■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2497
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、自由気ままに語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「まんじゅうこわい」
「今は」
「春が怖い(ソフトラインナップを眺めて)」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2496
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1421304518/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5323 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1420719605/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.81
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはプレスカンファでも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○充電池とかは純正品オススメ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○旧3DSなら市販されてるWiiUのプロコンと入れ替えるってのも手
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
-
IIII
-
IIII
-
(´▽`)
o前1000o
(´▽`)
=o|o=
-
おいテレあずま
アド街でビカスさん出てきて吹いたぞ謝罪はよ(ぼう
-
>>1
乙なのです!
>>6
フッサフサかもしれないのろいだった場合は・・・禿るな
-
メガドラ・アーケード・セガサターン・マークIIIのテーマの次は何が来るかなー
ドリキャス辺りは確定としてもう一つは何になるかな・・・
候補1:マスターシステム
候補2:ゲームギア
候補3:ロボピッチャー
候補4:カードパワー
-
白ν3DSなんでPCエンジンのテーマが欲しいです
-
>>10
PCエンジンのデザインカバー作っちゃおう!(コナミには一切期待しない方向
-
>>9
と、トイレッツ…。
一度見たことがあるが、気付いたのが用を足した直後で遊べなかった…。
-
MH4G、Skype部屋募集中。
-
>>12
アレはハードというかソフトレベルの話だからなぁ・・・
しかも認知レベル相当低いからまず無い
-
>>9
ピコで
-
>>15
3DSの上画面がタッチ出来たらなぁ・・・(惜しいって顔をしながら
-
>>9
ゲームギア出ると嬉しいな
-
>>15
懐かしいなあピコ
昔一番下の妹のクリスマスプレゼントで新しいピコ見てびっくりしたが、昔のソフトも使えたんでありがたかった
-
そういえばクリプトンボカロ5人集のテーマがまだ無いな、
おいらはミクのテーマ欲しいし、新潟姉さんはカイトのテーマ欲しいだろうし
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ SG-1000のスタージヤッカーとピットフォールⅡを今プレイしたいです
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
あ、6人だったw
リンとレン一緒だったし(ぼ
-
モナコGPも追加でw
-
Kindleで欲しかった漫画が全巻20%ポイント還元になっていたので
とりあえず数冊買って、続きはまた後日と思ってらいつの間にやらポイント還元がなくなってた…
期限付きのセールとかなら終了日時書いて欲しいぜ…
書いてたら速攻で全巻買ったのになぁ
こうなるとまたセールがあるんじゃないかと身構えてしまうなw
-
,―――、 >>22
|  ̄ω ̄|_ あれも面白かったですね
//\ ̄ ̄旦\ スターフォースがファミコン版よりほんのちょっとだけ早く遊べて優越感あった思い出
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
そういえば、なんでナイトストライカー3DSが出ないんだろう?
遊びたいのに
-
>>19
ボカロ自体はゲームじゃ無いからなぁ・・・
miraiテーマとしてなら配布出来るけどね
-
ナイトストライカーはメガCD版作った後に開発資料が紛失したので
エミュレータじゃないと移植出来ない状況になってると聞いた。
…それ以前に今のタイトーの状況を考えるとアレなんだけど。
-
前スレでバッテリーが膨らんでるって話があったけど俺がそうだな
まぁ3DS本体自体が2011年の年末に買ったヤツで去年の12月まで酷使してたからしゃーないけど
-
>>26
駄目ですか
>>27
もはやロストテクノロジーと言うわけですね、無念
-
miraiでらっくすの購入特典でテーマ配布するんじゃなかったっけ。
5月だけど。
…ところでダヨーさんのテーマは(ry
-
>ナイトストライカーはメガCD版作った後に開発資料が紛失したので
>エミュレータじゃないと移植出来ない状況になってると聞いた。
ビング「せやろか」
-
>>31
PS版/SS版のナイトストライカーは見た目移植せざるをえなかったので
アーケード版との相違が多数指摘されている…らしい(持ってない)
タイトーメモリーズ版は多分エミュで動かしてるんだと思う。
-
テレビ視聴
まだ動画投稿の犯人捕まってないんだ
金儲けも行き過ぎるとアウトなことやっちゃう人もいるんだなぁ
-
初回封入特典で「Project mirai でらっくすオリジナルテーマ」という情報ががが、
ねんどろ化されたPVもあるからなぁ(ぼ
-
>>33
最近はこういうのが簡単に出来てしまうからねー
ちょっと違うけど小学生がヒカキンの真似して投稿したりもするみたい
-
>>19
それは誰が提供するんだろう?
SEGAならmirai関係で出る事になるだろうし。
クリプトンが” 直接!”出すならまた別だけど。
-
>>30
ダヨーさんでゲーム出てないからなぁ(アイエェ
-
>>37
別に出てなくてもテーマは配信できるしな。
-
>>33
あれマジなのか?
というか決定的な犯罪はしてないように見えるが。
犯罪をほのめかす(重大な犯罪やテロではない)だけなら
逮捕とか難しいだろうね。
補導ならあり得るけど、いちいち足取り追うほどの補導なんて
しないと思うし。
-
>>27
ちなみにメガCD版の時点でソースコード無しという情況だった
http://togetter.com/li/313656
-
>>39
業務妨害にはなるかと
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150117-00000107-jij-soci
因みに模倣犯は捕まった
-
あれ普通に器物破損になると思ったけど器物破損とかではないのか
-
>>39
窃盗の実況してるからなぁ、あの馬鹿
万引きは犯罪ですよ?
-
>>40
今アーケードにある基盤が死んだら本当にロストテクノロジー・・・・
時の流れとは
-
万引きはフェイクだというニュースがありましたが
-
犯罪率自体は下がってはいるけどド派手なのてゃ別にいろいろ違った
犯罪はいろいろあるんだなぁと思ったり、いやまあ去年はド派手なのが
代表みたいなんが結構あったけどさw
-
>>38
あの料金で著作権料もキチンと支払えるかどうかが問題なんでは?
>>43
さらっと見ただけなんでマジの万引きしてるのは知らなかった。
万引きのマネは見たけど。
まあっちゃんと追ってれば捕まるでしょ、黒子のバスケの犯人も
ちゃんと捕まったし。
-
>>47
この手の馬鹿は放置すればいいんです、下手に構うと調子こくから
-
>>28
おお
けっきょくどないしました? 純正品買った?
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke24466.jpg
最近深く考えずに遊べるから安かったDLゲームの麻雀をやってるござる
清一色と混一色と役牌と、ちーといつ、とかいうのしかまともな役を知らないので上がれなくなることが多いけど楽しい
-
>>50
最後のツモハイで積もるとできる役です
ハイテイラオユエ
-
>>50
海底撈月といえばアニメ咲ファーストシーズンのラスボスの必殺技
-
ハコボーイ、なんか気になる
-
ハイテイと言えば咲みたいになってるなw麻雀は帰省する度に
家族とやってるなぁ。
-
>>53
1ステージが短いので割りと俺は好き。
-
>>53
面白い・・・らしいよ(まだDLしてない)
最後には謎の感動がある・・・らしいよ(まだ遊んで無い)
-
>>50
「海底撈月」は最後のツモ牌でアガると着く役ですな
ちなみに最後の捨て牌でアガった場合は「河底撈魚」という役になる
-
体験版無いんだよなぁ、シンプルで面白そうなんだけど
-
>>57
昔の麻雀ゲームだとその辺一緒にしてたよね
「ハイテイ」って言い方にして
-
ハコボーイはステージクリアした後に見られる
デモというかコーヒーブレイクみたいなのを見返したい
-
>>52
? ラスボスの必殺技は嶺上開花だろ?
-
南 南 南 南
-
>>61
そいつ主人公w
-
もうクリアしてるのか・・・・・
俺みたいにちまちま進めるタイプの人からすると驚異的なスピードだな・・・・
ちなみに時間が開いてしまって途中までやってたRPGがさっぱり分けがわからなくなり最初からやり直すも
結局心が折れて放置するゲームの多いこと多いこと・・・・・
-
海底摸月が主人公の必殺技麻雀マンガとかあったよなあ
-
>>59
牌の残り(の変数)が0の時に成立、とはしょってたからだったりするのかもね。
-
わあい!見てみて漫画みたいな役でたよ!
http://koke.from.tv/up/src/koke24467.jpg
>>57
あ、それもやったことあるかも
-
>>50
タンヤオ … 2〜8の牌だけでアガる
トイトイ … 「111」「中中中」のような「同じ牌3つ」の組み合わせだけでアガる
ホンイツ … 同じ種類の牌(萬子/筒子/索子)と字牌だけでアガる
リーチと役牌以外はこの辺りを覚えておけば割と大丈夫
-
RPGラストダンジョンで躓くこと多いな
このボスだけはゆるさねええええええというモチベないとなかなか終わらせられない
てゆかDQ5、ゲマ死んだらどうでもよくなってなあ
-
哭きの竜みたいな打ち方だな・・・・
-
>>51
ありがとうございますー
メモった!
-
>>67
早速カンツモで上がるなしw
-
麻雀は「ニャロメのおもしろ麻雀入門」で学びました
赤塚不二夫先生は素晴らしい物をこの世に残してくださいました
http://www.amazon.co.jp/dp/4262107094
-
>>57
さかなのほうもメモった!
ありがとうございますー
-
嶺上開花のみ…だと…
>>69
あー…その辺りの感覚は分かるかも
つい寄り道をして稼ぎやらレベル上げやらに集中していると
ストーリーに対するモチベーションがダダ下がりしてしまっていたりして
ふと「もうこのゲームいいかな」と思って積んでしまうことが多い
-
麻雀のルールは麻雀漫画とネット麻雀、
あとはニコニコの麻雀入門動画だけで覚えたなぁ…
-
最終奥義が九連宝塔な主人公はまだですか?
-
漫画で見る打ち筋は基本レアケースなんで注意した方がいいですぞ
面前だと平和志向で、鳴き麻雀だとタンヤオドラ1だとか、ドラ2だとか、
そこらへんの地味なうち回しの方が良かったりします
ホンイツやチートイ一辺倒だとどうしても効率悪くなるから
-
リンシャンドラ1とかリアルで相手にやられたら精神的なダメージでかいわぁ
-
東をカンすると勝てる主人公の漫画ならあったなあ
-
>>68
-
>>74
あとひとつ先のことを予想してアドバイスすると、
麻雀は「役が1つは無いとアガれない」から注意なw
(ドラはここでの役には含まれない)
>>77
停電からの天和九蓮宝燈が必殺技だったキャラなら
-
>>68
メモった!
ぬー、昔言われた1と9があると上がりにくいよってのはそういうことかあ
-
>>69
迷宮組曲でボーナスステージ全部回り終わると
ラスボスもお姫様もどうでも良くなるようなもんだな。
-
麻雀の知識はアカギとか咲でしかない
裸単騎とかオープンリーチとかよくわからない
見せることに意味が!
-
>>82
それ普通に天和だけでいいじゃんとw
-
麻雀の役は本当に覚えられん
チーポンしまくって揃えたと思ったら役がなくてあがれず
女の子が脱いでくれないことが多々あって諦めた
-
>>78
…基本役牌だけで上がり、上がれなくなっても流局で点だけはもらう打ち方ござる…
-
>>78
ホンイツは割と狙って行って良い役とも聞くね
役牌やトイトイが絡めば割と高打点も狙いやすいし、
字牌を鳴いていく前であれば防御力も高め
-
サンドボックス系で寄り道しまくってたら
フラグがおかしくなってメインストーリーが出来なくなったり…
-
ぎゃんぶらー自己中心派のゲームとかVCででないかねえ
あれは結構好きだったんだがなあ
-
>>80
中島徹先生のことだと思うけど、
その漫画のスピンオフで先生の代表作と言っていいと思う
「玄人のひとりごと」の年末時事麻雀はやる夫スレで毎年作成してくれる方がいるね
中島先生が亡くなられてもう何年も経つのに、作品やキャラを惜しむ人は
まだたくさんいるんだと思った
-
>>91
あれって漫画原作でしょ
版権難しいんじゃないかなあ・・・
-
>>87
ロンよりショウコで鍛えられましたから(ぼ
鳴かなくてもいいんだよ?
-
>>93
一応、コンマイがPS2で片チンキャラの麻雀ゲーを出してはいる
-
>>93
そーなのよね
けど、キャラごとに癖があって遊んでて楽しい麻雀ゲーだったからまた遊びたいのよね
-
版権ものでも北斗の拳みたいにVC出せなくはないだろうけど
多くの場合割に合わないと判断されてそう
-
麻雀な流れってことでふと思ったが、この前のダイレクトで紹介された「役満・鳳凰」に、
ガチで一切麻雀を知らない人向けのチュートリアルは収録されるのだろうか?
-
はっはっは
よっつまとめるのとみっつまとめるのと
そのあと順番がすっとんでくのが
何度言われても覚えられないマン参上
役?ドラ?なにそれおいしいの?
2-3-3-3まとめればいいってことしか覚えてませんよ
-
>>94
チャリン(コインいっこ入れる)
カツカツカツカツカツ・・・(配牌)
ツモ!(相手)
テンホー
がめおべら
-
>>86
コメディ色が強めの麻雀漫画(だった)からなw
というか、有名作品なのでコケスレでも知っている人は多そうだ
ちなみにその漫画からのスピンオフ作品が『アカギ』
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/emifuwa/20070108/20070108090419.jpg
-
鳴かなければリーチのみで役が出来る、
-
>>94
根本に「役がないとあがれない」ということに気づくのに時間が掛かったんだ
そしてリーチが役と気づかない&ポン・チーするとリーチが出来ない
だから役が出来てるかどうかは運任せ(当人にとって)という状況だったw
-
>>102
あと鳴かなければツモだけでも役になる
-
真面目な麻雀の話だと出る幕のないムダヅモ……
存在しない役で上がるからなあ。麻雀によく似た麻雀以外の何かだと思うしか。
-
面前(≒全く鳴かないこと)を前提にすると平和やリーチで上がれる
鳴くのなら、役牌(白發中)や自分の風牌や、
あるいはタンヤオで染めればおk
意外と麻雀は単純です
-
>>82
むむう…そこは一応知ってはいるござる…
リーチだけで上がることもちょくちょくある…
たんやお、が手軽なのかな?ふむふむー
でもすぐに1と9がくるんだ
どうしてなんだぜ
-
真面目な麻雀の漫画ってあるの?(真顔)
-
鳴くってなんじゃろ
-
>>109
人が捨てた牌を取ること
-
>>64
ハコボーイ!は面白いね
一応アクションパズルだけど殆ど反射神経は使わないし理詰めで考えるよりその場の閃きでクリアして行くタイプで
自分のペースでちまちま進められるのがいい
-
ねーさんってツキのみで勝っていくタイプなんじゃなかろうか…
-
>>105
一応、純正国士無双(十三面待ちの国士無双)をダブル役満とするのは、ローカルルールではあるが存在するからな。
-
>>109
ポンとかチーの事ですよ
-
>>109
ポン、チー、カン
-
>>110,114,115
もらってまとめるやつのことか
なんで鳴くって言うのかの
掛け声かけるから?
-
>>113
いやそっちじゃなくて白一色とか発一色とかさあ…
あの世界のルールどうなってんの…
-
>>109
ぽん(ひとからもらって同じの三つにするやつ)
ちー(ひとからもらって順番の数字にするやつ)
のことだったかなー
-
カンも自分から名暗カンと無く明カンとあるしなぁw
-
>>117
使っている牌の状況がおかしすぎるだけで、字一色・字一色と緑一色の複合には違いないと思うよ(半分棒
-
>>108
真面目な麻雀の漫画はわりとあるんだけど、単行本化されてて入手しやすくて
麻雀理論的に入門しやすいのだとかなりかぎられてくるね
最近の麻雀漫画だと、片山まさゆき先生の「打姫オバカミーコ」あたりが分かりやすくていいとは思うんだけど、
たぶん現状じゃ入手困難じゃないかな……すみません
-
だからマージャンは暗刻4つ作って同じ牌2枚揃ったら「あがりー」って言えば
それでいいんだよ
四暗の○○とか呼ばれるかもしれんが
それでいいんだ
-
>>113
純正国士無双、純正九蓮宝燈、四暗刻単騎、大四喜あたりを
ダブル役満にするルールはローカルの中では割と一般的らしいね
>>117
一応、字一色やら対々和やらが複合していると見なせないことも無いので…
「そもそも同じ牌が5枚見えた時点でアウトだろ」という指摘は気にしないw
-
>>107
国士無双が狙える引きですね、
チートイツとトイトイは同じようなものだから覚えておくといいかもしれません
-
>>122
プロ雀士でもそんな打ち方しねーわw
-
大三元って言葉も恐らくシレン2やらなかったら覚えなかった単語だろうなあ
-
宇宙麻雀と聞いて
-
誰か超ローカル役「超四喜」をアガったことのある人は居ませんか(無理)
※東南西北を全て槓子で揃えてアガる役
-
オバカミーコは弟が集めてたが実に分かりやすかったなw
取り敢えず何狙っとけばいいみたいなとこでも
-
>>126
そっちか、真のワナ師の腕輪とも言える奴。
アイテムを投げることで、100%敵の足下の罠を起動できるという効果を持つからな。
-
リャンペー狙ってたら何故か三暗刻も付いてた
そんなのが俺の生き方
-
>>128
どんな確立ですかw
-
>>126
麻雀は無駄にルールが複雑だから、入門者を事前にふるいにかけてて
競技人口が増えにくいのは難点だね……
正直符計算だけでも廃止して、30符か、あるいは40符に固定したら多少はマシになるような気がするんだけど……
-
わあい!たんやおできた!
http://koke.from.tv/up/src/koke24468.jpg
ドラは無かったー
-
ダメだ、タンヤオって言葉を見るだけで
ダディクールのあのAAが脳裏に浮かんでしまう
-
>>134
またリンシャンかよw
-
>>133
ある意味「電子化に向いている最古のゲーム」やもしれんね。
点数計算をガチで考えると、人力でやるには厳しい物がある。
「満貫」以上の扱いですら、本来なら計算の簡略化の一環なぐらいだし。
-
>>135
あれは亜空カンのなせる業(ぼ
-
>>98
役満DSにはあったから
多分あるんじゃないか?
-
>>107
なので、手の中に「111」や「123」みたいな並びがあったり
「23」みたいに1が来ると↑のような並びになってしまうときは
役牌、トイトイ、ホンイツなどが作れそうな手牌の場合を除いて
ポンやチーは注意した方がいいですね
-
>>136
でもこのりんしゃんなんとかって役、珍しいけどそんなに強い感じもないね
…いや他に役が無いせいか…うむ…
-
>>137
阿左田哲也先生の名作、「麻雀放浪記」でも符計算を利用した青天井ルールで
極端なボロ勝ちに導いたりしたから、アレは元祖カイジやアカギみたいなもんなのかもしらんね
ボードゲームで流行るのは「ルールはシンプルに、でも展開は複雑に」みたいなパターンが多いので
入口段階で初心者を拒絶する現行の麻雀のルールはちょっともどかしいと感じたりはする
-
麻雀は大まかなルールや役はわかるんだが点数計算だけはさっぱりだ
-
>>124
だめだったー
http://koke.from.tv/up/src/koke24469.jpg
字がそろってたからやってみたがやっぱり難しいね
-
>>128
そもそも四槓子は四暗刻ねらえよという根本定な問題が
-
>>140
ふむー?むむむ、まあ鳴かないのが無難ってことかしら
-
麻雀漫画はちゃんと4人で麻雀してるのが好き
4人で卓を囲ってても勝負してるのは主人公とライバルだけで残りの2人は単なるモブになってるのはいかん
-
>>143
最近はスマホの計算アプリも有ったりするけどね
-
>>145
翻牌鳴きからの加槓で成立ですが、伺か?
-
白發中と自風をポンから始めて
チートイ、トイトイの鬼になる所から始めよう
チーは辞めとこう
-
/
__ _ / __| /
/ / /
_/ / /
_/ ___/
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
_____________________ _________
│一│一│一│二│三│四│伍│六│七│八|│:::::│九│九│:::::|
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|:::::│萬│萬│:::::|
-
>>151
メンチンの23568待ちか、いい手ですね(棒
-
真っ白な牌は予備
-
>>147
むこうぶちは残りの二人も無駄に顔が濃いのが好き
-
>>153
白い牌に油性のマジックで肉と書いておくと金運がアップ!
-
>>155
白ポッチの代わりか(棒
-
全部赤くしよう
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
白発中の三元パイは3個(カンしたなら4個)揃えれば1ハンですもー。
東南西北は、場風(例えば「東*局」なら東)と同じ奴なら揃えれば1ハン、
自風(例えば現在自分が「西家」なら西)と同じ奴なら揃えれば1ハンですも。
場風と自風が同じなら揃えれば2ハンになりますも。
ドラとは違って、これは上がり役(ファンパイ)の1つなのですもー。
-
これはコケスレ役満鳳凰部設立の流れだな!
-
>>101
これのアカギは人生楽しんでる愉快なジジイなもんだから(最期の描写とかからすると根っこは変わってない感じだが
若い頃の刹那的なアカギから、何がどうなってこうなったのかが不思議極まりないのよなw
鷲頭麻雀戦で色んな意味で燃え尽きて生きる実感沸いたのだろうか。
-
こんな時間に狩猟部を募集する男
-
ドンジャラって子供向けの麻雀だよな
ドンジャラを幼い頃から慣れ親しんだ子供は麻雀も簡単に覚えられそう
-
eshop投票数
妖怪真打 5289
おまけ ミリオンアーサー 2545 バッジ 5980 価格のような数字
-
麻雀は弱いから苦手です…
-
朝起きたら麻雀スレ化していた。
麻雀は刺客を倒しながら覚えたよ(棒
-
>>164
え?なに?きこえない
-
おいおい
健康麻雀やった奴らなら覚えてるだろ
俺別にそんなに強い訳でも無かったはずだよw
むしろ結構振ったりしてたしw
-
おはよう
クロスアンジュ…ドラゴン側は
男かおっきいドラゴン、女は人型…
どうやって繁殖?卵で繁殖?
-
>>160
若い頃のアカギ見てるとスナックで酒飲んでたり、友達と一緒にハワイへゴルフしに行ったりとか
信じられないよな
-
おはやう、コケスレ。
今日は始発電車で、郷里にトンボ返り帰省。
今回の転職でUターン就職できたけど、数年来無人の実家は即引越せる状態ではない(笑)
実家が片付くまでの仮住まいを確保するのだ。
帰省の供にハコボーイ購入した。
新幹線で遊ぶぞ。
-
>>168
ドラゴン「さあ、タマゴを埋め!」
な、魚介系生殖
-
>>168
> ノノ「入らないのでドラゴン形態で・・・」
!!
-
FSSではドラゴンは高次生物なので具体的な出産とかなく、いきなり幼生が"存在"するらしいけど。
まあ大抵は成体の転生なので、本当の出産はどうか分からないが。
-
↓ゴーオンダインてれあずま
-
>>174
|з-)ノ
ネットでクレーンゲーム 実機を遠隔操作、景品は宅配で
ttp://www.asahi.com/articles/ASH186CZ9H18UTIL02W.html
>>フィギュアなどの景品をつかみ取るクレーンゲームのオンライン版が人気だ。仮想現実ではない。
|з-) 人気か?
-
おはようコケスレ
今日も早番ー
さむいー
-
おはコケしびびー
少し休もうと、横になっていたらそのまま寝落ちしていたマン
そして寝ている間に姐さんが玄人に…
-
>>159
コケスレ麻雀部はまだ消えてませんよ(多分
-
しんかんせーん!
列車の乗り間違いは無かったけど、座席番数を一つ間違えて座ってしまった。
すぐに気付いて事無きを得たが、慌ててはいけないなぁ。
ttp://i.imgur.com/UGWfFKQ.jpg
-
>>177
にゃ?
たんやおを新しく覚えたくらいですよ
-
タンヤオ役牌リーチとドラが理解できてればプロにも勝てるよ!
-
好きな役はタンヤオとチートイツです
※チートイツ:同じ牌2が7セット
-
役を覚えられんで一色に染めます
-
メンタンピンドラ1
-
「niconico」が示すゲームの未来 任天堂が特別協賛、花札の大会も
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/150118/bsj1501180700003-n1.htm
|з-) sankeibizだから内容はどうでもいいんだけど、
>>企業による押しつけではないイベントという意識に共感し、
>>「東京ゲームショウ」のような従来型の展示会には基本的に出展していない任天堂が、
>>「闘会議2015」への特別協賛や新作ゲームの提供を決めた。
|з-) 何でTGSにソフト出さないのか、ここはそれすら知らないという。
-
正直
・立直
・タンヤオ
・チャンタ
・平和
・三色(同順)
・役牌
・清一色
・混一色
・七対子
・対々和
これだけ覚えれば大概どうにかなるな
-
平和が組めれば「麻雀できる」と言える
-
ようじ刺し事件の犯人が捕まったな
-
リーチ一発ポンドラドラ跳満単騎!
-
天鳳かMJでもやるか?
-
麻雀か。
http://www.geocities.jp/i_l_e_yagyu/Images/532.jpg
オレはタンピン系を一向聴してるというのにヤオチュー牌しかツモってこないなど、
麻雀運に見放されていたなあ。
昨日は柳生ちゃんをかいてから夜までずっと箱ボーイだった。
あれも時間泥棒だ。
-
なぜかぶるか。
-
いつ見てもそこで跳満と単騎を持ち出すセンスに嫉妬する
-
へいわを成せない人間は麻雀が出来ない…
何という難易度。
-
自分以外をやっつければ平和ですから(棒
-
トリロンとかいう地獄
-
>>196
これを貼れと言われた気がした。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9062013
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16508153
-
おはやう、
まだ麻雀話続いてたのかw
クロスアンジェ、作画が崩壊気味だけど来週が楽しみ
アルドノアは姫姉さまピンチ
-
麻雀と言えば最近の福本は何故ああなった…
-
>>199
んー、
最近も何も、大分前な天の最後ですら麻雀してないし。
-
おはコケ
ファフナーはまたOPEDになんか仕込んでるのかなと思いつつ
今のところ見つからない
Gレコ、ベルくん実のお母さんと全然似てないし
お父さんともあんまり似てない気がするんだけど本当に血筋かね
ハッパさんの出番があるとほっこりしますが
ヒヤリハット事案がちょいちょいあるので心配です
ちゅちゅみはどこへ行きましたか
-
>>200
あれはそもそも麻雀が出来なくなってるのだからしょうがない
それにテンポ自体は問題は無かった。
あれが一人ひとりの説得でひたすら心情の描写ばかりで10年以上続いてるとかなら天にも同様の文句を向けてただろう
-
アカギとかはもうそういう「コント」だと思ってみてたらある程度何とかなる
-
>>175
ここ家から近いんだよね
親会社が元ジャレコのお偉い人だったとか(再就職活動で面接行った)
-
オンライン…クレーン…
「バッジとれ〜るセンター」か
-
>>175
テレビ局か人気って昔、取り上げてたじゃん
-
アカギの葬式編はむしろ福本先生の漫画では屈指の出来だと思う
-
>>198
エデルリッゾがなんとかします(多分)
-
咲もコントだと思う俺
-
あれ、メイちゃん育ってる(棒
おはよう
-
鷲巣麻雀はあの展開でいいのかと
新作かいてもらったほうがよくないか?
-
鷲巣巨大化からもう一年ぐらい経ってるんだな…
-
成人式むかえられるぐらいやってるし、アカギが生きるのはきまってるはずなのにすげぇよ
-
テンポが遅いだけならともかくとして、
鷲巣様が地獄で鬼相手に大暴れした回は
一体何だったのだろう
-
鷲巣があんなに愛されキャラになってるとは思わなかっただろうなw
-
>>215
若アカギが無表情な分、鷲巣がリアクション芸人になっていったからな。
-
平井和正氏が亡くなったとの情報が。
ご冥福をお祈りします…。
永瀬唯@kakansaku 6時間前
平井和正さんが亡くなられました。
謹んでお悔み申し上げます。
娘さんの平井摩利さんが、スピリチュアル関係のお仕事でお使いの「日来まり」名義で、
Facebook近況に公開モードでアップされています。... fb.me/3f24pC1JE
ttps://twitter.com/kakansaku/status/556523837626806273
-
ハコボーイ!が面白い。
無駄な飾りは一切無く、パズルを解く楽しさのみ追求した所がまた宜しい。
(色すら付いて無い潔さ!)
しかし、四角に点目、短足が生えただけのキャラがこんなに愛おしいとは(笑)
-
>>217
悪霊の女王書いて欲しかったな
-
>>217
ご冥福をお祈りします
-
>>218
ようかんマン「……」
-
>>218
カービィ「?!」
-
ハコボーイ、ダウンロードカードが店先にあったから衝動的に買ってしまったぜ。
600円は破格だなーこれ!私にストライクな作りだ。
-
>>218
スタフィー「」
-
(・_・ ) <バグボーイ
││
イケるな!
-
>>12
トイレッツ、秋葉原の万世ビルの地下1階トイレに
3台設置されてたぞ
番長対決に勝利してきたw
-
┏┓┏┳━━┳┓┏┳━━┓
┃┃┃┃┏┓┃┗┛┃┏┓┃
┃┗┛┃┗┛┃┏━┫┃┃┃
┃┏┓┃┏┓┃┗━┫┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┃┗┛┃
┣┻┻┣┻┻╋┫┣╋┳━┛
┃┏┓┃┏┓┃┃┃┃┃ ┏━━┓
┃┗┛┃┃┃┃┗┛┃┃ ┃ ・ ・┃
┃┏┓┫┃┃┣┓┏┫┃ ┃ ┃
┃┗┛┃┗┛┃┃┃┣┫ ┗┳┳┛
┗━━┻━━┛┗┛┗┛
-
ハコボーイを見て最初におもったのは「デザインがピタゴラスイッチっぽい」だった
10アニメとかぼてじんとかあのへん
-
(-_- )動画投稿の少年捕まったか…
(゚Д゚)再犯なのかよ…
-
>>229
あの手は再犯とかありそうね。
-
>>217
幻魔大戦の人か。
-
>>229
自分は更生しなかったので少年法改正しろと言ってたらしいからな
-
軽犯罪に対しては将来を考えて少年法で保護更生も判るが
複数人殺しまくっても少年法で守る必要は無いとは思うが
何処で線を引くかで揉めるからどうでもいいか
-
>>229
なんか調子に乗ってたみたいだけど
あれだけ証拠残しておいて逃げられるとでも思ってたんだろうか
-
法律で必ず更生出来たら、それは洗脳かもしれないからなあ。
彼自身が自分で更生出来ないのなら、問題は彼の中にあるんだけどなあ。
-
>>229
そういやそんな事ニュース記事に書いてあったな
動画見た父親からも出頭するようメールが来たって紹介している動画もあったみたいだし
完全に世の中をなめているんだろうなw
-
>>234
いや、投稿された動画をニュースで見たけど、
捕まること自体は自分で分かってるみたいだった
要は世間をネガティブな意味で騒がせる事自体が目的で、
捕まることもわかっててやってる
-
>>235
だが待って欲しい。
法律を変えて「彼はそのままで間違っていない」とすれば、法律で更正した事にならないだろうか。
(それは更正ぢゃありません)
ローカル線のワンマン電車
ttp://i.imgur.com/uVsDhlG.jpg
-
未成年でも厳罰にすべき、ソースは俺
っていうのをやりたかったんだろう
厨二真っ盛り
-
>>239
ガンダムWの平和のために戦争起こそうとした人思い出した
-
今年のセンターの国語の問題、なんだコレは
http://i.imgur.com/6WDEHgD.jpg
http://i.imgur.com/aHB8VXH.jpg
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
未成年の犯罪で、「あぶない刑事」第1話を思い出しましたも(ぼー
-
>>241
なんか面白みに欠ける文章だなぁと思った
それはさておき答えがわからん
-
>>239
未成年と言っても今回は19歳じゃなかったっけ?
賠償請求しまくって20〜30年くらいかけないと返せないレベルの借金を負わせられれば
今は反省しなくても後々すげぇ後悔しそうではあるね
-
そんな中、Pro Evolution Soccer 2015(PC版ウイイレ2015)を購入する俺
PS4版?知らない子ですね
-
互換が付くのを期待してXeno3DSを買うか、おとなしくWiiXeno買うか
-
>>246
|з-) 今からWii版買う理由はあまりないなあ。
-
>>247
携帯ゲームだと良くも悪くもこぢんまりとした印象になるから
広大なフィールドの感覚を味わいたい場合はWii版も選択肢では
-
小腹が空いたので、ノザキのコンビーフ丸かじり
久しぶりだから美味しかった お昼は手作り焼きそばロール
>>245
縦マルチがありますから(震え声
-
価格はWii版の方が高いとか
(中古が殆ど値崩れしてないので)
-
迷ったら両方だw
-
カービィWiiかトリデラどっちか買うとしたらどっちがいいかね
セール時に買おうと思ってるんだがカービィ自体まともにやるの夢の泉以来なんだよな
-
ゼノクロ特典にHD版ゼノブレが!
をやりそうなのが怖い
-
モノリスは任天堂の中でもかなり評価高いんだろうなと
ゼノの扱い見て思うw
-
船幽霊が来るぞ、気をつけろ!
-
>>245
なんのためにPS4買ったのよ!飾り?
-
飾りじゃないのよ PS4はー
-
WiiU版のマリギャラ2買ってみたが
これってあれだな、Wiiモードに移行してソフトを起動って手間を自動化しただけのものやねw
セーブデータもWiiモードに移行してからSDから本体に移さないとダメだったし
ソフト入れ替えの手間と起動の手間が気にならないなら買う必要ないかもね
-
|−c−) センター国語は、著:佐々木敦「未知との遭遇―無限のセカイと有限のワタシ」
| ,yと]_」 だそうで
>>252
もちろん両方!といいたいところだけど、
久しぶりのカービィなら、本編が一人用特化のトリデラの方が遊びやすいかな。
-
>>259
宇宙人とのファーストコンタクトの方法を書いた本じゃ無いのか…
-
>>258
手間をかけないお手軽移植って感じだな
-
>>247
ヌンチャク操作は楽だった
-
>>254
|з-) 数多の開発会社が協力関係にあった中、
ほぼ唯一子会社化した時点から相当目をかけてると思う。
-
そういえば
Wii Uと3DSも操作感の統一をして欲しいんだよな
3DSのほうはXボタンで終了を受け付けるのに
Wii Uはそれは無しとか
eショップをアイコンにするか外に出すかとか
変に違うから片方に慣れるとめんどくさい
-
爪楊枝少年、以前DSi使って犯罪予告で威力妨害の余罪があったんだね
今回は3DS売って逃亡資金作るって発言の動画あげてたらしくて
ゲハでまた任天堂信者が云々言ってた
しかし、すでにこの手の犯罪で二回少年院に入っていた過去有りってことで
本人もどうせまたつかまってもどうせ少年院で半年から1年さっだって、なめてかかってるね
とはいえ、一般的には殺人などの凶悪犯向け犯罪の逆送致を再犯だからと利用しても
少年院入りしたものは前科にならないので、初犯扱いで
逆に、執行猶予つきの軽い刑罰になっちゃうそうな
-
再コンパイルしてるのならかつて(何故か嘲笑のネタとしてだったけど)GCからWiiへは再コンパイルしただけで動いたって話もあったことだしGCソフトのお手軽移植も見えてきたかなー…と思ったんだけど…。
手軽に起動出来る利点があるとはいえ、Wiiソフトは大体の店で普通に売ってる訳でな?
-
>>265
任天堂信者なら3DS売らなさそうなもんだけど
-
>>265
本人グダグダ言ってるだけで、やってることは限りなくしょっぱいから当然だろう。
周りが一々騒がなきゃ良いだけなんだよ。
-
>>241
ぬおおお…文章がふわふわしてるし
選択肢はどれも一理あっちゃうカンジだし
原文は2011年に書かれてるから時代的に微妙に古くなってるし
(この時代だとまだクソリプ問題は存在はしてたけど大きく騒がれてないし…)
マジでわからねえよコレ…?
センター試験の国語に「クソリプ」「パクツイ」問題 著者「俺が正解できるのか」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1501/17/news020.html
-
>>265
ゲハのアレな連中だって「買ってきたけどつまらなかった売ってくる」って
Wiiや3DS買っては毎日売ってきてるじゃないか(棒
-
|−c−) >>263
| ,yと]_」 任天堂の開発の子会社って、日本では、
モノリスソフト、NDキューブ、1-UPスタジオの3つだけなんだよね。
意外にもインテイジェントシステムズとは資本関係が無いのよね。
(会社はずっと任天堂の敷地内にあったのに)
-
>>267
そ、信者なら売らないだろ。ゲーム機持っているだけで信者かよって突っ込まれてた
>>268
とはいえ、コンビニのお菓子に穴開けたり爪楊枝ぶっさしたりする動画あげられるとね
昔、ネオ麦茶事件とか劇場型と言われたけれど
素人が簡単に全世界に向けて情報発信できて簡単に拡散できるって功罪あるよな
-
>>247
New3DS持って無いのよ
次世代携帯機に互換がつくかどうか賭けで買っとこうかなと
Wii版のように値段下がらない上に中古も品薄とかになりそうだし
でもWii版買ってすぐやるってのもありだろ?ってこと
クロス買ってクリアしてから考えるってのが正解な気がしてきた
-
>>271
|з-) せやで。
僕の知ってる中で株式買い取る形で子会社化したのは初めて見たのでものすごい驚いた。
しかも当時だと地雷か否かっていう極端な振れ幅の出来をする会社のイメージも強かったからな。
-
おおう
パッケージ版買ったのにSteamからインスコする方式になったのか、PES。
アカウント持ってるから良いけど。
こんなスタイル増えてきてるのかな
-
ゼノサーガはともかくバテンカイトスは当時の時点でちょっと突き抜けてた感あるので
子会社にしてでも変な方向行かないように管理出来る状態にしたかったのかな
-
>>274
モノリス買い取った時は、それこそ2ちゃんねるでは金をどぶに捨てたって煽られてたよね
まさかこんなに期待されるゲームを出せるようになるとは
-
>>275
ついに国産もそんな状態か
ていうか家庭用版押しつける為におま国じゃないんだPES(ド偏見
-
>>275
5年くらい前に買った初代ハーフライフもスチーム入れてからインストールだったな・・・
スチームのアカウント忘却の彼方なので再インストールも出来ないが
-
モノリスを子会社化したとき、正直任天堂はトチ狂ったと俺も思いました
そしてゼノブレをプレイしたときの衝撃ときたら・・・
あのモノリスがこれ作ったとは今でも信じられない部分がある
-
>>272
ああいう馬鹿がその後の人生どうなったのかも見せてやればいいのに
-
>>256
プロスピが出るかもしれないから(震え声
なお、プロスピが
PS3のみ→PS3現役続行、PS4塩漬け
PS4でも出る→PS3完全引退
という流れ
-
>>259
遊ゴロの旦那が言うなら間違いなさそうなのでトリデラ買うか
満足出来なかったらWiiも買おう
-
国産PCゲーもスチーム管理増えてはいるが
無印は関係ないのにPUKでスチーム管理にした信長は色々おかしい
-
|−c−) >>274
| ,yと]_」 一応NDキューブも「電通と共同出資」→「9割株式買い取り子会社化」だけど、
実績からくるインパクトは大きかったね。
(ちなみに1-UPスタジオの前身であるブラウニーブラウンは最初から100%子会社)
-
>>282
それ塩蔵PS4になる確率が果てしなく高い気が
-
ところで森住いい加減仕事しろ
-
総容量:9035MB
あー…
DVDじゃ厳しくなってきた側面もあるのか。
BD積んでるPCってそんな無いもんな
-
>>282
今年はPS4版出ると思ってたのに出ないらしいね
-
だってアカウント管理を各ゲームでやるとか運営側もユーザ側もめどいし…
ちょうどいいとこにSTEAMのアカウントシステムが居るし使うね!ってなる
-
>>287
ムゲフロだったらラーメンデブよりスパロボ本家の問題になるからなあ
-
ゲームでやったことがあるけど卓でやったことないから麻雀できるなんて言えない
-
モノリスは社長が訊く(だっけか?)か何かで任天堂ブートキャンプ受けて
洗脳されるまでは、スクウェア式の開発方法であんまり効率よくない旧態依然な開発手法だったみたいね
ブートキャンプやったら「こいつらやればできる」と確信したんかな、任天堂は?
-
>>289
あら、そうなの?
じゃあ、ふぉーちゃん塩漬けじゃん。
すりーさんがまだ現役続行か。
なんだかんだ長いな。
-
>>289
今の台数じゃ国内オンリーのゲームは厳しいってことだろうね
-
|−c−) >>287
| ,yと]_」 めっちゃ珍しく仕事っぽいツイートが、
ダイレクトの直前にあったんで、もしかしたら?とは思ったんだけど、
この前はなにもなかったね
ttps://twitter.com/MD_so1/status/554545681189199872
-
ナムカプのストレス要素なくしてシナリオそのままのリメイクとか出て欲しいが、
PXZでも戦闘をナムカプよりテンポ良くしたけど敵の増援超増やしたよ!とかやらかした森住さんだしなあ・・・
それならムゲフロの続編の方がまだ期待できるか。
-
とりあえずスパロボは天獄篇が発売してくれないことには
エーアイスパロボもムゲフロも作ってたとしても発表出来ないからなぁ
-
プロスピふぉーさんで出ないかものか・・・
てか変顔プロスピが4で出ないなら売る事も検討とか
買ったとき言ってたようなw
-
>>297
pxzは敵の数を5分の1くらいにしてくれればちょうどよかったのになあ
-
>>299
PS4除外確定報出たら売る事も視野かなあ…
これ以上漬け物石にしてても意味ないし…
ナック除けばソフト1本だから困らねえし…
-
>>301
FF15ちゃんが出るまで待って!
-
>>301
ttp://www.konami.jp/products/prospi_2015/
ナックを世界一やりこもう(提案
-
賃貸契約締結しおわった。疲れたー
-
カブ畑を借りてきたのか…
-
>>269
今年のセンター国語まとめ
・評論
ggrks
・小説
(こいつ…直接脳内に⁉
-
>>269
・古文
男君「帝が自分の子だと思ってるの俺の子だよやべぇよ…」
・漢文
お前らなんで猫でも出来ること出来ないの?
なんじゃこれはw
-
Patとかいうセンター試験の英語に現れる畜生
-
>>265
家裁とか言ってる間に二十歳になってしまうと、少年法の適応外になってしまうので
普通の犯罪と同じ扱いになって、差し戻しで改めてって事になるかもよ?
-
>>307
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
問題文を読んでいないのですが、その解説で「源氏物語」だと分かりましたも(ぼー
-
>>303
>PlayStation®3、PlayStation®Vita
【速報】変顔IYHズ、Playstation4選手に対し戦力外通告。
18日、変顔IYHズはPS4選手に対し戦力外通告をした事を発表した。
PS4選手は2014年の3月に同チームに入団したものの、同年は「KNACK」「NBA2k14」の2作のプレイに留まっており
動向が注目されていた。
変顔監督は「充分な力はあったと思うが、ウチでは持て余していた」と語った。
また、変顔嫁GMは「年俸に見合った成績とは言えず、当然」と憮然とした表情で吐き捨てた。
PS4選手はクラブハウス前で取材に応じ、「この時期の通告は納得できない。
まだまだ一線で活躍できると思う。不完全燃焼だし、トライアウトも視野に入れたい」とうつむき加減で話し、車に乗り込んだ。
(18日 14:10 コケスレ時事)
-
嫁GMの言葉の重さ
-
買い物から帰宅、こにちはコケスレ。
>>311
DQHとかやらんの?
-
|−c−) 変顔といえば、ミーバースに謎の書き込みがあったけど、
| ,yと]_」 あれはジュニアのしわざ?
(ダネ母さんもたまにジュニアとおぼしき謎の書き込みがあってそれに似てたので)
-
録画した今週のドライブ見てきた。
俺に隙は無かった(キリッ)じゃねえよwww
-
まあ一週間でクビになったグリーンウ…じゃなくて
Vitaちゃんよりマシでしょう。
-
今北。
嫁GM有能だなw
-
>>269
要は人に教えるより自分の知識を増やしてみなさいよってことを言いたいらしいので3番じゃないかな
けどあんまり文章としては筆者自身の一方的な見方で主題もぼんやりしていて良いとは思えないね
-
>>309
どちらにしても、少年時代の犯罪は前科にならないので
成人扱いの場合は、初犯ということで、書類送検か執行猶予付きなるから
少年院に1年留置の方が重い扱いになるかもと、やめ検の弁護士さん曰く
-
>>319
でもぶっちゃけああいう奴は本人が心底後悔するまで同じこと繰り返しそう
-
爪楊枝の少年のニュースはTVで見たけど彼の幼児性はむしろ少年法の必要性を証明しているのではないかと思える
ただ少年院での留置が彼のような少年に意味を成さないならば少年院でのカリキュラムは再考する必要はあるかもな
-
変顔にはPS4を遊び尽くそうという気概が足りない
-
爪楊枝だけに幼児性とな?
-
>>321
教育や懲罰でどうにかなるレベル超えてる馬鹿が生まれる要因を
社会学、医学両面で研究して公知化したいね。
-
爪楊枝入れられた店のチェーンやお菓子のメーカーが民事告訴とか出来んのかな?
-
wiiソフトのDL版買おうかなと思ったがマリギャラ2もドンキーもカービィもクラコンに対応してないからゲームパッドオンリーでプレイできないのか
パッケージ版持っているならそこまで利点ないなあ
-
そうだね、買いそびれた人向けというか
あとはディスクの交換が面倒な人もいいかも
-
(゚Д゚)そ、そふまっぷのわごんにセングラががが
-
>>326
WiiソフトをやってなくてWiiU買った人向け
あるいはディスクの入替がダルい人向けだと思う
-
>>328
センチメンタルグラフティ2?
-
>>328
センチメンタルグラフィティ?
-
センチメンソーレ〜グラッときたら火を消して〜の方だろう
-
>>328
セガサターン版!!
-
(-_- )せがさたーんさ…
-
セングラでぐぐったら見事にセンチメンタルグラフティばかりだったw
-
せがた三四郎!
-
>>326
え、ドンキークラコン対応してないの?
買おうとおもっていたが
布団でゲームパットプレイしかしてないせ
-
セングラて戦闘用グラップラーのことだべ?
-
うおおおおおおお
ウイイレ名物リネーム作業中
なお、PC版は日本代表も偽名で無事死亡
-
>>339
本田がカワサキになってたりするのかー
-
ビクトリー武蔵
-
とりあえず適当なパッチ突っ込もう
これで直ってないところだけ直していこう
-
>>340
有名どころは実名だね。
4大リーグに属してるのは実名かな?
-
[サマーレッスン]革新を実感!話題の仮想現実ゲーム開発者に聞く
ttp://news.mynavi.jp/news/2015/01/18/021/
|з-) 大して新しい情報はナス。
-
>>344
しかしこの記事書いた奴は絶対ゲーム業界知らないだろ
-
>>345
|з-) 業界知らなくても記事を書ければそれでいいんだよw
-
HMDの元年…
何年ぶり何回目の元年だったかしら?
-
SEDの元年?(難聴
-
わざわざ専用の機械で視界を塞いだ上で映像を表示って
むしろ退化してると思うんですがそれは。
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今年のABCお笑いグランプリは、GAG少年楽団の優勝で終わりましたもー。
-
HMXの元年はまだですか
-
はまだ元年なのだ、わかっているのか?
-
キリスト誕生出来ない世界線多すぎる…
-
むしろちゃんと知識があって記事を書いてる人なんてほんの一握りだろう
-
>>354
でも>>344って野球記者がフォークボールに感動しているような感じじゃないのかなあw
-
とりあえずリネーム
http://koke.from.tv/up/src/koke24470.jpg
-
大相撲は今日、展覧試合だったのか。
地元の居酒屋で独り飲み中。
刺身は月並みだが、地酒が旨い。
-
アストルティアでのどかに妖精の綿花摘みをする柳生ちゃんー。
http://koke.from.tv/up/src/koke24471.jpg
しかしその目的は、会心の一撃でモンスターどもを殺戮することにあるのだ!
-
>>356
牛もサッカーするのか…(錯乱
-
http://www.nikkansports.com/m/general/news/f-gn-tp1-20150117-1422969_m.html
>45歳の英国人男性が、郵便ポストと“性行為”をして逮捕された。
英国って紳士淑女の国だよね???
-
>>360
紳士だから女を見境なく襲ったりしません
-
よっぽど、爪楊枝で迷惑かけるより紳士的だと思います
-
あれか、中に出して郵便物損壊か
-
電車を撮るのも
ある意味盗撮だよね?(写真見て興奮したりするし)
-
鉄ちゃん達は堂々と撮影してるじゃんか
それを盗撮と言うのだろうか
-
>>362
先っちょのとんがったのから身を守る方法を教えて下さい(棒
-
堂撮
-
>>360
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
あの「モンティ・パイソン」の国でもありますも(ぼー
-
日本の半導体が復活するかも?と言う記事
ttp://news.livedoor.com/article/detail/9679488/
タイトルにもなっているサムスンについては詳しく知らないので何も言えないけれど
過去30年のデータを元に2050年までの予測をしてたり
今流行のウェアラブルをばっさり切って、車の自動運転に注目していたり
このスレによく貼られているような記事とはちょっと違った考えで
個人的になかなか読み応えのある記事だった
精密機器の小型化が注目されがちだけれど
車の自動運転となると、スマホとかとは比べものにならないくらい電子機器が必要になりそうだもんなぁ
>>360
物に性的興奮を覚える症状って確か名前があった気がするw
大分前のニュースで橋に興奮する女性とか紹介されてたw
-
|−c−) >>359
| ,yと]_」 こんな選手みたいね
ttp://www.goal.com/jp/people/china/47269/wu-xi
しかしマイナーチームのリネームって情報少なくて大変そう
スポーツの選手名ネタといえば、
去年やった千葉ロッテVS台湾・ラミゴで陳金鋒がでてたっけなぁ。
あとは「ピーター・ファンデンホーヘンバンド」級のインパクトのある選手も何かで出てきて欲しい
-
自動運転はトヨタは弱いだろうになぁ
むしろ外車の方がよくやってる
-
日本リネームでけた
http://koke.from.tv/up/src/koke24472.jpg
-
>>372
オチ用意すんなw
-
>>372
コケスレイレブンを作っちゃおう!
-
>>372
何でGKに男村田がいるのかと思った
-
PESには実況とかはないのかな
-
(-_- )GKはゲートキーパーに任せよう。
と思ったがガードが甘くてボロボロ侵入を許しそうだw
-
ソシャゲがなければフィギュアスケートのチョウ カキン選手も話題になったりは無かったんだろうなぁw
-
>男がいなければメジャーリーグのショーン・オチンコ選手も話題になったりは無かったんだろうなぁw
!
-
|-) うわぁ…。
-
>>378
ソシャゲじゃなくても課金できるってぼんちゃんが
-
ミルキィホームズの3話見たんだが
制作スタッフ達はカレーのジャガイモに何か恨みでもあるのか?w
-
>>382
インドでビーフカレー作ろうとして消えたネロの方が気になります
-
>>383
GAの系譜だしどうせ次の話では冒頭から何事もなくいるだろう
-
>>376
デフォでは日本語実況無いけど
有志がウイイレから抜き出してコンバートしてきたカビラ実況パッチがあるで
-
>>382
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 海軍カレーにはジャガイモは欠かせないはずなんですがねぇ
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
ウイイレのPC版はフェイスも写真からがっつり作れるから
ウイイレでよくある「モンタージュで似せるなんて無理やんけ!(激怒」
が無いから便利。
3Dソフト使ってとかそういう技量は要るけどw
-
SAVEしました、ナイスSAVE
-
|з-) 非常にSAVING力の高い選手です。
-
チンチントゥ!
-
はいはいブラッドサッカーブラッドサッカー
-
|−c−) 野球でもサッカーでも、
| ,yと]_」 実況付きゲームの実況って、
テレビ中継の実況よりラジオ中継の実況に近いよね。
(テレビ中継だと、見ればわかる情報はあまりしゃべらない)
-
>>392
パワプロは実況「されている」っていうのを重視して
あーいう表現にしているらしいが。
自分のプレイで盛り上がっているって感じに見せる事で楽しませてるとか
-
あるいはプロレス?
-
パロディウスに実況をつけるという暴挙に出たコナミは狂ってた
-
|−c−) >>393
| ,yと]_」 まぁどうしたってゲームで再現するのは無理な部分があるからねw
-
>>395
なんでや!
アレは名作やろ!
-
パワプロは実況安部憲幸アナの頃が至宝。異論は認めない。
-
>>369
自動運転の基本技術はもう揃っているからなあ。
自動ブレーキシステム、ABS、車間距離を維持するシステム
オートクルーズモード、スピードリミッターモード、バックカメラ
その他の安全管理モニタ、自動駐車モード。
あとは全自動にするための統合管理プログラム作ったり、簡易化して
モードセレクトして使えるようにするだけ。
でもトヨタもそうだがマツダや海外メーカーの多くは「自分で運転する方が
良いに決まってるだろ!」という信念もってる所多いしなあw
個々でドライバーサボリ用に使いたいってのはあるけどね。
オートクルーズモードは高速だと快適ですよ!
完全自動操縦の車は公共施設などへの巡回交通システムに使用すると
お年寄りとか便利で良いかもしれない。
-
自動運転は何かあった時メーカーの責任すごく大きくなりそう
-
電脳コイルの話と聞いて
-
>>400
そこへの理解度が自動運転普及への鍵だよね。
技術的には問題ないレベルだと聞く。
-
実写ネギまの話ですよ
-
いずれは艦これの実写化とかも出てくるのかな?
-
>>399
一定速度を保って、前の車も検知して信号で止まれば一定間隔開けてこちらも止まる
ってシステムは使ったことがあるけれど
曲がり角とかで前の車を少しでも見失うと、再設定しないと自動ブレーキがきかなくてちょっと危ない思いをしたな
ただ、それさえなければほぼ自動運転みたいなもんで、楽っちゃ楽だったな
-
>>404
このTMAファンめ!
-
>>404
AVならもうあるんじゃね?w
-
また科捜研の女が… と思って流してたら、獅子丸ちゃんが出て来てビックリw
-
久々にその名前を聞いたw
自分がその類のDVDから離れていたからか、単純にヒット作がなかったか名前が聞こえてこなくなったかのどっちなんだろう?
-
そういやレジェンドオブレガシーのDL版をAmazonやヨドバシで探してみたけど見つからなかった…
まだ商品として登録されていないだけなのか、eshopだけでの販売なのか…
しかしAmazonのパッケージ版はAmazon限定のも普通の初回特典付きのもAmazon販売分は売り切れてるのね
元々出荷が少ないのかもしれないけれど、こういう完全新規のRPGは売れて欲しいねぇ
-
>>404
監督が山崎貴監督になって、妙な英語タイトルもついて
何故か感動巨編として売れてしまいますけど、よろしいか?
-
>>410
http://search1.nintendo.co.jp/search/software.php?ac=search&keyword=%83%8C%83W%83F%83%93%83h+%83I%83u+%83%8C%83K%83V%81%5B&release_mode=&release%5Bstart%5D=0&release%5Bend%5D=22&hard%5B9%5D=3dsDl&x=204&y=20&limit=&view_order=
お察しの通り、DL版eShop専売みたいね。DLソフトを検索すると、購入方法の欄で販路が分かる。
-
福井の恐竜博物館にいるはずの弟が出てこなくて旦那のライバルが出てる科捜研
-
センター試験終わって今帰宅
身体的にもそうだが精神的な疲れが酷過ぎる…
最低限の学力を図るテストの問題が国語のアレとかもうこんなテストやめちまえ
-
ああ、なまずの人は受けるほうじゃなくて監視する方だったかw
-
>>415
最終的に回収した答案を送り出す作業、うちンとこでなんて言ってると思う?
「出棺」だぜwトラックにお札貼っとけって言い出す人もいるしwww
-
>>414
現国は作者の意図を読み解くのではない、問題作成者の
意図する答えを読み解くのだ! …と言っていた教師や
友人の事を思い出したよw
-
問題文は基本問題な文だからな…
真の良い文ってのは問わなくても真意がわかるものだ…
-
>>416
> 「出棺」だぜw
あー・・・
そう言いたくなる気持ち解るわー・・・w
-
>>412
やっぱりそうなのか…
まぁちょうどニンテンドーネットワークプレミアムでもらった1000円分のポイントがあるしeshopで買うか
-
今帰宅しびびー
今日はガタケットで会津の萌えキャラ本を買ってきたー
https://twitter.com/Senami_/status/556797619477827584
そして新潟の高田城公園で花見に合わせてミクライブをするとの事
https://twitter.com/Senami_/status/556798000081534977
こういうのってミク以外は出るんだろうか
-
レジェンドオブレガシーは
念のため天界かコケスレのレビュー待ちかなぁ…
期待してはいるけれど一抹の不安が
-
>>417
例題で出た作者がたまたま親で
聞いたとおりに答えたら駄目だったことがあったんだっけw
-
>>417
というか、今年の国語の問題、筆者が笑いものにしてたそうだな、全然違うって。
-
12年前のセンター試験の日に映画RONINを放送したフジテレビを断じて許してはならない
-
>>421
そこの主催者の所に行って、クリプトンの名前があれば
ミク以外のクリプトンボカロはOKのはず。
インターネット社他の名前があればそれぞれの会社のボカロも
使われるはず。
営利目的ではないとしてもこういうイベントだから、許可は
とってるはずだしねえ。
-
「早く書き上げて飲みに行こう」
-
>>424
別にいいんダヨ、筆者の意図は関係ないから。
この手の現代文じゃなく有名な小説の一節とかでも
作者や流れに沿った答えじゃなく、作成者の意図する
変な答えを選ばせるってのは昔からある。
文意を読ませるんじゃなく「ふるい落とすため」の
問題を作っているという事。
嫌な話だが、国語とかはこういうのが昔から多い。
-
作者の意図と違うという話は良く聞くよね
まぁ書いてあるまんまで答えて点数取れてたから、現代文は真の意図を想像するものじゃないんだろうね
素直に読む訓練みたいな?
-
>>423
野坂昭如の娘さんの話ですな
-
>>426
なるほどー
イベントページには、ライセンス済みってあるから
出る可能性はあるのね
http://takada-mikulive.info/
-
>>428
???「ケータイ小説を問題文にしよう!ブームが過ぎ去った今ならちょうどいい不意打ちになる」
-
読書感想文は自分の感想を書くものではなく
教師連にうけの良いであろう文を模索しながら構築するものであります
あらすじを元にした手紙、呼びかけ型式はバレバレなので止したがよいです
-
>>431
せなみさんもイラストをピアプロに投稿してライブに参加しよう!(ピアプロ無くても良いかもしれないけど
あ!しびびは描いちゃダメだぞ!?ダヨーさんとの約束だw
-
負荷がかかると停止はしないものの急に落ちたり変なプチフリが起こるな、
ゲーム、ブラウザ問わないし設定も問題はないしないしやはり電源か…?
センターの現代文って昔からなんか変だよね、明確な正解が無い選択肢も多いし
英語(特にリスニング)も突っ込みどころ満載だけどあっちは問題としてはおかしくは無いからいいが
-
明治以来、国家役人を選抜・教育することが基本になってるから、
自分なりの解釈など入れず、先人が書いた文章をそのままに解釈してくれた方が扱いやすい
-
ふう!今日の鍋は八丁味噌だしにしてみたが
なかなかの美味でした。
締めもきしめんにしたので相性バッチリでした。
いままで鉄鍋使っていたのだが、やっぱ土鍋の方が良いだろうか?
それよりも机に置けるIH調理器の方が良いか?
-
_/乙(、ン、)_覇導玉ください。フェイントアイコンやめてください
-
鍋で一番大事なのは
一緒に鍋をつつける相手
-
>>434
https://twitter.com/Senami_/status/556807733718945792
-
>>439
私は一人でも食べるぞ!
-
湯豆腐はソロ性能高い
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
新年最初のトーキョーライブ22時、見終わりましたもー。
1万円の高級ティッシュと、216万円の高級毛布にはびっくりでしたもー。
さあ、この後はやはり新年最初のヨルタモリですも。
-
コケスレに入り浸って毎日スレを読んでいる人にしたら現代国語なんて楽勝じゃないの(棒
-
ブロント語がもう古文入りしそうな時代だからキツいよ!
-
湯豆腐はなんであんなに簡単なのに美味しいんだろう?
-
郡山の一角→ひょうざんのいっかく
とか?
-
>>443
関西では過ぎるTVとまるかぶりなのが痛いんだよなあ…。
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
こないだ「ごきげんよう」で中尾彬さんが紹介してた鍋なのですがもー。
たっぷりの大根おろしを鍋に入れて、煮立ったら豆腐をそのまま投入して、
れんげで大根おろしとともに好きな分量だけ豆腐を取りつつ、自分の好みの
味付けで食べるのですもー。
あ、豆腐は好みだけれども、中尾さんは絹ごしがよいとのことでしたも。
-
>>446
豆腐自体がめっちゃいろんな皇帝通ってきてる複雑な加工食品だから…
-
>>450
皇帝凄ぇ!(違
-
始皇帝からラストエンペラーまで通ってきた豆腐か
-
複数の皇帝の手によって作られる複雑な加工品とか
すごく強い武器みたいな気配がするな
-
ラストエンペラー通すと何故かチキンラーメンになりそうな風潮
(主にトリビアの泉のせい)
-
ゆ…ユンケル黄帝液も黄帝の何の体液なのかわからないし…
-
伝説の豆腐
-
大豆なんて煮たら十分食えるものな、先人はよく豆腐なんて思いついたものだ
-
>>457
豆乳と苦汁を掛け合わせたその行為はまさに悪魔合体!
「コンゴトモシクヨロ」
-
やっとGレコ15話見た!これで録画した16話見れるぞ!
しかしバンダイチャンネル、またもWiiUでは接続出来ず
TVでは回線(ADSL)かテレビのメモリの問題か止まるわ
音は途切れるわでマトモに見れない。
OPを見るのに3分以上掛かるというw
結局PCで見る方が快適という悲しい結果に。
AppleTV買うかな?
-
豆腐に醤油をかける行為って
大豆+大豆じゃね?
-
>>460
つまり↓。
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/t/y/u/tyubofight/20090118154217.jpg
-
ゆでたまごにマヨネーズと聞いて
-
グラコロの話題と聞いて
-
>>462
3週間ぶりの更新日を忘れて寝るとこだった
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke24475.jpg
久しぶりにすっころんで右膝に痣ができたござる…
-
stop the monday!
-
レジェンド オブ レガシーってもう木曜日に出るのか!
とりあえず買ってみるかー
-
おかゆライスと聞いて
ハコボーイはなんか予想外の展開が出てきてどうなるんだこれ
-
>>440
おお!KAITO服!KAITO服だ!
保存保存ー
-
ハコボーイはサクッとエンディングまで王冠全ゲットして
「面白いけどちょっとヌルいなー」とか思ってたらエンディング後が本番でしたイェア。
脳の変なところがフル回転。
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 焼きそば、ナポリタンをおかずに食べるご飯の美味しさは異常ですね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>467
俺もダイレクト見るまで気付かんかったぜ。
なもんでラスボス前で止まってた世界樹をクリアしといた。
これで準備オーケーだぜ(封も切ってないFFEXから目を逸らしながら)
-
レジェンド オブ レガシー ?@legacy_3ds 6分6分前
細かい話ですが、本作はNew3DSのCPUに対応していますので、
読み込みの速度が少しだけ早くなります。劇的な差はありませんが、
より快適なプレイをお求めの方は、New3DSでのプレイもオススメです。
#レジェンドオブレガシー
マジかっ!持ってて良かったν3DS
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
新年最初のヨルタモリ見終わりましたもー。
まさかの東京上野クリニックのCMパロディで、東京湯島クリニックでしたも。
タモさんがあのタートルネック着て踊ってましたも。
-
やっとGレコ今週まで追いついたぞー!!
ベルリに変態属性が無かったために… じゃないかw
しかしGセルフにこっそりどれだけのものを仕込んだんだと。
なんか順調に火星まで行きそうだなあ。
-
>>474
忘れてた、まあいいか。
-
>>476
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
あのCMパロディは見る価値ありましたもー。
今回、冒頭の方で東京上野クリニックのCMが流れて、いつもとCMの流れる
タイミングがおかしいなあと思ってたらこれでしたも。
-
>>475
火星ではない、英名は美しいが創作物では割と影の薄い星の方だ!
-
ハコボーイのエンディングは確かに謎の感動が有った
-
>>479
金星の方だったか。
ジュピターはさよならされてしまったのだろうか?
-
土星も結構影が薄いと思う
-
確かに明けの明星ルシファーとかめっちゃ厨二属性あるのに
あんまり活躍してる作品思いつかないね金星
-
すまほを電波が微妙に届くか届かないかの場所にわいふぁいオンのまま放置してて気づいたら電池1%
-
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ
|:: \___/ / 今年最初のキン肉マンだ
|::::::: \/ /
-
ここからきれいなコケスレ
-
夜ノヤッターマンを見ながら
_ .. _
/ \
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ
ー┐ (_八_)┌-'
`ー┐┌┘
-======' ,=====-
-====' ,=====-
-==' ,==-
,r-‐┘└-‐r
______ ,r >>484 、_______
・・・つかあの世界色々訳有り過ぎる・・・
-
綺麗なコケスレっていうけど、最近はそんなに汚れてないよな
-
>>399
405とかにもあるけど、その辺のパーツが揃ったってのはすごく重要なことだけど、
多分、全体行程の5%から10%位だと思う。
アシストと自動実行の間には、信頼性や例外事象への対応力など、完成度の要求に大きな壁がある。
でも着実に進んでるね。
-
>>486
ウチの方は明日だなあ。
ニコニコで艦これ見てたらカーチャンが時報しつつ、闘会議CMしてた。
('A`)カーチャン..........
-
人減ってると過激な発言すると更に過疎る理由になるしな
-
(-_- )触手体液洗脳ー
洗脳内容:健康に気をつけよう
-
>>486
正にディストピアですな。
-
関西は明日だけどマンデーパークの仕様クソ過ぎてBSに頼らざるをえない
-
_/乙(、ン、)_腹がVault108
-
鯖助の腹がクローンで増殖したのか__
腹壊したのならお腹あっためて寝よう
-
冷やして下してるだけならまだいいがウイルス性だと面倒だな。
-
>>493
http://denpark.jp/
-
>>497
何その我が家から歩いて30分
-
>>497
ときどきレイヤー撮影会のある場所だー
-
今さらだけど美少女戦士が地上波で放送するんだってね
初期のキャラデザが違うとかで話題があった程度だったが好評だったんだな
一世代を築いた一大オタクアニメの金字塔なんだから好評なのは当然か
-
コケスレに東三河住民は多かったのかw
ドライブはバレバレだったけど、やっぱ素体奪われてたんだな。
何となくキカイダー的な構成になるのか知らん?
あとアイマスや艦これはニコニコで見た方が楽しそうではある。
しかし全然艦これでパシリムコメ無いな。
-
今回のドライブは正体バレバレの奴よりもマッハの残念さが酷すぎてw
敵に口上途中で中断させられたのでもう一回やり直し→その隙に敵逃走→弟「俺に隙は無かった、だが逃げられた」
堂々と嘘ついてんじゃねえよwww
-
マッハさん真面目にやったら、また寿命云々なヤバイシステムとか
やりそうだしなあ。
ゼロはとっくにアレとか、意外に見た目より重いもの持ってるなあ。
ちょっとオーズに似てる感じか?
-
>>500
正直めちゃくちゃ評判は悪いと思う
ニコ生のアンケートは毎回他の作品で見たことがないぐらい低いし
私としても、いい所がレイちゃんの性格が原作っぽいという所しかない
元々地上波でもやる予定があったか、ネットの声が大きいそうに不評なだけだろうという判断じゃ?
-
評価が悪くて逆に話題にならなかった類いか
できが悪くてもそれでも見続けるファンは凄いな
それは別として、最後はボロボロで終わったとは言え、かつての人気作なんだから
それなりの作品を作ればある程度の人気は取り戻せそうなのに勿体ない
ゲームでも手抜きのリメイクや移植をする場合があるけど、本当に勿体ない
-
口うるさいファンに先に見せて、子供避けする戦法なのかも?
-
>>504
CG班と声優は相対的に見て頑張ってると思う
特にちびうさの声はcrystalの方が可愛い
-
>>500
やるとしてどこでやるんだろうね
テレビ東京かMXかな?
-
>>506
子供ってファンより残酷よ
-
>>509
そういう場合もあるが、辛口ファンが避けたが
人気のある子供番組も実は存在するし、なかなか
世の中思うようには行かない。
人気はあったけど商品が偏っちゃったリというのもある。
まあ辛口ファンが大甘で、子供の方が厳しい番組っての方が
多いってのも事実だけどねえw
-
今回の方がアダルティだから子供向けにもどうなのだろうか?
いや、最近の子供向けが子供とオタク向け過ぎるのかもしれないが
>>507
CGは確かに頑張ってるねぇ
最新のまだ観てないからちびうさ楽しみにしておこう
ブラックムーン編になったら急に良くなるかもしれないしな
あ、あと歌は好きです
-
eshop投票数
妖怪真打 5510
おまけ ミリオンアーサー 2566 バッジ 6224
今週はいよいよレジェンドオブレガシーだー
-
WiiUのX-Type+をプレイ。
ストイックな弾幕シューでなかなか楽しい。くやしくてついもう1ゲームを繰り返してしまいこんな時間に。
だけどコレ『Warning Forever』ってフリーゲームにそっくりだな。
PCにインストールされてたのでそっちもつい1ゲームやってしまった。
-
悲報 こんな時間に会社から電話
-
>>514
24時間えいぎょうなのか? または海外?
-
おはやう、コケスレ。
西の果て(って程ではないけど)は夜明けが遅い。
ハコボーイは面が進むにつれて、アクション要素が強くなって来たかな?
面クリだけなら、高度なタイミングを必要としない位だと良いのだが。
(アクション下手なんで)
>>501
海の底から敵が来ると言っても、人型ロボットで戦う訳ではないですからね。
個人的には、ストパンの海戦版ってイメージです。
-
シャープ最終赤字に、テレビ不振や特損で 15年3月期
中期計画を撤回、今春メドに策定
シャープが2015年3月期に、再び連結最終赤字に転落する見通しとなった。従来は300億円の黒字を予想していたが、
価格競争が激しいテレビなど主力製品で採算が悪化しているうえ、特別損失の計上などが響く。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASGD18H0D_18012015MM8000&dg=1
次世代3DSの液晶安定供給に黄信号?
-
おはやぁ
今日は月曜日
週の始まり
馬車馬の如くキリキリ働くだなも!
・・・そして春のラッシュに備えるだなも・・・
-
バック・トゥ・ザ・フューチャー 祝30周年
バック・トゥ・ザ・フューチャー 映画と現実の2015年
http://www.nicovideo.jp/watch/nm25251249
-
↓フーテモールヘンてれあずま
-
>>520
|з-)ノ
3DS「梨汁ブシャー!! ふなっしー VS DRAGONS」発売決定
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150119_684152.html
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/684/152/02.jpg
| _,,_
|;з-) コラかと思ったが…これいいのか?w
| ∞)
-
>>521
すっかり有名人?だなあ
-
>>521
問題ないはず
-
>>517
問題ない
-
>>521
90年代半ばぐらいに縦落ちパズルが流行ったとき
腐るほど同じようなのが出てたの思い出した
-
>>524
|з-) おっちゃん相手しちゃダメだよ。
わざとそう書いて相手してもらう魂胆なんだから。
-
>>146
姐さん麻雀覚えたいの?
-
>>526
これは否定しておかないと
-
おはよ
夜のヤッターマンの先の展開がわからなくてこ楽しみ
ボヤッキーの制作能力は凄いな!
テンガみたいなエンジンで青函トンネル走るしな!
-
憶測ならともかく記事で勝手な妄想膨らむのはよくない
シャープの業績と次世代機に関連性はない
-
>>530
|з-) ちゃうねん。「最初から関係ないって分かってて書いてる」から質悪いねん。
-
>>531
いや、そうじゃなくて読んでる他の人向けだよ
貼ったのはもう来ないだろう
-
てれ東がパズドラパクリにセルフつっこみいれているのかとおもったw
-
>>521
1ヶ月後に出る本家の方が更に予想を越えた事をやってるから
ちょっとネタとしても弱くなってしまってる気がする
おはよう
-
4月にはサクセスもふなっしーのアクションゲーム出すんだよな
ご当地鉄道にも出てるし3DSで時期被りすぎ
-
>「なんでもいいから、広告料くれ」
!
-
もう船橋関係ないよな
-
>>537
公認取れてないしいいんじゃないかな
-
ドコモ、「パズドラパクリ疑惑」の先に描く夢
ttp://toyokeizai.net/articles/-/58318
>>実際、マジカルフリックはグーグルのアプリマーケット「グーグルプレイ」のランキングで
>>100位以内にランクインするなど、まずまずの滑り出しとなった。
|з-) 100位内でまずまず?
-
>>539
ものは書きよう
-
>>540
>>マジカルフリックは、プレイ画面や敵キャラクターなどがパズドラと酷似し、
>>渡辺氏も「似すぎてしまった」と話すほどだが、
>>ドロップを一筆書きのように動かしてそろえてコンボ(連鎖)を狙うパズドラに対し、
>>マジカルフリックは上下左右にフリック(素早く動かす)し、
>>ドロップを重ねて攻撃につなげる新しい仕組みを盛り込んだ。
|з-) しかもここもひどいよなw
自分たちで作っておいて「似すぎた」はないわw
-
ふなっしーはSWITCHインタビュー見たらちょっと見方が変わった
あの中の人面白いよ
-
>>541
学ぶは真似ぶから来てるので真似ること自体は悪いとは言わないが、ドコモの場合ゲームビジネスは単なる多角化の一環だからなあ
-
>>543
学ぶために真似てるわけじゃないのがね。
というか、ドコモが他を学ぶ謙虚さをもってるだろうか?
-
>>544
人によるがまあ、なんというか
偉いさんは皆さまもと公務員なので
-
>>529
9歳の小娘使って何やらせとるんじゃー!
・・・と、思わなくも無いw
-
今でも準公務員だし
-
>>547
日本のインフラ企業でそうじゃないのってガス会社くらいだと昔聞いたことがある。
家庭向けガスインフラは戦中にほとんど整ってなかったので、統制経済の影響をあまりうけなかったからだと。
実際どうなんだろう?
-
|∀=ミ 上が余計な介入しなけりゃそこそこやれるかもね。
-
>>548
そんなことないよ
鉄道も、電気も民営
電気は民営だから50/60Hz問題が発生した
今でこそ東西だけど、元々はもっとバラバラだった
通信は最初から国営だね
-
ジョンウィリアムズ名曲コンサートの録画をチェックしつつ
おはよう
-
昔は灯り=デンキだったからそんなローカルな物に
周波数とか問題になるとは思われなかったのかな
-
>>550
明治大正だと一つの家屋で契約電気会社が違ってたなんてものもあったらしいね。
それを解消するために、昭和になって統制下におかれて整理されたとか。
色々な産業が安かろう悪かろう状態なのを解決するのに統制された。
たしか、野口 悠紀雄の本で読んだんだったかな?
よく、財閥資本家が戦争をおこすなんて陰謀論あるけど、実際はそう大した力はない。
-
>>552
どこの国から輸入した機材つかうか、会社ごとに決められたから。
-
西日本はアメリカの機材で、東日本もはドイツの機材だっけ
逆かも
-
娘がWiiUパッドいじってる
…画面にスライム…だと…!
→テレビ画面出す
→プレイヤー1 新規登録
→(しばし空白)
→待て、まだ慌てるようなあばば
→ユーザー表示
→夫のアカウント(ドラクエやってない)でした ←今ここ
|n 今年一番焦ったわー
|_6)
|と でもワンタイム入れてるから誤消去はできないのかな?
-
>>552
電気を供給する会社が沢山あって発電機の周波数が東京がドイツ
大阪がアメリカだったために起こった
また、売電は鉄道会社がよくやってて
阪神電車が阪急の西宮戎に行く客を妨害するために
阪急の駅から戎までの沿線への電気を止めたとかいう逸話残ってる
-
>>553
昭和というか戦時体制になってからだね
発電と売電会社に統合された
-
>>228
ふなっしーとマリオのだと
発表前にリークされた場合、どっちがコラ扱いになるかってのは気になる
-
>>556
あぶない
-
レス番超誤爆したわー
-
|з-) スーパーマリオにふなっしーが出たらさすがにコラだと思う
とは過去の例からして全くあり得ないとは思えないんだよなあ。
-
iPhone6sにジョイスティックが付くんじゃないかって噂
http://iphonelover.hatenablog.com/entry/iphone6s-joystick-mode
なんか段々迷走していってねーか?
vitaみたいな中途半端ガジェットになりそうなんだが
-
>>563
それよりもこっちが気になる
4インチの新型iPhone6s mini(iPhone6c)、発売は確定か!生産は台湾ウィストロンが独占との報道
http://iphonelover.hatenablog.com/entry/iphone6s-mini-iphone6c-wistron
-
>>564
俺はもし小型版のiPhone6がでるならそっちがiPhone6s(small)になると思ってた。
-
>>563
なんか可動部分がすぐに壊れそうで嫌だな。
-
おはやー
>Touch IDの機能は残したままに、ホームボタンを強めにタップをすると、
>ホームボタンが飛び出す仕組みのようです
ポロッといかないか不安になる構造ですな
-
>>564
3700億円の営業利益ってなると
iPhone6sミニが一台600ドル7万円として5000万台と多めにみて3.5兆円経費引いて3700億円残すとなると5000億は必要だろうから加工賃が14%一万円!?
あるいは五億台ぐらいつくる?
嘘くさい記事だなあ
-
>>567
無理だろうなあ
-
物理的な入力あった方がいいだろ、というのは別に反対しないけど
某社ジョグダイヤルさんみたいにそこだけ取れちゃうパターンは勘弁
-
Appleがこういう物理ボタンを作るとは思えないけどなあ。
-
>>571
昔の鉄道免許みたいなもので出されないために抑えたからかも
-
しかしスティックは携帯端末本来の使い方である通話やメールには不要なものだ…
収納の問題もあるしゲームを意識して付けるというなら愚かな選択だと思うが
-
>>572
特許だからそういうのもあるかー
-
>>566
これがマジなら俺もそう思ってしまう
ゲーム機のお株を奪おうとして携帯電話として使いにくくなるパターンだけは勘弁
-
そもそもスマホでゲーム機市場は、それほど魅力的なんだろうか?
-
>>576
アプリでゲームは最大
-
ただしそのゲームってのは基本的に数分触れたらいい方という手軽なのメインであり
がっつり遊ぶのであればゲーム機で遊ぶのよね
-
>>576
パズドラだけでなく儲かるところはウハウハなようだからね。
まあウハウハなところの何倍屍転がってるかはしらんが。
-
>>578
ある人が言ってたが汎用機は用途が決まらないから最初はゲームになると言っていた
パソコンもゲームに始まり、いろいろな用途が生み出され、専用機に分離された
スマホおそらく同じだろう
-
>>579
この場合はアップルーだから少し違う
-
>>580
でも元々携帯端末は電話や簡易な短文のやりとりが主目的として登場してたんじゃ
-
>>581
そう書くと車の修理とかの方に見えるなあ。
どうでもいいが小倉優子はいまだにカーセブンのイメージキャラらしい。
-
ゲーム出来ます、なら一言で説明が終わるからなぁ
-
>>582
スマホのはなし
-
つまりゲーム機に通話機能をつければ(ぐるぐる)
かつてラテカセというものがありましてですな
-
>>585
そこでスマホに限定してもともとの携帯を排除するのはおかしかろう
結論ありきはよろしくない
-
>>580
ゲーム以外の要素が分離されて専用機になったものがあるの??
-
スマホはもちろん携帯電話なんだけど今までの携帯との違いを説明するには
ゲームが都合良かったんじゃない?
もちろん今までのガラケーでもゲームはあったんだけどさ。
-
>>587
排除なんのこと?
-
>>576
ソフトハウスにしてみれば売れてるハードでゲーム発売したいからじゃないの?
-
元々スマホ関連の話(Appleの特許関係?)なのに
何で携帯の話が入ってないと怒られるのだろう?
-
>>588
分離というか洗練化とも言えるが録画とかストリーミング再生とか
-
携帯の中身はゲームから普及して、専用ハードが生まれた
↓
携帯ってメールなどのために作ったんじゃ?
↓
スマホの話だよ
↓
「なぜスマホに限定する?」
(-_- )という流れだと把握したが、スマホ以外の話はするなって誰も言ってないのでは?
-
てれあずまのごはん?
-
>>593
(-_- )Kindleなどの電子ペーパーも専用化に近いかな?
-
>>594
いや、元々スマホの話はだったはず
-
>>596
そうだね
-
出されないための特許というと、任天堂が出したスマホ用エミュみたいなもんかな
-
|з-) 文句言いたいだけ症候群では。
-
半導体のっけてて通信すりゃなんでもパソコンの専用化かい
-
>>594
スマホの場合だと生まれがまるで逆だしねえ。
iPodの機能拡張で動画やゲームが出来るようになって
さらに機能拡張した結果、メールや電話が付いて来て
小型PCみたいなものとして出て来たから。
他の携帯電話メーカーも飛びついてついて来ちゃったから
携帯電話の発展系に見えるけど、実は違うし。
-
>>596
読取しやすい視認性の高い画面が重要だね。
汎用機はCPUの進歩で生まれるが、専用機はディスプレイなどの外部のデバイスの進歩で生まれるものか?
専用機は人間と直接に応答する部分が重要だろう。
-
>>601
?
どういうこと?
-
ID
4Q 第四四半期
Bfx バグフィックス
jkg 常識的に考えて
(-_- )…ぉぅ。
-
おはコケです
Gレコはなんかいつの間にか人が増えますな
紫頭の捕虜くんとか
あと10話だか9話だかで決着つくのかな?
-
>>602
私の理解ではiPhoneは大本はニュートンだと思う
電話から発展してiPhoneにはなりにくいんじゃないかなあ
-
>>590
スマホは携帯電話なわけで、このケースには当てはまらないだろ、というだけだが
-
>>606
全26話予定
公表もされてるし創通の人から聞いたから確かだと思う
-
そいや、最初のiPodのゲームってソリティアとかだっけ
-
>>605
gも必要だったっけ?
自分が見た時は既に「jk」だった。
jkといえば夜ノヤッターマンの新ボヤッキーが「女子高生」の
フラッシュバックを不思議がるのがワラタ。
そんなもんを受け継ぐとはw
-
>>608
私がスマホを汎用機と考える理由は
>>607
で書いた通り
-
ちょっと前にKindleVoyageを買ったけど
解像度が上がったおかげで漫画も十分読めるようになったな
Kindle2012からの買い換えだったから、CPUの性能も上がってて凄くサクサク動いて感動した
フロントライトも改良されてて、明るくても暗くても読みやすい
恐らく次はカラー化だろうけれど、いつ頃実用化できるのかなぁ
-
>>608
上でも指摘されてるが、スマホとガラケーでは機能追加の推移が違うんじゃないかな。
ガラケーは通話機能ありきの媒体だったが、スマホは通話機能がおまけみたいになってるし。
-
>>610
後はブロック崩しやパラシュートで落ちてくる敵を大砲で打つという物騒な物もw
-
>>607
ジョブズがアレを目指したのは、よく分かります。
-
>>607
Palmに勝てなかったね。
>>608
スマホの出自はPDAに電話をつけたんじゃない?
出自など関係ないとなったら、今の話題とも関係なくなる。
-
>>609
そっか
もうちょいのんびり事態の推移を見たい気もするなあ
-
>>615
覇王鬼帝?
そういやいつも行く量販店でブロックラッシュの3DS版が480円だったな
今度買っとこう
-
どんな事態になっても最後に全員でマラソンすれば解決
-
>>612
技術上の系統としてはそうだろう
でもニッチとしては携帯電話であって、
ユーザーの用途は通話通信が主目的であり汎用機ではなかろう
やはり当てはまらないと考えるが
-
>どんな事態になっても最後に全滅すれば解決
!!
-
いやちがうな、汎用機ではあるが、主用途はすでに定まっている、ってのが正しいか
-
>>618
過去の作品群を考えると、富野監督はやはり26話ぐらいで
スッキリまとめる方がいい気はする。
1年だとどうしても次の作品を作る作業とか入って来て
だれたり方向がズレたりする事が。
まあ今そんな事は出来ないだろうけど。
-
>>615
あー...あったなぁ
懐かしい
-
(-_- )水掛け論になりそうだなぁ
-
ちょっと調べてみたらこんな話が。開発者が同じだったのね。
初代の iPhone 開発者は Newton 開発者だった
ttp://t5blog.waveformlab.com/2014/03/3769.html
-
出自はPDAかもしれんが
スマホは電話ではあるな
まあなんでもいいよ
-
スマホ、出自、操作、ネイティヴアプリなど仕様見ても
いわゆるガラケーとは違う
実際
http://www.soumu.go.jp/iicp/chousakenkyu/data/research/survey/telecom/2014/h25mediariyou_2summary.pdf
ぼんじょさんが探し出した総務省のデータだが
26ページ見ると全年齢で
スマホとガラケーで利用時間、使い方に違いがあるように見える。
スマホが携帯の発展型なら利用シーン時間は相似しているはず。使い方が違うということは違うものに私には感じる
-
>>613
そろそろe-Inkもカラー製品がみえてきたみたいね。
書き換えも速くなってるし、現状の読み易いという長所が失われなけりゃいいなぁ。
-
そもそもスマホゲーと専用機のゲームでは役割が異なるので
今更アップルがスティック出しても変わらんじゃろうし
アップルが出すとも思えないので、単に先取りするだけの特許ではないか。
ってのが元々の流れかな
-
>>623
その辺りは主観だから
私は汎用機でないかと思う根拠は示したし
-
>>629
使われかたが違うのなら、ガラケーがいまだに消えてないのも当然か。
-
>>610
ブロック崩しはそれなり遊んだ記憶がある。
-
(-_- )ちなみに世界初と呼ばれるスマートフォンはこちららしい
IBM製だが中身はザウルスw
なおスマートフォンを初めて名乗ったのはエリクソンだそうだ。
世界初のタッチパネル式スマートフォンは1994年に発売、その名も「Simon」
http://gigazine.net/news/20110503_first_touch_panel_smartphone_ibm_simon/
(´▽`)はやてのよーうにー ざぶんぐるーざぶんぐるー
-
>>628
そのあたりは否定してないよ
電話もできる汎用機=スマホ説を私は唱えてるって話
-
>>633
ガラケー利用は仮想キーについていけなかった人が戻る場合もあるね
スマケーなんてのがあったなあ…
使い勝手中途半端すぎて全くうけなかった
-
>>633
通話機能だけ見れば、ガラケーの方が使い勝手いいしね。
-
>>637
ハイブリッドはなかなか受けないなあ
-
…汎用機の概念がよーわからんっ
-
ipod nanoは未だに物理キーが良かったと思う
-
>>640
よく分からないから汎用機なんだよね
-
>>641
iPodもタッチパネルで安く作りたかったのは分かるが…
なので今のメインiPadはshuffleなのだった。
-
そもそもID:pPyDTmRoが何にこだわってるかわからん。
文句つけたいだけに見えるんだが。
もともとの話が、専用機化する前の、用途が見えてない汎用機にゃまずゲームってはなしなのに、
スマホは電話でしょという。
汎用機か専用機かの話になってないから意味がないよ。
スマホが電話専用機なら、もっと電話しやすいようになってるけど、
今のスマホって大画面にして電話として使うのに問題あるような大きさになったりしてる。
-
>>607
Newtonは書くこと(入力)が基本であって閲覧することが主な使い方の
今のタブレットなんかとは思想がずいぶんと違うような気がするけどね。
-
青接続の通話用端末なんてのが出てる時点でなあw
-
まー、とにかくあれだ。どんな小細工かまそうが、
スマホはがっつりゲームやるには向いてないって事だ。
-
>>642
なるほどそうなのか
-
スマホは複合機ですよーで良いではないか
カリカリすんなよ
-
>>635
記事読んでどうザブングルに繋がるか分からなかった。
バンダイチャンネルで久々に見てみるか?
-
>>645
発展した結果だと私は考えてるけど
そのあたりは、要検証だね。
-
>>647
電話来れば問答無用で中断だしねえ
かつてのファミコンゲーマーで現在はスマホゲーメインの知人も
遊ぶのはすぐ終われるパズル系やな
-
そしてスマホゲーにはブラウジングという競合相手がおりましてですな
-
電話という用途が重要すぎるから電話機能がつけば電話機と呼ばれてしまうけれども
電話だけが目的であればスマートフォンを積極的に選択する理由無いもんな
-
>>653
今後は実用アプリも出てくると予想してる
-
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~marms/software/excave_unmei.html
エクスケーブもついに3作目
DLゲーは息長いね
-
>>655
NC工作機械にデータやりとりするのに使われてたりするね。
ttp://www.godo.co.jp/product/smart/index.html
こんなのとか。
流通関係なんかじゃもう普通につかわれてたりするんじゃないかな。
-
>>657
iPad使ったレジなら3年前から使われてたかな
-
今週はアウターワールドを買わねばなるまい
フラッシュバックは出ないんですかね
-
>>635
PHSだったらドコモが松下ピノキオ、DDIPが東芝ジェニオ、京セラデータスコープを出して種。
-
やはりバンダイチャンネルはPCしかマトモに見れんらしい。
TVはザブングルですら止まるし、WiiUは相変わらず繋がらない。
-
>>651
手書き入力なんかは今でも難しいから、PDAでデータ入力、データの分類、閲覧だったのが
PCや他で入力して閲覧だけになっていったのかもね。
-
>>656
|n 塔…自動生成…バロック…スペクトラルタワー…
|_6) うっ頭が
|と
-
スマホのゲーム特化としてゲーム機にLTE乗っければ(ry
VITAちゃん3Gは結局ろくに使われることなかったな
次世代機も出すと思うがLTEとか対応するのだろうか今ならMVNOとか充実してきたから多少は状況が違う気がするが
-
Appleが90年当時に思い描いていた未来のコンピューター像はこんなのだったよね。
ナレッジナビゲーター
ttps://www.youtube.com/watch?v=9bjve67p33E
こっちは初めてみた。
Apple's Tablet Vision 1990's
ttps://www.youtube.com/watch?v=WPS1DMlzz0M
-
>>665
もとはダイナブック構想、PCの検索性即応性、思考補助を、紙の使い勝手にだからね。
-
>>644
もとの話は、あなたが言うように
用途がはっきりしていない汎用機はまずゲーム、
という理解でたぶんあってると思うんだが
これユーザー側の認識の問題じゃろ?
で、スマホは汎用機ではあるが、
フォンというだけあってニッチは携帯電話なのであって、
主用途がはっきりしているからこれに当てはまらない、と言ってる
ご理解していただけただろうか
-
>>635
まさか子門とかけてる?
ザブングルは串田さんだけど
-
>>667
論拠は示した
-
>>668
当時の母上「なに!?これ和田アキ子?」
-
これ以上は特に言うことはない
どっちが、正しいかは何十年も経てばわかるだろう
-
どっちが正しいとかの問題じゃないとおもうね
-
>>672
しかし、彼は正しいかどうかを議論したいらしいから
それは時間経たないと分けらないよねという話
-
>>664
ゲーム機契約するのに回線も契約必要という時点で無理だから
MVNOとか関係ないね。Kindle方式ならともかく。
-
議論終わらせるのはともかく、そうやってレッテル貼るのは感心しないね
-
てれあずまー!お昼ごはんよー!
-
やれやれ
-
レッテル針も何も正しいって言葉はアンタが使った言葉じゃない
-
スマホの主用途とやらが本当に電話なのか?
少なくともおれは違うけど
-
繰り返すが根拠は示した
-
>>661
うちのはTVでもWiiUでも割としっかり見られる
何が違うんだろうね
-
>>678
>>623のことであれば表現として>>621よりも誤解を招かないって意味であって
別にしがないさんの主張が正しいかどうかという話ではないよ
-
現状カレンダーやらメモアプリは重宝している。
カメラもメモ機能として優秀。
あとPassbookは飛行機に乗るときに滅茶苦茶楽。
電話機能はアプリケーションみたいなもので主従逆になったな。
-
しがないさんの方はスマホとガラケーの使い方の統計を出して今までの携帯電話とは使われ方が違うように見える
と言っているのに、それでも主目的は電話って言い張るだけなのは何故なのだろうか
色々な便利機能がついているからスマホに買い換えたとか、逆に電話やメールしかしないからガラケーのままとか
スマホ関係のニュースを見ると色々な人がいるようだけれど
そういう考えの人がいるって時点で汎用機な気がするけどなぁ
-
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150119_684270.html
「AQUOS K」「BASIO」「miraie」には専用料金プランを用意
ガラケーの料金プランもスマホに寄せる方向になったか…
まぁ中身はアンドロイドベースだそうだが
-
auの発表会でAndroid搭載フィーチャーフォンが
発表されたらしいけどどういう層向けなんだろ
-
私の仮説が正しいかどうか問わないのにレッテル貼りと断定したということ?
-
>>681
ADSLだららかねえ?
でもPCは行けるから、TVは割当メモリの関係かなあ。
WiiUは向こうのサーバーの問題(WiiU用の)だろうか?
久々のザブングルはいい!
エルチもラグもものすごく蓮っ葉な声で演じてるのが実に良いw
-
ゲフッ
|*з-)yー・~~
-
ガラケー使いなのでスマホに換えてみたいと思ってるけど、
定額が倍ぐらいになって、メリットを感じられなくて悩む。
だけど今もパケ代含むとスマホと同じくらい払ってるから、換えても良いんだけども…
-
>>690
スマホに何か使いたい機能があるならSIMフリーのスマホと安SIMを買うのも良いかもね
-
>>686
ガラケーに需要があるからだしたいけど
今さらAndroid以外で組むメリットがないんじゃろう
-
PCの電源はまたメーカーがガラッと変わるんだなー
コルセア、アンテック、シルバーストーン、オウルテックあたりが鉄板?
玄人志向も安くて人気だけど保障無しってのはちと怖いな
-
安SIMはクレカ非所持のためお断りされる側
-
言いたくなる気持ちは分からないでもないけど
「やれやれ」みたいなので1レス使うのは良くないんじゃないかなと横から
-
>>695
よくないとはどう言う観点から?
-
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150119_684272.html
月額300円、18カ月利用すると残りの割賦が0円になる
「アップグレードプログラム」
>対象機種購入時に加入し、24カ月の割賦契約が必要。
>18カ月間利用するとそれまで使っていた端末の割賦残債が0円になる。
乗り換えより機種変更が割高な手段な以上は、あんま嬉しくもなさそうな
-
. (,,-з-)
(つ=||||____
('⌒)\_/
-
カチカチなチキン野郎は放って置いてお昼ごはんを食べようぜ
-
>>698
鉢でかっ
-
>>697
オプションか。うまく考えたな
-
>691
ところかまわずネットサーフィンを快適にしたいな、ぐらいしか無いですな。
あとSIMフリーとか全く分からないので…
-
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150119_684196.html
トリコロールのアルミボディ、心地よさを追求した「INFOBAR A03」
ttp://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/684/196/info03.jpg
スマホでのインフォバーデザインも、ようやくこなれた模様
-
すき家のすきすきセットに星のカービィグッズが再び来たそうな
-
>>692
なるほど
開発の共通化は大きいだろうしなぁ
-
>>697
これって月賦の先払い?
-
>>566
初代iPodの回転ホイールは、すげー使い易かったけど、バカになるのも早かったからなー。
実家はガラクタ屋敷になりかかっていて、引っ越し荷物を受け入れられる状況にないので、仮住まいを決めた。
築年数不明(昭和20年代?)の古い百姓家だけど、クルマ2台止まる庭付で3万円/月。
別棟の倉庫も使えるので、当座の未使用荷物はガンガン詰め込める。
ttp://i.imgur.com/gOQxohJ.jpg
-
>>700
テレ東が社員大食いタレントになるのかもな(棒
-
>>707
趣の有るテラス付じゃないですか。
-
TVチャンピオン復活と聞いて!(ガタタッ!
-
>>707
匠が登場しそう
-
YモバイルのPHS使いならYモバイルのスマホに機種変して
余ったPHSを家族割引で契約しなおしてPHSを0円で持つなんて事ができるね。
-
>>706
オプションなんだよ
18ヶ月〜24ヶ月の間なら機種変更出来る権利を買う
-
スマホが汎用機では無く専用機だと言うならPS3はBD再生機になってしまうのではないかな(金剛棒
-
>>707
倉庫に積んだ荷物は次の引越しの時までそのままなんですね?
-
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150119_684194.html
折りたたみでテンキー付、Androidベースのフィーチャーフォン「AQUOS K SHF31」
LTE対応でテザリングも可能に
>スマートフォンではバックグラウンドで通信を実行するが、「AQUOS K」では
>アプリごとに制限をかけて、ユーザーが意図せず、バックグラウンドで
>通信しないようになっている。なお、Google Playは利用できない。
>そうした工夫もあって、バッテリー(1400mAh)の持ちは一般的なフィーチャー
>フォンと遜色ないレベルに仕上げられた。
思い切って削ることで成立させたのね
-
>>713
ストックオプションみたいな感じ。
なんか、金融工学の理論が導入されてそう。
こういうのも統計的にユーザの乗り換え行動を割り出してるんだろうなぁ。
-
>>715
ウチの部屋のダンボールの事か?
-
>>717
多分そう
オプーナを買う権利や、PS3を買えるクーポンと同じ
-
300×18=5400円で前倒しで金をはらってるようなもんだなと思った。
>>714
え!DLNA機能がついたBDプレイヤーなんじゃないの(棒
-
>>720
しかし、18ヶ月より前だと失効、24ヶ月以降だと仮想マネーになるからやはりオプションっぽい
-
>>650
(-_- )シモンじゃなくてジロンだった。
(-_- )ぼけてきたようだ。
-
残債次第だか18ヶ月目に機種変更しないとAUが儲かる形になるはず
300円と一ヶ月どのくらいの利回りで回すかにもよるが
もしかすると利益はいつでも出て利益が少ないだけの可能性もある
-
>>720
最近は映画板でもBDプレイヤーとしてPS3を勧めるレスは
見なくなりましたねえ。
-
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/19/news090.html
>また権利を行使せずに機種変更した場合や、分割支払い終了後の
>26カ月以降に機種変更をした場合はプログラム料を全額返金する。
まぁ損にはならないようにしてあるから、積み立て感覚で
加入できる感じだわね。
-
>>722
|з-) ベルモンド一族?
-
>>725
一見そうだが実は利息に相当する部分はauに入るのだ
-
>>724
もっと安いのいくらでもあるし、
BDドライブも多くなったしのう
-
>>722
サイモンかと思ってたのだがシモンだったか
http://ts1.mm.bing.net/th?&id=HN.608043176277835916&w=300&h=300&c=0&pid=1.9&rs=0&p=0
-
あの事故、もう7年前になるのか
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150119/k10014782641000.html
-
やっとテザリングできるガラケーが出るのか
スマホに変えた主目的がテザリングだったからもうちょっと待ってもよかったかもと思いつつ、
もうガラケーでのブラウジングには戻れないなー、という個人的感想
-
>>724
もっと機能がよくて安いプレイヤーが出回るようになったからね。
PS3発売時はPS3とLGのBD370の立ち上がりが抜群に早かった。
-
誰でも割とかの扱いはどうなるんだろう?
-
おはようコケスレ
>>527
遊べる物が増えた方が楽しいじゃないですか
-
DELLのノートPCでWindows8.1使ってるんだが、Bluetoothがちゃんと動いてないようだ…。
デバイスの検出が出来ないのも問題なんだが、設定のページにBluetoothをon/offするスイッチが無い。
常時onなのはバッテリー食いそうだしoffにもしたいんだが…。
これはそういう仕様になったのか、Windowsがおかしくなってるのか、どっちなんだ…。
-
>>734
じゃあ!麻雀大会しよう!
-
>>736
役満 鳳凰までお待ちください。
-
>>735
8.1ならOSが管理するからたしかPCの設定にあるはず
-
>>736
最下位一直線ですがな!
-
>>739
とこれが麻雀はそうとは限らない
-
>>684
えーとですね、スマホをガラケーに変える、あるいはガラケーのまま、
まれにスマホからガラケーに戻した、なんて話が出てくる時点で
大多数のユーザーにとっちゃスマホは携帯電話という認識なわけです
しがないさんが出したデータって「ネット利用」だから「通話」は入ってないのです
(ネット通話はあるけど)
スマホの主用途が通話通信なのを否定するデータじゃないです
また、とLINEの利用がソーシャルメディアに含まれているようですが
一方でメールとは独立してます。
でもガラケーではメールやってたちょっとしたやり取りって
スマホならLINEでやりますよね?
そのあたり考慮すると利用傾向にも大差ないような気もしますが、この辺は見解の分かれるところかな
まあ、要するにスマホは「主用途がはっきりしてる汎用機」になるんではないか、ってコトです
汎用機であることそのものは否定してませんので
-
七対子と対々和だけというまるでドンジャラな上がり
-
>>738
[PCの設定]-[PCとデバイス]-[bluetooth]で出てくる画面にスイッチが無くて…。
-
話が変わり始めたな
-
チャーム出すと下に出てくる無線のマークをタップすると
機内モードその他無線関連のON/OFFスイッチ出てこなかったっけ。
-
>>743
おかしいな
私のダイナブックタブだと1番上に切り替える所がある
-
ああ、Windows updateで青歯が使えなくなるって話があったんで、
それにひっかかったのかな?
-
ttp://www.cnn.co.jp/tech/35059153.html?tag=top;topStories
刷新か撤退か 「グーグルグラス」が製造中止に
少なくとも現行機は役割を終えたか
-
(´▽`)麻雀やりたい
-
>>749
やろうやろう
-
通話専用機であるガラケーのユーザーがその発展型だと勘違いして汎用機であるスマホを買って
思ってたのと違うからとガラケーに戻ったって話な訳だから、
主たる目的も何も汎用機だよね
-
>>748
ウェアラブルはどうかなあ
-
|n 携帯電話は電話が出来るもの、スマホは電話『も』出来る何でも機
|_6) ワープロは文章を入力印刷出来るもの、パソコンは文章入力印刷『も』出来る何でも機
|と
これじゃあかんのか
何が彼をそこまで駆り立てるのか
-
>>753
最初に話に入って来た時に「勘違いで」流れに乗ったのを
認められないからじゃないかな?
だから話が変な方向に変わってるんじゃないかと。
-
昼間から麻雀とは
コケスレは実に怠惰ですね(ぼう
-
ウィアラブルは創作で使うためにいろいろ考えてるがいまいち使い勝手のよさそうなものが思い浮かばない
-
ウォッチはどうなるかね
-
>>752
ぶっちゃけ、現在の「画面」に頼るUIの内は主役にはなれまい、他の機器の子機止まりだろう。
小型機器に空間投影を組み込める様になるか、音声認識の速度と精度が人間並みに到達するかの、どっちかに至れば主役を張れるかも知れないが。
-
>>758
眼球に直接投影しない限り難しい気がw
-
>>756-757
>ノンウェアラブル妖怪ウォッチ
|n !!
|_6)
|と
-
>>759
神経をジャックして直接脳内に画面を投影しよう
-
>>753
いや私しがないさんに疑義を呈しただけだよ?
これは私の文章も悪いのだろうけど、なんか誤解されてるから説明してるだけあって。
実際PCのニッチはワープロの親玉としてではなかったかと疑ってるけど、
まあこれは余談
-
>>743
そもそもBTのドライバは入ってる?
デバイスマネージャで見えてれば入ってる。
-
便利な近未来を提示しようとしてるんだけど消費者は必要ないってわけなんだろうね
欲しいと思わせるのは難しいねェ
-
>>763
BTのドライバは入ってる。一度ドライバ削除して再起動してみたけど状況は変わらない…。
-
便利な未来を提示するだけじゃ駄目なんだろうね。
その商品を使用したときに便利かつ生活が楽しくなるようなイメージを持たせないと。
-
|з-) 恐らくみんな忘れてること。→ドラクエ10とスマグラの連動。
-
身に付けるとなると、片手でいじれんと邪魔でしょうがないから
この時点で制約が厳しくなるしなぁ
-
スマグラ
スマートグラディウスが来てしまうのか
-
なんかそんな名前の映画なかったっけ
-
ローレシア王子「ついに俺の出番か…」
-
>>767
そして結構な金額儲けてるってこともね
-
>>762
>しがないさんに疑義を呈しただけ
|n スマホ云々はどうでも良くて、しがにゃんに意見を変えてほしかったって事?
|_6)
|と
-
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/19/news104.html
Xbox One、“好調につき”期間限定50ドル値引き再び
なんとなくミスタードーナツ100円セールを連想
-
>>773
横からでわるいが
そりゃ違うんじゃね
-
>>773
http://paranoia.on.arena.ne.jp/photo/gigi2.jpg
-
疑義はわかるが何が言いたいのかよくわからない
-
WiiUは値下げは難しいんだろうなぁ
勢いをつけるためのソフトが毎月出る今年はやれそうな気がするけど
無理かな
-
出発点が違うんだよ
スマホの電話機能は空気みたいに
あるのが当たり前、その上で汎用機として
まずゲームって事だろ
そこに、いやそもそも電話じゃん
て言ってるんだろ
噛み合うわけねえよ
-
値下げしても売れないだろうからやらないんじゃね
-
|з-) 目的のない値下げに意味はないと何べん言ったら…。
-
手に持たずに使えるもの
ウェアラブル……入れ歯
-
>>782
加速装置と聞いて
-
メールチェックしてたらノートン先生公式のやつが詐欺メール扱いになってて噴いたw
-
>>778
値下げはあくまで「増幅」にしかならない。
増幅させる対象としてうってつけとまで言える物に合わせてこそだから、少なくとも今見えているソフトのタイミングではないだろう。
-
値下げはともかく
64GBモデル投入なりHDDバンドルパック販売なりしてもいいんじゃね、
とWiiソフトDL販売開始を聞いて思った
-
>>779
開発側目線とユーザー(というかID:pPyDTmRo)が考えるスマホだものね
噛み合いようがないな
-
64ゲームボーイと普通に読んだw
まあ、あれだけDL向きになってるから容量増やすのは有りだよね
-
要するに値下げを延長するってことでもう三か月以上になるから
このままの可能性もでてきたね
-
ふと今週のキン肉マン読んで思い出したが
ジャンクマンが死んでたら
あのジャンククラッシュしか使えない腕がアシュラマンに生えてたんだよな
体から生えてくるのも無理があるしシュラバスターも決めれないだろうし
ゆで先生はこの事を見越して生き残らせたのかな ジャンクマン
-
WiiUはどうかなあ
仕様変更の可能性ってたぶんほとんどないと思う。
そういう話が入ってこないし
-
ハードディスクと違って8GBや32GBのフラッシュメモリより大容量のほうが安い、なんてことには当分ならなそうだしな
-
設計思想の違いもあるように思う
任天堂のは初期段階の完成度高めで後から大きくいじれない感じが
-
HDDってコスト的にはやっかいなんだよね
はっきりとは言わなかったがSCEさんも難しいって顔してたし
長期的には無くなる可能性が高いものは載せないほうがよかろう
-
>>793
そうでもないんだがシュリンクどころではなくなったので仕方ない
-
>>794
シュリンクと関係なく、数年ごとにモデルチェンジしなきゃいけなくなるしね。
-
つー事はWiiUは型落ちになる心配は少ないという事かとプラスに考えてみる。
ストレージは載せようと思ったら幾らあっても足りないわな。
-
これからもお得なバンドルセットが度々出てくるくらいだろうね
-
度々→時々
-
任天堂据え置き機のモデルチェンジって、
今までNEWファミコンとSFCJrだけか
-
ポータブルHDDにしようかなと思ったがYケーブルが店頭で見つからなかったんで
以前PC用に使ってたコンセント付き320GBのをWiiUに繋いだ。
さー来いドンキーと斬撃
-
SSDがもっと安くて容量多かったら、PCにもWiiUにも導入したいんだけどなあ。
-
じゃあニンテンドー64&GBモデルを出そう!
-
>>800
海外限定だけどWii mini
-
>>795
シュリンクは設備投資だから、数が出る見込みがないとね。
-
パソコンのSSD交換はかなり体感的に効果があったな。
Macbookを買い替えせずに済んだ。
-
>>806
HDDは遅いんだよ
特にランダムアクセスとはとんでもなくといってもいいほど
-
Windowsの立ち上げとかHDDとSSDですごい違いがわかるよね
-
wiiU対応HDDは公式にあるがSSDは書いてないんだな
買い替え検討するころには載るか?
-
>>809
たしか、このスレでも何人かWiiUにSSDを繋げてた人がいたような…?
-
そもそも内部メモリーは(ry
-
>>810
コケスレには3DSに無理やり64GB積む常人じゃない人ばかりだから‥
-
>>810
私もそうだよ
-
箱男、うさぎ使わないと最後の方辛くね?
-
>>812
128GBつもう!!
-
|з-) 僕もSSDだよ。ドラクエ10やると少しはやくアクセスしてるのごか
-
>>812
MATTE
3DSって確か32GBまでじゃなかったっけ…?
どうやるん?
-
>>812
>>813
ただ、WindowsのSSDでの起動と違ってそこまで体感できるほどの速さでもないって
言ってたような記憶があるなあ…。
-
>>817
64G以上のSDXCを買ってきてSDフォーマット用のソフトをつかって
FAT32でフォーマット。
サポートは無しなんでなんかあったときは自己責任。
-
>>818
Wii Uで使うなら誤差範囲な感じだったと思う。
-
さて、用事を済ませたので戻りの新幹線。
地酒と鯨入りソーセージでグダる所存。
酔い潰れても、東京駅が終点やしぃ。
ttp://i.imgur.com/qsYZggW.jpg
ハコボーイのほろ酔いプレイは可能か否か?
-
>>821
http://i.imgur.com/8Z3M5lF.jpg
-
伊藤ハムのポールウィンナーソーセージはおやつにサイコーです。
電車に乗って酒を飲みながらゲームなんて俺なら吐いちゃうな。
-
>>823
揺れない近鉄特急ならあるいは!
-
大豊亡くなったのか
ご冥福をお祈りします
-
>>819
ちょっと危ないアレでしたか…w
-
>>826
保証外なので自己責任で
-
(保証外の事をやってるのに、何かあったら騒ぐ人、いるよね)
-
>>827
保証外ならやらないよw
-
アーバンライナーは乗り心地と座席が良かったね
-
>>826
64GのmicroSDXCを使ってるんだけど実は最近ちょっと調子悪い気がするw
-
>>822
美味しく頂く事が最大の感謝です(^-^)
「いただきます」は、ヒトが生きる為に捧げられた全ての動植物の生命に感謝すると共に、より良く生きる事を誓う言葉なのです。
>>824
500系→700系→700A系と乗り心地は確実に良くなってますね。
特に700A系は嫌な揺れが少ない印象です。
(流石に先頭車両は揺れがやや大きいですが)
でもカッコいいのはやっぱり500系。
今は、山陽新幹線のこだま号として余生を過ごしていますが、ここが最後のお務めと思われますので、好きな人は乗りに来てね。
(さりげない地元の宣伝)
-
これ任天堂部門かなんかかと思った
NeoGAF Games of the Year 2014 Awards
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=973706
1位 ベヨ2 2位 マリカ8 3位 スマブラWiiU
-
>>831
…それは怖いなぁ…w
-
ツタヤランキング…
任天堂しかソフト売ってないの?って感じだな
-
WiiUにSSDを繋いでたけど容量が128Gで先生キノコれるか不安だったのと
ちょうどPCが新しくなったのでそっちのコアにしちゃったぜ
-
>>832
700Aの乗り心地が良くなったのは私よりきあらさんのほうが詳しいと思うけど
自分の理解ではATC連動の車体傾斜装置が搭載されてカーブ上の乗り心地基準が限界いっぱいの
0.1Gだった700系まで比べて下がったのが大きかったはず
-
500系はかっこいいからだと
あのノーズになったしなw
-
DSがヒットしてからは年末年始はDSや3DSのゲームばかり売れてた記憶しかないけどどうだったかなぁ...
-
_/乙(、ン、)_久しぶりにGE2やったら段差でジャンプ出来なくて焦った
-
MHP3…
-
>>832
北陸新幹線のE7系はかっこいいけど、他のとこじゃ使えないのかな?
-
最近のサードの存在感のなさは酷いねえ
-
>>835
ツタヤの松野さんも大変だなw
-
レベル5は存在感あると思うね。
-
バンナムなは存在感あると思うが
-
>>833
4位が「ドラゴンエイジ:インクイジション」で
Top20にドライブクラブが入っているのにCoDもアサシンクリードもGTA5もないというのも極端に見えます。
GAF民は天界民やコケスレ民みたいになんでもどっぷり遊ぶタイプが多いのかしら?
>>835
今週はPS3にTOZが出て来週から年度末にかけてはプレステ方面は新作が色々出てきますから
再来週からはプレステのタイトルがランキングを賑わせることでしょう。
-
>>842
東北、上越では可能
東海、山陽、九州は不可
おそらく将来は北海道も可能
-
>>847
GTA5はリマスタだし
CoDもアサシンクリードも評判悪かったからかな?
良くわからんけど
-
北海道新幹線のJR北海道の取り分は
新青森までなのだろうか?(〜東京)
-
洋ゲーや海外のゲーム事情にくわしくないからNeoGAFがよくわからない俺
雷電、解説を頼む、信頼性あるランキングなのか?
-
あれ?発売1年の販売数ではWiiの方が上じゃなかったっけ?
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20150117003/
> 欧米でPlayStation 4,Xbox Oneが発売されてから1年以上が経過した2015年1月,
> Sony Computer Entertainmentは,PlayStation 4がグローバルで1850万台のセールスを記録したことを明らかにした。
> 発売1年で1000万台を超えること自体がゲーム史上初の快挙であり,驚きの市場浸透率を見せた
-
元のほうはPS史上最高ってなってるけど
なぜかゲーム機最高に盛られてるねw
-
GOTYってメディアが各々で勝手に決めてるだけだからあまり意味のある称号でもなかったような
精々受賞した作品が記念にお得なセットパック出すくらいで
-
>>853
まあ、この人は前にuDrawでやらかした人だしw
-
>>850
そう
-
今北区中
・・・昼休みに買っておいたハコボーイのDLカードを会社に置きっぱなしだったことを今思い出した件・・・(´・ω・)
-
|з-) 今日のドラクエ10TVはカジノ職人の道だっけ。
-
>>856
北海道からの客が増えれば増えるほど
東日本が潤うのか…
なんか北海道にメリット無いような気がする
-
>>858
違うw
今日のDQXTVは、まさに今のオレにうってつけの放送だと言えよう。
http://koke.from.tv/up/src/koke24476.jpg
-
>>859
北海道「への」客を増やせれば、北海道内のローカル線収入も付くので、
どうやって販促するかの問題だろう、薄いけど無いわけじゃない、あとは努力と運次第。
-
巨人大田15年型「マン振り封印」確実性↑
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20150119-1423386.html
>これまでは「思い切り振る」を主眼とした。
>だが長打と同時に多くの三振や空振りも生み、昨季は出場44試合止まり。
>原因を突き詰めた。
>「空振りしたらボールが前に飛ばない。前に飛ばないと安打や本塁打にもつながらない」との事実にたどり着いた。
天才なのでは?
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
北海道新幹線開通したら、きっとタモリさんやさんまさんは乗るのだろうなあと
思いましたですも。
-
>>862
|∀=ミ 率は上がらず長打減るパターンではw
-
電車といえばヨルタモリの銀座線がようべつにあったw
https://www.youtube.com/watch?v=1qNRYgY8OYk
-
消費期限が10日前の鶏肉をカリッカリに焼いて食す
微妙な味だー…
-
>>866
外より中が色々アカンw
-
>>863
原田芳雄がいないのは悔やまれるなあ
-
【悲報】HDDからSSDに替えるも起動の速さを体感できず【Win8.1】
ビフォー http://kakaku.com/item/K0000566682/
アフター http://kakaku.com/item/K0000546769/
メモリ32GBでOSオンメモリにしているのが悪いのか
-
ポケセン"メガ!"トウキョウで「みがわり」ぬいぐるみが再販されたらしいので購入
・・・はて?
何故俺は一万円近く散財してるんだ?
-
元中日の大豊さんがお亡くなりに
51歳ってまだまだこれからじゃないすか...
-
>>866
火を通しても中毒は起こるから止めておけ
-
Win8はもともと起動早いしハイブリッドHDD使ってたならそんな変わらんでしょ
でもしばらく使ってから戻してみ
いかに快適だったかわかる
そしてようやくノロ治ってきたー
-
そういえば
くまねこなる淫獣は結局のところインフル発症したのだろうか?
-
新しいPCを買ってしばらく使ったあと
古いPCを触るといかに重かったかが分かる
あと、Win7以降はメモリをたくさん積んでると上手に使ってくれる
俺も、デスクトップPCの場合、OSインストールが早いこと以外はあまり有り難みを体感できない
-
今北、
去年生まれて初めてインフルエンザ発症したけどあの辛さは半端なかった
あの時は初めて漢方処方されたけど、違う場合も有るのかな?
-
>>869
そんなスーパーマシンはもう無理だろw
-
>>874
アレからくまねこ見てない気が… ドラクエにはいるかもだが。
-
>>876
座薬だったらコケスレに詳しい人が沢山いるはず
-
>>878
ツイッターで普通に発言してたから、無事なんじゃないかのう
-
>>879
くまねこ…の従姉だな(棒なし
今回はされたのだろうか
-
高熱で種が無くなる前に
種を残そうとしてるのかもしれない(淫獣だけに
-
ああ、ポケモンルビーで色違いダンバルもらい忘れた……とほほ
-
逆に考えるんだ、自力で孵化させればいいやと考えるんだ
国際結婚なら1/683の確率で色違いが生まれるらしいから割と狙える
-
>>884
問題はメガストーンか
通常プレイで手に入らないわけじゃないみたいだからがんばるか
-
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
((;;;;゜;;:::(;;:(:::::::::::人:::::::::ノ'';:;;;):;:::))゜)) ::))) 少し遅れましたが
(((; ;;:: ;:::;;⊂(*´Д`*) ;:;;;,,))...)))))) ::::) 新年あけましておめでとうございます!!!
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・ ヒサシブリにマイコンを立ち上げました!!
三 `J
-
圧倒的安定のドドり様!!
おめでとうございます。
-
>>886
あけおめw先週ダイレクトがあったよ
-
>マイコン
-
・・・マイコン・・・
8086ボードとかだろうか・・・?
-
最近ドドさんのアフロを燃やしてサイズを倍にしたい衝動にかられている
-
,:.⌒::::ヽ
(:::::::::::::::::) ダイレクトキタ━━━━━━━━!!!!
(::::人:::::::)
(Д´ )≡=- オメデトウ!!!そして観てきます!!
U┌/ )
◎└彡−◎
-
>>892
フフッ・・・(涙目になるがいいw)
-
アフロは新年の挨拶もドドるんだな…
-
>>889
アラフォーは逃れられないだろうなw
-
本家のドドり方は真似できないわーw
-
(どうして1週前の話題振るの?)
-
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::人::::::::::ノ
ヾ|  ̄ω ̄|::ノ こんにちはマイコンと聞きまして
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>859
しかーし
圧倒的に東京からの方が多くなると予想されてる
-
>>863
わたしも!
-
こんにちは!
マイコン!
-
(-_- )今日はカレーかな?
-
ゴーゴーカレー!
http://i.imgur.com/96x1Kvb.jpg
-
>>886
ドドさんあけおめ!
何故か「デPクリスマス!」のタイムシフト予約されてたから不思議に思ってたら、
一月九日に音質関係のアップデートかけたから らしい
もう生演奏じゃないけどバンド演奏で曲だけはカッコイイデPの曲又聞けるから嬉しいw
つhttp://live.nicovideo.jp/watch/lv202729912」
27日までの期間限定
-
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::人::::::::::ノ
ヾ|  ̄ω ̄|::ノ マイコン電児ラン!
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
マイコンといえばゲームボーイはZ80だったことを思い出した
-
>>903
胃もたれしそう
-
>>903
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::人::::::::::ノ このトッピングの納豆卵は正解だった。
ヾ|  ̄ω ̄|::ノ トロミ具合もちょうどいい。
//\ ̄ ̄旦\ カレーとカツづくしの中ですっごく爽やかな存在だ
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::人::::::::::ノ
日 ▽ Ⅱ 凸 日 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡∧∧ |ポケコン
Ⅲ ∩ 目 Ⅱ (,,゚Д゚) |
|つ[][])
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――――――――――――――
━┳━ ━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
-
ロリk
-
>>907
ミスター○っ子「そこで大量のキャベツさ!」
-
アナログコンピュータ(戦中戦前の爆撃照準器とか)がどんな原理で動いてるのかさっぱり解らないマン
-
>>911
水が先なんじゃ
-
今帰宅しびびー
こんな時間の帰宅が普通になってきた…
-
>>913
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org134674.jpg
キャベツがいいんだってこの御方も言っていることだし
-
乙どー
新年から決算年度末まではどこもドタバタして忙しいNE
工事フィーバーで片側通行だらけで道路が凄く危険が危ない
-
ドドさんあけおめー
(素でマイコンとか言っちゃうのってPCー88をリアルタイムで知ってるとか
そういう世代なのでは)
-
>>911
_/乙(、ン、)_両親共働きか
-
>>903
復カツカレーかな…
-
>>914
残業代もらえてる?
-
>>918
両親共働きの鍵っ子が大量のキャベツを食べるとか
どう見てもネグレクト。
-
>>920
貰えてるけど、お休みの方が欲しいよね
-
もういい年だけどいまだに残業代とかボーナスとか言う物を
見たことが無いマン
-
残業代満額出てたときは、いっぱい残業したら倍くらい給料もらったもんや…
今は21時に家にいられるだけでも十分じゃね?と思うようになってきた
アヘェ
-
>>923
自営とかフリーランスなら仕方ないけど
会社勤めなら黒すぎないか?(すぐにブラック扱いするのは好きじゃないが
-
>>915
今しがたNHKでもキャベツの千切りなどを高血圧対策で勧めていたw
-
残業よりもとっとと昇進して給与上げた方が効率良くね?と思っているこーむいんならここに。
-
金あったって使う時間がなければなあ…
類語:ゲーム買ったって遊ぶ時間が(ry
-
>>927
そして残業が増えるが残業代がつかなくなるという…
-
入社即課長待遇という超ブラックに転職した彼は元気にしているだろうか…
-
げーむって、買って積み上げておくだけで楽しめるモノだってこけすれの人がいってた
-
ついにゼノブレイドの発売日が!!(*´Д`*)
リズ天の続編にじぇじぇきぇ(*´Д`*)
スプラトーンまでも発売日!!(*´Д`*)!!!!
-
その後、ドドの財布の中身を知るものは誰も居なかった…
-
でもスプラトゥーンが予想外に遅くてがっくり
と思ったらレジェンドオブレガシーが今週でびっくり
-
>>934
イカまで3月4月にねじ込まれたら死ぬがな…(時間と財布とカレーが
-
流石、ドドり具合がパネェっす
-
「戦国コインフィーバー」,正式サービス開始から一転ベータサービスに逆戻り。有料ポイント購入者には全額を返済
http://www.4gamer.net/games/286/G028618/20150119062/
((-_- )) 正式サービスなんて無かった。いいね?
-
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::人::::::::::ノ 何気に急にガルモ3がねじ込まれたのが嬉しくも大変な誤算
ヾ|  ̄ω ̄|::ノ 今回職業も増えて、店長さんがますます超人に
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>932
ハハハハ
-
>>934
後でFullのサントラが出ると公式が言ったので特典スルーして
DL版を0時に購入する方向で行くぜ!楽しみだ。
-
>>935
三月がだめなら二月に出せばいいじゃない(マリー・アントワネット)
-
残業代なんてどうせ医療費に消えるから残業しないが吉だよ
-
>>942
そうは言っても
実際残業をしたくてしてる人はそこまで居ないでしょ
-
そうはいうがな
納期は待ってくれんのじゃよ(ぐるぐる)
-
>>937
ttps://pbs.twimg.com/media/B6_eJncCQAAUsY5.jpg:large
-
>>942
展示会屋には通用しない理論だな、お客が満足しなきゃ帰れないんだぜ?
代理店の馬鹿も余計なこと言うし
-
スプラトゥーンもゼノクロスもNew3DS版ゼノブレイドもムジュラも予想よりかなり早い印象だわ
ムジュラが予想よりかなり早いからWiiUのゼルダも予定どおり今年に出そうな気がしてきた
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/557178469272932352
-
やりじまい
という言葉を思い出した・・・
-
はい
どーん!!
-
>>950
次スレたてじまいヨロ
-
日課ー
らくがーき
http://koke.from.tv/up/src/koke24477.jpg
-
>>944
白紙提出だな(棒なし
無理なプロジェクトでそうなったのを見たことあるよ
人増やして対応できるものじゃない無理な仕事取ってきて
期日を迎えてしまうような
-
>>950
ttp://i.ytimg.com/vi/ORrxHrcURBo/maxresdefault.jpg
次スレを
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2498
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1421677034/
どーん!
-
>>955
乙です。
罪罰2は買い逃していたので欲しい所。
バンナムもスカッドハンマーやファミリーフィッシングを
VCしても良いのよ?
-
>>956
縁にt(ry
-
>>955
乙であります
-
>>955
よくやった!
うちに来て、俺の弟をファックしていいぞ!
-
>>956
パットプレイできる名作もほしい
でもリモコンあってのwiiということをラインナップみて実感している
任天堂が出しているゲームでリモコン活用しないことはないもんなー
-
>>955
おつどーん
>>956
どのくらい手間や予算が掛かるのかは分からないけど
安く作れるので有ればサードのタイトルも出して欲しいねぇ
-
アイドルマスター シンデレラガールズ 第2話
http://www.nicovideo.jp/watch/1421383647
「アイドル多すぎない?」って劇中で言ってるケドホントに多いなコレ!
消化不良にならないか若干心配
あとPの出番が押されてフェードアウトしないか若干心配(アイドルのアニメです
-
アイドル13人の本家も14人のデレマスも変わらないだろ
-
2クールあれば本家みたいにそれぞれ担当回もあるのだろうけど
どうなんだろ
-
デレマスとモバマスの違いがよく分からないけど
ナンジョルノとかうさみんが出るならその回は見たいかもw
-
去年も貼ったけどもう一度
コケスレに所有者がいるかは知らないが
カプコンのAC基板の修理受付は今年の3/14までです
CPSII及びCPSIIIの電池交換はそれ以降も可
http://www.capcom.co.jp/arcade/other201409_02.html
載っていないところを見るとカプコンファイティングジャム以降は今後も受け付けるっぽい?
-
アニマスは最初から765プロ知ってるの前提でキャラの説明とくにしないでやってたような気がするけど
デレマスはみんな知らないの前提で話を作っててストーリーの導入からしっかりやってるという印象だわ
-
eshop投票数
妖怪真打 5626
おまけ ミリオンアーサー 2567 バッジ 6358
-
今月のVジャンプ
映画DB 主題歌はももいろクローバーZ 劇中歌でマキシマムザホルモンのF
クリリンが警官に 髪は剃って昔のように
DBゼノバース 歴史改悪で
悟飯の突撃ラディッツに当たらず
魔貫光殺砲でラディッツ死なず、ベジータとナッパが同時に大猿
F修行の2人の前でピッコロが凶悪化
ギニュー特選隊でギニューの代わりにベジータなベニュー特選隊
などと謎の男
DQH
戦いの拠点空艦バトシエ
錬金釜で素材からアクセサリー作成
オーブ屋で防具のオーブ販売
武器屋で武器と盾販売
ルイーダの酒場でPT編成
来月の付録でなにかのコード
DQ10
バージョン3情報
竜族公開
ウェナの遺跡っぽい場所
エルトナの赤い鳥居や灯篭のある場所
すごろく追加
画面にあるキャラのレベルがすごく低いのでこっちようのキャラを
すごろくで育てると思われる 駒が現在の職業によって変化かな
キラーマジンガ攻略
来月の付録でメタキンのコインと超元気玉
シアトリズム
使用キャラに 勇者ソロ トルネコ マーニャ 勇者レック ハッサン バーバラ テリー
ミッション画面の報酬に踊り子のさとりとあるのでさとりを手に入れると
その職にダーマで転職できる?
ミッション画面には推奨レベルと現在の平均レベルが表示
Vita ワールドトリガー 8人で対人戦 また共闘か
チーム4人でアタッカー、ガンナー、シューター、スナイパーからポジションを選択
遊戯王タッグフォースSP 1月22日DL開始
レジェンドオブレガシーは新情報はなくこれまでのまとめ
MH4G 混沌に呻くゴア・マガラとモノブロス亜種公開
ワンダーフリック1周年特集で1年の歩みが載ってる 他機種どうなった?
Vitaデジモン 3DS版デジモンの追加キャラが登場
なんで3DS版遊んでないとわからないキャラがVitaのソフトに
タワーレコードとコラボで田和玲子(CV:竹達彩奈)
犬マユゲは先月に続きロマサガ話
世界樹と不思議のダンジョン
ボスモンスター 青陽炎の白虎
各迷宮のボスは全て新規描きおろし
-
>>953
優秀な組織はプロジェクト管理がしっかりしているからな
儲からないのは最初から断るのが肝心
-
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
・・・このスレ埋めろっ!(AAry
-
↓ジェアグゥィチエルモジンてれあずま
-
縦読みキター
WOWOW番組表
http://i.imgur.com/tRadJsa.jpg
▽今年最初の四大大会
に錦織が挑む!暑さ厳
しい南半球の当大会は
これまでに三度16強入
り以上と相性抜群!初
優勝を目指す14日間
勝て錦織圭!
-
錦織さん初戦から重すぎやしませんかねぇ…
いや、ここで負けてられないんだけど、ほら、注目されてるし
テレビ放送されると負けるし……
-
タダイマンが会社休んで応援すれば
大丈夫だよ!
-
「閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-」,秘立蛇女子学園メンバー5名の描き下ろしイラストが公開。
更衣室やコスチューム全破壊も進化
ttp://www.4gamer.net/games/244/G024431/20150119061/
>>●禁断の新・コスチューム全破壊「ぷるぷるフィニッシュ」登場!
>>熱く激しい戦いによりコスチュームは破れ、行きつく先は「全破壊」!
>>さらに今作では新・コスチューム全破壊システム「ぷるぷるフィニッシュ」が登場!
>>特定の条件下で発生する「ぷるぷるフィニッシュ」では蛸壺に激突する、
>>桜の木に引っ掛かるなど様々なシチュエーションが楽しめる!
>>通常の全破壊もまばゆく輝く限界ギリギリの演出にリニューアル!
|з-) まあ頑張れ。
-
下の「星カニコース」が非常に気になる
-
タダイマンが現地で応援→放送禁止になる→テレビ放送されない→錦織勝つる
こうか(棒
-
初っ端からアルマグロだもんなあ
-
地上波及びBS1でテレビ放送されると負けるのがまずい
NHKめ…
-
えらくこうらがかたそうな選手だな
-
ただジンクスをぶち壊せない限り人外と対等にたたかうのは無理だよ
-
マグロは強いの?
-
完全に一致(棒
https://twitter.com/sameduma/status/557181523334414338
-
http://i.imgur.com/1htsmEt.jpg
なんでこんなにいるの?
-
おはやう
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20150120_684378.html
マリオ、知能を持つ。ゲーム内世界を学習し、ユーザーとの対話も可能
今迄殺された数多のマリオのためにプレイヤーに復讐を誓うようになる(ぼー
-
ご期待ください
-
>>985
昨日行ったら手前の台2つ分くらいは消滅してたな・・・
奥の棚もこんなにミッシリとは無かった
-
>>985
うなぎだね?
-
そういえば
リザポンチョ纏った電気鼠のぬいぐるみも消滅していたな・・・
メガトウキョウ限定のやつとそうでないやつの両方とも・・・
>>989
惜しいっ!(何
-
イヌかもしれない
-
>>985
ハッハッハすり替えておいたのさ!
-
>>986
https://www.youtube.com/watch?v=5neTV3f0VCo
想像より凄かった
-
誰もいない
-
貴方のうしろにいるの
-
ぬるぽするなら
-
まくのうち
-
ゆりくまあらしは哲学?
-
999なら1000は無効
-
1000なら
999が宝くじで大当りする
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■