■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3168

1 : 名無しさん :2017/07/01(土) 20:39:40 kDKoPWYQ
ここは「PS3はコケそう」と思ってた人達が、猛暑に苦しむスレッドです。
コケの定義は人それぞれ。

???「俺の」
???「嫌いな」
???「季節だ」
フィクションだよ

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのようなら誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3166
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1498706349/


本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5372 [無断転載禁止]���2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1498901056/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/


2 : 名無しさん :2017/07/01(土) 20:40:11 kDKoPWYQ
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」


3 : 名無しさん :2017/07/01(土) 20:41:07 kDKoPWYQ
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○鰻より
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○シャコ食いたい


4 : 名無しさん :2017/07/01(土) 20:42:52 6al/zhQU
ヘイ!ガレージね〜!(嘉門達夫)


5 : 名無しさん :2017/07/01(土) 20:52:00 Ke.pP2hw
ハゲじゃねぇぇぇぇぇよ!!!!
   〆 ⌒ ヽ  ,:〆⌒ヽ: ∵,’.´
  (# -з-)⊃))゙゚'ω ||゛
  (つ  ノ   ノ  とソ''.;∴,.' .
 ⊂ __) )  ⊂ ⊂,ノ,.
    .∪ ああぁぁぁぁぁぁぁ


6 : 名無しさん :2017/07/01(土) 20:55:02 3KDT/byA
|∀=ミ 前スレ1000は責任をもってデバッグすること。


7 : 名無しさん :2017/07/01(土) 20:55:38 7d9Ku3zQ
ぞんびっこ時代の夜明けは遠いぜよ


8 : 名無しさん :2017/07/01(土) 20:55:59 zJJV0CM.
>>前スレ1000
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ


9 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/01(土) 21:02:06 m4/Rp90c
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/


10 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:02:56 0hg6f7aA
ウナさんとこはWiiのDQ1・2・3は持ってないのかな?


11 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/01(土) 21:04:56 m4/Rp90c
(。_°)店に入ってきた親子。
子供が騒いでいてなんだかなーと思っていたら
「とまれー!」「うごけー!」と子供。


(。_°)ドッタンバッタン大騒ぎ。


12 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:05:47 h.XVza7g
Wii版のDQ123って、途中セーブが独特だったような
間違えると冒険の書は消えないが行動全て無かった事になる仕様だった気がする


13 : ウナギダネ :2017/07/01(土) 21:11:44 2lyMdT3A
>>10
|n ない
|_6) 
|と こないだのドラクエダイレクトで1・2・3のWiiU向けVC配信か、switchにベタ移植発表とかしてくれたら買ったのに


14 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:14:03 0d0DaUk6
前スレ>>988
お母さんがカルピス持ってくるからそれまで休憩とかいう話がw
キッズタイムは結構凄かったが、今は廃れたのかな?


>>11
そこに引っかかるかー なるほど


15 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:15:00 fpryyS46
ドラクエが頑なにVCとかに出さないのはなんでなんだろ。
堀井さん的には過去作をあまり振り返って欲しくないとかなのだろうか。


16 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:16:10 7d9Ku3zQ
>>15
それだったらスマホにも出してないはずなのよな


17 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:17:19 0hg6f7aA
>>12
まとめwikiにもあるけど、結構ややこしいよね中断セーブの仕様。
http://gwiki.jp/dq123/?interruption_save

>>13
ありゃ持ってなかったんだ。

ウチも甥っ子に貸したままなので引き上げてこなければ。
あまりプレイしてないようだし。


18 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:17:54 0d0DaUk6
>>15
スクエニが出し惜しみしてると考えるのが自然かな
スマホだと新規で買いまくると思ってんだろうね、携帯の時はそれで上手くいったし


19 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/01(土) 21:18:31 m4/Rp90c
>>14
(。_°)明らかに「とまれー!」のあとに「うごけー!」だった。


20 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:18:57 I8yUH6RI
結構いっぱい
ttp://may.2chan.net/b/src/1498905322838.jpg
これくらい有れば並びがいも・・・いや当たらんとダメ


21 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/07/01(土) 21:20:04 aYpNZhaY
スマホで出すのはいいとして

操作性どうにか…しよう!
話はそれからだ#買うとは言っていない


22 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:21:27 7d9Ku3zQ
>>20
グレーの方が多いのは珍しいね


23 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:25:50 I56qERUc
>>20
今日だか今週だかは
すごくたくさん出てる…?
大分当選率が有情なことに


24 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:28:13 0d0DaUk6
>>19
あれ?「とまれー!」が先だったっけ?
というかとまれー!あったっけ?


25 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:29:34 W/M8ahHk
空輸してた分の反動が終わったのかな?

>>19
けものフレンズて子供に波及する時間の放送とかあったっけ?


26 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:30:18 MtyujlcU
https://twitter.com/DQ_PR/status/881124323611652096
んーリツィートやイイねの数が明らかに少ないなぁ


27 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:31:44 0d0DaUk6
>>25
ニコニコの一気放送とか?
リアルタイムじゃなくても良いからね


28 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:32:36 zJJV0CM.
>>25
無いな。動画配信系方面での視聴なら、割と有りうるだろうが。


29 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/01(土) 21:33:25 m4/Rp90c
(。_°)おとーさんが若かったので録画かDVDもあり得る。


(。_°)やはりテレ東は夕方にけものフレンズを流すべきだな(ぼう


30 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:34:07 I8yUH6RI
>>26
本編以上にスクエニが企画するイベントに興味が無いのでは?


31 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/01(土) 21:34:20 m4/Rp90c
>>24
まてまてー
とまれー
うごけー
(例のシーン)
あぶないよー


32 : ウナギダネ :2017/07/01(土) 21:34:21 2lyMdT3A
ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III(復刻版攻略本「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)他同梱)(初回生産特典なし)
スクウェア・エニックス
Nintendo Wii
価格: \ 14,800
ポイント: 300pt(2%)
中古/新品 \ 5,609より


ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III(復刻版攻略本「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)他同梱) 初回生産特典 実物大! ちいさなメダル同梱
スクウェア・エニックス
Nintendo Wii
価格: \ 15,000
ポイント: 150pt(1%)
中古/新品 \ 6,980より


|n どっちも業者&プレ値だなあ
|_6) メダルは別にいらんけど
|と


33 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:34:54 8s0VhCZY
ドラクエ11はいつの間にDLがランキング1位じゃないのにビックリ


34 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:36:57 Y5y1/NA.
それならARIAも日曜の朝に放送しよう。


35 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:37:21 uIkuZFM2
2DSLLのはぐれメタルバージョンだけはオレも欲しいんだがねえw


36 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:37:47 MtyujlcU
>>30
無関心が広がってるのかもね?


37 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:38:07 Y5y1/NA.
ここでもDQ11をダウンロードしてる人少ないんじゃない?


38 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:38:38 BP8LsytI
フルメタ4期は2018春に延期か…。
誰か体を壊したりした人がいるような書き方が気になるけど…。

http://www.tdd-1.com/iv/index.html


39 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:38:47 I8yUH6RI
>>36
大体スクエニが悪い
具体例:謎のカウントダウンティザーサイトとか


40 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/01(土) 21:39:31 crQ4zfos
>>38
13話でおわらないだろう


41 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:42:57 MtyujlcU
スプラトゥーン2とかFate買うしDQ買っても積む未来が見えるからね。しょうがない。


42 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:43:08 m9IrU3Pg
>>29
一応テレ東の社長がマジで「夕方に流せ!」とか言ってたんじゃなかったっけ?
秋以降じゃないと編成決まらないかな?


43 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:43:46 yC71c6Ws
昔の色々なアニメをもっと再放送しよう

色々だからな、終わりなきキテレツ再放送ではないぞ


44 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:44:46 I8yUH6RI
>>43
色々なアニメか・・・
よしエンドレスエイト(ry


45 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:45:49 m9IrU3Pg
>>31
バッテリーが来た後だっけ、
うごけー!しか覚えてない

動物園行ったらサーバルも子供に大人気になってたりするかも?

>>43
スポンサーがつかないからなあ


46 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:46:57 zJJV0CM.
>>45
つまり、現地スポンサーに奇天烈好きが居るのか(棒……要らない?


47 : ウナギダネ :2017/07/01(土) 21:47:31 2lyMdT3A
|n んー?
|_6) スナックワールドのトレジャラBOX(おもちゃの方)は7/15のままなのか
|と


48 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:48:45 W/M8ahHk
最初っから全力で人類滅ぼしに来る魔王軍


49 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:50:14 W/M8ahHk
すまん、誤爆した


50 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:51:29 W/M8ahHk
ドラクエ継続的に盛り上げるはずだったのが
なんか発売前の今頃のほうがイベントないからなあ

去年はイベントやコラボや劇もやってたのに


51 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:52:35 h.XVza7g
地方番組だと80年代のアニメの再放送とか今でもやってるね
CSとかだとHDにして綺麗になった池水版ウナギ犬のバカボンとか味っ子とかやってるな。
数ヶ月前はマミえおやってたが、凄い厚化粧で驚いたわ


52 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:55:06 Ke.pP2hw
うなぎいぬー


53 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:55:11 fJqfbzuQ
ドラクエ11は配信でyoutuberに盛り上げてもらおうという狙い自体は正解だと思うんだよ
ただその配信の熱そのものが盛り上がってないように見えるんだよな


54 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:55:23 BP8LsytI
去年はDQH2もあったけど、そこから盛り上がりを繋げる
ようなことも特にしてない感じだなあ。


55 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:56:12 tnJX0gio
>>50
やっぱ去年か今年のはじめ発売の予定だったのでは


56 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:57:45 W/M8ahHk
まあ30周年のうちの予定ではあったんだろうw

後から追加だとイラスト使うだけの軽い目のコラボ以外は
準備が難しいってのは分かるけどね


57 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:58:05 I56qERUc
去年のアレやコレやで本編だったら
今回のプロモは派手やなぁ、な感想で順当な所だったと思うんだがねぇ


58 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:59:05 I8yUH6RI
そもそもRPGを実況してもなぁ・・・
RTAとかTASとかある程度編集されたモノならまだしも・・・


59 : 名無しさん :2017/07/01(土) 21:59:33 h.XVza7g
スパロボを遊び始めた当初は80年代のアニメは10年ぐらい前でマジンガーとか20年ぐらい前の知らないアニメだったのに
今じゃ自分の知っていた80年代のアニメが30年前になっていて、当時の最新アニメの新参加作品が20年ぐらい前の作品だもんな
そう考えると時の流れは早いなぁ


60 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:01:27 Y5y1/NA.
>>43
テレビ大阪でアニメ版水戸黄門やらアニメ版月光仮面やら
黄金バットやら花のピュンピュン丸やらダメおやじやら今ではもう見られそうもないアニメを沢山見せてもらったな。


61 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:01:44 kOKSU8F6
個人的な好みではあるが、実況なしのプレイ動画の方が好きだ
今はほとんど声付きになってしまったけど


62 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:02:32 Y5y1/NA.
>>51
もう一度かぼちゃワインを見てみたい。


63 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:02:46 VkxZKBZU
|∀=ミ 実況は基本ゆっくり以外は見ないすね。


64 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:04:51 Y5y1/NA.
やっぱり素人の実況は聞いていて辛いものがある。


65 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:05:11 BP8LsytI
シューティングゲームのリプレイ機能で全一スコアラーの
プレイを見るのとかは好きだなー。
パターン作りが完璧すぎて真似できねえと思うことも多いけど。


66 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:06:09 hpivfGaE
>>63
よゐクラはどうだろう


67 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:07:15 5FLfo7kU
そうしてみると、よいこはやっぱりプロなんだなあ
見ててめちゃくちゃ面白いし、ものすごくやりたくなる
これがあの、枕を泣きながら殴ってたまさるくんなのか


68 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:07:49 I8yUH6RI
>>67
ナンバラー!
ナンバラー!


69 : すみたつ ◆VVBq/ASCKE :2017/07/01(土) 22:07:50 Vi9QUVlk
>>34
ARIA完全版の6巻マダー?

うーみゅ。
農家の長屋みたいに「階下を全部ガレージ兼作業場にして2階に住む」形は理想的なんだが、業者さんに「歳食って足腰が弱ってくると辛いよ」って言われた。

現状より小さい平屋にカーポートの形で始めて、お金に余裕ができてからガレージ化を考えるのが現実的との事。
まぁ、そりゃそーなんですけどね(笑)

予算が有り余る程あるなら、地下か半地下でビデオ鑑賞部屋を作りたかったけどね〜
デッカいスクリーン設置して、ガルパン劇場版をフルボリュームで観るのさー
「あら、茶柱が立ったわ」

前スレでコメントくださった方ありがとうです。
生きの良い部分を残してOpを増築って手は「活かせる部分が殆ど無い」ため却下となりました(笑)


70 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/07/01(土) 22:08:03 aYpNZhaY
某兄貴の影響で
倍速なしのRTA視聴はいや〜キツイっす…


71 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:10:34 VkxZKBZU
>>66
|∀=ミ あれは見れるっつーか、あれって実況というよりボケツッコミなんだよね。
    Youtuberの大手どころは知らんけど生主とかのはほとんど見てらんない。


72 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:11:48 VkxZKBZU
|∀=ミ 無編集の実況とかプロでも見れたもんじゃないと思う。


73 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:12:16 5FLfo7kU
>>68
あの当時裏で何があったのか、いつか話さんかなあw


74 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:15:13 x9uChJW6
>>47
アニメはもうやってるから玩具の方は特に延期する必要ないからじゃない?


75 : ウナギダネ :2017/07/01(土) 22:16:14 2lyMdT3A
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>51>>52つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘


76 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:17:05 dMLbE8fk
訛り実況は好きです

アニメの再放送…
無限一休さんとか
無限トムジェリとか


77 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:20:45 MtyujlcU
RPGで興味あるのってイベントシーンとかBOSS戦だと思うんだよねぇ


78 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:21:49 5ZS2poK2
地元では一時期北斗の拳が繰り返し再放送されてたな


79 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:22:18 BP8LsytI
>>74
玩具とゲームが連動するのが売りのはずだけど、
玩具が先に出るぶんには困らないと言うことかな。
ゲームの方は玩具があると楽になるけど必須じゃない、
ぐらいの調整だろうし。


80 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:22:39 5FLfo7kU
じゃりン子チエは結構やってた


81 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:25:28 2rO8fn2A
>>62
アフロ、乙!


82 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:28:36 NHUH1b7.
MBSでのじゃりン子チエとよみうりテレビのルパンやバカボンは延々やってたイメージ。


83 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/01(土) 22:28:37 CSLiESxM
大体RTAとかTAS動画かなあ。あと、おやつ氏
例のアレネタが許容出来ないと辛いとは思う


84 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:30:17 dKnpnN/o
最近は淫夢の怪談話を見たりしてるなあ。>ニコニコ


85 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:32:08 I56qERUc
一時期マリメがどうとか言ってたけど
見たくないなら見ないで済んだ話

こっちはどうだろう?というアレネタ?


86 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:34:46 0hg6f7aA
>>76
トムジェリは八代駿と藤田淑子版に限る。ちゃんと間のドルーピーも込みで。
今は残虐表現有りの回は放映もDVD収録もされてないんだっけ。


87 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:38:08 Ke.pP2hw
毛皮を剃ると何故か下着を着ている猫


88 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:38:48 NHUH1b7.
ニコニコは東映特撮ちゃんねるとか勇者ああああとか見てる。


89 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:42:16 qA2Cpi.g
>>83
もう真面目なRTAが楽しめなくなってしまった…w


90 : きあら(仮) :2017/07/01(土) 22:42:52 rKn7hyms
>>72
無理だねー。
例のプロ芸人による DQ9 実況も、ふじげるのトーク以外は結局早送りしまくりだった。
それって、私は実況動画を見てるんじゃなくて、
「椿バッコスによる生ふじげるインタビュー(脇で黙々とサイトーブイがゲーム進めるオマケ付き)」
として見てた、ってことだからなぁ。

実況で口コミって、私は戦略選択レベルで大失敗だと見てる。
DQXの今回の物議醸してる配信ルール変更もそうだが、実況動画の過大評価だと思う。
確かにそのゲームを既にやってる人はやりこみみて面白いことあるんだが、
やってない新規顧客に伝わるやりこみ動画って存在自体が疑問。
まず、ゲームの何が難しいのか、動画の内容がどれだけ凄いのか普通なのかが共有できないからね。
私もゼノブレイドとかDQ7とかは攻略系動画みてもさっぱりだよ。

違ってたら「ぎゃー外れたー」位は言うけど、「動画みる側の自分」は少なくともそう感じてる。


91 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:43:54 pvGF6Ae2
個人的に好きなゲーム実況は
ダガシヤさんのWizardry、三段峡さんのロマサガ3、
エロイムさんのペルソナ3・4あたりかな

そう言えばレゴシティ(3DS)は任天堂公認の発売前実況もあったね


92 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:44:35 kOKSU8F6
海外メディア各社、ファミ通、電撃…E3初の一般公開にメディア関係者は何を思う?
「歩くの困難」「試遊台少ない」「VRはまだ早い」【E3 2017:メディア関係者インタビュー】
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170701

海外メディアその4が面白かった


93 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:52:20 3KDT/byA
>>90
|∀=ミ ゲームプレイしてないと経験の共有がないから共感もへったくれもないんだよね。
    となるとボケやツッコミが成立して笑えないときついと感じる。


94 : きあら(仮) :2017/07/01(土) 22:56:46 rKn7hyms
>>93
そうだねー。


95 : ウナギダネ :2017/07/01(土) 22:58:11 2lyMdT3A
|n ゲーム実況は最近あんまみないなあ、フリゲとか前は見てたけど
|_6) もっぱらゆっくりTRPG、卓ゲ松さん経由して、シリゴミ卓とか喀血卓とかの実卓ルーニー系が見てて楽しい
|と あと肉声だとチェッカー卓(編集済み)とか

   CRPGは程度の違いはあれど人の作った物をなぞるから、TRPGのピ違いぶっとび発想(feat.ダイスの女神)と比べるとやっぱりねー


96 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:58:24 aPMAkAQA
間違えてドラクエの方に誤爆しちゃった・・・すみません

実況だからって無条件で楽しいわけでもないし当たりはずれの差が大きいと思う
愚痴言わずに楽しく遊んでる実況は見てて楽しいし尊敬する


97 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:58:27 qA2Cpi.g
無編集のトーク…イナズマウォーカー…うっ頭が
やっぱニンダイって偉大


98 : 名無しさん :2017/07/01(土) 23:03:05 I8yUH6RI
みんなでワイワイ
を実況に求めてるとしたらそれは御門違いもいいところ
みんなで遊んでる時は「貸せ!俺がやる!」が出来るけど
実況だと見てるだけになる
RPGの場合は解法を人に聞くというスタイルで「みんなでワイワイ」が成立できるけど
実況の縛りプレイはなんか逆なんだよなぁ・・・


99 : 名無しさん :2017/07/01(土) 23:03:32 pIcjAWKw
実況は相変わらず中野TRFの大会配信しか見ていないー

まあ、相性とか好みとかあるし仕方ないと思う


100 : 名無しさん :2017/07/01(土) 23:05:55 VdPsalXI
実況は自分が好きなゲームに対する反応を楽しみに見ることあるな
あたらしい発見もあるしね


101 : 名無しさん :2017/07/01(土) 23:06:05 saM2ccUU
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke29879.jpg
地味につらい
売るもんが無くなっていく・・・


102 : 名無しさん :2017/07/01(土) 23:10:24 yn3zGaBQ
>>101
ウス=イ本的にヒロインをKENZENなお店で働かせて稼ぐ流れ?


103 : 名無しさん :2017/07/01(土) 23:12:24 kAAXr7t6
個人的には「プレイ動画」「実況プレイ動画」は特に区別せずふつうに見てるな。
確かに「プレイ動画」とは見どころが違ってくる(話術やパーソナリティも評価対象になる)

ただ音声合成系は苦手(ゆっくりはミュートして視聴、変なキャラが常時表示されてるのはNG)


104 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/07/01(土) 23:17:47 pHRj90kI
実況は全くみないな・・・すごいプレイの動画ならたまに。


105 : 名無しさん :2017/07/01(土) 23:24:18 yn3zGaBQ
うおおおおおおおおおお!!!


106 : 名無しさん :2017/07/01(土) 23:36:22 kDKoPWYQ
風雲拳の使い手か(棒


107 : 名無しさん :2017/07/01(土) 23:37:44 SLs1F5b.
ラー油の人の実況は時々見に行くけど、
ゲーム内容よりゲーム雑談目当てだからなぁw


108 : 名無しさん :2017/07/01(土) 23:42:04 8s0VhCZY
>>86
DVD見ると
堀さんと肝付さんが最近までやってたね
肝付さん亡くなってから似た人に変わってるみたい
堀さんも同時期に降りたっぽい


109 : 名無しさん :2017/07/01(土) 23:47:39 D4ITA1YI
http://pbs.twimg.com/media/DDpAkz1UMAA5-s6.jpg
> まさかこれがアニメスタッフも声優も来ないキャラ誕イベントだなんて信じられん・・・

だそうですが、自分も信じられない
だってメインキャラではないんだぜ?(主役の姉でゲストに近い)


110 : 名無しさん :2017/07/01(土) 23:48:03 pmckpjeM
実況は一人でボソボソ喋ってるか複数人で内輪受け話してるかのどっちかで見ててお辛いことが多い…
やっぱりちゃんと構成されてないと面白くならないよね


111 : きあら(仮) :2017/07/01(土) 23:50:07 rKn7hyms
胆振中東部 震度5弱?


112 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/07/01(土) 23:53:15 pHRj90kI
これか。
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20170701234558.html


113 : 名無しさん :2017/07/01(土) 23:53:45 I56qERUc
なろうのむいむいたんが酷い焦らしプレイ始めた件について
あの文量で(多分)最初から最後まで全部計算通りに作ってるっぽいのは凄いと思うんだが
チラッともランキングにかすらない状態なのも逆にすげぇ


114 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/07/02(日) 00:11:42 9u4TWrY2
|〆 ⌒ ヽ   やっぱりゲームセンターCXDXよゐクラはプロの仕事だと思わずにいられないくらい面白い
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O


115 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/07/02(日) 00:14:55 XB6SFIAY
よゐクラの再生数がすごいことになってんなw


116 : 名無しさん :2017/07/02(日) 00:18:06 7vRhykpk
よゐクラの「2回目の閲覧数伸び無いだろうな」とか言ってるけど
個人的に2回目の投身自殺ネタとそのツッコミが好きです
3回目の「さようならさようならふっかーつ!」も好きです


117 : 名無しさん :2017/07/02(日) 00:20:35 VGABJgS.
全部大体200万再生かぁ


118 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/07/02(日) 00:20:38 GIaMa2Fc
|―――、  「これ子供おもろいかぁ?」から「これは(面白すぎて)子供にさせたらあかんなあ」に変わっていくのが
| ̄ω ̄|   販促映像として理想的な流れになってるのも面白いですね
|O(:|[ ]|:)O


119 : 名無しさん :2017/07/02(日) 00:21:36 VGABJgS.
で突っ込みが、子供は守るやろ、守らんのはお前や
になる


120 : 名無しさん :2017/07/02(日) 00:21:41 7vRhykpk
マイクラ欲しくなって困る
本当に困る


121 : ウナギダネ :2017/07/02(日) 00:23:27 Fo4VvkdQ
>>118
|n (こんな地味な動画を見て)子供おもろいかあ?、だと思ってた
|_6) どっちなんだろうw
|と


122 : 名無しさん :2017/07/02(日) 00:24:18 7vRhykpk
はみだしよゐクラも地味にオススメ
ttps://mobile.twitter.com/yoiko_minecraft
今の所6回分有る


123 : 名無しさん :2017/07/02(日) 00:25:45 7vRhykpk
>>121
多分そこまでプレイした時の正直な気持ちだと思う
掘ってるだけだったし


124 : 名無しさん :2017/07/02(日) 00:30:07 VGABJgS.
>>122
うそ!めっちゃ進んでる!
よいくら見てマイクラ買ったけど、余裕で追い抜いたと思ってた・・・


125 : 名無しさん :2017/07/02(日) 00:32:37 jG6BN53M
>>121
お子さんはどうでした?見せてない


126 : 名無しさん :2017/07/02(日) 00:34:36 7vRhykpk
>>124
半日収録→1ヶ月間宿題→半日収録→1ヶ月間宿題→半日収録
って感じなので1ヶ月間でどれだけ開発が進んだのか次の放送でわかりますw


127 : ウナギダネ :2017/07/02(日) 00:40:17 Fo4VvkdQ
>>125
|n 娘ちゃんはよゐこのは1日1回は見てますね…
|_6) 息子は最近はMSSPが楽しいらしい
|と
   娘ちゃんは地上波でやった(2013)マリオは未だに見る程課長大好き

   兄妹とも『新しいよゐクラまだー?』って毎日言ってるから、毎秒投稿しろ(棒)


128 : 名無しさん :2017/07/02(日) 00:55:17 jG6BN53M
>>127
コレがモンスターペアレンツか…(棒

マイクラは適度に荒いユニットで際限無さそうにいろいろ出来るのが
子供にも人気なのかねえ?
個人的にこの手は作ってるうちに積んじゃうので
ディズニーインフィニティで経験済み

しかしウチの環境じゃスイッチでマイクラ生活見るとカックカクで
音声も出ませんw
ADSLがダメなのか


129 : 名無しさん :2017/07/02(日) 00:58:23 7vRhykpk
>>128
>ADSLがダメなのか
ダメですね(キッパリ


130 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 01:00:50 jukVtPQI
(。_°)今度は九州か


131 : 名無しさん :2017/07/02(日) 01:06:35 h1XECuYA
5kbpsしか出ないような光よりはADSLの方がマシな可能性


132 : 名無しさん :2017/07/02(日) 01:07:32 mfqBQJAk
>>128
積み木やレゴブロックに代表されるように、自分で自由に組み上げるってのは子供は大好きだからねえ。


133 : 名無しさん :2017/07/02(日) 01:09:33 tHwfmPXc
光にしたいなとは思うけどプロバイダ選びに悩む


134 : 名無しさん :2017/07/02(日) 01:11:32 33KXoCXY
360pなら問題ない地方ADSLユーザーはこちら
値段優先だと次はLTEルータあたりかねぇ


135 : 名無しさん :2017/07/02(日) 01:12:23 pAdqF7Vk
>>128
自分でやってみないと何が楽しいかはわかんないと思うよ
個人的にはMinecraftの魅力は作るより、掘ることにあると思うけど、人によって楽しみ方は全然違うんだろうなとも思う。


136 : 名無しさん :2017/07/02(日) 01:13:53 jG6BN53M
阿蘇の方ですか、大丈夫だろうか?

昨日の昼頃出てたニュースの日本語訳版
http://t011.org/game/128937.html
初めて見た所だけど大丈夫そうかな?

>>132
自分も子供の頃は好きで延々遊んでましたが
今は子供の時ほど時間が無いのか、工夫や
想像力が落ちたのか、なかなか上手く行きませんねえ


137 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 01:24:19 jukVtPQI
(。_°)
(。_°)
(。_°)
(。_°)

レゴぼんじょ


138 : 名無しさん :2017/07/02(日) 01:32:26 jG6BN53M
ARMS公開スパークリング見てるけど…
実況の人と矢吹さんが着てるパーカー、また販売するんじゃ?


139 : 名無しさん :2017/07/02(日) 01:56:07 B4mD69K2
>>138
ARMSの公開スパーリングはなかなかいい刺激になったねえDNAマンそんな変態的に動きでラッシュかわせるんだとか
やっぱ地に足をつけて打ち消しながら硬くいくのがいいんだねえとか


140 : 名無しさん :2017/07/02(日) 02:13:02 Ol1pVeTc
FGOのバトル鉛筆、ホントにやるんだな…。

FGO:アナログゲーム化 鉛筆転がしてサーヴァントがバトル
https://mantan-web.jp/2017/06/29/20170629dog00m200041000c.html


141 : 名無しさん :2017/07/02(日) 02:19:06 mfqBQJAk
>>140
バトル鉛筆クッソ懐かしいなw

FGOは最近配信された1、5章の2話目がなんというか・・・この淡々と進んで盛り上がりもキャラの掘り下げも微妙な感じは
本編2章とか4章を思い出させる。


142 : 名無しさん :2017/07/02(日) 02:45:13 uBWn52XA
eshop投票数

ゾンビ 340
マリオ 8442
めがみ 4408
モンハン体験版 1083
モンハン 2468
アラアラ体験版 438
アラアラ 85
ファミスタ 239
FE 665
キューブDX 277
DB 444
進撃 61
ラジアント体験版 95
ラジアント 6

ポケモン
体験版 4682
サン 6014
ムーン 5795

おまけ バッジ 36860 遊戯 4017 交換日記 4882 カービィハンター 7438


143 : 名無しさん :2017/07/02(日) 04:32:27 LFdw5Xo.
ARMSのパーティーマッチ、ハンマー使い増えたなぁw


144 : 名無しさん :2017/07/02(日) 04:41:29 OwUCohKA
>>143
出し方にも寄るけど、通常のパンチと噛み合わない軌道になって、相手のラッシュを潰せることがあるのは、当然のことながら元からだが、
今回の公開スパークリングで広く知られるようになったみたいね。


145 : 童帝フリオニール ◆rW3tmvmDLc :2017/07/02(日) 05:21:47 U9CHrKO6
おはこけ!

>>128
もしかしたらスイッチが低い解像度(低いビットレート)での再生に対応していないのかもしれませんね。

ADSLは基地局からの距離次第のところがありますが
PCからYouTubeのサイトを見る場合は回線速度に合わせて解像度を切り替えてくれますから
多少回線が遅くても映像が荒くなりまくることはあってもかくかくで音声も出ないことはまず無いように思います。

もしほかの端末をお持ちでしたらそちらでの再生も試したり、
スピードテストのサイトで回線速度を調べてみて原因を切り分けるのが良いと思います。
こちらもあとでモバイルルーターでの再生を試してみようと思います。


146 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 06:22:33 qnibgU86
おはよう

突然だが

PSPや、PS3でソフトがないのに安定的に売れたのも

ハードが主、ソフトが従なら説明つくな


147 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 06:27:33 qnibgU86
やはり良いハードだと見える人がいるんだ

PSPが日本では負けハードの中で検討したのも

形と考えればあのゲハでは不可思議に見えた現象も納得がいく


148 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 06:45:37 qnibgU86
みんなハードと言ったら性能と思い込んだのが敗因だな

こりゃ


149 : 名無しさん :2017/07/02(日) 06:48:50 lsMfSehg
PSP、PS3は勝ちハードレベルではユーザーには引っかからなかったけど
特定方向のユーザーには受けたってことかね

そうなると更に勢いが落ちているPS4はその特定方向のユーザーも微妙に外していると


150 : 名無しさん :2017/07/02(日) 06:49:31 9A4ioDLw
PS3とPS4はハードの売り上げ自体は日本だと大差無いのに
PSPとVITAは天地の差なのは
PS4は差別化出来たけどVITAは出来なかったってことか?
あとDSとWiiは同世代のSCEハードを圧倒してるけど
その理由は差別化以外の理由があるということなのか
あるいはより差別化できたからということなのか?


151 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 06:54:07 J0D.eYOk
>>150
形、という点では
PSPとVITAって見た目の区別が全くつかないレベル


152 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 06:56:42 qnibgU86
>>150
PSPとVITAは形状に差異が小さい


153 : 名無しさん :2017/07/02(日) 06:57:15 AGHPpB3.
GOちゃん!


154 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 06:58:11 qnibgU86
>>153
あれはソフトに形がなかったから


155 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:07:22 rIKAq7zI
|人-) そう、スーファミ以降にできてしまった「ハードはソフトで売れる」は迷信だった。


156 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:12:41 uyWbdkeI
おはコッケー

PSPやPS3は動画やBDプレーヤーとしてハードだけで商品として一応は完成していたからなのかな。
ゲーム機としては、求められていなかったということだと思うんだけど。


157 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:22:20 rIKAq7zI
【IGN First】「グランツーリスモSPORT」山内一典独占インタビュー!サウンド、グラフィックス、モード 、フィーリング、開発精神、そしてeスポーツ
ttp://jp.ign.com/gran-turismo-sport/15236/feature/ign-firstsport-e

|з-) 何を言ってるのかわからねーと思うが。


158 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:23:44 aejup/pw
6600万ポリゴンが悪い!


159 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:24:10 Qcju93RA
DVD、BDが再生できるという特色は
「形」というものに入りますか?


160 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:26:13 jjRV1QdA
PS2、PS3、PSP全てに共通するのは
出た当時珍しかったメディアプレーヤーとしての役割かなあ
PS2はDVD、PSPはポータブルな動画、
PS3はBDにユニット追加でHDDレコーダーにもなった
これらの要素がマニアにはウケたと

現在はメディアに対しての環境がスマホなどで激変したので、
SIEが言う「スマホに食われた」は実の所正しいのかもしれない
(ただしスマホゲーにではないのがポイント)


161 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:29:03 rIKAq7zI
>>159
|з-) 形には「デザイン」だけではなく「スタイル」という意味がある。
    ゲーム機でDVDが見れるというスタイルの提案に成功した。
    だから、ソフトはオマケというソニーの考えは正しかった。


162 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 07:34:52 qnibgU86
>>161
カウチポテト!


163 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:34:56 tNrIKtWU
ARMS公開スパーリングは2人とも2323さんだったなー。


164 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:35:20 rIKAq7zI
>>162
|з-) ふっる!!


165 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:35:22 Qcju93RA
>>161
ありがとうございます

ハードの話ではないけど、最初期のポケモンも
(家だけではなく)外で遊べるRPG、という提案があれだけのヒットに繋がったのかなと今更だけど思った


166 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 07:36:28 qnibgU86
>>164
ふはははは
PS2は16年前だ


167 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:39:24 tNrIKtWU
今見てたヘボットにツインテーラさんが!(違


168 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:40:29 rIKAq7zI
|з-) だけどPS3はPS2以上の形を提案できてない。
    VITAもPSP以上の提案ができてない。
    だからネットでよく見る「PS2で出せ」「PSPで出せ」はある意味正しいんだよ。
    現状アレ以上の提案ができてないんだからな。


169 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:40:31 jjRV1QdA
スタイルという点で考えると、
3DSだと立体視はお一人様専用となり人によって使ったり使わなかったり
またすれちがい通信はソフトや住環境によっての差が激しくなる
WiiUにおいては折角のリモコン操作をかなぐり捨ててるんだか対応してるんだか、
テレビから独立させたいんだか一緒にしたいんだか、と半端で
結果的に提案の幅を以前より狭めちゃってたと言えるのか


170 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:43:14 jjRV1QdA
>>165
ポケモンは通信交換という要素が
今まで通信といえば対戦もしくは同時プレイだった所に
新しいスタイルとして登場したのが大きかったのだと思う


171 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 07:44:17 qnibgU86
>>169
WiiUはデザインも本体はWiiに似てて

ゲームパッドはダサいうえに、スタイルもよくない


172 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:44:55 OPT39qms
おはー

>>165
友達とどこでも対戦ってのも「スタイル」かも


173 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 07:45:22 qnibgU86
私は以前はこういう問題が販売に影響がないと考えていた

お詫びして訂正させていただきます

申し訳ございませんでした


174 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:46:00 Nt0989B6
ttp://nintendoeverything.com/implosion-never-lose-hope-file-size/
流れには関係無いけどSwitchで今週配信予定のImplosionは3.1GBなのか

おはよう


175 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:46:14 aejup/pw
ゲームボーイ通信ケーブルは売れたなー


176 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:46:27 rIKAq7zI
|з-) しがないのおっちゃんが言ってたけど
    Wiiは新しい遊びの提案をして新しい客層の引き込みには成功した。
    ただ新しい遊びを「したくない人」という人にはうまく行かなかった。
    だから既存ソフトの延長が売れなかった。
    結果ソフトが少なくなって、寿命は長続きしなかったと。


177 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:48:18 OPT39qms
>>169
ハード見たときに無意識で想像してる
「自分がそのハードでどうやって遊んでいるかのビジュアル想定」だと
DSと変わらないってのもあるかも


178 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:50:11 aejup/pw
PSVRをプレイする姿を想像してみる

あかんな〜


179 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:53:19 jjRV1QdA
形の部分だけ一人歩きせんように、形と提案を一緒にしといた方がいいのかのう


180 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 07:56:29 qnibgU86
>>179
ややこしくなるだけ

名称は形理論でいい


181 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 07:57:28 qnibgU86
PS4はすんごいPS2なんだよ


182 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:57:45 aejup/pw
https://mobile.twitter.com/PG_kamiya/status/880664342554968065
神谷さんスイッチゲット…
しかもマイニンテンドーの奴…


183 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 07:59:34 J0D.eYOk
>>168
皮肉な物で「ゼノブレはPSなら買ってた」も
(需要面では)正しかったんだよね
発売会社の面で絶対に不可能なんだけれども


184 : 名無しさん :2017/07/02(日) 07:59:52 tNrIKtWU
とりあえず今日の兵庫県知事選挙の投票行ってきます。


185 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:01:18 jjRV1QdA
>>182
騒いだらってあたりが神谷のおっさんらしいなあ…(死んだ目で)


186 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:05:54 IMRPw/Qk
ハードの形だけのことを特殊形理論と呼び、
プレイスタイルまで含めたものを一般形理論と呼ぼう(ややこしい)


187 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 08:06:00 J0D.eYOk
>>176
Wii当時、自分含めて結構な人が「くっ付けて既存のコントローラーっぽく出来たら良かったにのにね」って言ってたのを覚えてる

それ実現したのがswitchだった訳だけども


188 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:08:42 AGHPpB3.
Wiiの時はパーツの大きさとか消費電力とか限界あったからね、したかないね

かがくのちからってすげー!


189 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:09:11 Nt0989B6
>>183
まぁでもゲハみたいな所に集まって騒いでる人の言葉は真面目に取り合う必要は無いと思う


190 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:11:36 OPT39qms
してみると
「棒振り」言ってたアレな人々はWiiリモコン使ってる自分の姿のビジュアル想定が気に入らなかったのかね


191 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 08:12:36 J0D.eYOk
>>190
そういう事になるね
無論、そんな人らがPSmoveに引かれるはずもなく…


192 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:13:54 NWPe6xRg
>>187,190
|з-) イエス。煽りのAAで寝転んで遊んで体感してないのがあったけど、ああいう遊びも認めていれぱWiiの寿命はもう少し延びたかもな。


193 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:15:12 IMRPw/Qk
しかし海外PS3とPS4で何の差があってPS4がバカ売れしたのだろう。
曲面忌避ならPS3の販売数量がもっと少なくて良さそうだけど。
プレイスタイルも何ら変わってないし。


194 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:16:03 NWPe6xRg
>>193
|з-) 平行四辺形がたまたまアメリカが好きなデザインだぅたのかもな。


195 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 08:16:34 HVMGszEg
形理論はゲーム機で起こった現象をほぼ例外なく説明できている

あとは理論から予測される未来が当たるかだ


196 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:17:06 Nt0989B6
>>192
そう言えばSwitchの最初のPVはフリースタイルプレイは見せてたけど
モーションコントロールは見せて無かったなぁ


197 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 08:17:36 HVMGszEg
>>193
おそらく、デザインが受けたため

そしてそれが事実ならSwitchとPS4は攻守が逆転するはずだ


198 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:18:39 jjRV1QdA
>>196
モーションはWiiを彷彿とさせてしまうので
マニアに嫌われないよう伏せたんだろうね


199 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:20:11 NWPe6xRg
|з-) デザインで売れたものは新しいスタイルの提案には勝てない。
   過去ガラケからスマホに切り替わるのが止められなかったように。


200 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 08:21:22 J0D.eYOk
switchの初披露PVはマニアに嫌われないように徹底してたからねえw
本命のネオンカラーも伏せてたし


201 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:22:04 Qcju93RA
これまでの360がちょっと曲面をおびたデザインだったのに対し
oneがガッチガチな真四角になったのを見ると、
マイクロソフトもある程度は分かってたのかな?


202 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:22:30 jjRV1QdA
スタイルが変わらん時はデザインの優れてる方が勝つが
スタイルが優れてる場合はデザインでは勝ち目がないわけか

ポーカーだと同じ役の時はマークで優劣がつくが上の役にゃ勝てんと、そんな感じか


203 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:22:46 tHwfmPXc
まあ好みで言うなら、自分もPS3よりはPS4の方が本体デザインは好きかな
PS3は最終型がちょっとね…


204 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:23:34 br6GwD.s
>>201
でもXBOX360のほうがアメリカではWiiを抜いて世代トップになるくらいに馬鹿売れしたぞ


205 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:23:47 IMRPw/Qk
>>194,197
私には理解できない…まぁ、だから日本で売れなかったんだろうけど。

しかし攻守逆転とは?
今はSwitchが攻めでPS4が守りだと思うけど逆になるって?


206 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:24:16 NWPe6xRg
>>202
|з-) おそらく、ソフト>価格>デザイン>スタイルの順の強さだな。


207 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:24:35 2FWU9AN.
>>203
PSは中盤のスリム化はいいけどコストダウンで最終形になるほどしょぼくなっていくやん


208 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:24:40 jjRV1QdA
>>205
PS4が追う側になる、つまり抜かれるという事だの


209 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 08:24:46 J0D.eYOk
>>206
逆!逆!


210 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:25:48 NWPe6xRg
>>204
|з-) データを出したまえ。


211 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:26:02 zW630UIY
てれあずまが迷信にとらわれている…


212 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:26:33 IMRPw/Qk
>>208

そこPS5じゃないのかーと思って。


213 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:27:54 tiYOeKnw
PS4もコスト削減で安くなる代わりにスロットインドライブから手動のトップローディングになる気がする


214 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:28:18 lSr4waME
ソニーもやはり色々感づいてた節はあるのかな
形で差異作れなかったから、せめて名前で差異つくろうと、PSP2じゃなくてVITAだったのかな
3DSの時に、いわっちもなんかいってたし


215 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:28:37 35eHqYBg
形で売れたことはデータが出しようがないからな
反証可能性がない


216 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:29:22 Qcju93RA
wikiみても
どう見ても販売台数が360>wiiで有るようには書かれてないんだけどな


217 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:29:31 jjRV1QdA
>>214
SCEは気がついていたかもしれないが、
SIEになってさてどうなったのーと


218 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 08:29:38 J0D.eYOk
またIDコロコロなお客さんみたいね


219 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:29:59 35eHqYBg
そういえばトップローディングて今ほとんど見ないな


220 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:30:42 8u9VAAl.
>>214
それなら今までと同じようなゲーム器なんて出さんよ。


221 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:31:35 NWPe6xRg
>>215
|з-) だがソフトで売れることはないというデータならある。
   ソフトで売れることがないなら、本体であるのは仮定として強く出せる。


222 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:31:46 35eHqYBg
形で売れるなんてコケスレですらswitchが「出てから」なんだし
気づいてたとしてもswitch開発直前の任天堂だけだろうw


223 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 08:32:14 qBe6YiN6
おはこけー

>>173 は 120% 荒らし君へのネタ・当てつけだろうけど、
仮説見直してこんな謝り方する必要ないし、「本来は」こんな謝り方する方が却って良くない、
ってマジレスは書いとくね。
これを当たり前と思う人は、このスレには(潜伏荒らし以外は)1人も居ないだろうけど、
将来過去ログを読み返した人のためにと思って書いとく。


224 : 童帝フリオニール ◆rW3tmvmDLc :2017/07/02(日) 08:32:15 U9CHrKO6
ただこけ! 外はむ゛じあ゛づがっだ〜!

>>200
逆に言えばゲーマー様は第一印象で嫌われさえしなければ、続報ですべてを晒してもOK、
私みたいな人は第一印象で「ふーん」で終わっても続報で釣れるからいい、と。

>>145
そんなわけで早速実験しました。いや、ほんとはもっと前に終わっていたのですが
サバイバル生活の第1回見てましたすいません。

●条件
回線:OCNモバイルONE
モード:ターボOFF(※低速通信)
無線LAN:2.5GHz帯

●結果
しばらくくるくる→タイトルで止まる→くるくる→一瞬再生→固まる→くるくる→一瞬再生→固まる→くるくる→(ry

・画質は一緒で鮮明。
・一瞬再生されるときは音声は出る。

●まとめ
>>128の現象は再現しませんでしたが、
「スイッチが低い解像度(低いビットレート)での再生に対応していない」
という予想は当たっているようです。


225 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:33:35 35eHqYBg
>>221
そこまでは自分も理解できる
特徴が「形」であったことの傍証が欲しいところだな、安田ァあたりが調べてくれないだろうか(棒


226 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:34:00 jjRV1QdA
>>219
トップローディングを採用する理由はほぼコストだったから
今はスロットインやトレイでもコスト的に全く問題ないんじゃないかな


227 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 08:35:29 J0D.eYOk
>>224
このスレにいる人らは所謂マニアとはまた違う雑食ゲーマーが多いだろうしねw
所謂「ソフトの為にハード買う」人が多いだろうから、形理論は受け入れがたい人もいるも思う


228 : [ ◎Д◎] :2017/07/02(日) 08:35:48 DOf7Zr2Q
>>190
そして大抵のアレな人達が持ち上げるPSVRが棒振りの極致と皮肉な話である


229 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:36:07 Nt0989B6
>>220
>ゲーム器

形が重要という今の説からすると単なる誤変換とは言えない気がする


230 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:36:54 35eHqYBg
>>228
VRつけてれば自分の姿は見えないから平気なんだろう(半棒


231 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:37:56 jjRV1QdA
ポータブルDVDドライブ辺りはまだトップローディングだったりするけど
あれはコストではなく取り回しの都合か


232 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:39:58 G3QULkWs
あのクレクレ連中がある意味正しい?
じゃあ今もpsで出せとか言ってるのはps4の形が優れてるから?


233 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 08:40:28 HVMGszEg
>>223
そんな真実を言ってはいけない!


234 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:41:03 NWPe6xRg
|з-) とりあえず「過去より手間になるのは受け付けない」というのはあるな。
   だからPSVRは売れない。


235 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 08:41:12 HVMGszEg
>>232
意味がわからない

整理してからもう一度


236 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:42:05 Qcju93RA
ニコ動の黄金比タグの動画見てて思ったんだけど
そういやwiiやPS2、あと携帯機のモニタとかも大体黄金比だよね


237 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:42:50 IMRPw/Qk
まぁ、彼らのほとんどはPS4も持ってない煽り屋であることに留意しなければならないが
ハードが気に入ったからハードを買うのだとするとソフトは当然そのハードで出てほしい、
だからクレクレするのだってことじゃないかな。
それが良いことかは別として。


238 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 08:43:37 qBe6YiN6
>>222
ハード・ソフト一体型ビジネスで新しいスタイルに挑戦してた任天堂さんはGCの後くらいから「潜在意識的には」分かってたんだろうな。
WiiU も外したけど、新しい遊びの形はキーワード的にかなり意識してたし、
(ただ、「非対称プレイ」は理屈っぽすぎて、もっと直観的なのが必要だったのは、負けた原因の1つ)
ハード・ソフト一体型ビジネスの利点、って捉え方で同じ方向性をぼんやり見えていたと思われる。

一方で、ここまで言語化した「明示的な」理解はなかったのも、ほぼ間違いないと思う。


239 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 08:44:09 HVMGszEg
>>237
そりゃ当たり前だ


240 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:45:19 AGHPpB3.
黄金比が一番パネル切り分けに無駄がないのれす


241 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 08:45:39 HVMGszEg
>>205
世間ではまだPS4が上


242 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:46:15 IMRPw/Qk
>>236

その黄金比信仰のせいでTV液晶が16:9となりパネル生産の都合からPCも16:9が採用されるようになってしまった
4:3の方が良かったのにな


243 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:47:33 35eHqYBg
>>236
携帯機のモニタで黄金比に近いのって3DSの上画面だけでは


244 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 08:47:59 J0D.eYOk
>>243
PSPは?


245 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/07/02(日) 08:48:51 VGqLVPbU
|∩_∩   「WiiUのソフトをSwitchにも出してくれ」はSwitchで遊んでるひとからよく聞くが、それはつまり「(Switchのスタイルで遊びたいから)WiiUのソフトをSwitchにも出してくれ」ということなのだろう。
| ・ω・)    あと、ゼルダBotWをPS4に出して欲しいというひとにTwitterでリプライ貰って何でなの?と尋ねたら「PSコンに手が馴染んでるから」と回答貰ったが、これはPSのスタイルでないとゲームする気になれない、ということではないか。
| とノ    つまりクレクレとはハードが提供するスタイルの乗り換えがなかなかできないひとが発するのではなかろうか。


246 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:49:26 8u9VAAl.
ゲハでクレクレ言ってるのは大抵荒らしだろうけど
ぶっちゃけマニアくらいしか居ないだろう。荒らし以外だと


247 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:49:40 tHwfmPXc
>>242
どっちがいいかは好みの問題に過ぎない気もするけど
縦の長さが同じなら横に長い方が作業スペース広くなるとも言えるし


248 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:50:05 35eHqYBg
>>244
16:9は黄金比から外れてる

黄金比に近い16:10モニタもっと欲しいにょろ


249 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 08:50:13 J0D.eYOk
>>245
MH持ちとか、その最たる例だと思うす
個人的には全く理解出来たんけどw


250 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 08:50:48 HVMGszEg
>>245
そう考えると分かりやすい


251 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 08:51:30 J0D.eYOk
×出来たんけど
○出来んけど

意味が逆になる!


252 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 08:52:37 HVMGszEg
>>238
それを理論化したわけだ


253 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:54:51 35eHqYBg
>>238
単純な形に関してはそれこそGCの頃にも感覚的に感じてたかもしれないね
キューブ型取っ手付き鈍器デザインは(外したとはいえ)形を意識したデザインだろうし


254 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:55:04 AGHPpB3.
コントローラーなんてすぐ慣れるけどにゃー

しかしあれか、今までの客をつなぎ止めるためにはSIEは何も変えちゃいけないのか。


255 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:56:08 IMRPw/Qk
>>247
好みの問題なら黄金比なんてこだわる必要ないね。白銀比の方がもっといろいろ効率良かったのではないか。


256 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 08:56:11 HVMGszEg
>>253
GCはデザインだけでなく、あのコントローラーのボタン配置がきわめて不自然だった


257 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 08:56:55 J0D.eYOk
>>254
PS3のブーメランコントローラーを撤回したしねえ
PS4のコントローラーで少し形状変わったけど、その程度でしかない
というか、俺もPS4でコントローラー形状変わってたのを知ったのがつい最近だし


258 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:57:16 3pAJN23I
>>254
オプションならいいだろうが、本体標準のは大きく変えたら駄目だろうな


259 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 08:58:05 HVMGszEg
>>258
しかし、Switchは新しいプレイスタイルを提供してしまったわけで


260 : 名無しさん :2017/07/02(日) 08:58:13 NWPe6xRg
|з-) そういやGCのボタンデザインは廃れたからな。
   何から何まで失敗だったんだな。


261 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 08:58:48 qBe6YiN6
>>236
16:9 が標準アスペクト比になったからだね。
ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/16:9
最初の方に経緯がある。

人間の視野が横長なので、ある程度の偏平は自然なのだが、
カメラとかCRTとかの物理的なデバイスは円や正方形が自然なので、
ずっと 3:2 とか 4:3 とかで来てたんだろうね。


262 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:00:17 IMRPw/Qk
遊びを追求しすぎてデザインがおろそかなんだよねGC


263 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:00:44 lsMfSehg
>>249
アレは身につけた技術?を無駄にしたくないって面もあるんだろうな


264 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/07/02(日) 09:01:05 MUGqcOlo
USB-PD対応ではないけどtype-cで5V/3A出力できる、Switch向けスタンド型モバイルバッテリーだそうだ。

Nintendo Switch用置くだけモバイルバッテリー10000mAh
http://www.thanko.jp/smartphone/detail.html?id=000000002818

おはこけ。


265 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:02:07 br6GwD.s
PSもXBOXも標準コンはずっと大きく変わってないな
XBOX360でコントローラーのサイズが少し小型化したくらいか?


266 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:02:13 jjRV1QdA
>やーい扁平足ー

!!


267 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:02:55 AGHPpB3.
GCコンは機能美に溢れてるんだ、「取りあえずAボタン押せ、な!」
なボタン配置とかCスティックのぐりぐり具合とか

64コン→ミニ64コンからの系譜の集大成なんだ…触らないと良さ判らないけど。


>>266
大・激・怒〜!


268 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:04:07 KrN4koz2
Switchは新しいプレイスタイルと言うか遊ぶ人が自分で勝手に想像出来る様になっている。
いつでも、どこでも、だれとでもってまさにそれなのね。
株主総会での質疑応答でミヤホンが言ってた多様性が評価されたってそれだよね。


269 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:04:19 35eHqYBg
64コンは見た目でうへえってなって
試遊台で触って手に負えなくて投げたわ…

コントローラのデザイン大事


270 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 09:04:37 qBe6YiN6
>>260
試行錯誤の歴史だねー。
アナログが使いやすくてゴテゴテしていない取っ付きやすいコントローラーとは何か。
ボタン1つ大きくしてみましたは、今から考えると違うんだが、あの失敗無いと今にはたどり着かないからね。


271 : 童帝フリオニール ◆rW3tmvmDLc :2017/07/02(日) 09:05:11 U9CHrKO6
PS3も最終モデルはトップローディングでしたよね。

カシャ!!!

>>245
プレステユーザーが保守的ユーザーだらけな理由はブランドだけではなかったわけですね。
>>247
設置面積に余裕がない場合は幅に合わせて高さが足りなくなってしまいますね。


272 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:06:11 35eHqYBg
>>271
そこで縦置きですよ


273 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 09:06:44 J0D.eYOk
>>271
結局の所、SIE自身が保守的なユーザーしか捉えるつもりが無かったのが原因だねえ


274 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 09:11:18 qBe6YiN6
>>245
ホリが USB Pro コン出したから、
そのうち未ライセンス品の変換アダプターでPS3/4コントローラーも繋がるねきっと。
USB ID偽装とかグレーな細工は必要だが、中国台湾辺りのメーカーはそんなの気にしないだろうw

そしたら「遊べるようになったけど?」って聞いてみて欲しい(腹黒


275 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:13:12 Qcju93RA
switch版のスマブラどうなるんだろうなぁ
なんだかんだでGCコン(っぽい形状のやつも含めて)が扱えるようになったら
これまでのユーザーは喜ぶんだろうけど3DS,wiiU版以上のユーザーが増えるとは思えない


276 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 09:14:36 qBe6YiN6
スマブラはいったん休んで仕切り直しでもいいと思うが、どうだろうねぇ。


277 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:14:40 35eHqYBg
>>274
グレーの怪しいアダプタ使うなんてヤダヤダ

…まあ普通の感覚だと思うw


278 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 09:14:59 J0D.eYOk
>>274
http://www.brookaccessory.com/detail/66392028/

海外のメーカーが出す模様


279 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 09:15:35 HVMGszEg
>>274
あるみたいよ

素晴らしい


280 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:16:06 WOSRVbaw
>>274
標準で付属してそこをアピールしないと駄目だよね
Wiiのプロコンみるに


281 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 09:17:18 qBe6YiN6
>>277
グレーに関しては、ここでも私とかくまねこ・こあさ氏位しか気づかないと思うw
未ライセンス品自体はそこまで極端には気にしないでしょw

ま、微妙な変換噛ますのは「真っ白なライセンス品でも」いやだろうがw


282 : 童帝フリオニール ◆rW3tmvmDLc :2017/07/02(日) 09:17:36 U9CHrKO6
>>272
16:9の縦置きは視点移動が大きくなりすぎて厳しいかなと思います。
いまの19インチが壊れたら16:9で縦置きにするつもりですけどねw


283 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:17:43 Nt0989B6
>>264
既に何度か話題として出ていて購入報告も有ったりします

http://koke.from.tv/up/src/koke29880.jpg
なおウチにも有る模様、今の所使う機会が無いですが


284 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:17:59 35eHqYBg
スマブラ休んだらファルコンパンチのおじさんの出番がなくなっちゃう!


285 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 09:19:33 qBe6YiN6
>>278
>>279
もうあるのかw
対応早いなぁww


286 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:19:41 wNgF9Nug
>>284
地味にネス辺りも大分そっち寄りな気がしないでも無い


287 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:19:55 eXsGQi.Q
WiiUのゲームパッドは確かにTVからの束縛は解消されたが完全では無かったし、本体からの束縛が発生し結果的に自由にならなかった
でもswitchは完全にTVからも本体からの束縛されない、完全な自由を手に入れたのは段違い


288 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/07/02(日) 09:20:33 MUGqcOlo
>>283
おお!


289 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:20:54 uhj3c09A
スマブラの一部勢のGCコントローラ信仰は、モンハン持ちと似たような問題だなw


290 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:23:33 Elu/OwWM
>>289
ゲームの性質上アケコン方面かもしれない、switchはウルスト2やアケアカ関連があるからか
もうRAP出るんだよね


291 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:24:06 FD3m3bRw
>>284
twitterで昼飯の画像あげてるから大丈夫(棒


292 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:27:58 Z/VC5jfc
PSはFF7の為に、PS2はプロスピの為に買った自分なんかにしたら、「クレクレするんなら買えや」
と言いたい。
そうしないのはそれだけそのソフトが好きじゃないということ。


293 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/07/02(日) 09:28:04 GIaMa2Fc
>>281
|―――、  まあ「任天堂タイトルがPSで出るまで待つ」のと「グレー品で任天堂ハードにPSコンが使えるようにする」ではどっちが容易かという話ですね
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O


294 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/07/02(日) 09:29:35 GIaMa2Fc
>>292
|―――、  残念ながらその論調は既に時代遅れなのですよ
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O


295 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:30:43 NWPe6xRg
|з-) 時代遅れというかマイノリティー?


296 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:31:04 Nt0989B6
>>288
http://koke.from.tv/up/src/koke29881.jpg
ちなみにサイズはANKERの同じ10000mAhとほぼ変わらないくらい


297 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:31:39 8u9VAAl.
>>295
だなぁ


298 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:32:46 jjRV1QdA
海外メーカーの周辺機器の動きがやたら早いのは、
ハードの勢いではなくて「これは売れる」とパッと見で判断されたからこそ
企画スタートが早いというのがありそうだの


299 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 09:32:49 5a1WHvqQ
_/乙( -ヮ-)_1日2杯の酒を飲み 肴は特に拘らず


300 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 09:36:03 qBe6YiN6
まぁ今もっとも説得力のあるクレクレは、
「買えないんじゃ売ってないんじゃごらー ;_;」だなw


301 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:36:15 AqV1fq4U
まあ一本のソフトの為に3万とか余分に出せる人は少ないだろうな
おれはゼルダのためなら10万でも出すけどもw


302 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/07/02(日) 09:36:33 GIaMa2Fc
>>295
|―――、  少し前まではソフトが主だと思われてたからそういう論調もよく見られたのですが、ハードの方が主であったと判明した
| ̄ω ̄|   今はその論調はマイノリティであり過去の物になってしまったと
|O(:|[ ]|:)O


303 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:37:36 OPT39qms
ソフトのために躊躇なくハード買うのは要はゲームマニアなのだからマイノリティなのは確かなんだけれども
同じマイノリティであるはずの選ばれしゲーマーを自認するアレな人がクレクレしてんのはなんか違う感


304 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/07/02(日) 09:38:03 GIaMa2Fc
|―――、  言い方を変えれば、行き過ぎたクレクレはみっともないけど、そういう意見が出るのはその人にとってそのハードは魅力的じゃなかったのが原因と
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O


305 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 09:39:45 5a1WHvqQ
_/乙( -ヮ-)_やはり形理論は壮大なネタバレを見てしまった感があって
今後の動きがある程度読めるようになったのが面白くもありがっかりでもあり...


306 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:40:10 8u9VAAl.
ハードが主という事は勝ちハードに出ないソフトには無関心になる可能性があると
思うんでクレクレしてるのはどっちにしても怪しいかなぁ個人的に


307 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 09:40:18 J0D.eYOk
>>303
このスレとかにいるような雑食ゲーマーと
所謂マニアは層が別だと思うよ


308 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:41:15 Nt0989B6
でも流石に「○○が出たらハードごと買うから出してクレクレ」と言ってる人には
そのタイトルが出てるハードを買えと言いたい


309 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 09:42:03 HVMGszEg
>>305
まだ、証明されとらんな


310 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:42:12 NWPe6xRg
|з-) 日本のメーカーは迷信を信じてそのまま泥沼へ沈むといい。


311 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:42:47 8u9VAAl.
>>308
だよねぇw


312 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:42:51 OPT39qms
>>307
定義が謎


313 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 09:43:29 J0D.eYOk
>>312
アニメマニアとかそういうの


314 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:44:07 eXsGQi.Q
>>308
極稀に出てるから買えば?って言う突っ込みがあったりするのが面白い。
大抵その後やっぱりいらないっていう発言が続くのが定番


315 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:44:34 35eHqYBg
>>301
世間一般ではマイノリティかもしれないけど
コケスレなら普通な気がするのが怖いw


316 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 09:45:13 HVMGszEg
うなぎ好きが多い!


317 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:45:58 eXsGQi.Q
今はファースト以外のソフトは大抵マルチだから自然とハードでどっちのソフトを買うか選択してんだよな


318 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 09:46:42 J0D.eYOk
所謂雑食ゲーマーならソフトの為にXBOXでも買うからね(俺がそんなん
WiiだってWiiUだって買ってる
ソニー嫌いだからPS2以外のPSハード買ってないけど、これは個人的な問題だし


319 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:46:59 35eHqYBg
>>305
形理論にはまだ「どの形が売れるか」という部分がわからない
(というかここが分かったら発表せず自分で商売立ち上げるだろうw)ので
今後の動きを読むのにどこまで役立つかは未知数


320 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:49:07 Z3Gy2JBU
おはコケしびびー


321 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:49:11 NWPe6xRg
>>319
|з-) だが売れないデザインはある。
   御披露目のさいにもうそれが「売れない」というのは見極められる。


322 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:49:13 8u9VAAl.
>>319
どの形じゃなくて差別化されてないと売れないんじゃない?
多分Switchと同じような形だともう売れない。


323 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:50:25 IMRPw/Qk
一般人は一つのハードしか買わないという話ではないよ。
まず「このハードで遊びたい」と思われないといけないということだ。
PSP所持者はDSも持ってる人が2/3を占めるという調査結果があったはず。


324 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:53:08 eXsGQi.Q
日本で初めてXboxがお披露目された時に誰もがデカイと思っただろうな。デカさで他の機種と差別化できてたが


325 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:53:54 zW630UIY
GAME issues profit warning as Switch stock dries up
http://www.gamesindustry.biz/articles/2017-06-30-game-issues-profit-warning-as-switch-stock-dries-up

dries upて枯渇でいいんだっけ
ぞうさんはよ


326 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:54:19 HUiJfetg
寝過ごs(ry


327 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 09:54:33 HVMGszEg
>>326
おはよう


328 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:55:07 IoowXIVY
PSVRを売れると錯覚させた要因ってなんだったんだろうな


329 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 09:55:44 5a1WHvqQ
_/乙( -ヮ-)_ああ、そうか
ほぼ確実だろうけど実証はまだか


330 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 09:56:01 HVMGszEg
>>328

クラウドファウンディングの成功だろう


331 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:56:03 OUIGiagE
>>328
すごいぞ感?


332 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:56:24 zW630UIY
みんなVR開発してるしみたいな


333 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 09:56:34 HVMGszEg
>>329
現時点ではあらゆる事象が説明がつくだけだ


334 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:57:12 8u9VAAl.
大きさも重要じゃないかな?


335 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:57:13 tHwfmPXc
>>323
ゲハなんかだと一人につきどれか一台しかハードを所有できないみたいな前提でモノを語る人がいるな
(大抵アレな人だから無視しても問題ないけど)


336 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 09:57:50 HVMGszEg
そしてオキュラスを数千億でFacebookが買収したからだ

ザッカーバーグが間違えないないと思ったんだろう


337 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:58:26 IMRPw/Qk
>>328
次のトレンドを決めてしまいたい業界の思惑
VRの希望の星だったのさ

なに、VR自体は流行るよ。クラウドみたいに言葉の定義を変えて。
すでに「ポケモンGoはAR対応だからARソフトでARはVRの仲間だからVRが流行ってるも同然」みたいな論が展開されてる。


338 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 09:58:38 J0D.eYOk
>>334
特に日本では大きすぎるとNGかも
住宅事情とかも絡んでそう


339 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 09:59:52 HVMGszEg
>>338
そして今世界中の都市部で

住環境が悪化してる


340 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:00:48 8u9VAAl.
んーしかし一般人だとセレクタとか買わないだろうし
過去に買ったハードは仕舞われるか。売るかしそう?


341 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:02:37 HVMGszEg
>>340
普通しまうのでは
私は現役ハードしか設置してない


342 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 10:02:54 J0D.eYOk
>>339
ほんだら、今後は世界中でデカイハードが避けられる可能性もあるかも


343 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:03:42 IoowXIVY
複数要因からの、なんかわからんけど次はVRだ! という空気によるものか
みんながやるならウチも!は屍を増やすばかりだ…


344 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:04:16 HVMGszEg
>>342
まだなんとも


345 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 10:06:03 5a1WHvqQ
_/乙( -ヮ-)_家にもなるゲーム機なら...


346 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:06:53 IoowXIVY
あーでも成功するハードでなら
多様性の為にみんながやるならウチも(ただし、提供するものには独創性が求められる)
は悪いこっちゃないな


347 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:07:28 8u9VAAl.
>>341
収納スペースの問題もあると思うのでどっちかなと思う。


348 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:09:21 IMRPw/Qk
割と多数の家庭で押入れの奥底にファミコンがしまわれたままだと思うw


349 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:09:27 HVMGszEg
>>347
わからないし
意味もあまりないかなあ


350 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:09:49 8u9VAAl.
>>349
ふむ


351 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:10:35 HVMGszEg
http://www.jrtt.go.jp/08-2Press/pdf/h29/pressh290630.pdf

やはり高架から地下に変更か

もう地下駅でいいんでは!


352 : 三振亭遊ゴロ@i ◆3ShinJBtGE :2017/07/02(日) 10:13:17 Ybo30Ts2
|-c-)  >>275-276
| ,yと]_」 実は、スマブラって、
「スティック、A攻撃、B必殺、L防御、(Xジャンプ、R投げ)」だけで全ての操作ができるため、
switchならおすそわけでも完全に対応ができて相性がいいんだけどね。


「クレクレ」について。
例えば、「あのソフト、自分の持っているハードででてたら買ってたかもなー」
なら自分も思うこともあるし、問題ないと思うのだけど、
「クレクレ」な人って大抵、
任天堂がPSに出さないことを
「非常識・普通ではない」「業界のためにならない」「○○すべき」論みたいなものを振りかざすものだからおかしくなるので、
この二つは区別しないとね。


353 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:14:22 /O.HdKCM
ドラゴンボール超、ようやく力の大会が始まったが
48分の大会で、1回の放送で1分経過か…
今回は大会が始まる前にルール説明とかあったので、次回からはもう少し時間が経つのが早いかもしれんが
回想とか挟まれると1年続く可能性もあるかw


354 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:15:12 d50IhC0U
形理論はセガの急落とも完全に一致するからなあ

wiiはリモコンとボードは成功で
ヌンチャク、ザッパー、モープラは失敗ってとこかな


355 : 童帝フリオニール ◆rW3tmvmDLc :2017/07/02(日) 10:15:43 U9CHrKO6
>>351
ちょ、札幌駅の1キロ手前まで地下じゃないですか!
確かにこれなら札幌駅も地下駅で良いと思います。


356 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:19:00 d50IhC0U
>>351
新幹線信仰的に地下駅はマズいんだろう
これも形理論じゃねw


357 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:20:37 HVMGszEg
>>356
上野駅は地下!


358 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:20:53 HVMGszEg
>>355
もはや高架の意義がな


359 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 10:21:39 jukVtPQI
(。_°)形が良いiPhoneでスマホゲームは売れる!


360 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:21:43 HVMGszEg
>>354
いや、リモコンも、ヌンチャクも良かったよ

マニアに受け入れ難いだけ


361 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:22:01 HVMGszEg
>>359
iPhone8はわからないぞ


362 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:22:47 d50IhC0U
>>359
パズドラやモンストはそれに乗ったんじゃないかな


363 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:23:52 d50IhC0U
>>360
ヌンチャクは面倒で使ってないってのをちょくちょく聞いたのでな

最近の形理論聞くとリモコンにくっつけるのは全部ダメなのではと思った次第


364 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:24:45 HVMGszEg
>>363

形理論で繋げるが悪いってあったっけ?


365 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:24:55 35eHqYBg
リモコンにくっつけるものがダメというのは
形理論というより始動までの手間の問題では


366 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:26:50 HVMGszEg
ヌンチャクがダメなデータがない


367 : 童帝フリオニール ◆rW3tmvmDLc :2017/07/02(日) 10:27:18 U9CHrKO6
>>358
いまはトンネルを避けて高架で作るくらいならトンネルを掘りまくる方が安いのでしたっけ?


368 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:27:49 HVMGszEg
>>367
用地買収が必要なら!


369 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:28:41 NWPe6xRg
|з-) もちろんコードが無ければより良かったかも知れないけど、コードあったから失敗というデータはない。


370 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:29:02 OUIGiagE
リモヌンはマリオギャラクシーとかスカッドハンマーとかめちゃくちゃ良かったと思うけどなぁ


371 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:29:11 HVMGszEg
>>369
だめならWiiの販売に影響していたはずだ


372 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:29:16 Nt0989B6
ザッパーもボウガントレーニングが海外で450万本以上売れてる事からすると
失敗とは言えないと思う


373 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:29:24 HVMGszEg
>>370
リモコンじゃないよ


374 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:29:29 d50IhC0U
>>366
統計的なデータじゃなく見聞きの範囲だね
任天堂ならwiiの各コントローラーの利用率のデータ持ってるのかな


375 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:30:50 NWPe6xRg
|з-) 違うよ。失敗というのはそんな些細なもんじゃない。売れないと見た目で分かるレベルなはず。


376 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:30:53 HVMGszEg
>>374

だから失敗の断定は不可能だね


377 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:31:14 HVMGszEg
>>375
そうだからデータがない


378 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/07/02(日) 10:31:53 MUGqcOlo
リモヌンは、いまでこそSwitchがケーブルレスで同じことできるから、そういう意見がでるかもしれないけど
当時は新しいスタイルだったと思うがな。


379 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 10:32:00 qBe6YiN6
>>352
多分「クレクレ」は、本義では後者だけを指してると思います。
本人は前者のつもりである場合もあり得るけどね。


380 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:33:19 HVMGszEg
>>379
まあ、荒らしならな

SIEさんが業界のためにならないは明白では

今の上層はもはや無能だ

一度痛い目にあえばよい


381 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:33:40 NWPe6xRg
|з-) ヌンチャクが失敗なら、デフォでついてるWiiは失敗でそもそも負けハードに入ってるはずなんだわ。
   そうじゃなくて、ヌンチャクを使わなくてもいい遊びを認めてるなら多様性の話でしょう?


382 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:33:42 OUIGiagE
>>373
ヌンチャク単体って事かな?


383 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 10:33:56 qBe6YiN6
>>355
>>358
札幌駅近辺の地下空間ってどんな感じだっけ。
深くなりすぎるとかないかな。
無ければ地下でいいねこれw


384 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:34:23 HVMGszEg
>>383
地下鉄あるなあw


385 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:34:48 HVMGszEg
だから地下駅案がでてるんだな


386 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:34:53 /O.HdKCM
ヌンチャクは確かWii本体に同梱されていたはずだし
ヌンチャクがダメなら最初から売れない気がするなぁ


387 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:35:05 IMRPw/Qk
>>382
リモヌンをリモコンに見間違えた可能性


388 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:35:36 HVMGszEg
>>387
リモコンに見えた

失礼した


389 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:35:57 OUIGiagE
>>387
あ、そっちw


390 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:36:06 NWPe6xRg
|з-) そこはWiiが多様性を認めていた部分だと思う。
   でなきゃあんな売れないよ。


391 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/07/02(日) 10:36:38 MUGqcOlo
地下街→南北線と東豊線かな。
東西線が絡むとすれば深度的にその下だっけ?


392 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:37:23 HVMGszEg
>>391
普通はそう


393 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:37:34 d50IhC0U
ボードはあれだけ売れたのに
積極的に利用するソフトあまり生まれなかったのがもったいなかったなあ


394 : 三振亭遊ゴロ@i ◆3ShinJBtGE :2017/07/02(日) 10:38:24 Ybo30Ts2
|-c-)  ヌンチャクはハード購入で同梱されてるから、
| ,yと]_」 「ヌンチャクはダメ」とするにはハード自体に影響がないとデータが取れないかな?

ソフトの方みても、マリギャラだけでなく
Wiiスポのボクシングで使うため、切り分けは難しい。

「繋げるのがダメ」だと、switchにも当てはまってしまうしね。


395 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:38:33 HVMGszEg
>>393
本体よりすくないからな


396 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:39:57 Qcju93RA
「本体より多い周辺機器」かー
メモカとコントローラーしか思い浮かばないなw


397 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:42:11 HVMGszEg
観測の結果、確定していることがある

売れないハードはなにをやっても復活せず

敗北曲線をたどることだ

つまり、ハードが売れない理由には何らかの統一理論があるはずなんだ

例外がないとはそういうことだ


398 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:43:08 7vRhykpk
個人的にはヌンチャクよりクラコンが良く無いイメージ有るかな
なんちゃって有線で振動無しな所が特に


399 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:43:33 Nt0989B6
本体が無くても使える周辺機器なら行けるかも知れない

NGワード:PSVR


400 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:43:42 NWPe6xRg
|з-) 第二理論は、売れないハードでいくらソフトを出してもやはり売れず、ソフトのブランド力も落ちていく、ということだな。


401 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:43:48 IoowXIVY
>>393
後付けの周辺機器はどうやっても駄目っぽい
最初から標準でついてきてたら変わったかもしれんが
それはもう歴史のifだしどうにもならん


402 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:46:12 35eHqYBg
地下鉄って一言で言うけど
地下何階を走ってるかで乗り継ぎ難易度が全然違うから困るw


403 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:46:40 tHwfmPXc
クラコンはアナログ入力のZLZR結局活用されなかったね


404 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:48:32 7vRhykpk
>>403
GCくらいしか使ってないし
WiiデフォルトでGCコン挿さるし
何の為に有ったのかよくわからない


405 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 10:50:15 qBe6YiN6
>>391
なんとか地下鉄直下のB3レベルにホーム作れないかなぁ。

まあ本当は終着駅は地上の解放感がいいけどねー。長大な山岳トンネルからそのまま地下駅、ってのもちょっとね。
まぁ地下にするなら、駅の作り方、みなとみらい駅のような巨大吹き抜けとかで工夫して欲しいところ。
北側の駅前広場に大穴あけちゃえ(暴論


406 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:51:01 d50IhC0U
クラコンは悪い言い方をすると犠牲になってもらうための存在だったのでは?


407 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:51:35 d50IhC0U
それが従来型のマニアの反発の理由になった可能性もあるかもしれない


408 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 10:52:03 qBe6YiN6
>>404
GCからの移植(未発売を含む)を意識したとかかもね。
まぁ目に見えるのは珍しいけど、マイナーな機能で使われなかった拡張端子とかはいっぱいあるし。


409 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 10:52:32 HVMGszEg
>>400
今のところブランド力が説明ができてないやあ


410 : 童帝フリオニール ◆rW3tmvmDLc :2017/07/02(日) 10:53:15 U9CHrKO6
>>368
「必要(ない)なら(トンネルの方が安い)!」?

>>405
オール地下にしておけばどんな猛吹雪でも札幌〜新小樽間は普通に運転できる利点はありますね。
(その区間だけ運転できてもあまり意味は無いと思いますが)


411 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:57:22 d50IhC0U
地下深くなら核戦争が起きても安心!

旧東側諸国の地下鉄はそんな感じだった気がする


412 : 名無しさん :2017/07/02(日) 10:58:06 zW630UIY
P5の地下鉄乗り継ぎで迷いまくり
実際に東京行ったときにも乗り継ぎで迷いまくったのが私です


413 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 11:00:24 /4ozAuM6
>>411
(。_°)通貨はペリカ。


414 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 11:02:14 qBe6YiN6
>>409
なんかぼんやりとあるんだけどね。ソフトの格か番付みたいなのが。全然具体化はできていないなぁ。

単に知名度かも知れない。
マリオ、ポケモン(ピカチュウ)はゲームしない人、それこそ首相まで多分知ってる。
ドラクエも名前はゲームやる子の母親まで知ってる。
エフエフはゲームファンなら知ってるけど、
テイルズは知る人しか知らない、みたいな。

でもこれ結構重要で、マリオはCMやるとゲームやらない母親も気づくのよ。
ポケモンGoとかも存在は認知してるが、ドラクエは既に気づかない。
これに限らず各レベルで、興味ない人にCM打って気付かれなくなると、常に減少する一方の「既存顧客」以外へのリーチが困難になる。


415 : 名無しさん :2017/07/02(日) 11:03:11 7vRhykpk
スイカ
イコカ
キタカ
ペリカ


416 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 11:03:11 qBe6YiN6
>>410
あの辺りなら地上は全面シェルターかもなぁ。


417 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 11:05:06 HVMGszEg
>>414
将来予測できればよいはず


418 : 名無しさん :2017/07/02(日) 11:06:04 Vm4Cjtuw
札幌までの建設費がJR北への致命傷になったりしないのかなぁ


419 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 11:11:14 8nOriwcE
>>418
ならない建設はJRコヒは関係ない


420 : 名無しさん :2017/07/02(日) 11:12:15 d50IhC0U
整備新幹線の建築費はJR持たないよ
賃貸料を払う立場


421 : 名無しさん :2017/07/02(日) 11:19:17 HUiJfetg
>>419
 ttp://supple-sommelier.com/supple-sommelier.com/wp-content/uploads/2016/06/2eebd23884f737c016a7e1145451d5fb.jpg


422 : [ ◎Д◎] :2017/07/02(日) 11:21:35 DOf7Zr2Q
>>412
東京駅はどの扉、階段で降りるかで全てが決まるからね
東西線大手町→東京駅間なんて降りた所次第で徒歩4、5分で着くか、丸ノ内線乗るかぐらいに違いがあるし


423 : 名無しさん :2017/07/02(日) 11:26:34 FirjPLz2
京葉線と横須賀線は地下5階なんだが遠さが違うね
もっと近くに作れなかったのか?


424 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 11:30:36 HVMGszEg
>>423
はいできません


425 : 名無しさん :2017/07/02(日) 11:33:05 IMRPw/Qk
京葉線は東京駅じゃありません!


426 : 名無しさん :2017/07/02(日) 11:33:28 jG6BN53M
>>414
>エフエフはゲームファンなら知ってるけど

「ファイファン」ならもう少し広まる可能性が微レ存(棒


427 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 11:34:02 HVMGszEg
京葉線できたときは都庁があったから


428 : 名無しさん :2017/07/02(日) 11:36:37 jjRV1QdA
東京駅の京葉線ホームって、ほぼ有楽町駅だからなあw


429 : 名無しさん :2017/07/02(日) 11:42:12 Qcju93RA
東京駅から京葉線に乗ろうとした時
駅構内で「ホームまで400m」みたいな掲示を見たときには流石にびっくりした


430 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 11:42:45 HVMGszEg
>>429
あきらめろん


431 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 11:44:06 /4ozAuM6
(。_°)東京駅はまだいい。
長くて大きいだけだ。


432 : 三振亭遊ゴロ@i ◆3ShinJBtGE :2017/07/02(日) 11:48:43 q8rP8jbg
|-c-)  地下鉄(地上)
| ,yと]_」


433 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 11:48:50 qBe6YiN6
あの辺の町割り的に、東西線と京葉線の間には
いい東西貫通軸がないんだよねぇ。
八重洲・行幸通り軸は東は開発済みだし西は行き止まりだしなぁ。


434 : 名無しさん :2017/07/02(日) 11:50:33 Qcju93RA
昔の写真漁ったら400mは正確ではなかったな
改札入ってしばらく歩いた後に520mが正解だった
http://koke.from.tv/up/src/koke29883.jpg


435 : 名無しさん :2017/07/02(日) 11:50:46 jjRV1QdA
新宿駅とかいうダンジョン


436 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 11:58:07 /4ozAuM6
(。_°)どうぞ

ボールペンで描かれた「駅のレントゲン」──東京・渋谷・新宿
http://wired.jp/2016/08/08/tomoyuki-tanaka/


437 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 11:58:18 HVMGszEg
>>433
御幸通りの先は皇居だからなあ


438 : 名無しさん :2017/07/02(日) 11:58:41 A6DfUwwU
南海なんばから四ツ橋なんばまで行こうぜ(約10分


439 : 名無しさん :2017/07/02(日) 11:59:14 3Kbqx/p.
今北。
ワンフェスが幕張になって最初に行った時「何だこの長い通路は!」と
思ったけど、割と慣れるもんやねw


440 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 11:59:48 HVMGszEg
南海新難波駅!


441 : 名無しさん :2017/07/02(日) 11:59:50 jG6BN53M
テレ東に仕事依頼
GTA5がこっそり日本でPS3で100万本、PS4で50万本突破してたと
主張する人が出て来た(2017年5月までの累計)
君には頑張ってこの真偽を確認して欲しい

なおこの依頼は受けても受けなくてもいいw


442 : 三振亭遊ゴロ@i ◆3ShinJBtGE :2017/07/02(日) 12:00:39 ke3BUOIM
|-c-)  >>414
| ,yと]_」 IPのブランド力について難しいのは、
ゲームのハード・ソフト以外の影響も大きく受けるからでしょうね。
総会で出たアニメのおかげでスペインでカービィが、とか
アメリカでのポケモンのヒットもアニメが大きな役割を果たしていたと、
何かで読んだことありますね。


443 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:00:41 jG6BN53M
>>436
すごくいい加減な絵が出てくるかと思ったら緻密過ぎてワラタw


444 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:04:16 A6DfUwwU
そういえば南海の50歳越えてる車両を新型に置き換えって噂聞いたなあ
観光客で儲かってるからかなw


445 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 12:04:28 /4ozAuM6
(。_°)なお、駅を出ても新宿駅地下街という追加ダンジョンが。


(。_°)始めて西口利用する人はびっくりするよね。
外が見えて出口かーと思ったら……地下だというw


446 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:04:45 UFlA8CoE
地下通路って方向感覚が狂いやすい(目印がわかりにくい)から
あのヨドバシ橋を虹の雫に例えてる人が結構いるけどそれくらい画期的ではあるのよね


447 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:06:34 A6DfUwwU
古い地下街は案内のつり看板少ないのもあるかもね

梅田とか最大のくせに少ないぞw


448 : 三振亭遊ゴロ@i ◆3ShinJBtGE :2017/07/02(日) 12:07:08 ke3BUOIM
|-c-)  >>441
| ,yと]_」 テレあづまじゃないけど、
GTA5って2015年に廉価版が出てるので、
その時点で越えてなかったら基本的に数え直しになるよ
(ミリオンセラーの数を数える場合)


449 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 12:08:52 qBe6YiN6
新宿駅は通路曲がってても、基本的には全部真四角・直角と思っても迷わないから、簡単。
自分の向いてる方向を東西南北で把握すればいいからね。

直角に3回曲がると(通路の屈曲で)元に戻るような経路があると、途端に難易度がはね上がる。
北西とか東南東とか、中途半端な方位を把握しないといけなくなるから。


450 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:09:52 HUiJfetg
ねんがんの こつでんどうイヤホンを てにいれたぞ!
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29884.jpg


451 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:10:08 cWhD.hHo
>>407
タラレバの話だけど、もしクラコンが標準装備だったら、Wiiの未来も変わってたかな…とは思う
それが良い方向(マニア層にも受ける)か悪い方向(一般層が引く)かは分からないけど


452 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:10:28 jG6BN53M
>>448
一応廉価版も数えてるっぽいね
コピペですが

GTA5     2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  累計
PS3 \7,770 649,091  138,142                    787,233
    \5,389        96,084  58,119               154,204
    \3,499              18,671               18,671
PS4 \7,992       118,214  87,437               205,651
    \5,389              48,645  177,194  127,445  353,284
360  \7,770  38,220   2,727                     40,947
One \7,992         2,594   2,066                4,660
総合計                                  1,564,650

2015年まではメディクリ年間TOP1000、2016年以降はメディクリ週販より

でそれは良いからソースそれぞれ出して!というと無視w
まあそちらで「廉価版は数えないよ」と言っても聞かないだろうし
PS系は慣習的に廉価版も数に合わせてしまうし


453 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:12:04 A6DfUwwU
>>449
大して広くないなんば地下で迷うって話あるのはそれか


454 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 12:12:25 qBe6YiN6
>>445
あれ、当初はふつーに地下広場の予定だったらしいよ。
あの巨大吹き抜けは、地下空間でも地上との位置関係の把握ができる坂倉準三の近代建築の傑作の一つ。


455 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 12:14:43 /4ozAuM6
>>454
\(。_°)/ わーいでぐちらー


456 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:16:23 7vRhykpk
>>450
骨伝導スピーカーは健常者だと耳塞がないと聞こえない(外の音が大体勝つ)んだけどどうなんだろう?
逆にそれに打ち勝つくらいの大音響出せたらそれはそれで耳に悪そうだけどw


457 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 12:18:34 5a1WHvqQ
_/乙( -ヮ-)_ファストトラベル機能付き都市圏地下鉄駅はよ!


458 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:21:09 k44NbudI
>>457
つテレポーター


459 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:21:16 MDZO5YZw
>>455


     ./⌒\       /⌒ヽ
     /    ヽ___/     ヽ
   rク   人  (`rッ rッ´) 人   〉ァ
   r1 /  ゙>、 ーェェェ‐', く  \ /ァ
   〈7´   // 7ァr‐1く \   `〈ア
        { { |f /| } ヽ }ヽ
       (\V人U/)ノ∨ }
       rY⌒Y⌒Y┐/_ム--、
       ソ ト1v‐v'i了'V´  \ ヽ___,
      彡 | |ハ__ハ| | ヾ    ヽ   _ニ{
     "'ス,,_| |______| |,,、ィ`゙  ノ  i`ー一`
      /  lヽ!   j八   Y   |
     i  j  \____ハ   !   ノー┐
      |  人_ 〈    }  ヽ.__,   |
     ノ {  /  }    ヽ  | /_ /
  ,∠´   ! {フ{7j     rく   \iソ
  レ⌒くr‐く}        レ'⌒`くドゝ


460 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:22:47 cWhD.hHo
>>452
連中、ペルソナ5が初動でペルソナ4を超えた!とはしゃいでるときは廉価版の存在を綺麗に無視してたし
自説の都合でころころ定義変えるからなぁ…


461 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:24:07 eXsGQi.Q
朝のラッシュでヘッドホンをしている人に思う事。それは遊んでいるゲームの音が漏れてるよ!
ゲームによってはヘッドホンをしてても通常通りスマホから音を外部に出したりするのがあるのは何でだろ


462 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:24:16 IMRPw/Qk
>>452
http://gcompass.sp.land.to/rank/
で見るとまぁファミ通かメディクリかの違いとか30位以内の集計でズレあるけど
数字は信用するとして

PS3はそのコピペの数字足しても100万超えてないんで算数やり直したらいいんじゃないかな


463 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:24:18 rIKAq7zI
|;人-) 遊ゴロどの、ID:jG6BN53M氏すまん、
    見てなかったんだ。ありがとw


464 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 12:24:51 5a1WHvqQ
>>459
_/乙( -ヮ-)_AAあるのかよw


465 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:29:07 lUab62Hc
>>462
ID変わっちゃったがありがとう
出掛けるから数字見てる余裕もリンク探す余裕も無かったんだ
本当ならPS3のミリオンの数とPS4のハーフの数変わっちゃうからね


466 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:29:43 qjxAmFzw
てれひがし降格?


467 : [ ◎Д◎] :2017/07/02(日) 12:30:49 FPtvZmZA
コードヴェインって結局まんまダークソウル系だったのか
https://twitter.com/CODE_VEIN/status/875142630853582848


468 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 12:31:17 /4ozAuM6
_(:|」∠)_


469 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:31:24 MDZO5YZw
>>466
ここへ左遷か
ttps://image.space.rakuten.co.jp/lg01/03/0000174903/92/img054f15d5sgl9dc.jpeg


470 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:32:02 UBW.sgao
>>462
PS3の3499円版は10月発売やからいってるんやない
2016年に売れてないとは思えないし


471 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 12:34:00 /4ozAuM6
(。_°)想像で語るならいくらでも出来る。


(´▽`)わーい5000兆ダウンロード!


472 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:40:26 3pAJN23I
電撃だと10月リリースで初週1200本だね

メディクリTOP1000だと年間で18,671本、GTAはダラダラ売れるしね


473 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/07/02(日) 12:48:22 GIaMa2Fc
|―――、  テレビ東京がフジテレビに降格と聞いて
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O


474 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:52:10 IMRPw/Qk
データ貼って主張するならそのデータ内で完結しなきゃ説得力ないなぁ。
まぁ今更PS3にミリオンが増えたところで何がどうなるわけでもないからどうでもいいけど。


475 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:52:47 MDZO5YZw
ヘルシーに
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29885.jpg


476 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:54:55 AGHPpB3.
てれひがしがフジテレビお台場ビルを買って引っ越し?


477 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:57:09 k6pIMf6c
>>475
ふむ、hell seeか


478 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:58:53 eXsGQi.Q
>>467
PSPのGEバーストしか知らないが、GEのマップに似ている感じがする。


479 : 名無しさん :2017/07/02(日) 12:58:59 Ol1pVeTc
どういうアニメなんだこれw

【ちおちゃんの通学路】(TVアニメPV AnimeExpoバージョン) ☆2018年放送予定!
https://m.youtube.com/watch?v=piWbD3V2Lj8&amp;feature=youtu.be


480 : 名無しさん :2017/07/02(日) 13:01:20 7bMx1WKI
>>467
外人からアニメソウルって言われてたな


481 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 13:01:55 5a1WHvqQ
>>479
_/乙( -ヮ-)_ちおちゃんの通学路アニメになるのかー


482 : 名無しさん :2017/07/02(日) 13:06:17 AGHPpB3.
通学路の途中にある雑誌を毎回拾ってはこっそり読むアニメ?


483 : 名無しさん :2017/07/02(日) 13:07:13 WIucgxa2
ダークソウルシリーズが一段落した瞬間に
アニメ絵寄りのダークソウルみたいなもの作るのは笑うわ


484 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 13:09:18 5a1WHvqQ
>>479
_/乙( -ヮ-)_PV見た限りでは現実にほぼ忠実に見えるなw


485 : 名無しさん :2017/07/02(日) 13:09:42 7Nb8nc0s
>>467
車に上ってパラセールで弓かな


486 : 名無しさん :2017/07/02(日) 13:10:36 kKB7q73g
http://ur2.link/Es5r


487 : 名無しさん :2017/07/02(日) 13:10:43 Qcju93RA
>>479
この日常系アニメ面白そうだねー


488 : 名無しさん :2017/07/02(日) 13:16:07 br6GwD.s
>>483
去年のダクソ3だけで480万本売ってるから、バンナムとしては一段落したくないんやろw


489 : 名無しさん :2017/07/02(日) 13:19:03 Ol1pVeTc
>>487
どんな日常やねん(w


490 : 名無しさん :2017/07/02(日) 13:26:18 xUGD25kU
日常が平穏無事なものと誰が(ry


491 : 名無しさん :2017/07/02(日) 13:26:54 UwCgj4Dc
今日のアタック25は回答者が鉄とか言い出したぞ


492 : 名無しさん :2017/07/02(日) 13:27:02 7vRhykpk
フラッパーで連載してるのかー(ガルパンしか読んでなかったので気付かなかった

読んで見た
・・・まともな登場人物が居ない・・・


493 : 名無しさん :2017/07/02(日) 13:29:17 MDZO5YZw
てれあずまの番組が何かやらかしたようだが
うちはちょうど外食中なのでどうでもよかった


494 : 名無しさん :2017/07/02(日) 13:38:21 wUuadgXk
>>474
むしろすりーさんのミリオンを増やしてしまうとふぉーさんが今後色々苦しくなるのでは…


495 : 名無しさん :2017/07/02(日) 13:39:05 3zoEC2DQ
>>494
|з-) なんで?


496 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 13:42:24 /4ozAuM6
(。_°)かき氷つめたーい
https://twitter.com/bonjoble/status/881372309608517632


497 : 名無しさん :2017/07/02(日) 13:44:15 nd9nqi4c
ハードル上がるからだろうけど…意味は無いね。


498 : 名無しさん :2017/07/02(日) 13:46:41 wUuadgXk
>>495
荒らしちゃんお得意の限定勝負のネタが一つ消える
もちろん何の意味も無いがw


499 : 名無しさん :2017/07/02(日) 13:51:37 cWhD.hHo
PS3にはミリオンが○○本あったのにPS4は…という具合に国内PSブランドの下降っぷりが強調される可能性はあるね


500 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 13:53:10 qBe6YiN6
PS3のミリオンとかけまして。

無いところから新しく出「る」こと → 世代交代戦略を阻害する? → 悪影響あるかも?ないかも?(要検証)
数えてみたら既に出「ていた」こと → いまさら何も変わらない → 影響ない。

明らかに今回は後者パターンだね。

まぁ風が吹く桶屋的には、「SIEの中の人が改めて勘違いして、今後の戦略に影響する」
みたいな因果関係を形式的に想定はできるが、まぁさすがに現実には無いだろう。いまさらすぎる。


501 : 名無しさん :2017/07/02(日) 14:12:39 rIKAq7zI
任天堂、8年ぶり株高 「スイッチ狂騒曲」はまだ始まったばかり
ttps://zuuonline.com/archives/159960
>>グローバルでも好調。
>>任天堂は17年3月期の決算時に、
>>3月末時点でスイッチの発売台数は274万台となり、
>>546万本のソフトを売ったと発表した。
>>会社の予想だった200万台を大きく上回っている。
>>まだ品不足ながらも、世界各国でソニーのPS4や任天堂の旧機3DSを上回り、
>>トップセールスのゲーム機になっているようだ。
>>18年3月期については、グローバルで1300万台の販売台数を予想している。

|з-) あらー。


502 : 名無しさん :2017/07/02(日) 14:17:26 wUuadgXk
>>501
同じ人の一つ前の任天堂関連記事
ttps://zuuonline.com/archives/121161

マリオランで勝つる、だったw


503 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 14:17:59 /4ozAuM6
>>501
(。_°)スイッチ終わったな(ぼう


504 : 名無しさん :2017/07/02(日) 14:21:30 TRf/HIdc
ズーオンラインって、前もなんか面白い指摘してこのスレで話題になった事あったような


505 : 名無しさん :2017/07/02(日) 14:30:00 7vRhykpk
剣の試練で薪を料理して食べる日々・・・


506 : 名無しさん :2017/07/02(日) 14:33:25 /O.HdKCM
ちおちゃんの通学路って女子高生が浣腸したりされたりするけど、大丈夫なのだろうか?w


507 : 名無しさん :2017/07/02(日) 14:34:02 TRf/HIdc
腸される…?


508 : カブー ◆Kaboo3MZSY :2017/07/02(日) 14:37:04 nQOSl5u6
カブーは休日の六時間を失った!
障害対応をたおした!


509 : 名無しさん :2017/07/02(日) 14:37:06 lUab62Hc
>>500
廉価版で元の商品の半額くらいのが出て伸びたですからねえ


そう言えば遊ゴロさんに質問
廉価版は集計機関的に別集計扱い(?)なのは、廉価版になると元のソフトとは別商品という扱いだからですか?
ソフトメーカーとしては同じソフトなのは間違いないとしても


510 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 14:42:17 5a1WHvqQ
>>508
_/乙( -ヮ-)_だが忘れるな...システムがある限り、第2第3の障害が発生することを...!(崩れ落ちるサーバルームをバックに


511 : 名無しさん :2017/07/02(日) 14:49:26 Ol1pVeTc
メインフレームが落ちた!(物理的に


512 : 名無しさん :2017/07/02(日) 14:51:07 AGHPpB3.
たかがメインサーバーが落ちただけだ!


513 : TakoSoft ◆sHuRu2g7F2 :2017/07/02(日) 14:59:51 Nh0esHYc
バックアップサーバーに切り替える!


514 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:02:10 Ol1pVeTc
バックアップに切り替わらない…だと…。


515 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:02:50 /UrsoBA6
>>514
実体験・・・ある・・・


516 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:04:20 acZ7JC0o
|∀=ミ すみません、冗長化は予算がつかず、してあることにしておけって当時のシステム管理部長が…。


517 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:05:09 nFT5C0Ek
障害検知装置の方がぶっ壊れて、本番機が無事なのにバックアップサーバに自動で切り替わった挙句、
そのバックアップサーバの設定がテキトーで半日システムダウンした弊社の出番かな?


518 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:07:33 Ol1pVeTc
定期的にメディアにバックアップ取ってたはずが、
いざ復元する段になってメディアが空だと発覚するとか…。


519 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:07:46 Ff69xaBs
別サーバに定期バックアップは取得しているけど
バックアップからの「復元手順」が未検証というのは良くある話


520 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2017/07/02(日) 15:09:56 TAQhvBug
おっと、それ以上は危険でs…

ハハハ…


521 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:15:13 7vRhykpk
お前ら
根菜の心を追い込むのはヤメタマエ


522 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:17:35 8u9VAAl.
デレステ思った通り、ピックアップ率下げてきたなぁ


523 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:18:11 rIKAq7zI
【IGN First】JAPANスタジオが注目を浴びる理由に迫る
ttp://jp.ign.com/sony-playstation/15261/feature/ign-firstjapan
>>「しかしながら、近年日本での家庭用ゲームソフト開発は本当に、本当に難しいのです。
>>現在の日本の家庭用ゲーム市場は、欧米のそれと比較して相対的にかなり小さい一方で、
>>家庭用ゲーム機開発の規模はずっと大きく成長しました。
>>過去、私たちを含む日本のパブリッシャーは、まず日本のユーザーさん向けにゲームを開発し、
>>その後で欧米の支社がいくつかピックアップしていて、
>>それが非常にうまくいっていました。
>>ですが最近は、規模の違いの影響で、
>>PS4世代の家庭用ゲームソフト開発に以前より大きな投資が必要になっています」

>>「日本のクリエーターや開発者は、同じ文化圏向けのゲームを作るセンスや情熱を感覚的に持ち合わせていますが、
>>同時に、欧米の巨大なマーケット規模を考慮すると、
>>そのコンセプトが日本マーケット外で成り立つかを判断しなければなりません。
>>これが、私たちに必要なバランス感覚なのだと思います。
>>なぜなら、私たちは日本のPlayStationファンの満足度を保たねばなりませんが、
>>同時にゲーム開発のビジネスに関わる以上、
>>マーケット規模が制限されていようといまいと、投資を回収しなければならないのですから」

|з-) …。なんかこの発言すげえ違和感感じるんだけど…。


524 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:19:21 7vRhykpk
クソー
剣の試練序位すら突破できーんorz
体力があっという間に無くなるー


525 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:20:38 nFT5C0Ek
>>523
ツッコミたいところは色々あるけど、とりあえず日本が相対的に小さいことをどうにかしようと
考えてないのが一番アカンと思う


526 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:21:43 7vRhykpk
>>523
特定のゲームファンじゃなくてPSファンなのね
ハードだけ出し続ければ良いんじゃないの?


527 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2017/07/02(日) 15:21:45 1qwYhsig
|-c-)  >>509
| ,yと]_」  集計機関の集計基準がどのように決められているかはわからないからなぁ。
       多分そんな(別の商品)感じだと思うけど


528 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:25:12 7vRhykpk
つーか
>吉田修平氏とアラン・ベッカー氏にスタジオの哲学と、他のPlayStation作品開発社との違いについて話を聞いた
聞く相手が相手だった・・・


529 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:26:52 k6pIMf6c
>>524
基本的に正面から戦わない方がいいと思う
序盤は逃げ回って爆弾で倒して、中盤以降は矢が多く手に入るんで弓で狙っていく感じで
一番苦戦するのはリザルフォスのところだろうけど、あれはなんとか乗り越えるしかないw


530 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2017/07/02(日) 15:29:33 TAQhvBug
>>529
あと料理大事ですね
色々な所に食材があるので見つけるのも大事


531 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:32:25 DK8HBoIk
リンク「薪煮込みうめえ!!」


532 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 15:34:01 ierSJfLY
ビタロックが素材センサーとして優秀なので活用しませう


533 : 柳生人2真紅 ◆HIBArISG6U :2017/07/02(日) 15:34:56 0IVWAgtI
タワレコ行ってきた。
http://koke.from.tv/up/src/koke29886.jpg


534 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:35:26 lUab62Hc
>>527
ありがとうございます
それと別でメーカーやユーザー側で「◯◯は何万本」というのはありだとは思うので
VITAのマイクラ100万本もそんな所ですよね

これでPS3のミリオンが2本、PS4のハーフミリオンが2本、VITAのミリオン1本としても
結局テレあずまの言うようにソフトでハードを救済する事は不可能なのが浮き彫りになるだけだなあと


535 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2017/07/02(日) 15:35:38 TAQhvBug
>>532
石 < やぁ、僕だ。残念だったね。


536 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:36:23 lUab62Hc
>>532
ビタロックはガーディアンセンサーとしても有効ですよね


537 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:37:59 OTx7S1wQ
>>523
なんかこういう人らってゲハみたいにPS系しかやらない人と任天堂系は絶対やらない人が
商売が成り立つくらい存在すると本気で思ってる気がする


538 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:38:42 Ff69xaBs
>>522
一応「ピックアップ対象を引ける確率」自体は上がっているはず
…限定SSRが計0.6%から計0.8%の微増ではあるが

そして何とか30連で引けた
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29887.png


539 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 15:38:47 ierSJfLY
ビタロックは武器盾には反応しないので、そこは注意
金属製ならマグネが反応するけど


540 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:45:27 /O.HdKCM
>>529
俺もリザルフォスのところは1度死んだなぁw
序位クリアして中位をやってるが、こちらの特殊な環境で工夫して倒すって方が個人的には楽だw
序位はガチンコだからきついw

まぁ中位も後半になるときつくなりそうではあるが
序位も層だけどとりあえず武器の温存はせずに強いやつをガンガン使っていった方が良さそうだね
どんどん手に入るから、序位クリア時には結構余ってたし


541 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 15:46:28 8nOriwcE
>>523
外部要因のせいにしすぎだ


542 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:49:30 AGHPpB3.
一方サードは拡がるマーケットに乗り込んだ


と成らなければいいですね


543 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:50:44 6z7FGRjY
薪って食えたのか…

GTAは日本でも売れてるっていう話は聞くけど話題としては全然なのはなんでなんですかね?


544 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:52:45 aejup/pw
>>543
リンクの胃袋は宇宙!


545 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:54:34 lUab62Hc
>>543
鉱石も金属もとりあえず料理になれば食うから、薪くらいw


546 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:55:56 7vRhykpk
>>543
薪x1を鍋に投入→かたすぎる料理が出来る
ハート1/4回復
薪は沢山拾えるのでハート10個分は回復できる


547 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:56:18 OPT39qms
>>538
ころ
うば
今回の及川ちゃんの服かわいいよね


548 : 名無しさん :2017/07/02(日) 15:58:00 1InLAxws
>>538
乳揺れか…


549 : 名無しさん :2017/07/02(日) 16:00:04 wNgF9Nug
>>538
うーん、また実に画面内の組み合わせが...w


550 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 16:04:57 /4ozAuM6
(。_°)ポケモンGOです。(グロ注意)
https://twitter.com/bonjoble/status/881407999423635456


551 : 名無しさん :2017/07/02(日) 16:07:02 aejup/pw
>>550
パンツは黒?


552 : 名無しさん :2017/07/02(日) 16:07:21 TRf/HIdc
>>550
呼び出してはいけないものが呼び出されてる…いあいあ


553 : 名無しさん :2017/07/02(日) 16:08:54 7vRhykpk
>>550
生テクスチャーデータっすね・・・w


554 : 名無しさん :2017/07/02(日) 16:09:03 kpR6409c
ゼルダの足跡みるの面白いな
序盤は炭鉱夫も命懸けだったのかイワロックでウワーになってる事が多い


555 : [ ◎Д◎] :2017/07/02(日) 16:09:06 FPtvZmZA
シムピープルでお馴染みの展開図


556 : 名無しさん :2017/07/02(日) 16:09:17 Ol1pVeTc
コンパイルハートの某ゲームでテクスチャ書き換えられるのを
思い出した。
やっぱり裸のテクスチャが作られてた。


557 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 16:13:37 /4ozAuM6
(。_°)どこもなかみはこんなかんじですな。


(。_°)パンツもただの一枚絵。


558 : 名無しさん :2017/07/02(日) 16:15:23 Ol1pVeTc
炭鉱夫は乗せていかないんだ(ぼ

小惑星の衝突回避へ、NASAが実験計画発表 22年実施
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170702-35103620-cnn-int


559 : 名無しさん :2017/07/02(日) 16:23:07 lUab62Hc
>>558
νガンダムだけで十分だ!と言う事ですね


560 : 名無しさん :2017/07/02(日) 16:26:31 VGABJgS.
>>558
へー、これ通ったんだ
ほんとははやぶさ2もこれやる予定だったけど、予算カットされたんだよなあ・・・


561 : 名無しさん :2017/07/02(日) 16:33:04 UwCgj4Dc
>>558
生かして持って行く手間が大変すぎるし
持って帰るリソース考えると
積まない方がマシだしな


562 : [ ◎Д◎] :2017/07/02(日) 16:38:08 FPtvZmZA
>>558
元宇宙飛行士候補生のジジイ達に行かせるのかな

フライミートゥーザ・ムーン(シナトラ


563 : TakoSoft ◆sHuRu2g7F2 :2017/07/02(日) 16:58:49 LL0MPUk6
広島強いなあ…(哀しみ)


564 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 17:06:41 5a1WHvqQ
_/乙(、ン、)_よこはまもつよいぞ(白目痙攣しながら


565 : カブー ◆Kaboo3MZSY :2017/07/02(日) 17:08:08 /JG.5gao
ソフバンつおい(血涙)


566 : 名無しさん :2017/07/02(日) 17:09:36 qjxAmFzw
きょじんよわい


567 : TakoSoft ◆sHuRu2g7F2 :2017/07/02(日) 17:11:25 LL0MPUk6
>>564
横浜強いのう…。切り替えてほしいのー。巨人も中日も。


568 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 17:12:16 5a1WHvqQ
>>566
_/乙(、ン、)_はんろんふか


569 : 名無しさん :2017/07/02(日) 17:12:24 usIp/QRk
>>558
石油掘り屋に宇宙空間の活動訓練するより宇宙飛行士に掘削機の訓練させた方が(台無し


570 : TakoSoft ◆sHuRu2g7F2 :2017/07/02(日) 17:14:51 LL0MPUk6
>>566
ちうにちもよわいぞ!


571 : 名無しさん :2017/07/02(日) 17:16:50 qjxAmFzw
しかも日ハムの大田が10号
今日は暑いけど巨人のコーチ達は首が寒くなってるだろうな


572 : 名無しさん :2017/07/02(日) 17:17:37 iPbDzH3c
つよい ひろしま
ふつう 横浜、阪神

今のセ・リーグはこんなイモージだな


573 : 名無しさん :2017/07/02(日) 17:18:18 iPbDzH3c
巨人の監督などはよほどのことがなければ短期での交代はないのでは?


574 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 17:21:19 /4ozAuM6
(。_°)イモージ。


575 : 名無しさん :2017/07/02(日) 17:21:39 usIp/QRk
強い 広島
ふつう 横浜
よわい とらうさぎドアラつばめ

じゃないの?


576 : 名無しさん :2017/07/02(日) 17:22:17 Lv6cclSg
ん…
今日は初先発の投手に好きにやられてるー

…って途中まで見てたのにカープ勝ってる…?


577 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 17:32:14 5a1WHvqQ
>>573
_/乙( -ヮ-)_コーチ切るとなると由伸監督が嫌がるんじゃないかな
なのでフロントごと吹っ飛ばす覚悟が必要だと思う


578 : 名無しさん :2017/07/02(日) 17:32:23 IMRPw/Qk
今まで好きなだけボコってたんだから好きなだけボコらせてやればいいじゃん
特に巨人


579 : 名無しさん :2017/07/02(日) 17:46:56 AGHPpB3.
野球全く見てないけど、
巨人ってお金持ちで強い選手じゃぶじゃぶ買い漁って最強してるところじゃなくなったの?


580 : 名無しさん :2017/07/02(日) 17:47:07 Lv6cclSg
楽天、-0.5ゲーム差首位
8試合も少ないとこういうカウントもあるのね


581 : 名無しさん :2017/07/02(日) 17:48:58 l7K63Wgk
>>567
横浜は強いぞーかっこいいぞー


582 : 名無しさん :2017/07/02(日) 17:54:01 Z3Gy2JBU
アガルタクリア記念に10連を回してみたものの、無事に爆死したのでガチャは悪い文明(ぼう

これからは水着復刻からの新水着イベントかー?


583 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2017/07/02(日) 17:54:37 1qwYhsig
_/乙(-c-)_ ろってもよわいよ

>>571
大田も活躍してるけど、トレード相手の石川慎吾も巨人で活躍してるので、
「両者にとっていいトレードだったといえますね」と解説の里崎が言っておった。


584 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 17:58:17 jukVtPQI
みずぎがちゃ


585 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:01:22 rlOOz7hA
>>579
最近は極端な補強はしてないね
村田が買われたのはサードの守備もあってだし


なので最近出番のない村田は今年のFAの目玉らしいで


586 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:09:25 6z7FGRjY
もう巨人も地上波で毎試合放送しなくなってだいぶ経つので普通の球団になったなぁと思ってる
BSだとパリーグの方が中継多かったりする日もあるしね


587 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:13:02 rIKAq7zI
生みの親がマリオを語る!宮本茂ロングインタビュー
ttp://jp.ign.com/topic-24/15218/feature/
>>新しいものに対して保守的でない姿勢がマリオの長年の人気の理由のひとつとなっているのかもしれない。
>>宮本氏にとって新しいキャラクターを作るのは楽しいことだが、
>>その分、新しいギミックを導入するプレッシャーをあまり感じないという。
>>新しいキャラクターを作るより、マリオをかつてない舞台に送り出し、
>>新しい遊びを導入したいという。

|з-) だそうです。


588 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:17:23 acZ7JC0o
|∀=ミ パ・リーグ中心に企業チームから抜け出し地域性が強くなっていった結果、
    東京というのは逆に地域性を失ったようにみえる。


589 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:21:38 AGHPpB3.
>>587
マリオのガワ着せればなんでもアリなのは凄いと思います


590 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:23:29 rIKAq7zI
|з-) 見た目の変化かジャンルの変更が必要とすると、
    マリオデは変更できてるのか否か。だな。


591 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:28:24 mIXifdIE
>>586
楽天とベイスは主催毎試合無料ネット中継してるね


592 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:28:42 u/aGlK12
マリオデはマリオの見た目はどんどん変わる(憑依的な意味で)


593 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:29:10 iPbDzH3c
盛り上がりはパのがありそだけど
共通の話題になりやすいのはセなのは
パは地域特化だからかな?


594 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:30:58 iPbDzH3c
横浜の盛り上がりみると
DeNAはいいオーナーって気はするな


595 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:33:16 DqqLaoPw
ベイスターズは去年までいた球団社長が有能だったのも良かったね


596 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2017/07/02(日) 18:33:34 1qwYhsig
|-c-)  >>590
| ,yと]_」  3Dマリオの系譜でいうと、
「64・サンシャイン」→「ギャラクシー・ギャラ2」→「3Dランド・3Dワールド」→「オデッセイ」
でそれぞれゲームの形が変化したところでは前作から大きく本数を伸ばしているので、
オデッセイも期待はできそうだね。


597 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:34:06 iPbDzH3c
>>595
有能なのに変わったのかw


598 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:36:44 OWBqZMNA
ドドってるかもしれんが、野球といえば元阪急監督の上田利治さんが亡くなったそうで。


599 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:37:00 tHwfmPXc
マリオにグラフィック性能は関係ないという人もいるけど、マリオはそういう恩恵も逃さずモノにしてしまうキャラクター(シリーズ)だと思う
一言で言ってしまえばなんでもありなのだ


600 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:37:24 iPbDzH3c
見た目変えるのは大きいブランドだと積極的にやったほうがいい気はする

マニア向けは保守的だから逆効果な気はするけど


601 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:37:43 jjRV1QdA
>>597
自らの意思で辞めたとあるね
ttps://www.baseballchannel.jp/npb/23941/


602 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:38:51 0OOkMPr2
室内30度越え、猫が膝の上で毛を散らす
地獄だー


603 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:45:26 OwUCohKA
>>600
多くの場合「ゲームとしての根幹を疎かにしてでも見た目を変える」って動きをするから、問題が出るだけであって、
疎かにしない分には、見た目も良くなる事は良いことだろう、例の理論からすれば新規顧客を掴むには必要なことでもあるしな。


604 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:45:43 rIKAq7zI
|з-) FFも見た目変更してるんだけどねえ。


605 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:46:27 jjRV1QdA
野球といえばグラゼニがアニメ化されるとか出てたな
BSスカパー初の制作アニメになるとか


606 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:46:44 rpLVS2oU
>>604
画風は変わらんからイマイチ違いがあるようには思えない?


607 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:49:40 joIp2OGs
>>602
|∀=ミ 猫はもともと暑いとこの生きもので30度ぐらいが好きなんだそうです…。


608 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:50:04 joIp2OGs
>>604
|∀=ミ ウケなきゃ意味はねえからw


609 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:51:28 AGHPpB3.
痛いコスプレねーちゃんとホスト?


610 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:52:50 0OOkMPr2
>>607
熱源すぎてキツいw


611 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:56:38 Elu/OwWM
FF...ファイナルファイトも見た目変更して出すか!


612 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:56:58 qjxAmFzw
FFは今の路線で売り上げ落としてるんだから
またドット絵に戻ればいいのでは無いのだろうか


613 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:57:22 OWBqZMNA
>>594
DeNAマンのDNAマンコスプレときいて(ry


614 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:58:04 rIKAq7zI
>>612
|з-) スマホでもうやっちまった。
    カードは切っちゃったんだよ。


615 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 18:58:26 7qoi521A
見た目の変更より
ハードの方が重要なんだよ


616 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:59:03 Z3Gy2JBU
台風、こっちにくるのか!
https://pbs.twimg.com/media/DDuKt-KUAAAc2ZW.jpg


617 : 名無しさん :2017/07/02(日) 18:59:04 Elu/OwWM
>>612
スクエニに関してはオクトパストラベラーに期待する


618 : 童帝フリオニール ◆rW3tmvmDLc :2017/07/02(日) 18:59:27 U9CHrKO6
>>607
つまり、冬場にこたつで丸くなるのを馬鹿にしちゃいけないのですね。
そういえば現在の猫の祖先はエジプトのバステトちゃんなんでしたっけ?
(世界不思議発見でやっていたのですがながら見だったのでよく覚えていない)


619 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 18:59:54 7qoi521A
だから欧米で増えて、日本で減ったことも説明が可能だ


620 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:00:43 tHwfmPXc
FF本編はせめて絶賛されるようなゲームならまだ救いはあったのにと思わなくもない


621 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:00:48 Lv6cclSg
オールドスタイルならセツナの系統もちっと盛り上げな


622 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:01:45 Z3Gy2JBU
その方面はアライアンス・アライブで良いのではないだろうか


623 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:02:10 dkMk.ifU
どっかがゼノブレフォロワーお出ししてこないかなーとか思ってるうちに
結局本家のゼノブレ2が来ちゃうでござるの巻


624 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:02:52 rIKAq7zI
>>623
|з-) 売上的には失敗ソフトのフォロアーなんて生まれるわけ無いじゃん。


625 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 19:03:57 7qoi521A
>>624
儲からないもの

ゼノは2まで累計で120億はつかったはず


626 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2017/07/02(日) 19:04:28 1qwYhsig
|-c-)  >>598
| ,yと]_」  90年代後半での日ハム上田監督の「ええで」節は、
      近鉄佐々木監督の「よっしゃー!」となんとなくセットで覚えがありますね。ご冥福を。


627 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:05:15 THe7slvs
FFは8以降のイメージが強すぎて、みんな同じように思われて
飽きられてるんじゃないのかね。


628 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:05:32 rIKAq7zI
>>625
|з-) 普通に考えたらモノリスは金食い虫で役立たずだ。


629 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:06:31 iPbDzH3c
>>625
おもったより、やすいな

大作ゲームみたいな見た目だからもっと高いと思ってた


630 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:06:52 u/aGlK12
ゼノ関連は売上本数の面で見るとぶっちゃけ大したことないシリーズなんだよなあ


631 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 19:09:03 7qoi521A
>>598
ご冥福をお祈りいたします


632 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:09:08 jjRV1QdA
ちなみにキヨハラくんではわりとメインで使われてた人
(上のコマ、野茂の隣の人)
ttps://pbs.twimg.com/media/CV1y8aaVAAAX-KE.jpg


633 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 19:09:21 5a1WHvqQ
_/乙( -ヮ-)_それでもアレだけクレクレされてるんだからある意味成功してるとは思う


634 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:09:28 rIKAq7zI
|з-) ゼノシリーズの看板下ろした方が効果的なんだろうかね。


635 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:09:57 iPbDzH3c
今回は成功するんじゃない?

モノリスは見た目変えるか版権借りるべきと思ってたので


636 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:09:59 OTx7S1wQ
でもゼノみたいなゲーム作るところは一つは必要な気がする


637 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 19:11:19 7qoi521A
>>635
売れるはず


638 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:12:56 Elu/OwWM
>>622
松浦Pも次は流石に厳しいと言ってたけどなんとかしてくれフリューw


639 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:12:56 rIKAq7zI
|з=) いや…先の予測は一切できないんだから…w


640 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 19:13:17 7qoi521A
>>639
さてどうかな


641 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:13:40 u/aGlK12
年内冬発売できればswitchのハード自体の勢いとともにかなりのものは期待できる


642 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:14:39 Qcju93RA
そのモノリスの120億ってのはどこかで賄えるというか、カバーできてるのかな?


643 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:14:55 rpLVS2oU
確かにゼノブレイド2は結構行きそうな予感はするな
逆に二ノ国2はちょっとアカン気がする


644 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 19:15:25 J0D.eYOk
>>637
switchがマニアに受けいられたと仮定すれば、ではあるけどね
Wiiはマニアにそっぽ向かれて、WiiUはそもそも売れなかった


645 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:15:40 tHwfmPXc
ホムラちゃんフィギュアとか売れそう
ねんどろいども可


646 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:15:48 rIKAq7zI
>>642
|з-) 有名ソフトの開発下請けで儲けてるんじゃないかね。
    まあマッチポンプな感じもするがw


647 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:16:18 u/aGlK12
ARMSがWiiUで出てたとして初週5万以上行ったとは思えないし
ハードの勢いは本当に大事だと思う


648 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:17:47 AGHPpB3.
>>646
「ゼルブレ応援でがっぽり稼がせて貰いました」


649 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 19:18:19 jukVtPQI
>>646
(。_°)つゼルダ、スプラ
https://www.monolithsoft.co.jp/product/listYear.html


650 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 19:20:06 7qoi521A
>>646
ゼノでも任天堂さんからもらってる

損は任天堂さんが被ってる


651 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:20:18 cWhD.hHo
ギアスサーガからずっとゼノを追いかけてる身としては
今のモノリスの評価や待遇が信じられないw


652 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:21:07 rIKAq7zI
>>649-650
|з=) 才能の出ない彼氏に貢ぐ女みたいでw


653 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:21:23 rpLVS2oU
>>650
ちょっと信じられんくらい太っ腹だな…w


654 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:22:00 OTx7S1wQ
>>649
スプラもなんかやってたのかあ


655 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:23:25 u/aGlK12
ttps://cgworld.jp/interview/monolithsoft-201609.html
スプラはこれ見るにステージのグラフィック関連かな


656 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:23:49 Qcju93RA
>>649
あ、当たり前だけどDS版のゼノサーガ1・2も作ってたんだ
これ自分の遊び方が悪かったかもしれないけど最初のボス(中ボス?)で即詰まって即売り払ったの覚えてる
もしもう一度遊び直すとしたらどんな感じでボス対策をしていけばいいんだろう


657 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 19:24:22 J0D.eYOk
こんぐらいの覚悟無いとブランド創設維持出来ないって事じゃないの
儲かるだけで見てDQFF以外のブランドがほぼ消失して、DQFFすらもgdってる某会社とか見てるとね


658 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:25:07 Elu/OwWM
モノリスと言えば辞めた森住は次の動きがある際にどこに所属してるか明かすと言ってたけど今は何処にいるのやら


659 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:25:35 C6BGay2k
100億でこの先長くアピールできそうなブランド確立できんだったら
安い買い物なんだかもしれん。

ハードが主だとしても成功したふさわしいハードでなら
大いに売れて利益貢献だってできるようになるだろう。多分w


660 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:25:43 WlipzkAA
>>646
スプラの開発応援なだけに?


661 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:27:08 u/aGlK12
今回のゼノ2でも前シリーズと大して変わらなかったら流石に方向変えるかもわからんが
多分今回はいける


662 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:27:35 6z7FGRjY
>>632
それだと野茂が何のキャラかわからない人も多いんじゃないかなぁ
でも漫画でも結構本人の顔思い浮かべられるな、キヨハラくんは新人の頃の細い顔なのでもう無理だが
ご冥福をお祈りいたします


663 : [ ◎Д◎] :2017/07/02(日) 19:27:36 DOf7Zr2Q
>>652
でもその貢ぐ彼女は自分の仕事を手伝わせてる上にその彼氏は手伝いでは良い仕事をするという

出来る京女とバンドマン
こんな漫画ありそう


664 : カンダタ :2017/07/02(日) 19:37:57 MFn.mZ9c
>>562
スペースカウボーイ大好きです。


665 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:38:04 WlipzkAA
>>663
作詞・作曲やプロデュースは上手いけど、自分が歌詞デビューすると結果イマイチなミュージシャンか?
結構いるんだ、そういう人


666 : [ ◎Д◎] :2017/07/02(日) 19:40:26 DOf7Zr2Q
>>664
私も好きです
アルマゲドンよりスペースカウボーイ派


667 : 名無しさん :2017/07/02(日) 19:47:42 eXsGQi.Q
帰りのバスで三十路半ばと20代半ばの女性が話し合ってたが、三十路半ばの方が前までは平気だったがもう夢を追い求めるのは無理
友達ならいつまでも音楽や芸人を目指すのを応援できるが、この歳になると結婚相手にいつまでも夢を追いかけさせれないとか言ってたな
20代半ばは夢を追い続ける男性は素敵ですよと言ってたが、そんなこと言ってられる年齢じゃないし共倒れするわって言ってたな
夢を諦めて現実を見なきゃいけない時って、本人も周りも大変だなって思ったわ


668 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 20:01:49 HVMGszEg
>>667
芸人は40以降でまずブレイクしないからね


669 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:01:53 zW630UIY
>>663
できてて貢ぐ京女とアイドルって属性だけなら「スキップ・ビート」だねえ
アイドル働かないけど


670 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:05:52 FC3AZcHU
>>669
懐かしいが
本当初期の設定だけだなそれw


671 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:06:03 OPT39qms
>>656
シオンの話聞く
エーテル攻撃しない
回復する


672 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:09:36 zW630UIY
>>670
ちょいちょい貢いでた時代のエピソード出てくるからそれでなんとか!


673 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:12:31 WlipzkAA
子供が出来てしまって女が去る、みたいな歌を谷村新司が歌ってたなあ


674 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 20:17:50 jukVtPQI
(。_°)なんか昭和臭が漂い始めたぞw


675 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:20:20 OTx7S1wQ
>>668
ブレイクするよりも20代くらいからちょこちょこ仕事あるほうが安定するのかなあ
まあダウンタウンとかウンナンは20代の頃から看板番組は持ってたが


676 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 20:21:40 jukVtPQI
(。_°)20台である程度の仕事経歴持っておかないと転職もままならないなぁ。


677 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:23:00 B4mD69K2
>>674
昭和♪昭和♪
昭和の子供よ僕たちは♪


678 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:25:30 WlipzkAA
もうすぐ平成も終わっちゃうけどねえ


679 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:26:23 eXsGQi.Q
TVに映る芸人に限って言えば10年以上前からTVに出ている芸人が大半で、新しい顔ぶれの芸人も結構な年齢で若手が少ない感じ
男芸人はベテラン勢がズラーと並んで若手が入る隙間が殆どないが、女芸人はまだ若手が入る隙間がある感じかな


680 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:27:26 Elu/OwWM
>>679
芸人よりジャニーズが厳しい気がしないでもない


681 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:28:51 IMRPw/Qk
40代のエンタ芸人がなんだかんだ居座り続けてるから
テレビにゃ若手の椅子がないのよね〜


682 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:31:46 WlipzkAA
視聴者層もそうなんだろうな、若者が少ない


683 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:32:27 d50IhC0U
若いってのはそれだけで正義
見かけ的な意味でもね

だから若いうちに結婚すべきなのだ


684 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:36:56 B4mD69K2
相手は20代のうちに見つけないとアウトだよね


685 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:37:40 qjxAmFzw
>>674
このスレで平成生まれは少ないんじゃ(棒無


686 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:37:53 Z3Gy2JBU
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/881476849502568452


687 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/02(日) 20:38:04 J0D.eYOk
>>682
新規顧客を確保しようとしなかったTV局の責任だからね
仕方ないね


688 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2017/07/02(日) 20:40:05 1qwYhsig
|-c-)  「芸能」ならば、TVだけが全てではないからなぁ。
| ,yと]_」  吉本も劇場各地に作っていたり。落語等も寄席が中心だし。


689 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:41:26 eXsGQi.Q
そう言えば昔Xって四コマであったネタが何十年ぶりに使えるのか
年号違いが留年した事で平成ベビーと昭和のジジイと罵り合うギャグが!


690 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:46:43 rIKAq7zI
モノリスソフト、17年3月期の最終利益は26%増の3.4億円に…『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を部分受託 『ゼノブレイド2』を開発中
ttp://gamebiz.jp/?p=187667

|з-) だめだ。モノリスの収益の記事はこれしか見つからなかった。


691 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:46:54 IMRPw/Qk
>>688
いろんなものが主戦場はライブかネット配信になってきてますね。


692 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:49:31 d50IhC0U
巡業にチカラ入れてる方もいるからね
ただテレビにでてたという看板は大きい


693 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:53:30 eXsGQi.Q
今は大食い芸人もネット配信で何かやっていると実際に映像を見せてもらったっけ
ある意味自分で開拓したりできる芸人はTVに拘る必要が無いんだなって思った


694 : 名無しさん :2017/07/02(日) 20:55:20 OPT39qms
若い人は下積みがつらいって話の芸人さん目指すよりゆーちゅーばーになりたいのかしらん


695 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 20:58:16 1reqaw0A
夢だけはある世界。
夢だけはある世界。


696 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2017/07/02(日) 20:59:11 1qwYhsig
|-c-)  >>690
| ,yと]_」  デベロッパーなので、パブリッシングはしてないから、
開発したソフトが売れようが売れまいが、収入は基本任天堂(PXZはバンナム)が決める感じになるはず?

>>694
ゆーちゅーばーも、結局は「ストリート○○」が道路上からネット上になったようなもんだから、
特にそういうのとは関係ないかと。


697 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 20:59:58 1reqaw0A
(´▽`)みんなも一緒に夢を目指して札束と赤い海を泳ごうぜ!


698 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:01:39 zW630UIY
>>697
最近は赤通り越して黒いって聞きました!


699 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 21:02:51 1reqaw0A
(゚∀゚)黒字!!


700 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:02:54 eXsGQi.Q
確かに夢を見続けるには金が必要だなぁ


701 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:05:19 d50IhC0U
まあ、熱量ある人だとどこ出発でも有名になるからなあ
ふたばvipニコニコなどで活動してて今有名になってる人って
元居たとこでも相当な活動してた人らだし

>>695
ぼんじょさんAA忘れてるうー


702 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:05:24 B4mD69K2
このデットオーシャンを泳ぎきれ、その先には特に何もおいてきてない
世はまさに大ソシャゲ時代


703 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:05:50 OTx7S1wQ
>>694
ゆーちゅーばーはツラい所見せてないだけなのになあ


704 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:06:35 RgCXS7JQ
夢を見続けることが俺のファンタジー


705 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 21:07:52 5a1WHvqQ
_/乙( -ヮ-)_わいの今の仕事の前任者は役者兼派遣社員だったが
役者生活だと本当に金が足りない言ってたなあ
ちょい役ではあるものの相棒にも出てた人だが、舞台メインだから大変らしい
金がなくなったら派遣で金を貯めるの繰り返しだったみたいだし


706 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:13:02 01hjSBwY
少し頑張れば、タダイマンになれるのに…


707 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:16:39 eXsGQi.Q
どんなに大変そうだろうと他人の夢を否定する事はできないな


708 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:17:08 W..b.e2Y
成功してるYoutuberの陰にどんだけ屍転がってんだとねえw


709 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:18:45 01hjSBwY
夏になるとチューバーが増えるってなんくる姉さんが言ってた!


710 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 21:20:22 5a1WHvqQ
_/乙( -ヮ-)_そういや5年くらい前に小学校時代の友人とたまたま会った時に
漫画家目指してて定職には付いてないって話をされて
「お前に漫画家目指せば?って言われなかったら恐らく漫画家目指してなかったわ」って言われて驚いた
確かにそいつは絵が上手いし、一緒に漫画描いてたりもしてたが
まさか小学生時代に放った一言で人生を動かしてたなんて思いもしなかったわ・・・


711 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:21:19 WlipzkAA
>>709
分かる(いろんな意味で


712 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:22:22 WlipzkAA
>>710
何処ぞの先生のアシスタントとかなら、まだ…


713 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:22:36 JnbLoY5s
マツコデラックスの番組でやってた再現VTR女優の話じゃ人気女優で月3万、大御所で月5万という話だったな。
出演するための衣装・小道具もほとんどが自前だと言ってた。
もう仕事というより趣味だね。


714 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:23:18 JnbLoY5s
>>709
まだ活動してるの?


715 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:23:27 4sCmKnus
>>710
責任取らないと!!


716 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 21:24:29 5a1WHvqQ
>>712
_/乙( -ヮ-)_その時は某先生のアシやってるって言ってた
DSでゲームも出てたね(もしかしたらゲーム先行かもしれんが


717 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:28:08 Qcju93RA
ハンマープライスの過去動画をyoutubeで見てて
その中に出てたイラストレーターの名前をググってみたら
現在は青山剛昌のアシスタントをしてるとか書いてたなぁ


718 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 21:28:54 jukVtPQI
(。_°)夢のためにカネを払う。


719 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:30:14 4sCmKnus
ガチャァ〜


720 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 21:31:22 5a1WHvqQ
_/乙( -ヮ-)_あ、ちなみにその彼は恐らく今の本職はダンサーだと思います


721 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:31:37 eXsGQi.Q
ありふれたサラリーマンで生きるのと夢を追って生きるのと、どっちが幸せかなんて分からない
言えるのは過程じゃなく、最後に今までの行き方に満足できるかどうかかな
自分じゃできない行き方をする人は凄いと思う。


722 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:31:44 Elu/OwWM
しかしアライアンスアライブがそろそろ終わりそうだがギルドマスターの何人かは正直PTで使いたくなる


723 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 21:32:26 jukVtPQI
(。_°)29連勝で止まったか……


724 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:32:39 joIp2OGs
|∀=ミ 高校同期に売れないエロ漫画家がいるのう。


725 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:33:18 WlipzkAA
>>720
ダンサーも大変な職業だと思うけど
夢の国の住人なら… あそこも大変か


726 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:34:56 Ol1pVeTc
前職で知り合った人に会社員からエロ漫画家に転職した人がいたなぁ。
会社員としての経験があるので書く漫画のシチュエーションにはある意味リアリティがあった。


727 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:35:13 eXsGQi.Q
>>724
洋楽で高校時代の憧れだった女性がプレイガールになっただかの歌があったっけ
凄え悲しいが当然雑誌は購入したってのが何とも言えんオチの歌


728 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 21:35:49 5a1WHvqQ
>>725
_/乙( -ヮ-)_ニッチな気もするけどその手のところではよく名前を聞くので結構仕事はあるんじゃないかな


729 : [ ◎Д◎] :2017/07/02(日) 21:36:43 DOf7Zr2Q
高校の先輩が漫画家兼イラストレーターで(このスレでよく名前が出てくる
同級生に現在は何してるのか知らないけど漫画家やってたのがいる


730 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:37:11 01hjSBwY
>>714
毎年夏にコンサートやっとるみたい


731 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:37:34 0OOkMPr2
影の舞ときいて


732 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 21:39:08 5a1WHvqQ
_/乙( -ヮ-)_あと大学時代の後輩にも1人会社員兼業の漫画家がいるな
メインにするつもりはなさそうだが


733 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:40:13 7vRhykpk
ココは夢もチボーも無いスレですね(絶望


734 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:42:52 WlipzkAA
>>733
不破 雷蔵、乙!


735 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:43:09 d50IhC0U
夢や希望を追うならば現状を打破しないとw


736 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:44:29 Qcju93RA
tokyo fmにすぎやまさんが出てる


737 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:51:36 OWBqZMNA
>>710
その友人がタダイマンさんのBL本を描くんですね(棒


738 : 名無しさん :2017/07/02(日) 21:56:09 7vRhykpk
剣の試練序位はクリア出来ました
薪のおかげです(食べてよし使ってよし

剣の試練中位がクリア出来ません
クリアの足掛かりが掴めない・・・orz


739 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 21:57:32 jukVtPQI
>>738
(。_°)つ
http://www.zebra.co.jp/pro/mackee/


740 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:00:28 B4mD69K2
>>708
最近だと雑誌を構えて自分の胸に向かって50口径恋人に撃ちこませたとか
酔っ払って公道を爆走させてたらすごい物音とともに暗転静寂とかあるね


741 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 22:03:06 5a1WHvqQ
>>739
_/乙( -ヮ-)_マッキーの先端に火をつけるとアルコールがあるため簡易松明になるというのは本当だろうか?


742 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:03:37 u/aGlK12
>>738
矢はガンガン使っても余るからもう全敵射ち殺すレベルの勢いを心がけよう


743 : 童帝フリオニール ◆rW3tmvmDLc :2017/07/02(日) 22:07:05 U9CHrKO6
>>710
そういうきっかけの人の話、結構見ますよ。
褒める、ことにはものすごい力があるんですね。

>>740
リアルの屍かよ!


744 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:07:56 W..b.e2Y
>>740
本気で屍転がすようなコトまでしたのがおるんかww
いや笑い事ですまないな。


745 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/07/02(日) 22:08:24 5a1WHvqQ
_/乙( -ヮ-)_コロコロコミックなら防げた命がある


746 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:08:33 7vRhykpk
日本語でおk
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29888.png
※はねコイ画像


747 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:08:52 WlipzkAA
>>741
槇原敬之に火をつけるとは(違


子供がマネして火事になりそうな変な噂は広めないように


748 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:10:57 /O.HdKCM
>>738
中位の前半はスローモーション多用すれば割かし楽だったな
矢を弓を惜しまないのが重要
強いのをガンガン使っていくと良いかも

後半は祠を全部クリアしてたらそこまで難しくはないかな


749 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:11:58 Ff69xaBs
>>743-744
「百科事典なら貫通しないだろ」というノリでやってしまったそうな…
銃はデザートイーグルで、撃ったのは彼女(アイディアを出したのは彼氏)


750 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:15:13 pogBJ/OQ
>>746
なんか取り返しのつかない物が下がった感のある…


751 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 22:22:44 jukVtPQI
「売上が下がった」


(。_°)!!


752 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:33:08 Nt0989B6
>>749
検索して記事を見てみたけど

ttp://www.bbc.com/japanese/40439776
>二人の3歳になる子供と、近隣住民30人が一部始終を目撃していたという。
>ペレス容疑者は9月に第二子を出産予定。

何かもうこれは駄目過ぎる…


753 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:33:35 7vRhykpk
ミートモ謎バグ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke29889.png
服が真っ黒


754 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/02(日) 22:37:15 jukVtPQI
ばぐ。


755 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:51:01 cWhD.hHo
【月間総括】問題は形? ゲーム機が売れる要因をもう一度考える
ttp://jp.gamesindustry.biz/article/1706/17063002/

いやいやいやあからさますぎるだろ!


756 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:51:40 /UrsoBA6
迷信入りましたー
そして形への言及


757 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:52:26 B4mD69K2
なんでここの話題が記事になってるの


758 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:53:33 pogBJ/OQ
やはりここが研究所だったんです?


759 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:53:56 OwUCohKA
>>755
安田ァァァァァァァァァ(ry
完全に「ACE Yasuda is watching kokw.」じゃねーか!!

確か、このスレでも割と直近の、最新の仮説のはずだよな!?


760 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:54:09 g8OkVxF.
>>754
寝なさい


761 : TakoSoft ◆sHuRu2g7F2 :2017/07/02(日) 22:54:38 LL0MPUk6
ここはエース経済研究所だった…?


762 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:54:48 qjxAmFzw
>>755
てれひがし激おこw


763 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:54:54 Z3Gy2JBU
勝手に商売に使っているのが気に入らない


764 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:56:36 g8OkVxF.
安田ァもてれあずまに寿司を奢らないとな(棒なし


765 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:56:50 IMRPw/Qk
コケスレ法務部出動待ったなしやで()


766 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:57:50 OwUCohKA
>>763
いや、そこは別に構わんかと。裏を取るのだってただじゃねーんな。
とはいえ、今回の記事に関しては、もうちょっとエース経済研究所側の蓄えてる資料漁って、
追加の取っ掛かりになりそうな情報の提示は欲しいところだが。

但し、しがにゃんに鰻と、てれあずまに寿司は奢るべき。おいらには別にいいや。


767 : 名無しさん :2017/07/02(日) 22:58:20 7vRhykpk
>>755
びっくりするくらいコケスレまとめw
ただゲハブログみたいな湾曲まとめじゃなくてどストレートなまとめw


768 : ウナギダネ :2017/07/02(日) 22:59:27 Fo4VvkdQ
>>755
>「年末発売」に関しては明らかに迷信である。
>サードパーティのAAAタイトルにトレンドを変える力はなく,単なる迷信である。
>これらを踏まえたうえで,矛盾なく説明できる仮説が"形"仮説である。


|n コケスレまとめ三行乙(棒)
|_6)
|と


>Switchは一家に1台ではなく,一人に1台売れる可能性があり,

|n YSDァ!!
|_6#)
|と


769 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2017/07/02(日) 23:00:39 TAQhvBug
俺達が研究所と聞いて

匿名の内容には特別なリスクは概ね付かないですし
安田さんは名付きで出しているので間違っている場合などは彼自身が背負うことになります
ここでの議論で言っていたからなんて言い訳にもならないですから
私は彼自身の判断で名前をだして活動することは悪いことではないと思いますけどね

という持論


770 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:01:10 YQmbE0g6
ほぼ、ここのまとめだね
さらにゲハから目の敵にされる事は必至


771 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:01:45 k6pIMf6c
なんてことだ、ここはエース経済研究所だったのか…


772 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:03:55 3Kbqx/p.
一人に1台は既に出ている傾向だからいいとして
形とか迷信は……安田ァ!!


773 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:04:41 k6pIMf6c
>>769
ここでは仮説を出すだけだし、よその人が検証してくれるならそれはそれでいいと思うしね
そうすることで、より理論が確実なものになるならいいんじゃないかと


774 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:04:50 OPT39qms
俺が、俺たちがysdだ!


775 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:04:57 cWhD.hHo
YSD氏が矢面に立ってくれるおかげでゲハの連中からここが守られてる可能性?
(偶に羽虫が飛んでくるけど)


776 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 23:05:56 8nOriwcE
>>768
うなぎいぬだ?


777 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:07:19 OPT39qms
ysdァ!が取り上げるとゲハや大坂城で認知バイアス持ちから真っ当なものまで色んな反論や視点が得られるので
ブラッシュアップの役に立ってる可能性もなくもない


778 : ウナギダネ :2017/07/02(日) 23:07:30 Fo4VvkdQ
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>776つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘

|n こんな時間に起きてるの珍しい
|_6)
|と


779 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:07:50 YQmbE0g6
ぶっちゃけ3年前にここ来た時
しがないさん=YSDだと思ってたw
言ってる事似てたから

それが逆で、ここを参考にしてると知ったのはその後すぐ


780 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 23:07:51 8nOriwcE
>>778
ピラしてたw


781 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:07:55 OPT39qms
ここよりも多くの視点からの意見が得られるはず


782 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:08:54 zW630UIY
×ここよりも
○ここだけよりも


783 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:09:15 OPT39qms
うむ


784 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:10:07 FD3m3bRw
なんとなく概要はわかってるけど詳しく聞かれるとよくわからんってなるから
個人的には月刊コケスレまとめはありがたいw


785 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2017/07/02(日) 23:10:10 TAQhvBug
>>773
そうだと思います

誰かかが検証してくれるメリットは他にもありますね
ここから飛び出した検証は更に不特定多数に触れるので議論が精査される切欠が増えること
理論自体は検証出来たとしても使えなければ意味を持たないこと(例えば共通理念とならないと理解されないなど)
検証できた理論を使えば未然に失敗を防げる可能性もあること

巡り巡って天に祈って結果を待つ「だけ」よりましだと思うのですけどね


786 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 23:10:59 8nOriwcE
>>785
言語化することはとても大事だ


787 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:11:12 pogBJ/OQ
>>775
ここで出てきた話が大っぴらなところで真面目に使われるって
アレなところにしてみれば逆に一番刺さるパターンじゃなかろうか…?


788 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:11:42 4B7U3ZnU
SIEの誰かとか任天堂の誰かに形理論への意見求めてたりしてるなら
そういう手間も払ってるで納得いくんだけど今回のはここでも有力とは言え推論
だからなぁ

コテつけろ安田(棒


789 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:12:40 WlipzkAA
>>755
俺が!俺たちが安田ァ!だ!!


いやホントまとめご苦労w


790 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:12:43 uyWbdkeI
水着ピックアップが来ない…。
レアじゃない子のレア上げたら、思った以上に使えたりするし諦めるべきか…。
でも、超英雄は復刻ない限り、通常じゃ来ないしなあorz


791 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:13:00 OPT39qms
大坂城よりはるかに人目にとまるしね
受け容れられるにせよ受け容れられないにせよ読んだ人の頭の片隅に残っちゃう


792 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:13:28 pogBJ/OQ
>>784
逆にあっちだけ追ってる読者的にはかなり意味不明になってる気がするんだぜ
あっちからここを見つけるのはまず無理だし


793 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2017/07/02(日) 23:14:00 TAQhvBug
>>786
伝達可能に化けますからね
概念だけでは共有できないので詰みます

この形状論に考え方は多くの人に目にとまって欲しいかなぁ
多分、もっと本質的な部分に行き着く一つの道だと感じるので


794 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:14:27 KnZ0ySIk
日課ー
ミートモで確認、スナさん
誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke29890.jpg


795 : TakoSoft ◆sHuRu2g7F2 :2017/07/02(日) 23:15:08 LL0MPUk6
>>790
女の子の水着キャラは来ないで
フレデリクの水着カードが出たが
喜ぶべきか迷っている…w(絵面的に)


796 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:16:21 YQmbE0g6
ちゃんと仮説と数字とか出してるし
凄い痛い文章で読者を引かせる副編のいる雑誌よりかは数倍マシだよね
比べるのもアレだけど


797 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:16:34 WlipzkAA
>>777
そういう意味ではテレあずまは安田ァ!に寿司奢るべき(棒


798 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/07/02(日) 23:16:38 gmLPDCSc
|〆 ⌒ ヽ   明日にはAltくんが大ハッスルすると思うと楽しみですねぇ
| ̄ω ̄|    
| つ日Cロ


799 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2017/07/02(日) 23:18:12 1qwYhsig
|-c-)  録画したブラタモリ大宮みてたら、月間総括来てましたか。
| ,yと]_」  …こりゃもう、ガンガン広めていただきましょうねぇ


800 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:18:48 WlipzkAA
>>798
テレ東もハッスルするよ?
今晩かもだが


801 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:20:20 uyWbdkeI
>>795
超英雄はけっこう何度も挑戦してるんだが、うちには一人も来ないorz
だから喜んでおこうw

しかし、ツィッターで例の記事見たが、ココでの議論のまとめにしか見えんぞw
どんだけ監視されてるのココw


802 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2017/07/02(日) 23:20:41 TAQhvBug
>>787
その推論は杞憂だと思います

1.まともな場所で使われることを認定できない可能性が高い
2.刺す様な度胸があるならとっくにしている
細かな根拠を省けば理由は概ね上記に収束するかと


803 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/07/02(日) 23:21:47 gmLPDCSc
>ゲーム機が誕生して30年以上経つが,トレンドをソフトで変えた事例はない。「FF7」にしても,PS1の優勢なトレンドを強固にしたというだけのことである。

|〆 ⌒ ヽ   ヤロウ…タブー中のタブーに触れやがった!
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O


804 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:23:03 IMRPw/Qk
>>802
何を言ってるのかねキミは…


805 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 23:23:07 5WhUb5yY
ysd コケスレ集合知説(棒
ニコラ・ブルバキや矢立肇や藤子不二雄みたいな?

しかしこれはご意見歓迎と明記してるし、議論呼びそうだなぁww
仮説が正しいとすると、ハード・プラットフォーム環境の魅力を出せずにサードゲームタイトルに頼ってるPS4には著しく不利な状況だし、
なおさら反発したい人多そうだなぁ。


806 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:23:12 WlipzkAA
>>803
明日スクエニがどったんばったん大騒ぎ!と聞いて


807 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:23:59 feli5g.M
>>794
おお!誕生日だった!
ありがとうございます!

日が変わる前に気づけてよかったw


808 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:24:16 6Disuh26
>>800
しがおじもてれひがしもだいたい11時までには寝てるイメージだ


809 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/07/02(日) 23:24:54 gmLPDCSc
>>806
|〆 ⌒ ヽ   過去の成功体験に縛られてるスクエニにとっては絶対に信じられない意見ですねこれは
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O


810 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 23:25:04 8nOriwcE
>>805

叩かれるんじゃないかね

ここでもこの話は当初全く信じられてなかったし


811 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:25:32 WlipzkAA
>>805
YSDァ「幾千、幾万のコケスレ住民知能の集合体、それがワレ」


812 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:26:16 pogBJ/OQ
>>802
altくんとかのアレは分かりやすく承認欲求的なものを拗らせたように見えるわけで

こういう形で自分らの考えが大真面目に取り上げられるって
その承認欲求満たすような話なんじゃねぇかなーと


813 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:26:38 6Disuh26
って起きてた
よくみてなかった


814 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2017/07/02(日) 23:27:14 TAQhvBug
>>805
それ以上にPSVRが…
形状を変えない限り今後も無理なので
現状の結果を受け入れるしか無くなる痛手に化けます


815 : きあら(仮) :2017/07/02(日) 23:27:58 5WhUb5yY
>>806
そして今月 DQ11 だもんなぁ。

PS4本体が何台売れるか(『翌週以降』の傾きが変わるか否か)、ハードやほかのソフトを牽引するか、が問われるなぁ。
トレンド変化を総括できるのは9月頭か10月頭の記事かな。
8月頭に結論出せるのは、DQ11大コケのケースだけだろうな。


816 : ウナギダネ :2017/07/02(日) 23:28:35 Fo4VvkdQ
>>763
|n まあここは所詮ななしのごんべの集まりだし
|_6) 会社と個人名出してちゃんと発表されたらこっちにはどうしようもないし、
|と よくも悪くもYSDァが全部持ってくれるんだから、記事に反応する外部の人らをニヤニヤしてれば良いんじゃないかな

   まあスレのリンク貼ったりカキココピペとかされたらちょっとやな感じだけど、そうでもないし


817 : TakoSoft ◆sHuRu2g7F2 :2017/07/02(日) 23:28:45 LL0MPUk6
>>801
わ、わぁい!

…ここでの意見が集約されてきちんと裏取りしてもらった上で記事になるとか凄いなー!
安田ァー!(いってみたかった)


818 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:30:18 KnZ0ySIk
>>807
おお、良かった
おめでとうございますー!


819 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:30:19 pogBJ/OQ
高度に発達したコケスレは安田ァと区別がつかない

自分で言ってみてよく分からなくなった


820 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:30:21 6z7FGRjY
すっかりログボだけもらうマンになってるけど水着チキは来た

しかしそうらしいとは言えても実証は難しいネタだからなぁ
記事にしていいものかわからないけれどとりあえずまとめてくれているだけでも意味はある、か?


821 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:32:07 WlipzkAA
>>814
形状どこの話じゃないからねえ、現状のVRのHMDは


822 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:33:15 aCRLPMQ.
値下げでも逆転やれんのかな?

3DSの震災後は消費の冷え込みでアンバサダーするしか無かったし
WiiUは発売後の年末に
UBIから五十ドル値下げせんとPS4や箱1に喰われるぞと言われ
赤字までして本体売りたくないと断って落ち込んだりしたけど


823 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:33:35 WlipzkAA
>>815
大コケにはならないと思うけど、やはりPS4の販売は10万越える事はないんじゃないかな?
というか10万越えたところでだけど


824 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:33:55 uyWbdkeI
まあ、記事はあくまで一つの考え方であると提示して、異論反論どんと来いなんだろうし。
こちらは外野から見てればいいんでないかな。

ひょっとしたら形状を変えることなくPSVRが流行るかもしれない(棒
街中をHMDつけて歩くのが流行るかも(危険


825 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2017/07/02(日) 23:34:40 1qwYhsig
|-c-)  「ゲーム機はソフトで売れず、ハードで売れる」って聞いた時に拒否感が出るのって、
| ,yと]_」  「ハードの魅力」って聞いた時にまず思い浮かぶのが、
SCE・SIEが今まで打ってきた宣伝文句の「○万ポリゴン」とか「解像度」とか「すごい」なんとかとか
「性能」関連の文句だからなんじゃないかと思うんだよね。

もちろん、この理論に関係あるのは「形≒スタイル」であって「性能」ではない。


826 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2017/07/02(日) 23:34:43 TAQhvBug


これは何となくなのですが
後付けでもそこそこ受け入れられたFitボードとかを考えると
板状であることが不可避な気がするなぁ

VRもアイマスクみたいなペラッペラに出来たらワンチャンです?(棒読み


827 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:34:53 WlipzkAA
>>822
アンバサダーは国内だけの話ではなかったはず


828 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:37:30 WlipzkAA
>>826
スカウターかな?(棒無し
その辺までが着けててスタイリッシュで邪魔にならない
でも何してるか分からないのは変わらないんだよねえ
プレイスタイルがぼっちから抜け出せない
何らかのブレイクスルーがないと


829 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/02(日) 23:37:43 8nOriwcE
>>822

それはもう勘違いです


3DSはもともと売れていたので値下げで一段と売れただけだし

欧米は最初売れなかったので値下げしても変わりありませんでした


830 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:39:26 aCRLPMQ.
ゲムパがコケでスイッチ成功なのは板だから説か

そう考えると少し昔の話になるけど
ゲーム&ウォッチが成功したのは板状だからか
当時のサラリーマン必需品の時計にゲーム機能を持たせたからか

そう考えると携帯電話っぽいゲーム機出たIFが有ったらどうなったんだろ?


831 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:39:56 jjRV1QdA
てれあずまはもう寝たのかの?
なんかテレ東でやった番組が原因でマニアがめっさ怒ってるようなんだが…


832 : [ ◎Д◎] :2017/07/02(日) 23:40:05 DOf7Zr2Q
>>811
YSDァ「我らはYSDァ 我らは多数なるがゆえに」


833 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:40:34 vLg.V1X6
>>755
安田ァ!
お会いしたことないので分からないんですが本当にしがないさんだったりしないの?
確認したいのでうなぎおごって下さい(棒)


834 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:40:39 HUiJfetg
>>831
ガンプラか…


835 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2017/07/02(日) 23:41:10 1qwYhsig
|-c-)  >>826
| ,yと]_」  板は、「置く」「乗る」という動作だけで扱えるのが大きいのではないかと。
       switchのコントローラも「外す」「持つ」だけで基本的に全てOK。
では今のVR(HMD)は使うまでにどれだけの動作を必要するか?という話で、
それが解決するまでは一般には無理なんじゃないかなぁ


836 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:41:16 UwCgj4Dc
安売りしてもドリキャスは変わらなかったしな


837 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:42:17 DqqLaoPw
>>833
黒い人が参加するオフ会に貴方も行きゃ本人or他人か分かるんやで


838 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:42:57 Ol1pVeTc
>>830
ノキアのN-Gageというのがあってだな…。
いやここで言ってるのは折りたたみ型なんだろうけど。

https://ja.wikipedia.org/wiki/N-Gage


839 : ウナギダネ :2017/07/02(日) 23:43:07 Fo4VvkdQ
>>802
|n 煉にゃん煉にゃん
|_6)
|と

>ここで出てきた話が大っぴらなところで真面目に使われるって
>アレなところにしてみれば逆に一番刺さるパターンじゃなかろうか…?

|n 『アレがYSDを刺す』とかじゃなくて(『杞憂』がどこにかかってるのか分かんない)、
|_6) 『コケスレごとき(笑)って笑ってる荒らし君達が、コケスレがYSDにまとめられて(?)発信された事にショックを受けるのでは』
|と って事だと思うよ


840 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2017/07/02(日) 23:44:42 TAQhvBug
>>825
もっと単純だと思ってます
コアな人程、買いたいソフトウェアを軸で考えるからだと

カッチャイナーに代表される様にハードを持ってなければ買ってしまえ
というイメージが一般的に感じるだけでは?と思います


841 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2017/07/02(日) 23:47:24 TAQhvBug
>>839
ご指摘ありがとうございますw

さっき気付きました、ハハハ…orz
一周回って愉快な感じに(゚ ∀ 。)


842 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:47:58 tHwfmPXc
記事読んだけど、あまりにまんますぎて終始笑みが絶えませんでした
読んだ人の多くは形という言葉にとらわれてイマイチ理解しきれない感じになりそうでもあるけれど


843 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:49:54 HUiJfetg
おのれくまねこ
トゥイッター上で飯テロを始めたか


844 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:51:32 aCRLPMQ.
まあそう考えると安田はあちこちからネタを集めて
こうやって持論に纏めてくれてるんだな
有る意味本来の意味のマトメサイト(記事だけだけど)かも知れん


845 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:51:35 1InLAxws
ゲームに限らず、値下げで売れるってのはかなり疑ってる


846 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/07/02(日) 23:52:42 gmLPDCSc

 〆 ⌒ ヽ、 ズルズル
 |  ̄ω ̄| 過去の飯テロ画像
 ( っ=川 O
 ̄ ̄ヽ二フ ̄ ̄ ̄ ̄\
http://i.imgur.com/pbluCQi.jpg


847 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:53:57 aCRLPMQ.
値下げとバンドルならバンドルの方が効果は有るんかな?
イカ同梱スイッチの動き次第か
とは言えWiiUのイカ同梱もだけど
あっさり売り切れちゃうから
バンドルの効果が有るのかどうか研究がやれん


848 : ウナギダネ :2017/07/02(日) 23:54:00 Fo4VvkdQ
|n まあもしかしたら、うちらが知らないここじゃないどこかで似たような議論してるのかも知れないしなー(半棒)
|_6) YSDはそっちの住人なのかもしれん
|と


849 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:54:59 7vRhykpk
今月は7月
DQ11とイカ2の発売月
まぁ普通にDQ11は売れるでしょう
爆発的とは言えないけど
イカ2も思ってる程パッとしないかもね
大体DL版買ってるだろうし実売数は任天堂の発表待ちになるだろうね
(ワールドワイドで200万本売れました位は言えるかな?)


850 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:55:08 k6pIMf6c
>>842
もっといい言葉があればいいんだけどねえ
誰か、宇宙ひも理論みたいなかっこいい言葉を開発してくれないものかw


851 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/07/02(日) 23:55:51 gmLPDCSc
>>847

 〆 ⌒ ヽ、 ズルズル
 |  ̄ω ̄| つまりナックは効果があったという事か!
 ( っ=川 O
 ̄ ̄ヽ二フ ̄ ̄ ̄ ̄\


852 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:58:43 lsMfSehg
値下げは欲しいけどお金がない人に対して有効だから効果はあるよ
ただし勝ちハードに限るけどね
(負けハードはそもそも欲しいと思ってくれない))


853 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:59:10 OUIGiagE
>>830
個人の感想になるがスイッチの後だとゲームパッドはどうも野暮ったい感じがしてなぁ
ニコニコ動画やAmazonプライム限定動画観るときには便利なんだが


854 : 名無しさん :2017/07/02(日) 23:59:40 jG6BN53M
>>843
ローソン行ってサンドイッチ買って来ちゃったよ!
おのれくまねこ!また私の食生活サイクルが壊れてしまった!


855 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:00:00 LdAkVj2g
ここからきれいなコケスレ


856 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:00:01 fVK8jRxw
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   骨伝導イヤホンは低音と最大音量が弱いな
|::    \___/    /   まあ外の音も聞こえるという利点の前ではどうでもいいが
|:::::::    \/     /    屋内ではSE535 Special Editionを使うし
                  ttp://www.e-earphone.jp/shure/se535-special-edition


857 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:00:05 N8a21xQM
形(というか見た目)理論、こないだも書いたけどセガサターンが廉価版で
色が変わった時期からプレステとの差が付いてきたなら色々と腑に落ちるのだ。

この時期の本体売り上げデータが欲しい…!!


858 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:00:16 LdAkVj2g
スタイリッシュなぞんびっこー


859 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:01:00 vnsLGuyQ
>>830
個人的に「板説」は形に囚われすぎな気がする


860 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:01:31 sjQbHf86
形って言うと大抵は本体のデザインを思い浮かべちゃうからなぁ
コケスレでいう形は初報でのPVや機能等を含むハードに関する事柄全般を指すから


861 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:04:46 nOzr47IE
>>853
分厚いんだけど、単体で立てないんだよな、ゲムパ
最悪スイッチを上画面にして、ゲムパを下画面にすれば
ドットバイドットで3DSの代わりもやれるってのも考えたけど

スイッチ三等倍(比率が15:9なんで左右が微妙に黒帯)
ゲムパが二等倍(比率が12:9なんで左右がそこそこ黒帯)


862 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:04:48 y/jBj5mQ
肉新シリーズのボスはやはりこいつか


863 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:05:07 xDzYid/k
サタン来たー!
存在が謎過ぎて出ないかと思った(酷


864 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:06:13 7liNoHuE
>>861
スイッチ用のスタンド使ってるなぁ
なんか「ちがうだろぉ?」ってツッコミ入りそうだがw

スイッチとゲームパッドで2画面は流石に無茶すぎるw


865 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2017/07/03(月) 00:06:38 FG2QjDHc
|-c-)  やっぱり宮本さんの「遊び方の多様性が求められていた」を
| ,yと]_」  キーワードとして推していきたいなぁ


866 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:08:08 xDzYid/k
>>865
多様性大事
switchの形はそれが無理無く出来るってだけ


867 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/07/03(月) 00:08:58 rbWPbHQI
ゼルダで今さらマモノエキスの活用法を知ったおれ蛮族…


868 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:09:11 vnsLGuyQ
>>856
個人的に「外の音も聴こえる」イヤホンならコレが最強と思ってる
マイクロソリューションRE Earphone#02
http://www.micro-solution.com/pd/audio/rsep02.html

お値段安く周囲の音もしっかり、イヤホンの音も申し分なく
音漏れはあるけどうるさいほどは漏れない(自分の使用範囲で
家でゲームをイヤホンで楽しみながら宅配便を待つシチュで
かなり何度も助かった
外で運動しつつも大丈夫


869 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:11:13 fmK2fxjA
>>850
ノムリッシュに頼んでみた

"アスペクト(相貌)"パラドックス
すべてはクリスタルの力を求むるがため…。


870 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:11:37 lSTOeZAg
多様性を多用せい!ってね


871 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:16:39 8DZwylCE
アラアラでロビンスを仲間にしたぞー!
松浦さん、こういうキャラクタ好きなのかな?

金の稼ぎかたもどうにか解決したぞー


872 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:17:54 eO41F2H.
そういやPS3は最初ブーメラン状のコントローラーを発表して反発貰ってたなぁ


873 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:20:27 EGpwdVd6
>>859-860
プレイスタイルと呼ばれる範囲もまた、重要な「形」の一部ってことだものね。

過去の理論では「ロンチタイトル重要」と言われていたが、
実際には、ロンチタイトルそのものではなく、ロンチを含めた各ソフトを通して伝達するプレイスタイルが重要だったってことなんだろうな。
Wiiの初期のPVのように、実際のソフトが無くとも伝えられるんなら、別に必要ないってわけだ。
まあ、有った方がやりやすいとも思うけど。


874 : 856 :2017/07/03(月) 00:21:12 fVK8jRxw
>>868
やめるんだ
俺にこれ以上イヤホンを買わせる真似は(ぼう


875 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 00:21:58 VNXdByQE
>>873
今回のスイッチのPVもうそうだね


876 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:22:11 2Klelx26
>>871
何だかんだお金に詰まったら話を進めるとお金の面は大体解決する感じがあるアラアラ、
それにしてもモブとかギルド員、ギルドマスターのキャラも立ってるから
一部は戦闘キャラとして仲間にしたいぜ!


877 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:23:54 LdAkVj2g
とはいえ、理論の名前としては形理論のがいいだろう

理論の名前も大事だ
形理論的にw


878 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:25:32 vnsLGuyQ
>>875
PVは任天堂の新作が多かったけど、スカイリムを持ち出して
外でも帰っても遊べると言うのは衝撃だったでしょうね


879 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:27:05 y/jBj5mQ
なんだ金策は話を進めると解決するのか
雪うさぎで敵キャラずっと踏んでたわ


880 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:28:01 sjQbHf86
>>877
あくまでも見える範囲だけだからね
演算能力だの解像度だの見えない部分は含まないのです


881 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:29:43 LdAkVj2g
形理論というアドバンテージがあるので
コケスレの創作界隈な人は今がチャンスよー
先行者の権益得られるぞーw


882 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:30:35 d9w45i46
中華キャノン!


883 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:31:22 2Klelx26
>>879
まあ単純に敵を倒すだけだとあまり金策効率は良くないゲームではあるから...本当にお金だけなら
金になるドロップアイテム落とす奴をひたすら倒すべきになるのかな


884 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:31:23 eO41F2H.
wiiがゲーマーに嫌われたのはボタンが足りないからって理由だと思うんだ、
リモコンがちゃんとボタン4つにトリガー2つ、スティックが搭載されてたら受け入れられてたんじゃないかなー


885 : はこ :2017/07/03(月) 00:39:50 dSHFer3Q
ドローンのレースすごいな
なんかめちゃSF。


886 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:40:07 obY3uUwM
スイッチもマルチはぶられてるしゲーマーには受けてはいないね


887 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:40:42 y/jBj5mQ
>>883
換金アイテム狙ってたんだけど雪国にいないっぽいんだよなぁ


888 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:41:42 nOzr47IE
>>864
無理矢理な力業が好きなんだよ

もう終わった携帯ゲーム機も最新の性能でミラキャストすれば
ある程度は使えるかなって思ってさ

そう考えるとスイッチもPS4も箱1も
WiiUに比べればミラキャスト能力は低い


889 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:44:35 sjQbHf86
サードはゲーマーだった???

まぁゲーマーに受けていないのであれば今回のゼルダは売れていないはずなんだよなぁ


890 : はこ :2017/07/03(月) 00:44:40 dSHFer3Q
さっき変なのが自爆テロしたぞマイクラw


891 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:44:43 EGpwdVd6
>>884
足りなくはないぞ、1スティック6ボタン(+システム関連3ボタン)、揃えることは出来るんだ。
足りてなかったのは、それを伝えること、形の一部として伝えることがなかったんだ。


892 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:45:49 xDzYid/k
>>890
クリーパーかな?


893 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:46:49 vnsLGuyQ
>>877
スタイル理論とかでもいい気がする

>>891
ヌンチャクが標準1個で、あとは別売が痛かったかも


894 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:47:32 0QJyFvyA
形理論はここですら未だに疑問を呈されるレベルの大胆な理論だからysdァの記事もあり得ないという反論が多数になるだろうね
でもあり得ないという人も「PS2は発売時期も価格も画質も関係なく売れた、VITAは年末発売でロンチ揃えてもダメだった」に対する反証を用意できないんだよな絶対
だってもう既に起こってしまったことだから


895 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:48:12 2Klelx26
>>887
明らかに金が厳しい時は進めよう!それかまあ割と宝箱でも一気にお金手に入るから
周りの島を色々探索するかだなぁ、尚、変なとこうろつくと強い水魔にしばかれる模様


896 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:48:20 8DZwylCE
>>876
ん?いや
水魔なら金を落とすぞ!と気付いたので
海で水魔狩りをしているんだ
ポジションレベルも上がるし中々良い
混乱の回復方法が無くて酷い目にあったりもしてるけどね!


897 : はこ :2017/07/03(月) 00:50:02 dSHFer3Q
>>892
調べたらそれだ

木を切ってたらいた
で爆発

凶悪すぎるw


898 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:51:48 8DZwylCE
ガリルのタレントをあと12000貯めれば
ドロップ率上がる資質が手に入る・・・
25000まで頑張るぞー


899 : 名無しさん :2017/07/03(月) 01:19:03 vnsLGuyQ
安田ァ!の記事がゲハの比較的まともなスレにもたらされたようだ
このまま観察する


900 : 名無しさん :2017/07/03(月) 01:19:58 DwxOOVDg
>>894
ゲーム好きな人ほど受け入れ難いだけで、一般人からするとそれほどぶっ飛んだ話じゃない気がするけどな


901 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/07/03(月) 01:49:43 VqSXtrHg
>>755
(・_・ )


( ・_・ )


(・_・;)


902 : 名無しさん :2017/07/03(月) 01:59:49 fVK8jRxw
>>901
こっちみんな
めをそらすな


903 : 名無しさん :2017/07/03(月) 02:07:50 qoUMOxZo
骨伝導イヤホンは鼓膜破ったときに愛用してたな
鼓膜が再生した後は特に使用しないままどこかいっちゃったけど


904 : 名無しさん :2017/07/03(月) 02:17:54 xDzYid/k
剣の試練中位クリア出来ました
暗い世界のリザル配置は鬼畜の所業だと思います(血涙
剣の試練極位はまた今度
ちなみにガーディアンからは割と常に逃げ回ってます(ダメな予感


905 : 名無しさん :2017/07/03(月) 02:40:23 HCPp5WvA
eshop投票数

ゾンビ 346
マリオ 8485
めがみ 4419
モンハン体験版 1092
モンハン 2484
アラアラ体験版 441
アラアラ 96
ファミスタ 241
FE 673
キューブDX 281
DB 456
進撃 61
ラジアント体験版 105
ラジアント 12

ポケモン
体験版 4692
サン 6027
ムーン 5814

おまけ バッジ 36887 遊戯 4026 交換日記 4896 カービィハンター 7538


906 : 名無しさん :2017/07/03(月) 03:35:11 vnsLGuyQ
さあスレ立ったぞ!
あれ位はジャブだな


907 : 名無しさん :2017/07/03(月) 04:23:42 eO41F2H.
ツイッターの反応も探してみると面白いな


908 : 名無しさん :2017/07/03(月) 04:59:49 OiGkrETY
安田=てれ東の魂の共有者説


909 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/03(月) 05:17:26 eY/myU3o
形(ライフスタイル)理論が受け入れられるのって、ここと任天堂ぐらいだろうにw

switchが上手く行くんでね?って考えしてたのも同じ観測範囲だったよね?(ニッコリ


910 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 05:32:35 VNXdByQE
>>909
プレイスタイルではw


911 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/07/03(月) 05:53:52 eY/myU3o
こまけーことはいいんだよ!(まちがえた)


912 : 名無しさん :2017/07/03(月) 06:11:28 5Yk6Qu7k
>>32で思ったけどDQ11PS4版も3DS版もふっかつのじゅもん搭載してるのに
FC版をどのハードにも移植しないのはどういうつもりなんだろ


913 : 名無しさん :2017/07/03(月) 06:13:40 3/3Pb3yU
コケスレを覗くときYSDもまた覗いているのだ


914 : 名無しさん :2017/07/03(月) 06:21:31 XAOm9fXs
おはやぁ
今日は月曜日
月初だなも!
さぁ!馬車馬の如くキリキリ働くだなも!

>>913
だから深淵みたいに言うなw


915 : 名無しさん :2017/07/03(月) 06:33:25 nVcc0srI
戦隊とライダーが9時と9時半になるって事は思いっきりフジのドラゴンボール超とワンピースと被る形になるか

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/07/03/kiji/20170702s00041000316000c.html


916 : 名無しさん :2017/07/03(月) 06:37:56 ngnwIdeo
>>912
スマホ版も復活の呪文ないんだっけ
ネットに転がってるジェネレータ使うしかないなんてオチに?


917 : 名無しさん :2017/07/03(月) 06:37:57 X7dR57bM
東映被りか


918 : 名無しさん :2017/07/03(月) 06:40:36 nVcc0srI
>>917
それとバンダイ的には4つとも決算の補足説明でコンテンツ別で名前が連なるような
主力レベルでもあるねえ


919 : 名無しさん :2017/07/03(月) 06:45:55 fVK8jRxw
↓ボンジュールてれあずま


920 : 名無しさん :2017/07/03(月) 06:47:09 xLsmxQh.
>>755
|_ノ乙(_;з-)_ やりやがった…。しかもまた迷信使われた…w


921 : すみたつ ◆VVBq/ASCKE :2017/07/03(月) 06:47:55 IS7sJ5IA
おはやう、コケスレ

>>868
耳フックの無い初期型を使ってました。
当時では価格に割に聞きやすい製品でしたが、
癖のある装着方法で収まりが悪かった事と、プラスチックの箱鳴り感が弱点ですかね。
最近の物では改善されているのかな?


922 : 名無しさん :2017/07/03(月) 06:49:25 TA0XeK5Y
文句があるならとっととテレビ東京のどっかの番組で自分が起源だって主張してくればいいよ。


おはこけー


923 : 名無しさん :2017/07/03(月) 06:52:26 xLsmxQh.
|_ノ乙(_;з-)_ MHFもDQ11もそのままやんw


924 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:07:55 2154vWRM
ALT君も、怒り狂ってるな


925 : はこ :2017/07/03(月) 07:09:29 ZR0c3CxM
雨ー


926 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:12:18 2154vWRM
はこさん久しぶりにみた


927 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2017/07/03(月) 07:13:14 PXM5pkVs
>>920
おめでとうございますw


928 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:13:26 2154vWRM
>>920
しかし、リスキーな事したもんだ

将来予測は不確実なゲーム機ビジネスでは至難なのに


929 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:13:27 TA0XeK5Y
アデランス夏の集中合宿って奴ですね


930 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:13:37 2154vWRM
>>927
素晴らしい


931 : はこ :2017/07/03(月) 07:15:04 ZR0c3CxM
ピンポイント脱毛


932 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:16:09 U0esjGhQ
おはコッケー

ここんとこFEHを遅くまでプレイしててたいして寝てない。
無理できる年じゃないのを自覚しなければ。


933 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:18:35 6kOGbp3U
はこさんは最近Minecraftばかりやってるっぽいなぁw


934 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:20:04 vR4xYKA2
はこさんはツイッター使用頻度がはこさん的に劇的に
上がってる印象

安田名乗り出てもいいのよ?


935 : はこ :2017/07/03(月) 07:21:44 ZR0c3CxM
>>933
ちびに買って

後で俺も買った
豆腐建築楽しいですww


936 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:22:39 xLsmxQh.
_ノ乙(_-з-)_ 形理論はソフトにも適応されると思ってるよ。
          だから具体的見た目の変化はハードのデザインと
          ジャンル変更はスタイルの変更と適合している。
          だからどっちかに変化をもたらせばいい。


937 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:23:48 vR4xYKA2
発売2週の売り上げについては任天堂の着荷数の報告と
メディア(特に餠屋)のズレからギリギリ満たしてたんじゃないかって
推測なんだっけここでは

ALT君が安田はしれっと自説撤回してるって言ってるから思い出したけど


938 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:24:15 DJivOt8w
>>931
もしかして:円形脱毛症


939 : 仮ぐらしのマスター ◆NLlfpjKSB. :2017/07/03(月) 07:24:29 8tmEg4mk
キン肉マン・・・あれがまだいたなー


940 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:26:16 xLsmxQh.
>>937
|з-) 多分超えてる。
    とうか、多分超えなくても大丈夫な可能性は出てきた。
    変化が客に理解されれば、初動で45万行かなくても勝手に売れる可能性はある。
    もちろん生産難度が高いようだと、失速する危険性はある。


941 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:27:13 2154vWRM
>>940
要は売れる理由がわからなかったからだからな


942 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:28:33 2154vWRM
売れる理由がわかれば変わってくる

ハードが強ければ少々少なくてもなんとかなる

PSVRなんかは生産量多くても売れない

品薄商法も通じない


943 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:29:42 vR4xYKA2
>>940,941
ほむほむありがとう
じゃあそこも安田はここそのままの表記だなw


944 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:30:40 xLsmxQh.
|з-) ただわかりやすい目安として、
    2週で50万出荷して、それが全部はけるようでなきゃダメ。
    これが余るようだったら失敗、ということになる。
    そういう意味では失敗の判断基準として残しておくのがいいかも。


945 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:31:24 2154vWRM
>>944
問題はない

余るようなら失敗は明白


946 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:32:07 6kOGbp3U
>>936
他にもシンゴジラなんかも今までと何か違う、と認識されたからヒットしたのかもね

なんか形理論は色々な業界に適用できそうな気がする


947 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:33:11 2154vWRM
スイッチの成功これまでの定説をぶち壊したといっていい

だらゲハのスレもあまり荒れてない

ALT君も、頑張ってるが、結局速報ですら

明確に反論できてない


948 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:33:34 VQLr3gSA
>>946
>他にもシンゴジラなんかも今までと何か違う、と認識されたからヒットしたのかもね
むしろエヴァ(ry


949 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:33:46 0QJyFvyA
そもそも「勝ちハードの熱量を有していてかつ2週50万台に足りない程度の生産量」なハードが今まで存在してなかったからな


950 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:34:59 2154vWRM
>>946
人間の本質に関わるからだと思われる

太古人間は弱い生き物だった

瞬時に敵味方、有用無用を見抜けないといけなかった

ため、瞬時に見た目で判断する能力者が生き残ったからだろう


951 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:35:28 JuJZEEF6
デザインが良いと売れるという話は
一般的にはむしろよく言われてた話だと思う

むしろゲーム機とかコンピュータ分野に迷信が広まってたと言ったほうがいいかもしれない


952 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:36:42 xLsmxQh.
>>949
|з-) あったかもしれないけど、やっぱり生産出来ないようじゃ熱量落ちるんだと思う。
    switchは発売から現時点まで落ちないギリギリのラインを走ってるようにみえる。


953 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:37:20 6kOGbp3U
>>951
形理論はデザインだけではなさそうだけどね


954 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:38:05 GwOY/bPY
>>898
お金に関してはとある根付けに頼ってしまった軟弱マンが私です。


955 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:38:37 2154vWRM
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3169
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1499035010/

ほい


956 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:38:55 xLsmxQh.
|з-) 形は「デザイン」と「スタイル」両方含んでいると考えるといい。
    どっちかだけでは足りない。両方共併せて「形」なんだ。


957 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:39:14 EX6f2GXY
>>955



958 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:39:39 2154vWRM
>>951
プレイスタイルのほうがおそらく大事

PSVRはどんなにかっこよくても遊んでる姿が不恰好ではだめだ


959 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:40:16 VQLr3gSA
>>955
乙黒い
関西系の同発マルチ・・・?


960 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:40:38 BScgFZtk
>>955
乙ー
早く鼻からキメるハードをどっか出してニュータイプ前に強化人間にならないと…!


961 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:40:45 2154vWRM
>>956
そうだね

英語では別々だが

日本語では両方形だ

もしかすると無意識に共通性を見出してたのかもね


962 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:40:46 U0esjGhQ
なんか、百聞は一見にしかず見たいな話になってきたのうw
ただ、そう考えるとSwitchの最初のトレーラーはSwitchというゲーム機のスタイルを見せることを重視してたようにも感じるな。


963 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:41:32 2154vWRM
>>962

どちらかというと第一印象が全てだね


964 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:41:55 xLsmxQh.
|з-) アンチテーゼが生まれるのも
    「王道できないことを俺達がやろう!」って見た目の(デザイン)の変化が客に理解されたときに生まれるのであろう。
    だから同じジャンルでも競合せず、見た目の違いで成功できるんだと思う。


965 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:42:15 JuJZEEF6
>>960
形理論に従うと鼻からキメるスタイルはダメだという話に…w


966 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:42:37 2154vWRM
>>965
間違いない

だめだ


967 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:43:08 JuJZEEF6
あとジョブス理論だとデザインにはスタイル他も含まれるだったはず


968 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:43:29 fmK2fxjA
FF15のスマホゲーのレビューが機械翻訳風文章の★5であふれてるそうで

>>955



969 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:44:08 2154vWRM
>>967
恐らくあらゆる物に適用できるはず

人間の本質に関わる話だから


970 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:46:03 TA0XeK5Y
じゃあ新しいライフスタイルを毎回提案すればかつる!

でもそれが出来れば誰も苦労しない…
というか一周回ってゲーム市場に特異性なんてなかったYOという回答になるのか


971 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:46:47 2154vWRM
>>970
プレイスタイルです


972 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:46:47 xLsmxQh.
>>970
|з-) 実はファミコンとGBは遊びのスタイルの提案だった。
    いやマジで。


973 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:47:11 fmK2fxjA
そういやiPhoneはソフトであるアプリ自体の宣伝はほぼされないね


974 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:49:34 JuJZEEF6
>>973
カードゲーム以外も遊べるってソーシャル全盛時代にいってた


975 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:53:19 BScgFZtk
スタイルの提示となるとロンチタイトル関係しちゃう気もするんだよな
特に任天堂ハードでよく出るwiiスポとかニンテンドーランドとか12スイッチとか
…と思ったが初お披露目PVで別に実在タイトルで説明しなくてもいいのか…?
結局将棋だったからチェスの途中でひっくり返してうやむや!ってゲーム出なかったし…


976 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:54:50 yrtDHXvI
>>972
ファミコンは「アーケードゲームを家庭でも」
ゲームボーイは「ゲームを外に持ち出そう」
だね


977 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:54:57 8sTmY43Q
おはよう、避難所。そうかカタチ仮説が表に出たのかw

ココ的にはレンちゃんが大きさ仮説を提唱し
どす黒い人がiPhoneがらみで見た目に変わらんと
ダメだった的なコトを言ってたのを思い出し
差異化こそがキモっぽいってなったんだったねえ。

自分の持ち物だと思えばまず見た目、見た目がダメだとダメってのは
当たり前すぎるほど当たり前でどんな商品だって最重要要件だったろうになw
灯台下暗しってかヲタは盲目的になってるってのを自覚できんと再認識したよ。


978 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:55:06 xLsmxQh.
>>975
|з-) 関係してると言えばしてる。
    ソフト目的で買う人いるから。
    でも圧倒的に数が少ない。


979 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:55:54 2154vWRM
>>975

関係ないね

PVできまってる

初報で、いいねもち見せなかったからマニアには悪い印象がない

棒振り以下大草原って1.13にだしても無かったでしょ


980 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:56:18 2154vWRM
>>978
そりゃゼロイチならな


981 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:57:08 vR4xYKA2
次スレの同発云々はDQ11の事かね
7/29過ぎたら即情報出し始めるのか
もうちょっと独占の拘束力あるのか


982 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:57:19 B2GSe7As
>>972
任天堂のハードの大半がプレイスタイルの提案になってない?
例外はSFCとGBAくらいか


983 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/07/03(月) 07:57:24 2154vWRM
>>977
当たり前過ぎて盲点なんだよ


984 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:57:25 DJivOt8w
>>955


鼻からキメるスタイルに関しては今は駄目そうだからと言って将来的にも駄目かどうかまではまだ分からないかな
まぁそれが一般的に使われる様になってる時点で目新しさは無くなってるからどの道駄目かも知れないけど


985 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:57:36 kLtcXcnA
おはコケ

FEはコザキさんの絵で売れたと思ったのが
形理論で確信に近くなったなあ

形理論用いればぞんびっこも…


986 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:58:04 xLsmxQh.
>>980
|з-) ハードが買われる数のトータルと、
    ヒット作と言われるソフト1本のトータル数、
    どっちが多いかと言われたらな。


987 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:58:40 yrtDHXvI
>>981
スクエニって関西企業だっけ?


988 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:59:08 xLsmxQh.
>>982
|з-) 毎回スタイルの提案なんて出来ないから、
    行き詰まったときはデザイン=見た目での変化を感じられるならそれはそれでいいはず。


989 : 名無しさん :2017/07/03(月) 07:59:29 BScgFZtk
>>985
いやキャラデザ理論にしちゃうと結構変えてて毎回ワリといい人連れてきてるのに
先細ってるアトリエシリーズが説明できぬ…


990 : 名無しさん :2017/07/03(月) 08:00:10 8sTmY43Q
ただなあ。何度も言ってる話なんだが
オレは17歳(ryだけどFC以前からゲームやってて
操作系の変節など何度も経験しむしろ変わって当たり前
今度はどうくるんだ?とむしろ楽しみですらあったのに
ソコまで拒絶したがるのがいるのが自身の感覚的には全く理解できないw

人の好みの理解などできようもないのだろうし逆もしかりなんだがねえ。


991 : 名無しさん :2017/07/03(月) 08:02:08 fmK2fxjA
せっかく覚えて自分の技術にしたものをご破算にされてみんな横一列スタートされたら嫌がる人もいると思うな
逆にみんな横一列スタートだからやる気でる人もいる


992 : 名無しさん :2017/07/03(月) 08:02:19 kLtcXcnA
コエテクは根本的な問題としてアピールが弱い
ゲームある程度やってる人以外は認知できんよ

FEが覚醒でうれたのはそれ以外の層巻き込んだのも大きい


993 : 名無しさん :2017/07/03(月) 08:02:42 B2GSe7As
>凄いゲームを連れて帰ろう

!!!


994 : 名無しさん :2017/07/03(月) 08:03:33 yrtDHXvI
>>990
ダイヤル式のブロック崩しとかSG-1000の縦持ちコントローラーとか・・・


995 : 名無しさん :2017/07/03(月) 08:03:58 kLtcXcnA
個人の話ならまあいろいろいるさ
コケスレも皮った人多いしw


996 : 名無しさん :2017/07/03(月) 08:05:29 yrtDHXvI
>>995
狼の皮を被った迷える子羊だったらたまに良く紛れ込んでるな・・・


997 : 名無しさん :2017/07/03(月) 08:06:00 TA0XeK5Y
ほ、ほほ方形ちゃうわ!


998 : 名無しさん :2017/07/03(月) 08:06:05 8sTmY43Q
まあヲタ的にはガワだけ取り繕うみたいな印象にもなりそうで
拒絶したい人は多かろうとは思う。カタチ仮説はw


999 : 名無しさん :2017/07/03(月) 08:06:41 kLtcXcnA
1000ならぞんびっこ大爆発


1000 : TakoSoft ◆sHuRu2g7F2 :2017/07/03(月) 08:07:00 fPFSNWcU
1000ならみんな灼熱地獄


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■