■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3375
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが本日のネタを楽しむスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「久しぶりに」
「次スレを」
「立てました」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3374
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1522403742/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5387
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1521358471/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○そう追えば今年
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○グランゼーラ何もしてないな
彡 ⌒ ミ
( -з-)
.ノ⌒yヽ
ヽ_ノ===lノ 彡
/ l | 彡
"""~""""""~""
____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲット君
\/\/\/\/
広島さんには今年も白星を献上することになるんだなぁ…
おつおつ
良くも悪くも彼らしいと思ったよ>高木P
彼は今でも自分言葉を踏みにじったことに気づかないでしょうし
今夜のダーウィンはマヌルネコだぞー
録画予約するのじゃー
今北産業
もっさりさんのニノ国2の評価は
「スプラ2よりはマシ」といった感じになってるのかな
(低いのか、思ったより高いのか微妙なところ)
>>9
そこは個人の嗜好でかなり左右される所なんで、文字通り取っていいかどうか
Twitterの個人のつぶやきはここでの投稿とはまた違うんでね
>>9
|∀=ミ 不快な要素はないかわりに尖ったものも何もないニノ国はすごく語るのに困る。
イカはもう私にはどうでもいいものになりつつあるので評価は最低ランクですんで、そこより下はまずないです。
|-c-) >>9
| ,yと]_」 まぁ、もっさりさんはイカ2に関しては、
完全にもとあづまの言うところの「『老害』ポジション」を取って居られますからなぁ。
(だのであのツイートはただイカ2を扱き下ろすために二ノ国持ち出しただけで、
二ノ国の評価そのものに関しては何も意味合いもないはず)
もっさりさん立場としてはMHWが何も変わってないのに怒ってたのに対し、スプラ2については
「変えた部分に対して怒っている(それでいて変わったないように見せてる)」だからなあ
確かに老害ポジションなんだ
文句言うためにそこまで興味ないゲーム買ってプレイするという特殊性癖の持ち主なんでしょ
_/乙( 。々゜)_スプラと比較されるとは二ノ国も大きくなったもんじゃ
基本的に「○○よりマシ」みたいなのはあんまりいい評価じゃない気がするなあ
何も○○のファンまで呼びこんで敵に回すことないだろみたいな…
>>11
そこまで酷いなら、イカ2のセーブデータ削除&アンインスコor売却までして良いんじゃね?
|∀=ミ ニノ国は手触りのよさぐらいしか褒めるとこがねえ。
あとは全部が普通としかいいようのない普通さ。
つまんなくもないけど楽しいってほどでもない。
せっかくジブリ風の絵なのにジブリアニメほどに熱い演出はないし、
そもそもムービーらしいムービーがない。
メインキャラにまつわる伏線みたいなのもあんまないし…そもそも描写が少ない。
じゃあアクション部分が優れてるのかっていうと、そこもそんなに…。
基本的な設計はコマンドRPGのそれと似かよっているのでレベル依存が大きい。
低レベル攻略とかが盛り上がる感じでもないし、そもそもアクションパターンがそれほど多くない。
戦術がそんなに幅広くとれるような設計には見えないんだ。
まあ、やっていてストレスになるほど要素もないけどね。
ロード許容範囲内だしワープポイントも多くて移動はそれなりにサクサク。
ただ良くも悪くも一昔前の普通のゲームって感じしかしない。
自称するのと人から言われるのではまた違ってくるんでその辺でな
イカはBGMも架空のバンドキャラクター充てたり世界観的な部分も精練されてて好きだけどね
対戦の方向性で文句を言う気持ちも分からんでも無いが、イカ自身がサーモンランとか試行錯誤してるからまだそこは静観のスタンス
一人用モードステージもエキスパンションで増えるしね
_/乙( 。々゜)_そういやCMで流れてるDQみたいな音楽はどこで流れてるんじゃろ
|∀=ミ 変えた結果が面白くないなら別に評価はしないよ。
それは変えなかったことと同じぐらいダメなことだよ。
>>17
興味ないわーとかやってて辛いわーって言いながらゲームするのが好きなんだから好きにさせよう
>>18
レベル5じゃない新興メーカーが作ったら「隠れた良作!」とかもてはやされるソフトって事だなあ
|∀=ミ サーモンランは面白いよ。
文句見たくないなら顔文字NGすりゃええしね
>>22
コントローラーまた持ってるポプ子見て笑うレベルではあるねw
>>21
結局そこの打率をどう上げていくかが永遠の課題なんだよなぁ
変えれば手放しでOKって訳でもないのが難しい所
>>23
|∀=ミ 低予算タイトルなら凄く頑張ったと言ったかもなあ。
大作RPGといわれてこれってのはちょっとなんとも。
まあまだ中盤だから終盤に逆転はあるかも?
中盤までやってこの感想ってはもうダメっぽい感じがするけどな。
_/乙( 。々゜)_設計思想はミスるとどうしようもないからねえ
>>23
レベル5じゃなくて絵柄も深夜アニメ方向だったらよかったのにね
まあ海外メインなんだからあれでよかったんだろ(棒
>>25
だから本人Twitterでこそっと言ってる訳で
こっちで話のとはニュアンスちがうんだし、聞きたきゃ向こうで聞くべき(で聞いた
>>20
|-)っttps://www.youtube.com/watch?v=6BTJi1_LBx8
|∀=ミ ニノ国2、一部のユニークモンスター戦については正直、あんまり…。
あとなんかランダム生成ダンジョンがあるんだがその運ゲーっぷりとかも。
まあそこはエンドコンテンツ系なんだと思うが、面白いとは思わなかったなあ。
>>32
_/乙( 。々゜)_言い方が悪かった
ゲーム中のどこで流れてるのかって意味
>>30
>絵柄も深夜アニメ方向だったらよかったのにね
トキトワ・・・ウッ頭が
個人的には二ノ国2に関しては「この程度ならムサシやイナイレの方に力入れた方が良くね?」ってのが強い
>>32
|∀=ミ あー、これは進軍バトルのBGMだな。
ぶっちゃけメイン要素ってほどでもないから空気のやつ。
全然やってなかったらストーリーで要求レベルが足りずに仕方なくレベルあげしたなあ。
まあ負けてもそのバトルで得た経験値は失わないっぽくて
格上バトルに挑み続ければ結構さっくりレベルは上がっていったけどな。
これはおまけ要素な割には好きだな。
>>22
この画像で説明がつくな
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0176.jpg
>>37
_/乙( 。々゜)_メインテーマとかじゃないのん...?
|∀=ミ 主役たちより本職声優起用してる脇役のほうが演技に安定感あるのはジブリっぽいです。
>>39
|∀=ミ オープニング画面の音楽は全然違うな。
>>41
_/乙( 。々゜)_えぇ...
>>22
このスレってそんな感じで地雷原に突っ込んでいく人そこそこ居なかったか・・・?
>>25
嫌なら無理に目を通す必要もないしね
こっち側が勝手に熱くなったときのNG機能さんにはお世話になりました
>>37
個人的に進軍バトルはシミュレーション要素あんまりなくて少しガッカリかなぁ
ほとんど凸って離れてのヒットアンドアウェイ戦法ばっかしてるような気がする
>>43
やるのは当人の趣味の問題だからいくらでもやっていただいてかまわないんだけど
それについてぶち撒かれたものを見たいかどうかはこっちの問題だからなぁ
一番不快なのは本人はTwitterで呟いていることを、わざわざここに呟き内容を貼り付ける奴
本人はちゃんとTwitterと区別して発言いるのに、それを無視して勝手に貼り付け、不快にさせる非常に迷惑な行い
>>45
|∀=ミ まあ駒それぞれに指示出せんしねえ。
砲台とか一部の部隊切り離して破壊に向かわせたいとは思う。
正直過敏反応しすぎじゃない?
ゲハの荒らしみたいにエアプ叩きしてる訳でもないし
スプラトゥーン2やドラゴンクエスト11やファイナルファンタジー15の悪いところは客観的に見られるのに
ファイアーエムブレムやポケモンだと盲目なのは何でなんでしょうねー?
ジブリ絵でRTSっていうとタクトオブマジックってゲームがありまして・・・
>>50
お前は呼んでない、巣に帰れ
>>50
ではあなたの客観的な批判をみせてくれますか?
>>48
各部隊がエバンのオプション扱いだからなぁ
グラディウスVで言うところのローテート(ボタンを押す事で回転する)みたいなもんだし
アナステだとタッチペンより自由度がある訳ではないとはいえなぁ
>>50
エアプに用はないでやんすでうぃっす
>>49
別に言うなって言ってるわけじゃないぞ
今回はたまたま目に入っちゃったけど俺は見ないようにしてるし
>>52
いつも来る奴をdisってる(抽象的にすら批判できない)書き込みじゃ・・・?と思ったが
これ読み方じゃ180°意味変わるのか
文章を読み解くのは難しいね。
自分もサーモンランなかったら起動せんようになってた可能性はあるかなあイカ2
殴り合うよりも塗りで相手を圧倒したいのよね
ただ、サーモンラン真面目にやるよになってから立ち回りが良くなり、
またナワバリやる気力は出てきたのう
>>50
FEHをボロクソに叩いたのしらんの?
>>50
お前がやってるのはかんしゃく起こして汚い言葉吐いてるだけだろ
>>50
具体的にどこらへん?
好きなもののネガ評価は見るのも嫌ってのならそれ関連の単語NGにするのがいいだろう
ただそういうものはスレッド型掲示板以外にもあるので完全回避したいならネット断ちしかないと思うが
なんにせよ、盲目って件が荒らしへの皮肉or自分へのブーメランにしかならないからどっちの意味でも笑っておけばいいのでは?w
_/乙( 。々゜)_MHなんてずっと言われ続けてることをそのまま言われてるようにしか見えんのだがなあ
都合が悪い時だけ日本語読めなくなるのは頂けませんな
_/乙( 。々゜)_数千人の部下を抱える主任さんも昇格して1年経ったけど元気かなあ
たまには近況を書いて欲しいところ
>>59
1年経って同様の意見がTLに散見されるようになったなあ。
俺は今もそこそこに楽しんでるけど。
個人的にガチャはギャンブルを程々に遊べる人が一番向いてる気がする。
_/乙( 。々゜)_自分で文字起こしするたびに笑いが出るのどうにかして欲しい>数千人の部下を持つ主任
序盤見てあかんと思った甲子園がさらに点差開いておる…
花巻東でコレか
_/乙( 。々゜)_FEHもだいぶステータスがインフレ化してるし
インフレさせること自体も色々仕込まないとならんしでついて行きにくくなってるね
ちょっとプレイ時間取れないと厳しくなってるのがつらみ
|∀=ミ FEは聖戦あたりは封印で方針変わって良かったって言ってるし
暁はやりたいことは理解できるがあれがいいとは言ってないし
世間的には評価の低いDSリメイクを評価してたりするし
覚醒やifにも不満点はたくさんあるよ。
特にスキルまわりは基本的にはあんまり好きじゃないよ。
ifはそこまでスキル依存じゃないけどさ。
ただ透魔の竜脈ギミックはぶっちゃけめんどくさかった。
FEHはガチャとスキルゲーの組み合わせに興味はなかったので構造が大体見えた時点で切ったし、
もうちょっとキャラゲーとして作り込んでるのかと思ったけどそうでもなかったね。
今はどうなってるかは知らんけど。
>>67
部下に1000円うな重を振る舞ったりしてるんだろうな(棒
数千人の部下を持つ主任てパワーワード振りは
なかなかナンバーワンの座を譲りそうにない。
>>71
_/乙( 。々゜)_それでも1000人だって100万だからなあw
ポケットマネーだったら相当給料いい勝ち組では?
|∀=ミ FEHは、先に出てくるものが想像できちゃったし、それが想像を越えてくるイメージはできなかった。
たまに流れてくるファンアートだけは楽しんでるけどそんなに熱量があるようには感じないかな。
新作にしっかり客を送ってくれ。
ifは重いと思ったけど覚醒はマップのメリハリなさすぎと思ったなあ
SRPGは基本温めでやりたい人用のエキストラマップを
ガチ目な構成がいいのかなあとはは思う
|∀=ミ ポケモンはGOぐらいしか触ってねえから特にゲームについてコメントしたことはないはずだ。
|∀=ミ FE無双はストーリークリアとヒストリーモード半分ぐらいで満足してしまった。
気が向いたら支援会話ぐらいは埋めようかなあ。
(都合の悪いレスには)盲目、といういつものオチがついたようで。
>>73
そういや現実世界でも、年収一千万の部長待遇で転職→定時で退社したから360万な!という
クソ事例が存在しているそうで…(入社させるだけさせて難癖つけて大幅減まで折込済み)
>>74
投票のファvsニニアンは豊作でしたね・・・
送客効果はそもそもハードが主論がスマホ展開移行に確立(?)してしまったのでアプリのお陰がどれほどなのか測りづらそうな
VCのFEだと影響のデータはあるとかうなぎおじが言ってたような
>>73
部下が10人いる主任補佐が100人いて補佐をまとめているんだよ
毎日100人と会話するって発言があったから整合性は取れているんだよ(目を泳がせつつ
>>77
_/乙( 。々゜)_支援会話だけなら2-30時間くらいで行けそうかな
DLCキャラ含めたら別だけど
FE無双はやれる幅狭いのが難点かなあ
本来一番面白いはずの育成途中のプレイングの幅が狭い
槍と弓はせめてもうちょっと種類作ってほしかった
>>81
|∀=ミ レベル同様金で解決したいw
_/乙( 。々゜)_FE無双の覚醒DLC、ウードだけで全部元取った感じがする
ゲーム買っても数時間で疲れてそれ以降起動しない自分にとっては、批判しながらも遊び続ける体力が凄いと思うわ
>>83
_/乙( 。々゜)_金で解決する絆とはwwww
ウダねーさんの家族をネット上で演じてる設定と断定しちゃう様な人に現実を求めてもムダでは…
>>86
ともだち◯こ、だな
>>85
分析という遊びになるからでは?
マイナーソフトのイマイチなソフトってそれこそ30分も遊ばずに積む人結構いるんじゃないかな
_/乙( 。々゜)_今回のバージョンアップで100万Gでレベルリセットしてキャラの金銀素材が入るのは地味に助かる
金で素材解決はありがたい
>>79
|∀=ミ エコーズあんま伸びなかったんで送客はあるにしても限定的で、
ハードの勢のほうに依存が大きいのだろうとは思う。
新作が初報で熱量出るようなら、むしろFEHに客を送ってもらう効果が先に発生するかもな。
>>91
ただ気になるのはFEは3DSという伸びなかったハードで伸びたソフトなことかな
個人的には絵師さんの効果が大きいのではとみてるんだけど
>>85
|∀=ミ 私は元々1本を長く遊ぶタイプで、新規に行く方がエネルギー使うんだ。
それになぜイマイチなのかがだんだん言語になっていく過程は楽しい。
言語にするには遊ばないといけないからな。
MHWとかはプレイスタイルの最適化が進むまでは不快な部分も多くて結構苦しかったけどな。
>>92
|∀=ミ 覚醒タイミングでは3DSの勢いがまだ充分にあったからだろうね。
_/乙( 。々゜)_新作のキャラをFEHに入れ込むなら
発売直前と発表直後どっちがいいとかあるんだろうか
FEHのエコーズキャラ(当時は)性能が微妙だったし
エコーズの販促としてはうまくいってなかったのかもしれない
>>95
|∀=ミ 事前にある程度情報公開される主役級は発売直前、敵の主力級とかはしばらくしてではないかなあ。
FEHの客に賛否両論起こさせるようなキャラ出せるなら先がいいかなとは思うけど
DeNA絡みのところでそれできるかなあ
>>95
どっちを売出したいかによるけど直前のほうがいい気がする
FEif面白かったけど最近3DSで遊ぶのだるい問題が
あとゾーラ仲間にしたかった
|∀=ミ なんにせよ新作が発表されてFEHに好影響がでるようじゃないと、
あまりシナジーは期待できないんじゃないかな。
_/乙( 。々゜)_ついでにFE無双のDLCパック2弾も出ればよいのだが
>>93
自分の気持ちを理解し言葉に出す事がある意味ゲームを遊ぶ理由って感じなのか
深層心理を解明させるって大変だけど、発見し言葉にできた時は楽しいだろうな
|∀=ミ ゲーム攻略自体は暗夜が好きなんだがストーリーが未完だしあんまし救いがないのがな。
>>69
結局「いかにして自軍のキャラを相手の相性の良いキャラにぶつけるか」で勝負が決まる相性ゲーなのは
最初期から変わらないので、追加キャラ・スキルもその選択肢の幅を広げるに留まっているのが救い
なんだかんだでインファナル攻略の主力は初期から実装されているユニット・スキルでほぼ構成されています
○殺しや相性激化、○刃の鼓舞+ブレードは今でも強い
つまりFE新作はよ
>>91
ハードに縛られてとするとSwichでポケモンが大きく伸びそう
Switchで出るFEの新作も伸びるのか?
Switchで大きく変化したように見えるので結果を見るのが楽しみ
新作のスマブラによるお披露目が一番最初の新作FE主人公のキャラ紹介だったらインパクトと話題にはなるかな
逆に、従来のタイトルがswitchで落ちる可能性もあるよ
それも我々は過去に見ているはずだ
SFCのときにSTGやくにおが消えたのとか
さすがにE3で発表位あるでしょ・・・>新作
あとはメトロイドプライム4もそろそろですね
まあもっさりさんは
「ゼルダBotWの古代の鎧は初心者救済」
と判断した人なので、まったり眺める程度で良い
|∀=ミ ifの最もいいとこは、覚醒のデュアルを攻陣と防陣にわけてメリットとデメリットをしっかり持たせてメリハリつけたことですね。
とてもいい変更だったと思うのでエコーズで採用されなかったのが残念だったぐらいです。
まあボウナイトの射程で攻陣組まれても困るがw
エコーズはエコーズで完璧に近い、いいリメイクだったと思うけどね。
ミラの歯車はもう標準機能でいいと思う
>>107
|∀=ミ ぶつもり、ポケモンあたりは伸びると思うよ。
FEは50万いってほしいなあ。
ぶつ森はスマゲのぶつ森がやる事が少ないが動物たちとオブジェ反応とか衣装の小物対応とか、ほぼ完璧な仕上がりだった
とびだせ派色んな公共物や家具があっても飾りだったから凄い嬉しい変化の一つ
>>111
マスターモード剣の試練でその初心者救済要素が装備できないんですが(半ギレ
ふいうちループする動画がなければまだトカゲさんに嬲られ続けてた予感
>>113
FEはユーザ層をどこまで広げられたのか?は心配です
収益は大きいけどユーザ層の広がりについてはSwitch版でわかるのでしょうね
エコーズは支援含めていろいろ調整入っているはずなのに
戦闘してると外伝のゲームバランスが思い出される不思議な感覚だった
いわゆる思い出補正といったものなのだろうか
>>109
くにおくんが消えたのはメーカーの自滅だぞ?
>>118
メーカー関係なしにFCの頃ほど目立ってたかい?
SFCのドッジボールとかは順当な進化してたと思うけどさ
>>115
あれの存在と古代矢の存在で難易度反転してるのよな
まぁ古代矢なしで3回目のアレをやれってなると難易度∞Climaxになるんだが・・・
>>117
|∀=ミ バランス的にはハードでFC原作に近い感じを受けた。
ノーマルだとだいぶマイルド。
SFCのくにおって、FCではSDでコミカルだったのに頭身が高くなって他の不良をぶっ倒すストーリー物になってたっけ
あの方向転換は凄いと思った。時代劇とかでバカやってた連中とは思えないシリアスさで
>>122
_/乙( 。々゜)_多分くにおたちの挽歌かな
SFCでもドッヂボールやら野球やらおでんやらでコミカルなの出てるんだけどね...
初代熱血硬派もシリアスといえばシリアスか
>>122
と同時に大阪に対する偏見を(ry
>>120
まともに戦おうとすると水に逃げられるのが辛い
アイスメーカーさんに覚醒イベントとかあればなあ
敵ごと凍らせるとか出来ても良かった
>>122
SFCでもスポーツやってたのか知らんかった。
SFCでそういうのをやってたのはSDガンダムとかウルトラマンにライダーのバンプレストの印象が強いや
>>122
ダウンタウンシリーズと頭身の高い熱血硬派の方に別れてたね
ダウンタウンシリーズはFC後期のスポーツものがウケたからそっち全ツッパになってしまい、
アクションゲームとしてはSFCでは出てないしねえ
>>124
_/乙( 。々゜)_去年大阪旅行行った時に突如喧嘩吹っ掛けられたらどうしようかと思いました(ぼ
あのゲーム、今見ても大阪がカオスすぎる
>>128
タイガースが負けた時はファンが襲いかかってくるという風評被…そうでもないか(ぼ
今と時代が違うから(ふるえ
最近野球場行っても帰りに喧嘩してるのって見ないよね?
道を歩いていると喧嘩を売られる町大阪。
下水道の中でも不良やおっさんに絡まれる町大阪。
|з-) 既にMHがswitchで客を減らしてる。
それはswitchのせいじゃないけどな。
んでテクノスジャパンの倒産理由としては、
バブル末期に調子こいてビル作り移転したんだけど、
その付近から売り上げが低迷し始めてビルの建設費が経営圧迫して死亡という
あの頃よくあったやつだな
|∀=ミ XXは移植だし元の3DSが寿命の限界だからあまり参考にはならんなあ。
>>134
|з-) そお?
>>111
言っちゃなんだがあんなのそろえる手間をかけられる人なら
適当な装備で本筋クリアぐらいできるんだろうw
つか、オレがそうだったからな。
そういや、コロコロアニキ春号で穴久保先生が
くにおくんからギエピー連載に至るまでの話を書いてるらしいのよね
ちょっと気になる
>>135
ttps://shop.r10s.jp/honmamon-r/cabinet/img2/1111867.jpg
>>135
|∀=ミ 元のXXがたぶんもうあまり熱量を保持してなかった。
G級はだいたい半減していたし。
>>132
あれは自滅に近いというかWiiUの3GHDと同じ理由もあるだろう
クソアニメ的にいうと「もうやった」だから
|n そんな訳でGEOにやっときたのだ
|_6)
|と
switch (マリオデセット以外新品在庫あり)
新品29970+税
中古29780+税
マリオデセット中古33800+税
イカセット新品35950+税
イカセット買取り価格26000
PSVR(新品中古あり)
新品34800+税
中古26800+税
PS4(中古品切)
500G
黒・白(品切)29800+税
1T
黒(品切)、白(在庫あり)34800+税
プロ
白1T(品切)44800+税
プロ黒1T買取り価格38000
|n PS大勝利?
|_6)
|と 買い物はバーハンター(n3DS用)買った、ソフトは無料DLなのねこれ
>>133
_/乙( 。々゜)_くにお君以外に看板になるゲームが中々出なかったしね
結局テクノスの版権で流れてるのはくにお君とダブドラしかないわけで
>>138
時期的に神の方を出すべきでないか?
建築費は今も高騰してるなあ
ふつうは下がる建物の評価額が1年後上がってることすらあるし
ラー油にエイプリルフール扱いされる哀れなトゥイート
ttps://twitter.com/super_sweep/status/980257729804582913
>>142
すごろクエストあるんやけどね
あとはゴウカイザーか
それら以外だと全体的に版権ものが多いので
出すに出せないってのが大きいかも(wikipe見ながら)
【公式】プロジェクトイーブイ@project_eevee
ttps://twitter.com/project_eevee/status/980369202451243013
>>【速報】格闘アクション「鉄拳7」のダウンロードコンテンツ第21弾として、
>>ゲストポケモン「イーブイ」の参戦が決定!
>>プロレスで磨き上げた技と肉体美がここでも披露されることに。
>>DLC販売価格:1,121円(税込)
>>配信予定日:2100年11月21日
>>#鉄拳 #エイプリルフール
|з-) い い 加 減 に し ろ。
>>147
ポッ拳あるし仕方ないね
今年のポケモンは多すぎる感じがするねえ
何かしら露出増やす理由があるということかな
モンハンは3Gにはハマったけど4の途中で飽きてそのまんまだな
ハマったと言っても村上位までだが
露出してるの初代のポケモンなんだよね
元々この手のネタは初代のポケモンが多かったのかも知れんが
>>147
こりゃ次回作でブイズ格闘進化系待った無し
>>147
鉄拳7はSwitchで発売されていないから、遊べるのはほぼPS4ユーザーの状況でイーブイネタをぶっ混むのか
って新日本プロレスで戦うイーブイネタとある意味繋がってるのか
>>152
新日ともコラボしとるしなあw
案外、あるかもしれんのう
>>147
何でイーブイのネタが多いんだろう?
と思ってたけど、公式で前からプロジェクトイーブイってのでイーブイ自体を広めようとしてたのねw
その関連で素材やらなにやらがもらいやすくなっていたから、エイプリルフールネタで使いやすかったって事か
>>151
_/乙( 。々゜)_蔵王キツネ園とフォッコやテールナーちゃんがコラボしたら行かざるを得ない
>>156
というか提案したらどうか?
>>156
キツネ村じゃね?
>>155
今日だけでこんなにw
https://pbs.twimg.com/media/DZr7DB3VMAEOGMf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZqpI6XV4AAOzqI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZoL1VZVMAA_VpJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZhuu0HUMAETUij.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZp20sRVwAA4_1O.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZp9gsoVoAEYX0d.jpg
初代勢以外の人気っていうと伝説と各御三家かなあ
ミミッキュ人気はピカ派生なのだろうか?
>>141
それもうaltくんがやったから
中古にswitchあふれて大勝利とやったから
アーケオス大人気だよ(棒
まじめに言うと総選挙やってて
そこから拾えばそれなりのデータはあるような
>>152
そんなことになると他の旧物理タイプ勢が黙っていない
>>160
ミミッキュ人気はピカもどき+いわゆるキモかわいい系統じゃないかなあ
ヒドイデとかもそういうので人気あるの
>>160
とある界隈ではマッシブーンも人気だと聞いた覚えが
ttp://www.pokemon.jp/zukan/detail/794.html
>>161
ウナさんのは「自分の足で集めた情報」だから、ネットで拾って裏取ってない情報とは価値が違うのでは?
イーブイかわいい
かわいい
|n PS大勝利なGEOでも、どこにいても聞こえるくらいの音でPV流してたのは、ラボでした
|_6) (PSのPVはペルソナの音ゲー流してた)
|と
>>114
|n チロリアンハンモックで寝てくれるのとピクニックセットでわいわいしてくれるのすき
|_6) 2つしか置けないからどっちか潰さないとオリエンタル属とかの後続組の上限解放できないのきらい
|と
ポケモンは特性簡単に変えられるようになんないかな
一緒に旅してたポケモンを魔改造したい
夢特性の方が強いとか悲しい
べつに対戦とかしないけど
アルファシステムもやってたのね
ttps://twitter.com/AlfaSystem_Game/status/980248574603640832
>>168
とりあえず解放条件だけ満たしてから好きなのおけばいいさw
エイプリルフールにかこつけた新製品情報だった訳だ
https://twitter.com/yoshinoyagyudon/status/980353979698749440
それもいいんじゃないかね
エイプリルフールネタから生まれた
ポケモンGOとかもあるしなー
マジで出すのか!?カミーユ・ビダン×ぴあ
https://twitter.com/junkudo_net/status/980384434296942592
なんかネタ無いのかなあ?とか思っちゃうんだが
若い子向けはなくていいのか
>>172
親子丼みたいなかんじでおいしそうだったので
販売開始したら早速行ってみるかw
|∀=ミ 鶏丼おいしそうだよね。
>>174
彼の特集とか大体DQN行動特集にならない?大丈夫?
>>174
ガンダム自体もうそんなコンテンツのように思えるしいいんじゃない?
|з-) Googleの物理的日本語入力も残して良い気がする。
Google 日本語入力チームからの新しいご提案
ttps://japan.googleblog.com/2018/04/tegaki.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=guJnFY1R4I0
>>179
キーボードの簡易タッチパッド化って良さげな気がする
ストロークが深いキーボードだとやりづらそうだけど
>>177
まず自分の名前を馬鹿にした通りすがりの軍人に殴りかかります
ダーウィンでマヌルネコ始まってるぞー
日テレは特番なので私も見てみよう。
新潟姐さん向け漫画(3枚目が
https://twitter.com/fuxxxxxroxxka/status/980136382818471936
誤爆したわw
|∩_∩ 自家製サラダチキン、おいしかった(ゲフー)
|* ・ω・)
| とノ
Zガンダムは劇場版の出来が良くない上にTV版エピソード思いっきりカットしまくりで別物なのに
GジェネやスパロボにZガンダム参戦する時は劇場版声優でTV版を再現するから凄く嫌だな
ひっこし終わったー
軽トラすらレンタル出来ないのはきつかったぜ...
マヌルネコの子猫かわゆす
狩の動きもかわゆす
咥えられてバタバタしてるネズミ...
マヌルネコの冬モード、後ろから見るとタヌキだなぁ。
>>185
アレの作り方、かなり参考になるね。
たんぱく質はしっかり取れるけど、そんなにカロリー高そうでもないし。
ちょっとダイエット考えてるので、自分でも作ってみたくなった。
入学式の場外誘導とかいう式自体を業務委託をしてる業者でもできる仕事をのための
地方部署の人員供出ノルマとか言うわけのわからんもののために日曜出勤させられて
午後から急いでお花見に行って今帰宅
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31114.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31115.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31116.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31117.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31118.jpg
これで今年の桜は終わりですね、来週末は完全に散ってそう
あと佐保川沿いもすごくきれいでした、もう見て回る気力もなくて
そばを通っただけですが…
早速FGOGOをクリア
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31119.jpg
やめろ…やめろ…
しかしスマホゲーのエイプリルイベントって今日限りだから、たくさんプレイしている人ほど網羅するのが大変そうだ
ましてや日曜?休み?なにそれおいしいのって人だと・・・
なんか今頃になってエルシャダイ公式のエイプリルフールのツイートが流れてきたが…
エルシャダイってだけで、もうどうでもいい
そもそもニコ動やってない人にはエルシャダイ自体知らないんじゃ?
PS3のニコ動でウケたというだけの価値しかないソフト。
>>195
そのニコニコでも発売後はまったく話題にならなかったし
当時ニコ動が凄い盛り上がりを見せていたからこその出来事だな
それを作品自体の人気と思って復活させようなんざ、思い上がりもいいとこだ
PS5 release date: Sony to include these killer features to beat Nintendo and Xbox
PS5情報:ソニーは任天堂と箱を打ち負かすための機能を搭載
ttps://www.express.co.uk/entertainment/gaming/939591/PS5-release-date-Three-KEY-Sony-features-to-beat-Nintendo-and-Xbox
>>UPGRADED PLAYSTATION PLUS SERVICE
アップグレードされたPSplusサービス
>>PS4 BACKWARDS COMPATIBILITY
PS4との互換性
>>PLAYSTATION VR 2
PSVR2
|з-) ケーッケッケッ
ゲッヘッヘッヘゲホゲホッ
>>198
仮に本当だとしてもps4との互換があるよりps2のアーカイブスが欲しいんだけどなー
E3が楽しみだな
PS5だそう?
て言うか「打ち負かす」ってこたぁ現状任天堂とMSに負けてるみたいな認識されてんのか…?
一度不要と思われて買われていないPS4の互換機能って馬鹿じゃね?
PS+のサービスって、無料ソフトを充実させてソフトを買われないようにするのかね
>>198
寧ろ互換が無い方が売れるんじゃね?
ぶっちゃけ解像度位しか違いは無いだろうし
どうせマルチなんだから大した事じゃない(ry
機能とかサービスはどうでもいいんで
本体がカッコいいか見せてください
PS5専用コントローラーにはタッチパッド残るのだろうか…?
コントローラの値段がシャレにならなくなってきてるのでコスト削減も考えてほしい。
>>201
覇権をめざしてるんじゃね?
あのままシナリオ通りに進んでいれば覇権はこの手に(棒)
VR2はどう改良すれば手に取ってもらえるものになるのだろうか
>>198
毒メイド、懐かしいw
>>205
無線式がメインになってるから、まずそこから崩さないと難しい
|-c-) とりあえず、PS5が「円盤メディア」から脱却する、と
| ,yと]_」 予想してる人はまず居ないってことなんだろうね。
>>206
任天堂を手先にして好き勝手できるはずが、あんなへちゃむくれのどまんじゅうがタンク背負ってインクばら撒かれるとは…
>>205
使うソフトそんなにないから無くなるんじゃね?
ただ、タッチパッドはボタンでもあるから代替え的なボタンは付くかもしれんが(セレクトボタンみたいになる?)
コストは…HD振動の有無で決まる?(ぼ)
>>206
あぁ、なるほど…w
なんか敗北フラグに思えるw
>>209
円盤でも良いから記憶媒体の容量が無駄になるような真似だけはどうかやめて欲しい…
>>207
VR2でだけ対抗できる宇宙人とかが攻めてくれば(棒
コントローラーの高額化は止まらないんじゃないかな
ただでさえSIEは引き算できなそうなところだし
それにしてもWiiからこっち本当にいろんなセンサーの塊になったねコントローラー
>>211
それは無いよ、円盤は遅くて容量キツイからHDDに落としてた訳で
その時代より後になってもよりいい円盤は出てこないので
WiiやWiiUにSwitchとコントローラーに付けた機能を使ったソフトを作ったりしているからいいんだが
SIEは機能を付けただけでほぼ無意味で高くしているだけなのが最低
>>214
あああああああ(略)
じゃあもうDL専でもいいや(錯乱
>>213
ゲームに対してプレイヤー側が出来ることが増えるのはある意味真っ当な進化だと思う
ポケモンもふもふできる機能はよ
デカイ数値こそ最強っていう時代遅れの考えを脱却しない限り無理だろうし、変わる事は出来ないだろうな
BDは呪いみたいなもんだろう。切り離す事は不可能
分割するDSで
分割時でも使えるボタンは減らないくらいはやってもらわないとなw
副作用で左スティックと+の位置が入れ替わるかもしれんけど
今週のCCさくらクリアカード編は総集編だった。
これまでのストーリーが良く分かる、大変真っ当な総集編ですた。(多分新規作画も無し)
スーパー怖い知世ちゃんと、娘の親が登場しないのはもの足りんかったが、仲良しさんなお二人さんはあったのでヨシとする。
「魔法使いの嫁」の総集編は「通しで観ているヒトで無いと訳判らん総集編」だったから、編集担当の力量かポリシーの違いなのだろう。
「総集編ならこのカットは観たい」という観点では、おいらの要求をより多く満たしてくれたのは、魔法使いの嫁の総集編の方だった。
ポケリフレはSwitchでどうなるかなあ
イーブイのお腹に顔突っ込みたい
きぐるみの方でもいい
個人的にはPS5は
新しく2分割できるコントローラーとか
リモートプレイの進化版とか
switchでもできる事はPS5でも可能で、その上数値上の性能が大幅に上回ってる
って感じになりそうw
まさにゲハが考えた最強PSみたいなALTくんが大喜びで勝利宣言するようなスペックになっているんだろうなぁ
○○の続編をってのが望まれるのも呪いみたいなものなんだろうな
【急募】ポプテピピック難民の行き先
>>225
星色2期(棒
1期の見逃し配信はまだか(威力棒
ポケモンはオープンワールドにしろとは言わないまでも、ちょっとした段差程度なら自由に登れたりしたら嬉しい
ゼルダのあとだといちいち迂回するのがめんどく感じるw
まぁ噂でしかないけどPS4が前世代機との互換性とかなくても成功してるのに
次はPS4との互換性ありにするってのは弱気やなぁ
魔法使いの嫁は漫画も完結!とかあったから
終わってしまうのか…と思ってたらアニメ最終回の時に普通に新章開始のCMがあって吹いたw
PS4はPS3までと違って尖った(変態的な)構成じゃないから互換維持しやすいとか言う人もいたけど、そういうもんなのかな
>>174
これ金曜日にもう書店に置いてあるのを見たような
時間がなかったから中身は確認していないが
>>225
コラボしたことだし極上のゲームなんてどうかな(棒
>>223
でもリモートプレイの進化版とか作れないよ?
というのもリモートプレイする先の機器がSIE製のものが使えなくなるんだから
既存とスマホとwifi頼りになるって事で、進化もしようがなくなる
>>227
壁に張り付いて敵トレーナーの視線から回避するとかも出来たらいいなぁ
>>234
回避しきれず見つかると、逆に1ターン取られそうな気がしないでもない。
>>235
背後からトンと叩いて眠らせた後草むらに隠して先に進むようにしよう
>>234
見つかると増援を呼びます
\やらせるかよ!/\俺だって!/\俺だって!/
ブレイドスイッチバトルは割りとそのままポケモンに応用できそうな気がしないでも無い
>>235
普通のトレーナーはともかくロケット団的なのだとやって来そうだなそれw
>>237
複数バトルか…w
>>225
ポプテピピックとは方向性が全然違うけど
ギャグ枠は取り敢えず宇宙戦艦ティラミスに期待してる
BotW面白かったんだがまともなとっかかりもない壁にまで
はりついて登れるのはさすがにどうなんだって気にもなったw
>>184
GBAミクロではない
ゲームボーイミクロだ
GAMEBOY micro だ
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/980430686363381760
そういや安田総括は明日かな
今日日曜だし
>>241
リンクは手のひらの中に真空を作り出して貼り付ける技術を持っているのだ
ようやくmoo氏の関わる作品が来たか
「ウィザーズシンフォニー」
ハードはPS4/Switch
ソースはあーくなま24時間SP
イーブイプロジェクトが次々と潰えてる…個人的にはすしざんまいの中止理由が笑ったw
トゥイッターでさっきのタイトル検索したら
は○○が食いついてて少しがっくり
何故にがっくり?
気にしなければいいじゃない
|∀=ミ なぜかこの時間はTVKで帰ってきたウルトマンをやってるので見ている。
>>246
元コンパイル社長か
>>248
別にがっかりする必要ないんじゃない?
○○まを宣伝に使っているならともかく
>>113
とんでもない
クソゲー製造機状態のファイアーエムブレムにはくたばってもらわないと
(しゃべるクソか)
>>249 ,252
いや、ゲーム自体は買うことに変わりない
見たくもない汚物が視界に飛び込んできただけ
具体的に何処がクソなのか言えない人には用は無いでうぃっす
>>255
好きなゲームのタイトル名をツイッターで検索し時に迷惑ブログの名前やURL見つけたらなんか萎えるってのはまぁわかるw
忘れられないように必死だね
主任イオンちゃん
出てきても即突っ込まれるだけなのに、よく何度も何度も同じこと繰り返せるなあ。
>>253
|∀=ミ はいはい。
>>259
ttps://itmama.jp/wp-content/uploads/2016/09/shutterstock_273260501-20160902160616.jpg
最近はゲハで暴れてるのか知らんけど更に薄いよなぁ
>>184
〆 ⌒ ヽ GBミクロにマリオランド2(GBソフト)は刺さらないぞ!(難癖
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
>>253
〆 ⌒ ヽ そう…頑張ってね
|  ̄ω ̄|
/\ ̄旦\
/、 / ̄ ̄ ̄ヽ
`ヽ`/__二二二__~ヽ
>>260
ttps://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/166389/0f706b87657a5437eb2adfd5c7b9e734_c3c51fde4d18e2a3f9424d134d2a12ff.jpg
>>264
実は最初にそっちが浮かんだが
丁度いい画像が見つからなかった
>>257
なんじゃ、そのあだ名w
吉野家の件はマジでした
ttps://twitter.com/yoshinoyagyudon/status/980353641344221184
マイマニALTで良いんじゃねw
BSはなぜかWニコラスケイジ
フェイスオフとコンエアー
吉野家は豚丼を元に戻してええええ
>>267
ほうほう
親子丼とは違って卵とじではないんだな(そりゃそうじゃ)
>>270
吉野家はしばらく行ってないけどなんか変わったっけ?
吉野家いったら牛丼しか頼まないからわからんな
豚丼は狂牛病が流行った時期しか食べなかったし
魔法の女子高生
海外で今春
https://twitter.com/sekaiproject/status/980272300862959622
http://majo.illucalab.com/
|〆 ⌒ ヽ ローグライクRPG多くね?
| ̄ω ̄|
|O(:|[ ]|:)O
>>271
なんか胡麻甘辛ダレ風味になった
牛丼の豚肉バージョンのが好きだったー
日課ー
らくがーき
http://koke.from.tv/up/src/koke31120.jpg
>>273
つまりSwitchにelonaが?(棒棒棒
ありえない前提だがCERO通したら何歳対象になるのかなあれw
>>242
おでこさんに突っ込んでおきますw
「人間以外との恋ゲーム」にハマる若者の心理
なぜハトやゾンビとの恋愛なのか
http://toyokeizai.net/articles/-/214055
(・_・ )
ゾンビっ子好きに聞かなきゃ!
シラクラーがバーフバリのサントラに未だにハマってるらしい
そういや買うの忘れてた
>>276
まあ余裕で18禁は確実でしょうなあ。
暴力とか殺人描写どころか、近親や同性、はたまたモンスターだろうが余裕で子作り可能、
カニバも問題なし、どこでも自由に核の炎に包めたり等々、どうあがいても既存のCEROの枠じゃ当てはめようが無いけどw
>>274
なるほど、味付けが変わったのか
吉野家の牛丼風の味が好きだった人には確かに戻してって気分になるだろう
>>273
日本の同人系も結構動き出してるんだなあ
>>278
最初にSwitchでプレイしてる写真が有るのにSwitch向けのタイトルが予定されてるものすら1本も無い件に付いて(棒
>>283
|―――、 Switch版ポケリフレの事を示唆しているのかもしれません
| ̄ω ̄|
|O(:|[ ]|:)O
>>280
ですよねーw
設定や表現が滅茶苦茶でも面白ければ許されるって見本みたいなゲームだなあれは
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 今年のショータイム(お楽しみ)は終わりだ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
Switchが順調にVitaの後継機と化してる(何故がVitaはローグライクゲーが多い
(・_・ )4月……。
ローグライク、3Dダンジョン、ハクスラがそろってくれればわしゃ満足じゃ
どれだけ待ったかこの時を
ttp://www.arcsystemworks.jp/wizards_symphony/
>>287
資源の足りないメーカー的には大量のマップを作り込むより遊べる範囲にランダム性を調整する方が簡単だったとか?
実際のところはわからんがw
夕方ごろにFE話やってたのか いいなー参加したかったなー
GBC時代のRPGではやたら
ダンジョン自動生成が多かったのを思い出した
>>290
|―――、 アークにMoo氏が帰ってきましたか
| ̄ω ̄| 初代ウィズハ以来だから20年以上ぶりですね
|O(:|[ ]|:)O
>>289
世界樹ー
MAP書き以上に状態異常強くて使いやすいのが好き
3DS最後の新作あるらしいが無茶マルチでいいからSwitchにも出ないかな
>>294
一応突っ込んどこう
スペルは全て小文字だ
もっさりさんの愛用ブキを俺もつかうので言いたいことは割と分かる派
スプラトゥーン2は尖ったブキに厳しい
マギレコが嘘じゃなかった嘘
>>298
まさかFM神浜イベントとまどかパイセン実装がマジとはなぁ…w
マギレポはマンガでわかるFGOとは違ったベクトルで面白いから期待してるw
>>297
俺だって!
だけど初期に持つ武器とか考えると、そっちよりに構成
した方がと思わなくもないんだよね
ただそうするならいっそ潔く「ブキ限定ルール」の試合を
作ればいいのにとも思う
でも大方は問題無いんだろうね
もう2日なんだけど…
今日から使えない 役に立たないアルスト豆知識
https://twitter.com/ma2acworks/status/980462781420810240
ガンダムヒストリアなかなか面白かった
ガノタ的に観たらそれは違うだろというツッコミどころも多かったがw
いつもの歴史ヒストリアじゃないですかw
>>290
絵が懐かしい感
>>297
パブロパブロ
>>302
ランキングがTwitterに出てるんだが、シード勢強いねえ
キャラとか何が良いのか真面目にコメント見たい
https://t011.org/game/140086.html
ロケットリーグのアップデートで追加される画質重視設定って、解像度だけじゃなくて各種画面効果も変わるのね
このくらい凝っていてかつ好きな方を選べるのは遊ぶ側としては大変嬉しい
FEHで気になるのは、エコーズにしても無双にしても、
FEHのゲーム内での推し方があんまり強くなかった印象があるところかなあ
無双とかキャラ育成に便利な期間限定マップが追加されたぐらいしか無かったし
つっても、キャラ育成がちょっと面倒とか言われだしたころに追加されたから、
マップ自体は好評だったんだけどもw
画質設定実装するのってそれなりに手間がかかるのかな
PCではあたりまえにあるけど
コスモス出ないなー@ゼノブレイド2
やっぱり一番最後になってしまった
二足ロボのネームド相手に石割してるけど他のアイテムを小まめに売却してるととんでもなくお金が貯まっていく・・・w
>>242
伝えておきましたでし
>>262
それは本気でわざとらしいです(コメントに出てた
2日前だが… 何故今頃?よく分からないのだ!
https://twitter.com/Rascal_tweet/status/980112546895187969
>>310
と思ったらTwitterの表記間違いで昨日だったようなのだ!
これは謝罪と賠償を要求するのだ!
FEHは拘束時間がしんどくなってきたのと突然のアイラの辺りで醒めてそれ以来放置
マイニンPの失効前にとりあえずスタミナ回復薬と交換したりはしてるが
FEHはユニットの数が上限になったら積んじゃったなぁ
低レアでも何通りかの強化素材としての使い道がある分使い道を考えるのが面倒で整理に困ってしまった
>>304
ヘテロヘテロ?(難聴)
( ゚△ ゚)よーじー
私服OKの会社に勤めることになったが服装どうしよう?
めんどいからスーツでいくか(棒
ジャージ
おはコッケー
コケスレでもFEHで毎日ログインしている俺は少数派なのかのう。
他のゲームやる気にならんときとかちょうどいいし、限界まで育てたいキャラもいるからなあ。
おはやぁ
今日は月曜日(月初・新年度・月曜日!)
さぁ!馬車馬の如くキリキリ働くだなも!
新年度入ったので新情報が各社から出て来る事に期待
>>318
自分も一時期離れてたけど今は毎日やっとるよ、しかし最近恒常キャラの星4落ち無いから
もうちょっとそこ増やして!それと新しい大英雄戦もそろそろだな
ポケGOで外郎(読:ういろう)博士のミッションが自分好みの内容(虱潰し系)で困る
無駄に頑張っちゃうw
「Buddy Collection」Nintendo Switch発売決定!
ttps://plicy.net/NewsRelease/2018.04.02
|з-) なんとswitch専用w
>>320
少ないねえ、☆4落ち。
個人的には☆4、☆3のキャラを増やしてほしくもある。☆5まで育てるのがわりと楽しいので。
新しい大英雄戦はトラキアからかな。いよいよ来るし。
|-c-) おはコケ。
| ,yと]_」 今日からジャカルタ行ってきます。
またしばらくここには書き込めなくなるぜ。
ゼノブレ、マリオデに時間とられるようになってからは
スマホのゲームは全くやらなくなってたけど、
出張疲れでswitch起動できなくなったらまたお世話になるかな。
となりでイカ2・ポケ森・FEHとがんがん回せてるのみると、
改めて凄いと思う。
>>324
いってらっしゃいー
>>324
ジャカルタ!!!
>>322
まあこの系統のゲームなら今じゃSwitch以外選択肢ないような気もする
>>324
いってらっしゃい。道中気をつけて。
>>324
ジャカルタ!(有名な格ゲーキャラが思い浮かばない!
人気ゲームの学園パロディ「学園BASARA」アニメ化決定
野球部エースの伊達政宗役は中井和哉
ttp://eiga.com/news/20180402/1/
>>ゲーム「戦国BASARA」シリーズのパロディ作品「学園BASARA」が、
>>TBSでアニメ化されることが決定した。
|з-) あれ、カプコンって漢字使ったゲームは無いんじゃなかった?
>>330
逆転裁判二期アニメ「何を今更」
まさかのアニメだからセーフとか言う論法が
私もスマホゲー、FGO全くやらなくなったけど昨日は盛り上がってたかな?
おはこけ
あと10ふんねりゅ!
「大神」といい、カプの上層部は自社のゲームを把握してないってことだよなあ。
細かく知ってる必要はないが、タイトルくらいは把握してほしい。
>>330
ゲームもこの方向に行きそう
>>333
もっと寝てて良いのよ(優しい笑顔で
>>335
|з-) バット8本持って他校の野球部員殴るの?
おはこけ!
全部把握は無理でも「逆転裁判」すら把握していないのはさすがに不味い。
>>324
いってらっしゃい!
>>338
確かに全部は言い過ぎたw
ただ、シリーズものくらいは覚えててほしいけど。
>>337
伊達さんなら6本だねえ
>>324
いってらっしゃいです。
仕事だと分かっていても色々な場所に行けるのは羨ましくありますねw
4月で思い出した
任天堂とコロプラの公判は次いつになったのだろうか
>>322
PCの無料同人ADVにおまけつけてスイッチで商業有料化?
>>322
発売日:2018年春発売予定
ヘタすると今週発売とかになるなw
発表から発売までswitchは早くなった感じがする
>>343
その手のものなら既に洞窟物語とか色々と有るけど何か問題が?
_/乙( 。々゜)_伊達政宗が相手打者の頭をぶち抜いて
デッドボールでヘッドショットだって言ってる画像ください
|-c-) >>322
| ,yと]_」 岡山県の浮田建設というところがこういうことしてるというのは知らなかった。
こういったインディまわりの動きって、
赤い箱事件から大きく流れが変わって来てるよね
23日の午後2時からだった>公判
>>347
|з-) 今年のTGSは面白いことになりそうだな!!
伊達政宗が特殊ルールで結構理解者してても
結局無敵時間の無さで出掛かり潰されて負ける画像下さい
>>324
いってらっしゃい
気をつけてー
うま娘見たが
色々カオス過ぎるな……面白いけど
スズカちゃん死んじゃうん?
>>347
みんなに見えるようになったのはそうだね
>>347
運営開始まで見てなかったけど本当に建設会社のIT事業部がやってるんだな
なかなか面白い
>>347
建設も、ITも、労働集約型産業た
単価も両方人月
ファミコン時代の有象無象感が出て来たなぁ・・・
そんな事よりポケGOの話題なんですが
ヤミカラス多くね?
気のせい?
>>356
|∩_∩
| nωn)
建設業は今は仕事溢れてるけどないときはとことん仕事なかったからねえ
建設業界は、国で標準単価が穴掘り、補助員、交通警備員など細かく決められてる
ITは決まってない
>>358
くまねこは人間単価高いだろ
>>360
くまねこみたいなスーパーマンいるからな
見積り上では一円で全てこなすスーパーマン?
>>363
AAAのはず
おはやう
昨日はガチャレーシングやってみてた日
最初の車からガチャ次第なので基本的にスピード足りず
チュートリアル扱いのレースすら2位がやっととなる辺り
レトロゲースタイルだのうと
コケスレのコテは高給取り多そうw
そういうオーラも荒らしが嫉妬する理由かな?
毎日ウナギ や二郎を食おうとしてるしな
|∩_∩ いま人手が足らなくて、取り合いなんや……
| nωn) 工数見積もりェ……
>>368
奴隷みたいな単価辞めてあげればいいやん
二郎はカロリー的には1日分補充できるし
安いしでコストパフォーマンスはいいんじゃね
いつまでも仕事あるわけじゃないから高給は出しにくいし
明らかに平時でないときに人を増やしたくない
建設業はこんな感じかなあ
仕事を短い期間に集中させちゃいかん
震災分は仕方がないとは思うが
真っ当な単価前提でも人手不足だったような
>>369
|∩_∩ 逆転だ。スキルあるひとが欲しくて単価を上げているがそれでも確保できんのだ。
| nωn) かといって数あわせの人員投下したら炎上待ったなし。たすけてドラえもん!
ドラえもんなら泉に飛び込んできれいなくまねこを呼び出そうw
>>373
買い叩きのツケが現場に…
まあ、育成しかないんじゃね?
教育はだいじ
即戦力に期待してると人手不足が止まらんぞ!(1年で平均労働時間150時間増えたチーム
|∩_∩ より条件が良い案件があるから人をそちらち回したいですと言われたら、そりゃそっちが良いのは理解しているが
| nωn) アテにしていた人材を撤退させられ、抜けた穴をどうしたらと上司と頭を悩ます日々。
|∩_∩ 世知辛いッッ
| ・ω・)
| とノ
>>376
結局即戦力求めずに知識や経験は拙いがやる気はある人を育てるしか無いんだろうね
土方以下の単価で外注に回して
人材潰してきたツケじゃん
外注に関しては即戦力要望になる…
まあ、育成人員とセットでというケースも多いけど
https://s.famitsu.com/news/201804/02154736.html
>オリジナルPC版の開発環境は、HTML5で動作するオープンソースのノベルゲーム制作エンジン“ティラノスクリプト”。コンシューマソフト化にあたり、Nintendo Switchのインターフェイス(Joy-Con、タッチスクリーン)による操作への対応と、Nintendo Switch用ブラウザで正しくかつ快適に動作させるための、独自のカスタマイズがほどこされている。
ブラウザで動かしてるのか
Buddy Collection if -宿命の赤い糸-
就職時に大卒前提で足切りしてる所が多いから
皆進学して必然的に仕事に就くのが遅くなり
しかも大卒ってのは野球でもそうだが即戦力として見做されがちで…
うーむ
>>381
裏を返せば、Nintendo Web Framework、あるいはそれを継承する何かが、Switchでも存在しているってわけか。
|-c-) >>373
| ,yと]_」 >数合わせの人員投下
わーい、ぼくで〜す
>>362
|∩_∩ スーパーマンではないが、マルチ戦力として多方面に投下され続けておる。営業までやらされたりな!
| ・ω・) 新人の頃に上流工程から単体・結合、客先レビューまでやらせてもらったおかげやで。ホント、最初の現場には感謝している。
| とノ
17歳JKのスレが朝から世知辛い
っと幻想見させて…
>>381
これはティラノビルダーで作ったゲームをスイッチで動かせるって事かな?
うちの会社危機感を抱いたのか突然人材確保に乗り出したけれど
うちの条件じゃなかなか応募さえ来ない有様...。
うちの部署に3月に入った子(大学出た後友達の事業を手伝ったりフラフラしてたらしい)が
なかなかやってくれそうなので少し希望が。
>>384
|∩_∩ どこまで任せられるかスキルシートだけじゃ判断できず、何より本人と作業の適性もあるし、かといって負担かけられて潰れるひととな何人も見てきたし、管理する側もたいへんなんス。
| ・ω・) 愚痴やら文句を言われるのも給料の内だと諦めてる。世知辛いッッ。
| とノ
1000人の部下が居る人とかの苦労話が聞きたい所ですね(ゲス顔
>>387
現時点では断定は出来ないけど、時間の問題、ってところじゃないかな。
現時点では「Buddy Collection if -宿命の赤い糸-」で使っている部分だけカスタマイズしたってことかもしれないし。
一方、仮にもミドルウェアに当たる存在である以上、エンジン全体を対応させずに中途半端で終わらせる理由もないからな。
父が最後に勤めた所は春忙しい学校教材のセールス
今年も春にバイトを募集したものの、最低賃金で募集したので誰も来なくて
結果、リタイアした父や他の元社員が手伝うという形になったとか
…アホやろ(直球)
くまねこちゃん優秀だから
死ぬ気でやればなんとかなるよ
その前に子孫残さないと!
>>391
なるほど
断定するには材料がまだ足りないか…
しかし今後が楽しみになってくるな
>>389
給料高いからな!
>>385
それを世の中スーパーマンという!
スーパーマンがいると、上はそれに依存してケチろうとするシステム組もうとしたがるんだよなあ…(経験談)
くまねこさんは
他人のケツを拭くの好きなん?得意なん?
>>391
単純にSwitchでHTML5とCSS3が動かせるガワアプリが作れるのなら
ブラウザ向けエンジンは動かせると思っても良いんじゃないかなあ。
四月だから
目を輝かせた新社ちk…新社会人が続々入ってきて
くまねこちゃん大助かりでないの?
年度末なので人は減る
別に新年度から人が増えるわけではない
>>400
三日しない内に「辞めます」って言ってくるにいっぴょ(以下自粛
そこは歓迎会でくまねこ料理で魅了し、朝を迎えるんでないの?
|∩_∩ 新年度早々、なにを世知辛い話をしているのか(自問)
| ・ω・)
| とノ
世知辛いのじゃー(男声)
そうか、今日は入社式多いのか
世知辛く無い話題をしよう!
ウチの妹がバカでさー(※タイムリープとかしてません
<⌒/ヽー、__ 眠れなかった。
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>399
だが、そのまんまってわけにはいかないのは、ブラウザのエンジン毎の細かい差違による挙動の違いという形で、割と広く知られているわけで。
|∀=ミ なんでこんなに眠いのか
春だから
くまねこがツイッターでも吠えておる・・・(白目
>>408
つ[ 有給 ]
花粉死ね!滅びろ!
車の窓、真っ白じゃん!
https://mainichi.jp/articles/20180402/k00/00e/040/145000c
VR迫力満点「アボカランド」オープン 高知
何事も田舎には遅れて伝播するもの、という納得
>>413
実は
・雪
・火山灰
・花咲か爺さんが花を咲かせてた
>>413
杉を滅ぼそう!
>>324
|―――、 いってらっしゃいませ
| ̄ω ̄|
|O(:|[ ]|:)O
>>416
杉「我を滅ぼしても檜・ブタクサ・稲花粉が汝に厄災をもたらさんー!」
>>324
気が付くの遅れた
行ってらっしゃい
バイトでコウモリ放置する人多すぎ問題ない。
アメフラシの恐怖は分かってるはずだろうに
https://www.famitsu.com/news/201804/02154730.html
2017年度国内家庭用ゲーム市場規模は3878.1億円。
前年比121.8%で、2年連続ハード・ソフト両市場が前年超えに
2017年度の数字あれこれ
>>420
他に優先度高いの多いから仕方ないね
無敵時間クッソ長いし
えっと、だれかファミ通のswitchの週間データもってないだろうか
よかったら分割でいいのでネタバレスレにでも張ってもらいたい
今年にはいってからでいいや
>>421
DL含めたら4000億越えかな、久しぶりに
今年度はPS4・3DSが落ちる分Switchが頑張らないと
>>422
でもさ。多重アメフラシとか逃げ場無いし死ぬが良いなんだよなぁ
ああ、今年は流石にMHWが年間売り上げトップかなーと思ってたけど、ファミ通は年度で集計するから2017年度分に行っちゃうのか
こりゃPS4のソフトが年間一位になるのを見ることは無さそう
(今後ぽっと出のソフトが突然超大ヒットする可能性もゼロではないが)
持ってるとしたら、最近こっちに来てないeshopのデータ貼ってる人かのう
調べたら見つかった
取り下げ!
>>421
ポケモンにイカが食いついてるの凄いな
あとこうしてみるとMHWとXXってまだ国内だと大差ないのか?
18年度の注目作や人気タイトルにラボ挙げてるけど
発売スケジュールに載せてないんだよなぁ…
DQ11の本数のデータは色々考えさせられるな
ハードの普及数の差が露出の差で相殺されたとも取れなくもないし、
実はその両方共が特に販売データと関係ないんじゃねえのとも取れるし
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-01/P68ROD6S972C01
ソニーのDNA継承なるか、笑わない財務の達人がCEOに
記事内に円グラフがあるのだが
旧来のAV製品関連はもうソニーの5分の1でしかないのだなぁとしみじみ
ガチャピン、TwitterにFacebookに日記と全部終了かあ
新しい所属が決まるまでの措置かのう
>>433
|―――、 エースYSDさんが!
| ̄ω ̄|
|O(:|[ ]|:)O
今北。ツタヤランキング来てる。
http://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html
ファークライって前作が初週マルチ合計5万4千なのね。
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20150204080/
スパロボが限定板別集計で見辛いのぉ。
スプラがいつも通りならTOP10ボーダーは2万くらいかな。
>>436
スパロボVita版が結構な頑張りを見せてるなぁ
>>436
ゼルダが一年経ってまだ残ってるのが信じられん…
ジャンル的にもジワ売れしなさそうなタイトルなのに
>>436
意外にしぶといピンク玉と黄鼠
カービィ2週目が先週のファミ通では9.4万となると
トップは10万届いてるかどうかって所かのう
>>438
一年以上嬲られ続けるボコブリンの明日はどっちだ
廃人勢のせいでガノンさん討伐数もやばいことになってそう
ツタヤってのが大分補正かけないと週販とはズレる感じかなぁ
それともスパロボがすげぇ売れてる?(特にvita版
>>436
限定版バラバラでこのランキングってことは、もしかしてTSUTAYAって
ゲーム無取り扱い無茶苦茶減ってるんでは?
4亀やファミ通と比べて「ちょっとPSが強いかな」どころじゃなく
ズレが激しくなってる気がする
|∀=ミ ニノ国2、そろそろ終盤のはずなんだけど、全然そんな感じにならない。
ゲオの方が出てくればより明確になるかなあ
>>442
ツタヤだけじゃ分からんな。
エーアイスパロボまーだ時間かかりそうですかねー
>>444
シナリオがヒノヒノなので残当
もっさん的にはゲド戦記コースですかね
>>444
はやっ
>>448
それはないかと…(イナイレとかはそうでもないし)
かく言う自分ももう何年もツタヤ行ってなかったりする。
ゲーム買うのも量販店か通販になっちゃってるなぁ…
|∀=ミ シナリオ的にはこんなもんだろうと思うけど、描写が陳腐なんだよね。
キャラの掘り下げもほとんどないんで演出がすごく地味。
ムービーで盛り上げるのもある程度は必要だなと思った。
主要キャラが専業じゃないんでそういう演出に耐えられない可能性はある。
正直、声だけで演じること経験値が足りてないと感じるキャラばかり。
主役級全員がそうだからムービーの地味さと相まって盛り上がりがまったくない。
>>436
先週
*1位 ファークライ5
*2位 スパロボ PS4
*3位 スパロボ Vita
*4位 84K カービィ
*5位 スパロボ 限定版 PS4
*6位 スパロボ 限定版 Vita
*7位 56K 二ノ国
*8位 42K ピカチュウ
*9位 シャイニング
10位 29K スプラ
11位 13K モンハン
12位 63K 戦ヴァル
13位 17K マリカ
14位 25K ゼルダ無双
15位 9K 進撃 PS4
16位 9K 北斗
17位 10K マリオデ
18位 5K 進撃 NSw
19位 11K ゼルダ
20位 5K シージ
>>449
|∀=ミ あー、あれに感覚は近いかもなあw
オクトエキスパンションにしんかい6500が登場するのか!!
https://twitter.com/SplatoonJP/status/980641666179547136
ってダイオウイカとか絡んでくるんだろうか。
過去のL5ゲーと比較するとかなり地味なんだよなぁ二ノ国2
はっちゃけた事なーんもしてないし
>>453
やっぱりAAAだなあ
PS4は
>>453
vitaとの比率次第でヤバさが変動しそうなスパロボ
んで傾向としてあっち風のタイトルが売れやすくなってるという辺りも、
日本国内のPS4が前世代の360化してるという説を堅固にしているなあと
>>456
はっちゃけた事が出来ないんじゃないかな?
ジブリ残党組との絡みが余り深く無くて
ゲド戦記って前にTV放送されてるのをちらっと見ただけだけど
同じようなアングルの単調な会話シーンがずっと続いててなんだか物凄いなあと思った記憶。
しかも声をあてているのが普通の俳優さんたちなので余計に単調な感じで。
ゲド戦記は絵コンテの段階からダメダメだったんだろうけど。
>>455
異種と絡むのは話題性もでるからなあ
エンタメ系だけで組んでも広がりにくい
>>460
と言うかそう言うのとは関係なくはっちゃけた事してないようにしか思えん
なんかこう王道なファンタジーものやろうとして単調なノリになってるって感じ
ストーリーも捻りもなんもないし
まぁ3章のサイコロうんぬんのとこはちょっと好きだけどそんくらいだな
>>453
TSUTAYAランキング先々週がスプラ2よりもランク上の3本が
4亀ファミ通等ではスプラ2より下だったと言うのもあるんでねえ
スプラ2は2万本安定だから分かりやすい
あとゲームって自分で操作する手前
アニメ的なはったり効かせられないのも
つらいのでは?
スパロボやDQ11みたいな演出は
初回以外はスキップされがちだし
特にアニメに関心あるでもない、
フツーの人がフツーに思い浮かぶ画像
を集めるとゲド戦記になるのかも
などと余計な事考えながら見た記憶
>>463
王道ファンタジーモノの勘所が分からないんじゃ?
日野さんは良く言われる「見たいシーンを出したいだけ」
が本当なら、シナリオの流れとか突発的に変えるとか
そういう所は分からない人だと思うし
|∀=ミ いやあ、ある意でニノ国2は味期待以上だった。
最初から味のないガムを延々噛んでる気分だ。
>>467
|∀=ミ これがやりたかったんやろうな、って印象的な場面がまったくない。
ボス戦がだんだん床と戦うゲームになったのは日野さんの趣味だと思うけどな。
王道は大事だがときに裏切ることも大事
未来が読めるのはあかん
>>467
うーん、そう言うのもなんかあまり感じないなぁ
さっきはああ言ったけどどっちかって言うと事務的に王道ファンタジーっぽい話やってるようにしか思えない
シナリオの流れが変わったとかそう言うのは全く感じないし悪い意味で突発的なのも感じない
>>468
つ[ 強力粉を水洗いして出来たグルテンの塊 ]
なお小麦アレルギー持ちにはオススメ出来ない
とんだ災難だったが、裁判まで行けるようになったのか
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180330-00000119-jnn-soci
>>469
|〆 ⌒ ヽ FF15はこれがやりたかったんだろうなというのが痛烈に感じられましたねぇ。特に9章で
| ̄ω ̄|
|O(:|[ ]|:)O
>>470
王道・・・未来が・・・
https://i.imgur.com/rxdysGS.png
>>473
明確な名誉棄損だからな
>>470
だから多分元々の王道ファンタジーを「知らない」んじゃないかな?
今日のサーモンランはチャー無し率が高いからちょっと辛そうだなあ
(ランダム枠で出る可能性はある)
>>473
この手のデマがしゃれにならなくなってきてるからな
アメリカだと殺人未遂とかまで発生してるし
ゼノブレ2のハナちゃんがタイヘンな事になったのだが(*´Д`*)rz ようやく5話に突入
>>473
録音がTVに流れてたけど
「とにかく世間じゃそういうことになってる!」
とか意味分からん事言ってたな…
>>436
初週数値比較しかあてにならないコング売り上げpt
01 [PS4]ファークライ5 - 164 pt
02 [PS4]スーパーロボット大戦X -プレミアムアニメソング&サウンドエディション- - 103 pt
03 [PS4]スーパーロボット大戦X - 81 pt
04 [Vita]スーパーロボット大戦X -プレミアムアニメソング&サウンドエディション- - 72 pt
05 [NSw]星のカービィ スターアライズ - 62 pt
06 [Vita]スーパーロボット大戦X - 58 pt
07 [3DS]名探偵ピカチュウ - 24 pt
08 [NSw]蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch(通常版) - 21 pt
09 [PS4]シャイニング・レゾナンス リフレイン(通常版) - 20 pt
10 [PS4]シャイニング・レゾナンス リフレイン-Premium Fan Box- - 19 pt
11 [PS4]二ノ国II レヴァナントキングダム(通常版) 16 pt
12 [3DS]すみっコぐらし ここ、どこなんです? 16 pt
13 [NSw]ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX 15 pt
14 [PS4]戦場のヴァルキュリア4 10 pt
15 [NSw]スプラトゥーン2 10 pt
16 [NSw]マリオカート8 デラックス 10 pt
17 [PS4]レインボーシックス シージ アドバンスエディション 8 pt
18 [PS4]マインクラフト PlayStation4 Edition 8 pt
19 [PS4]モンスターハンター:ワールド(通常版) 7 pt
20 [PS4]北斗が如く(通常版) 7 pt
>>480
そのあたりから加速度的に楽しくなって来るで!
>>475
真面目に王道JRPGやりたいって人が居るんならゼノブレイド(と2)をオススメしたいな
2はちょっと人を選ぶ感じにはなってるけどストーリーはしっかり王道だし
>>473
見せしめって言ってはなんだが、こう言うのは1回痛い目見せておかないと際限なく広がっていくからなあ。
まあ特定できたのがこの11人だけであって、実際はもっと居るんだろうが。
苗字が同じってだけで難癖付けられたら堪ったもんじゃないな(佐藤、鈴木の苗字を見ながら
>>480
大丈夫だ、相手方のノリも含めてノポンの夢なのだ多分
そもそも途中で大転換があるのも含めて王道なので、それが感じられないのであれば
それは王道ではないよw
>>480
興奮しましたか?
>>480
よし
そのまま突き進むんだ
(初代ゼノブレイド遊んでると色々ニヤニヤ出来るぞ)
>>479
勝手に犯罪者にされて自称正義の味方に殺されたらたまったもんじゃないよなあ
殺されるまでは行かなくても気が付いたら顔写真付きでネットで晒されてるかもしれないのは怖い
>>481
ここに来る、「世間」が大好きな誰かさんを思い出す…
>>478
中射程で攻撃力高いのも無いのか
カイザーはバイトだとどう使われるのか
>>481
容疑者が?
今の王道って昔の王道とは違うんじゃね?
時代によって王道だって変わるもんだし、昔でいう変化球物が今の王道だったりして
>>492
バクダンの処理に有効だと思う
なお指が死ぬ模様
>>493
容疑者とされた人が、やろねえ
「前の車もスピード違反してるのになんで俺だけ」と言うようなもんだがな
>>473
こういう被害が減るといいんだけどね
>>478
|∀=ミ バクダン担当はボトルやぞ。
>>493
女性のクレーマーって感じだったなぁ
被害者の社長さん「いやですから私はこの犯人と全く関係ありません」
加害者「それでも世間じゃそういうことになってますから謝るべきでしょう!(怒)」
どーだ意味分からんだろう
情報は基本的に正しいってのが前提だからねえ
相当意識してないと疑うってのが難しいのかもね
>>497
暫くは減るだろう
しかし人は忘れる。同じ事はまた起きるよ
つうかあの件にしたって
熊本地震の時に動物園からライオン逃げ出したってやつで
とっ捕まってるのがいる話がまだそんなに風化してない中で起きてるしな
匿名だと人間の暴力性が出やすいようだ
ALT@保管庫や白菜ブログが良い例
>>491
ttp://image.itmedia.co.jp/games/articles/0612/11/wk_0601211sei03.jpg
96ガロンとかプライム(チャージャー代用)辺りの更に代用かなぁ
指がしんどそう
変態がコテつけると丸くなるのは匿名じゃなくなるからか
>>499
クレーマーって言うのもおかしいよなあ
絶対関係者じゃないだろうし
さりとて実名が出てたとしても暴力性が無くなるわけでもないってのは
震災以降のあれこれ見てて思う所ですが、
匿名だと普通の人でもブレーキ効きにくくなるんだろうな
(実名でも大暴れする人は元々ブレーキが壊れてるだけ)
正義の名を騙りストレス発散したいだけの人じゃないかな
日常の憂さを晴らしたいが為に正義を名乗って誰かをぶん殴るなんて
匿名で無くても割とあったりするよね。
>>508
ALT君みたいな人ですねー(巻き込むスタイル
>>482
前作比で減ったタイトル続いてたPS4だけど
今回のファークライ、スパロボだけはなんとかなりそう。
蒼の彼方は予約数そのままで、実にエロゲ原作ぽい。
>>492
可変をイカしてブキ構成に対して足りない所を補うのが通常時かと。
今回に限れば、ランダム枠が相方という考え方で良い、相方が対処できないところに回る感じ。
>>506
日頃の鬱憤を、悪だと断罪したものにぶつけてるだけで深く考えてはいないと思うよ
そう言う意味だと今スパロボやってて改めて思うがGレコのマスクは実にそのタイプだなぁ、正体不明(恋人にバレバレだけど)の
マスクを被る事で本性や欲望が露わになる、尚、取り巻く環境としては普通にリア充なはずの模様
>>511
Far CryはAAAだからなあ
>>500
彼らは情報が正しいと思ってるわけじゃなく「俺の正義が正しい」から
「それに沿う情報が正しい」になっているのであって、情報自体を
ありがたがってるわけじゃないんだよ
「自分が正義で他人を断じる事が出来る(したい)」ってだけ
さらにその自分が本当に正しいか?なんてのも考えてない
結局何かのストレスの鬱憤晴らしたいだけ
>>511
どうかなあ?
立場の弱い人はさらに立場の弱い人を叩くからねえ
>>514
そういう所、監督は時代を読むのが上手い感じ?
>>512
あー、なるほど
マスク(本名忘れた)は被る前と被った後でキャラ変わりまくってて何事?と思ったけどそう言う事か
>>515
AAAな海外タイトルは売れてる、というのは前からの傾向なんでしたっけ
>>518
ブルーハーツのTRAIN TRAINみたいだのう
>>522
PS4になって、それ以外が落ち込むようになり際立ってきたかなあ
PS3の時は、まだアニメゲーがそれなりにおおきな数字出してて目立たなかったのだが
>>522
はい、PS4はそうです
PS4のGTAVとか
全体が落ち込んだりすると
地味に売れてるのが見えたりしてたね
>>524
>>525
となると、ファークライは伸びててもスパロボはそうでもない可能性はまだ残りますね…
>>522
タイトルによる、グロいのは日本だといまいち
FarCryはZ指定だけどキチガイボスが出てくるようになった3から売れるようになった
PS4一本で生き残るのは大変そうだのお
>>515
興味ないとAAAかどうかの差もわからん…w
ナンバリングで5まであるから、長く続いてる人気シリーズなんだなって印象くらい
>>530
自分は最近任天堂系の広報ちからが強すぎて他へのアンテナが低くなってる気がするw
ファミ通とか4game見る気にならない
人間は刺激に慣れるとより強い刺激を求めるものなんやなって……
(´▽`)新入社員のみなさーん♪
( ゚△ ゚)地獄はここからだ。
>>531
そのへんページ見るのも面倒なんだもん
まず最初の広告ページは飛ばさないといけない、これだけで萎える
>>527
レインボーシックス シージ ユービーアイソフト 15/12/10 初週23,402
ゴーストリコン ワイルドランズ ユービーアイソフト 17/03/09 初週89,791
シージがいまだにランキングに入るロングセラーでパケ版だけで30万本くらい売ってるし
ユービーアイソフトのシィーティングは日本で伸びてきてる
ファークライもCERO-Z指定だけど前作の倍くらいの去年のゴーストリコンに近い初動を叩き出しそう
|з-) じゃあ
>>532
希望に満ち溢れた若人に、絶望を叩き込むなw
>>531
昔はさ、ああいう所のRSS登録してチェックしてたんだけど
スマホゲー全盛以降はスマホゲーの記事ばっかり引っかかって
RSS用意してる側も分けてくれないから読むのめんどくなって
そのまま使うのやめちゃったんだよねえ
ノイズ多すぎて使えん
>>536
|з-) 希望が高ければ高いほど裏切られた時の失望は大きい。
|*з-) ウフフ
>>532
どうどう!いきなり蹴落とさんでもw
昨日の夕方くらいからTwitterで新入社員等に贈る言葉集が並んでたのはちょっと面白かったな
( ゚△ ゚)さあ新人よ、会議に出席するがよい。
延々と同じことが繰り返されるミーティングに。
ここでは新人の発言は歓迎すると言われるが歓迎されない。
だがなにも言わないことは許されない。
さあ、終業時間まで座り続けるがよい……
>>538
失敗を恐れる人多いからなあ
コケスレ暗黒面に落ちた人多すぎ問題
責任を持たない責任者
管理をしない管理職
>>541
|*з-) 違うなあ。だけど僕はそうやって希望が失われる瞬間が凄い楽しみなんだあ。
だからそれまでは持ち上げまくる。
(・_・ )よのなかのしんじんさんのしょにちってこんなかんじではないのかな(へんけん
(・_・ )なおウチのチームはえんじょぃう中なので新人さんはいません。
>>542
漆黒の鰻おじいるから仕方ないね
黒い
くろいよー
ピュア
ホワイト
ナイト!
>>544
つまり、あの先輩さんにもそういうアプローチをしかけて落とすつもりなのですね!?
(メモを取りつつ)
去る人もいます
ゲーマーズマーヤ閉店
https://twitter.com/mochi_wsj/status/980656489130962944?s=21
>>544
知ってるw
>>544
流石毒タイプ
こんな暗黒面に染まったスレに毎度毎度雑すぎる理論武装で単身突撃してくるalt類って
実はマゾか何かではないかと思ったりすることがある
>>553
彼の敵はばーちゃる任天堂信者だから
alt君はネットに書き込むことで世の中になんらかの影響を与えていると思い込んでる精神異常者
もちろんリアルにはなんの影響もない
今やってるPCゲーがALTを良く利用するから使うたびになんか思い出しちゃって困る
|з-) その辺りはちょうどさっきおっちゃんとも話したけど、
「楽しんでる連中憎し」→「任天堂の客憎し」→「任天堂憎し」→「我SIEの味方セリ」
の流れになるのが理解できへんねん。
>>554
バーチャルならバーチャルで全部脳内で終わらせておけば
反論されることもなくずっと勝ち誇っていられるのに…
|∩_∩ ワタシのような下っ端SEよりも、さらに海千山千なモノノケが住まうスレ、それがコケスレ
| ・ω・)
| とノ
>>559
下っ端?
>>557
理解できる流れにはならないと思うよ、彼ら論理的な思考で物事測ってるんじゃないから
感情的に動くよりもさらに理屈に合わない動きだろうから、理屈じゃなくて「そうなるからそう」ってだけかと
>>558
そんなことしたら親がこまる
ネットで暴れるから家庭内暴力は減ったと思われる
>>562
それで余計拗らせるんですけどねえ
いくつかの事件ではそういえ結果にもなってる、そうでない場合の方が多いんだろうけど
>>561
原動力が劣等感で劣等感を与えた情報に攻撃してるだけでとても反射的で動物的な行動なんだろうなあ
>>557
流れ自体は視野狭窄前提なら無難じゃね?
最初の「楽しんでる連中憎し」に至る部分が、さっぱり解らない。
>>558
altくんの処理能力だと同時に二人くらいまでしか演じられないから人手が足りない(ぼ
掲示板で相手を敗者だと思い込めば大勝利する人とそれを肯定する人の二人で済む(ぼ
>>565
自分が楽しめてないのにずるいって子供っぽい考えなんじゃないの
|з-) やっぱり親の育て方の問題だろう。
本人に責任ないから、親に出てきて謝罪と対応とってもらおうか。
>>557
SIEを自分の同類だと思ってる可能性?
>>553
実際PS4が世界的に売れてるから分が悪いのは確かではある
|∀=ミ しかし向上心を放棄し続ける理由をいつまでも親のせいにしていることに関してまで親の責任に帰すべきだらうかw
(・_・ )今年度の日本累計販売台数でswitchはPS4を抜けるのかね?
|∀=ミ あーそうかPS4は久々の勝利なのか。
そりゃ手放せねえなあ。
>>557
「楽しんでる連中(任天堂の客)に嫌がらせしたい」
↓
「任天堂の客はライバル会社であるSIEを憎んでるに違いない」
↓
「SIEageの発言をすれば相手は嫌な気分になってくれるはず」
みたいな思考回路なのかも?
現実にはこのスレの住民にしても普通にPSで遊んでる人も多いんだけどね
>>571
|з-) いや成人してるなら本人の責任だろうけど、
どうせここにきても「おまえ等が悪い」しか言えないだろあから、
親に出てきて代わりに謝って対応をとってもらうのが筋でしゃろ。
|∀=ミ 昨年度は必死の値引きブーストでようやく維持できた程度だったからな。
もうピークは確実に過ぎただろ。
はやくPS5を発表しないとね。
>>575
|∀=ミ 私はやさしいのでそっとしてあげたい。
いつまでもそのままの君でいて。
>>573
敗北を捨てて何も学ばないあたりが悲しい
>>577
|з-) 別に本人がどうなろうと知ったこっちゃない。
だから「親が出てきて代わりに謝って対応を取れ」というのさ。
もっさりどんならこの言葉の意味が分かるだろう?
…なんか自分の書き込みに対して変なレスが付いたけど、話が全く繋がってない気がする
誰か解読プリーズ
>>578
|∀=ミ 他人の成功からなんてほとんど何も学びはないもんなあ。
ましてそれを妬むだけではなw
>>579
|∀=ミ 私はご本人にも親御さんにも大して興味ないからなあw
ビルダーズ2。サブタイから舞台が読めるのはどうなんだ(ぼう
https://s.famitsu.com/news/201804/02154838.html
答え合わせは
ちゃんと見たい位かな
>>567
そういう「単純かつ直情的かつ情報放棄状態」で考えたとしても、
「自分が楽しくはないものを楽しんでいる者」は、せいぜい滑稽に見えて馬鹿にする対象であり、別に憎くはないはずなんだけどねぇ。
あと「世界的に売れてる」ってフレーズ、本人は気に入ってるみたいだけど
国内で売れてないのを暗に認める面白発言にしかなってないからな?
スクエニは
かわいくSDキャラが作れる人に
仕事させようよ
>>586
そもそも彼は「任天堂のユーザーが楽しんでいる」って思っている時点で
心の奥では勝ってると思ってないだろうからなあ
>>583
破壊神、こんな蛍光色だっけ
>>585
または仲間はずれにされてるような寂しさを感じてそこから怒り変化してるかな
まあ、これも子供なんだけど
>>582
|з-) 失敗例からは学べる事は多いぜ。
>>587
チョコボの不思議なダンジョン好きだったなあ
彼はそもそもゲハから離れればいいんじゃないですかねえ…?
>>591
そう、だから勝った勝ったまた勝ったはまずい
ビルダーズ2楽しみですな
>>593
|∩_∩ アル中が酒止められる訳がないだろう
| ・ω・)
| とノ
破壊神!
バスタードか
|з-) やりもしないし、Switchにもビルダーズ出るのに何を白々しい…w
>>596
全くだ
ウナギダネがそうらあびいいむをやめられないと同義
|∀=ミ ゲームはやめられませんね、たぶん。
しっかしまぁこの調子だとビルダーズ2の方が11より先に出るのかねぇ
黒い人のウナギ中毒
>>601
それでいい
ハードの成否には関係ない
神格闘ゲー、switchで出すんか…
11はそもそも出す気有るの?
>>568
責任能力あるかどうかでもめてしまう問題
つか元あずま!孤独のグルメ、シーズン7があるじゃねえか!この野郎!(八つ当たり
https://twitter.com/tx_kodokugurume/status/980662770042519552
4月6日深夜0時からです
クソアニメ欠乏症の人に是非!w
|∀=ミ switch版まつなんてバカバカしいでしょう?
PS4でDQ11をやりましょう。
>>605
ある
>>575
多分その手の人の親は謝るには謝るけど、それ以上何もできない人よ
原因かもしれんが被害者でもある、それも一番の
|#з-) 関東ローカル局の動向なんてもうどでもええわ!!
>>607
ttp://blog-imgs-91.fc2.com/h/a/n/hanyachan/b6b09f07.jpg
>>611
|∀=ミ おまえもくるしめー
>>608
あったのかー
てっきり来年出す出す言い続けてせびる要因かと
PS3版ラスレムのようにはならんやろ
FF7リメイクはやっぱPS5発売後になるんだろか…というぐらい
FF本編のスケジュール管理に信頼感がない(w
|з-) 11は出なきゃ出ないで誰も損しない。
しかしSwitchに出したら損するかも知れない。
そういうことです。
>>607
(もうまって)ないです
3DS版をスイッチに移植すればいいのにね
はいはい、低性能よかったね
いい子だから死ねまで勝った勝ったまた勝った
言おうね
よちよち
|∀=ミ まあDQ11に限らずDQシリーズの話題性のなさ考えると、switchに出しても空気だったときのほうが残酷かもな。
>>620
PS4はAAA山ほどあるが
売れなかった
スマホのせいにしてたが
Switchが覆したわけでな
SIEさんやゲハの言い訳はなんだったのか?
>>620
それを確かめるためにもぜひともswitchに11をだしてもらわなきゃね
売れても売れなくても面白いという
いやこういう考えは荒らし並に意地悪いか…
>>559
対外的にはSE歴6年のSEということになっているが
設計・開発・検証のどれもほぼ未経験な俺
世間的にはどういう職種になるのかさえ良く分からんw
(DQ11としての完成度は3DS版の方が高いんだけどなぁ)
(直して欲しい所が有るとしたらデモシーンのキャラを3DSの3Dキャラにしてくれってくらいで)
お仕事おさぼりーただこっけー
DQは正しい意味でオワコンっぽさが溢れてる
https://i.imgur.com/6lnrTbR.jpg
ないあるよ
祝PSVR完売
なんでSwitch売り切れてるんだ?
>>626
やったぜ
|з-) やはり値下げは短期的に売れるんだなあ。
日曜にしんずくヨドバシ行ったから見に行けば良かった。
ポイント還元10%の文字が煌めいて見える
>>629
問題は値下げも、ソフトもない
Switchが売り切れてることだ
ダンボール大丈夫か?
>>627
そらもうフォーリズム効果よ
>>632
うなぎいぬ効果ではないのか!
>>631
|з-) まあ…あれも短期的にどうのこうのなるコンテンツではないと思うぞ…w
>>631
段ボールは大丈夫だよ
おとうさんたが4ヶ月ぶり2回目の血涙を流すだけだよ
>>634
だから大丈夫かと言ってるわけ
>>591
>>594
国内PS4・Wiiのマニア向けタイトル・switchのARMSと
イマイチ上手くいってない事象に法則が見えてきてるしねえ
今年度は最初から増産体制に入っとるんやろ?
>>638
今年度から増産してもお手元には時間がかかります!
>>635
全国のお父さんがたは大変だなw
>>637
事態は着実に悪化してる
ALT@保管庫も、白菜ブログも真っ青
>>639
…もしかして、またエア使うハメになるんちゃうやろな…
>>642
???「アロケーションは万全です。エアは最小限に致します!」
ゲオ、3月第5週の新品ゲームソフト売上ランキングを公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1114819.html
PS4進撃はセールやってるんだっけ。
>>623
そういう時は転職関係の人に聞いてみると良いのではないかな?
多くの転職者の方を見てる訳だから、どういうポジションか分かるし
問題は転職する気がない場合でも聞けるのかどうか
転職サイトに登録でも良いのかな?
>>643
ほんとか?
ケツ叩きマシーン常駐せなあかんとちゃうか?
|з-) 読んだ?
まぁネンマツネンシー一回やって需要がえらいこっちゃになってることぐらいは任天堂も判ってるだろうし、
その需要にそって相応の生産計画立てるんだからへーきへーき(フラグ
>>647
初出勤日の挨拶をどうすればいいか教えてください
>>649
うなぎいぬー
でOK
ラボは「ファミリー層はハード普及帯からでも大丈夫」の試金石というか答え合わせ出来そうなので気にはなってる
ソフトそのものは買わないけれど
裏でうなぎいぬ呼ばれるパターンは止めて差し上げろ
>>649
|з-) 「天が呼ぶ、地が呼ぶ人が呼ぶ!悪を倒せと俺を呼ぶ!!聞け悪人ども!!俺は正義の戦士、仮面ライダーストロンガー!」
|з-)¶ つぅっばしれー 空をとべー
|#з-) 仮面ストロンガーは空飛べねえよ!
|з-) で。
>>643
http://www.fm-toybox.net/monster/mizonokuti/aka11.jpg
>>654
アーケロン
>>627
|∩_∩ 新学期需要とかじゃないのか。「小学生になったからじぃじにゲーム機を買ってもらった」みたいなヤツ。
| ・ω・)
| とノ
ほ、ほら旧正月で工場が休みだったんだよ(
昨日おとといあたり新聞やらで長崎新幹線はやっぱフル規格が有利!って出てるね。
佐賀県の負担拒否問題は解決してないが
>>653
そういや今まさに、ニコニコでそれ毎週放映してるなあ。
かの有名な「そんな事俺が知るか!」回が楽しみだw
>>656
データ見る限り
3DSは四月1週に増えたことはない
|з=) 伊上勝脚本はひどいからな〜
スパロボVは初週18.4万(両機種合算)
そこから80%なので15万弱という推察が可能かあ
|з-) そもそもSwitchは「子供の入学祝いに」プレゼントするタイプの商品だろうか。
>>659
今までと売れ方が違うのか
面白いねー
入学祝いでゲーム機贈るというのは
勉強するなってことではないだろうか(ぼう
|∩_∩ いま、ビックカメラにいるんだが、お年寄りが髭剃りの替え刃をどれを買えばよいかを確認していて、「この機種なんだけどね」とDSを取り出して写真を見せている……
|; ・ω・)
| とノ
>>665
いいね
DS単発がそれくらいで所詮携帯機の外伝w
なんて言われてた気がするけどな
>>664
合格祝いだろうなあ
>>667
PSの衰退はもはや明らか
>>657
一番負担重くなる所にメリットがないってのは北陸新幹線の時にもあったでのう
あん時は県知事がゴネて新幹線用の駅移転費用などをJRに出させたが、
代わりになのか快速型は止まらなくなったという
>>667
熱心にロボットアニメのゲーム買う人はもういなくなってるって事だろうね
売れてた時は「なんか面白そう」で買った人が多くて、コアなファン層が増えた訳じゃなかったんだろう
ファン層の高齢化によって離れる人も増えて、それくらいの売上になってしまったんだろう
最近のロボットアニメとか増やしてもおそらく若いアニメ見る人は「ロボット」に思い入れはないのではないかな?
>>661
さてその内PS4とVITAの比率はどれぐらいになるやら・・・前作も相当割れたからなぁ
今月のYSDはスマホゲーについて。一応CSにも
ttp://jp.gamesindustry.biz/article/1803/18032902/
>>670
あれは新潟知事がわるい
あれを認めると全部止めないといけなくなる
あれは寛大に出しますとしておけば
かなりのかがやきがとまったはず
|з=) …。
>>663
今までの任天堂ハードは春節(2〜3月)は弱くて、PSPが安定飛行してたんだよね
ところがswitchは春節も安定して40000台以上を継続して売れてた
結局春節も弱いままだよ
()
>>673
パズドラ新規獲得に苦戦してるのかな?
あとスマホゲーが複雑化してるってのは確かにそう思うな
グラブルのアレとかソレとかまず一見さんはわからんだろ
altくんは任天堂はスマホで失敗取り上げて記事にするんだろ
宣伝に使われてますな
>>678
データ的に一目瞭然
>>665
間違い無く電動カミソリなんだろうけど
シックのインジェクター
とか
バレーの片刃
とか
ニッケンカミソリの替刃
とか
通な替刃探してるお爺さんだったら見てみたい
記事中では任天堂がスマホゲーで成功してるとは言い難いと言及してるけど、
ほかと比べ数字が物足りないのは事実なんだろう
スマホゲーだけならね
海外Amazonでswitch版のGTA5のパッケージ画像がフライング掲載とかなんちゃら
PS3で出てたからswitchで出てもなんらおかしくは無いんだろうけれど
>>678
グラブルは作ってるほうも良く分かってないところがありえるのが
>>671
ロボットアニメ自体が、もう子供が見る物じゃなくなって結構な時間が経過してるしねえ。
いつでもどこでも銀行強盗は
何時出るんだよ
>>683
ほう
>>680
そうなのね
CS向けやアケに出して何か変わったかなーと思ったがそんなに効果はなかった?
Zもそうなのかはわからないが
そしてeスポーツうんぬんの取り組みはどうなるんだろ?
>>684
え、流石にそれは…w
>>682
そもそもガチャで稼ぐタイプじゃないから、一概にスマホゲームで比べてもねえ
どこのスマホゲームとも違うタイプと言えばそうなんで
それにしても年度末年度初めは電子じゃない書類が増えてめんどくさいが
自分が書きやすいペン一本あるとやっぱり違うのぅ…
>>685
ドライブヘッド「そうなのか?」
シンカリオン「せやろか?」
>>688
上の記事にグラフあるから見ておいで
>>689
しかし、上回れなければ移行しない
タカトミさんしかいないのか
バンダイさんはガンダムの若返り失敗したしなぁ
>>692
グラフ見た限りだとZが発売された頃はともかくパズマリやクロスで新規が増えたようには見えなかったな…
任天堂のスマホゲーで一番成功してるのって、セールス的にはFEHなのでは?
ソフトでソフトに引っ張るのは難しいんじゃないの
>>696
そうだね
ガチャだから!
|∩_∩ ポケGoも確か200億くらいの利益を出していたが、ガチャなしで稼ぐにはポケGoくらいDLされないとならないと考えるとしんどいな。
| ・ω・)
| とノ
>>698
キャラゲーでガチャゲーだからね(白目
>>699
難しいな
>>685
大人向け云々で客層を狭めるのはよくないというのが良く分かるね
今のアニメは萌えだからなあ
マクロスは萌え付きだから生き残った?
>>691
その辺は特撮番組もそうだけど「需要はあるけど、一時期よりもその式が狭くなった」なのでねえ
昔なら超合金などの合金ロボット玩具は小学生までカバー出来た
それが今は小学校入学くらいで卒業する、までにに世代が狭められてる
存在するけどすごくニッチな市場になってるんだよ
でもどの子供も通る道なんで常に必要はある 、大きく広がるのは難しいけど
>>704
っても今はロボットメインじゃないでしょ、マクロスも
>>702
それもちょっとズレてる
子供向けにロボットアニメやっても需要は減ってるし、何よりロボット玩具の需要自体が無くなりつつある
子供でもロボット玩具に興味がある時期が短く、むしろ他のことの方が興味あるんだよ
テレビというコンテンツ自体が客層狭くなってるんじゃないかね
若い客層がエロゲ→ラノベ→スマホ小説と移ってる感じだし
>>688
小学生はガチャひけない
CSの買い切りソフト熱心に買う層とスマホガチャ層ともズレがある
今はネットで共有しやすいものの方が興味湧くんだろうかね?
>>706
なんてことを!
メインです!
>>667
確かUXが17でBXが12なんで
据置なのに携帯機レベルに下がってきてる
往事は据置が携帯機の倍売れてたから
一定層のファン+αしか買わないゲームになってるねこれ…
一応、ルート上は県庁所在地の代表駅である佐賀駅がある以上再速達は止まるはずだろうけどね
>>674
上越新幹線がやっとこさスピードアップするっぽいのは裏での見返り?
単に、2階建てのE4系が引退するから?
>>711
声優ユニットの円盤やイベントが主流じゃないのかなあとw
>>705
それだとロボットアニメは子供の〜ってのはちと苦しいのがあるかなぁ
小学生高学年が見るものでは〜ってんならまだわかるけど
実際小学生の高学年はカードゲームやってるイメージあるし
>>709
そうなのか
て、ちょっと待った
それだと今度のパズドラのアニメはちょっと悪手っぽくね?
ガチャあるパズドラレーダーが題材なんじゃが
>>673
スマホでIP創出できないってのは、ここで出てた話だっけ?
>>713
佐賀は、東京行く手段に使えないから興味なかったんだ
以前、私が主張したように
新大阪で簡単に乗り換えできるようにすれば
品川〜新大阪65分として佐賀まで4時間かからない
試算をきあらさんがしてたはず
今回の試算はまさにこれなんだ
佐賀県知事は東京までいけるなら目の色を変える可能性がある!
>>716
何故かアニメがコンテンツの中心になりにくいのと同じだと、
もとあずまともっさりさん辺りが提唱してた記憶あるに
>>716
かなり前に出てたねえ
昔過ぎていつだったかは覚えてないけど
>>716
言われてたと思う
>>713
上越はE4が引退するからだよ
湧水事故さえなければもう少しなんとかなったんだが
無印→αシリーズ、Zシリーズって続いてきたのが終わったしね。
>>707
リアルタイムでの子供時代だと
それこそロボット玩具から興味が移ったのがゲームなんだよなあ
>>715
いやだから小学生見ねえって言ってるし
合金玩具が小学生カバーしてたのが80年代入る頃までで、そこからどんどん対象年齢下がって
2000年代には小学生になったらロボットは卒業してる
その割にベイブレードやカード、ポケモンやジャンプアニメとかで最強論議とかしてるんだけどな
中学生くらいまでw
子供の本質は変わってないけど、興味持つものが増えて変わってるんだよ
ロボット玩具は
その子供の夢を受け止める力を無くしたんだ
>>717
佐賀も福岡も東京行くなら飛行機だよ
新幹線全然安くないし時間かかるし福岡空港が便利すぎる
>>722
元ネタ一つも知らないのに兄が遊んでたから一緒になって遊んでたのがここに
敵に攻撃が当たるまでロードする機械にされましたよええ
>>644
スパロボ、前作比8割と明言されてしまったか
やはりAAA(っぽい)タイトルしか売れないのね
|з-) え。見てないって確実に言えるデータあるの?
>>724
は?
なんの話?
スパロボもPSに拘り過ぎたからなぁWiiの時に
変わり種じゃないのも出しておけば良かったのにな
取り敢えずエーアイ方面の開発がちゃんと稼働する事は祈ってる、とは言えロボアニメの謎は
どうこう言われつつも一定以上は作られるとこはある、去年は氷河期だったが今年は多過ぎw
コーエーテクモゲームス,カプコンからの控訴の提起について,附帯控訴を提起
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180402063/
|∩_∩ 第二ラウンドはじまりました
| ・ω・)
| とノ
>>723
いやー流石に全く見てないってこたぁないだろう
そうでなきゃ別冊コロコロで漫画の連載とかやらんと思うよ
4コマ漫画だけどw
>>728
航空機との競争力って話じゃないかな?
逆に東京方面では「九州新幹線できましたがどこ行きたいですか?」的なアンケートで1位が長崎という
ロボアニメも「おっさんが五月蠅い」ジャンルだからのぅ
だからこそスパロボが成立したのではあるが
>>734
それなら飛行機と現行の新幹線+在来線より
リニア+新幹線の方が大幅に向上するという話だぞ
なんで飛行機がでてくるからわからない
>>735
ドライブヘッドもシンカリオンもその手の人にとってはアウトオブ眼中なのは幸いだったのかもしれない…
>>737
んー?果たしてそうかなぁ?
なんだかんだで種ガンは頑張ってた
300円のプラモとか出してたしね。
>>738
「最近のロボアニメはうんぬん」言う人に限ってドライブヘッドやシンカリオンは無視されてるように思えるけどそうでもない?
国内線にユナイテッドは飛んでないじゃん(ぼ
というか、子供を狙うとなると、年に数回のでかい消費or数百円の消費
になるからね。
>>739
50円でないの?
>>741
ノーモアユナイテッド!
ノーモアエコノミー!
客層は絞っては行けない。
>>714
シェリルシェリル言ってたでしょこの黒いの
少なくともシンカリオンはロボオタにも通じるレベルにはバリバリロボアニメ文法作品だと思う、
強いて言うならまあ武器の名前は少し捻って欲しいとこもあるとは思うがw
>>736
佐賀に建設費出すメリットがあまりないってことじゃ
>>740
歴史は繰り返す的な意味でね。いつまでも若くは無い。
ワタルをリアルで見てた世代はもうおっさんなのだ!
>>748
いやだから国土交通省は費用対効果が3.3で
初年度から黒字になると言ってるんだってば
新幹線の需要予測はかなり正確だから
メリットがないとは思えない
ロマ佐賀ー
>>749
初代ワタル放送時期に生まれた子はもうすぐ30歳なのだ!(暴力的発言
佐賀の知事は20年前の試算と違うじゃないか!
とお怒りなんだが20年前はリニアが試算に入ってなかったのだ
>>749
ビーストウォーズならリアタイで見てたなぁ
17歳にょろ(すっとぼけ)
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>367 >>633 >>650 >>652 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
>>737
声の大きい人がいなくなっただけかも?
>>755
何故だ!
健全なアドバイスではないか!
>>756
なるほど…
|з-) いや、「こんなもん子供見ねえよ!」とか「ひっでぇ内容だなww」とか文句いいながらずーっと見てるのよ。
要するに老害化。
>>750
その恩恵があるのは長崎で佐賀じゃないんじゃね
佐賀市って20万くらいしか人おらんし、唐津市や鳥栖市は恩恵ないし
>>760
佐賀も入ってるって話だよ
>>759
そう言う人達が声を出さなくなった、あるいはかき消されるほど少なくなった(理由は色々
もしくは文句言う隙がないとかもなくはないけど
|n あんまり関係ないけど、
|_6) おそ松さんは一期終わった後スマホゲー乱発とか大量のグッズ展開でブランド磨耗してたのかなあ
|と (キャライメージした香りの)香水とかすら出てたらしいし
>>763
|з-) なんだろうねあの勢いの止まり方は。
あと、武雄温泉や嬉野温泉なんか
は対都市人口の方が大事
佐賀まで通れば日本各都道府県均等に新幹線作られて争いはなくなるな
そもそも
おそ松さんが何で爆発したのか全く解らないマン・・・
スマホゲーやグッズでブランド力獲得できると思う?感
新規性は燃料になるけどそうでないものは燃料にならないんだろうか
|з-) そう。止まり方はまるで妖怪の時と同じようだった。
なんでだろう。
あの会社のコンテンツは小当たりは上手いけど、勢い止めるのも急激すぎるんだよ。
毎度毎度それは思う。
試算でかなりいい数字出てるのに計画がないといえば中央線の三鷹‐立川間の複々線化かなあ
JR単独では客の増加だけでは魅力が薄い(沿線に不動産を持ってる私鉄ならトータルで魅力あるが)
かといって国が動くのは「東京一極集中を加速させるだけ」って批判が来る(ほぼ東京都しかメリットはない。)
東京都は都心23区重視だからなあ
Steamでのインディーズゲーはなかなかに厳しいみたいだな。
しかしまあ、凄い数のソフトが出るもんだ。
Access Accepted第570回:GDC 2018に見る,欧米インディーズゲーム市場のレッドオーシャン化
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20180331003/
> 改めて簡単に説明すると,2017年のSteamの収益(販売額の30%と言われるValveの取り分)は,
> 実に約43億ドル(約4500億円)に達するとのこと。1年間で7696本の新作がリリースされ,
> 2017年末時点では2万1406本がラインナップされているが,その利益の約半分は
> 「PLAYERUNKNOWNS‘ BATTLEGROUNDS」など,トップ100のタイトルが稼ぎ出している。
> インディーズゲームについて言えば,2017年の平均販売本数はわずか1500本。
> 統計的には5000本ほどのロングテール(長期的販売)が見込めるが,
> インディーズゲームで成功するのは現在,かなり難しくなっているようだ。
(中略)
> つまり,現在のインディーズゲーム市場は,需要に対する供給が多すぎるというわけだ。
> 新しいプラットフォームであるNintendo Switchに
> 多くの独立系デベロッパが興味を抱くのも,こうした事情があるからだろう。
|з-) 記憶にあるだけでbleachもヒカルの碁もハムスター太郎もそうだった。
小当たりは上手いのにある時点を起点にピタッと勢いが止める。
唐突なハムスター太郎は草
子供の時ハム太郎真面目に好きだったんで今のネットスラングの玩具化は見てて非常に悲しい
キャラソンとかあるんだぜ
ハムスター太郎wwwwww
>>771
>1年間で7696本の新作がリリースされ,
>2017年末時点では2万1406本がラインナップされている
毎日20タイトル以上出現しとる勘定ですな…
レビューも困難だなここまで数あると
>>772
アニメ制作会社がって事?
おそ松さんの商品関係はバンダイビジュアル?あたりだよね
最近ブームのサイクルめっちゃ早い上に腐ってる方々は半年もしないうちに興味は他に行くみたいだし
>>771
1年で7700本も新作ソフト出れば埋没するわ
|з-) わてが思うに、別枠での再放送をした瞬間に勢いが落ちてる気がするよ。
レベル5のコンテンツもそれで落ちてるように見えるんだ。
>>778
腐らない方の性別だって3ヶ月で嫁変わるしなぁ
>>778
3ヶ月で変わる男オタクほどじゃないな(棒
再放送すると時代遅れ化するのか
まあ何かわかる気がする
>>696
ポケモンGOを(ナイアンティック扱いとして)除外するなら、たぶんFEHだと思う
マリオランの5倍ぐらい稼いでるって見た記憶があるな
あとは、課金の6割ぐらいは日本のプレイヤーだとかどうとか
再放送する事で「もうちょっと見たい」って意欲を
鎮静化させるんじゃろかね
いっそのことフル規格(標準機だけじゃなくてフル規格車両がそのまま通れる)だけど単線とか言う
>>766
大分宮崎「…」
そうだ放送直後に再放送すればいいんだ
>>766
四国「えっ?」
>>764
・同じ顔・兄弟・同い年が偶数人、って事に妄想の余地を見いだした人々の熱量
・有名(イケメン役)声優がクズ発言や下ネタをやることにティンときた人々の熱量
|n メインではないけどこういう需要があって、
|_6)
|と
・スマホゲーとグッズ展開の雑さ?でブランド磨耗?
(・有名声優が真面目にバカをやる、をポプテピの方がが新規の目新しさもあり客が移行した?)
|n とかで勢いが落ちてたのかなあ
|_6) ()内は可能性程度で実際は疑問だけど、
|と 新規IPの目新しさは強いってのなら見た目理論にも添うとは思うんだよねぇ
|з-) bleachは調子にのって再放送した瞬間勢いが無くなったのを感じたよ。
妖怪も偶然なのか再放送したら勢い無くなったのだよ。
>>787
内容や声優を微妙に変えるんだな!
>>787
本放送終わってからも土曜22:30枠で延々再放送し続けてるバンドリのことかな?
>>790
見なくても良いものになったのかしらね
そういや、今ポケんちやってる枠はアニポケの再放送やってたこともあるけど、
最近はやってないねえ
>>793
必死に追いかけなくても良くなった
というザックリとした感覚かな?
|з-) もちろん再放送のせいだけじゃないと思うのだが、ポイントはありそうな気がするのだよ。
流行を最初から知ってた人間の、
先行者特権が無くなって支える気が失せるパターンかな
待てよ?その理屈でいくとけものフレンズはあの騒動の有無に関わらず失速した可能性が…?
(元々失速し墜落寸前だったのがなんかの偶然で少しだけ持ち直した感じでもあるが)
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1114878.html
「METAL MAX Xeno」、序盤に入手できる戦車「10式改」公開!
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1114/878/mmxeno10.jpg
こちらに気づいていない
シュールさがなんかじわじわ来た
再放送はアカンっぽいけどウェブ配信はどうなんだろ?
>>796
そういうのセンパイ上司に聞いてみたらどうかな(ゲス顔
意外とそういう人の抽象的な感覚って当たってたりするしね
|з-) むしろ「場違いなことを任されてる感」がよくない気がするだよ。
モーニング娘。も同じようにように過度に色々任された結果磨耗したように思うだよ。
>>771
全2万1406本中のトップ100のタイトルが半分の収益を稼ぎ出している
新作7696本中、96本の59.9ドルのフルプライス一般ソフトが20%の収益を稼ぎ出している
2017年の平均販売本数はわずか1500本。 統計的には5000本ほどのロングテール(長期的販売)
日本の世帯平均貯蓄額1805万円みたいに、平均大きく上げてる上位除くと実際の平均販売本数はかなり下がるよな
>>799
気が付いてないから今のうちに攻撃すればと言ってるような感じだな。モンスターがw
|з-) 似たような感覚はMiiでも感じるだよ。
Mii自体はいいと思うのだけど、コンテンツを引っ張るほどの実力はないと思うのだよ。
なのに無理にコンテンツ代表みたいに持ち上げられて、磨耗したように感じるだよ。
>>802
深夜番組のゴールデン行きも「場違いな事を任されてる感」になったりして?
ポケモンはなんでこんなに広げて成功できたのかな
場違いで消耗、というと五輪メダリストなんかは顕著かも分からん
>>806
|з-) 近いと思うだよ。
コンテンツには見合った立場があると思うだよ。
過度な期待をさせられると一気にダメになると思うだよ。
再放送は「一度でいいのにもう一稼ぎ」を期待されてるのでねーかと思うだよ。
ガンダムは再放送で人気出たんだがなあ
>>780
|n やはり『もう見た('ω`)』は真理だった…?
|_6)
|と
>>807
居るだけで成立できるからじゃないかな
ゲームの人気(○○をするビデオゲーム)から独立出来てるというか
>>806
ゴールデン降格は深夜のノリの維持と枠拡大さえしなければ多少寿命が延びるとは思う
ただし裏に高視聴率番組が無い事が条件
特に日曜夜7時〜9時までの日テレの裏にぶつけたらどんなに有効なコンテンツでも一気に死ぬ
うちの腐れた妹様に聞いてみましたところ
「妄想テンプレが一巡してどこかで見たやつばっかになったからもういい」との返事が得られました
以上個人の感想をお届けしました
>>809
例え話すると怒るのは承知であえて言ってみるけど
満腹(満足)な所にもう一回同じお皿を出されるようなイメージ?
定番化出来るかそこで終わるかってこのタイミングの結果次第な気もするな
>>811
|з-) 真理かも知れない。
>>780
けものフレンズも?
あれは別年齢層の客獲得した気がするけど
こそーっとファミマで新しいじゃぱりまん出てるんだよね
キャラクターもゆうちょステーションなんかでこそっと出てる
けもフレはオタク向かなくてもやってけるようになったんじゃないかな?と思ってるのだがどうか?
>>789
一部子供にウケた感じしたけど、そっちはどうなんかね?>おそ松さん
作品世界で人間関係が閉じてるからテンプレこなしちゃうとあとは捏造妄想ばっかりになるんだとかなんとか
>>799
最近チンクルで見れない画像が多いのは何だろう?
サファリに飛ばすと見えるけど
>>810
再放送時期に見落としてた年齢の子供が成長してジャストフィットしたのかな?とも思ってる
内容もプラモデルも
>>800
|n 数日遅れるとTwitterの感想に乗れなくて『コンテンツの見たさ』より、
|_6) むしろ『全国放送しないてれひがしへのヘイト』が高まったかなあ
|と
一期をリアタイでは見てなくて録画だったけど、
『リアタイで見られない時間に放送すんな』とは思わなかったし
>>822
大テレビ東京のせいか!
|з-) 再放送が悪いってより、過度な要求がアカンのでないかと。
ダメだったものを捨て当然のリサイクル扱いで再放送するならいいんでない。
そうでなくて「もう一稼ぎ」がダメにさせるでないかい。
>>824
大テレビ東京のせいらしいぞ
steamはこれ誰が買うの?みたいなのも販売されてたりするしそれが平均は下げてるだろうな
テレ東のホビーアニメって放送してない地域でホビー売れるんかなとは思う
子供向け(園児・小学校低学年)は再放送が有効な気もするけど
小学校中・高学年以降向けになったらアウトかも・・・
>>825
|з-) いやそれは多分問題でねーと思うだよ。
プリキュアが打ち切りになった宮崎の話題と聞いて
後、さっきも書かれてたけど宮崎・大分の鉄道網の弱さもガチ
>>822
あー、わかるなーそれ
当時はポケモンとかは放送遅れるの理解出来んかったから余計に…w
今はニコニコの公式とかのYouTubeの公式とかAmazonプライムがあるからそこそこその辺のストレスは緩和されたけど…
そういえばドラゴンボール超って公式のウェブ配信あったっけ?
Amazonプライムでハクミコ配信されてるのはほんと助かった…
>>823
昔は16時〜18時はアニメや特撮の再放送枠だったから小学校中・高学年以降にも有効だったんだが
今はどこも地方ニュースバラエティー番組やってるしな
|n >>823
|_6) ※個人の感想です
|と
一期は全国放送だったのかもよく知らんし
九州に来ることにならなかったら、九州で放送しないって事すら知らなかっただろうし
ガンダムは再放送より前、本放送の打ち切りが決まってから人気が盛り上がってきて
それが再放送に繋がったとか。
>>828
再放送の時間に子供いないもの、あるいは少子化で少ないのか枠維持出来るほど視聴率が出ないし
そういえばクソアニメなんかはネット配信もだいぶ影響ありそうな気がするけど
多少遅れても話題に乗っかれた感じがあって、月曜日に「ヘルシェイク矢野の事ばかり考えてる」人続出とか
テレビ視聴者が高年齢化してんじゃないかな
あと、狙う層特化な番組化してそれ以外お断りされるようになったし
>>833
福岡県ってテレ東ネットなかったっけ?
>>834
今は月-金夕方に毎日再放送する枠がねーからな
>>827
テレ朝放送して無いプリキュアも放送して無い高知県でもプリキュアグッズは売れてたみたいだからあんま関係無いんじゃね
>>827
|з-) カブトボーグの悪口はいくらでも言え!!
>>834
上の年齢はキャラ好き女子で、下がガンダムとGアーマーがセットになった玩具が売れたおかげ
ガンダムのおかげで中部地区の中小玩具メーカーのクローバーは全国区になった
>>827
最近はコロコロチャンネルっていうYouTubeの公式のチャンネルでアニメやってる場合があるからなぁ
ヘボットの悪口は・・・
|n >>837
|_6) テレ東系は映るけど、おそ松さん二期は放送なかった
|と その時間帯に福岡では何流してたのかは知らない
>>837
TVQは系列のくせにテレ東で放送したのを放送しなかったり別の日に放送とかよくやらかす
>>840
アニメの影響でエレクトリカルスピードワゴンを2機購入した俺への悪口はそこまでだ
当時地上波放送されていたらどうなっていたのかは割と興味がある
ニコニコでの配信もあったがコンテンツとしては再放送扱いでいいのかしら
テレビ東京系アニメはテレビ東京のみとか、テレビ東京とテレビ大阪のみとかが多いしな
放送日時も違うし
>>844
ああ、全部流す訳じゃなくて選んで地方局制作番組とか流してるのかな?
テレビ愛知とかでもあるしなあ
サンクス
サブカルの地方格差(特に九州方面)は酷い
逆に掘り出し物が出てきたりするんだけどね
switch品切祭りの頃も普通に在庫ありなGEO店舗とかあったしな!
>>849
九州内の格差は酷い
陸の孤島、地上波砂漠の宮崎
>>850
九州酷い中で更に隔離されてるからね…
テレ東枠だとウルトラマンの公式配信やり始めた時は数万だったけど
ジードでは100万超える時もあるぐらいになってたんだよなぁ
再放送のオーブクロニクルだとまた数万レベルみたいだけど
最近はテレビ東京と言うかまあ東京MXを同時に見させてとは思う
>>852
ウルトラマンもネット配信利用で復活ってとこなのかなあ
今のオーブは再放送だよね?
今日ガンプラexpo行ってきたんだけど、子供達もたくさん来てたんだよね
親子連れが大半で、子供の要望に応えてって感じじゃなくて
親子揃ってガンプラを楽しんでる感じの人達がほとんどという印象だった
親子揃ってガンプラを楽しむぐらい層が広がったと喜ぶべきか
親がガンプラ好きじゃないと子供達はガンプラにあまり興味持たないと悲観すべきなのか判断がつかないけど
今北
switch所持知られてるので
ダンボールの買うのと何度か聞かれる
これやばいパターンじゃね?
爆発する予感が
>>855
そこはバンダイの決算発表とかで結果出てるからなあ
子供向けコンテンツとしてはガンダムよりドラゴンボールだと
兵庫県とかいう両隣の県にはあるテレ東系列局の放送が届かない谷間の県
>>856
マーヤさんでもさっき聞いたらswitch売り切れてた
なんかおかしいな
水曜日にはわかるであろう
>>859
ん?
先週からswitchの売れ方が変なのか?
午前中switchの売上数気にしてたり・・・
ラボのCM開始後からおかしい?
>>860
正確に言うと「更に」おかしいと言うべきかも
さっきも書いたけど春節に安定飛行してた地点で変な売れ方になってきてた
>>856
ゲームやらんうちの母でも存在を知ってて「凄いねこれ」とか言うくらいだし
姪甥が遊びに来た時に遊ばせるつもりだ
|∩_∩ Switchは発売前の体験会からずーっとおかしいおかしいとコケスレで言われ続けている印象
| ・ω・)
| とノ
アニメはだいぶ前から小学生低学年まで向けのと、大きなお友達向けの2極化って印象
ロボットアニメはオタクな大人にターゲットを絞り、子供がロボットアニメを見る機会自体が無くなった感じだったのが
最近やっと子供向けのロボットアニメが出てきた
ロボットを隠れ蓑にして女の子を見るのが目的なアニメとか、一時期そんなのばかりに思えたな
つまりずっとおかしいのだからもうおかしくない(ぐるぐる目
>>860
なにかおかしい
リアル巡回先で売り切れてないし落ち着いてきたと思ってたんだけどね
ただ、ゲームやらない人にこの質問されるパターンはやばい
まぁウチのカーチャンも特に意味も無く
「ピアノ?・・・あ、やっぱりピアノだ」
とかCM見てて言ってはいたけど
それ以上の興味は持ってなかったからなぁ・・・
元々がどれ位売れるはずだったのか観測できない期間も長かったもんなぁ
今回の「変」が見えたきっかけは進撃の巨人だろうか
段ボール発売はもうちょっと先だが…面白いコトになるんだかもなあw
株価も5万の天井越えていくかもねえ。
第二次switch争奪戦が始まるとかだとワロエナイ
>>865
だって純粋にロボット目当てのアニメファンって40以上のおっさんぐらいじゃない?
30代辺りからロボットよりも女の子(その上の世代も)じゃないかと
でも正直シンカリオンとかはロボットがメインというか、関連の方に繋げる方がメインなんでは?
春休みに入ってるからでね
>>872
任天堂もぞうさんしてるんだし
もうゴジラはこわくないよ、たぶんね
>>875
ぞうさん vs ニンゴジラ
ぞうさんの技
春節開け大量生産モード
必殺技
エア輸送
ニンゴジラの技
鯖落ちビーム
「絶対買えない」マインド鯖折りハグ
必殺技
売り切れ
またクレイジーな需要のせいでヘルシーな在庫を確保できない事態に?
自分の見てる中で思ったのは、
明らかに「青赤のswitch」だけ売り切れ始めているという事だなあ
そん次にイカセット。グレーはどこもわりと残っている感じ
マニアが拗らせる時期も終わりだろうし
グレーはそろそろ用済みか?w
濃いブラックと光沢あるホワイトなんかもいい気はするけど
熱血のガンダム見てたけど
局地的な戦争でしたね(*´Д`*)
キャラクター達にスポット当てる為なのかな?
久しぶりに軍vs軍みたいな大規模な戦争のも観たいなぁ(*´Д`*)rz
量産型とかイッパイ出てきたりするの
家庭を持つ友人の話では小学校ではスプラトーンが大人気みたいです(*´Д`*)
ドドさんレアブレイドの出はどんな感じよ
熱血のガンダム・・・Gガン?
任侠ガンダム?
文房具売場でもスプラ見るからなあ
そういう立場維持し続けられるとおいしそう
ロボットアニメの話にのりおくれたー
取り合えず日曜朝七時半に放送しよう
>>886
アニメじゃスポンサー付かないってんで、報道バラエティになっちまったからなああの枠
目がテンとがっちりマンデーという二強と差別化できていたのであるがのう
取り敢えず夏にゾイドの新シリーズが土曜朝6時半からなのでそれまで待たれよ、と言うか
考えたらシンカリオンの30分前だから子供向けロボアニメ二連弾になるのか
>>880
そうするとガンダム活躍が弱まるからなあw
>>889
後付で一年戦争の撃墜数トップはアムロじゃない、とされた時は
夢を壊されましたw
>>890
一応ネタ扱いになってるやつか
5機落としたらエースだからなあ
アムロはどう見ても100機は落としてるからなあ
ガンダムを量産すればいいじゃない(棒
>>892
つまり
ttp://livedoor.blogimg.jp/gundam2ch/imgs/0/b/0bd23027.jpg
軟禁してるようなヤツが有名になられても困るから
そういうコトにしておいた、でもないのかw
ギレンの野望の新作待ってます。
ニュータイプ信仰を危惧した連邦政府の陰謀論とかもあったはず
鉄血はロボットアニメがやってはいけないことをやってしまった感があってもにょる
>>897
やっていけない事なんてナイ!
帰宅してるしびびー
新年度+月初めのコンボは忙しい…
>>887
あの枠すら取られたわけで、もうアニメはNHKしかないんじゃなかろうか?(棒
>>898
たしか全滅はイデオンやダンバインもしたけど、ガラットもしでかしたよなあ?
>>901
アクロバンチもやらかしたよ!
>>898
やってはいけないことのように見せてしまったのがあかんのかもね
結局鉄血は全く見なかったのだけれど止まるんじゃねぇぞ、と言うのが鉄血の台詞がオタク界隈では人気らしいので
ネタとしては消費されているのだろう
>>903
NHKのガンダムアンケートでキャラ2位とか3位だった気がする
Fate/Apocryphaのキャラのスレで団長テンプレで会話してる系ライドです
だからGの影忍を外国人の勘違い含めたケレンミマシマシで日5に放送しろと
大丈夫だ、あの作品なら携帯用ビームサーベルを
シァアが素手で白羽取りしても怒られないから。
鉄血は全滅エンドって部分はそこまで責められて無いんではないかな
こんなのが発売されたそうです
https://pbs.twimg.com/media/DZwNbPNVMAEehSV.jpg
うーん、マニアック過ぎだろうw
|n 福岡市科学館の入場待ちしてるときに、
|_6) 後ろに並んでる子らが、息子&娘ちゃんのかばんに付けてるスプラのイカのカード入れマスコットに、
|と 『イカちゃんだー』って反応して家の子らとちょっと交流が発生してたなあ
>>885
|n 西松屋で売ってるキャラ物ハンカチとかのグッズも2のになってたわ
|_6)
|と
今北区中
>>908
???「天下のクリスティー式舐めんなよー!」
>>904
アレはコイルとかそう言うアレでしょ
>>907
問題点はそこじゃないしなぁ
>>908
ニッチ狙いは売り上げ読みやすいのかも(棒
>>909
児童の性癖が危ないw
え、もうダンボールのためにSwitch争奪戦が始まってる?
>>914
気のせいですよ(ニコニコ
>>910
アマゾンで見たら、帯がまさしくw
>>683
マジモンだったらSwitchではGTAが遊べない!ってスレを未だに立ててる人が発狂しそうだ
>>917
劣化劣化で凌ぐからダイジョーブ
全方位に移植されてるから劣化もなにもあったもんじゃないのは気にしない
マジモンって言われると亀ちゃんしか浮かばなくなってる件
>>916
他の戦車も似たノリなのか!
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71ltYBs7nCL.jpg
>>917
IPアドレスバレたとかで今騒いでるらしい
海外アマゾンは前にwiiU版マザー2とかしばらく載せてたし案外適当なとこあるがパケ画像があるならば期待できるか…
IPアドレスバレるとあぶないのん?
|з-) フェイクだって言い張ることできなくなるからじゃないけ?
>>923
さあ?
相変わらず個人情報がどーのこーのとか言ってるみたいよ
192.168.0.1は私のアドレスなので他の方は使用しないでください!(棒
>>926
じゃあ192.168.10.1は俺のな(棒)
>>923
IPがバレるとスーパーハカーに情報全部ぶっこ抜かれるからな…(棒
今は何故かイブキのアンチスレみたいなのも乱立してんな…
キャラがキャラなだけにやってる事が余計に滑稽に思える…w(イブキのロール的に)
そんなもの配布して大丈夫か?
ttp://elshaddai.jp/elshaddai_crim/freedeta.html
イブキは全裸だしな…(パンツすら履いてない)
あとスザクさんも
>>931
スザクさんはおっぱいだけはちゃんと隠してるだろ!
フハハハハ…!我は10.xxx.xxx.xxxを統べし者なり…!
世界の1/255は我の手に落ち…意外と割合微妙だな…
ゲハのスレを作成日時で並べたらゼノブレイド2のスレばっかりで大草原
暇そうだなあw
>>931
スザクは性別不詳みたいな感じだし多少はね?(男っぽい性格ではあるが)
…今でもそうだっけ?
>>921
ゲームカタログってサイトのゼノブレイド2荒らしてた奴のIP公開されてたけど
その件かなあ
ウカは一部メレフスキーの間で叩かれているなんて話も(ウカがアンチスペルビアだから
>>934
その辺のスレ乱立させてる奴の2つのIPアドレスが運営が公表したのか掘られたのか判明して晒されてるらしいね
>>933
127.x.x.x もおまえにやろうw
>>936
ゲハではないのか
個人サイトじゃ晒されて当然だなあ、荒らしだし
プロバイダに注意してもらうよう働きかけたりもするだろうし
altくんもやってるじゃん?
>>939
loopbackです?
>>933
class A
v4は暗黙事項が多すぎてやってられないです(棒読み
>>915
そっかー。気の所為だったかー。じゃ帰るかw
>>937
むしろ、だからこそメレフとの掛け合いが愉快なんだけどなぁw
169.254.0.1は空いてますか?
>>938
残念でもないし当然だね
ポプテピ終了後のクソアニメ欠乏症の皆さんへ
新規アニメ予定表にも載らなかったクソアニメを発見したぞ
弱酸性ミリオンアーサー(実質二期)
#49
https://www.youtube.com/watch?v=67ZKRIf9ju8
#50
https://www.youtube.com/watch?v=_tdxqO1cl6c
大した告知がなかったから、復活してたの全く気づかなかったぞ
鉄血のあれこれは大体マッキーのせい
長期休暇で感染したんじゃねは前からあったから
・・・にしては遅い気がするんだよな
>>941
127.0.0.0/8: loop-back でかならず「自分」のアドレス
10.0.0.0/8: private-useアドレス範囲の1つ。
一応
0-127: class A
128-191: class B
192-223: class C
だけど、歴史的分類で実際にはもう使われない分類ですね。
224-255: class D以降はホストに割り当てない特殊アドレス。
旧クソゲー良ゲーまとめじゃなかった?>ゲームカタログ
>>950
次スレよろ
>>950
まとめな次スレを
なんか知らん間に上野顕太郎が文化庁メディア芸術祭 優秀賞を取ってた
https://twitter.com/COMIC_BEAM/status/980116970359025671
最近見てなかったが帽子男シリーズとかご存知だろうか?
>>947
個人的にマッキーは革命の為にバエルが必要だったのではなく
バエルを自分の物にする大義名分として革命を起こそうとしたのではないかと思ってる
今北区。
だるい。何故休み明けの仕事は辛いのだろう?(哲学
>>954
休み明けだから怠いのか?
否
仕事だから怠いのだ!
>>953
団長の例のシーンくらいしか知らないので
今「バエルとは」で検索しようとしたら
「バエルとはなんだったのか」が候補に出てきて……ohってなった
なら、休まなければ、その怠さから解放される
>>592
チョコボの不思議なダンジョン良いよね!
あの最初の階段を降りたときの高らかなトランペットから始まる曲が大好きでなあ
>>956
過去の遺産を体に負担かけつつ使って戦ってたら核兵器ポチーで地球が破壊されて終わったような物語展開だからね
仕方ないね
あー、
PSアーカイブ用にvita買うのとswitch、
どっち先に買おう
>>665
戦闘機の写真とかDSiで撮ってるお爺さんも居るし
使い勝手の良い身近なカメラとしては便利なのかな
は!?セイントフォー!?
セイントフォーが再始動!新アルバム&過去音源コレクションを同時発売
https://natalie.mu/music/news/276197
>>960
Vitaにしよう
switchは今後暫くはいつでも買えるけどVitaとメモカは何時無くなってもおかしくない
>>960
VITA買っとけ
今後switchはいつでも買えるだろうけど
VITAは新品で買えなくなるかもしれん
950反応無し。
立てようか?
IPアドレスを保存しない高速パブリックDNSサービス「1.1.1.1」、APNICとCloudflareが無料提供
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1114/805/amp.index.html
(・_・ )ホットな話題。
>>930
大丈夫だ どうでもいい
だれも反応がないので立ててくる。
>>864
DSもそうでしたけど前兆となる異変が何度か起こっているんですよね。
うちは部屋が狭いのでラボの余裕がないです。
プログラマーの血が騒いだら我慢できなくなると思いますがw
>>918
元々PS3/360で最初に出たソフトなのでSwitchでも余裕で動くでしょうしね。
ふたばのゼノブレイド2スレより
>小僧!!!!!!!花見するっていっただろ早く来い!!!!
>メツさん こんにちは!!
>(突然散って行く桜)
>ttp://may.2chan.net/b/src/1522671377381.png
レスのリレー恐るべし
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3376
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1522671823/
>>970
乙ダー!
>>970
乙であります!
>>970
乙
ニンラボのソフトだけ買ってあとは自給自足する猛者も現れるかな
>>970
乙かれ
では改めて。
(゚Д゚)YSDァ!!(記事見ての反応)
思ったより流れが速くて950を思い切りすぎてしまいました、ごめんなさい。
>>970
乙です!
やはり発表が昨日なことを気にしていたか
ttps://twitter.com/atelier_moo/status/980783057887051777
>>974
とりあえずダンボールのは要らないんだけどパッケージソフトが欲しいってワガママな人ってどれくらい居るんだろう?
>>949
ありがとうございます
>>970
乙です
>>970
乙です
>>958
1の少し不気味な始まり方好き
ダンジョン潜ってる感じがする
それ以降のふんわりしたチョコボも好き
凄いパーツが実装されたな
ttps://twitter.com/shin0bu46/status/980771587442950144
>>970
乙ですー
>>981
天の聖杯なのかモナドなのか
それが問題だ(※ゲームが違います
>>970
乙です。
職場のニューカマーとりあえず今日は全員乗りきったみたいだ。
>>980
初代は村の中でうろうろしてるのも好きだ
のんびりほんわかして見えるのに、どこか恐ろしい感じが独特で・・・
>>983
ゴラーゴン?
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/980787869118681089
チョコボ主役のスピンオフって最近見ないね
3DS向けに予定されてたレースゲームも確か中止になってたし
>>988
そりゃ極上のゲームにマスコットキャラクターとか必要ないって事でしょう
極上なゲームで立って乗ってたり後ろ向きに乗ってたな
コロコロで一時期連載されてたチョコボの漫画が凄かったな
内容というよりは、書いてた作家がほぼホラー専門の人だったから
>>673
コケスレの光、ヤスダか
パズドラ複雑すぎて離脱した人は俺です
キャラはどんどん昔のも強くなってるがそれ以上にゲームバランスが酷い
マルチプレイ追加されてソロキツすぎるし
FF15のゲーム内では確かケニー・クロウというファーストフードのチェーン店があって、
ケニーという変なカラスを擬人化したマスコットがいて、記念撮影できる…。
カラスか…FF15らしいのでは?
>>993
ちょっと修正。店の名前はクロウズネストで、マスコットの名前がケニー・クロウだった。
>>991
かとうひろし先生か
自分にとっては駆けろ!大空の作者ってイメージが強かった
楽天ブックスの予約ランキングもラボ上がってきてるなあ
TVCM自体に売る力はなくても売れそうなものに対してはブースタになるのかねえ
>>938
|n バカな
|_6) 金払って(IDとか消して)スレの勢いも(荒らして)出してる賑やかしてる荒らしに、
|と 5ちゃん運営は味方なのではなかったのか?
だがしかし2の最終回にスーパーマリオくん出てきてたまげた
1000ならみんな欲望を解き放つ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■