウドの客は「払った分好きなだけどんなゲームも追加料金無しで」
遊びたいだけなのかもしれないね
-
君たちは待ってないで(
https://twitter.com/yukikimisawa/status/1159662025556938753
他に出てきそうなのは橘さんとかか?
-
筒香が強すぎた
筒香はやっぱ二番やな!
-
猫を飼っている人には「やっぱり…」と思える結果?
名前を呼ばれても知らん顔の猫、分かっていて無視? 検証実験で判明
https://www.cnn.co.jp/fringe/35141104.html
-
名探偵ピカチュウのBD、尼で予約の詳細見てるんだが
どれもシワちゅう生写真ついてくるみたいなんだが
豪華版だけじゃないのかよ
-
2019年 夏の特大プレゼント
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190729101/
提供:4Gamer編集部
Nintendo Switch Lite
(・_・ )……。
(・_・ )それはさておき各社自慢の一品を放出しておりますな。
(´▽`)それではごらんください!
提供:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
「みんなのGOLF VR」グッズセット
「Days Gone」Tシャツ&ステッカー
「Dé
-
(・_・ )オノチン。
(・_・ )それにしてもPS4本体どころかソフトすら出さないSIEさん。
VITAぐらいだせばいいのに。
(´▽`)まあ任天堂はなにもだしていないんですけどね!
-
>>50
広島といえば、ニコニコで「広島が勝ったときにだけあげる」カープハイライトがウザい定期。
-
今日の試合は妙な試合ばっかだったなぁw
-
>>76
まあ、わざと無視してるなって感じることは結構あるからなあw
-
_/乙( 。々゜)_ユアストーリーはアレによって映画の出来が良くなったと言い切る人がいないことが察せられるところなんですよ
-
(´▽`)ツレタツレタ
-
>>85
あると豚釣りですか
-
釣るなら太公望釣りたい
-
>>84
アレ、正直なんであの立場のアレが上から目線であのセリフ言ってんのかわからん…
-
ドラクエの映画のネタバレを見ましたが、ああ成る程と理由は分かりました。
-
_/乙( 。々゜)_あっても問題はないのと
あることで出来が良くなるは全く違うんだ
-
>>84
あのラストがなかったらただの凡作で終るところだったって褒めてる人はいたな(棒
-
公式によれば天外2はできるだけ修正しないってね
でもどうしても駄目なとこが一部あるって言ってたが
どこだろう
-
>>82
何か悪さした後とか、「あっ、こいつ目を逸らしたな」みたいなことあるよね…。
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1159815180496195584
-
豚人間だろ
-
あと岩崎監修だとか
天外2決定版がまさか今ごろ出ると思わなんだ
-
|_6) 豚公爵はイケメンなのに…
-
>>95
やっぱ豚のとこかな
蝿じゃ違うんだよな
-
監督の人は大人になりきれてない人だったのでしょうね。(Twitterを見て
-
>>8
多分「あのシーン要るか?」と聞いたら、良かったという人も「要らん」と言いそう
-
>>100
>>84だった、何故4消えた
-
>>91
あっても凡作だろう
-
(・_・ )ぼん作。
-
>>102
心にも残らないような作品ではなく他人の心に傷跡を残せる作品になれたということだと思う
-
|―――、 ボン作の凡作やな(亀ちゃん風
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
_/乙( 。々゜)_日テレくんは責任を持って来年の夏に地上波で21時から放送してもらいたい
最後のシーンをカットしたら絶対に許さんぞ
-
怖いもの見たさで広がっていくホラー映画の様だなw
-
DQを元にした漫画や小説がそれぞれの媒体を使ってゲームの外にDQの世界を拡張してるのに対して
DQYSはゲームという枠に嵌め込んでしまってるのがアカンのではないだろうか
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke32812.jpg
-
>>109
ねるな!
-
>>108
なんかゲームを馬鹿にしているって感じはするなあ
これが小説が原作だったら「本なんか読んでないで外に出て運動しろよ」なんてオチにはしないだろうし
-
>>109
寝なさい
パーン
<⌒8',(_
_, ,_'´ `ヽ
( ‘д‘)ノヾヽi)
⊂彡☆))3 从 ナゼダ〜 >>110
-
小説も、世に最初に出てきた頃は軍記物とかと比べて
下に見られてたんだっけ?
女子供の読むものだとかで。
-
何を言われようがやったものがちな感
紀貫之の土佐日記とか
-
素晴らしいVRの登場まだー?
-
_/乙( 。々゜)_ユアストーリーのオチをラブプラスでやって欲しい(暴言
-
>>113
囲碁や将棋とかも若者がはまるくだらないもの扱いうけてた時期もあるしね
野球もバットから手を伝って脳に衝撃がいって馬鹿になる野球脳の恐怖とか煽られたことあるそうだしいつの世も変わらんと思う
-
マーベル映画でDQ映画のオチにしたらどうなるんだろ
-
ユアストのラストで.hackのログアウト出来ないネタ持って来てたら良かったのに(良くない
-
携帯電話(スマホ)のゲームはゲームにあらず!(ぼう
あと携帯機を下にみる人もいたなあ
-
>>114
ネガティヴに耐え切れる方ではなさそうに感じましたのでやらない方が良かったのでは?
-
|―――、 「今時の若いモンは…」と言う人は大抵若い頃同じような事を大人から言われてた説
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>117
野球は戦前はどっかの新聞が卑怯者のスポーツみたいなネガティブな書き方してたんだっけか…。
-
>>120
ソシャゲぽちぽちして何が楽しいの?っていうのを見て
ピコピコ遊んで何が楽しいんだという昔の大人を思い出したわ
-
>>116
DDLCかな?(棒
-
なんだっけ、エロゲでヒロインがシステムを乗っ取って
自分以外のヒロインが出ないように改竄するのあったよね。
-
>>124
ゲームや漫画を毛嫌いする親を見て自分はそうならないようにしたいと思ってた子も大きくなって
ユーチューブとか見る子供を見て渋い顔する親になったりするしなあ
-
>>122
大概そんなもんだと思う
若干年の離れた兄弟が親と同じこと言うようになったのを間近で見たし
-
古代ローマの時代から続く伝統の言葉、「最近の若者は」
-
>>126
自己レス。
「君と彼女と彼女の恋」だった。
-
言われていた人が言うようになった、というよりは、
「最近の年寄りは〜」が「最近の若者は〜」に変化するんだと
個人的に思ってる
-
オメガラビリンスライフでおっぱいを育ててLカップになったら
ハイパーL化とか言って巨大化した
なんだコレw
妙なネタ入れんなよw
-
おっぱいロードでも開くのか(w
-
Zカップまでは行かないのか?
-
>>132
|―――、 THE大美人かな?
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>134
ダンジョンのクリア目標には
Zカップと書いてる
ただ敵を200倒してもLまでしか育てられなかった
なにかおっぱい無限増殖法でもあるんだろうか?
-
>>132
私はLです と聞いた
-
趣味のアニメ頒布
ttps://mobile.twitter.com/irodori7/status/1159819335684124673
ツイッターで見れます
ttp://may.2chan.net/b/src/1565360456182.png
ツイッターで見れます(大事
-
>>132
いけないそれは憎しみのおっぱいだってなるかな
やはり胸Aが平和でよい
-
>>139
Aカップ好きは卑屈過ぎます、自分に自信がない証拠です
オッパイは決して怖くなーい、勇気を持ってください
-
ルンファク4SP第一部終わってスタッフロールでたけど、
ここにもM2関わってるのかよw
色々移植やってるから、ハードに詳しいからだろうけど
-
|-c-) ミスターLと聞いて
| ,yと]_」
-
このすば、近くの映画館で上映するみたいなので観に行こうかな。
-
>>118
マーベル自体、そういうの超えてるので
オリジナルのコミックはもちろん、映画でもスパイダーバースが
かなりメタ構造が強い上にマルチバース持ってきてるし
-
ここからきれいなコケスレ
-
紀霊なコケスレ
-
生霊なコケスレ
-
コレスレな綺麗
-
キレとコクのコケスレ
-
コレ
-
やっぱどこまで行ってもネタ感しか無い
https://twitter.com/IKOL1979/status/1159816597143318528
https://twitter.com/kissshot51/status/1159779989010518016
何か違うもの着けてる人もいますがw
-
フーテモールヘン↓もとあずま
-
│ ↑
└─┘ズレなど知らぬわー!!!
∩∧ ∧
( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
おはやぁ
今日は土曜日
移動中
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32813.jpg
-
↓
↓おはこけ!この前のWindows10の更新から不具合なのかATOK2013が使えなくなって不便…
↓
-
おはこけ
まだ暑くなーい
-
「DEATH STRANDING」,1日に60回死に,60回生き返る人物「ハートマン」の日本語音声付き紹介トレイラーが公開
https://www.4gamer.net/games/346/G034618/20190809116/
>>小島秀夫監督率いるコジマプロダクションが制作している,PlayStation 4向け新作「DEATH STRANDING」。
>>本作のキャラクタートレイラー「ハートマン編」が,本日(2019年8月9日)公開された。
>>映像そのものはサンディエゴ・コミコンのあと米国向けに公開されたものだが,今回は日本語音声付き。
>>ハートマンの声は大塚芳忠さんだ。
|∀=) すげー。まるで実写だ。
-
おはコッケー、今日もお仕事ーorz
世間はコミケだというのに…
-
どーんてーん
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32814.jpg
そんな夏の日本海
道中ブルーシートで屋根覆ってる家多かったなぁ・・・
-
おはコケしびびー
>>158
ようこそ新潟?
-
>>159
もう山形の鶴岡に入っちゃった
県境付近に有るマックスバリュー(の入ったテナント建屋)の外壁も崩れてた
-
>>160
北のほうは天気が悪いみたいなので気を付けてー
-
_/乙( 。々゜)_足がめっちゃダルい
-
>>162
コミケみたくたくさん歩く場合、
スポーツ用品店や作業着屋で売ってる
ふくらはぎ加圧するやつがオススメだ
足の疲労がまるで違う。特に土踏まず辺りが怠くて痛くなる症状が中々出なくなる
-
ふう、今日はどうするかな
-
|∀=) 休め!!
-
仕事納めー
盆明けからは転職準備ー
見つかり次第退職願を叩きつけるー
という願望妄想
-
転職斡旋「盆中やすみなんでー」
-
暴力ゲームの宣伝中止 米ウォルマート、乱射事件
https://this.kiji.is/532659258249806945
>売り場で暴力的なゲームを表示するソニーや米マイクロソフトの家庭用ゲーム機の電源を切り、
>販売促進用の掲示物などを撤去するよう求めた。
…うーむ。なんかSIEの自主規制が銃関係に及んでもおかしくない環境になってきてんな…
-
まあ、こういうときは任天堂さん有利だよ
-
おはやあ
こうも乱射事件多いと、
まぁ憎まれ役になってしまいそうな
-
何か言われたら表現を引っ込めるのが分かったらドンドン付け込まれるだろうなぁ
-
AAAに執着してるSIEには厳しいですね。
-
SIEは表現のために戦ってくれないプラットフォーマーなのがバレたからなあ
-
AAAの為なら頑張るのでは無いでしょうか。
-
>>174
そう考えると任天堂がその辺に関しての公平性に言及したのってホント重いね
-
>>175
その件に関しては
任天堂さんに直接言質をとっていて
あの発言はSIEさんを念頭にしたものであるのは確か
-
さすがにアメリカで売れるAAAが直撃する規制だからSIEも安易に妥協はしないんじゃないかな
というかここで日和るとEAやらアクティやらTake2やらから突き上げ食らうでしょ
-
アメリカ本社にしてるんだから、妥協しないでしょ
-
>>177
しかし叩かれる事を嫌う体質だからなあ
-
SIEの行動原理は「叩かれるかどうか」なので
ソフトメーカー&ユーザーに叩かれるのと世論に叩かれるのを天秤にかけて、
よりダメージが少ない方に動くだけだと思う
-
お色気規制をやるもう一つの可能性を考え、
今回は戦うかもしれないなあと思ってる
-
>>179
少数と思った所にはスルー出来る様ですし
問題ないのでは
-
>>180
私もそう思います。
あの会社は最後は誰にも相手にされなくなって消滅ですかね。
-
_/乙( 。々゜)_あっさり覆すのもSIEの体質だからねえ
恐らく弱小サードだけ銃規制すると思う
-
会社の将来考えると押し付けられるのはともかく無抵抗はまずい感
-
でぇじょぶだ、売れなくなったらすり寄ってくるから
-
sageチェックが外れてた
もう一つの可能性は
「SIEのお偉方が萌え嫌い」というもの
ジャパンの侵略により嫌悪感薄れてる世代も増えてはいるけれど、
そうではない人々もおるやろし
わざわざ一部タイトルと言及する辺り怪しいと思ってる
-
>>184
でしょうね
エロ規制の時も個別に対応的なこと言ってたし
だからこそガイドライン無いんだろうし
-
客になる可能性のない人にどれだけ叩かれようとスルーしていい気はするw
-
|∀=) 規制されたifの世界はωが見せてくれたじゃない。
正直D3はよくやったと思うよ。それくらいD3が腹に据えかねてたんだと思うけど。
-
確かにAAAじゃない所をスケープゴートにして目を外らせるという小細工はしそうですね。
-
SIEに取っては「本拠地本国の世論」だから困る訳で
-
ラビリンスライフ買った人は何を考えてるのかは気になる
-
>>193
DLCやバージョンアップでωが復活すると夢見ている書き込みは見かけた
-
>>182
SIEの叩かれるのが怖い相手って
少数かどうかより力持ってるかどうかな印象がある
-
>>190
_/乙( 。々゜)_それすらもネタに取り込んでしまった器量もすごいよね
褒めることしかできない
-
>>196
|∀=) D3は下品すぎて好きじゃないんだが、それでもやることは止められないし、今回の取った行動は強く褒めないといけない。
-
>>194
仮にDLCで抜けられるとしたら、それはそれでSIEの顔に思いっきり泥塗ることになるなw
-
そんなまたSteamの抜け道みたいな…w
-
_/乙( 。々゜)_カグラの動きを見るに、規制が正式にかかったのは今から1年くらい前だと思うけど
その1年でD3の立ち回りもそれぞれに泥を一切塗らない完璧さ
短い時間でよくここまでやったもんだと感心するしかないよ
-
ネコぱらの発売日前突然の延期から考えるに、
話があったのは7月頭かその少し前
(ネコぱら側もギリギリまで出そうとしてた辺り6月にはあったと考えるのが妥当か)
-
昨年の。をつけ忘れてた
-
C96のジャンル別サークル数
ttps://twitter.com/yotayota1224/status/1159841530418384897
-
>>203
東方4日目なのと、でっかいオンリーがあるんてで
そっち合わせでいいやってなってるサークル増えてるのかも
-
_/乙( 。々゜)_そうだった、発端はネコぱらとか謎の光ちゃんだったね・・・
-
>>195
SIEにとってFPS潰れるとヤバいから抵抗するかもってのはありえるとして、
敵の強さだけで言ったら今回の方がずっと強くてやばいね。
今回の敵は事実上、銃推進派とNRAだからなぁ。
わかりやすくスケープゴートだから、性的表現ほど徹底して攻めてこないで有耶無耶になるってのは
高い確率であり得るしSIEも期待しているだろうけどね。
-
ライフル協会って最強クラスのロビイスト集団だっけか
-
とっても沢山お金持ってるところ
-
>>206
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-75-20/sunamiyu6/folder/142856/24/749224/img_0?1220168477
-
>>168
ウォルマートがどちらかというと銃容認派なのは留意だけど、
めんどくさいことになって来ましたね。
-
>>209
水仙!
※よいこもわるいこも間違って食べないように気をつけよう
-
昨日城プロの生放送あったけど
新キャラ発表で考察できるの楽しいな
おーぷん2chの考察班すごいわ
-
(・_・ )今日は休み。
(´▽`)明日から聖地巡礼。
(・_・ )週明け仕事。
-
>>129
仕様
-
>>213
仕様
の間違い
-
>>205
|―――、 ねこパラの延期は兆しで完全に発覚したのが10月に出たノラととの謎の光でしたねぇ
| ̄ω ̄| 謎の光の直後にネコぱらPS4版が出てもう規制があった事が言い逃れ出来ないレベルになった
|O(:| |:)O
-
WSJが書いただろw
-
|―――、 >>214でもまあ間違いはないですね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
東遷してからおかしなことばかりだ
-
任天堂さんはSIEさんが規制をはつどしたの把握してて
ああ言ってるんだ
SIEさんはどんどんやればいいんだよ
-
規制を発動だ
-
|―――、 SIEさんのおかげで私はSwitchでωラビリンスライフを楽しく遊べるわけですね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
東遷前は単に良くも悪くも怠惰で動いてなかった感もある
-
ねこパラは2はPS4では乳揺れ以外の規制はなくてイラスト自体はSwitch基準なのがガイドラインが存在しないふわふわ加減を現している
-
>>206
しかもAAAゲームは目立つので一番に槍玉に挙がる
AAAは忖度すれば良い、なんて訳にはいかないでしょうね
-
AAAを抜けばいいんじゃね
-
劇場版仮面ライダー観てきたしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1159968857559142400
最近のライダーは見てなかったけど、それでも観て良かったと思う映画でしたー
これは、みなさんのおかげです世代は是非とも観に行くべき
-
エロ表現と違って銃関連の規制は大統領からトップダウンで強烈なのが来るかもという恐れはあるな
今の大統領は良くも悪くも1人で突っ走る人だし
アメリカの銃ゲーは世界で人気だからそれを規制するとグレートなアメリカの価値が毀損されちゃいますよ、という方向で説得できたりしないかね
-
今日から「RTA in Japan」
https://rtain.jp/schedule/
開始からドラゴンファングZだと!
-
ライフル協会とか映画界に責任が及ばないためのスケープゴートにされてるっぽい状況だからねえ
-
きっとSIEさんがトランプさんにパーフェクトティータイムぶち込んでくれるから
-
>>230
蒟蒻畑か
-
人間等がリアルなのに使う武器は玩具、それでいて人体破損とかするゲームになった場合、PSファンの動向は見てみたい
-
|-c-) >>224
| ,yと]_」 ガイドラインが無ければ、修正を指示する方もその分量はその時の担当者と気分次第
ということになりかねませんからなぁ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190808-99204/
先日あったルートボックスの件ではメーカーの垣根を越えて話し合いができてるのに、
表現では独自規制をつっぱしるというのは、それだけ自らのコントロール下に置きたいということになるのかな。
-
ナーフされてないナーフが放つスポンジ弾がヒトを肉塊に変えていくゲー…
…いやコレはコレでナーフがキレるな
-
明文化しない・記録を残さない・裁量次第ってのは組織としては最悪だけど
管理する権力側からしたらメリットしかないからね
-
いや、後々翻意しても信じて貰えなくなるデメリットはあるよ。
-
オメガラビリンスライフ
じゃんけんが後出し出来た
必勝法無いかなと思考してたのにw
-
恐るべき生物兵器w
https://twitter.com/kyuumaruTK/status/1159855125508214789
-
>>237
翻意しないとならなくなった時にはその当時の権力者はもう逃げ切ってるから大丈夫w
-
>>236
つまりこうか。
越後屋お主もわるよのう
-
>>241
なぜか現場に踏み込まれて終了w
変な所で流行ってしまう、というか模倣犯もやっぱ出るか?
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000161735.html
ぼんちゃんも気をつけて
-
>>239
旅客機のフリして普通に高高度から散布とかでいいんでは(ただの普通のテロ感
-
>>234
悪い言い方をしてしまえば、
・ 性的表現規制は自らがやりたいからやった
・ ルートボックス規制は積極的じゃないけどESA/ESRBルートで来たから仕方なく同調した
という悪い解釈もできる。
銃の残虐表現は、今のところソフトメーカーに最初の矛先が行きそうだけど、
プラットフォームに向いたときにどう対応するかですね。
-
ガイドラインがないふわふわした規制ってのは
つまり規制関係で何かしらの問題が起きても責任取ってくれない上に
どういうところが悪かったか、みたいな情報共有もできなさそうだよね
CEROとかだったら次失敗しないためにどうしたら良いか共有できそうだけど
-
スカイリム2周目、吸血鬼がポツポツ湧き出したのでバルバスさんを盾に遺跡行脚
…押さないでくれませんか道を塞がないで退いて矢が当たらないよどこ行くの戻って
-
ミント
真面目に考えると
ある程度の密度で種撒かないといけないから
すごい数を撃ち込まないといけないんではないかな
誤解される危険に釣り合わないんでは
-
クイズマジックアカデミー、水曜日からレトロゲーム検定開始
https://p.eagate.573.jp/game/qma/15/p/event/index.html
…今のレトロゲームってどのくらいの範囲までなんだろう?
PS2も入ったりするのかな
-
https://i.imgur.com/3GrGO6C.jpg
うなぎ!うなぎ!
-
>>248
_/乙( 。々゜)_去年にやった個人開催のレトロゲームオープンクイズ大会だと
2000年12月31日までに出たゲーム限定としていた
来年3月に2回目をやる予定だよ
-
>>247
|_6) 勝ってその地域を占領したとして、兵糧攻めに影響でるレベルのミント駆除とかコストをどうするのって話とか、
負けたら穀倉地帯やら生態系を荒らしたとかの賠償とか、
後々に残る影響がめんどくさい予感しかしない
-
https://i.imgur.com/JGMfSVs.jpg
うなぎの茶碗蒸し
-
>>251
逆に言えば占領する気がないなら有効である
-
ミントばらまいても除草剤まく頻度が増えるだけでないかな
除草剤耐性ミントでも作る?
-
>>254
戦時下ならそういうハラスメントは有効かと
-
https://i.imgur.com/dZixV91.jpg
くまねこネ申に捧げます!
ラストうなぎ!
-
そういや、コミケのガンダムスペースで
「塩が足りないと訴えるタムラ料理長」のタオルという
よくわからんもん売ってるサークルあったなあw
-
枯葉剤の代わりにって書くと凄く非道感出る
-
>>245
だから各協会の規制を通した上で行うし、それらより厳しい訳で
最低限の責任は回避出来る
-
ミントVSヨモギ
-
>>252
回転寿司なのかな?
うなぎ茶碗蒸しとは本格的
しびびも茶碗蒸しにw
-
うなぎ対いぬ
-
アメリカを危機に陥れた葛か(ぼう
全盛期は結構な範囲支配したらしいねw
-
>>257
夏は塩分が大事だからね、仕方ないね(棒
-
>>261
回転寿司だよ
-
うなぎは宇宙を救う!
-
>>263
日本にはキラー生物がいるけど、
あっちで使おうにも他の作物への影響があるため使えないとか
-
まさかイタドリがイギリスで大繁殖するとは思わんよ…
イタリアだったら若干は納得感はある
-
しがないさんは責任をもって任天堂へしびびを推すように
-
あんなに貧弱だった葛くんが、海外で成功してこんな立派な姿にとホロリ涙する場面
-
日本でも厄介な植物ではある>イタドリ
健康食品利用やそのものを食う文化もあったりするけど
シュウ酸さえ抜けば、
歯ごたえ良くほのかに酸味もあるやわらかいメンマみたくできるんだけど、
そうするまでがめんどくさい。皮剥きとか
-
地下茎パワーで毎年勝手に生えてきてくれるミョウガ君、
お前はもっとシェア伸ばしていい
-
おひるよー
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32815.jpg
-
>>273蟻がたむろしてるように見えた
-
指の人きたー
-
昼は天ざる蕎麦にした
>>273
なんつーか…圧倒的動物性たんぱく…
-
植物性のものがおろしニンニクしか見えねえ…
いやニン肉も肉か(錯乱
-
>>273
|―――、 たんぱく質豊富でいいですねぇ(糖質脂質は無視するスタイル
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>278
塩分「フヒヒ」
-
熊工サヨナラホームランか
風に乗ったなー
-
>>273
うずら、だよね?
-
>>212
デザインにちゃんとネタ仕込んでくれるのはいいよね
肝試しverのの衣装チェンジとか変わったもの出してきたと思ったら
ちゃんといわくありのチョイスみたいだし
-
指の人はラーメンちっちゃく撮るの上手だなあ
-
ねとらぼにDQYSのブチギレレビュー上がってて草生えた
-
>>284
|―――、 こういうネタはオリジナルのゲーム版より前既にあったよと詳細な説明付きで上げてるあたりにDQYSに対する怒りが見えますね
| ̄ω ̄| 昭和に既に使われてたネタを時代が二つ進んだ令和に見せるという
|O(:| |:)O
-
>>163
_/乙( 。々゜)_それってバンテリンサポーターとかそういう系統のやつ?
-
TVから消えたあの二人
ttps://abematimes.com/posts/7014136
リプから地獄臭が
ttps://twitter.com/86TanakaSingle/status/1159460457859518466
-
|∀=) ねとらぼは好きじゃないんだが、
レビューに書いてあった「ファンは知ってるだろうからこの程度でいいだろう」は確かに最近のDQによく見る文法ではあると思う。
-
>>281
もちろん普通の味玉です
-
>>284
コレかー…
映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」レビュー
ゲームを、フィクションを、人生をここまで愚弄する作品を私は他に知らない
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/10/news008.html
https://twitter.com/BlackHandMaiden/status/1160014275953360897
アニゴジ三部作でも冷静さを保てるレビュアでも一発ザキされるレベルか…
https://twitter.com/samepacola/status/1160023159757606913
すごいレベルでダメージ食らってたもよう
-
え、キングカメハメハも死亡…?
競馬界に何が起きてるんだ
-
DQYSの内容にがっかりだったり怒りを覚えたりってのは分かるんだけど
自分は正直そこまで罵倒する気にもならない。
真剣に怒っている人が結構居るみたいでみんな真面目だなあと。
-
>>286
そういう類
ただしワークマンのなら両足分あって価格も安い
-
>>290
_/乙( 。々゜)_ちゃんとねとらぼのはネタバレレビューって記載した上で書き込まないと不味いと思う
-
>>293
_/乙( 。々゜)_さんくす
あとで見てくる
-
>>294
本記事側のサブタイに
>ネタバレレビューです。
とあるし
ネタバレパート始まる前に
>※以下、「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」のネタバレを含みます
と、ちゃんと保護機構付いてるので大丈夫だと判断してる
-
>>296
リンク踏む前にお知らせした方がいいと思うなぁ
最初読まずに適当にさっとスクロールしてみたらネタバレが目に入ってしまったって事もあるだろうし
-
DQの映画のネタバレを見てある作品が思い浮びました。
昔も今もファンは望んでない展開というのはあるのでしょう。
-
ネタバレ読まないでちゃんと映画観よう!!
-
記事にネタバレありと書いてスルーされるなら、リンクにネタバレありと書いても同じでは(名推理
-
>>295
ふくらはぎサポーターで検索すれば色々でてくるでよ
-
まあ…今回は特殊性の高い事例ってのはあるな…
映画がちゃんと面白い
→良質なファン層が形成されやすい
→ネタバレ解禁が一般的な地上波放映まで守られやすい
(君の名は、シンゴジ、この世界の片隅に、など
映画が面白くないだけ
→そもそも話題に上がりにくいのでネタバレ露出自体減る
(アニゴジ三部作、など
映画が話題性高いくせに原作にケンカ売ってる上に面白くない、
詳しいレビューするのにネタバレが出てしまう
(DQYS
-
1,
タップするとリンクが開きます。
2,
タップするとリンクが開きます。
外部サイトへのリンクです。
弊社コンテンツではありませんのでご注意ください。
3,
リンクの冒険
-
>>285
まあ新しく見る人もいなくはないから古いネタやっても悪くはないが
やたらと勘に触るでも製作者側は最低限のつもりっぽいのが余計にね
いい事言ってる、って思ってる感じもあるし
なんでひたすら無粋
-
>>293
ワークマンの「足裏サポートの靴下」とかいうのはすごかった
厚手なんで夏は辛いがかかとと母指球あたりの厚みが適度に
足をサポートして歩くの楽になるという
-
>>303
そもそもサイト内リンクとサイト外リンクはブラウザーの機能として区別できるべきだと昔から思っています。
-
>>300
ワイトもそう思いました
-
【ネタバレあり】『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』論争巻き起こる作品構造を読み解く
https://realsound.jp/movie/2019/08/post-400786_3.html
>>※本記事は『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』のネタバレを含みます。
>>今作に対するシビアな反応の数々は、ゲーム原作映画の難しさを改めて浮き彫りにした。
>>だが、ゲームの物語をそのまま映像化してダイジェストにし、毒にも薬にもならない作品を作るよりも、
>>劇薬とも取れるような手法を選択して、
>>多くの人の話題にあがる作品になったのは決して間違いではなかったように思う。
>>この映画を見て楽しんだ人も、怒っている人もそれぞれの『ドラクエV』があり、ユア・ストーリーがある。
>>そんな当たり前だけれど普段は忘れてしまっていることを改めて認識させてくれただけでも、本作に意義はあったのではないだろうか。
|∀=) いやマジでそのとおりだと思う。
劇薬を手にして話題になったんだからすげーよ。
-
>>308
ゲームの原作付きとしては名探偵ピカチュウがあれだけ人気になったわけだし、
ドラクエもそういう方向のものが求められてたんじゃないかって気はするけどねえ
-
>>308
今更だけど
原作のあるストーリーじゃなくてドラクエ世界観の新規ストーリーじゃダメなん?
と思わなくも無い
今更だけど(大事
ドラクエビルダーズとかで好き勝手やってる割に
そういう所だけ無駄に保守的なのは何なんだろうか?
-
いや、劇薬使ったらそりゃ話題になるだろ
-
>>309
ん、今アベル伝説の再アニメ化って
-
話題になりゃいいってんならこれでいいんだろうけれど、DQ良かったに繋がるのかねぇ
今不満にあがっているのは思い出を踏み躙られたってのが多いんじゃないかな。その気持ちからDQ本編に遊びたいに繋がるのかなぁ
-
>>313
口直しにって重要はあるかもよ(小声)
-
元からDQ関心薄めの人から見て
「DQへの現在の関心を測れたのでよかった」
非破壊検査だったらもっと良かった
みたいな感じに見える
-
DQ本編に客を運ぶ効果があるかどうかですね
-
>>316
DQ5DSが少しとは言えランキングに上がったの見ると現行機で出てたらどうだったんかなーと
言う興味はあるね
-
|∀=ミ みんなもDQ YourStoryみようよ。
-
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д ´ミ >>318
-
|∀=ミ 90年代で卒業しとけっていうクソオチのために2時間かけてDQ5ダイジェストやったっていうのがもう最高にイカしてる。
いかイカれてる。
-
>>319
|∀=ミ おまえもくるしめー
-
DQ11の売上に変化が無い感じなのは、DQ11Sに向かっているからなのか微妙に分かりにくい発売時期のズレがあるなぁ
-
|∀=ミ 個人的にオチより最初の5分に耐え難い何かを感じたんだが、たぶんあまり同意を得られない。
まじで開幕早々に席を立ちたい衝動としばらく戦ってたんだ。
-
聞けば聞くほど、ホント作ってる方はソレが好意的に受け取られると
思えていたんだろうかと不思議になってくるなw
-
_/乙( 。々゜)_ユアストーリーは意味のある映画だったよ
それだけは間違いない
-
正直な話
事前情報の時点で直感的に忌避感を覚えたので
DQ映画は見ないだろうなぁ
とか思ってた
正解だった
-
|∀=ミ もとあずまはあの映画を観る義務があるはずです。
-
丁度DQ5に思い入れがありそうな年代が40前後っぽいからドンピシャなオチだとは思う
子供の頃遊んだ懐かしのゲーム今も好き?大好き?
いい歳してゲームとか馬鹿じゃねーの。さっさと大人になれよオッサンオバサン連中よ
-
直近の新作であるDQ11が「新規なぞ不要、ドラクエは懐古に生きるのだー」な内容で、
それを楽しめた人たちがDQYSを見に行ったとしたら
凄く胸が熱くなるよね
-
_/乙( 。々゜)_一種の怪作映画だと思ってる
-
元々ドラクエに対する関心とかなくなってたのと思い入れがないVがベースだから眼中になかったが…
しかしどうせやるなら「ドラクエなんて大したことない、他のゲームの後追いしてるだけのゲームだ」とかでも良かったような
-
_/乙( 。々゜)_みんなもRXN買うかユアストーリー見ようね
-
>>327
あれだけ映画の記事貼ってるんだし当然見に行くはずよなw
-
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))々゜) >>332
-
子供の頃からDQの事を今も好きな人達に向けられた言葉として強烈なメッセージだと思うし、普通はしないよなぁ
今も昔も変わらないDQだからこそ余計に皮肉がドンピシャって感じがする
-
>>328
そのおっさん世代が実の娘にDQ5の英才教育を施して映画見せた結果が「よくわからなかった」なので
単純におっさん世代をブン殴っただけの映画とほぼ確定してるのが何とも・・・
-
今こそDQSの移植をすればいいのに
そのまま体感ゲームでもいいし、VR仕様にすれば丁度ぴったりじゃないかな
-
>>311
要するに「ペロッ! …これは青酸カリ!」だから死人出てるわけだからなあ(半棒
-
>>321
流石に同時期にもっとメタで面白いライダーとかあるし
配信レンタルでスパイダーバース、もうちょい待てば
名探偵ピカチュウあるしなあ
-
>>336
_/乙( 。々゜)_まあ、ストーリーぶっ飛ばしてたし...
-
最後の一発ネタが全てなのに、知れ渡った後だと正直言って見る価値無いんじゃ無いかなぁ
-
>>323
それは「劇場版パタリロ」に耐えてから言ってもらおうか!
本当に開始2分でヤバかった!10分で覚悟決めてからは
そこそこなんとかなったが
あっちの方がドラクエよりはマシだったな
「映画ではなくて舞台を映画館で見てる」という点を除いては
-
>>327
元あずまには義務だよな
-
>>340
あそこまで端折ってストーリー圧縮するぐらいなら、いっその事結婚イベントもすっ飛ばして「勇者は主人公だったんだよ!」でも良かった気がする。
どうせオチがアレなんだし、そういうIFルート通りました、で問題ない訳で。
-
>>341
例えば天気の子はネタバレしても、あれはネタバレ云々の
映画ではないから見れるんだよね
ネタバレしないけどさ
仮面ライダージオウはネタバレ無くても主題は語れるんだよね
DQYSは多分アレがキモで、アレなかったら凡作だしアレがあっても…
-
面白い作品はネタバレされても観に行きたい欲求が勝つんだけど
凡作以下だとネタバレで行く事が無くなる
-
>>322
言われてみりゃそうだ
最新のDQ11じゃなくて思い出のDQ5が売れてるんだな
DQ11だったらこの熱量はなかったってのは確かかもなぁ
-
>>331
それはゲームにもDQにも相当詳しくないとできないし許可してもらう版権も膨大じゃないか?
-
灯油の人が嫁さんとDQYS見に行って嫁さんキレて離婚寸前か!?
とかツイートしてるw
「なんで天気の子にしなかったの!?」
嫁さん正論すぎる
-
>>348
事細かに「お前たちが絶賛するドラクエVの結婚システムってPSIII 時の継承者の結婚システムのパクリじゃね?」って説明しろとまでは言わないが正直「大人になれ」とかよりはドラクエのクォーツァーが「ドラクエって醜くないか?」の方がマシだったと思うんだよ
-
|_6) (私は既にネタバレ踏んでるし観に行く気ないんだけど、)
『見るのが苦痛だった』『オチが酷かった』『お前らも苦しめ』っていうのはまだ意見の多様性として百歩譲るけど、
仮にも新作映画に対して、過剰にネタバレを匂わせてオチを察せるような書き方は、
どんなにks映画で関係者がここ見に来ないとしても、失礼だと思います
ネタバレスレで愚痴りあうか、『ガルパンはいいぞ』的なの逆で『DQYSはダメだぞ』ぐらいでとどめてほしいです
-
>>350
いや具体例も出さずにそれ言うのはただの中傷じゃないか?
-
>>321
ttps://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/817cdeb1e78fd34ea2124a833569d8d1_600.jpg
-
>>352
それならこっそりセガとかと協賛するとか悪役がやべーエニックスアンチとかそう言う方向でひとつ
-
そもそも
ドラクエの映画って悪い評判がある時点で大成功だと思うがな
君の名とかでもそういう評価あったし
-
叩かれないものはだめだよ
その点からしてもDQはここで叩かれてるってことは実はいい映画だと思ってる
興行収入は、おそらく結構な金額になるだろう
-
DQYSの人の評価と引き換えに?
-
悪い評判しか聞こえてこない気もするがまあ、オレらの認知範囲が偏ってるんだかもなあw
-
て言うかその理屈だと…いや、この話はやめておこう
-
しがちゃんは見に行ったの?
-
>>358
そんなにドラクエに思い入れのない人とかには普通にウケがいいんじゃない?
しらんけど
-
|―――、 有名な原作を使って叩かれるだけの映画が全て成功に終われるなら今後もダメな原作映画が横行していく事になりそうだ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>362
悪い意味で瞬瞬必生な映画が増えてって映画自体が見切りをつけられそうだ…w
-
>>355
|∀=) でそ?
-
それならみるタイツのユアストーリー見ます定期。
-
>>358
いやいい評価もある、キモのアレもいいという人もいる
それは理解出来るし悪い事じゃない
ただ人によってはとんでもない悪意みたいなものに見えるという事だ
-
まあ炎上でも何でも良いから話題になれば良いは段々過激になるからなぁ、そもそも今回だけになるか
次回もやるかってのもあるだろうけど
-
実写版ドラゴンボール
実写版デビルマン
問題は別にある気がする
-
>>360
そもそも映画は見に行かない
一人で見に行くものではない
-
>>364
だよ
-
>>362
空気になった映画もあるんですよ!ジョジョとかハガレンとか
叩かれてたけど、いざ上映された頃は特に何も聞かんかった
-
>>362
そりゃそうだろう
-
映画は一人で観るもんでないって…
>>367
そう言う目で見られていくと長期的にはあんまり良くない気がするがどうなんだろうなぁ
-
>>369
シネ部「映画は一人で観に行くものだろ!」
それはともかくわたしはほぼシングルですw
-
山崎貴監督の作品ってほぼ全てが
映画好きからは酷評されるけど一般層のウケはいい、で一貫してるから
今度のドラクエ映画もそこそこの売り上げいけるのでは
それがドラクエのブランドにとっていい事なのか悪い事なのかは知らん
-
>>369
なるほど
つまりもとひがしとしがにゃんが二人で見に行けば…!
-
映画はひとりで見る派だな
物語に浸りたいもん
-
肉襦袢ではありません
ttps://twitter.com/hirota_rabbit/status/1160096225707692033
-
人と見に行く事もあったけど基本は一人だなー、映画自体よし観るぞ!ってならんと
まず見ないぐらい腰が重いし集中したい
-
今北。
野安さん久しぶりにツイートしたと思ったらDQYS絶賛してたな。
-
>>375
ドラえもんのあの設定はドラえもんファンから顰蹙買ってなかった?
確か成し遂げプログラムだっけ?
-
>>371
|―――、 それを考えると上映前は空気かやや叩かれ気味だったのに上映後に大炎上したDQYSは大ヒット間違いないですね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>380
なんとなくわかる
-
>>381
ドラえもん好きからは眉をひそめられても興行収入自体はめっちゃ良かったんですわあの映画
-
>>384
正直俺も知らんかったしなぁ…
成し遂げプログラムとかいう畜生プログラム
-
思い入れがある人には致命的だが無い人には平凡だと怖い物見たさには弱いと思うがー。
酷い演技のようなわかりやすいことではないし
-
>>382
他のパターンだと
・初報が呆れか叩かれ気味でしばらく忘れ去られてたけど上映後絶賛→スパイダーバース
・初報が叩かれてたが、続報出るたびに期待が高まり上映後に中毒者続出→名探偵ピカチュウ
初報で評判にならないパターンが欲しいなあ、ニノ(
-
>>378
すげえな、競輪選手でもここまで太腿いっちゃってる人いねーぞ
-
_/乙(、ン、)_天外2とスプリガンMk-2とワルキューレとスプラッターハウスとスターパロジャーが入ってるならPCエンジンミニ買ってやるわ
-
>>387
名探偵ピカチュウはともかくスパイダーバースは言うほど叩かれてたか?
-
レベルファイブは映画作ってる余裕あんのかしらと他人事ながら思う
いやずっと前から動いてて止めようがない案件だろうけど
-
>>389
遅い
-
>>390
「何やりたいか分からない」とは言われてた
まあ途中で忘れられる程度なんでね
マルチバースだという話にも出来ないだろうと思われてたし
-
>>378
ダンベル何キロ持てる?のコスプレもしてほしい。
-
>>391
だって有名作品に関わったレジェンド達の作品!!って
予告に出るくらいだからね
いやー!すごく楽しみだよー(目を泳がせながら
-
ビルダーの人なら誰の筋肉か特定できるのかな…
-
>>391
どーも2017年あたりから動いてたようで(インタビュー見た)
-
>>393
あぁ、そういう方向で言われてたのね
-
ドラクエは残念ながら現状興行収入も全然よくないです
-
>>399
あ、あれぇー…?
-
まあDQYSについては来週月曜か再来週の月曜にはハッキリするでしょう
そこそこレベルはいくと思うけども
-
_/乙( 。々゜)_本当に人気あるなら他に人気作あるからは理由にならんからねえ
-
映画ランキングだと初週4位で興行収入15億が目標くらいの出足と書いてあったよ
-
流石に大草原
悪評は評になる事は滅多にないんか…
-
|-c-) 現状、出てる数字は初動2日間の成績で、
| ,yと]_」 封が切られてからの感想とか評判は関係ない数字であることに注意
https://eiga.com/ranking/
-
>>405
地味に追い打ちになってませんか?
-
|∀=) まあ初動がほとんどだよ映画は。
評価が良いからあとから伸びてくるなんて稀だよ。
-
|-c-) >>406
| ,yと]_」 「追い打ち」とかじゃなくて、ゲームの売り上げランキングもそうだけど、
ちゃんと考えて使わないと、デマをまく形になったり迷信を深めるだけになったりになるから、
注意しなきゃいけないんだよ。
-
>>408
そう言う事か
追い打ち発言は不適切だった、すまなかった
しかしドラクエの名を冠していて初登場で4位ってのは健闘した方なのかそうでないのか…
-
>>407
映画は初動が良くなければ評判も上がりようがないしなあ
見てない人の評判聞いてもしょうがないし
-
ドラゴンズクエストヤクルトスワローズときいて(ry
-
ユアストはDVDでメタ抜きバージョン出したらって
どうせ売れないから意味ないか
-
|∀=) メタ抜きってならゲームやったほうが良くない?
-
クソ映画ならネタバレOKなの?
-
間違えました
クソ映画(って評判なら)ネタバレOKなの?
-
|∀=) いや意味がわかんない。
-
いや普通にネタバレっぽい言葉をちりばめて話をしているからDQYSは特別扱いなのかなと思って。
他のコンテンツならもう少し気を使われているのではと思ってね。
私の認識間違いだったら申し訳ありません。
-
うーん、最近はメディアミックスが多いし、映画の評判が悪いと
DVDやサントラなんかもダメージ受けそうだし
興行収入だけ良くてもきついんじゃなかろうか
-
|-c-) >>409
| ,yと]_」 順位だけを見るのもちょい危険。
自分も映画の興行収入の規模感はわからないんだけど、
数週さかのぼってみたところ、初週3億円というのは、
一般的な邦画と同等という感じ。
アニメで比較すると近年のクレヨンしんちゃんがだいたいこれくらいみたいね。
>>417
自分なんかは内容には一切触れないようにしてるけど、
ある種の「ネットミーム」になると勇み足が多くなるね。場所を問わず。
-
>>419
なるほど…
-
そうそう
他の映画の批評はネタバレにしても
いくらかオブラートに包んだものが多いのに
ユアストは殆どがネタバレ当然みたいになってるね
俺がみた範囲ではあるが
-
全然関係ないがYSがYSDェに見えてしかたないw
-
ドラクエ関連はここんとこ、11もだしネタバレとかの配慮や道徳心が著しく欠ける書き込みが多い
まるでドラクエならどこまでも叩いていいと勘違いしてる人が多い印象がある
どんだけクソでも配慮できないならそのクソ以下の人間になり下がる、altに近くなるということは
心得たほうがいいね
-
ユアストーリー最大の問題点がそのネタバレ要素で、
そこを抜いて映画を語るのがほぼ不可能という事情もあるとは思う
自分はTwitterの場合ふせったーを使ってるけど
いくらボカしても察せられる人は察してしまうだろうし、難しいね
-
|―――、 シックスセンスみたいに冒頭で最後のネタバレはしないでくださいって注意すれば良かったのかもしれない
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
オチ以外を語るとDQ5の要所再現した映画
で大体話し通じちゃって話題が続かない説
-
ボヤかして批評してる人も結局
SNSとかで知ってる前提なんだよな
-
>>423
具体的にどの書き込みのどこが不適切か都度指摘もせず
後出しで「勘違いしてる人が多い印象がある」では
それこそaltの印象操作に近くならないか?
-
原作付きの映画がいまいちだった場合って監督やらスタッフにヘイトが向くと思ってたんだけど
DQの場合はなんか違うんだなって感じた
-
私の初めの書き方が悪かったのではあるがネタバレスレがある場所なんだし
みなさんが書いているようにもう少し配慮して欲しいなと。
ここで話題にしたくても語る事自体が難しい物ってあるんだってのは分かるんだけども。
-
今回は「悔しい」って言う人が多いような
面白くないってのじゃなくて感情で批判されてる
-
今頃コミケが4日間開催だと気づいた…
これは幻のコミケ5日目が見れるのか
-
>>428
思っただけですよ
-
テレ東大好きなんだな
-
|∀=) 問題点がいくつか混在してるのでポジションをはっきりさせた方がいいと思う。
1.創作物が世に出た以上ネタバレは避けられない
2.公式がそれでもネタバレ禁止ということはたまにある
3.それとは無関係にネタバレを見たくないという考え
4.ネタバレ関係なしに作品を侮辱されているように感じる
ここらへんをはっきりさせないと、なんで今回の件で沸き立ってるのかわからなくなる。
-
昔は神扱いだったのにどうして…
-
|―――、 酷い顔文字を使う人が居たものですね
| -з- |
|O(:| |:)O
-
>>433
ごめん、言葉が強かった
ただ主語を大きく取ると無駄な論争に広がる恐れもあるし
配慮が足りないと思うなら配慮が足りない人に向けて直接言った方が改善にも繋がるんじゃないかと
…とか書いてたら丁度釣られたアホが現れましたねw
-
そも白組ってのがよくわからん
-
どうせすぐ消されるのに無駄なことを毎日よくやれるなあ
-
|∀=ミ みんなもDQYourStoryみようよ。
-
>>443
|∀=) 赤組の対抗チーム。
-
真面目な話してるんだから後にしろよな
-
altちゃんはユアストーリー見た方が良いかもな
いろんな意味で
-
神は人の都合で引きずり降ろされるものだから(ぼ
-
_/乙( 。々゜)_みんなもユアストーリー見るかRXN買おうね
-
>>451
つまり、テレ東のグラフは今の彼にとって都合が悪いと暴露してるわけだねぇ
-
>>424
さらにいうとドラクエ部分は昔のゲームでネタバレし切ってる
という問題がね
-
ルンファク4が楽しくてずっとルンファクしてるござる
久々に3DSのほう見たらだいぶ印象が違くてびっくりした
良い移植だ。ルンファクしたこと無い人にもいっぱい遊んでほしいなあ
-
>>423 とその後の流れをみて、
すぐに書き込みが消えるさんが書き込むより、DQネタでネガるほうがコケスレの崩壊は早まるように思うな
-
まあ喧嘩売るような態度のが制作側にいるしなぁ
-
>>443
白組というのは東宝映画関連のCG映像制作チーム
優秀ではあるけど、なんか独特のグラフィックセンスや
間や動きがずっと抜けない変に特徴のあるチーム
-
>>458
DQに限らずネガネタばっかり続いたら嫌気がさすでしょう
実際それでスレが分断したわけだし
-
>>457
ルンファク良いよね
改めていいゲームだと思いながら遊んでる
少し進めるとあれこれやりたいことが増えて
どれから手を付けるか考えるのがまた楽しいんだ
あと結婚候補達のしんこんモード用のモーションがとてもかわいい
好き
-
分裂したっけ?
-
かのテイルズオブハーツCGエディションも白組製CGだったな
-
「総意」とか多数派装うのが好きみたいだけど
実際このスレの住民で投票でもしたら満場一致で要らない子扱いだろーな、alltちゃん
-
まさか制作側の人があんな煽りツイートするとは思わなかったな
すぐ鍵掛けてツイート消したけど
-
>>452
ワザップジョルノかな?
>>458
コピペでニンテンドーガーするよりドラクエであーだこーだしてた方が空気がアレな事になるのほんと荒らしくんかわいそー(棒)
-
>>470
もはやスレの潤滑剤だなw
よかったなalt君、人生で初めて人の役に立ってるぞ
-
|∀=) やっべえ、おいら一人だけでコケスレ分断できる力あるのか!
まっずいなあw
半分の民意を操作できちゃうのかww
-
ルンファク好きまで敵に回したか
-
ルンファクにも反応してたんかコイツ…
-
むっつりだし
可愛い女の子が出るゲームは気にするよね
-
あなたをコケスレ出勤処分とします!
理由はもちろんお分かりですね?
あなたがみんなをギスらせるような書き込みをしてコケスレの空気を悪くしたからです!
覚悟の準備をしておいてください。
…って書いたところで飽きた
>>471
一体感を増すための調味料みたくなってるw
正直任天堂よりドラクエに対して思い入れ強い人多い気がするんだよなぁ
あとゼロ年代泣きゲー
-
怖いものが多すぎるなALT君
ちゃんと墓参り行けよ?
-
>>474
悠木碧さん出演してるしねw
-
ビアンカの髪型のアレンジとか好きなんだけどなー
やっぱり顔がかわいくない
-
>>453
しょうが無いなぁ…
ttps://pbs.twimg.com/media/EBmll8hUwAEzE4X.jpg
おっと、似てるから間違えてしまった(棒
-
>>478
末代の恥なんてご先祖も見たくないだろー
-
オメガのつかないラビリンスライフ買ってやれよ定期
-
>>473
彼がルンファクを敵視しない要素が無い気がする
-
|∀=)派と|∀=ミ派で分断されると聞いて
よく見たら)とミの違いしかないんだなw
-
もとあずまはちょっとお口がよろしくないとこあったり皮肉がキッツイとこあったりちょっとイラッとする言い回ししたりするとこあるけど放送禁止用語言ったり汚言言ったりコピペしかしない人よりは1億倍人としてはマシだと思うよ
-
|―――、 藤子・F・不二雄氏の「イヤなイヤなイヤな奴」って短編を思い出す
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>485
生えてるのと生えてない
-
また髪の話してる・・・
-
>>479
ポイントソコなんかw
-
>>486
|∀=) まあおいらは顔自体が放送禁止だから。
前も言ったとおりカメラに映ると自動的にモザイクかかる。
-
>>488
あ…
-
>>491
そういうネタはどう反応したらいいのかわからんのだ…
-
>>491
_/乙( 。々゜)_そんな卑猥な顔してたのか...
-
モザイクで見えないから
生えてる生えてない論争ははっせいするー
-
_/乙( 。々゜)_もとあずまはブラしてるからモザイク掛かっても仕方なかった
-
今日、食堂でてれあずまの髪型の話題で盛り上がった。
ry(ぼう
-
かぶるかかぶらないかの話かな?
-
>>496
|―――、 ブラならCERO:Dで全然問題ないというのに!
| ̄ω ̄| ω無い方はダメだったらしいけど
|O(:| |:)O
-
>>403
それ悪いの?
-
>>491
笑った顔をモチーフにしたロゴマークが被さるとかじゃないのか。
-
アレはここをあらして今はFC東京実況を荒らしに来てるw
常時どこかを荒らさないとストレスで発狂しそうになるのでしょうか。
-
>>484
始まりからして
DSのルンファク、PSPのイノセントライフと展開するはずだったのに
イノセントライフが盛大に爆死(彼基準、爆死らしいのルンファク4SPの約半分の売り上げなので)して
そのまま展開終了という、わかりやすく「PSに(牧場の)客はいない」を示してしまった因縁のシリーズだからなぁw
-
結局のところ
ここで叩ているひとって根拠が乏しいようにしか見えない
-
>>503
もう社会にいいことがなにもないんじゃないかね
-
>>488
下の方か
-
>>503
アレが正気とも思えないし、
どちらかというとストレスで発狂した結果荒らしてるのでは
-
>>463
良いよね・・・畑のレベルとか作物のレベルとかこだわりだすと止まらない楽しい
3DSの時はなかなか拾えなかったものが割と拾えるようになったんだけど、ドロップ率やさしくなったのかな
いやまあ3DSのやつ変にバグが出たりしてたからこれが正しいのかもわからんけど
-
>>508
常時イライラしてるのっては通常ありえないので
どうしてそうなってるかは調べないといけないと思うよ
彼のAAっていつもイライラでしょ
あれって自分がイライラしてて他人もイライラしてるって思わないと
あんなの貼らないので
私の常識にはない
-
流石に1位は無理でも2か3位くらいは行くと思ってた人おるんでないかね?
ドラクエの名前を冠してるし
>>504
イノセントライフはSF牧場物語って点では続けていたら結構面白い感じになりそうな気がするけどなぁ
-
>>511
それも意味がよくわからんなあ
-
|―――、 ルーンファクトリーもPS3Wiiマルチの時もあったのに、マルチ化しやすいはずの現在でもSwitch独占になってるあたりPSに客は居ないと見限られてるっぽいのが
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
私の理解では、ドラクエってゲームでは知名度高いけど
昔のアニメにしてもメディアミックスにまで強かった印象ない
なんか話聞いてたらドラクエを無類の強さで話してるように感じる
-
ドラクエ映画はスマホ版はドラクエ5を私に買わせたから成功(棒)
クラウドセーブつかってiPadでやるのが誤動作少なくて良い
パパスに話そうとしたら家から間違えてでちゃったり大変だぜ
レヌール城無視して反対の方で強い敵と戦って稼ぐのが楽しい
パパスはずっと風邪で寝てる…
-
>>513
しょうもない突っ込みで数億損したのになんでPSでゲームださないといかんのさ?
って話だと思うよ
-
|∀=ミ 映像メディアではDQってむしろ弱小よね。
-
>>512
まぁ初動が2日累計だから今後どうなるかわからんってのはあるけども
-
>>513
PS3で出たオーシャンズも牧場要素が大幅変更されてたから
牧場物語そのものがPS向けじゃないと判断されてるっぽいね
-
>>518
そっちじゃなくてさ
ドラクエだから映画が成功するって前提がおかしいって話だよ
-
実写映画なんか顕著だけど
IP強ければ絶対うけるわけではないのでなー
-
>>517
過去にも書いたがこれを覚えている人は自慢して…は駄目か
ttps://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90SMAP%E3%80%91#nd572bd4
-
>>504
初代のルンファクは今でも好きだな
ダンジョンや牧場の曲も良いけど
街の外の曲が冒険感あって好き
色々こなれてないところもあるけどとても好き
雨の日に家の中に上がりこまれるけど好き
-
>>499
CEROのランクは「ランク○○で販売したいです」と審査してもらうので、
別に全年齢向けをCERO:Dで審査して貰っても良いのです。やる意味はないけどね。
ん?じゃあなんでD3PはオメガつかないラビリンスをCERO:Dで審査して貰ったのかって?
ソニーレイにはあれがCERO:Dなんじゃね(はなほじ
-
>>520
なんだかんだゲームとしてのブランドとしてはデカイじゃんドラクエ
それで成功するって思う人も居るとは思うけどなぁ
まぁだから映画も無条件で成功するって事になる訳ではないけど
-
|∀=ミ 私は毒にも薬にもならず話題がすぐに消えるとは思ってたから、ある意味話題は続いてるな。
まあDQブランドの価値に寄与してるかは知らんがw
-
ドラクエ映画なんてB級もいいとこでそこそこ人気がでただけでもいいものだと思ってました
-
>>526
現状マイナスにはなってないけどプラスにもなってないって感じがするなぁ
白組に対して白い目で見る人が増えたって感じはするけど
-
>>525
思うのは自由だけど
過去アニメもミュージカルもやったけど
大成功ってわけじゃないでしょ
ミュージカルは想定50万に対して25万ぐらいじゃなかったっけ
映画の動員力も25万ぐらいじゃ
大した力ないと思うぞ
-
>>528
|∀=ミ 白組なんて見に行った客の90%以上は知らないし意識してねーと思うw
-
映像メディアに関しちゃそれこそ任天堂でも結構色々あるけどその内成功と言える物が
どれだけあるかってぐらいだからのぉ
-
>>523
個人的にはフロンティアをHD化とロード短縮してSwitchに出してほしいのよねー
-
白組のクオリティがどうたら言っても、次も同じとは限らないし
下手に評価を固め切らずにその時その時で判断したいと個人的には考える
-
>>531
和田アキ子がクッパを演じたアニメとか
-
>>529
あー…つまり映画は現状成功しているとは言いにくいと?
>>530
ある意味裏方集団みたいな感じするしなぁ
-
スーパーマリオやストリートファイターなどですね。
-
愛が足りないぜ
-
|∀=) モータルコンバットの映画があったことはあまり知られてない。
-
>>734
和田アキ子の演技は怪演って感じで割と好きですが山瀬まみはトップクラスに酷いと思いました
後露骨な宣伝とか意味不明な展開とかはネタとしては面白かったけどそれでもオチに関しては
正直マリオ折角頑張ったのにそれはねぇだろって思ったw
-
って安価ミスったにょろ>>534
-
>>538
1作目はなんか結構評価良くて2作目はダメだったみたいな話は聞いた事あるな
-
|∀=ミ 映画の目的が「儲ける」ならばそれなりに達成されるんでは。
-
_/乙( 。々゜)_プリンスオブペルシャとかニードフォースピードとかヒットマンとか
-
>>535
目的次第だろうだけどね
私は結構な数字になるだろうっていってるだけで
成功するだろうとはいってない
-
|∀=) アサクリとかもあったな。
-
俺はストーリー以前にキャラデザが個人的に受け付けない。>DQ5ユアストーリー
-
DQ映画が受けるとは端から思ってないなぁ。とりあえず自分は
-
>>544
>>355
まぁ成功って一言で言っても色々あるから俺の思ってる成功としがなーの思ってる成功は違うと思うけど
-
_/乙( 。々゜)_ギアーズオブウォーやHaloも結局映画の話はなくなってもうたのぉ
-
ファイナルファンタージー(映画)という絶対防壁があるからへーきへーき
-
>>542
やっぱ目的だよなぁ
DQYSでいまいち分かんないのは
-
>>549
|∀=) メトロイドも。
-
映画や漫画、アニメ、ゲームはそれぞれ別物だと思います。
-
何だかんだ成功例で有名なのはバイオハザードになるのか
-
|∀=) 確かにDQ映画の目的がわからんなあ。
堀井氏の発言見てると「単に出したかっただけ」って気がしないでもない。
-
>>542
しがにゃんの
戦術、戦略、作戦の違いを思い出す
-
_/乙( 。々゜)_目的ねえ...目的ねえ...
-
GoWもEpicの看板だったんだろうが今じゃあEpicの看板は
割とイメージも違うFortniteだからねえ。
-
(・_・ )←明日聖地巡礼なのに今頃カタログを読んでいるバカ
-
目的:映画を出す
手順:話題になる監督を選ぶ
結果:映画が話題になった
|∀=) こうかなあ。目的は達している気はする。
-
>>560
_/乙( 。々゜)_多分それであってそう
-
>>560
話題になるだけでいいなら現状成功と言っても良いのかなぁ…?
-
何の為に映画を出すか理由は何だろう
-
>>563
映画を出すために映画を出す
-
>>550
|∀=ミ キングスレイブFF15は映像の迫力だけならかなりなもんでしたよ。
ゲームとまったく関係なくなってたせいで何だったんだ感がヒドいけどw
-
もはや誰も覚えていないであろう影の伝説
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B1%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%AA%AC#%E6%98%A0%E7%94%BB
ttps://gamp.ameblo.jp/arimura-kon/entry-12144013995.html
ttps://youtu.be/xwDWdl6qC5I
-
>>563
|∀=) いやだから、出したいから出した。
堀井氏の発言を見てみると良い。
-
なんで映画を出したくなったか、って方向ではあまり考えを進めたくないでござる
-
>>548
はい、当然突っ込みは想定してる
この大成功はドラクエの話で映画ではない
-
>>565
いいえ、「史上最も失敗した映画」としてギネスブックに掲載された
2001年のフル3D映画の方です。
-
>>569
ドラクエであって"ドラクエの映画"ではないって事か?
-
>>571
大成功はね
見るみない関係なく話題だもの
-
>>487
限界状態のギリギリの中みんながバラバラにならずに一致団結するように嫌われ役演じたんだっけ?
-
映画を出した目的と言うなら、ドラクエというブランドに興味を持ってもらう為とちゃうの?
-
>>572
話題になったって意味では確かに成功だな
それが意味のある成功かどうかは俺にはちょっとわからんけど
-
ドラクエ映画は制作スタッフの一人が批判する人を煽って炎上してたのか、
まぁ炎上そのものはどうでもいいけど、炎上してツイッターに鍵かけたのは駄目だな
-
>>575
関心持ってもらえるって難しいんだよ
もってもらうだけでもかなり成功
-
>>576
殆どの人は叩かれることに耐えられない
-
ALT@保管庫も叩くやつは出禁だろw
-
>>576
まぁ情けないね
何かいい返しでもすりゃ良かった物を
>>577
そこから興行収入に繋げるのもまた難しいと思うけどね
-
「ドラゴンクエスト」生みの親・堀井雄二、映画化で山崎貴総監督にお願いした2つのこと
https://www.cinematoday.jp/news/N0110306
>>「時代が変わり、ゲームもより物語性が重要視され、
>>近年、実況プレイなどゲームを観ること自体が面白い、という新たな楽しみ方が生まれてきた。
>>これなら映画化しても『観る』という部分で気持ちを共有できるはず」と理由を明かす堀井。
中略
>>堀井から山崎へのリクエストは2点のみ。
>>「1つはプロポーズのシーン(主人公リュカが、幼なじみのビアンカと大富豪の娘フローラのどちらかを選ぶシーン)を
>>とにかく厚めに脚本を書いてほしいと。
>>ゲームのときは、『ほとんどの方がビアンカを選ぶだろうな』
>>と思いながら書いたのですが、意外とフローラを選ぶ人が多かった。だ
>>から、映画ではビアンカかフローラか、再び論争を呼ぶくらい観客を迷わせてほしいと。
>>もう1つは、ゲームを知らない方でも、1本の映画として存分に楽しめるような作品にしてほしいと伝えました」
|∀=) ゔぁい。どうも映画を作りたかっただけっぽいポイント。
-
まあ炎上上等!とか言ってるのに実際に自分が批判されたら平気でブロックしちゃう人居るからね
-
>>532
フロンティアはダイエット途中で止めさせる選択肢ください
あの途中の姿が1番好きなんだが!
-
あー、ミュージカルあったねえ
その後を全く知らんがw
-
DQミュージカルはアリーナの声優発表やらDQ10の運営迷走時と重なってたような、どうだったっけかなぁ
-
>>532
わかりみ
あとルーニー管理をもうちょっと優しくして欲しい
場所問わず数の確認出来るようにした上で
集めて再配分が素早くなるだけでいいから
-
_/乙( 。々゜)_ミュージカルについて言うならラーミアが
(会場のことを考えても仕方ないとはいえ)ショボい以外は良かったよ
フローラさん俺より腕太いなとか思いながら見てた
-
>>528
白組に白い目で見ることなんてないと思うぞ?
もし白組が白い目で見られるなら、それは4年前の「ガンバ-ガンバと仲間達-」
の結果で決まっていたはず
http://www.gamba-movie.com/sp/
-
>>533
つ ルパン三世3D
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190711-lupin-3rd-the-first
-
|-c-) >>577
| ,yと]_」 ただ、今回の「炎上」って本当に世間でそこまで盛り上がっているのかどうか、
ネット上限定の「コップの中の嵐」に過ぎないんじゃないか…というのはちょっと確信がもてず疑ってます。
>>581
ちなみにマリオのアニメ映画化関する宮本さん達のコメントとかだと、
今の所、任天堂IPを拡げる(主にゲーム機が届きにくいところに)関連の話しか出てないので、
人によっては「堀井さんは熱い、宮本さんは冷たい」って感じる方もいるかもね。
-
>>576
あれ?やっちゃったのか
スクエニ?東宝側?
-
なんつーか監督と白組にキツく当たってる人いるよね
気持ちは分からなくはないけどDQYSの話になると流れ問わずそっちに火をつけようとする人
-
>>588
まさかガンバあかんかったんか…?
-
これ読んだら、監督だけを責めるのも可哀想な気がしてきたな。
主人公は君。映画『ドラゴンクエスト』のタイトルに込めた堀井雄二×山崎貴監督の思い
https://news.livedoor.com/article/detail/16894049/
> 映画化企画の話に戻りますが、山崎さんは最初に映画化の話を聞いたとき、一度は断ったと聞いています。
> 山崎
> 一度どころか、何度も断りました(笑)。
> と言うのも、もともと僕はゲームと映画は似て非なるメディアだと考えていて、単純に無理だろうと思っていたんです。
> とくに『DQ』のようなRPGは「プレイヤー=主人公」で、それこそ何十時間、
> 何百時間も主人公として冒険をするわけですから、没入の度合いはほかのメディアとは桁外れですよね。
> そういった濃密な体験を、映画という受動的なメディアで、しかも100分で表現しきるのは厳しいなと。
> 仮にそれができたとして、そもそもゲームの内容をそのまま映画に落とし込むことにどんな意味があるのかも疑問でした。
> なるほど。それが「やってみようかな」と思うようになった理由は?
> だって、お断りしてもプロデューサーさんが何度も何度も訪ねてきて、「やろう」と言ってくるんですよ(笑)。
> そうこうしているうちに僕も「もしやるなら、どういう方法があるんだろう?」と考えるようになっていって…。
-
>>590
まあ普通映画が出るまではそんなに語らないしね
ドラクエ試写終わるまではそうだったし
-
>>573
|―――、 そうそう、そういう話です
| ̄ω ̄| ALTの場合は演じてるわけではないですけどね
|O(:| |:)O
-
横浜優勝
-
>>593
興収が7500万円、制作費20億と聞いた…
-
横浜強いなあ…目的意識の差かこれが…
-
あいらぶーよこはまー!!
-
書いてる途中で送ってしまった
せめてその場でどこに関して議論してるかは観察したほうがいいと思うよ
自分もそういう考え方に陥るけど、1人なり少数なりに全ての原因があるなんてことはまずないから
-
>>594
変に成功したら次もってなるしなあ
監督なりの答えだったのかね
-
やきうは勝つファンがいれば同数負けるファンがいるから
論争というか喧嘩になるのは仕方がないのです(暴論
(意訳)おのれ横浜…
-
ベイスターズは横浜市のど真ん中で試合ができて羨ましいなあ。
-
>>594
これは映画どうしても作りたかったんだなあと考えさせてくれるなあ
監督も大変だわ
-
>>602
残念ながら山崎監督は変に成功してるので3D映画は引く手数多なのだ
ドラえもん、ドラクエ、ルパン三世…
当然次もなのだ、多分
-
監督がゲームと映画を別物と考えてるってところは個人的に共感出来るし、
何度も断ったけど押し切られた結果が酷評受けまくりとなれば、
監督もある意味被害者なのかなって気はしてきたなあ。
-
>>591
CGスタッフの人
-
>>608
白組の人なのかな
-
>>598
ま、マジか…(顔面蒼白)
-
日本のフル3DCG映画で曲がりなりにも興行収入的にそれなりの結果を出せた監督って現状山崎貴監督しかおらんのよ
だから海外でも売れるようにアニメじゃなくて3DCGだ!
3DCG映画で成功してる人は山崎貴監督だけ!彼以外ありえない!彼がOKしてくれるまで頼み続ける!
監督に引き受けてもらえたからもう安心!あ、内容は監督がお好きにやっちゃってください
とネームバリューオンリーで推した人がスクエニ上層部にいたのではないかと疑ってるw
-
さて天気の子エロゲ説はどうなったかというと…
https://twitter.com/Frozen_Frog_8/status/1160152664316923904
さすがやでw
-
白組詳しくないからシンゴジのCG担当してたって一点しかわからず
優秀だと認識してるマン
『シン・ゴジラ』白組によるCGメイキング映像
https://www.youtube.com/watch?v=66SAVZ4JxY8
-
横浜ファンなのに読売の上に行ける気がしない
-
>>603
阪神ファンはもう昨日が完全終戦記念日でしたのである意味達観してます(棒
-
>>613
どういう方向性で3Dモデル作るかはクライアントやら監督やらが決めることだろうしね
その要望通りのモノを作れるなら文句なしに優秀でしょう(この場合視聴者側からの賛否は関係なし)
-
個人的に好きな3DCG製作会社はオレンジです、まあロボットアニメ寄りの
人間だから評価が偏ってるってのもあるが
-
いいのか?公表するぞ、オレンジを
-
>>618
それの外伝OVAで担当したのもオレンジなので繋がりはある!まあOVAと言わず
毎週のテレビ放送でも高クオリティのCGを見せてくれるのが良いとこだが、
ただテレビでも凄いだけあって劇場版マジェプリは本当に鳥肌が立つCGだったなぁ・・・
-
ガンバは私の中では岩波の冒険者たちのリアルな挿絵で映像が固定されてるのでどうかと思ったが白組さん?CGの出来自体はいいと思うんだよな
-
アニメ業界の3Dはシャレにならないくらい身にならないんでゲーム業界行っちゃうんやで
-
たつき監督のところの作監はISからアニメ業界だったはずだけど珍しい例なのかな
-
>>622
ゲーム業界は軽いものしか内部でやらなくて
重いカットシーンはそこそこの技量があってかつ安い外注に投げるから
「映像作品作ってんのかなワイ」って葛藤が常にある(主観)
-
確かスクウェアがムービー演出のために
伝説のアニメーターを雇い入れたって事あったのう
-
お、深夜にフライングジョーズやるんだ
録画準備しておこう
-
>>624
多分それもアニメーションリーダークラスだろうからなあ
-
アニメーションリーダークラスは元アニメーター多いよ
あと内部絵コンテとか
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1160179513789054976
なんだか今夜は昨日より涼しい気がする!
-
日課ー
マロニーさん、ごっどふぁーざーさん
誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke32816.jpg
-
|-c-) >>628
| ,yと]_」 うちわが一瞬ホエルオーに見えた
-
>>628
こちらも今夜は涼しめです〜
ってレスしようとしたら扇風機の風が温かくなってまいりました。
-
>>622
珍しいと思うけど、志向が「少数で作る」なんでそうなってるんじゃないかと
あそこじゃ大作作れないし、けもフレでもガンダムの1話とOPくらいの
予算しかないって話だし
ケムリクサもけもフレより増えたようには見えない
もちろんけもフレ2もね
>>623
セガサミーグループの処のCGチームがそんな感じになってるようで
あそこはソニックがどうなるかだなぁ
-
晩コケ
休みに突入したので仁和寺行ってきたが暑くて死にそうになったw
というか暑すぎて観光客が少なくて笑えた(おかげでゆっくり拝観できたが)
帰りは旅行用の新幹線の切符受け取りついでに岩合さんのこねこの写真展行ってきてすごく和めた
時に十二国記が新作で10月11月と連続で4巻出る(これで1作らしい)とかPOPが出てておれ大歓喜
-
マーザ(ソニック映画作ってるとこ)の人と飲んでたら「できるわけないじゃんww」
って言ってたという鉄板ネタ
-
>>581
堀井さんが出したいから出す(だけ)
っての最近多くなってない? ドラクエGOとか
-
>>633
もう話覚えてないし小説どこかにいってしまったw
-
>>636
買いなおすんだ
といっても講談社文庫の方は挿絵がないからなぁ
オリジナルのXホワイトハート版は山田さんの絵が素晴らしいんだが
-
>>636
つ電子書籍
なくならないし場所もとらない
歴史系の資料本電子ででないかなあ、調べるのは紙がいいけど持ち歩いたり咄嗟に参照したいときとか電子のほうが便利なんだよなあ
-
十二国記はどれを読んでどれを読んでないのかも分からなくなっている
-
今回の12国記新刊タイトルは「白銀の墟 玄の月」だそうなので戴国完結編かな
-
>>639
景国編(メインストーリー)
月の影 影の海
風の万里 黎明の空
延国編
風の海 迷宮の岸
東の海神 西の滄海
恭国編
図南の翼
戴国編(裏のメインストーリー)
魔性の子
黄昏の岸 暁の天
白銀の墟 玄の月
短編
華胥の幽夢
漂舶(文庫未収録)
丕緒の鳥
世界観がわかってるなら図南の翼が独立してる話でサクサク読めるライトなお話だね(量がライトとは言ってない)
-
>>641
おー、懐かしいタイトル
作者はもう稼ぐ必要なさそうだし執筆やめたのかなと思ってたよ
屍鬼とかも人気出たもんな
-
むう、風花雪月育成で悩むなあ
あんま何でもクラスチェンジできる方向性は好きじゃないんだけど、風花雪月は拒否反応なく受け入れられる
学校設定のおかげか
-
風花雪月は武器の装備制限撤廃した上に3すくみ無くしたのは英断だと思う。
目標のクラスの為に特定の武器スキル鍛えなきゃならないのはあるけど、それ以外はとても自由だし。
武器持って戦う魔道士、僧侶系とか今までの作品だと数えるほどしか居なかった上に殆どネタだったし。
-
>>642
今度の新作、原稿が400字詰め2500枚とか出てて草
そりゃ時間かかるわ
そういやゴーストハントの新作はもうないのかなぁ
-
>>644
両刀で強かったのなんてセリカくらいかねえ
-
>>641
風の海 迷宮の岸は戴国編じゃないっけ?
-
>>629
ありがとうございます、正直朝に家族からメッセくるまで自分でも忘れてた
-
>>647
あ、そうだった、訂正サンクス
-
なんかこう、凄く画面の広さを無駄にしてる感じがしてなんとなく好き(w
Xbox Oneで電卓「電卓UWP」
https://wpteq.org/xbox/post-52034/
-
十二国記のゲームでミッションに妊婦の護衛か何かってのがあって突っ込まれてたのを思い出した
-
FEの武器と魔法の両刀系クラスっていうと
ダークペガサスやダークナイトあたりは強かったイメージがあるけど
あれはクラス自体というよりは習得スキルが強かったというべきか
-
ダークナイト
漆黒の騎士
-
ダークペガサスっていうか疾風迅雷が強力過ぎる
-
(´▽`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
カヤック、開発中のインディゲーをパクる
ttps://twitter.com/mt_kuso/status/1085005587442630656
ttps://twitter.com/unko_museum2019/status/1159794623109160961
ttps://twitter.com/mt_kuso/status/1160070011064426496
あの会社、RXNの時以上におかしくなってないか
ttps://www.kayac.com/news/2019/08/unko_museum_tokyo_unko
-
>>653
死神騎士さんは漆黒さんに比べるとイマイチインパクト薄かったなあ
「行く!」は笑ったけど
-
( ゚д゚)有明到着。
いつもと勝手が違うぞ……。
-
>>657
闇魔法パスおじさん
死神騎士
-
やっとお目当てのグラボ買えたあああああああああああ!!!!!!!!!
日曜の朝から大興奮や
ホント長かった
あ、おはようございます
-
_/乙( 。々゜)_朝から暑いし足は痛いし、有明漫画祭り行かなくては
-
( ゚д゚)座れない列……だと……?
( ゚д゚)何時動くか解らない列……だと……?
-
夏のお祭りも冬のお祭りも参加したことないんだよなあ
大学時代に一度計画したんだが夏にインフルエンザにかかるという中々なレア体験したことで頓挫した
-
(・_・ )一般参加もサークル参加も体験済み。
なんだかんだで15年以上参加だなぁ。
-
なんやかんやで20年近く参加してる気がする
-
私が行くようになったのは既にビッグサイトになってからなので、
晴海を知らないから初心者ですにょ
-
(・_・ )17さいです。
-
暑い夏を涼しく過ごす! PC&PS4で遊べるオススメのVRホラーゲーム特集
https://www.4gamer.net/games/346/G034620/20190805035/
|∀=) この暑いのにゴーグルを顔につけたいでぃすか?w
-
おはこけ!曇り空で日差しが弱くて助かりましたがそれでも汗が…
エロ漫画誌の同人誌紹介コーナーを見たのがきっかけで最初に行ったのが多分1991〜1992年、以後撤収お手伝いから反省会まで参加していたものですがある時期からパタッと参加しなくなってしまいました。
反省会で米澤さんが「2016年が東京五輪になったらビッグサイトが使えなくなるけどどうしよう」っていっていたのが4年遅れでとうとう現実に…
-
地方民には縁遠い話だなw
そもそも同人界隈にそこまで興味も向かないが…
まあソレも機会に恵まれなかったから、ってだけかもしれん。
ポケモンGOやらFEHからポケ森もそれまでのゲーム機向け本編に縁がなかったのに
いざ手元のiPhoneで始められるからと試してみたらハマっているしなw
-
室内では大抵クーラーかけてるからセーフ
-
おはコケしびびー
コミケは地方からだと交通費や宿泊費がかかってしまうー
-
>>672
日帰りすれば宿泊費かからないよ(強行軍
-
>>648
喜んでもらえたなら幸いですー
-
>>650
ホントだw
どうしてやろうと思ったんだろうコレ・・・
-
>>672
車中泊で(ぼう
-
日帰りできる運行の電車なし
車で行っても止める場所なし
船か夜行バスの二択だな
-
おはこけ
ライザちゃんデザイン超難航してたんだな…
https://www.4gamer.net/games/461/G046147/20190726026/
-
(・_・ )さよなら……何時動くかわからないと言われたのに8時半頃に出かけてしまった隣の人……。
(・_・ )よろしくと言われて席は見張っていたけど、列の移動ではさすがに……。
-
>>644
一見自由に見えるけど最上級職まで見据えると
かなり不自由な印象が強い
一部のキャラなんか育成したい技能が全く噛み合ってないから
最上級職になるの諦めて、上級職でいいやとなってる
それでも飛兵の魔法職がいないのはどうにもならんけど
-
>>680
実際最上級そこまで重要でも無い気がする
兵種マスターなら初級中級の方が有用なの多いし、最上級は○○の覚醒(HP25%以下で○○+8)とかばっかりだし
-
実際使う武器種によってはまあ上級職マスターのままで良いような設計にはしてあるだろうね、
上級職マスターした時に戦技を覚えるタイプの奴はその職業でしかその戦技を使えないってのがある訳だから
-
_/乙( 。々゜)_最上級どころか上級職に行く動線が弱いとは思う
馬術とか最初は座学以外で習得出来ないわけで
-
>>681
それでも空飛べる魔法兵が居ないのは絶対に納得できない
これまでだって存在してきた職業なのに
騎兵は無駄に充実してるのに
-
まあ素直に最上級行っても良いのは弓と魔法職と斧かなー、剣の立場が微妙なのと後女性だと格闘術が行き場が無い
-
なんか待機列が夢の大橋折り返し、東駐車場見える辺りまで伸びてるとかいう情報が…
-
魔法で空が飛べるわけないじゃないですか
ファンタジーやメルヘンじゃないんだから
-
_/乙( 。々゜)_かなり前以て育成方針決めてないと後半苦しむ仕組みになってるよね
特にハードだとフリーバトルすら回数制限あるっぽいし(ノーマル派
-
納得できないのは勝手だけど、今回ノーマルでも敵の魔法が痛いし、敵で出てこられると困るってのはあるかな…魔法飛行
普通に最上位魔法ガンガン使ってきて魔防低いキャラだと一発で瀕死になるのよな今回
-
_/乙( 。々゜)_魔法の飛行が今回ないのは魔導師系に地形無効があるからだと思う(因果が逆の可能性もあるが
-
せめてホーリーナイトがホーリーペガサス(ようは聖天馬)じゃ駄目だったのかと
これだけはどうしてもひっかかる
-
馬と飛兵はこいつはそうすると決め打ちして育てないと用意できない感じだよねえ
-
一度に使える制限があるとはいえ魔道書や杖買う必要もないし、エコーズのようにHPも減らないし割と優遇されてるよね魔法は
その対価として移動力は弱めなんでは
-
>>678
面白いなーキャラデザが決まるまでの流れ。
しかしライザ迷走中のデザインは地味地味言われてるのに
最終的に出来上がったデザインでは
>4Gamer:
> 実際にライザが世に出て,地味みたいな反応はまったくないですよね?
>トリダモノ氏:
> なかったですね。
>4Gamer:
> むしろ,恰好が特徴的すぎて注目されている気が……。
ってなモンだもんなあ…w
-
ライザはまぁ、服装は確かにコレまでのアトリエと比べれば地味だけど
特定部位による一点突破型だから
-
やはりメインスーツアクター交代だったか
平成のジオウから令和のゼロワンへ!主演スーツアクターがバトンタッチ!ヒーローにぶっちゃけインタビュー!
https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/#/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9?category=anime
-
この辺の流れ、いつものFEだなあ、と思うなあ
必ずちょっとした不平不満がでる
-
途中で送信しちゃった。 それだけコアなファンが多くて
その言い合いも含めて楽しいんだなあ、と思う
まだ開封してないけど、田舎でプレイするの楽しみだ
-
別にFEに限った話でも無いような
ちょっとした不平不満すら出ないゲームなんてないよ?
-
FEは毎回結構変えてくるからね
-
>>693
_/乙( 。々゜)_耐久力も低いよね
リシテアちゃんは魔防も含めて弱めなのでちょっと前線出るとあっという間に倒れる
-
|∀=) バランス取れたら取れたで「どれ使っても同じじゃん」って意見は出るだろうし。
-
(レベルEの「〜さえ何とかなればなぁ」の画像省略)
-
>>678
すごい大変だったんだなあ・・・
ライザのアトリエはゲームに期限があるのかが気になる
時間の表示はあるけどカレンダーの表示はないから大丈夫かな?と思ってるけど・・・
-
北米eShopにて、ウイルスを世界中にばらまく「Plague Inc: Evolved」購入
https://twitter.com/Senami_/status/1160344122529439744
日本語対応って書いてある割にオプションを見ても言語設定がない…
どういうことなのだ
-
>>705
_/乙( 。々゜)_CarQuest買おうね
-
ロンドニアンゴシックスのテンプレ省略
-
おそコッケー、今日はお休みーw
もうすぐお盆休みなのでそれまで頑張らなければ…でも、暑い…
-
>トリダモノ氏:
> 風車と風見鶏です。個人的に,エンディングでライザが地面にこの杖を刺して旅立って行って,
>風車部分がくるくる回っている絵でゲームが終わったりするといいなと,
>勝手に想像して描きました。
モナド「いいよね…」
ギュスターヴの剣「わかる」
-
規制を考慮してスパッツを履かせたというところが説明にあってどこかは知らないが目をつけられないようにするのは大変だな(棒)
-
スパッツを履かせた方が喜ぶ人が多いかもなあ。
-
>>709
マスターソード「俺を忘れるなよ」
-
マスターソードは女の子!
-
台に固定されて動けない女の子(マスターソード)を激写する半裸蛮族さん?
-
ここはじごくだ
-
|∀=) 戦場だ。命をかけた5人の戦士。
-
コミケは日程的にこの時期にやるしか無いんだろうけど大変だ。
-
>>396
出来た模様
ttps://twitter.com/powerfork/status/1160152000928989184
-
>>718
筋肉は名刺、はっきりわかんだね
-
>>718
なんかリプに弁護士の姿も見えるぞw
-
配置が換わったから
スタッフのナレッジが役に立たなくなってる
所々で詰まってるんだ
-
一般参加側も導線がかわっていて戸惑っているんだ
-
>>717
まあ、運営が来場者は訓練されてるというぐらいだし
-
この暑い中そんなでかい会場つかって人沢山なのは凄いなあ
-
( ゚д゚)ほげー
-
クーラーの効いた部屋でソシャゲの周回終わり!
-
おりゃあもう訓練されてないんでコミケは不参加や
昔は一睡もせず夏コミ強行とかやったけど今は無理だなあ
-
未来の勇者 …じゃないライダーと握手してたライダー
https://twitter.com/Norijin21/status/1159920012431282177?s=20
小説やゲーム顔負けの物語だ
-
急遽お盆で人来ることに
Switchでゲームやることになってオススメのダウンロードソフト探してる私
良いの無いかな?
-
(・_・ )すげえ……南館すげえ……冷房が……冷房が………涼しい!!!
-
>>730
最新だからな
-
>>729
多人数でワイワイやるならアルティメットチキンホースとかオススメ。
-
>>731
(・_・ )でも五輪終わったらお役御免と聞いた。
-
まだ解消されてない一般待機列がジェノサイド状態という話が出てきてるなあ
-
同人委託ショップに予約してた薄い本が開催日(昨日だった)の
次の日に届くとは… 便利な時代だなあ
-
>>729
|々゜)_
-
お祓いをうけるマーク4戦車
https://twitter.com/tsh71/status/1160366866658816001?s=20
また指定時間に配送業者来ないのだが
昼から仕事なんで時間超過は待てないんだよ、悪いけど
-
>>733
https://www.eventbiz.net/?p=63434
これだと東新と南は常設展示場だと書いてあるなぁ。
青海はオリ・パラ終了までの仮設らしい。
-
確かに仮設って書いてある記事もあるが、うーむ。どっちが新しい情報だろう。
-
_/乙( 。々゜)_明日のリストバンドが売ってないという
-
https://twitter.com/medakanoyukie/status/1160191640713089024?s=20
プロの漫画家は凄いなぁ
と思った瞬間である
-
>>741
一応説明するとプロの漫画家さんがりぼんの付録を使ってみたってアレなんだけどここまで破壊力が高いネームを出してくるとは…
-
不健康なりに元気に動き回れるうちにあばよ現世できれば良いんだけど、
下手に長生きすると凄い大変。
-
(・_・ )やっと1週した。
西12→南12→南34→西34のルート。
だが西12が地獄だ。
-
_/乙( 。々゜)_明日リストバンド手に入れられるんですかねえ
-
>>745
(・_・ )冊子カタログ買って正解だった。
(・_・ )そしてこの時間でも詰めたいポカリを出してくれる大塚製薬さんすげぇ……
-
元投稿者が女性初の編集長へ 「ニンテンドードリーム」編集長が考えるゲーム雑誌の役割
https://hon-hikidashi.jp/enjoy/90890/
>>ちなみにニンドリ読者は半分くらいが女性。
|∀=) へえー。
-
西12 準備会販売ブース
明日のリストバンド売り切れ。
\(´▽`)/
-
夏らしいこと何もしてないなーと思って花火大会言ってきた。
意外といいところ取れてうるさいくらいに花火が見れたが、屋台で何も買えず
ライトのつけっぱでバッテリー上がって携帯(古いガラケー)もいかれてコンビニで電話借りて借りるだけは失礼と思ってアイスとお菓子買ったのが唯一の出費という
10万のハイスぺスマホを持ってきてスイッチを煽る系の話、まあ価格の時点で
何か言うのが野暮ってもんですが、それってむしろ技術的にはモバイル機でそこまでできるって
ハイスぺ云々のほうが将来的にあれそう。
逆にvitaがものすごい過大評価されてるのもなんだかなと
当時としては、って枕詞付きならまあそれなりに高性能ではあるが
-
>>747
最近どうなってるのかWikipediaみたら中植さん任天堂に入ってて吹く
-
>>750
Wiiぐらいの時から東京に居なかったっけ
-
>>746
なんかバックヤードに山のようにストックがある写真とか上がってたな
-
>>748
_/\(^o^)/11時過ぎに入った時点で売り切れでしたよ
-
>>738
南は常設のはず
-
https://i.imgur.com/y8WSqRK.jpg
きたな
-
>>749
うーん、正直Vitaは当時でもそこまででは無かったような気がするなぁ。
運が悪かったレベルの話ではあるけど、半導体の性能向上の波との関係では、
進化直前の低いところを掴んだ感じがしている。
逆に、SwitchのTegraはかなりのオーパーツ感がある。
今10万円台と比較ってことは、5〜6年先行している「早いチップ」だったってことだからね。
だいたいファン冷却前提だけどモバイルノートPCではないって15W辺りの領域に、
「ほぼ使い道の無い」最先端チップが転がってるって、通常のコンシューマ向けチップの進化では有り得ないんだよね。
携帯電話ならファンレス大前提で7〜10W辺りだし、タブレットPCだとピーク20W台を許容してx86になるし。
こんな領域にnVidiaが全力で最先端技術を投入したチップの原型が有るってのが偶然に近い。
実はこの辺は、車載AIとかグラスコックピットの領域で、
nVidiaが新規市場に乗り込んで行くための
技術サンプル的なものでもあるんだね。
殴り込みかけるには、そりゃ全力投入しないと勝てないわけで。
速いだけなら今後もどんどん出るけど、このレベルの「早さ」のアタリは、今後も早々出ないんじゃ無いかな。
-
臨機応変にできる対応力ではなく
その場所の知識による対応力な感じかな?
-
産業向けに力入れてるみたいだしの
nvidiaは先見てる感がある
-
>>756
VITAは有機パネルや3G搭載とかで別の意味で高性能機だと
認識する人がいた感じがしますね
-
>>747
ゲーム雑誌なのにそんなに女性読者がいるとは…
4亀が聞いたらひっくり返りそうだ
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20161214045/
>男性読者が多い4Gamer。今回も90.6%が男性という結果となった。
-
(´▽`)終わり。
明日のために帰るぞー
-
|-c-) >>747
| ,yと]_」 何度かやってるFEやポケモンのキャラクター総選挙でも、
(ゲーム雑誌にもかかわらず)女性比率の高さというのははっきり出てましたな。
>>750,751
中植さんが任天堂に入られたのは2003年ですな。
基本的に在住は京都のはず。(左尾初代編集長と会った話をちょくちょく聞くので)
-
>>756
確か発売時点ではスマホのハイエンドには劣っていた筈ですね、いや価格から考えれば妥当でしたけど
それをTwitterで指摘した本田雅一さんが突撃されてたので強く記憶に残ってますw
Impress繋がりだと後藤弘茂さんがきあらさんと近いことを言ってますね
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/423409.html
今(NGPとして発表した当時)の時点では豪華、but...といった構成
-
トラがバターになった話と聞いて
https://twitter.com/zr750c/status/1160311546993508352
思ってたのと違ったw
-
64dream時代の投稿コーナーの強さ考えると納得できる
今思うと、SFC時代のタイトルの投稿多かったなw
-
嫁「20万で収めるって言ったよね」
ワイ「はい…」
嫁「収められてないよね、なんで?」
ワイ「いや、思ったより高くてですね…でもその…超えてると言っても1万円ちょっ―」
嫁「でも超えてるよね?」
ワイ「はい…」
嫁「約束も守れないの?息子にもそうやって言い訳するの?」
以下続く
途中で笑い出したから
弄られてるだけって分かったけど
やっぱちょっと怖かったです
-
>>766
残(念ながら)当(然ですね)
これしか言えないんですが!
-
>>766
(・_・ )マジで怒られる前に止めておきなさいな。
-
https://i.imgur.com/KHS8elH.jpg
( ゚д゚)国 土 交 通 省
-
浦安方面で夕立発生中
雨雲は松戸方面へ向かっているので注意
-
>>767-768
一応、自分の遊び金の範疇でやってるからマジで怒られることはない
IYHも結婚してからは激減したしね
あと兄嫁経由で嫁から兄者を止めてくれと要請は来るけど
それは無理です(達観)
-
>>769
あっ
お世話になってまーす
-
(・_・ )自衛隊の輸送軽装甲車もきていた。
コスプレイヤーさんがフロントに立ち乗りして撮影していたので写真はないけど。
(・_・ )自衛隊懐深いなぁ……。
-
お昼〜。
外で30分近く並んでたのでちびくろさんぼみたいにバターになるトコでしたw
ttps://i.imgur.com/vRxvhCc.jpg
ttps://i.imgur.com/Ao4wwX4.jpg
-
まあ競馬とかパチンコとかギャンブルにのめり込んだのではないなら問題なし!
-
競馬競輪競艇は見るのは好きよ
競艇でたまーに全艇失格とか草生える
-
ここの店主、今どこに行ってるかわかる気がする…
ttps://twitter.com/_A_kit/status/1160110018898718720
ttps://pbs.twimg.com/media/EBmJ6UpU8AAg_fu.jpg
なんでだろう、僕にもわかった気がする(ぼ
-
>>777
(・_・ )きのう2万サークル分ぐらい見た記憶がある。
-
>>771
マザボのBIOS最新版にしたらやたらと扱いやすくなったやろ?
>>773
自衛隊さん、地域貢献とか産業連携とかだとすごく積極的だからなぁ
…まぁ、コミケなので余計にノッてるというのもあるかもしれんが(ぼ
-
>>774
松山鯛めし食べたのなら次は宇和島鯛めしを食べるんだ
-
>>779
地域でなんかやろうとすると文句言ってくるのいるしね…
-
>>779
AGESA1.0.0.3ABBにしたらXMP設定するだけで3200回ったので
もう満足です
あとはRTX2070SUPERが届くのを待つだけです
-
>>781
それでカレーのレシピが流出するのか!(関係ない
-
(・_・ )ちなみにレーションも売ってた。
-
しかし17日から宮島旅行だが台風の影響が怖いなぁ
通過した後だとは思うが、変に被害が出て無けりゃいいんだが
>>782
CPU発売からこの安定BIOS出るまで1ヶ月かかったからなぁ
普通なら安定BIOS出てからCPU買えよってレベルw
とはいえ、いまだに3900Xは難民大量だから発売日に買っといてよかったのは確かだが
-
>>785
お盆入った辺りから3900Xはちょくちょく出だしてるよ
ネットでもみかかとかツクモ、ドスパラなんかで売ってるの見かけた
-
お盆というかあれだ
金曜入った辺りだな
まだお盆じゃねえw
-
今日のディケイドは高岩さんが入ってたらしい
https://twitter.com/MAAAAAAAASAHIRO/status/1160363572985094144
なんか佇まいが最近と違うなーと思ったし、あと例の
「ディケイド」の曲が流れたのもそれなのか
-
>>780
全然知られてないけど実は今治の鯛が美味しい
-
>>780
ちょうど宇和島鯛めしと両方悩んだのですが、今回はシメで鯛茶漬けも楽しめるので松山鯛めしにしてみましたw
-
宇和島鯛めしとかいう
最強のTKG
-
タイキックご飯?
-
飯を頬張る度にタイキックされる
-
鯛茶漬け「許された」
-
安くなってる鯛のアラを入手して圧力鍋で骨食えるぐらいまで煮溶かして
ショウガとネギ効かせてご飯に掛けるのすき
-
>>786
それでも大手量販店に入荷するほどじゃないんだよね
精々がPC関係の大手専門店で何とか運が良ければ買える程度
ヨドとかジョーシンでいつでも買えるようになるくらいに出回るのはいつのことやら
>>790
昼に松山鯛めし、夜に宇和島鯛めし、翌朝に鯛茶漬け
-
>>734
ただでさえ上からも下からも熱が来て水分補給の難しいきっつい待機場所なのに
スタッフに存在忘れられてたのが本当なのだったらなかなかの地獄…
-
>>797
今回は明らかなミスだし、運営側からなんかアナウンスあるんじゃないかなあ
-
そも東西で二手に入場させてたのを
事実上ひとつの入り口に集約させてたのは悪手だったのよね
1日目2日目は企業ブースを分けてたから可視化されてなかっただけで
-
>>799
(・_・ )東待機列だった駐車場が使えなくなったので仕方が無いんだよ。
-
3時間前
ビッグローブSIMは繋がりが悪い
ttp://amago.aogaki.jp/index.html
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32817.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32818.jpg
-
|_6) でんじろうのサイエンスショーから帰ってきたなう
液体窒素でペットボトルロケットとか空気砲とか色々面白かった
子供すげー多かった、席の半分以上は子供だったんじゃなかろか
アシスタントの芸人2人の幕間の小芝居で、
う○こだの、おし○こだののトイレネタはもう会場大爆笑でしたね…
-
_/乙( 。々゜)_明日はリストバンド含めてどうなるんですかねえ
今回は想定外なことが多くて大変だろうね
-
ああそうだ。西ホールでこういうの見かけたけど、
ロゴがSwitchだけというのは地味に目立つ気がする
https://i.imgur.com/UucikEr.jpg
-
さあ、おじさんガチャ引くぞ!
バンバンナムナム
バンバンナムナム
くまねこネ申よ!
降臨せよ!
-
>>804
ポスターの色も赤少ないから余計に目立つなぁ
-
https://i.imgur.com/VhcgwiZ.png
https://i.imgur.com/Pu35Dtk.png
あかん
-
>>796
どうせ3900X欲しい奴なんて量販店が第一選択肢じゃないし
へーきへーき
PCショップのネットに張り付くか
電気街に繰り出す奴らが普通だから
-
コミケの西館は地獄らしい
https://twitter.com/isokaze183/status/1160377927269138433
巨大な炉で何か錬成出来るんじゃね?
-
>>809
混雑してたし通路も狭かったからね
なお普段もだいたいこんな感じ
むしろ東と同じ配置にしてた南が良かっただけとも言える
(西のコミケ時配置は東の代わりにゃできんよ)
-
くっ、うなぎいぬさんから反撃を食らった
-
>>804
|〆⌒ ヽ 配信という事はDL専用ですか
| ̄ω ̄| PS4版はパッケージあったはずだけどSwitchでパッケージはまだ難しいんですかね
|O(:| |:)O
-
>>807
うわ、今までの引きの良さの揺り戻しが来た感じ…
-
>>796
鯛めしざんまいも悪くないと思ったのですが、今日は用事の為に松山日帰りだったので、次回にチャレンジです。
明日から5連休なので嫁と長崎福岡周る予定なのですが、ちょうど台風直撃の時期と被るので悲劇というか喜劇が起こる予感がしますw
-
_/乙( 。々゜)_今日は昔からの友人にも極上ゲーを紹介したので満足した
-
>>815
絶縁か
-
|―――、 喜びも苦しみも分かち合えるのが真と友と言えよう
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
真顔になれるゲーム紹介とな
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>811つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|_6*) セブンのぐぐぷれキャッシュバックでいっぱい買っといた分で60連したら、
メギド6うち4人新キャラ(Rウァプラ、Rヴィネ、Bマルコ、Rアイム)とサバト外とは思えない引きしたからね、
そりゃホクホクでしがにゃんに自慢するよね
プリコネで爆死し続けてるからそれの揺り戻しとしか思えない
-
|∀=) なんとなくアメリカのニュース見てたら今頃WSJのMtdkァの関税の話回ってきてやんの。
そしてもうPS5はレイトレーシングと8K描画確定で話進んでるw
-
レイトレーシングと8Kを両立できるなんて、実に素晴らしい性能ですね(棒読み
-
ついでに120fpsも目指そう(無茶振り
-
2080Tiとかでも描画箇所によっては4Kで60fps割ったりするんですがそれは
-
なんか、出る前にドレだけ話盛れるかってそういうネタなんだろうかw
-
PCゲームの世界でレイトレってまだ話題になってる?
もう聞かない気がするんだけど。
-
>>825
Radeonも新型(夏に出た奴ではなくその次)で対応するとはアナウンスしてるし
急激にではなくてもいずれレイトレには対応していく流れだとは思う
なおGeforceもRTX2070(おおよそ上から数えて3〜4番目ぐらいのモデル)ぐらいはないと
まともに動かせるレベルにはならん模様
-
レイト○
ttps://blog-imgs-41-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/layton_nazo09.png
-
フレームレート至上主義だとレイトレまず切るよね
しかしAMDのレイトレどうなんだろうねえ
まずまだ実物がないわけだからCSに載せるの割とリスキーな気がするんだが
-
>>827
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51OsVBsCyyL._AC_SL6000_.jpg
-
>>826
レイトレ対応で評価の高いゲームって出てきてる?
対応ゲーム自体まだまだこれからだっけ?
-
性能を盛りに盛った話をやめさせないと、いざそれが実現しなかった時どうすんだろ
-
>>831
|_6) 任天堂(信者)と戦います
-
>>830
F F X V(迫真
-
どう考えてもここ1・2年で家庭用機に積むにはムチャすぎる案件だなレイトレ…
しかもデモムービーでオン・オフされたのを見比べても「好みの問題」レベルという…
-
実現しなくてもわからんだろうし問題無いのでは?
-
>>832
どういう事?
alt居なくても冗談でもそういうワードは使わん方がいいのでは
-
|∀=) いやウダネーちゃんのは多分マジで思ってることだろうw
-
>>831
これを思い出した
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/20080912/mgs04.jpg
-
レイトレを高品質でかけると4Kどころか
WQHD…えーっと2.5Kぐらいというべきかな
そんな解像度でもRTX2080(上から2〜3番目ぐらいのモデル)で60fps割ったりする
-
(・_・ )実際、性能があれば勝てると思っている人達がいるのだろう。
(・_・ )お可愛いこと。
-
どうしたの
同じ事を書き込んじゃって
心の駄目なところに触れちゃった?
-
(´▽`)大当たり!KP払出中です!
-
(´▽`)セリフ取られて今日の憂さ晴らし(ルビ:やれること)がなくなったんじゃね?
-
|∩_∩ うわぁ……。
| ・ω・)
| とノ
-
なんだこれ
-
>>832
大正解のようで大発狂し始めたね
-
図星ですって態々反応しなくてもいいのになあ
-
思考がワンパターンだから簡単に予想出来てしまうってだけなのだよなぁ
-
>>830
そもそもレイトレ使ったからってゲームが面白くなるわけでもない(バッサリ
そんなことよりAMDはRadeonにFluidMotionを返してください
あれがないと5700以降のRadeonを買う意味がない
-
単純に画が良くなるだけだよ
なお機能に性能が間に合っていない模様
-
>>820
8kとかやったらソフトハウス死ぬんじゃない?
-
|∀=) ついてこれないメーカーなんていてもPSには意味ないだろ。
-
何が一体触れたのかさっぱわかんねえ
altってマジでおかしいということ以外は
-
|―――、 8K島シーパラダイス
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
えー、>>836さんが良識から書いたレスを自分の味方がいると勘違いしたバカがいるってこと?
-
ID変えまくってイキってるお坊ちゃまが人にイキるなってどういうギャグなんですかね…?
-
見えない、その方がいいか
-
彼のトラウマワードの一つが反省文ってのはなんとなく分かった。
-
反省文書くのは現実世界のalt君なんだよなあ
-
見た目のさりげない部分をリアルにしたところで、ゲーム中にそれを気にする人間なんてほとんどおらんぞ
リアルさをとことん追求したいなら環境シミュレータでも作ってろと思わなくもない
-
|―――、 >>832
| ̄ω ̄| うなぎいぬー
|O(:| |:)O
-
リアルで反省できていればこんなことにはなってなかったんやな
-
>>861
AAAメーカーが一番に死にそうなんですが
他のところは挑戦しないし
-
>>869
てかあの連投全部自分が言われて嫌な事だろうからね
普段どんなふうに周りから言われたか自ら喋ってるだけっていう
-
所謂低スペックハード()を叩くようになるだろう
ホリジョどうしよ
-
_/乙( 。々゜)_あるっちゃんに反省を求めるなんて
赤ちゃんに九九を言わせるくらいの無茶振りですね...
-
>>870
ポリフォ山内の存在意義が消えてしまうじゃないか
-
反応するってことは図星つかれたってことか
-
とりあえずお盆で帰ってきた友人とはスマブラとダウンロードしてくれというフォートナイトで遊びました
実はフォートナイトは初めてで敵の前でまちがえて建築してしまう失敗とかしたぜ
難しい
-
>>869
今じゃ直江状どこじゃ済まんくらいの分量が必要そうだな
問題はそれだけの分量の文章も単語も出てこないだろうって事だ
-
しかしえらく反応早かったがなんてことない流れでも四六時中監視()してんのかな
キモすぎだろ
-
alt前もお前のせいで全体が悪くに見られるようになったから責任とれって書き込みしまくって暴れてたのな
お前のせいでって言葉をよく言われまくっていたのかな?
-
>>877
実際かなり凋落してしまったからなあ、グラツー(勘違いするような短縮形
-
>>870
言うてその恐らく環境シミュに比較的近い思想のSCEの時にPS3で出したAFRIKAすら
象がスーッと動くとか馬鹿にされたレベルだしとことんリアル!が結局パッと見だけで
その辺のツメが甘くなりそうだからなぁあの会社
-
>>882
とりあえず速報ではあるだろうなあ
-
>>875
|―――、 今まではアナさんの実況だけでも十分元取れると思えた価格だったので今回もそうかと思ってたらちょっと高めだったので
| ̄ω ̄| 今回は評価待ちになるかも
|O(:| |:)O
-
>>884
野生動物は難しいからなあ、ライオンキング見て思った
というかライオンキングは完全に動物の仕草や動きはCGとかに
見えないという意味で製作陣は狂ってる
しかも最初のシーンはアニメとほぼ同じカメラワークやカットを
実写風に再現していて狂ってるそうな
-
>>877
だってさ、面白いゲームはグラフィックが荒くても面白いんだぜ?(とはいえ、ゲームのジャンルや内容で変わるが
まぁ零みたいなのだと光の演出ってすごく重要なのでそういうタイトルではグラフィックの精密さやレイトレとか活きるのかもしれんが
FPS(特に撃ち合いがメイン)でレイトレ使ったところで何が面白くなるん…
-
>>858
|∀=ミ いいんだよ、ゲームが面白いかどうかなんてやってみなきゃわからんだろ。
それよりレイトレーシングで豪華さを出すほうが結果につながるよ。
8Kでレイトレはすばらしい。
-
>>888
マズルフラッシュが美しい(ぼ
-
|∀=ミ 大作感をもっともっとだして3,000万本ぐらい売っていこう。
AAAなら当然のことさ。
-
8Kでレイトレはそりゃ素晴らしいだろう
実現できればの話だが
-
実プレイでは動作を軽くするために切っちゃう機能だろうとあった方が有り難がるんだろうし記事にもできるし
-
PCで8Kレイトレって予算おいくらで出来るんですかね…
-
fpsとオブジェクト数を生贄に8kとレイトレを召喚
-
>>889
そもそもレイトレ使ったからって見た目にわかるほど豪華なグラフィックにできるの、という疑問がw
むしろリアルなレイトレを追及するとかえって地味になってしまうことも考えられるんだが
-
>>892
動いてる時はレイトレなしのレンダリングして静止した時だけレイトレを処理しよう(ぼう
なに分からんさ。(黒い微笑み
-
>>894
CPUはまあ9900Kや3900Xみたいなの載っけておけば良いだろうけど
GPUはたぶん現行の最高峰TITANRTXを2基積んでも届かないんじゃないか
8Kはそれだけキツい
-
>>894
_/乙( 。々゜)_売れるんだからコストかかっても良いのでは?
-
|-c-) スクリーンショットがSNSに投稿されるときだけ見栄えが良くなる…
| ,yと]_」 てことも出来るんだろうか。
-
>>899
少なくとも「絶対売れるからどんぶり勘定でいくらでも予算使っていい」
なんて事にはならんと思う
-
フォトモードの出力だけレイトレ8Kにしてゲームプレイ中はレイトレなし、
でレイトレ8K対応です、てうたったら流石に怒られるか。
-
>>900
|∀=) マリオででもうやってない?
-
どいつもこいつもテッカテカに
-
そのスクリーンショットを映す8K対応モニターは誰が用意するんだい?
-
美しいことは結果であって手段ではない。
-
>>904
>さえてピカピカ
!!!!!!
-
ゲームプレイ中とリプレイ再生中とフォトモードで画質が違う、は
もうやってるゲームあったな。
-
ハイドハイドハイドハイドビハインドは手段であって美しい。
-
_/乙( 。々゜)_フォルツァが最初かな?
-
>>907
それがどうした
-
>>909
ttps://img01.ti-da.net/usr/mtbat/110117.jpg
-
>>908
Forzaとかもうずいぶん前からやってるような
-
>>900
そういう機能Switchに欲しいなと思う
携帯モードだと画質下がるゲームはスクショの画質も落ちちゃうから、TVモードでないと撮る気がしないのよ
-
>美しさは罪
!!!!
-
>>915
罪!
-
>>820
確定だよ
-
>>917
|iii∀=) えっ。
-
また高額路線に行っちゃうん?w
-
>>918
は?
-
ほれほれほれ
https://i.imgur.com/8ggXSOq.png
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/irday/pdf/2019/GNS_J.pdf
-
|_6) 何かご飯とTVタイム終わってみたらレスが赤かったから何かと思ったらあぼーんがすごかった
>>836
|_6) たまにネットで貼られる韓国?だかのインタビューの、
『北朝鮮が攻めてきたらどうします?』『日本を相手に戦います』の画像レスネタみたいなつもりだったんだけど、
何で真っ赤にされたのかよく分かってない
-
>>920
|∀=) 8Kはアップデートするから良いよ。
レイトレーシングマジでやる気?
-
悲報
てれ東
情報に触れてない
-
>>923
>>921
だ
-
ほれほれほれ
https://i.imgur.com/8ggXSOq.png
再掲
-
擬似的ではないリアル8Kゲーミングやっちゃうの?
-
しびび情報待ってます
-
|∀≡) 3D音楽もかよ…
-
3D音楽って何?立体音響のこと?
-
(´▽`)いやー「ユーザー体験」のアイコンが「一人」というところがSIEさんらしいですなー
-
3Dオーディオ、5.1chスピーカーが必要です、となるのか、なんかの疑似でやるのか。
-
>>930
|∀=) ゔぁい。
-
(´▽`)そしてゲームのアイコンはGTということですねー
-
レイトレーシングやら3Dオーディオやらまた素人には難しいものを
コケスレにいれば自然と身につきそうだが
-
>>921
正気か?
いや、ここまで来たんだ、ついでに8K60p48bitカラーHDRで行こうじゃないか
対応するテレビも伝送できるケーブルもないけどな!!
-
https://img.kaikai.ch/img/16042/1
|_6) アメリカが北朝鮮を攻撃したら、だった
ちょっとボケとして捻りすぎたか反省
-
>>930
買収したんだよ
-
>>932
ゲームと5.1の連動だね
-
環境揃えるのきつそう
-
>>937
捻る捻らない以前に自ら品性ステータスを落としかねないネタを貼る必要も無いよ
そういう低俗なのはaltに任せておけばいい
-
ま、一お客さんとしては楽しみに待たせてもらうさw
4kだのレイトレだのわからんでもパッと見て明らかに
これまでとは別物ってな画が出せるんなら成功の目はあるんだろう。
-
>>922
「びっく!キミのレスが真っ赤っか!!」
…もう分かんねえネタだw
>>932
dts:xじゃないかな?
-
最近賢さ全振りした賢さそうなaltみてない
-
>>940
|∀=) マジで環境揃えられる人じゃないと楽しめないのでは。
そして他社の製品じゃ楽しめないとか。
-
|_6) (なんでや任天堂関係ないやろ、って誰も言ってくれなかった…)
-
>>946
うなぎいぬパワー
-
>>946
だって普通にやるだろうと思っていたから違和感無かった
-
これに関係する話なのか、別口なのか。
【麻倉怜士のCES2019レポート4】ソニー、3Dオーディオフォーマット「360 Reality Audio」を提案。全天球でのイマーシブサラウンド音響が魅力的
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17242416
-
>>949
違う
-
>>945
安いPC液晶ディスプレイで音源もディスプレイについてるのそのまま使ってる私は客では無いようだ
-
>>950
一味違う次スレをw
-
うだねーさん結構ゲハとか下品寄りのネタ使うことあるから、
あーあどうせ釣れないのにそんなネタ無駄に使わなくてもと思ったら
あのレスの山ですね。
釣れちゃったら無駄ネタと言えないじゃん的な流れでツッコミ入れ損ねた。
>>948
当面の仮想敵は XboxScarletじゃないかなぁ。
-
>>945
最低限、8Kテレビ、8K対応AVアンプ、5.1ch(場合によっては7.2ch?)こんだけ要るからな
SIEが想定する理想の環境で、となったら本体以外の部分でいくらかかることやら
-
こういう方向での「凄くなる進化」を選べばクリエイターやマニアからは歓迎されるし、任天堂との差別化にもなるじゃないですか
>>954
サウンド周りがある意味一番ハードル高そう
スピーカー設置するスペースの問題とか、そもそも「AVアンプって何?」という人もいるだろうし
-
>>938
ネタバレスレの方に投下したぞ!
「ゲームを創り上げた世代の「OUR STORY」だったドラクエ映画」
だいたいここで話してた事が出てる感じはするなあ
というわけで元あずまはDQYS見に行くように!
もう「DQYS」が辞書に登録されちゃってるよw
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3665
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1565524026/
うなぎいぬに栄光あれー
-
>>956
?なんの話?
-
やる事が今までの延長線なら形もそう変わらなさそうですね。
-
>>957
|―――、 予言者乙
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
これかな。Wwiseっていうオーディオミドルウェア作ってるところ。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント、Audiokineticを買収
https://www.sie.com/corporate/release/2019/190109.html
-
勝ちハードでも終息の気配が出たらガクッと落ちるもんね
-
>>958
ドラクエ映画の考察ブログ記事
ネタバレ含むからこっちに貼らない方向でやってみたのだ
-
>>960
FTA仕込み!
-
>>958
今気づいた、アンカーはなんかのミスで入ったので関係無いです
-
>>957
おつおつ
-
DQYS(ドラクエ吉本新喜劇)ときいて(ry
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1160523050984460291
-
>>957
PERFECT 乙 TIME
-
>>955
あ、AVアンプ、eARC(機器-TV-アンプで繋いでTVからロスレス音声分離して流せる機能)対応ならアンプが8K対応している必要はないな
ただしテレビとアンプがeARC対応してる必要があるが
-
>>957
乙
altは何かあったのか
ここ数日はイライラ度合いがそれ以前までの比じゃないようだが
-
altくんは最近毎日敗北を感じてそう
-
>>971
とはいえそんなの年何回もある程度の事でしょう
常にイライラしてても波ぐらいあるのでは?
さて灯油の人のDQYS雑感がブログで公開されてたんで読んだが…
やっぱ同じこと思ったか
-
>>943
(´▽`)君はシベリア送りだろう(イエーイ)
-
>>971
お盆だからだと思いますよ。
-
普通コピペ連投系の荒らしって、何考えてるか分からない無機質なところがあるものだけど
彼は感情の起伏が手に取るように分かる珍しいタイプだよね
なんで彼はあんなに感情を隠すのが下手なんだろう
「余裕ぶってるところを見せる」という余裕すらないのかな
-
親戚が帰ってきてるんだろうなあ…。(遠い目)
-
>>971
altは親族が集まる時期になると機嫌が悪くなる
自分の親族と顔を合わせるのが嫌なのか
他人が親族と楽しそうにしてるのがむかつくのかは知らないが
-
親戚にめっちゃ辛辣に言われてるのではないかなあ
-
>>977
それは新たなゲーム画面写真が出る前触れでもあるのだw
-
またFGOだったら笑う
-
独立した兄弟とか帰ってきたら肩身が狭そうだしね
-
肩身が狭そうな彼が次スレで“糞つまんねー”クソレス&コピペに精を出してる模様
-
ややこしい爺のいるうちには親戚も寄り付かなさそうなので
時節柄コンタクトを取ることになった親戚の近況や動向を知った親兄弟が
どこどこのなんとかちゃんがどうのといった話を普通にしているのを自分に対するあてつけだと勝手に思い込んでるんでは
-
8Kレイトレか…
わくわくが止まらんな
-
てか偏屈で無職の引きこもりの爺がいる親族の家なんかに集まらないよ
-
8Kトイレ
-
8Kレレレ
-
発勁!
-
FGOのフリクエ埋め終わったー
ちょっと種火稼いでから嫁ネロさん用の蛇集めしたいがサポート欄どうしようかしら
-
>>978
母「Alt〜○○おじさんが話あるから下に来いって」
-
>>991
altより若い親戚と比べられてあれこれ言われてるんかの。
まあ、なに言われてももう人生を立て直すつもりもないのだろうが。
-
1000なら明日は涼しい
-
>>957乙です!
>>986
もしかしたらALTの父親が一族の中心的人物なのではないかな。
さらに地元の名士とかで色々問題を起こしてももみ消してもらえるとか。
-
まだ埋まってなかったのか
-
うめ…うめ…
-
>>996
|_6) おかわりもいいぞ
-
おかわり
-
|―――、 埋め
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
「ただ今より毒ガス訓練を開始する!!」
「心配するな計算上死ぬ事はない!!」
「ただし…いやしく腹いっぱい食った奴ほど苦痛は続く!!」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■