■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3465
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、夏を満喫してゲームする避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
台風でも
仕事
テレワーク
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3464
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1534493567/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5395
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1533897540/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○(・_・ )実はコレでも仕事できる
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○oスマホo 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>3
乙
やっぱもう一度貼っとこう
ttp://www.gamecast-blog.com/archives/65916774.html
ttp://www.gamecast-blog.com/archives/65924648.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなわけでおはコケしびびー 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ゴッドイーターやエースコンバットや銃で撃つゲームとかをよくマクドで3人でやったなあ
しみじみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せなみさんが冬コミ参加と聞いてw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シビビオンリー本か、上級者向けというか超越者向けというか需要がないというか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サイゼリアって今でもゲーム機持ちよってダベるの禁止というルールは残ってるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびでストーリー作るのは難しそうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSPのMHP2Gまでって実際に会って一緒に遊んだ人と、非公認のPCでネットを介して遊んだ人とどっちが多いんだろ
MHP3になってやっと公式にPS3を介してネットプレイができるようになったわけだけど
人によって一緒に遊ぶ方法が違うから印象が違うのかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近、コミケでもポケモン関係も復活しつつあるからなあ
とはいえ世間の人気からするとかなり少ないが、
これはオンリーイベントのが好きな人も多いし捌きやすいという事情からだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
実際会って遊んでる人の方が圧倒的に多いんじゃないかな?
非公式なのは敷居が高いよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             非公式は敷居が高いのは本当
俺の場合は、MHは3で初めてやったけどオンラインプレイは
ここの避難所経由で初めてできたくらい
「ここの人たちならヘタレな自分でも許してくれるかなー」みたいな
実際にそうだったから楽しかったけど、無茶苦茶足引っ張ってたと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際に人がMHを遊ぶ為に集まっていたからTHE BOOMとマスコミに取り上げられたんだろうな
同じ目的で人が大勢集まっているのが目が見える方がわかりやすいものね 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  しびび本第2弾、お待ちしております。
| ,yと]_」  
>>12
コミケだとポケモンがアニメ系(妖怪ウォッチやイナイレも)の日に入って、
ゲーム系と日が違うというのも難儀なんだよね。
ゼノシリーズスクエニ問題とかゲームその他・RPG問題とかとともに、
ゲーム関連のジャンル分けは時代に即してもっと再編して頂きたいところ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             携帯機は個人レベルで集まって遊ぶのにはいいけど
イベントとして大勢で集まってそのプレイを見ると言うのには向いてないという印象 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>16
_/乙( 。々゜)_スタッフでわかってる人がいないかどうしても無理な理由があるのかわからないのがなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>17
確かに携帯機だと皆して画面を覗き込むという、スマホいじりに似た光景になるなw
その点で考えると、ドックとモニター用意できれば大画面も可能なSwitchは強いのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             持ち寄って遊ぶのは相手の表情が直接見えるというのが安心感に繋がりそうだとは思う
オンラインだとその辺無機質になりがちだし 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             DQ9のすれ違いは大盛況だったなあ
3DSのすれ違いmii広場も結構プレイされていた感はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             以前、「持ち寄りのスタイルはもう古いのではないか」という説が出てたけど、
少なくとも「話題を広める」という点においてはまだまだ有効なんだろうなと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             持ち寄りスタイルではなく「モンハンが古くなった」のかもしれないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             思ったよりMHWが新しくなかったしな…
え、そこじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             艦これの新仕様
https://twitter.com/Yuki_ne27/status/1030519009710551040
ゲームの方はこう仕事細かいんだけどねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>10
でも、しびびなら攻め受けどっちもいけそう(お下劣 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHに限らず持ち寄れたら何でも良かった
とするなら後継はモンスト辺りになってる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日、某所で話がでたんだけれど
多分モンハンは、持ちよりやフレンド同士のオンラインスでこそ真価を生かせるタイトルだったのでは、と
準備含めて拘束時間長すぎるのに、素性の知れない野良オンラインはギスりやすいんじゃね?と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔のMHはダメージこそ無いものの仲間を吹っ飛ばすとかで気軽に攻撃しにくかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコンもその辺はわかってたんじゃ無いかって気はする。
そのためにMHWでは救難信号って言う軽く参加して終わる、的なシステム取り入れてたし。
なおその代わり、従来の集会所は色々仕様が駄目すぎて空気と化した模様。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSPのMHPが2005年でMHXが2015年で10年も経ってる訳だから
ある程度古い部分は出てくるのは仕方ないかなあと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1-3乙です!
>>8
超マイナージャンルこそコミケの華という気もしますが、発想が古いのかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             目指せメジャーポケモン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かつてとは異なり小規模オンリーがかなり増えたんで
昨今はオールジャンルだと大きなジャンルがより大きくなり小規模ジャンルはオンリーで出る傾向が強まり、
大きな即売会なのにない可能性も大きくなったのよねえ
もちろんないとは言わんがの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>32
それは発想が古いんじゃなくて発想がマニアックなんだと思いますw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームやアニメで扱いが特別良く無い限り
進化途中のポケモンという時点でどう足掻いても…
シリーズ途中で進化前や後が追加されたならそうでも無いが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>32
華かもしれないけど多少詳しい人でないとなかなか
参加しても意識して探そうとしない限り見つからなかったりするし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>30
救難信号使った事なかったけどそんなに気楽に出来るもんなのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             三進化合わせての合同誌なら何とか行けるかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>38
俺は自分で信号出した事は無いけど、検索で救難信号出してる人探して、
途中参加して討伐、終ったら即解散とか良くある光景だったよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>39
しびびが一番少なくなる不具合 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
後腐れ感あんまり感じないんなら信号バシバシ打ち上げようかな…?
なんかもー色々モンスター討伐めんどくさくなってきたし…(問題発言) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             艦これなんか新しくなったんだっけ
でもシステム的にはたぶんあんま変わってないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単独で即売会できるレベルだとそちらに流れてしまうわけですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
システム的にはたしかに前と同じっぽいね
任務の仕様も
HTML5になって一応(一応)iPhoneとかでも出来るようになった…けどわざわざiPhoneでやるもんでもねぇな!と思ったなw
画面サイズがiPhone用になってるわけでもないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コミケは流れの客を掴みやすいキャッチーなものとオンリーを開けないマニアックなものの二極化なのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_女性向けオンリーは回数も多く、わざわざコミケ行く必要が減ったって話も聞いたね
だから男性向け系統は激混みになったのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>45
1回出撃に時間かかるし入渠でも時間かかるし装備強化とかまででてきてめんどくなってやらなくなっちゃったんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>42
むしろ救難出して数の力でねじ伏せるのが今作の仕様と思っていいかと
ただし気楽な分、入って来て即出ていって難度だけ上がるなんてこともちょくちょくあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   昨今は同人誌を扱ってる書店に委託てのも増えており、そこで済ます方もおりますゆえ。ワタシとか。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>48
割と前準備とかに色々時間かけるゲームってのもあるしなぁw
気持ちが凄いわかる
>>49
そうだったのかw
しかし抜けが出ると難易度そのままって…カプコンェ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             参加人数に合わせてフレキシブリャにモンスターの戦闘力を変えよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>52
ラストアタックがkickみたいなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>50
リアルな書店だけでなくてDL販売にも対応しておられる方もいますよね
私は多様化していて追うのがやっとですけども…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>54
さようかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多人数ゲームは接待プレイくらいのバランスのほうがいい気はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             基本的には今まで通りの艦これだけど切り替わりも早くて理想的な動作速度にはなってるよ、HTML5版
携帯でやるにはデータ量すごくなるのかな、アイマスの新しいブラゲーはすごいって聞くけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
その方が「同好の士」と繋がりやすいし、出したものも捌きやすいし、
何よりオンリーだから規模大した事なくて数を読みや(ry
地方民には辛いけどな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同人ボドゲ、カードゲーム関係だとゲームマーケットの存在がわりと大きくて、
GW開催の春から夏コミまではそこそこ間があるから出すサークルも多いんだが、
秋の開催と冬コミは1ヶ月少々から弱程度しか離れてないせいで冬コミで出すところ少なくなるのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             めろんとか虎の穴で米陸軍教範の翻訳同人が手に入るようになってて嬉しいね
ガルパンさまさまだわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             艦これガルパンの影響で模型の人形ヒエラルキーがいい意味で崩壊して、その結果、
軽空母やら軽戦車やらが再販・新規立体化してくれて大変ありがたい、なんて話は聞いたかな
大和だのタイガー戦車だのは(出ては来るけど)一番人気ではないからねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
ミリはいままで商売にならなかったようなものも確実に商売になるようになっていい流れだねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1031033200028467200
ポケモンもピカチュウグッズばかり作らず、しびびグッズも作るべき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
1972年発売のキットが2017年にリニューアルされた例もある様で
ttp://www.tamiya.com/japan/products/31409/
ttp://www.tamiya.com/japan/products/31460/
理由が大変わかりやすいというかなんというかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>64
戦艦、空母以外は不人気だった時代が長かったと思うが…
時の勢いおそろしやw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソシャゲが元で過去の物がどんどんリバイバルする時代で面白い
https://twitter.com/ebisukosyo/status/1027847526857109504
https://pbs.twimg.com/media/DkOk2WaUcAAp2la.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>65
俺も戦艦や空母の方が好きだったしなあ
大和や信濃、伊勢(航空戦艦)最上(航空巡洋艦)鈴谷あたり買って
駆逐艦は睦月だけ買ったなあ、入門として
海外空母も好きでしたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             学研の科学で連載してたニコラ・テスラの漫画も復刊してくれよなー頼むよー
アレでエジソンに対してイヤんなイメージがついてしまったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
エジソン「私の印象操作など断じて許さん!絶版だ!!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クトゥルフ関連書籍がニャル子さんでかき集められてワンコーナー出来た後に
FGOでもうワンチャン、みたいなのも書店で見たなぁw
話は変わるけど、グラ3って難しいんですね!
ttps://twitter.com/crystal_cube99/status/1030591888208719872 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>69
あの漫画ではテスラさんの努力を無下にしたり交流の機械で動物に対して酷いことしてたりしてましたが本当ですか!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
ウェスティングハウス「私も注目されないかなぁ(´・ω・`)」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヱジソンは霊界と通信しようとしてたとかが面白いけど
偉人マンガではだいたい載ってない問題 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>73
そこでこの地獄先生ぬ〜べ〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
変人偏屈列伝も読もうぜ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>59
1日だったのがもう2日でも満員だからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>72
ガチで知らなくてすまない…
後でググったらめっちゃテスラと近いというか重要な人物なんだな…
>>75
あの漫画は割と前に読んだからかなり記憶がおぼろげだけどバリバリ電気が流れてる中で平然としてるテスラがカッコよすぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ( ゚ω゚ ) 電気は任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電気関係の偉人を扱った作品といえば、タイムトラベル少女というアニメがオススメ
あれは名作だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>77
まぁマイナーなのは事実だからねぇ
ウェスティングハウスって名前が最近話題になったのはあれだ、東芝がアレなことになった
原因の一つになってる原子力企業WEC、これがウェスティングハウスが作った会社の末裔だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80
あーなるほど…
そういうのから出自が…ってパターンか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>73
道理で仮面ライダーゴーストに出でくる訳だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80
末裔といえば先日NHKのノモンハン事件の特集でも大変目立っていた辻さんだが
曽孫が別の件で一部話題になってるようで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switchの2018上半期ダウンロードランキングベスト30に、フライハイさんが5本ランクイン
黄社長オメオメ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>79
見てたけどながら見だったからストーリー覚えてないなw
雷から電気を取り出す実験とかしてたのは覚えているけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じしんだー(おおさかし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イース8がようやく終わったから、久しぶりに別のソフト起動しようとおもって
ニコニコのよゐこのインディーズみてた
ひところeshopランキングで上位に来てたの、全部こいつらがやったソフトじゃんか・・・
どんだけ影響力あるんだこいつら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
売れっ子youtuberを舐めてはいけない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何気なくヨドバシ通販のTVゲームランキング見てみたら
一瞬switch限定のランキングだと勘違いしちゃうほどswitch関連商品だらけになってたw
PSの存在感がどんどん薄くなってきてるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インディーズだと宣伝もそれほどないから買うきっかけとしてはかなり大きいよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
PS Storeが便乗したぐらいだし…尚、番組に登場したソフトの一部はPS Storeには無い模様。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>88
もうあいつらプロとして食っていけるよね(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS系の勢いのなさが浮き彫りになる一方だなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>92
    〆 ⌒ ヽ   番組製作陣もナレーターもれっきとしたプロですしのう
_/乙| ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )チューバー元祖はこちらですね。
http://k.tube-net.com/mob/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>95
いやこちらでは
ttp://www.kunitachi.ac.jp/introduction/kunion_cafe/interview/50on/a/ikedayukihiro.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>95
ttp://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000124771_2.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あいやまたれよ!
https://i.imgur.com/GBjaYu5.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Vtuberの一部がスクエニがプロデュースしてたって記事見て
「ああ、もうあの業界も焼き畑が始まってしばらくしたら終わるのね」って思ってしまった
カオスな時期終わって企業が参入してそれが寡占して多様性がなくなって終了ってコースになるんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セカンドストリート見てるんだが、入り口近くにクラシックミニの特設売り場が出来てる
なお新品 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なおこの店は8月末日でゲームの中古販売と買取やめるとある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
というか個人レベルじゃ難しいから、どう考えてもプロジェクトチーム組んでやってるなと思ってたので
「そうだよね」としか思わないなあ
キズナアイもローソンで商品化してたし、あーとしか思わない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
Vtuberに関しては何かしら強烈な個性がなけりゃ見向きもされんからスクエニのアレに関しては焼き畑すら出来てないよ
焼き畑したいんなら神楽めあちゃん並なのを数人連れて来なきゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
つってもホントに入ってる魂があたまおかしいカンジじゃないと勝てないよこの業界…
カワイイだけではすぐ限界来る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも企業がうんぬんってんならコンパイルハートのアレなニトロのそに子の時点で(以下略)
個人的にはvtuberアテナには元祖アテナやサイコソルジャーの実況プレイしてほしいところ
>>104
焼き畑以前に火がショボすぎてすぐ鎮火しそうだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Vtuberはどうなんだろうなあ
一時期ブームになって数年で終わったバーチャルネットアイドルなんかは
個人がやれる情熱が焼き切れて終わったって感じがしたんだけど
似たような例のユーチューバーはどうなるのかはイマイチ分からない
一部のカリスマ以外はほぼ消えるんではないかと思ってるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             技術力が高すぎて「大手企業がバックにいるのでは?」と噂されていたVTuber集団、
実は『ドラクエX』『ニーア』のスクエニ齊藤Pによるバーチャルアイドルグループだった──
「GEMS COMPANY」珠根うた含む各メンバー総まとめ
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/180818
なんというかこの長いタイトルとか内容とか「そうそう!ステマってこういうのだよね!」
って謎の角度の感動を覚えるマン!
>まずは「珠根うた」というキャラクターが、今年の春頃からYouTubeで配信を開始。
ええ…結構追ってるほうだけど全然聞いたことない子だ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 記事になる前の認知度ならびに記事でたあとの話題性から、お察し案件にしか…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
VNIは割と「アイドル」ってのが足引っ張ってたってのもあると思う
と言うか後期は割とROVNIが多かったような気がw
vtuberに関しては動画制作に対する労力とかあると思うからなのかライブ配信メインのが多くなってて一部のしか追っかけられてないみたいな人が割といるからなぁ…
たしかに一部のカリスマしかってのに賛同せざるを得ない
>>107
ぶっちゃけハナから企業組なのを明かした方が話題になったと思う
>>108
だから焼き畑にすらならんと思ったんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かつてコジマ=サンがこんなんやってなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>107
「ゲームじゃないどうこうの放送をいつだかにやる」ってのと
さっきのスクエニのvtuberの話題が今やっと一致した
あれがそれだったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             て言うかスクエニがやるんなら普通にポリゴンでやるんじゃなくて Live2Dでやるべきだったんだよ
天野さんキャラデザのとノムリッシュ系のと鳥山明先生キャラデザのとFFTのキャラデザのと(以下キリがないので略) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バーチャルネットアイドルなヒカリちゃん
夜も安心 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
そうなると思うよ
個人でやってないだろうからチーム問題が起きない限りは続くでしょう
>>112
スクエニも「ただの後追い企業」になってしまったんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Vtuberはげんげんだけ見てた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>113
Vtuberな「のぞみちゃん」とか「こだまちゃん」とか(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
一部しか残らないってのはアイドルとかそういう界隈は何処も同じじゃないかな
ただそれでも新しいアイドルなりキャラクターなり出続けるのであれば息の長いコンテンツになりそう
ゲーム実況とかよく見てるけど、そういやVtuber関連の動画はほぼ見たことないなぁ
なので盛り上がってるとか聞いても???って感じだなw
検索とかあまりしないから、オススメ動画とかに載ってこないとなかなか見ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_VTuberシンメトリーbot 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サタンちゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>114
元々後追いな感じはする(ドラクエも元を辿ればウルティマとかウィザードリィの複合みたいなのだし)けどそれでも確かに後続に影響を与える方ではあったとは思うな
さっきのノムリッシュvtuberなんだけど個人的には超かっこいい系の見た目に下ネタどんとこい系の魂が入ったvtuberとか見てみたいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118
あのシンメトリーも何が面白いのかー と思ったが、子供とかにウケたんだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ( ゚д゚)VVVビクトリー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクの方もかなり個性極まったゲームであらゆる方向に影響与えてたのは事実だな(サガとか聖剣とかサガとか) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             企業手動のバーチャルアイドルってうまくいったの見た事ないよなあ
ちょっと違うけどミクくらい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
アイドルマスターはバーチャル感ないから違うかな…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒカリちゃん、Vtuberとかやらせてもろくに実況とかやらずにコロッケ食ってるだけで
視聴率取れなさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの界隈、再生数稼げてるのがごく一部だからかなんなのか知らんけど、見てた主が他との絡みを
求めだした挙げ句、「○○さんに名前を出して貰えて嬉しいですー」とか言い出してもうムリってなった。
そういう生臭いのは求めて無かったんや…自分の世界観どこいったよー?って感じで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>126
むしろDWUちゃん的な方向で人気出そうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
企業うんぬんって以前にまず本人の素質パラ次第だよ
その後の活動継続とか拡大とかのサポートが必要になった時点で効いてくるカンジ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちゆ12歳もちょっと動いてすぐに止まっちゃったなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>127
そこ気にする人はするんやな
まぁ「バーチャル」ってついてるから自分の世界観大事にせぇやってのはわからんでもないが現状vtuber自体の定義がガバガバだから俺は気にならんな
>>130
ちゆ12歳は正直この界隈とは相性が悪い気がする
表向きがいい子すぎるんで… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ有名な人にかまってもらいたいってのはよくあるんじゃね?
2chでもかつては有名コテには取り巻きいたしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
「バーチャルアイドルとして使えますよ」が初音ミクであって
企業主導のバーチャルアイドルではないんだよね
あくまで合成音声の商品でしかない
音楽を作って歌わせる事によって「初音ミク」をプロデュースして
バーチャルアイドルとして世に出してるのはユーザーなので
この辺も企業主導ではない気がする
Vtuberは逆に個人主導ではない感じだけどね
大きくバックが明かされたのがスクエニが初なだけなんじゃないかな?
他のところはもっと小さい所ばかりだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>127
その辺は昔のバーチャルアイドルと同じだなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あとなんというかおめがシスターズとか二人組じゃない限り
いわゆるピン芸人の弱点が出てきちゃうのでコラボして仮の相方をちょこちょこ補給する必要があるのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4にあの人気タイトルが(棒
https://twitter.com/tamayan22/status/1030475070735433729 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
> V(V!)V(V!)ビクトリー
一瞬どっちか迷った! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>136
改(NGワード) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>136
なお音声は(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
vtuberは企業組は小回りの効きやすい方が割とやりやすいと思うがスクエニのアレはどうなるやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンダムの謎ポーズの元ネタってこれか
全く知らないし分からなかった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%93%E3%83%8B%E3%81%AE%E5%A5%B3%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E7%95%A5%E5%A5%AA 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おそ松さんの完全新作映画が来春公開だそうで
https://twitter.com/eigacom/status/1031080928783691779
もう遅いんではないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
まあ自分は初音ミクの時も「いくら丼が食べたかったなー」が全盛期だったよな!とか
言っちゃう人間なんで、控えめに言っても多数派ではない自覚はあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>142
そうでもねえと思う
世間的な人気は静まったけど、大きく発展したジャンルは根強い人気が残る
映画やっても元取れる程度にはまだファンがいると思われる
(コミケでも相変わらずサークル数多めだしね) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクエニがバックにいたからなんだってのが全てのような気がする。
要するに驚きとかなく、だから?というどうでもいいニュース的な感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>142
相手がお金落とす人と考えればまだ問題無いんじゃないかな
シュール深夜アニメとして見てた層が他所へ移ったのは確かだけど、映画のターゲットとは
違う気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>143
初音ミクの全盛期はいつなんだろうね?
米津玄師が別名でやってた頃?(今もやってる)
今もようつべに初音ミクのMV出すPとかいるんだけど、もう動画のレベルが
段違いなのよね
一人でやってる人もいるだろうし、コラボでやってる人もいるだろうけど
もう1から始めようなんて思えないレベル
まあそれでもソフト(初音ミク等のボイスロイド)は遊べるソフトなので
また新しいの欲しいけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
スクエニがスクエニの実力を勘違いしてるのかもしれないなあ
昔はセガなんかも… ベクトル違うけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
コミケのコスプレも、最近仮装大賞みたいなノリのが増えて
それで女装へのヘイトが減ったのはいいんだけど、
逆にコスプレそのものの敷居跳ね上げてねえかなあと不安にもなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初音ミクというか、ボーカロイドもメインの音主がプロ化しちゃったんで
残念ながら廃れた感じはあるね
3Dでコンサート開くみたいな動きもスプラトゥーンに拾われちゃった感じはあるし
(スタッフがたぶんほぼ同じだろうけど) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>150
スプラトゥーンの3Dフェスのスタッフは初音ミクのとほぼ同じですよ
投影技術スタッフもそうだけど、音楽プロデュース側も同じだった
最近のインタビューでありましたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さっき言ったのとは矛盾するがそれこそスクエニがvtuberやるんならキャラコンテンツ活かしてキャラ崩壊覚悟でクラウドか2Bかユリパにvtuberやらせた方がいいと思うんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 〆 ⌒ ヽ   ネコマリオタイムという世界最強のキャラを使った公式Vtuber
_/乙| ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>153
嘘でしょ!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             年月の経過でそうなるのは避けられない気もする
書籍の巻数やゲームの難波稟議でも数増えると手出すの躊躇するし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクエニだとvtuberに必要そうな人員は普段余ってそうだしちょうどいいのかもしれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
ありがとうございます
あの技術というか流れは大好きなんでイカちゃんのブームが仮に終わったとしても
他のアニメやゲームに引き継がれたらいいなあと思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>153
もう100回超えてるんだよな、あの番組 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スプラフェスのきのこたけのこ戦争の結果見たけど
やっぱりたけのこの投票率高いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかも無料でだ!と興味無いねが混在するクラウドは扱いが難しい感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 〆 ⌒ ヽ   FF15のメンツで動画配信していいねたくさん貰ってライブやろうぜスクエニ!
_/乙| ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やはりここはバーチャルノムリッシュを( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>160
原始のクラウドなら… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             九回裏に五点取られてサヨナラ負け
いかんな……もうそんなに腹も立たなくなってきた…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>160
クラウド「(なんかスクエニのスマホゲー)がサービス開始…?興味ないね うん?最高レア2枚確定ガチャだと?しかも無料でだと!?このゲームには何か光る物がある!俺にはわかるんだ!」
こうですか?(ぼ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5396   
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534667456/
支援要請 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>153
いまだにアレがどうしてウケたのかわからないんですよね。
ヒットを見抜けなかったのは悔しいなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>150
ある意味シオカラーズは企業発信で成功できたバーチャルアイドルといえるかもしれない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こないだ誰かが話に出したみるくぷりんさんを見てみたが
アクションがすごいごり押しだったりマウンテンが放送事故だったり
ホラーゲーム実況で騒ぎすぎてバーチャル近所からのバーチャル苦情がきて囁き雑談になったり
だいぶ笑った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>168
マクロスー(よく知らないが以前ループした気がする) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古代祭り
ttps://twitter.com/NewJapanBGMPhil/status/1030786389581778944
なお当事者
ttps://twitter.com/yuzokoshiro/status/1031079797579907072 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『Dead by Daylight: スペシャルエディション』を電撃PS編集長が語る!【電撃PSロングレビュー】
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/779/1779212/
>>自分にとって『Evolve』はマジ特別なゲームで、
>>PS4版のあとにSteamで基本プレイ無料の『Stage2』が始まったときに、
>>約14万もするゲーミングPCをプレイするためだけに購入したほど好きだった(注:かみさんの許可は得た)。
>>しかし、『Evolve』は商業的には大成功したとはいえない結果のようで、
>>次回作の話も現時点では聞かない。
>>ファンとしては非常に悲しい現実があるのだ。
>>さて、『DbD』は『Evolve』に似ている点が多い。
>>まず非対称の1対4のオンラインゲームであること
>>(厳密には『DbD』は対戦ゲームではなく、生存者は殺人鬼から逃げることしかできない)。
>>次に箱庭の中で対戦が行われること。
>>キャラクターに成長要素があること。
>>スキルによって戦い方に個性が出せること。
>>アップデートで要素が追加されていくことなどなど。
|∀-) 非対称ゲームはどうあがいてもダメなんだろうね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DbDは結構流行ってない?Evolveは完全に沈黙したけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キラーだと全然マッチングしないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネコマリオタイムずっと見てない
続いてるし人気あったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             以前、もっさりも言ってたがWiiUの非対称ゲームがウケなかったのは
ソレ自体のせいかWiiUのせいかわからんからなw
だが少なくとも海外で売れてるPS4向けで出てんのにダメってんなら
あとはソレ自体の問題だったんだろう。
Evolve、アレはやるコトがちゃんとわかってるメンツでやると
えらい面白かったと聞くんだけどねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
前提の知識がいるものは流行りにくいのかなあ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
いわゆる「ゲーマー」で「情報通」向きではないのでダイレクトを
リアルタイムで見たいような人だとすっぽり抜け落ちる
ダイレクトにとかの動画を後から見るような人には全然問題無いようで
定期的にやってたおかげで4年間で120回になった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             EvolveもDbDも割とグロいゲームだった気がするけど
非対称云々以前にグロさで敬遠されてるとかは無いのかな
海外だと耐性ある人多いんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふむ、NHKで今年発生した全台風の移動パターンを表示してたのだが
これは…何かのサインなのでは(オカルト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
たおりんがWii Uは5人揃えばすごく盛り上がるけど1人や2人だとそうならないっていうようなことをいっていましたよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>181
|з-) そりゃWiiUだけに限らない気がするけど…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>179
それは「非対称でなくてグロいゲームだけど人気ゲーム」があれば
それで終わってしまう話ですね
海外事情知らないんで分からないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>179
白人とかは種族的にグロに強いという話は聞くかなあ
肉を主食にしてる連中は違うということか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>181
頭や親やるのが人間じゃなくてCPUじゃ冷めるし、そもそも非対称じゃなくなるからなあ
となると最低2人は必要になるんだけど2人じゃ盛り上がらない
環境が揃えば確かに楽しいんだけど、逆に言えば環境が揃わなくちゃ全力が発揮できないわけで
非対称は厳しかったね…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  鉄腕DASH見て、そういえばぐるナイで虫取り企画やらなくなったなあと思った夏の夜
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             ,―――、  
_/乙|  ̄ω ̄|_ AAズレてやんの、ダッセェw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
ベルポどん!
ヅラがー! 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             一緒にズレてあげる優しさ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今年のE3のそれぞれの動画見てもSIEのはかなりグロに寄せてて
あっちの需要に合わせてるのはまあ理解出きるんだけど
ああSIEはやっぱり北米企業なっちゃたんだなあってちょっと再認識したりはした
E3動画はわりときつかった。生理的不快感を催すぐらいのレベルで
まあ需要の中心がそうなんだからなんだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             またハゲのはなししてる... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  もとあづまがWiiUの失敗をふまえて「非対称ゲームはどうあがいても」と言っているのに、
| ,yと]_」  WiiUで煽ろうとしてしまう。
ズレたAAをズレたAAで指摘するというお決まりのギャグパターンのべるぽどんに、
「お前の負け」と返しちゃう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>194
ワンセンテンスで脊髄反射してるから笑われるんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さて、これも通報かな
どうせSPモードでしょうが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これで勝利宣言できるのがわからないが、まあわかってもしょうがないんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやしたらばでもワッチョイっぽい表示できるようになったらしいんだけどそういうのって管理人さんに頼んでもいいものなんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>195
| ,yと]_」  あとAAズレの失敗も許されない「賢人様のプライド」も垣間見えますな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リアルで5人集めるのがすごい難易度ってダケな気がすんな。
そこら辺ネット対戦あればかなり緩和されるのでなんとかなるって気がする。
FPSとかでよく防衛戦ルールとかあるけどあれも非対称だし…
ゴールデンアイの黄金銃ルールも基本は対称だけど誰かが黄金銃持った時点で非対称化するし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TRPGもそこがネックやのう
オンセッションってのもあるけど時間かかるし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttps://www.youtube.com/watch?v=TFZJctZG7BM
前に誰かが書いたお馬鹿手術ゲームの海外CMがあった
何処でも手術っていうSwitchの特徴とお馬鹿なノリがわかるブラックユーモア溢れるCMに仕上がってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>199
自分が失敗してるのになw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             BF2で1陣営1人限定の指揮官権限獲って支援砲撃を敵陣にぶっぱしたり
偵察機飛ばしてボイチャしてた友人に敵位置アドバイスしたりする非対称プレイたのちかった! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルールの中の変わり種とか非対称の鬼役…と言っていいのか
とりあえずソレの持ち回りみたいな仕様だといいのかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             非対称ルールか
パックマンVSは、いいぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>203
>自演を失敗
_/乙(、ン、)_だせぇwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流石プロ自作自演作家の鯖助さんやで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             非対称ゲーといえば爆弾解除ゲーも海外ではswitchでも出たんだな
アレはパーティーゲーとしても物事をうまく説明する能力を育てる教材としても良さげ
Keep Talking and Nobody Explodes ってヤツ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TRPGはニコニコクトゥルフでブーストされてた分がどうなるか
定着してくれるといいなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お通夜終了
明日は告別式だ
>>207
つ 鏡 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1回線で自演失敗は情け無いが普通にあり得るが、いくつも回線持っているのに自演失敗って凄すぎて普通じゃない
別回線使っているのに自演と暴露るなら複数の貝瀬持つ必要ないよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             爆弾解除……鈴木爆発! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンだと上級者一人がタコゾネスになって他のプレイヤーよりも
スペックが高いスペックで残りの皆がその鬼を追いかけて鬼ごっことかもできそうだけど
WiiUで非対称が失敗したからやらんだろうね
ちょっとやってみたい気もするけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>211
_/乙(、ン、)_何も映ってないぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>214
|з-) 一回やったら終わりな気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鯖助ドラキュラ説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あかんちょっと文章が整ってない
恥ずかしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>214
プラベで逃走中とか鬼ごっこっぽいのやってるのはたまーに見るけど、
ゲーム側で実装する理由はないね
PS4版DQ11の縛りプレイじゃねえんだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             非対称ってとL4Dの対戦はアレは面白かったんだがなw
まあ生存者側と感染者側で野球の先攻後攻みたいに入れ替わりながら
数回戦やってその結果出すんだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
|з-) そうだな、客側でそういうふうに考えてやればいいだけで、
    ゲームシステムで実装するものじゃないように思える。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216>>219
まあね、たしかに
開発者側が実装しないからには実装しないだけの理由がちゃんとあるんだろうしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ひとりで多数から追われつつ逃げ惑って勝利するというのは対戦末期の末期変化が乏しくなって自分らで縛って楽しむ領域のプレヤーじゃないと遊ばないんじゃないかなあと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) システムで実装すると「じゃあ鬼側が何倍のステータスなら妥当か?」って問題も出てきそうだ。
    何倍にしたところで、どっちかからの不満点は絶対出てきそうだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>217
欧州人はヒスタミンにめっぽう弱いから、
僅かでも鯖を食べると中毒起こすことがある。
昔の人はそれを悪魔の祟りと恐れてサバキュラと呼称したそうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
鰤だとプリキュア? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鯖はなあ……ぶっちゃけアニサキスが恐怖の本命だから
鯖じゃないけど、イカの刺身にニョロニョロうごめいてる時は本気で怖かったで
これが内臓を蝕むのかって…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>224
下手に強化すると鬼側一強になりかねないし
素でやると鬼をやれるのは上級者に限られる
正直システムで縛るのは無理 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             13金のゲームも初期はそれなりにバランスが良かったらしいが今はどうなったんだか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  モンハンで1人がモンスター役、4人がハンター役の対戦ゲームを作りましょう
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
    ,―――、  と思ったけど、普通にモンスター側のプレイヤーがCPUハンターを倒すゲームで十分な気がする
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンスター側は相手のつけている装備の材料を手に入れられるみたいな感じにすれば肉入りと戦う理由ができるかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>230
4体のCPUハンター・・・
すげぇポンコツそう(素直な感想 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言えばVRで1人が怪獣役になり、VRを付けていない周りのプレイヤーが集団リンチするゲームがあった気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしかして:スコットランドヤード
https://www.bodoge-intl.com/list/insapo/scotlandyard
>スコットランドヤードとは、警察側と泥棒側に別れてボード上で対決するゲームです。
>
>プレイヤーは、市内を潜伏して逃げ回る泥棒か、それを捕まえる警察の2手に別れて、
>逃走・追跡の駆け引きを行います。
>2人?6人でプレイが可能で、泥棒は1人となって逃げ回り、
>残りが警察側となってそれを捕まえます。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
MHWであの受付嬢がポンコツAIで参戦
一緒に戦うかモンスターとなってボコるかえらべるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボードゲームだと非対称ゲームはちょいちょいあるよ
人狼もそうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>224,228
| ,yと]_」  プライベート・ローカルマッチで、スマブラみたいに個別に細かいハンデ設定ができるといいかもなぁ。
アイディア変則ルールだけでなく、実力差が大きい時、人数が集まらないときにも対応しやすいし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ( ゚д゚)ばらんす……ばらんすちょうせい……ばら……ば……ばば…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>238
寝なさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>238
バランスボール!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>238
|з-) 「このキャラのステータスorジョブorスキルがクソで使えません、運営はユーザーの事を考えて調整してください、このままでは遊べません」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カードゲームでも非対称のゲームはあるね
強力なカードを持つ「ボス」vs複数のプレイヤーで戦闘するルールとか
>>238
ttp://file.manga.zoku-sei.com/54a85475.jpeg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>238
対人要素あるゲームだとその辺のこと考えると身体が壊れそうだな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>243
ソロプレイが基本のゲームでも、例えばソシャゲだと
「このキャラは同じSSRキャラの○○と比べて明らかに弱いです。運営は(ry」
的な意見は割と良く見るからね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             運営は○○の属性が好きだから贔屓してる
運営は○○の種族が好きだから贔屓してる
こんな叩きもあるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             目的同じだと弱いものは人気なくなるからなあ
DQXやってる人にはツメ人気の歴史で判るはずw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEHでも多少の得手不得手のばらつきぐらいならともかく
同じ星5でもえらく差があったりしてっからな…w
しかし今のFEH、星5が増えすぎてハズレの星4以下が
同じのばっかり出てしまってるようなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>245
桜井政博は自分の手掛けた作品のキャラを贔屓している!とかか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
FEHはぶっちゃけ☆4、☆3を総入れ替えしてもいいんではないかと思う。
出てないキャラは山ほどいるんだし。
定期的に入れ替えるとかしてもいいと思うんだけどなあ。
10凸狙いにはきついかもだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびび贔屓! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
正直スタンドアロンのタイプのゲームなら「そう言うもんです諦めてください」でもいいと思うけどそうもいかんのな…
プレイヤーはワガママだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういうクレームもまあ強く関心があればこそ、ではあるんだろうがねえw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
素アクアさんとか4人居たりするなー
複数居ても仕方ないからそろそろ纏めるか…
ヘクトルさんそろそろ星4に落とさへん…?
>>245
アズレンの泣きボクロの属性が好きだから(人数的に)優遇されてる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>250
 ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201004/07/40/d0031740_2141115.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一人対多数のゲームはコレとかお勧め
https://togetter.com/li/368140
どっちでも面白いよ、なるべく元の方をやっては欲しいけど無理は言わない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>253
ヘクトルはあんなに増やして独占するならもうそろそろいいだろ感がなぁw
あれで総選挙版までまだ待機してるんだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>245
スプラフェスでも「運営はイイダを勝たせようとしてる」みたいなの散々見たなあ
なぜ片方を勝たせる必要あるのかという説明は全くしないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遠距離反撃を継承可能なスキルで持ってんのって
まだヘクトルさんだけだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1031155404737114112
お盆が終わって、花火大会が終わって、サライを聞くと夏が終わる感じがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>240
グラドルのエロいイメージビデオで使うアレか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ( ゚д゚)どれだ選べ。
ユーザーが望む仕様に変更
運営が望む仕様に変更
法が望む仕様に変更 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>255
最近になってリメイク版が出たのだぜ
ゲーム紹介『シャドウレイダーズ (Shadow Raiders)』
http://nicobodo.com/archives/shadow-raiders.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEHは水着マー子ちゃんと闇堕ちマー子ちゃんとハロウィンマー子ちゃんを追加してもいいのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだヘクトルさんしか持ってないねー
聖印で遠距離反撃出してくれてもいいのになぁ(主に育成面) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>261
林檎が望む仕様でどうですか!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             運営はおっぱいが好きだから水着キャラを豊胸する!
などと不満の声をあげてみる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEHは配布キャラが強くて有難い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >君が望む永遠に変更
    ,―――、  !!!!!
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本来のキャラはわからんがマークスお兄さんのネタっぷりはアレ望まれていたのだろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >奇形アンドロ機種持ちが望む仕様でどうですか!?
魔窟! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WiiUは非対象自体がダメだった訳じゃなくて、
非対象が非常に分かりにくかったのがダメだったのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >ひかりがのぞみに変更
!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             非常にわかりにくい時点でソレ自体がダメだと思う…w
個人的には面白いかどうかはともかくナニをしているのか自体は
一目でわかるんだけどな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             非対称以前にあの形だろう、やっぱり
本体もデカイ、コントローラーデカくてデザインイマイチ
何がしたいかがあまりよく分からない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
非対象をわかりやすく提示出来た例が無いからなんとも言えない
VRってかHMDみたいに見た瞬間物理的にダメという訳では無いとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >のぞみが居なくなって、かなえとたまえだけに!
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>275
むしろ、魅力の提示に失敗したWiiUが初期に推していたので真価が計れなかった面もあると思う
Switchで推してダメだったらすんなり非対称は筋が悪いのかもと思えたのではw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>274
でも、黒いWiiUはもっさりでっかくてメガドラっぽさを感じて自分には好評だったんだけどなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>276
筋肉少女帯! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
( ゚д゚)もーおーもーどれーなーいー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchで本体やコントローラの光沢やめてくれたのが個人的に嬉しかった
見栄えはいいのかもしれないけど指紋とか定期的に拭かないといけないのがねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただまあ、WiiU当初は非対称はわかりにくかったとか
真価を見せるには大人数集まらなきゃならないとか
そういう理由ではと思われていたからなあ。
WiiU自体がダメだからダメとは誰も考えなかった。
ただパッと見てわかりにくいようなのはダメとは
割と前から言われてはいたコトだったかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             JKはバールを標準装備してるのか?
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15180571/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>280
そんなぼんじょに緑髪の眼鏡っ娘が! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             非対称って必然的にルールが2つあるわけだから分かりにくいのは仕方ない気もするな
だから筋が悪いというわけなんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
(・_・ )まなまなー
(・_・ ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WiiUゲムパはタブレットアームに取り付けられないのが難点 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>282
つまり田原俊彦は正しいと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>283
「のようなもの」じゃないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttps://mobile.twitter.com/dnomotoke/status/1031094915109797889
これは竜ファンの親父さんが8回終わった辺りで風呂に入ったせいだな・・・(真顔 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>283
ttp://legendiagoth.l.e.pic.centerblog.net/hzwox7hs.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せんのーしてくる眼鏡っ娘は守備範囲なんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
DKはバレルを標準装備に空目した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>289
バール現物が出てきたのかな?
なんにせよ断定してるケースは珍しい気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バールって持ってみると重さといい握りやすさといいちょうどいいんだよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>291
バアル。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近接最強ブキと名高いスコップも本来ソレが目的じゃあないからなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>297
刺して良し
殴って良し
埋めて良し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バールって製品名らしいから、ぼかして表現すると聞くがどうなんだろう?
本物の製品が出てきたのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スコップは斬突打土属性と複属性だからだいたい何かしらは通る強武器 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_お前らバールも持ち歩かないとか急に釘を抜かなければならなくなったらどうすんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メガテンやガンダム、メギド72だとバエル、FGOの魔神柱だとバアルか
呼び方についても諸説あって難しいな
>>298
人民解放軍のスコップ動画はかなり面白かったなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
それは本当にバールなのか
ttps://twitter.com/ishiimark_sign/status/813030237843820545? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_バアル持ち歩くとかデビルサマナーくらいだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バールはいいぞ
ステータスオープンとか出来たらスキルレベル6位まで上がってる自信はある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>303
昔仕事で使ってたこともあって、釘抜きはみんなバールと呼んでたなあ。
正式名称があるらしいが覚えるのめんどくさかったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>304
異世界と繋がってしまった物理学者のメインウェポンなんだが
続編が絶望的って話を聞いて泣ける・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>304
バアルのようなものを召喚した女子高生が窓ガラスを割って侵入するのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_急な発熱や喉の痛みが出た時にバール持ってないとか考えたくもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>307
ショット・ウェポン「このオーラバトラーで」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             指定侵入工具の携帯は「特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律」の第4条で禁止されてるし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神話のほうでもバアルはカナン人の神であったり
聖書に貶められた悪魔にされたり、バアルゼブブで蝿の王にされたりと多相の存在にされてて
混乱を加速させる… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
FEHは一度初期の★5〜★4排出キャラを★4〜★3に落としてるんで、
今は★4枠も★3枠もそれぞれ排出キャラは100人前後いるはずよ
ただ、★5限定はそのままなんだよね……
ヘクトル(遠距離反撃)やタクミ(近距離反撃)あたりのレアスキル持ちが
恒常★4以下で出ちゃうのはまずい、ってことなんだろか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バールのようなもの 白いライトバン
ただいま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEHは初期からいるキャラはもう無料ガチャみたいな所に放り込んでほしい・・・
好きな人には悪いけど継承で食うところも無いハズレが出てくるは辛い
特に白とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遠反近反・〜の呼吸あたりは気軽にバラまくと環境がそれ前提になってしまうからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>315
超英雄以外はひたすら増えるだけだからなあ。
スキル継承で別モノにしていくとなると、キャラに対する愛が必要だし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke31630.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>313
タクミはまだ配布される分、まだなー
遠距離キャラは基本的に柔らかいからそこまで利点がないというのもあるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>318
本当は壁が無いのにマップの方で誤記で描いちゃって
「あれ行けるトコ無くなった!?」ってミスよくやるマン! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>262
おー、それは嬉しい
パチモンよりは作者に金が入る方が遥かに良いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>290
「岩瀬なら二点くらいで抑える」と思っていたのだが…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEHは頑張って羽を稼いで
星4プラス10になったのをドンドン星5に上げていってる
英雄値そろそろ六千解禁してほしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
志村ー数字数字ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>320
よくやるよくやる
だから今回はオートマッピングにしてみたよ
こまごましたことは自分で書くけどネ
そしてお手上げだったので攻略検索してみた
まさかと思ってたけどめっちゃ広く使う謎解きで悔しかった
それでも最後のおまけは自分で解いたから良し! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
(194て遊ゴロさんでは?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
九回裏
岩瀬 死球一飛四球二塁打
マル 安打二塁打安打安打 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>322
| ,yと]_」  その数字だと、あっしになっちまう。
しかしまぁ、今年はどのチームもリリーフ受難で、
あんまりにも打高投低なの、なんか要因あるのかねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322 >>326
あ!164だ。失礼しました。指摘ありがとう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>323
あれ?
星4時点で10凸だとそのまま星5、10凸になるんだっけ?
それなら枠が大分簡単に空くなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>330
覚醒させると凸数はリセットされるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             羽の消費が若干減るとかじゃなかったっけ?
もう大分前に止めたから曖昧だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             投手のレベルが下がってるのか野手の技術が上がってるのかボールが変わってるのか知らんけど
ここ何年かは短いイニングでの爆発的な炎上がかなり多くなってる印象だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>328
中日投手陣の個々の欠点は指摘できるのだが……
他球団まで軒並み崩壊してるのは正直よくわからない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1-2イニング任せられる中継ぎ、抑えが全体的にいねぇ…
セカンドにランナー行ったら点も取られん内から
顔色変わるような子多くて… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ★4の10凸は★5の5凸とだいたい同じぐらいの能力値になるんで、
★4の10凸のままで使い続けるというのも一つの手よ
(★5武器は★5の自分を凸素材に使うか、他の★5キャラから継承すればOK) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>330
ならないぞ
でも普通だと二万羽なところが一万七千羽で良いんだぞ
少し安くなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>331
>>332
>>336
そういえばそんな話を聞いたことがあったの思い出した
>>337
その単位ー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何か引っかかる部分があったの?(純真 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか初音ミクと結婚した?男性がいるらしく
https://twitter.com/yuuki397297/status/1029934995207467009
まあ記事は色々…だが、まあそう言う例は結構あるっぽい
それに対して2次元だからとざわつくよりも、割と平然と受け入れる人達
https://twitter.com/kura_p/status/1030669770864001025
まあ初期ボーカロイド祭を経験した人は、多分みんなこう
俺もこっちの人だなあ
しかしミクさんと結婚した結果やってくる未来は…
https://twitter.com/Alisa_Miguel/status/1029960273459732481
大丈夫!ウチにもいるしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             | ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   盆明け初のキン肉マンダヨー
|::    \___/    /
|:::::::    \/     / 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )
(・_| |・ )あけたよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
早速読んだがあそこからどうなるやら…
黒いまんまか白くなるか
そしてvtuberサキぽよのキン肉マントークが面白い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>343
白が黒をほどよく取り込んで灰色になる展開でどうよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>344
ベタすぎるw
だけどあり得ないとは言い切れんのが困るw(ゆでだし) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前回:ゆで先生ロールシャッハテストの事勘違いしてません?
今回:ゆで先生これもはやロールシャッハテスト要素全くないですよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼブラネタでキン肉マングレート(タイガーマスクのグレートゼブラ)が出てくるはどうだろうか(無茶すぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしこれはオリジナルフェイバリットで倒す流れかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>345
普通にありそう
ゼブラは必殺技も他の3大奥義に比べて中途半端な感じするし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>349
そこで上で言われてるオリジナルフェイバリットってとこかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              スマホの数は11台。自転車に装着し、ポケモンゲットに全力投球な70歳のおじいちゃん(台湾)
https://twitter.com/karapaia/status/1030665602896023557
充電大変そうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             取置きしたほん怖をチラ観する
↓観た理由
ttps://www.cinematoday.jp/news/N0102902.amp.html?__twitter_impression=true
放送内で何度か「話題のあの家族が出演!」みたいに煽ってたけど
カメ止め観てないと「あの家族って何?」ってしかならんからw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>352
正直まだ映画見てない人のが多いだろうと
爆発はこれからでしょうに(自分もまだ、今週中には
神の石碑があるなら悪魔像があったっていい!
https://twitter.com/Sin23Ou/status/1030683693583556608
向こうも宗教関係は大変だなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>353
カメ止めは面白いのでオススメ
普通に2、3回観られる
でも3回以上はコスパが悪いので早くDVD出ないかな?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カメラを止めるなのアスミック・エースってゲーム出してたアスミックだったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>353
ルピーを払って器の入れ替えをしてくれそう(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー
朝晩涼しくなったなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は月曜日
さぁ!馬車馬の如くキリキリ働くだなも!
さてゲームの話題も出るようになるかな・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銀魂連載終わるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  ZIPを見ていた人がここにも一人
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小野憲史のゲーム時評
今年のVRの主役・VTuber ゲームを変えるか
ttps://mainichi.jp/articles/20180815/dyo/00m/200/007000c
>>VR元年と言われた2017年の牽引(けんいん)役となったのはゲームだった。
>>18年のVRの主役はVTuberになっている。
>>ゲームの要素が失われているようにみえるが、
>>今後は、VTuberの要素を取り込んだゲームが生まれてくることも予想され、
>>ゲーム自体を変えていく可能性がある。
>>世界中から日本発の新しいエンターテインメント(ゲーム)が登場することを期待しているし、
>>今後のVTuberの動きにも注目したい。
|з-) え、何言ってるんだこいつ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VTuber「なんか勝手に巻き込まれてる・・・」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トレンドの先読みしようとして支離滅裂な語り口になるのは良くある(良い事とは言ってない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>361
ネタがないんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>361
VTuberの要素のゲーム…
全然意味が分からない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネタがないと変なことかくのはalt保管庫も同じ
おはこけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ○○が流行る!で流行ったの
モンストしか見たことない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 〆 ⌒ ヽ   漆黒氏が流行ると言ってたウナギイヌも一向に流行る気配無いですしね(棒
_/乙| ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂のスマホゲーも流行ると思ったら最初は失敗してたしな
ポケモンのときはなんかよくわからん大流行したけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもVtuberはVRなのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
直接の関係はなさそうだな。
素材の流用・用途限定の公開等による使い回しで、間接的な関わりはありそうだがな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけー
よく判らないけどVtuberがVR撮影用の機材買いあさって特需発生するのかしらん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 〆 ⌒ ヽ   私がVTuberに詳しくない事もありますが、今年のVRの主役がVTuberになったなんて話は初めて聞いた
_/乙| ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_VtubeR略してVRだからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>373
相対的にVtuber経由でしかVRのハナシを聞かないって状態だな…
確かに3Dポリゴンモデルの人はVIVEとかVR機器使ってモーション取り込んで
んでVRchat行ったりVRゲ実況してたりする。
なお一方、Live2D系の人はカメラとFaceRigで表情取り込みするだけなので
さして関係ないのであった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>375
ああ、そういうことか。
見る側にとっては関連性を見いだせないが、作る側にとっては機材の共通性ぐらいはあるってわけか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはござる
知人の子の情報源がYouTubeになっているようなんだが、
その割にVTuberの話題は聞かないので
その程度なんだなあと思う私 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分はニコ動ばかり見てたからVtuberとかなんか突然湧いてきたイメージ
ニコ動に出張の委員長のやつはみた
清楚すごい。はい!かわいい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見たことないけど普通のYoutuberより話題とかやること偏ってそうなイメージ
オタ向けというか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
個人的には、Youtuberの方が突然湧いてきたイメージがある、それまでの略語とは違う形というところに唐突感を感じた。
が、現在から逆算すれば、Vtuberのための布石だったのだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的区分け
見た目で色々騙そうとする系 → Vtuber
身体一本ガチ勝負する系 → youtuber
テキストtoスピークの女性声 → ゆっくり実況 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_VTuberのためにYoutuber普及させたは無理がありすぎないか?
Youtuberって言葉はもう何年も前からあるのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             概ねその通りなんだが
一番最後は「どうすればいいんだ」案件w
ttps://mobile.twitter.com/AthlonvsK6_3/status/1031305798176006144 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
順当にいけば日本語圏では「ようつばー」と読まれそうなところを「ゆーちゅーばー」と、だからな。そこが、布石。
ぶっちゃけ後にYoutuberと呼ばれた存在や概念自体は、名称を持たなかっただけでそれ以前から存在しているものだしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  「ブイチューバーになって配信する」にはVR機器が必要なんだろうが、
| ,yと]_」 「ブイチューバーの番組を視聴する」のは機器必要無いからねぇ。
(また配信側にしても、>>375の通り表示アバターの表情と配信者の同期さえ取れれば、別にHMD型である必要も無い)
>>382
「ブイチューバー」は「バーチャルユーチューバー」の略なので、
「布石」と言うのはちょっと滅茶苦茶な論理だねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日は告別式だ
>>384
「つべらー」と呼んでる少数派 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>359
作者的には本来3月に終了予定だったみたいだからなあ
やっとこさ終れるってところだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一番名前聞くキズナアイですら月間再生数だと200位以下だから正直かなりニッチなんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             陰謀論にのめり込んでる傾向が見えるような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  あれ、そうか。
| ,yと]_」 「youtube」は「ユーチューブ」と読むことをご存知無かった感じか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>390
知ってはいたものの、そう呼ばれることが多くないイメージは持ってた、ってところだね。
それ故に、言葉の扱いに連続性を感じなかったから、違うところから沸いてきたという感触が拭えなかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ようつべ」って読み方、ネットではともかくリアルでは聞いたことない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             YouTuberは米国でそう呼ばれてたので
日本に登場した時もじりようがなくて
スラング化することなくそのまま定着したと思われる
(「ようつべら」等では語呂が悪い) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬにやらせよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VTuberを体験した感想
うぜー
以上 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>359
新八が銀さんのマネみたいなことした次あたりで終わると思ってたんだがなぁ…
なんか割と引き伸ばしてたイメージが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>394
権利許諾が下りれば出来るとは思うが・・・
何すんの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>395
体験って何をしたんだろ?
見たんなら誰を見たのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>395
VRchatではなく?>体験 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>377
「VTuberは中身のおっさん度が面白い!」と言われるくらいなので
むしろおっさん向けの存在なのかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>391
ようつべとか言ってるのオタクだけだからな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
体験 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             のじゃ〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>397
そりゃもちろん
うなぎの完全養殖の開発資金集め 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VTuberは個人的にはのらきゃっとと富士葵ちゃんが好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>402
ひょっとしてグリーの決算報告? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   HomePageを「ほめぱげ」と呼んでいたのは(ry
| ・ω・)     おはコケ、すずしい
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>404
設定的には、有りか。
「うなぎの完全養殖確立=身の安全の確保」という構図になるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とにかく間が悪い
動きと話があってない
うざくてかなわなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>408
世界に広げよう
うなぎいぬの輪
相方はイケメン平賀源内でいいだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             好きなものをロクにソレを知らん人が雑な持ち上げ方したらすっごいイラッとするよね!
上の小野さんの記事もだけどゲハでスマホゲーのスレ立てる人とかさ
>>402
vtuberを体験ってのがアレ?と思ったから(どっちかっていうと視聴って言わない?)VRchatを体験したのかな?って 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>409
ゆっくりとかでも下手な人だとかなりウザいからなあ、分かる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニコ生とかも正直やめて録画放送流した方がいいと思うのよくある
わいら、任天堂の上手い編集に慣れすぎたんや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「vtuberをゲームに登場させる流れが増えるかもしれない」ならわかるけどさー(委員長がボンバーガール参戦とか力也が学園ハンサムにゲスト出演とか)
要素ってなんだよ
>>409
一体誰のを見たんだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゆっくりとかボイスロイドも上手い人だと面白いんだけどねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>414
だが待って欲しい
任天堂はライブ(生実況)の構成も上手いのではなかろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀≡) そりゃあそうだよ。生のトークで面白く見せるなんて相当腕が高くないとできないよ。
    テレビ嘗めてるからそういうのが簡単にできると思ってるんだろうけどさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
>>406→>>410からして↓に載ってるかなと思ったけど、ぱっと見ではそれらしき物はないな。
ttps://corp.gree.net/jp/ja/ir/highlight/report.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀≡) 編集と演出なめんなボケがー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>414
生放送慣れてない人がgdgdしてるのが好きな層とかに受けるんだろうたぶん
自分だと脚本つくってしっかり編集して面白いほうがいいと思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>416
のらきゃっとは誤変換的なのがなんというかアンドロイド感出してて味があると思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
確かにこのページには見当たらない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>418
嘗めてる割にTVの演出丸パクリとかあるのがなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
動画無いのかな?
決算報告会でVTuberが使われたのはもっちーの報告で見たから
それでやったのは事実だよ
ニュースの記事とかでも残ってるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず冒頭だけ
https://www.youtube.com/watch?v=bC4Qn9F6tvY 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
じゃなくて全部らしいw
細かい詳細は普通にやったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
あーこれなのか
四天王や委員長たち見てうぜーって思ったならもうしょうがないなとはおもったが…
これはvtuberとしてはあんまりおもしろくな(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別にVTuberがテレビ嘗めてるわけでもないと思うけどなあ。
地上波出てるVTuberいるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まーでも小さい頃からダラダラした放送に慣れてたらあんま気にならんのでないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
なんか真面目なスーツ着た人たちの上でvtuberが紹介されてるとこみるとシュール感がすごいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>429
いつもの元あずま的表現なので、subeteno VTuberやユーチューバーが
そうではないと思うよ
むしろトップクラスのVTuberはその辺の関係者や経験者が作ってるかもしれないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
動きがつたないというか漫然と動かしててうざいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
うぜー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
これは「うぜー」というのにVTuberかどうかは全く関係ないような。
生身でも2等身キャラでも、同じ動きされたらうぜーと思いそうだ。
敢えてバタ臭いカートゥーン調でやったら、突き抜けて逆に有りかもしれないけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何故vtuberにやらせたという感想しかでねぇw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>435
確かに
これだけ見てvtuber全部がうぜーと思われたらちょっとなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>437
正直かなり下手な部類だと思う、中の人の喋りはマシなだけに
後追いで作ったんだろうなあと言うのがよく分かる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>435
それはあんまり関係ないぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新作ゲームの紹介に使うとかにすればいいのになー
もったいない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上から言われて慣れてない下っ端がとりあえず動かしてみましたって感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
とりあえず動かせとけばいいってわけでもないのになぁ
あと背景欲しい
その背景にプロジェクター的なオブジェクト置いてそこに画像なり文章なりを表示すればバーチャル感出るのになぁ
あと動きに関してはのらきゃっと見習ってくれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
ハーツというゲームには、シュート・ザ・ムーンという役があってだな(棒
まあ、ファーストコンタクトは大事、という流れなのは分かる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
初めて見たのがアレだとvtuber全部をうぜーと思ってしまうってのはありそうだな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不必要に動いててかなり違和感がある
「こんなそぶりの娘がいたら萌えるでしょ?」みたいな作者の客を舐めた感じがするんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネコマリオはVTuberだった…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>446
バーチャル"アナログ"YouTuberだな(真面目な顔で) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うわー! ついに出た!! 糸井さーん(違う
徳川埋蔵印、150年ぶり発見 通商条約批准書に押印
https://www.asahi.com/articles/ASL8F7GPDL8FULZU00L.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>447
デジタルだけで捏ね回すより
アナログでやるのが一番手っ取り早かったパターン(よくある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>449
キランユウがなんかそれっぽいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ねほりんぱほりん辺りも実は…?
というか人形劇の延長線上でしかないのかと今ふと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バーチャルでデジタルってんならウゴウゴルーガってのがあるねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             \(・_・ )/
│   │
\(・_・ )/ 人形劇 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
バーチャル美空ひばりやったのってもう何年前だっけ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アニメのプリチャンで、ライブに入る前に3Dキャラがコーデの説明するシーンあるけど、あれはVTuberっぽいのだろうか
(モノホンのVTuberは見たことない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サターンの安室奈美恵 デジタルダンスミックスもある意味そういう流れの
ゲームではあったね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何故かTLによると週明けに奈良が次々と聖地化している報告が… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>445
どっちかというと、とにかく動かしたいって衝動に負けたパターンな気がする……w
作り手にはありがちだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アナログだと動かすのがめんどくさすぎてとにかく動かしたいという衝動に勝てたりするんだけどねえ
やはりアナログ最強 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>396
映画公開まで引っ張ったかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             確かウゴウゴは生放送バージョンもあったのである種シュール君とかはVtunerのはしりと言えなくも(
20年経って個人発信ができるようになったんだねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>461
まだ個人じゃないと思うけどね、個人に見えるようにしてるだけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>461
PだかDだかが倒れる事が報道されるウゴウゴ生放送
そして何故かウケが取れる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TSUTAYAマイクラ1位か
一体どうなってるんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
孫「じーじ!これ買ってー!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒカキン氏が統合版でマイクラ実況を始めたというのを聞いた
なおPS4に統合版のアプデが適用されるのはかなり後
Vita版がアプデされるかどうかはよく知らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しーんかーんせーーん
半徹夜つづきと仕事疲れでねみぃ。
締め切りに追われて物書き考えるとリズム崩れるんだよなぁ。
乗っててよかった新大阪行き(くまねこる防止的意味で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
PS4って統合版アプデされるのかねえ
あれってクロスプレイ前提な感じなんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しばらくウトウトして目覚めたきあらさんを待っていたのは……
終着駅「ハワイ」でした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             急な寒暖の差のせいか眠い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>394>>411つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>468
Bedrock Engineはクロスプレイの為のアプデやね
この後に4K対応もあったんだけど
頓挫したとか報道されてるなぁ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1137954.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >しばらくウトウトして目覚めたきあらさんを待っていたのは……
>終着駅「機械の星」でした
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>468
統合版そのものになるかは知らないけれども
統合版に追加された要素は遅れてPS4版にも追加されるらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀-) 「完全版」じゃないからソニーハードファンは嫌いそうだなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             統合版になる前の旧版のOneとSwitch
それとPS4.PS3.Vita.WiiU.360は一括りにレガシーコンソールエディションって扱いだよ
選民様が怒り出しそうなネーミングですねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>475
他のクロスプレイはPS4もスマホやPCとは遊べてたけど、マイクラのそれは
PCスマホxboxSwitchとPS4オンリーとどう見ても仲間外れ状態だからのう…
全国的にもマイクラ1位だとしたら、お盆のお孫さん需要かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4は他コンソールでクロスプレイを許可しないプラットホームだから
村八分されてもまぁ仕方ないかな?と思わなくも無い
フォートナイトのゴタゴタ見た後だとより一層そう思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             基本的にマイクラはソニーのもんじゃないからなあ
クロスプラットフォームじゃないのも、自分の都合でしかないのに
ユーザーを守るためとか嘘の言い訳こしらえちゃってるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
ぐぐったらPS4、PS3、WiiUに水アップデートはくるとでてきた
でも、これで更新は打ち切りになるみたいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よりによってユーザーを守るため、ってのは一番言っちゃいけない言い訳だったと思うんだ。
裏を返せば他の会社はセキュリティが駄目で信用できません!って堂々とディスってる事になるんだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>480
あ、訂正PS4以外だ
PS4は更新される予定みたいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>481
PSアカウントお漏らし事件の反省から他のハードのユーザーを守るためなんだよ!(意味不) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちわコケ
Win10でHDRオンにしてみたら赤系統が眩しすぎておれの目がムスカみたいになったw
これレンダリングエンジンがバグってんだろ…
>>479
>裏を返せば他の会社はセキュリティが駄目で信用できません!って堂々とディスってる事になるんだし。
SIE「それの何が問題とでも?(ホジホジ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>482
まぁ更新はするでしょう
今まで通りPS4同士のマルチだったら問題無い訳だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html?r=W090&moid=rank_sgame
「龍が如く3」が予想外のヒット 「世界樹の迷宮クロス」も
ttp://mainichi.jp/articles/20180816/dyo/00m/200/020000c
>新作の発売はないので定番タイトル主体のランキングになりそう。「メイド イン ワリオ ゴージャス」(3DS、任天堂)、「太鼓の達人 Nintendo Switchば〜じょん!」(NS、バンダイナムコエンターテインメント)、
>「マインクラフト」(NS、マイクロソフト)、「龍が如く3」あたりが上位を占めそうです。
    〆 ⌒ ヽ   9位は上位と言っていいのか否か
_/乙| ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>486
ワリオ、太鼓、マインクラフトでちゃんとランキング三位まで当ててるのに龍が如くを入れたせいで一気に外した感が… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) オクトとマリテニが安定飛行に入ってるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSの中では一位だから当たってるんだよ
多分 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミスタも案外残る感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初週3万弱の龍が如く3が毎週3万弱の猛者連中と並べる訳なかろうにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n さらば九州
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>460
そういう事か…
それなら仕方ない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>492
うん?
里帰り? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) この時期に安定飛行してるのは
   「友達の家とかでやった、見たら面白そうなんで買った」ってことだよな。
   スクエニのRPGでそれが起きるのは珍しいよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ああswitchだから「友達が持ってきた」もありえるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下手したら知らない人が外でやってるのを見てってのもあり得るのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             盆に甥姪が遊んでるのを見せ付けられて買いに走ったオッサンも居るかもしれん・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             甲子園熱いにゃあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>475
でも独占やん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >甥が遊んでるのを見せ付けられて漆黒取引に走った魚類も居るかもしれん・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>498
|з-) 逆じゃない?
   オクト真っ先に買うようなのは30過ぎのオールドゲーマーやろ。
   里帰りかなんかで子供がそれ見て買う流れの方が自然な気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
レスから心が折れる音って聞こえるんだなぁって教わりました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの時期は本当に購入困難だったもんなあw
それが発売から1年以上続いたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金足、決勝まで行ってしまったか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             桐蔭とはまだ決まってないけど桐蔭がラスボスみたいな展開になりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             桐蔭はスタメン全員ドラフト指名候補とかチートすぎるからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せめて決勝まで休みをもう少し…。2日〜3日休んで決勝戦を! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>508
台風が加速してくれたらワンチャン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀-) 親戚の子供に見せたら、子供じゃなくてお父ちゃんが引っかかった可能性もあるかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
もう普通に読んだら全く意味がわからんな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://news.yahoo.co.jp/pickup/6294048
>秋田県勢としては1915年の第1回大会以来
>103年ぶりの決勝進出を果たした。
100回大会としてメモリアルすぎる決勝進出 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ○○秋田、秋田○○系のTwitter垢が皆壊れてるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナマハゲが集う決勝戦!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第1回大会以来、で1915年でぐぐっってみたら
ドイツがUボートで暴れてたり
日本が21箇条要求を袁世凱に投げ込んだりした時代か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             済美と大阪桐蔭、どっちが上がってきても明日は超アウェイの環境でブーイング浴びながらのプレイになるわけか、ちょっと可哀想だな
田舎の公立高校と名門野球強豪校の対戦だと判官贔屓の観客容赦ないからなあ
昔似たようなケースで審判が公立高校ひいきしまくって無理やり勝たせた決勝もあったよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あージャンプとかのコラボはそっちへ行ったかー、まあ日本の週刊少年誌は「ワールド」じゃないしね
ttps://twitter.com/kimetsu_off/status/1031384111833735168
> 『鬼滅の刃』とアプリ「モンスターハンター エクスプロア」のコラボがスタート! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>512
https://twitter.com/ABS_PR_AKITA/status/1031381142790856705
今後外国人テンプレに追加されるんやねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>515
世界大戦のころだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                                           可美しき郷 我が金足
        .                   霜しろく 土こそ凍れ
       f´`、  ,.. -─ ¨z           見よ草の芽に 日のめぐみ
        r ゙Υ       ¨`.\         農はこれ たぐひなき愛
     ___〉     ,. 、  .     ヽ       日輪の たぐひなき愛
    / 皿    \,'´  `"´` 、   ゙:.        おおげにや この愛
    | ▲  ( ̄ ̄ヽ        〉  .}       いざやいざ 共に承けて
    ゝ     ̄ヽ }      ノ  ,ソ      やがて来む 文化の黎明
      ` ー─‐ノ/     {__./         この道に われら拓かむ
                              われら われら われら拓かむ 
決勝行くと思わなかった
今日休みにするんじゃ無かったかもしれん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
明日も休めばいいよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             県民だけど決勝までいく高校が出てくるなんて思ってもなかったなぁ
ベスト4でも驚きだったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朗報
うなぎいぬ一家順調に飛行中 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )うなぎフライ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウナギゼリー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 天ぷらの方が良くない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎを生で(毒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎうなぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             血液に毒があるんで念入りに血抜きをして刺身として出す店もあるとか聞いた>うなぎ
そこまでして刺身で食わなきゃいかん物なのか?という疑問は残ったがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             源内先生万歳!
うなぎ!うなぎ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の旬はあなごだっけ
あなご、あなご 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )イベントにつかれた人たちへ。
(・_・ )無理に完走しなくてもよいのだ……。
(。_°)どうせ秋もイベントあるのだから……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>481
クロスプレイ参入しますってことになったら、今までのものとセキュリティ的にどう違うのか説明しろって言われちゃうリスク負ったよね
今後、クロスプレイ作品が増えたら大変なことになりそうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケ森がこんなに疲れるものだとは思わなかったにょろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>533
「これから」だったらそんなに大変にはならないんじゃないかな?
今適当にやってるクロスプレイが面倒なだけで「これから」の作品なら
PS4はPS4同士限定で他はクロスプレイ対応でって区分けが出来るし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>534
ぶつ森もイベント時はソコソコ忙しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>535
それでソフトメーカーが良いなら良いのだろうけど
ベセスダだっけ?「他機種とクロスプレーしないならPSに出さないかもよ?」とか言ったの
そっちの方がメーカーの利になるなら、あっさり切られるかもしれないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>530
大工の棟梁「(#°д°)…」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>538
殺害された! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケ森はスタミナ的なのが無い一方で
ガーデンみたいな○時間に一回収穫とか、釣りみたいなリアル時間のこの時間内に最大○回みたいなこまめにインしないといけないようなのが辛くて止めちゃった
Switchで新作出して 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             申し訳ないけどいつも通り一回戦負けだと思ってたわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金足は強い選手でもいるのだろうか?
なんにせよ漫画みたいな話だねw 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>540
というか、直近の釣りイベントは事実上無理ゲーな調整だったな。
最下位の魚の長さの基本値が短すぎた。
とあみでの捕獲確率準拠、かつ通常つりざおでの2匹捕獲確率を3割、リーフチケットは使用不可と仮定した場合、
やらない回が3回以内のペースで釣りを行わないと金トロフィー到達は不可能で、
全服・家具を揃えるのは行っても分の悪い運ゲーという計算になる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALT@保管庫管理人がいらっしゃったぞー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             商標と特許は違うものだぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他所のコピペで相撲取るのやめて
少しは自分の頭で考えればいいのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
それができたら羞恥心が刺激されて、もう二度とこれないと思う。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             え?
根拠はパッチャーさんとか本気で言ってるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初に有名アナリストとボカしてるのに
直後にパクターの名前出すとかどんだけ無能なんだよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>549
お前それゲハの当該スレでも「パクターwww」って総ツッコミされてたスレじゃねえか
しかもそのスレでは安田氏予想が評価されてたんだが、お前それでいいのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日ってなんかあったっけ
どっちの情報もスレは立ってたようだが、それ見て条件反射したとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2Qあたりの数字4倍したんじゃね?とか言われれた奴だっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             IPはどうせSPモードなんだろうなぁ
てかコッチ荒らすのは全人格同じ端末からやる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>549
折角だから当該スレへのリンク張ってあげるよ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534732337/ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
ブーメラン刺さってますよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どの発言見て間抜けだと判断したのか明言しないとただのレッテル貼り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やあイライラ君
今日もウラウラしてるね
●失効はクレカ期限切れかい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
別にお前認定で間抜け扱いでどうぞ
お前に何言われても痛くねえよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お前が○○なのは変わらないけどな 好きだねえ
言い返せなくなると抜く伝家の宝刀 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしかして:間抜けの意味もよく分かってない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>563
理解出来てたらこういう使い方しない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも何をもってマヌケと決めつけてるのかちゃんと理由を説明しないあたりやっぱウラウラクンは性能低いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
それ程に、自分の頭を使ってないってことだろう。
荒らすにしろ、やるなら頭も使って全力でやれとは思うところだな、無いので使えないだけなのだとは思うけど。
実は、黒歴史的な物なので詳細には書けないが、駄コテに対しての粘着煽りとかしていたこともあったりしたのだが、
どうやれば素早く貼り付けるか、そして表向きの言動を引っ剥がして煽れるか、きちんと考えてやっていたので、
こうも頭を使わない・使えない状態でやらかそうとするってのが、引く的な意味で「信じられない」んだよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コピペの最後の節、書き手もフォロー出来てないのですけども…
彼が言うには目標を達成するには価格が高すぎるというのが根拠として挙げていますが
高いから売れないはイマイチ掴めない感覚ですね
需要がないように見える、個人的に不要だから売れそうもないの方が共感できるなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
色々もろもろコピペしてるからこうなってしまったんだろう
最近はスレタイに「小売」ってついてたら「ハイハイなりゆきなりゆき」って思うようになってしまったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
Switch買ってからの鯖助のゲームソフト買うペースが早すぎて笑う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だいたい800万台の内訳やペースは何を根拠に決めてるの?
このままの推移で800万台下回るって逆に難しくない?
どうやったらそういう予想になるのよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>569
見ろよあの鯖助
活きが良いだろ(鮮魚感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『モンスターハンター:ワールド』が全世界で1,000万本を突破!
〜 コンシューマ版に加え、「Steam」向けに配信を開始し、カプコン史上初の大台を達成 〜
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/180820.html
カプコン1タイトルで1000万本達成なかったんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
●はまた取り直したみたい。で、鬱憤晴らしなのか、ゲハにある雑談スレを埋め立て荒らししてた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おめでとう、カプコン
これからは海外でAAAでウハウハだね!
この路線をどんどん推し進めていってね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>572
めでたい
カプコンにとっては悲願達成って感じだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>570
むしろ昔のアンチならハードル下げ過ぎとパクターに対して怒り出すレベルだなw
昨日も言われてたがalt類はネガティブなワードが含まれてるだけで脊髄反射でコピペするから
こういうことになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコンおめでとう!
次のモンハンはハンターの方強くしてくれよな!(半ギレ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>574
ロックマン「僕はケツアゴになるのはちょっと・・・」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>578
ケツアゴはともかくバタ臭くはなりそうだなぁ
https://www.4gamer.net/games/323/G032325/20170403016/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>570
800万台という事は、
4-6月期の188万台で年間通すことになりますね
ありえんわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしま、今後のモンハンのハードルは随分と上がってしまったな。
何せこれからは1000万本が基準だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう国内向けの5は望み薄かもしれんね
雑誌コラボはスマホの方でやるみたいだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時代は青
https://i.imgur.com/UodkuDw.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>572
複数プラットフォームに出したから達成できたよアピール強め?
そんなことない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>583
チョイスの基準がアオレンジャー以外わからんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>494
|n 子供らから見たらひぃじじの家
|_6) 北海道なう
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>546
|∀=ミ あるち君が知ってるわけないじゃんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
いいねー
北海道か、うらやましい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
南から北の大地! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1138623.html
オンキヨーと中国TCL、協業第一弾の高音質ハイエンドTV「XESS」開発
尼で安いTV売ってるイメージしかないが
こういうのも入って来るようになるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
新千歳おつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>580
もう増えてるもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …なんというか、卒論発表のプレゼンでやたら無駄にアニメーション使いまくってウザいパワポを思い出した
YCbCr4:2:2のHDRで文字がボケて目がおかしくなりそうだったがCrearTypeの調整したら見やすくなって良かった
しかし現行HDMIだと4K60pフルレンジ36/48bitHDRは帯域不足で無理なのは残念…
かといってDPだとグラフィックボード側の制約なのか拡張デスクトップでアンプにも信号出力する関係上
4K30pフルレンジ36/48bitHDRになって残像激しくうざいからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、いくら何でも8ミリオンはないだろう
なにかの誤植では? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>584
> 世界中で利用される「Steam」向けに配信を開始し、より多くの地域で幅広いユーザーに訴求した結果
の部分かな? まあそういうニュアンスも無くはないかな、ってところかねぇ
個人的には、思ってたよりもPC版の比率は高くなりそうだな、と感じたかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>593
こんなん?
ttp://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/3/3/338edf54.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>595
パソコンはお小遣い稼ぎするマーケットなんだよ
コンシューマで開発費回収して
大安売りして利益出すってビジネスモデル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Steamで思い出した
あの糞チャット窓、知らんうちに出ないようになってるなw
スリープで基本運用してたからいつ出ないようになったのかわからんがとにかくいいことだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
編集者注として「He did not say 18 Million instead of 8 Million.」と書かれたますので、
少なくともパクターさんの書いた原稿には800万と書かれてますね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>596
そんなん地味な方だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
1800万と書こうとして、1が抜けたとか?
ただ、パッチャー先生だから本当にそう思ってるというのも捨てきれないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>599
にわかには信じがたいな
800万台しか売れないってなるとクリスマス大惨敗になるが
一体何を根拠に??? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>598
あ、あれでなくなったんだ
アレ出るようになってから滅多に起動しなくなってたから気が付かなかった
久しぶりに起動するかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>523つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
PC再起動したときに出なくなってるのにさっき気が付いたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) パッチャーって割と「何となく思うけど特に理由はない」数字出してこないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>606
いつも雑だけど、このレベルで雑なのは私は初めて見たw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>602
全くわからない
スマブラの発表がなかったとしても800万台は過少だと思うんだけど
彼の脳内からはスマブラとか他の有力ソフトが消え失せてるようにしか見えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう終わりだね
だったら
君が小さく見える
って返してあげたのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>608
サードタイトルだけで決め打ちしてる可能性? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>607
うっかり願望が出ちゃったパターンのような気がするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>604
何故だ!
報告しただけじゃないか!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>611
上で言われてる様に、1Qの数字を元に「もうブームは終了したので残りの3四半期もこの売上」
という願望で200万を四期分、なんだろうかねえ。
まあ、編集注が入る程度には有り得ん数値なのは間違いないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOは夏イベが終わったらすぐにネロ祭が始まる。(ある意味本番 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) WiiUじゃなくて、HD版のWii2のときもコイツ根拠なく言ってたな。まるでPSP3のように。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤスダと違って売れる前提売れない条件がこれといって書かれてないんだよね、パクターさんの予言。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところで、彼は以前はパッチャーと表記されることが多かったと思うんだけど
最近はパクター表記の方が多いのかな?
同一人物よね? 表記の違いはなんで出てきたんだろう?
現地語の発音に忠実なものに変えられたとかそんな理由? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、steam覗いたらGraveyard Keeperのクーポン届いてるなあ
今日までか
ちなみにトラックに轢かれて異世界転生して墓守になるStardew Valleyみたいななゲームだよ
基本はお墓の管理運営だけどお肉を売って副収入も得られるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>617
放送で発音がパクターだったとかそんな理由なんだろうか
まあ北米であの綴りなら確かにパクターだよね、と自分は受け入れた感じですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>555
SPモードのスマホか携帯なら、他の人も使ってるという理由で規制されないからね
構ってもらうためには規制されない回線でやるしかないのさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>584
それ無視でゲハにスレ立てて「任天堂ハードでは無理」とかまで書いたため
一斉に突っ込まれてたalt類がいましてね…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>619
なるほど
後から普及したパクターの方がどうも発音に忠実っぽいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>609
オフコース知らんのでは?
年代的に知っててもおかしくないが、オフコースはかなりリア充で
女性ファン多めだから近寄りがたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ なまずどんもMHWやろうよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) いい加減にしろw 貴様悪魔かw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>624
他人を安易に蟻地獄に引きずり込もうとするんじゃあないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/20/news089.html
大人向け“なろう小説”書籍化 講談社新レーベル
「レジェンドノベルス」創刊
ネタの奪い合いー
なんか偉くハードルが高い感じがするレーベル名で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ すちむーで配信されたし是非! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             是非!じゃないが
まぁ確かにあの苦しさに関しては共有したいのはわかるけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PC版はロードが短いから極上ビギナー向けだぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すちーむで配信されて即効受付嬢の容姿変更MODが作られてたねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             葬儀終了
         |
         |||
         |||
    ___∩___
   /          \
 /             \
│      16t       │
│               │
└──────────┘
        Ω>>628 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1138662.html
ソニー、Microsoftらがゲーム向けにHDRガイドライン団体「HGiG」を発足
まーモニタ関係は単にHDRつーても結構差があるじゃろし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>632
お疲れ様
つ[ 清めの塩 ] 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
狩場で飯食うときにあの顔をドアップを見たくないってのはわかるが笑ってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             訂正
×イーラ
○グーラ
ttps://twitter.com/XenobladeJP/status/1031436030845444096 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             500年前のバルバロッサさん(世襲名)は
もっと野性的で強かったのかも知れぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
そんなになの?受付嬢くらい気にせずやれば良いのに
FF15とかは美男美女だからって非難されてるようではないけどなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこに颯爽とイーガ団が現れより混沌に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>637
なんか真ん中辺の岩に何かがいるんだよね、と話題にw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
一番最初のムービーとかだと割と美人なんだけどね…
どっちかっていうとやたら相棒相棒言ってくるのと割とトラブル気質だから容姿にも目が行ってしまうのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ま、一番可愛いのはトライのタンジアの受付嬢なんですけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Wの受付嬢は見た目じゃなくて、毎回不用意に突撃してはピンチになるのが嫌われてる原因だと思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1138679.html
「Firewall Zero Hour」、ゲーム紹介映像の4日連続公開を決定
VRダヨー
SIEタイトルダヨー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n ご、ゴールデンカムイJRスタンプラリー
|_6;) 札幌から網走…だと…
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>645
無茶しよる・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと待って
誰が完走できるの?
重度の鉄ちゃん以外それをこなせる人いないんじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>643
加えて戦闘中もうるさいからね…
>>645
上級者向けすぎるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>645
http://news.livedoor.com/article/detail/15106262/
なんかご丁寧に地図載せてくれてるとこあったが…
これ電車一切使わないバイクツアラー向けじゃねーかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>645
スーパーあおぞらにのろう
そこからさに網走まで! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>649
こあささんに行ってもらおう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             函館や稚内を含まないだけ有情とも言える(錯乱 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             樺太経由でロシアまでスタンプツアー組むのもいいんじゃないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             6,7月の北米数字伸びてる段階で今回のパクター大予言は大分無理があるような気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             6月が5週 7月が4週の集計じゃないかな
だから1週間あたりだと7月のほうが増えてることになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>649
カントリーサインの旅かよと思ったら記事中にも書いてあって草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディアブロ3は向こうでは結構な弾になりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クリアしたら埋蔵金があるんだろ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1Qの数字単純に4倍したとかじゃあるまいな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイクだと冬は雪に埋もれて動けないから、今のうちだな!>スタンプツアー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イース8とswitchが欲しい人向け
ttps://mobile.twitter.com/nihonfalcom/status/1031444678913093633
注意点はフォロー&リツイートだ
リツイートだけじゃダメだぞ
なおイース8は面白いので是非遊ぼう(PR 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>661
ファルコム自体がやってるのにビビった! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1138699.html
ゲオ、8月第2週の新品ゲームソフト売上ランキングTOP10を公開
>ゲーム全体として新譜が不足しており、昨年と比べると
>盛り上がりに欠けるお盆商戦である印象を受けます。
大作とか夏に出るもんでもなし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>663
こっちもマイクラか
昨年と比べると・・・
去年どんな感じだったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>663
去年はドラクエがあったからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHW公式で1000万突破きたね
またPS単体で売れたかのようにCM打つのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             機種間で盛り上がりに差があるのに、一緒くたにされて盆商戦は盛り上がりませんでしたって、何だかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>666
CM打って売り上げ上がるならやるんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 広告に売れないものを売れるようにする力はないと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>669
カプコン君にその迷信を打ち消してもらおうじゃないか(貧乏神の戯言 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソッチ方面の人が食いつきそうなキャラが
ttps://twitter.com/XenobladeJP/status/1031436419951091712
ttps://pbs.twimg.com/media/DkOtLwHUcAEzGrl.png 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             煽り屋さんも煽りの材料にする時はPS4独占タイトルかのように使ってるな
PS4が勝ちハードだから実質PS4独占のようなもの、とかそういう理屈なんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
日本は実質的にそうなってるからいいんじゃないのw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>661
リツイート2900か、結構注目されてる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>671
サタヒコの兄貴分か……
サタヒコの垣間見えた過去を見るに例の実験の被害者かなあ……
サタヒコはそこらへんずいぶん筋を通してるというか恨んでる感じはあったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>661
    〆 ⌒ ヽ   後で加入するロリっ娘の明らかに他と違うモデリングの気合入りぶりを見る限りファルコムは変態
_/乙| ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>676
成りは小さいがパワーキャラ>リコ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>677
    〆 ⌒ ヽ   おかげでサハドのおっさんがめでたくベンチ入りに
_/乙| ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところで蘭科の花にミルトニアという名前のものがありましてですな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ リコッタはDPSは高いけどブレイクまでの速度ではサハドだのう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒュンメルのアニキが強い筈なんだが俺の腕が雑魚なせいで使いこなせない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_リカルド・バンデラスちゃんと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
そっちのリコじゃ無ぇw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_スタシトパの方だったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>684
ジョニーでも無ぇよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_コピー機か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>681
スキルレベル上げないとなかなか強くならない感じかな?
スキルレベル上げると、オートで無茶苦茶やってくれるw
やはりダーナが強いみたいだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>686
リコーかよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_コケスレでオカマスタイリストの名を聞くとは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次は紅茶かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>687
過去ダーナを現代に持って行きたい・・・(バグ不可 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>689
どんだけー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>689
リコ・コンスタンティノじゃねえよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             秋田関連のツイッターアカウントがここまでバズるなんてこの先しばらくないんだろうなぁ、などと思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  無理にボケて会話に参加するくらいなら諦めてイース8とMHWを買えばいいのに
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
さて残ってるかなー?(金曜日のデジャヴ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>695
鯖助にこれ以上ゲームを与えるのは危険だ(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リコと言えば初代PSOのラスボスでは(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>681
|∀=ミ とりあえずカウンタートリックやっとけば全部いなしてくれるのはヤバい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今週配信予定か。
「アークザラッド R」事前登録者数が30万人を突破!配信は今週を予定
https://www.gamer.ne.jp/news/201808200063/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>700
30万か
DMMのエロっちいブラゲレベルだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1031482118298193920
出来心でやってしもうた…
…qpちょーだい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
(5-×6) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
そこに金林檎か虹林檎があるじゃろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>694
ひさびさにレベルEのネタも出てきて面白かった
金足農業はディスクン星人の縄張りの方なんじゃないか?とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>695
鯖助イース8買ってなかったのか
すぐにファルコムさんをフォロー&リツイートするんだ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
一方ドラガリアロストのプロモのツイートに「何日リツイートを我慢できるか大会」
をコケスレTwitter部が繰り広げているw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             8月23日より「PlayStation4で挑めFORTNITEキャンペーン!!」開催! 
PS4本体の購入で特典コードをゲット!
ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/7356/20180820-fortnite.html
|∀=) 他機種とでは遊べない注意書きぐらいいれてもいいのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近講談社の雑誌の読み放題サービス(といっても6雑誌だけだが)を読み始めたのだが、はたらく細胞BLACKみるとつらいw
本編と違って体が歳とか病気とか生活習慣とかヤバくてハードモードでつらたん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんな事するぐらいなら他機種と遊べるようにするのではw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>708
SIE「PCとクロスプレイ出来ますから!(条件あり」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしフォートナイトはSwitchだけでもユーザーけっこう多い感じがするなあ
人集まらないってことないし
別にPS4だけ居なくても… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>708
やっぱりそんな注意書き入れるなんて印象悪いからやめろって言われてるor契約してるんかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_選ばれしハードで遊んでる人が一般ハードで遊んでるやつと遊びたくなるわけないんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
文句出たのはその選ばれしハードのお客からじゃなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4以外に浮気する人は選ばれてないんじゃない(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>715
_/乙( 。々゜)_信仰心が足りませんね...隔離部屋へGOです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>717
その部屋でRXNを延々とプレイさせるのだろう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>718
_/乙( 。々゜)_選ばれしハードで遊ぶ人にあんなやべえものを遊ばせるなんて出来ませんよ
_/乙(。々゜)9mさあみんな、RXN買おうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>680
使ってて不便感じるほどではなかったかな
骨投げとかのばして叩くのが遠い間で当たるし
大旋回とったらまわってばっかだったな
サハドもマグナスやってればいい感じはあるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【悲報】関わってるプロジェクトの中核メンバーが半分辞める【引き継ぎ期間は2日】 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>572
なんかちょっと意外
バイオとか行ってそうな気がするけどな
カプ株買えば良かったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>721
なんでそんなことに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あばばー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アフリカではよくあること
いや ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>721
ttp://livedoor.blogimg.jp/dark_eyes_illustnist-yugicolle/imgs/f/9/f977be1b.jpg
自分も割と他人事じゃない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>691
ひとり属性変化いいよねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>727
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                                             (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
    _, ,_                ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・ω・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ>>719
                            "⌒''〜"      し(__) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しばらく積んでたシンカリオンを途中まで一気に見てたんだが、
いつも個人プレイに走っていた仲間たちが、強大な敵を倒すためについに団結。
新型機で敵の本拠地に突入、敵の妨害を受けピンチになるが、その時新たな力に目覚めさらなるパワーアップを遂げる。
そして因縁のライバルとの決戦。
いやあ実に王道ロボットアニメですね!
これやってるのが全部敵組織だって事を除けばな!思わず敵を応援しかけたぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>723
社長の人件費削減宣言 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人件費削減が一番手っ取り早いからね、仕方ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>731
あー
1ヵ月ちょいで半期決算でしたなぁ、などと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             社長の人件費を削ってはどうだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ええー、社長の給料削ろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それリストラされない人も辞めかねないような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>736
こういうので辞めるのは大概有能が先なんだよなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際、難民の人もそろそろ次を探すべきなのでは…?
今のプロジェクトが云々ではなく、そういう人が社長という点で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             早期退職募ったらエースがごっそりやめて会社ごと逝ったってのはよくある話 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>738
タイミングずれるがわしも辞める側 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1031511898246721536 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近Twitter上でもそんな話多いからなあ
どこまで本当か知らんけどサーバーメンテナンスチームが
「数年のサーバー事故がない」という理由で解散となって
解散後数ヶ月でサーバーぶっ壊れてデータ飛んで大損害
元メンテチームの人間を呼び戻そうとするも、誰も相手にせずとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
もうインターネット系が日常になって20年近く経つというのに
まだそんなアホな会社が…
…あるんだよなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>740
幸ありますように
今が転職しやすい時期なのがまだ救いか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.youtube.com/watch?v=qNUSrhEEvL0
任天堂UKのインディーズハイライトだそうだ
まだ全部見てないが、これから出るインディーズタイトルを特集してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人件費は重いけど削るもんじゃないよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)エントリーお待ちしております(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>743
他に最近見たのは社内のデータをRAID HDDに入れていて
繋いでいるHDDが壊れていてヤバいので新規HDDの購入して
バックアップ確保しなきゃなのにHDD購入渋って、残りのHDD飛んで
修理費用で数百万円になってどうしようとか、そのまま会社がアボンとか
目の前の小銭で、将来の数百万や数千万あるいは会社の将来を
捨ててちゃ世話ないよなあと
まあそういう運命の会社だったとしか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CM業界からエントリーしませんかってきてるけどおししょーさんがCMはやめとけって昔言ってたのでやめとく
>>747
エントリーしてえなあ(スキル不足 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             転職エージェントピンキリなので、選んだ方がよいぞい。
職歴などのテンプレートは絶対に見るべきです。
( ゚д゚)悪いエージェントさんはそれだけでマイナスですね。
エージェントさんの企業のテンプレ合わせたために履歴書の業務内容圧縮しすぎとか。
明らかなミスに訂正を入れないとか。
よけいな紹介文を入れるとか。
( ゚д゚)誰が好き好んで「対面時の挨拶が良かった」とか評価するんだとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
体調がいいから医者変えるみたいなよくわからない理論 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただこけー
人件費削るために残業禁止します
残業しないために現在の業務を見直します。
具体的には○○の業務は××の理由から社内で行うよりも委託した方がいいため外部に任せます。
▽▽の業務は□□を行うことで効率化を図り作業時間を〜
なんて有能すぎて一生ついて行きたくなる管理職はいませんか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
即座に反映させられるからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒャッハー!
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31631.jpg
蘇り割引だぜー!(通常1800円、今回1000円
・・・(時間が)ギリギリやった・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>745
everspaceとかいうスターウォーズ見たいなシューティングが面白そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>750
今悪いエージェント使ってそうだなあ
むう……どうしたらええのやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人生ってつれえなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
つ[ 自営業 ]
まずは蝦蟇の油売りから(何ヲ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
あかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             にじよめちゃんもさっき呟いてたよ「やっぱつれえわ」って 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いえたじゃねぇか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム業界にいる割に相談できるゲーム業界の人が周りにいないから困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ( ゚д゚)違う業種の人をねじ込もうとするエージェントさんもいるなぁ……。
とりあえず担当がついてくれる会社が良い。
実際あってくれるところね。
( ゚д゚)リクなんちゃらさんは個人的に良い話がなかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>762
アンタもゲーム業界の人材なのか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
ただこけー
人件費削るために残業禁止します
残業しないために現在の業務を見直します。
業務の見直しを命じたので残業は発生しません。
つまり定時以降に社員が何かしていたとしても自主的な取り組みなので残業ではありません。
なら知ってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>765
・・・黒い・・・(ボソ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>765
あ、それうちだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>754
地味にこの映画もバズってきてるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>745
| ,yと]_」  紹介スタイルは日本のIndieWorldと同じだねぇ
https://www.youtube.com/watch?v=9Fw_wC2amlc
こっちの第2回もそろそろあるかな?
そういや「ダイレクトミニ」も一回やったっきりだねぇ。
マルチや移植中心なら、TGS合わせあたりでどっちかあるかもね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             労基一直線はNG 
そしてそんなときのための労組だ、みんな組もう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ( ゚д゚)なおゲーム業界は給料安いです。
夢とロマンしかないです。
せめて福利厚生ある会社を選びましょう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>763
ワーなんとかかんとかさんもギーなんとかさんもイマイチでなあ
スキル不足なのもあるけど結局紹介する側が詳しくないからアレなのよね
ぼんじょにはオフ会で自分の職種言ってるからわかってくれると思う
っていうか詳しかったら人材派遣職なんてやってねえよ問題な! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
先週の興収で8億から10億が見えてきたとあるので、伸びて行くのでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>773
はぇーすっごい…
見た人みんなが面白いって言ってるのを見て気になる度がちびちび上がってきてる… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )運営系だと海外資本はおすすめしにくいなぁ。
『向こう』の経営者によって右往左往されるそうで。
国内に決定権がない場合もあるから大変です。
>>772
( ゚д゚)今株価ブイブイ言ってるE社は? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
2回目なので色々噛み砕きながら観てきた
色々噛み砕いた結果
Aパートで地味に凄い事やってる事を良く理解出来た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             福利厚生だけは割と良いが色々ダメダメなうちの職場……
自分自身の仕事も「台帳管理」とか「備品管理」とかが殆どなので
もし会社が潰れたら次が見つかる気がしないぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カメ止めは累計190館超えたって話出てたなあ
今週のランキングも伸びてたのでまだ増えそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.youtube.com/watch?v=yPN66_QxaNA
インディーズハイライト見てたら、フライングパワーディスク2が発表されていた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>778
自宅近所がサポートされないのでトトカカを誘い難い・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
リピートするくらいには面白いのな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>745
あっちだとモーフィズロウは”トゥディ!”配信なのかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>775
苦笑い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>779
ボツゲーじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>778
最初2館だったのにね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Slay the Spireは時間泥棒だが手元でできないという救いがあったのに
switchで出ちゃうとかあかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             割とすごいのは地味に評判もなんも聞かないのにコードブルーの劇場版が
興収70億近くまで行ってる事
それだけ普通の人動員して売上伸ばしてるんだよなあ
ペンギンハイウェイは8位だったとか
>>776
2回ぐらい見たほうが良いのかー、面白ければ構わないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>745
    ,―――、  プリズンアーキテクトが日本でもゲリラ配信されてますね
_/乙|  ̄ω ̄|_ モーフィーズロウも近々来るかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>783
( ゚д゚)どの業種もだけど、相手会社によって求められる質が違うから大変だよね。
ぼんじょさんの場合は出せない物が多いので、作品=経歴or実績になります。
提出物は企画書になるわけですが、やはり会社によって方向性が違うのです。
スマホやってない会社にガチャの企画書だしてもね……。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             ゴミが来たか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FOGやるんじゃなかったの?ALT君 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             定期ってことは中身見ずに言ってるだけだろうしねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             喋るのか、このゴミは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             転職話でリアルがつらくなったのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>795
自宅警備員をリストラされそうなのかな・・・(真 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>795
転職話で辛くなるのはalt君じゃなくても刺さる奴が居るだろうから、弄るのはやめて差し上げろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>789
うちの職種は選ばなきゃ多いし待遇も割といいのもあるんだけど経歴が浅いしスキルもないからキツいっしゅ
うーん…閉塞感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも転職まで行ってないのでは?
職に就いたかどうかさえ怪しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>792
    ,―――、  Altくんが久遠の絆とかミッシングパーツを遊ぶのか
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前までundertaleとか持ち上げてた人がインディー系ゲームをゴミとおっしゃいますか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             避難所でオフ会するといったけど特派員はダメだと逃げたからね
向こうに書き込めなくてこっちにきたんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>798
(・_・ )別業種行くと、評価きびしくなると思う。
この暗黒闇(ゲーム)業界で行きたいのなら踏ん張るところかなぁ。
(・_・ )とはいえメンタルやられると再起しにくいのでほどほどに頑張れー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
おぅ・・・
×:FOG
◯:FGO 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
風雨来記という偉大な代表作も忘れては困る
じっしゃーで北海道の観光名所にくわしくなるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
割とディープな相談したいんじゃがどうじゃろうか
よかったら捨てメアド貼るんで相談乗ってくれませんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>802
ブエノスアイレスでオフ会か…(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>807
あ、避難所じゃなくて、本スレですた
間違えたよ
特派員はNGしてるからダメという笑える理由でした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>807
昭和基地かもしれんぞ(普通に行けない所 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ( ゚д゚)ちなみに運営はつぶしがききません。
一生運営するんだぞ……
>>806
ツイッターのDMでもいいぞい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>810
じゃDM飛ばします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             運営やめてだめになったゲームは多数あるもんね
こわい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>793
全部見てないけどああいうインディーズってsteamやPS4でも出ないのかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いわゆる間接部門に居るせいか「実績」のアピールが難しい
経費を使って仕事をするので「利益」云々が無いのと、
基本的に事務作業なので30代の男がアピールできる専門知識も…
(あと部下どころか後輩も居ないので指導経験も無し) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>805
    ,―――、  北へ行こうらんららん♪
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
    ,―――、  私はみちのく秘湯恋物語も大好きです
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>815
あれダンスクッソ激しくて笑った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>807
オフ会訪ねて三千里
どこにしろ場所を言うだけ言って「ほら誰も来ない!」てしたいだけだからねえ
だが引き篭もりの人の基準なんて簡単に吹き飛ばすぐらい
普通の人は行動力ありますから
伊勢なんて余裕だよ、列車でも車でもフェリーでも行けるぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>811
( ゚д゚)ほいほい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_鍛え〜ガチムチイルミネーション〜
鍛え〜抜こうらんららん♪ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>813
出てるけど、それだけSwitchの市場は魅力的って事かと
Switchに出たソフトでもいやSteamが市場売れてるなんてソフトもあるし
どこが一番ってのはともかく、どこでも出せてそこが活気のある市場なら
出さない理由はないって事かと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>815
いいですね
そういやFOG通販で特別なサントラ買ったりしたな、BGM担当の追悼CDですけど…
日本一と提携?してるのだからswitchになんか出して、近況はどうなってるか知らないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>818
DM送りまんた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>815
サターン版まだ家にあるなぁ
フォグはピンクハウス系の服のキャラが多かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
楽しみだねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メタルウルフカオスXD延期か…。
私はXbox版まだ持ってるけど、動くかな…。
https://twitter.com/fromsoftware_pr/status/1031526462514327553 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おうゲリラ配信やめーや
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000002505 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>820
つまりPS4でも出ているの知らずにゴミ定期とか言っちゃったのか
あの頭が可哀そうな人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか北米のe- shopはすでに1000タイトル越えてるとかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帰ってき(てしまっ)た
ttp://radi-ame.com 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>829
_/乙( 。々゜)_これでキメましょうとかシャベリバビデブーとかテルネットインは??? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>826
あと、そのURLに購入ボタンつけるの酷くない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/kakehashigames/status/1031528439604367360
先程、任天堂UKから放送されたIndie Highlightsにて発表された『Monster Boy』『The Gardens Between』『Bad North』『Slay the Spire』『Windjammers 2』
の5タイトルは架け橋ゲームズがサポートいたしますのでお楽しみに!
ちなみに『Bad North』はこの後すぐ配信です!!
    ,―――、  ほう
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ようするにゲリラ配信連発ってか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せなみさん以上に苦難の道を歩んだ人がいたのか
https://twitter.com/assamu_tikutiku/status/1031501627587321857
これはツライな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アニポケはそろそろしびび回をやってほしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>835
アイアンテールで(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke31632.jpg
ようやくサブクラス解放です
SQX面白いなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttps://imgur.com/wmx7NAi.jpg
1ヶ月足らずで同梱版値下げってそんな在庫重いん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
実質180円!(何が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ MHWの熱量が微妙だからねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>834
まあ、モンスターの数だけ想いはあろうが
あの事件とかぶったのは辛かったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             廉価版出して鳴かず飛ばずだったモンハンって初めてじゃないかなあ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>841
なお未だに許されない模様(アニポケ- 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>834
切ないなあ
ポリゴンがポリゴン、ポリゴン2、ポリゴンZまで居るのはこの人にとって救いなんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ みんなもMHWやろうよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>845
だから安易に他人を(ry
まぁでも助けになるかどうかはわからんがもしMHWやるんならサポートはしてあげたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))∀。ミ >>845 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4持ってないからなぁ
遊べません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                                             (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
    _, ,_                ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・ω・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ>>845
                            "⌒''〜"      し(__) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シビルドンの育成論なら辛うじて見つかったけどシビビールは……
https://yakkun.com/sm/theory/n1227
>>849
PS4は持ってるけどペルソナ5とニーア専用機だから俺も遊べません(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Ps4がないからなー
いやー残念だー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱1なら持ってるけど国内未配信なんだよなー残念だなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             傑作デッキ構築ローグライクRPG『Slay the Spire』Nintendo Switch版発表。
Steamで100万人以上が遊ぶヒット作は、国内向けにも配信へ
ttps://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180820-74490/
日本でも配信予定なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よしモンハンやろうぜ!XX起動しておくから!(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>788
マジで!?
マジだった……
奇襲は勘弁してくださいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             女性の鉄オタってスゲえ
https://twitter.com/rupear/status/1031150821835067393 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>856
モーフィーズロウは海外では日本時間で明日の午前2時に配信開始だそうなので、
日本でも同じ時間に来る可能性はあるぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2回目観たついでのお買い物
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31633.jpg
Tシャツー
多分着ることは無い(ぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             およぐぞんびっこー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ( ゚д゚)びよーん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>859
スプラトゥーンっぽい感じがあっていいじゃん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
ドラウトゾンビっこか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>855
書き込み読んでXXやりたくなって一戦だけ……バルファルク最小更新!
また狩猟部やりたいな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>865
俺も最近またやり始めてたんで、久々にやりたいなあ。
基本夜勤なんで、休みぐらいしか時間合わんのが難点だが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マイクラ最近のアプデで水中ゾンビ出てくるようになったんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>856 >>858
不幸か幸か、奇襲はないようだ。
https://twitter.com/MorphiesLaw/status/1031556828709183488 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジャンヌシステムを完成させる為に氷が足りない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単体ではあまり発電できないけど他の発電方法との組み合わせで効率を上げる?
排熱を使って発電できる赤外線を捉えて直流に変換する発電デバイスを開発
http://engineer.fabcross.jp/archeive/180803_rectifying-antenna.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
>>869
水着鯖なのに寒冷地素材を求めるの勘弁して欲しいすw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GeForce2xxx来たけどなんか微妙そうだなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>872
そうなの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>873
ひたすらレイトレーシング推しでそれ以外のアピールがほとんどなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはよう
ttps://twitter.com/Nibellion/status/1031616313653948416
グランディアの1と2がSteamとSwitchで出るとか何とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
むぅ
海の向こうから情報がポコポコ来るのぉ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケGOにセレビィ実装!
> セレビィ二段階目
>新しいフレ3人
>草タイプ三回進化
>3日連続ポケモン捕獲
>新しいフレ3人
>新しいフレ3人
>新しいフレ3人
ぐあぁぁぁぁぁぁぁ!!!!(灰となり風に散る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グランディアかー、サターン版の移植だといいなぁ
地味に変態技術の塊なんだよなぁサターン版 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふむ、リメイクじゃあ無くリマスターか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>874
レイトレーシングってなんだろ…
と思って比較のGIFアニメみてみたけど
https://twitter.com/NVIDIAGeForceJP/status/1031602698846646272
わからんw
他の動画見ると水面とか車の反射を強調してたから
反射に関しての処理の事なのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             半端なリメイクすると色々言われるからね
仕方ないね(リメイク聖剣2を思い浮かべながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>874
まあ固定ハードウェア積んでのリアルタイムのレイトレーシング機能がウリだから
今回そこにフォーカスするのは当然と言えば当然では有るからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
80年代はレイトレーシングの話題で盛り上がったのに! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
巻き戻すな
同時に同じシーンを見せろ
と言いたくなったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
分かり易いのがあったw
https://twitter.com/NVIDIAGeForceJP/status/1031588092778631175
やはり光の反射に関する処理かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) switchにグランディア1と2のリマスターが出るとか出ないとか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>885
分かり易いっちゃ分かり易いが・・・
明かりが点いたか消えたかの違いにしか見えないのも何かなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
ドドドー
>>875 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
ちと遅い>>875 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) チッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>883
17歳だから目からボイジャー(ログインの解説より)なんて知りませんよ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日もお仕事ー
FDOイベントクリアしたら、何か気が抜けてしまった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_グランディア1をHD化されても反応に困る気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フロム・ソフトウェア新作『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』発売日が2019年3月22日に決定!
フロム・ソフトウェアは、アクティビジョンと共同開発の新作アクションアドベンチャー『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』を3月22日に世界同時発売すると発表しました。
https://twitter.com/fromsoftware_pr/status/1031587175668899840
スイッチまだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グランディア3のHD化がなんだって? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけー
>>893
そこでフルポリゴンですよ(台無し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グランディア3と聖剣4について語るスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             天外3「呼ばれた気がした」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グランディア1は変態ドットアニメゲームだからHDまでとは言わないにしても640x480くらいまで解像度を上げれば
今でも十分見られるのではないかなとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パクリ疑惑か・・・
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180821-00010001-flash-peo
この辺の話題も良くある話だけどどうなる事やら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>900
色々本文中にネタバレっぽいのもあるので
これから映画見ようと考えている人は注意! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
最近は涼しくて過ごしやすいのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>900
監督のインタビューでどこぞの劇団の劇見て構想を得たって話してた覚えがあるな
具体的な名前出してたけど、この話の劇だった気もする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>903
アイデアが著作権かというとあやしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
似たような設定の映画なら、ここ2-3年で2つぐらいあるしなあ
4DX専用映画とかアイドル映画のようなヤツとか
どちらも売れなかったけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
>>900の記事どおりなら、アイデアじゃなくて脚本では。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>903
ガジェ通のインタビューで言ってるね
記事にある劇の名前も劇団の名前も挙げてる
ttps://getnews.jp/archives/2064457 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>906
いや、アイデアだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             原案としてクレジットしておけば防げたトラブルな感じはする
業界のこと知らないから、原案クレジットが面倒な行為なのかどうか分からんのだけど
もし面倒でないなら手間を省いた失敗かなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>909
金が絡むからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リアルタイム口コミで「ネイティ」って文字列が二位に居ると流石に目が丸くなるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>911
トゥートゥーが来るよりましと思えばなんとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>912
それで口コミ上位に来たら引くわーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
原案クレジットすると金の行き来があるって事かな
なら簡単には防げないなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ、なんかツイで調べると原案自体はクレジットされてると言う話のようだが違うのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>915
パンフ見れば分かるのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エンドロールに出ていた筈。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>900の記事中に「公開当初」の文言があるので後でクレジット入れた可能性もあるね
初日に観た人、このスレにいなかったっけ
おしえてえろいひと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>918
観てても居ないと思うよ
クレジット一字一句覚えてる人なんてw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先行公開時と正式公開時でクレジット違うとかだったらまずわからんだろうしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             確かに今はデジタルで追加とか簡単に出来るけど
一度映倫通った原版を後からスタッフロールだけ
弄ったりするとか出来るのかねえ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グリー、2年ぶり安値水準 スマホゲーム 先行き警戒
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO34373360Q8A820C1EN1000/
|з-) 中国に出してないのに勝手に下る株価。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>875
1はやってみたい
2はDCでやったような記憶 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>920
それはあるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             では映画館に突撃! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>925
いってら
ペンギンハイウェイかい?(この流れでソレか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>922
安田氏がコメントしてるな
紙面だと16面か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>927
|_,,_
|з-) またヤツかよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
今、他にこの手の話題に詳しそうな人材居ない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>929
いないんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>926
どちらもだ!!
なんかぜいたくなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
ペンギンと銀魂かー(避けるスタイル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>932
銀魂とBLEACHという流れもあるかも?
JKにはヒロアカも人気っぽいしなあ
ライダーはもう行ったので…   今年のはTVの展開があんなだから
劇場版があまりすごく感じなかったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやブリーチの出来が良いって話だったなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ┌(_ ̄_┌ )┐ 出来が良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペンギンは原作小説が面白かったので映画も観たいなぁ
原作者の文章って特徴的で面白いんだよね
四畳半神話大系とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>935
ブリッジ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ぼんちゃん?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             では
https://i.imgur.com/sLF8D9t.jpg
映画業界も9月は夏になったらしい…(MEGザ・モンスターの予告で「この夏!」) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
暑いしちょうどいいだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n 北海道の最高気温=福岡の最低気温な朝
|_6)
|と 【悲報】夫、テザリング契約してなかった【ログボが…】 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
あかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             北の大地で野良WiFiを探す旅に・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
実家にWifi環境なし? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モーフィーズロウは23日か、地味に早いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銀行強盗ェ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
旦那様は実家のワイファイあるいうてるぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             連絡網
旦那 → 漆黒 → 嫁 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>947
ウダ旦那とのホットラインはなんなんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )950 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>945
日本以外では既に配信済みみたいだから、別途日本の配信日情報が出たんか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>949
くくく
てっちゃんラインだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
次スレよろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グランディアの版権、ガンホーが持ってたの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
ゲームアーツはガンホーの子会社で社長は
森下さんです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3466
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1534812697/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
乙ダー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
Oつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
乙! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
おつおつー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
乙です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
乙
グランディアが出るならESP繋がりでカオスシードとシルバーガンも移植されるべき
#支離滅裂な思考・発言 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グランディアが出るならグラ繋がりでグラディウスシリーズ全部出せ
#ガチの支離滅裂な思考・発言 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
ESPならコードRというイニDと湾岸とバリ伝の混ざったようなドラゲーも(ry
いや自分は結構好きだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  カオスシードを作ってたのはルーンファクトリーのネバランですから…
_/乙|  ̄ω ̄|_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
便乗:ならシルエットミラージュもだせ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはよう、避難所。
GTX2000番代のお求めやすいのが出てくるのはいつになるやらw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流れでLUNARコレクションださんかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             LUNARはDSやPSPで復活の芽が出かけたと思ったら続かなかったのぉ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>951
ファミ通
https://www.famitsu.com/news/201808/21162662.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970
情報源からすると、まだ未確定扱い……と言いたいところだが、
パブリッシャーから貰ってなければあり得ない下記動画までしっかりある以上、間違いはなさそうだな。
https://youtu.be/0b9WIyIAoHs 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グランディアⅠ・Ⅱは日本でも出るのか。それだけが気がかりだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
おお、そうだったんだ
1は結局やりたかったんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
ああそっちもやりたいね
版権どうなってんだろ
あれはセガで出てたよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             LUNARは角川から出たりもしてたなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法学園LUNAR!好きだったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何故か、しがにゃんが「LUNAR」から「L」を削り取る様子が思い浮かんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グランディアよりエターナルアルカディアの方が良いなぁ(わがまま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) そういやエターナルアルカディアのリメイクだか続編の話あったけど消し飛んだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GTXじゃねえw
RTXだったか。
まあいずれにせよお求めやすいの出てくれないとオレは買っていられんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>977
うなぎ、 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イイヨイイヨー?
【PS VR】9月13日より「PlayStationRVR エキサイティングパック」を数量限定で発売! 2本のPS Moveを同梱!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7377/20180821-psvr.html?tkgpscom=dc_psvr_ps_tw_20180821 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルナは1、2どっちも面白かったなあ。
ドラゴンマスターの鎧のダサさだけは擁護できんけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Wiiでいうヌンチャクに相当するPlayStation Move ナビゲーションコントローラなんていうのもありましたね・・・
PS5世代になったらMoveも第2世代の新しいやつが出たりするのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>984
そもそもmoveが一世代前の入力機器なので
PSVRの時点で刷新されとかんと駄目だったんじゃなかろか?
まぁ新しくなっても失敗は変わらんかっただろうが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルナか…ジーク ザ ライズンは何処へ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勢いで天外も欲しいがコナミだしなぁ
マルチでもいいので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カメラを止めるな!終わった
まあ「ガルパンはいいぞ!」状態ですねw
小学生高学年くらいのじょじー連れた親子連れのお客さんもいて、大丈夫か?と思ったけど
終わったあとはじょじーがえらく語ってたよ
そうかあの家族が本当に怖い話に出てたのかって、わかんねーよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>987
ハドソンブランドの復興も、なんとかやろうとしてるっぽいが
あっちはREDカンパニー次第なところもあるだろうしのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大貝獣物語のI・IIも蘇らせてほしい
VCでも出なかったから(時計システムの再現が難しかったのかもしれないけど)
ポヨンのダンジョンルームもついでに! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>988
ほん怖の出演ネタはちゃんと映画観てないとわからんネタだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>990
あれもバースデイだからなあ…
ふたご姫以降何やってるんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば嘘つき姫のアートブックが出るとかあったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>993
王子
とっておきの肉よ
食べて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケgo、孤高プレイ打ち砕くアワードきたなーw
ジムでフレンドになってる風景見た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>995
連れ歩きイーブイの飴も必要だし
エーフィの進化も必要だぜー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>995
なお一度フレ設定解除して再設定でもいける模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             泥タブのフレンドを呼び起こすときが来たか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>998
フレンド…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000なら北海道うなぎいぬ 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■