■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2115
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、来月のカレーについて語り合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「7日にMM4、14日にバンブラP・メダロット・アマゾネス」
「21日にマリオ3DW、太鼓WiiU、ワンピアンリミR」
「28日にディズニーインフィニティ、仮面ライダー、ミクダヨーさん」…etc
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2114
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1382401637/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5305
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1381991959/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.6.57
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・PS4ハ準備ガ整ウマデ出シマセン
→やっぱり2014年でした。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○なお私はメダロットと太鼓、ミクさんに突撃予定
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○みんな、カレーは計画的にNE☆
ウナギイス!
うなっしーと聞いて
ウサギイヌ
ウナギイール!
ウナギイフ!
前スレ>>993
それは気のせい
アクションのマリオは追加コンテンツの緑Uを除けば、マリオU以来1年弱ぶりになるが
今回は3Dアクションやからねえ
今年は緑の年言うだけあって、マリオ系で出てたのはルイージマンションとマリオ&ルイージRPGだけのはず
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/256013.jpg
_/乙(、ン、)_ッ!!!!!
ジョジョ三部がアニメ化みたいだけど
実況版耐えられるのだろうか?
柳生ちゃん!
Super Smash Bros. Nintendo 3DS Game Nintendo
ttp://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16878190363
>>Release Date: 05/16/2014.
|з-) 何なんだよこの訳の分からない発売予定はw
みんな古いハードの話してる・・・
このスレの17歳設定はいつの間になくなったんだ
来年の5月16日でないの?
>>14
そもそも17歳設定に賛同してないしなぁ
俺はずっとおっさんやでぇ
チェリーが作ってるのにそんな先の予定が……
>>14
みんな1996年生まれだから、
PlayStation (1994) もアウトなんだよなぁ…。
てーれひーがしー
まぶたにタイガーバームの刑
しびびー
豪華4点セット「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 コレクターズエディション」が英国小売店に登場 ― DL版『夢を見る島DX』など付属
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/10/22/71364.html
>英国のゲーム小売店「GAME」限定販売となるこの限定版。価格は49.99ポンドで、パッケージ版『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』と、
>バーチャルコンソール版『ゼルダの伝説 夢を見る島DX』が手に入るダウンロードコード。音楽が流れるミニ宝箱と、A0サイズの限定アートワークポスターの4点がセットになっています。
日本でもクラニン優待とかでもいいから何かやらんのかな、やりそうな気もするが
女性誌の付録に進出する時代か
ttps://twitter.com/mini_twjp/statuses/390838043177152512
つか8か月も先に発売日なんて決めるか普通
バランス調整とかで年月食うのに
マリカ8とスマブラという大型タイトルは近いほうが理想
大型の後にベヨ2やモノリス新作もって来ないと101の様に惜しい事になってしまう
5/16にスマブラって地味に嫌だな
出来れば連休前に欲しい所だ
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>4-8 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
サークライがそんなに早く仕事を終わらせるわけがない(半棒
WiiU版と同時じゃないんけ?
スマブラは遅れるもの(偏見
サクラーイのスマブラがこんなに早く出来上がるはずがないだろ
3DSロンチとすら思われたコトもあるパルテナの発売があんなコトになったと言うのに
|з-) ああ遅れるな。
来年年末じゃないか?
バンナムがいい仕事してるんじゃないのか
>>25
なぜだ!
>>28
一行目は同意だが二行目は?
ロンチだなんて思ってたのは超少数派というか初めて聞いたわ
>>14
産まれ年より前の事を、全く知らないと確定しているわけが無いじゃないか。
自宅の倉庫に眠っていたレトロハードに触れることだってあるかも知れないし。
パルテナは初報が値下げ後じゃなかったかなぁ?
良く覚えてないが
>>32
3DSのソフトとしてはかなり初期に紹介されてたんでな…(遠い目
>>34
2010年のE3に出てましたよ
|―――、
| ̄ω ̄| パルテナはかなり初期から発表され、最初の体験会でもプレイできる状態だったからソフト枯渇時期に出るかと思いきやかなり後になりましたね
|つ呂¢ロ 結果的に3DSが盛り上がった後での発売になって、30万のヒットになりましたが
>>9
2DマリオはワールドからNewまでブランクがあったし3Dマリオはギャラクシー2が出るまでは1ハード一作だったから
2Dと3Dマリオを交互に出せる現状だとスパンが短いと思ってもおかしくはないだろう
国内だと7月か8月じゃね?
国外で5月だとw
もうこの時点で紹介はされてるな
ttp://www.nintendo.co.jp/event/e3_2010/iwataasks/index.html#kid_icarus
>>38
去年よりか、かなり間隔開いてるんだけどね
イメージなのかねえ
[E3 2010]あのピットくんが3DSで帰ってくる!
「新・光神話 パルテナの鏡」のムービーなど,ニンテンドー3DSの1st/2ndパーティタイトルを一挙紹介
http://www.4gamer.net/games/113/G011330/20100616029/
>2010/06/16 15:14
みんな忘れっぽいなぁ…印象論がまかり通っちゃうワケだわ…
格闘ゲームの部活やってる女子中学生がいるというのに
>>38
携帯据え置きで2Dマリオがローテーション入り
携帯機でもガチの3Dマリオがローテーション入り
だからDS以前からするとアクションのマリオのペースはかなり上がってるか
ttps://twitter.com/mini_twjp/status/390838043177152512/photo/1
エロゲ雑誌とかより店頭で買う敷居が高い件について
>>36
発売前にもう出てたか
ふむー
全然覚えてない
子育て忙しかったからやろか
パルテナの延期は3DS発売前後の頃のgdgdもある気はするね
ねぶたとかアニメの頃に発売できなかったのは
桜井のせいって感じがするが
そう。で、翌年の2011年E3でスマブラ開発発表だったかな
まぁ上ではマリカ8とスマブラは近いうちに出せばとか書きつつも、E3より前に出るとは思ってないけどw
|゚д゚ミ うーなー
>>45
おお!かわいいー
ちょっと世代が若いけど買ってくるかな
うにー
>>42
こいつら実際の発売時期がかなりバラバラである
>>49
http://hc.kowa.co.jp/una/index.html
パルテナはもっと売れても良かったと思うが延期してなければもっと売れてなかっただろうな
そもそも未完成出されるよりは塩基のほうがマシだけど
なぜだ
>>45
尼で買えるで
>>52
|з-) そらそうでしょ。体験会の段階でソフトの出来にバラつきあったもん。
完成度ってそこまで重要じゃない気もするな
前スレで話題になったFE覚醒にしても
ヴァルム帝国編が薄かった気がするし
今日のツイッターがおかしいな。昨日までOperaでも見れてたのに
IEでしか見れないとは
Newマリ2の訊くあたりで触れられてた
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/abej/vol1/index.html
マリオ塾がちょっと活性化し過ぎてるんじゃないカナ説。
塾生の一部に
「塾で得たコースデザインをあえて崩したり強めのアレンジをかけたりして
マリオではない新しいアクションゲーを創造してみないかい?」って持ちかけると
塾の新たな活性化とマリオリリース頻度を下げるのと新ブランドゲットの
複数の問題が一気に解決するんじゃないカナ。
ごく個人的な意見を述べると
今はロックマンとかメタスラが死んでてアクションシューティング方面がガラ空きで狙い目だと思うんだ。
>>58
重要だろう
そのタイトル自体には影響ないけど
続編は売り上げ下がるよ
こじらせればそのメーカー自体が下がってくぞ
パルテナはかなり早くから発表されてた割りにはメデューサ戦以降の展開が全く漏れてこなかったのが凄い所
>>58
もっと掘り下げられた気はするね。
外伝が設定上本編に組み込めないから、代わりに用意したマップなのかなと思うんだけど。
>>58
ちなみにパルテナは神器周りのデバッグで延期したんだけど
内容が薄い濃いという主観の物差しだけで完成度を語るのはごめん無理
>>45
ttp://tkj.jp/read/index/magazine/mini/month/201312/maxpage/2/pagedir/2/next/1/
わガルモ宣言のプレイヤー的には、どう見えるのかが気になる。
>>62
物語的に半分も消化してないとかなぁw
|з-) パルテナは駄女神の仲間入りでよろしいでしょうか。
>>45
リア充認定されるんだろうなぁw
>>56
しれっと言うなら、URLは用意してあげた方が。
>>45
というわけで、こちら。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00FY3IUIM/
>>56
間違えてmimiで検索したら
おとこのこたちが仲良くしてる本(がいっぱい引っかかって
「このコラボが…アニメ層を取りに行く選択だというのか…!」
と一瞬素で勘違いしました
我ながらないわぁ
>>68
今でもこれを愛用している俺
http://blog-imgs-35.fc2.com/m/o/n/monologueofcrow/dariusto-to.jpg
>>67
むしろ駄女神カテゴリから出たことがないです
消費者側の完成度って感性度だと思うとか言ってみる
メデューサが一番しっかりと役割を演じてたような気がするw
>>42
3DS発表時のワクワク感思い出すなぁ
発売が待ち遠しかったなー、発売してからも色々あったけど軌道に乗って良かった良かった
今もタイトーの黒トートを愛用してる
白トートより黒の方がインベーダーだから雰囲気いいのに、
黒再販しないんだもん…
とりあえずニンテンドービデオのやつを売ってくださいパルテナ
俺はクラニンのトートバックを使ってるなぁ
>>69
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています、からすると女性ファッション誌なのかな
>>78
無論
>>74
一番しっかりやったせいで一番の被害者という
トートバックなんか使ってる男なんて周りに居ないが
お前らそんな使ってるのか?
どうぶつの森カルタをプレゼントしたら喜ばれましたよ
だからやめてくだいそのグッズは持っていかないでください(切実
>>81
二代目はおっさんだからだろう(棒
( -_-)バッグによる階級付け・・・。
( -_-)
(ポケモンXYの着替え要素にドハマリして女性ファッション雑誌一冊ぐらい興味本位で買ってみたい系男子)
>>78
ぶっちゃけ>>65 の右ページに書かれているとおりだな。
実際何処まで正確キャッチコピー通りなのかは分からんが、
ボーイッシュ系のリアルファッション(日常でも着れる的な意味?)という傾向のファッション誌らしい。
>>83
くぅ
やはり若さか
>>81
エコバッグ代わりに使ってるよ俺はねぇ
>>81
カメラと携帯と財布と3DSくらいで出かけるんだったらピクミントートバックの方が断然楽なのよね
すぐ取り出せるし
>>87
セカンドバッグ?
おお教えてもらったおかげで無事にヌケニンさんができ
HP 1/1?
>>85
つガルモ
チャリ系男子なのでリュックです。
カゴに入れとくとガッタガタするねん
ガンダムビルドファイターズをダンボールみたいに3DSに出してくんないかなぁ
もちろん2バージョンに分けて(Aなんとかから目を逸らしつつ)
>>91
ヌケニンは特殊な特性を持ったポケモンでね
効果抜群の技(と天候の効果)以外のダメージを食らわないのだ
>>91
ふしぎなまもりでダメージ無効なんだよ
さめはだとかでポックリ逝くけどな
>>93
つ ガンダムブレイカー
俺はショルダーバッグ愛用してるなあ。
あまり大きいバッグは持ち歩かない。
>>91
さあヌケニンさんの特性の説明をよく読もうねぇ…
ガルモは二本で一本のパルテナ配信が開始されたら買ってみる予定。
その上で現実のファッション誌を攻略本代わりにしてみるマン
きあいのタスキを持たせると良いよ〜基本
ゴツメやダメージ受ける天候でご臨終になるけど
>>69
ヒャッハーポチってやったぜー
雑誌どないしょw
>>95
オウガバトルのアンデッドみたいなモンだったんだな。
アレも神聖系当たると一発だからな。
ヌケニンは相性が良いのには無敵だけど対策とかちゃんとされてたら
相手にはボーナスになる
おお…トゥイッターの #フラダリクソコラグランプリ タグが荒ぶってやがる…w
ヌケニンは特性上幅が広がれば広がるほど弱体化するからなw
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke21766.jpg
ヌケニン:エロくない
抜け忍:エロい
( -_-)なぜだ。
タイマニン:エロ…い?
>>100
目新しいもの扱いで一周ぐらいは読めばいいと思う、おいらはなんかティンと来たので、そういう目当てで予約かけた。
もっとも鵜呑みにすべきでは無いとも思うけどね、極端な例ではあるがファミ痛みたいなことだってあるし。
>>106
そういうときはヌケニンを萌え擬人化してみよう
俺は石川賢っぽいものを想像した
タダイマン:ホモい
!?
ただいまー
>>106
そういう漫画やゲームを見たりやりすぎ(キパ
擬人化など邪道よ
と言いたいところだがヌケニンは流石に厳しいな
ゲッコウガ:カッコいい
隠れ特性の物理型を仕込み中だけど技構成に楽しく悩み中。
雑誌のついでにロックマンゼロコレクションを買おうかなー
むしろ人間キャラをポケモンにするのはどうだろう
アカネ→ミルタンクとか、ミカン→ハガネールとか、誰かやんないかな
ねんどろすごろくが完成した模様
http://ameblo.jp/blog-shinsotsu2012/entry-11631721683.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20131018/10/blog-shinsotsu2012/35/8d/j/o0800056612719934611.jpg
ヌケニン:不死
抜け忍:ふしだら
( -_-)なぜだろう。
なるほどありがとう
ずいぶん変わったポケモンなんだねえ
あとヌケさんの酉の意味がやっとわかったw
>>117
>>111
>>112
流石に、エロさは無理がある。
そういう方面抜きにすれば、可愛いことは可愛いのだけどな。
ただコケ
本日の一幕
「この計画書の保守管理運用の項目なのですが…」
「はい、何でしょう」
「誰がやるのか、とかどうやってやるのか、とか書いてないんですがどういうことです?」
「あの、それはお客様の方で決めてやっていただくということで…」
「じゃあ、この見積もりの保守管理運用費○○○万って何のためにあるんです?」
「いや、それは…」
(#゚Д゚)シネヨ
>>121
それはあかんなあw
監査で絶対に引っかかるぞw
>>113
ゲッコウガでもそうだが
ケロマツはなぜポケパルレで目が棒なのかw
かわいいけどさw
殿堂入りできたぞー
さぁサファリの為にフレコを晒すか
まだ会ってないだけかもしれないけど
今回鋼はヒトツキ系とクレッフィだけなのかな
格闘無効とドラゴン無効が増えたのは大きいけど
ちと寂しいでござる
そしてヌケニンと言えばPBRで自分はルカリオで
悪の波動あるのにまねっこ鬼火で倒そうとして3回ミスった思い出
寒いです。
笑っていいともなくなるってマジなんですか?
>>125
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131022-00000083-spnannex-ent
>>125
マジです
タモリも年だし、いいともも終わる時期だったんだろう
今北
コケスレで教わった方法でポケモンを孵化しているが
流石に4Vはなかなか産まれないなあ…
>>125
「いや、聞いてないですけど。違うんじゃないですか」
いいとも終了と受けて改めて思ったんだけどやっぱり徹子って神だわ
昨日出てたポケモンXYの殿堂後に詰むの元ソース?見たけどクソワロタw
アレは仕方ないわ…w
あと別に勝利を諦めさえすればちゃんと敗北でもイベント進む模様。
「"は?は?積んだわ"」で検索すれば出てくるケド
当然ネタバレなんでクリアした人だけ見てなー
>中の人も年だし、ルパンも終わる時期だったんだろう
とはならなかったな
ご長寿アニメではスペシャルでやる程度だし一番終わっても問題無さそうなんだが
結局雑誌とロックマンゼロコレは別々に注文
こうやってDSソフトの回収が細々と続くのであった
サザエ中の人が変わっても続けるのだろうか
つかあの声の代わりって居るのか?w
>>135
ドラえもんも散々同じ事言われてた
ルパンて長寿アニメっていうのか?
パート3すら25年ぐらい前なのに…
>>121
ひどいなぁ
そうかーおわりかー
タモリ倶楽部はやめないでほしい
>>137
ルパンてけっこう再放送してたイメージあるんだけど、
パート3は見た記憶ないんだよな。
>>135
あの家族が存在する風景がもう今の日本にはなさそうだけど
それでもサザエさんは続いているってのが既に奇妙なものかも知れないな
「カクテルの名は復讐」は名作
異論は聞き流す
???「ぼくはいつまでタラヲシネって言われるですか?」
声優にしてもタレントにしても
生涯現役がいいのか、衰えたと感じたら引退するのが良いのか…
完全に引退はともかく退くべきものは退くほうが良いと思うが
まぁ違う考え方も判らんでもなし
だがまぁキングカズはそろそろ辞めれ
>>139
いい加減海外旅行に行きたくなったんだろう。
>>139
タモちゃんも68歳だからねー
ブラタモリやタモリ倶楽部みたいなド趣味な番組はともかく、
毎日の生放送はもっと早く引退しても良かったかもわからんとは思う。
【速報】コケスレには68歳以上が居る予感【タブンネ】
>>147
むしろ、77歳が居るのかも知れない、2周目の17歳的な意味で。
あ、タモリが
大橋巨泉のように基本外国暮らしで
半年ごとに小遣い稼ぎしに来るようになったら嫌だな
野沢直子と巨泉はなんでまだ使うのか理解できんわ
昔は4、50代もそれなりに居た感じはするけど
今は30前後が中心な感じがするなー
長寿アニメ (※通算はシリーズ化込)
サザエさん 1969年(44年)
ドラえもん 1973(日テレ版)、1979-(通算35年)
アンパンマン 1988年(25年)
ちびまる子 1990-92、95-(通算20年)
クレヨンしんちゃん 1992-(21年)
しまじろう 1993-(通算20年)
忍たま 1993-(通算20年)
名探偵コナン 1996-(17年)
ポケモン 1997-(通算16年)
おじゃる丸 1998-(通算15年)
ワンピース 1999-(14年)
NARUTO 2002-(通算11年)
プリキュア 2004-(通算9年)
いやっほぅううー
要求に耐えうるソフトができたっぽいぜー
てのを確認して帰宅中。
あれ?なんか外がものっそ暗いよ…?
>>151
「最近のアニメは深夜ばっかり」って言われるコトあるけど
コイツらが居座りまくってる側面もあってだな…
>>152
もう季節も晩秋に向かってるからね
にんたまとおじゃるは抜いて良いと思うんだよな
週5回放送とはいえ
10分でほぼ再放送だし
いやまぁ別に良いんだけど
今北、
笑っていいともってまだやってたのか
コナンが小さくされてから17年経ってると言う事は(ry
蘭ねーちゃん34さい?
>>157
サトシ「俺もまだまだだな!」
>>153
キルラキルをゴールデンタイムに流せととおっしゃるのか(ぼ
いやあ、いい最終回だった
>>155
春に新作を1ヶ月流して後は再放送ってパターンだし
>>149
まあいいとは思うが、なんか印象良くないよなw
大橋巨泉は最近見ない気もするけど。
>>158
|ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| >
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
>>159
20年やるのは確定済みだしなぁもうw
ひっそりとMH4Skype部屋募集中。
コナンて劇中では半年ぐらいしか経ってないんだっけ?
>>162
数ヶ月前にテレビ出てたけど、あまり変わらなくて驚いた
>>166
何年経ってるとかもうそんなのどうでも良いレベル
>>158
結婚して子供がいてもおかしくないw
半年間で事件が400件ぐらい起きてるんだっけ?w
黒の組織の毒薬より小学館の組織の時空を歪める力の方が恐ろしいな
コナンといえば、バセドウ病患ってるみやむーの演技が相当ヤバいようだのう
プリキュアはヒロインが一定期間で変わるわけでご長寿アニメじゃないと思うわ。
そもそもヒロインが過激な暴力で物事を解決するなんて長く続けるべきじゃないというか……
もっと他にやるべき物が……そうね、初代プリキュアの前にあってた
健気で暴力的でないヒロインのアニメ、あれをそろそろ復活させるべきだと思うわ。
>>173
真面目な話、あれは、一体どういう玩具をどう売り込んでマネタイズするつもりだったのかが、さっぱり分からない。
>>170
半年の間に何回も海に行ったりクリスマスや正月やバレンタインとか
年中イベントを制覇してるんだぜ。事件云々の前に
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
大橋巨泉といえば、はっぱふみふみとか、牛も知ってるカウシルズとかですも(ぼー
>>173
そうだねおジャ魔女シリーズはすごい良かったね(棒
我らがコナン君は強くてニューゲームスキルを保有しているんだろうか。
今時の女児向けアニメおもちゃは全部スマホ
あほか
あほかあほか
たまごっちもスマホ(つーかなんつーか)
あほか
うう、なんとか白々しい人を倒せた、もうクリアで良いよね(遠い目
結局機動力と攻撃力でハンマーが一番だったか、振り回してるだけとも言うが。
ほとんど追いつけないからなぁ。
あの隙で攻撃するってみんなどんなプロハンなんだと。
>>173
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
メイプルタウン物語を復活させるべきと聞いて(ry
とりあえず、24時間テレビはもう終らせてやれと思う。
>>173
十字架天使か、プッチーオリンか
>>181
17才だけど見てたよ。
もう歌ぐらいしか覚えてないけどw
じゃあ、夕方枠でヴァルヴレイヴを
>>172
今見たけど何か山田花子みたいな喋り方に…
>>181
シルバニアと小枝ちゃんは、アニメでまだまだワンチャンあると思う
>>173
ローズマリーが主人公のアニメか(棒
ギアスR2は何故夕方やったんです?
>>179
何故「スマートフォン」と書いておきながら、略すと「スマホ」になるんだ、釈然としないものが多々ある。
「たまごっちもスマホ」を空目して↓が浮かんだから尚のことそう思う。
ttp://www.tenga.co.jp/products/egg/
ワタルとかグランゾートみたいなのまたやらないかなぁ
>>186
パシフィック・リムはまともだったけどねえ。
>>189
枠が其処しか無かった?
銀河美少年の続編はまだですか
>>151
ポケモンよりコナンのほうが長いのにちょっとびっくり
マジェプリの2期は夕方枠でやるべき
>>196
「うけいれよ」は夕方にやるにはちょっとどうかと思うんです
じゃあ、ファンタジスタドールを
>>197
ゼーガが夕方枠だったのだから大丈夫ですよ(棒
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9fe/seiji0/4743852.jpg
>>195
通算話数だとポケモンの方が上(こないだ800話突破)
コナンは休みが多かったからまだ730話ぐらい
800回もやっているのにしびびの出番が…
>>116
カード置き場が凄ぇ事になってる(笑)
> ゼータが夕方枠だったのだから大丈夫ですよ(棒
!
>>155
10分でも1400話もやってれば十分だと思いますが……
>>201
ポリゴン2、ポリゴンZ「1回出ただけでもマシやろ(血涙」
>>205
そもそもポリゴンのせいじゃないし、出して問題があると思えないんだけどなあw
まあ大人の事情は複雑なんだろうな。
>>199
右が女の子だったら良かったのに・・・
らくがきしびびー
>>206
まあ地震でドジョッチ回を
原発でロケプラ回をお蔵入りさせるアニメだし
ロケプラ回なんて2話分丸ごとだから凄い損失だと思うのによくやったよなと
あ。アドレス抜け
http://koke.from.tv/up/src/koke21767.jpg
って、おじゃる丸、本日放送分がちょうど1400話目じゃないか
ピカニキ生存のための生け贄になったからなあポリゴン一族。
まあゲームからリストラされなかっただけ良かったと思えば良い。
…シビビールはもう12月まで諦めましょうぜせなみさん。
正直そろそろしつこい。
…あーアニメの方か。
大丈夫! ヌケニンだってメイン回ないy(謎の爆破
ここはひとつ、ポケモンZでメガポリゴンZを伝説ポケモンにして復権を(ry
>>212
というか文字列だけなら、今回よりも(ry
>>213
一応AGのミラージュ王国編で悪役の手持ちで目立ってる
>>151
これを見て興味深いのは'90年代(特に後半)組が多いことです。
'80年代がアンパンマンしかないのは
長寿番組あったんだけど軒並み終わってしまったのか
そもそも長寿番組が生まれなかったのか。
アニメファンの誕生でアニメファン向けの番組が増えて
長く続けられるようなアニメが全然生まれなかったのかもしれませんが…
そっかー
じゃあ12月まで潜るさー
ドラゴンボールは割と長寿だったけどオリストのGTが失敗して終わったんだよな
やっぱ長く続けるのは難しいか
>>219
打ち切りとはいえきっちり完結させたことは褒めてもいいと思う>GT
>>219
GTがどーたら以前に原作完結してんのに引っ張ったのが間違いだよ。
あとGTナシにしてもZの時点ではっきり言ってクソアニメだったやんドラゴンボールって。
「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ」
コーンに生まれた わわわわぁ
はごろもフーズ
「はぁぁぁぁぁぁああっ」
「ごくぅぅぅぅぅぅぅっ」
次回予告
「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ」
>>222
もう我慢できない!
>>221
改はオリストを極力放送しなかったんでかなり見やすくなったと評判w
ただ音方面はかなり劣化してたな特にセルとかw
>>222
オリジナルの話を長めにやっても良かったかもなぁ今思うとw
>>224
http://jugemhorizon.img.jugem.jp/20081025_576829.jpg
悟空とピッコロが車の免許を取りに行く話があった記憶がある。
あの内容で水曜夜7時に居座り続けられたのはドラゴンボールだったからかあの時代だったからか。
どちらにしろ今やったら半年もたなかっただろうなw
東京についた
宿なう
問題が一つ。
腰が痛い
だれか、ドラクエの生放送まとめて
長々やってきたから追いついて時間稼ぎが要ったわけで。
まず続かないとああはならないと思う
90年代までは日常ものがご長寿アニメになれる素養があったんだけど
アタシんちは長続きしなかったな
少女たちの日常を淡々と描くようなのは深夜の1クールにしかならないし
>>228
野球中継なかったらもっと酷い内容だった
連載すぐだか前だかにはアニメ化決まってたんだろ?たしか
そりゃ追いつくわな
>>224
改はいちから作り直すのかと期待してたからオリジナルを編集しただけでちょっと残念だった
どうしても切れないオリストはしっかり残ってたし
あの引き伸ばしも結構ネタになるのはあったな
ひたすらベジータにぼこぼこにされながら「ちくしょおおおおお」と叫ぶだけを延々と続けるセルとか
目薬のCMで目が赤くなったドラゴンボールのキャラクターが凄く怖かった思い出
80年代は子供多かったので玩具タイアップ多かったから
長寿番組少ないとかあるかも。
ロボものとかさ
>>229
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
とりあえず、ドラクエ10の総合スレ見てみるのが手っ取り早いと思いますもー(ぼー
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1382446077/
その手の話聞いて疑問なんだが今のワンピースのアニメとかって引き延ばしないの?
アニメが原作に追いついて云々っていう問題は原作あり長期アニメには付きまとう問題だけど
>>235
謎の引き延ばしは結構笑えるのも多かったな
超聖水飲みに行く桃白白とかギニューにボディチェンジされるブルマとか
今は○期制あるから追いついても半年休めるし。
>>239
アニオリはワンピでも結構あったかと
ボンクレー出る前にカマカマの実を食べたオカマが出てきた気がする
>>240
そういや、すごい速さでカリン塔を登る桃白白はよく覚えてるなw
>>239
DBZで言うところのガーリックJr.編みたいなのを何度か挟んでいるんじゃない?
最近のジャンプアニメは見てないけど
>>239
ワンピはワンピでアニメオリジナルは結構挟んでたとは思う。
…それがいちいち話題にならんのは技一つ撃つのに無意味な引き延ばしとかはやってないからだろうなあ。
逆に言えばDBZのやってたことがいかに酷かったかってことでもあるんだが。
いや流石にクロコダイルと空島でいつまで引っ張るんだよとブチ切れた記憶はある
…よく考えたらそれジャンプ原作だった
ワンピのオリジナル話だと海軍の艦長を軍曹がやってたりとかいろいろあれなのがあったなあ
こんな時間でもハンター募集
クロコダイルがクロコダインに見えていつの間にダイ大の話になったのかと思った
あと超神水も、原作では悟空が飲んで苦しむだけなんだけど
アニメでは試練の洞窟みたいな所から持っていくって形になってたかなあ
アニメでは神様の神殿にも超神水があって、ZのガーリックJr.のエピソードとGTのベビー編で使われた
ギアセカンドするのにルフィ30分かけてたやられたらイラつくだろうなw
DBZだと原作のネームでアニメ作ってたという無茶話もあるそうだし休めないのも大変そうだった
>>245
キャプテン翼が話題にならないくらいですからね(棒
>>246-247
なんとなく空島から落ちた所が海軍の基地だったアニメオリジナルがあったと思い出した
漫画だとサラッとしすぎというものもあるし、
そこをうまく掘り下げてくれるといいんだけどね。
今日はアポーの新作発表会だから早めに仕事終わろう。
日本、人気者だな。
ttp://pbs.twimg.com/media/BXKUfeHCYAA4wJP.jpg
ワンピは他メディアを考えつつ話を組み立ててる気がするけど、
鳥山明は気にしてるとは思えない。
>>255
来週の金曜から11月なのによく来るわー
>>254
うっかり漏れてしまった(と思われる)新iPodTouchは出てくるかな?
|―――、>>245
| ̄ω ̄| 雑誌の掲載分がすぐアニメ化される!
|つ呂¢ロ と書くと贅沢な事のように思えますね(棒
コネクタがマイクロusbになるかな。
あとゴミ箱みたいなやつどうなるんだろ
3つ4つの台風が合体してパーフェクトストームとか
日本でもそろそろ見れるのかもな
グローバルって感じするな
TAS動画見てたら、こんなもんのDVDが出る事を知ったわけだが・・
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00EOE8FOQ/
iPodのコネクタって金属端子多いけど、パラレルなん?
>>262
>無駄に豊富な爆破やオッパイ、ナンセンスギャグ
クソな匂いがプンプンするぜーッ
だが嫌いじゃないもっとやれ
>>262
テレ東の仕業なのか…w
黒バス問題、ゲーム業界も脅迫しているとのこと
グリコ事件の時のように、迷宮入りにはしないでほしいなあ
【事件】「黒子のバスケ」脅迫犯から月刊誌『創』編集長に届いた手紙 「長いこと動かなかったのはジャンプと裏交渉しとったからや」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1382449669/l50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1382449669/2
>〔「黒子のバスケ」脅迫状・犯行声明の宛名〕
>
> (中略)
>
>告 ジャンプショップ アニメグッズ店 書店及び業界団体 遊技場及び業界団体
>CD店及び業界団体 ゲーム店
>>262
なんだかよくわからんが商品説明に2ちゃんねる実況板とか入っちゃうのか
>>263
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a1/a83b9b62209d57f5f9acf8c43dd4e08d.jpg
>>255
予想通りパシフィック・リムスレでは「3体同時…私の計算は正しかった」とレスがw
>>266
最初に折れちゃった時点で、もう無理だろう。
というか、下手すりゃ初犯(違?)とは別な奴の犯行なのかもしれないしな。
>>268
パラソルヘンべえ懐かしいなw
>>267
コマンドー程ではないけど、ネタ満載つっこみどころ満載のB級映画やからねー
かなり昔、2ch実況に参加したけどすげえおもしろかったw
なかなか捕まらんなぁ犯人
>>267
多分、この動画を見たのだと思う。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22068329
>>272
20年以上前のB級映画なんだけど
ニコ動とかあのへんのコミュニティに乗っかって、最近急に注目され始めた
>>273
折れた時点で愉快犯は増えるからなぁ
B級映画といえば全米川下りだよな、ってレスしようと思って確認したら
まさにソレの話題だった…
製品版でどうなるかは分からないとは言え、煽ってた事が見事に跳ね返ってますな。
【悲報】PS4は起動に21秒もかかる事が判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1382448697/
1 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2013/10/22(火) 22:31:37.06 ID:o+/aggjm0
>The PS4 needs 21 seconds to fully boot up.
ttp://www.spawnfirst.com/news/10-facts-you-may-or-may-not-know-about-the-ps4/
>>278
>this was tested on a developer kit
気になるのは開発機だということ
>The console was not connected to the internet during this test.
それとネット周りは別に加算があること
さて、どう転ぶか?
>>279
「良い方向に転ぶ事はない」と言ってないか?
>>278
それをスリープモードで誤魔化すんだろうなぁ・・・
でもスリープモード程度ならWiiUでもシステムアップデートとかで後からでも搭載出来そうだけどね・・・
スリープモードの電力消費がアホ高いとかにならなければ良いですね…
スリープモードでオーバーヒートしなけりゃいいけどw
スリープついて欲しいけど、宣伝かねた
パテントなどの表示はどうすんのかね。
ミドルウェアのライセンス料とかに
関わってくるんでしょ?
>>280
個人的な意見だと、良い方向にも転ぶと思う
開発機の場合はテスト段階に近い構成もありえるから
それと開発機向けの冗長な処理もあるかもしれないし
ただ、ネットワーク部分が乗れば長くなるのは確実気味でどうなるんだろね?っと
21秒なら十分早いのではなかろうか
実機でもそのままなら
今週のこち亀ガルパンネタやってたのか
今後艦これをどう扱うのか楽しみだ
>>284
その辺りは、携帯機では既にそうなってる事と言っても過言じゃないから、
問題にならないか、なっても既知の問題の範囲だと思う。
初回ぐらいは見るにしても、オプション設定とかに「起動時のOPデモの位置」設定でもあればいいのに。
>>285
そっか、いくら開発機の方が実機より実効性能が高いであろうとはいえ、
開発機だけに存在している処理の存在も考えられるってわけか。
eshop投票数
とび森 201907
前日から 182
トモコレ 60566
前日から 94
モンハン4 16375
前日から 197
ポケモン 5775
前日から 388
先週発売の現在値
戦闘中 289
トモコレ100切ったか
こち亀は戦車ネタは時々あっても戦艦ネタはあんまり無かった気がする
両津のお爺さんが旧日本軍兵士で空母の乗組員設定が生きているかは知らない
>>278
21秒だったらWiiUも同程度だったような…と思って調べてみたけど
電源入れてから操作できるようになるまで25秒くらいやね
記事が読めないので詳細はわからんけどPS4の起動に21秒ってのが電源入れてから操作できるまでの時間であれば
別に長くはないと思うけど…
煽るほど遅くもないし早くもないし普通だよな
釣りたいだけ?
>>292
だいたいそんくらいだね
一度電源切って再度起動した場合は18秒くらいだけど。
おはようコケスレ
今日も早番ー
昨日の鶏のつみれの寄せ鍋に焼いた餅うまうま
…冬だなあ
おはよう。
なんでiPad注文できないんですかー
ホラーな夢を見たけど内容は思い出せないおはよう
夢を見ては起き夢を見ては起きで眠い…
おはやう、コケスレ。
今回のOSXのアップデートは無料か。
ウチのiMacはギリギリ対象に入っているな。
んでは、さっそく人柱〜♪
(1時間程度か)
おはコケーヌ。
モンハン4、HR7になったら狩猟対象がヤバげな奴らばかり…
そして防具はカエルSのまま。
あ、やっぱりそうだ
ポケモンで戦闘終了時に下画面こしこしするとポケモン撫でられるみたいだ
パルレ全然やってない子はどうなんだろう
試そう
iPad Air 500g切ってきたね
まったくしがにゃんに騙されたぜ
>>292
まあ初期FWならそんもん?って時間だよね
ただ、WiiUの起動が遅いと言ってた人達が「WiiUと同程度の起動時間」で満足するとしたら
変な話ではある。ちなみにうちの本体は20秒弱でした。まあ誤差の範囲?
それよか個人的にはメインメモリがGDDR3でスリープした際の待機電力が気になるなぁ。
その辺はなかなか発表されないんですよねぇ。
>>297
俺はその症状だと風邪のひき始めだな
自覚症状が出る前に脳に熱が逝ってるのか何故かそうなる
>>301
?
GTSで貰った子を育て屋に預けて孵化したらいきなり色違いが生まれたでござる
色違いは本当にあったんだ!(チリーンだけど
おはようコケスレ
おはやう
明日はソニックの発売日ー
PS3とVitaだと同じタイトルを出してもなぁ…とか思うのにWiiUと3DSだとそうは感じない不思議
(※あくまで個人の印象です)
据置と携帯機というカテゴリー分けが頭の中でキッチリ出来てると言う事なのだろう
>>306
|з-) いや比べるもんおかしいしw
ソニックはタイトルは同じであれど、内容違うからw
PS3とPSPとVITAマルチだと、同じものだからw
iPadAirみた。
バッテリー削らずに200gも軽量化したのか
驚いたな
おはよーござる
さむいでござーる
かいしゃいくたく
なーいー
やはり時代は薄く小さくぺったんこ
>>308
起き抜けの俺が今見たヤフートップの
記事ではバッテリー削ってるけど
どっちが正しいんだww
>>304
Upad並に軽くならないかなぁと言ったら無理と言われたござる
|゚д゚ミ 寒いのう。
容量は削ってるけど、保ち時間そのまま
iPad Air と iPad (2012) 詳細スペック比較、変更点まとめ。
一気に軽量薄型化、性能向上
ttp://japanese.engadget.com/2013/10/22/ipad-air-ipad-retina-2012/
iPad Air:32.4Wh
iPad Retina ディスプレイモデル(2012): 42.5Wh
エンガの記事だと減ってるね
>>311
私のは公式サイトだから
また調べておく
>>316
公式みたら去年のiPad2(iPad3的な)が消されてるから
バッテリー容量も伸びてる様に見えるみたいだね
減っても起動時間は変わらないって公表みたいだけど
正直これはそのまま受け取れるのか疑問w
ポケモンでようやく最後のジムに…
ジムリーダー居らんがな
どこー!?(迷子
>>317
実際に運用しないとわからないね
やはり重量はバッテリー削減しないと無理か
|゚д゚ミ バッテリー以外の重量なんてたかが知れてるしね、
|/з-)/ タブレットはまだ過渡期やね。
ほっとくと次々新しいの出てくるから、まだ落ち着いて買えない。
>>322
毎年買えばいい
>>323
さすが!
おはこけ
>>323
|#з-) 何SCEみたいなこと言ってるの。
毎年新製品のデジタルガジェット追いかける気力と経済力が続くのって人生の中でも数年が限度だと思うw
>>325
iPhoneは毎年かってるよ
タブレットってアプリ引き継げるの?
>>328
できる
猊下も「毎年買い換えよう!」って言ってたし
>>327
それって職業病じゃない?
バッテリー持続時間と重量がモバイルの足を引っ張ってるからねー。
>>331
いえす!いーるどっぐ!
ぶっちゃけ今の倍重くていいからバッテリー長持ちさせろよと思うときがいつもだ
その調子でVitaちゃんも毎年買ってあげてください
>>194
( ・_・)NHKでつながり依存・・・LINE・・・
( -_-)
>>334
スマホと携帯機はそうなんだけど
タブレットは重すぐる
っていうかスマホで十分
ガジェオタ→毎年買い替え
普通の人→壊れるまで使用、壊れてから慌てて買い替え
その中間→壊れる前に気に入った機能のが出たら乗り換え(2、3年に一度くらい)
|з-) て感じか?自分は一番下だが。
>>338
年取るとわかるw
>>340
視力か?
視力なんだな!
最近近いものに焦点あうのに時間がかかるように・・・
>>339
ガジェヲタは気に入った端末出たら(年に何度も)買い増しだよ
>>339
一番下だなぁ(お金があれば)
おはコケ。
そろそろ「ろうがんず」に入れそうだとか(ry
昔は真ん中よりだったけど今は一番下かな
ただ気に入ったのが出たら買いまくる時期がたまにあるがw
>>342
|з-) それはもうガジェオタじゃなくてガジェット中毒だなw
自分は右かな
んーセッティングが面倒くさいから2番?
本屋でスマホ本立ち読みしてる人がいると生ぬるい目で見てしまう
本要るほど大変なのか…って
( -_-)オンラインゲームキター・・・
縛りの切れる2年毎になんとなく、って人が多数派だと思ってた。
海外に行くと買うことが多いなぁ
円高時代カムバック。
>>351
都合よく為替はかわらないよw
老眼かぁ。
もしかして、らくらくタブとか売れるんじゃね?
テンキーのみのタブレットとか
>>351
円高だったときに手持ちをドル建てしておけば…
あ、箱やんは給料が現地通過で支給だから意味ないか
おはコケ
>>300
パルレである程度、確かハート3か4以上じゃないとできないお
効果は経験値更にマシマシ
DQXの地図調べや寝床での寝落ちしながらの動画観にiPad2をずっと使ってるけど
スペック的に全然不自由していないので買い換える必要性を感じない。
>>353
計算機のアプリケーションに特化したDENTAKUをどうぞ!!
加齢でタッチの反応悪くなるのはどの方式だっけ
>357
|з-) 静電式。
指の水分がなくなると反応が鈍くなる。
駅前でXperia Z1の広告配ってたから貰ったら朝日の号外扱いだった件。
金かけてるなぁ
>>359
かけるところには掛ける計画だといってたな
パルレはハート最大までやるべき
(o_ _)o
VitaとPS4は掛けて貰えてますか?
>>362
|з-) どうした?
>>364
>>336
>>349
(o_ _)o
iPadAir良いなぁと思いつつもこれで艦これ出来ないしなぁと思うと買えませんです感すごい
>>366
つマックプロ
>>366
Surface2RTお買い上げありがとうございます
きょうはやすみー
誰を育てるか迷ったのでとりあえずお金をまきあげようー
ふーふーふー
新しいOSXは、ダウンロード後の再起動でインストールに時間が掛かっているのであった。
出かけるまでに終わらないかも(笑)
初代iPadでは、iOSのアップデートから置いて行かれて久しいし、同様にアップデートできないアプリも多い。
ソフトの切り替えに時間がかかったり、起動せずにHomeに戻っちゃう事も多い(多分メモリ不足)ので、さすがに買い替えを考える時期ですね。
>>370
買え!
しがないさんの林檎の回し者感が凄い件
バリちゃんの王者装備募集しようかなあ
24日20時からやりたいです
どなたか手伝ってくださいませ
誤爆乙
ごばーく
いつかは欲しいが、買うもの多くて時期が経過して、そうこうしている内に新型の季節
ここ最近そんなんばっか
>>372
それは違う
背中蹴ってほしそうだからハイキックしてあげてるのだ
ただコケ
Windows8Proを手に入れたぞ!
8にしても8.1にしてもまだ安定しないけど
流石に7系買うのは今更だよなあという中途半端な動機
>>376
この機会に新型Vitaちゃんを買おう
そういえば上に起動とスリープの話あるけど
スリープは停電なんかあったときデータ消えるから問題あると思うが
休止モードなのかね
それだとたいして復帰は早くないしなあ
>>366
スマホで艦コレしてる猛者もいるというのにw
>>381
(゚Д゚)サポート対象外やツール利用は許しまへんでー!
(o_ _)o
>>382
規約違反だね
>>380
FAQにスリープ機能のことが載ってなかったり、スリープ機能についての
レポートがまだどこからも出てきてないところを見ると、発売時にはまだ使えないか、
発売当日のアップデートで使えるようになる、という可能性も考えてみたり。
スリープ機能がスリープしたままという可能性(ry
>>382
どっちもなくなるもんじゃないからなあw
特にサポート対象外なんかは
>>384
そう、デモすらないんだよなあ
バッテリーない機器でスリープは怖いなあ
バッテリーのない据置機でのスリープなんて日本以外の国じゃでけんでしょ
MacProの方はともかく、やはり2007Macbookの方は
OSのアップデート無理だったかw
まあProの方も雪豹なので様子見してから。
ガレージバンドとかが新しくなる方が不安だったりw
まあ最近使ってないけどね。
公式周辺機器としてUPSが販売されます(棒
>>389
日本だってブレーカ落ちたりはあるしな。
>>388
瞬電でしねるな。
仕様がわからないから現時点では判断ができないなあ
しようがないね
次世代の任天堂据置はバッテリー付か・・・
それとも携帯と据置と違う第3のハードかな
>>393
電源内蔵してる時点で無理あるのに、この上瞬電対策に大容量コンデンサなんて内蔵とか無茶だしなぁ。
DSで出てたTHE鑑識官が
1話追加の上で3DSダウンロードタイトルとして配信だってさ
評判のいい裁判員とかもくるかな?
あと、ポケモンジ・オリジンの1話前半が配信されてるお
eShopでというのは珍しいね
>>398
eShop見たらD3は他にも囲碁、将棋、カードを出すみたいだね
脱出ゲーばかりだった頃と比べると力入れてきたのかな
実際はゲームの何時でも中断(休止モード)な予感
バッテリー無しの機器でスリープとか考え難い。
ダウンロードしながらもゲームを遊べるもどうなるのか。
個別の実装によるんだろうけどメインマップから他へは移れません的な素敵仕様になりそうな。
おはコケ
うーむ、熱は37度ちょっとで平熱よりちょっと高い程度だがちとだるいな
寒気がする割りには汗が出るし…念のため仕事は休んだが
風邪でも引いたかな
>>402
寝ましょう
>>401
開発側が何も手を入れないでも快適に出来るようになるとは
思えないんだよね>ダウンロードしながらゲーム
優先してダウンロードするファイルとか、ダウンロードする順番の指定とか
出来るようにしないと上手くいくとは思えない。
そうでなければロードの要求があったらファイルをダウンロードに行くような
仕組みにするぐらいしかないけど、これだとロードが遅くなる。
|゚д゚ミ SAN値が減る減る。
>>401
モノによると思うけどね。
WiiUだってDLしながらゲームは遊べる、オフゲームだけど。
それ以外はダウンロード状態を一旦停止してレジュームする。
そういえば例のカックスレ、あの状態がどうやって起こったか
報告に来たレスがあった。
「裏が取れた!」とか言ってね。
なんとあの時にゲームの裏でDLとアップデートをしてたんだとw
>>405
いっそ0にしよう!
それも救済の一種。
>>403
どてらにくるまってます
∧∧
/(*゚Д゚) ドテラサイコー
/ :::У~ヽ
(__ノ、__)
_ カタカタカタ
.//|:| /'∧
| |..|.| (Д゚,ノ⌒ヽ ドテラサイコー
 ̄ll ]-、と/~ ::ノ:::)
 ̄ ̄ ̄|(_:( :: ,:_)
 ̄~
/|| ̄ ̄|| ∧∧
∫ l ||__||(,/⌒ヽ、カタカタ
旦 [l | ,,― とノ:: ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(::_____)
>>408
駄目
寝ましょう
Win7はスリープとサスペンドのハイブリッドだね。
PS4もハイブリッド可能性が僅かに
>>408
おおっとおまたせ、ハイパードテラ!
アスキークラウド12月号の表紙が艦これ…。(記事の下にある)
ま、まぁ同じ角川グループだし。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/835/835812/
クラウドビジネス誌ってのもなんじゃそらって感じですが。
>>406
なんでデモ機でダウンロードとアップデートする必要が(ry
あと更新待ちしてる最中にWiiUは普通にマリオU遊べたような(ry
>>409
ヤダー!!
3Dワールドの紹介映像もきたけど、
ミーバースで使えるスタンプがステージ内にあってコレクションできるとか
ネットに繋ぐと他人のゴーストが表示されるのって、ダイレクトでやってたっけ?
デモ機って普通ネットワークに繋ぐものなのか?
>>413
そうそう、しかも動画だかの収録中にわざわざね。
本当にどこでそんな理屈こさえてくるんだか。
もちろん突っ込まれまくって、すぐに消えましたよw
101の更新データ配信
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/acmj/update/index.html
普通はファームウェアが過負荷になるようなタスクを実行するようにはなってないからなあ
>>416
普通は必要ないね
名前忘れたけどゲーム画面を録画して共有する機能だっけ?あれのデモとかも
同時にしてたとか、ゲーム中のオンライン機能のデモも含めてたのなら別だろうけど
>>412
誤爆乙w
前にも同じスレで誤爆した人かな?
エンコードとか録画とかたんぱく質解析も同時に
作業されていたことにしよう(ぼー
>>406
嘘付く人って
決まって嘘を補強する言葉使うんだよなあ
裏とか米軍情報とか
>>421
最近しょっちゅう誤爆しております…。
こめぐんじょうほうなんだよ(ぼー
艦これメンテなのでお遣い出すべー
今北いいともが終わるなら笑ってる場合ですよを復活させればいいじゃない産業。
>>423
自分に自信ないんだよ
>>『独占!女の60分』を復活させればいいじゃない
|з-) !!!
>>428
なんであれを平日の帯に持って行っちゃったんだほ
>おサイフいっぱいクイズ!QQQのQを復活させればいいじゃない
現金つかめても視聴率はつかめず・・・
>>428
そんな番組あったなあ。
>>428
女性タレントが実際に行った上でプレゼンする旅番組だったっけ?
今だとロンドンハーツな路線になりそうだなあ
>>426
笑ってる場合ですよって2年しか放映してなかったんだね。
もっと長いことやってた気がする。
東京乾電池とかこの番組で初めて見たなぁ。
17歳(ry
>>428
なぜだかファイブスターの劇場版を紹介してたことだけは覚えている。
|;з-) 気づいたが、昨日からあまりに古いネタばかりやってるな。
一応まだ若いほう何だが…。
>>435
走馬灯がまわってる、つまりコケスレも終焉が近いと。
>>435
大丈夫、もうおっさんだよ
初めて聞く番組だなって思って調べたら
ワイドスクランブルの前の番組?
新しいアイデアを出せないテレ東なんて…
そういやウハウハザブーンの吹き替え版DVDなんてのが出るんだっけ
午後ロー民の伝説になっているという
>>428
ゴキブリ退治のレポートで素手素足で
叩き潰したり、徒歩で100キロ近く
歩いたり、なかなかアグレッシブな
番組でした。
>>435
フジは古いの復活させて駄目にしてるけどねぇ
てれあずまは実はおっさんというのは誰もがもう気づいてると思うw
>>408
この絵面だと布団にくるまっている様に見えるw
>>441
|з-) リメイクはキラーにならないからね。
新作で勝負しないとダメなのはテレビも同じや。
>>443
どてらなんて袖のついた布団みたいなものさ!(暴論
エクステトラの紹介映像見てるけど、今時のRPGなのかダメージがインフレしてるのう
ゲームそのものは悪くなさそうだ
>>444
大テレビ東京もWBSに替わる新作を!
芸能人がカラオケ歌う番組の元祖もてれあずまだっけ
|゚д゚ミ ゼークトいわく無能な働き者は銃殺するしかないというが、
ウチの会社見てると本当によくわかる。
>>447
しがない氏が企画だしてあげて。
|*з-) 僕は有能な怠け者だから関係ないよ。
>>450
無理
ニートだから関係ない!
『Titanfall』の発売が2014年3月11日に決定って案外早かったのう
ゼークトさんはほぼそのまんまの名前で銀英伝に名前を拝借されててワロタ記憶が。
それもかなり無能な役で。
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE99L07720131022
ノキア、大画面スマホと初のタブレット端末発表
>3機種ともにマイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズフォン」を
>搭載している。競合するアップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)も
>22日のメディアイベントで、タブレット端末「iPad(アイパッド)
>」の新機種を発表した。
競合できてたっけ?、などと思ってはいけないんだろな…
つーか日取りが最悪
>>456
いや、ぶつけたんだろ
>てれあずまは実は東京12チャンネルだった
!!!
>>440
やめてくれw
マリオ3Dの新しい動画きたね
みたい?
>>454
発売日の発表だったのかー
相変わらず「Taitanfall」がPS4に!?なんてレスを多く見掛けたがw
>>457
|з-) 玉砕?
問題は箱壱の日本発売日なんですが
しくしく
ttp://www.youtube.com/watch?v=dpIwcblsO_k
>>462
MSさんだから
>>456
そういやApple発表でMacBookProの新型が発表されてたけど
うちの出入りのWebデザイナーの人喜んでるだろうなぁw
>>466
いいね
>>467
他の機種の新型が続々と発表される中、MacBookProだけ「おめーの発表とかねーから!」
と言わんばかりにハブられ続けられてきたからねw
今回のマリオはゴーストを複数同時に出せるのか
MacbookproでDQXと聞いて(棒
>>464
なに?このやりたい放題w
Miiverseのハンコはいいねえ。
絵を描けない人がMiiverse参加に気遅れする部分があったと思うけど
そういうのは解消出来る。
>>464
ピーチは傘じゃなくスカートで降下速度ゆっくりにしとるのね
そしてぬこ強い
>>468
そろそろ買えって事か… もう5年だからなあ。
ハンコってラインっぽいよね
ってラインしてないけどw
>>464
土管のなかでピーチのスカートの中のぞき放題な状態のマリオにしか
目が行かなかった私は汚れているのかもしれない。
>>470
15インチじゃないと無理かな?どうだろう。
>>472
|з-) 傘はスーパープリンセスだけやからの。
|з-)¶ 都会では自殺する若者が増えている
>>464
クリボーになるのは卑怯だろww
>>478
スネークさんですか?
俺は大きくなったときにパン(ry
>>464
これはやばい、めっちゃワクワクする
ピーチは扱いやすそうだからピーチでプレイしよう(ひげおやじばかりはあきるで
ところでピーチとマリオってどんな関係(ry
>>482
というかUSAの事を考えるとマリオの使用比率はどうなる事やらw
>>477
石橋貴明「暗ーよ!」
任天堂のWiiUゲームはDL版オンリーになってるなぁw
>>484
キノピオが最終的に多くなりそうw
よほどハイレベルで纏まってないとオールマイティキャラは駆逐されるからなあw
今までダイレクトであかしてない要素としては
ミーバースのスタンプ
ゴースト機能
甲羅を持つだけでなく自ら中に入ってスピンアタック可能
かぶりものの一つでおばけを倒せるライト
ってところかな
>>483
マリオ「なんだかんだでアレは俺が面倒見てやるしかないんよ」
とか諦観をこめた口調で言いそうなもんだw
キノコ王国はどうして警備を厳重にしたり姫の影武者を用意したりしないのか
うわセブンネットショッピングでクレジットカード情報漏れとか…
>>491
影武者なら、マリルイRPGの初代で一度成功しとるけどねw
>>492
マジですか!?クレカ情報こないだ(2chの件)変えたかなあ?
>>464
ゲームの王道だねえ
>>494
今フジのニュースで速報やってた
詳細分からんけどクレカ情報はいくらなんでも勘弁してほしい
これか
http://company.7netshopping.jp/2013/10/pc_apology.html
え?……闘神都市?
7ネットはコンビニ受け取りだけ使ってるから、まぁ助かったか
|з-) クリボーはキノコ王国の裏切り者である。
マリオがいくら倒そうが、居なくなることはない。
後は解るな?
イメエポの3DS作品か
最近のタイトルだと、クリボーはキノコ王国の住民であり
いい奴も悪い奴もいるという設定に置き換わってるかなあ
>>501
|з-) そに子以外にもまだ何か出す気なのか?
アリスソフトのアレの移植だったらなぜVitaでやらないってなるし
イメポって時点で地雷臭だしなんだこの壮大な釣り餌っぽさ
>>504
しかしあの速報は特にそういう事はしないからまあ真実には真実だろうけど意図は分からんなw
とりあえずクレカ情報は2chやらかし前のだから無効として
新しく変えたメルアドが問題だな。
また変更しなきゃいけなくなるかも。
こうなると向こうのサーバーに個人情報預ける方が怖いって
事になってくるかもなあ。
イメエポが闘神都市移植するの?
>てれひがしはコケスレの裏切り者である。
>ぼんじょがいくら倒そうが、居なくなることは無い。
>後は分かるな?
エロゲ移植なんてよほどやらかさない限りどこがやっても一緒だろ
闘神都市Ⅱのリメイクだったら、ちょっと反応しそうだけど、
エロがないなら、やっぱいいです
しかしまあアンチリア充云々に関しては3DSは全く問題なさそうだなぁw
>>511
普及数圧倒的だしスペックも問題は殆どないからな
しがにゃんがずっと前にいってた3DSはスイートスポットを取ったというのはここで生きる
一方のVitaは時々独占のはあるものの、ほぼPS3マルチという状態
>>492
セブンネットから、流出。って感じでは無いみたい?
他で漏れたIDとPassでログイン試みた輩がいて
IDPassがあってればログインさせちゃったから
いろいろ漏れてるかもね。
という感じに見える。
前あった流出から、不正アクセス試られた形跡があるって事じゃないの?
セブンネットのやつは
>>513
リストハックっぽいよね
>>513
変えたばかりだけど対象になってたから、以前の情報を元に
対象者とアナウンスしてたのかねえ?
まあメルアドについては様子見だなあ。
>>513
そうみたいね
関わりあるからといってちゃんとソース確認する前に反応してはいかんなと反省
サイトのアクセス用ボットを自作して
過去の流出パスワードをひたすら流し込んでるグループが居るんだろうな
パスワードの定期的な変更はあまり意味が無いんだが、
サイトによってパスワードを変えることと、
どのサイトにどんなパスワードで登録したかを把握しておくことは大事
アメーバが長いこと放置してたせいで、その手のリストの精度は上がってそうだしねぇ
>>512
前世代はまだそれぞれ〜には無い客層みたいなのはあったけど3DSは完全に内包してるね、
それこそ携帯機自体が嫌な層以外は全部取れてる気がする
|з-) VITAはPS3マルチならまだマシだが、PSPマルチは本当に悲惨だよ。
前世代携帯機の仕様に縛られるんだぜ?
>>520
Vitaじゃなきゃダメそうな物と、携帯機よりもPS3の方が売れそうな物がほぼイコールなんだよね
>>521
MH4より後に出るのに本体のみでネット協力プレイが出来ないゴッドイーター2の
悪口はやめて差し上げろ
本当にどうしてこうなった。
>>523
|з-) え?開発会社が変なこだわり見せたからだよ。
開発者インタビュー見てみ。
>>523
ネット協力プレイなしは本当にきついと思う
共闘ゲームのデフォルトはモンハンなんだから、モンハンで出来ることが出来なかったら劣化扱いされても仕方ないね
>>523
討鬼伝はVITA版のみならオンラインできることを考えると
単体でのオンライン不可はマルチとは別の理由じゃないかなあ
八割はモンハンで満足してるわけでGEでは大勢を覆せないさ
討鬼伝はモンハン4の前だったから良かったけどねえ。
モンハン4出た後では…
>>523
え、今更PS3がないとオンラインマルチできない仕様なの?
リッツとクラフトのチーズを買ってきたー
ローソンのモツ煮はどれか判らなかったので断念
>>497
漏れた可能性があったけど古いクレカ番号で●騒ぎでPASSを変えた後だった件
NPCが割と仕事してくれるからシングル専用でも悪くは無いとはいえネット非搭載は痛いね
PSPってなんであんなにオンラインマルチ対応タイトル少ないんだろ
>>529
>>533
PSPじゃスペック的に厳しいのであろう。
>>530
リッツパーチィなのか?なぜモツ煮?
>>529
そりゃPS3も買わせるためには、ないとできないようにしないといかんだろ(棒
PSPでインフラストラクチャしてるソフトの処理オチひっどいからなぁ
>>535
リッツを見る→あ、くまねこだ→チーズも買おうかな
プレミアム派なのにくやしい、でも(ry
ちょっと前にローソンのモツ煮(鍋?)が美味しいとココで見たんで
ためしに買ってみようかな…と
( ・_・)修羅場モード。(カチッ)
(゚Д゚)ウォォォォォ!!
PSPとのマルチタイトルは漏れなく解析の恐怖にさらされるという問題もあるね
自分はwiki含めサイトは見ないようにしてるから、自身の被害は少ないけど。
|゚д゚ミ 社長の号令に対して
社員「ハイハイワロスワロス」
が普通になってる会社に未来はあるだろうか。
ない。
次探そう。
|―――、
| ̄ω ̄| リッツパーティー=リア充は不動の方程式
|つ呂¢ロ
Vitaで作っても金にならないからセーブエディターとか出ないしな!!!!
ただいま休憩中ー
>>355
やっぱり戦闘中に反応示さない子は駄目か
そして予想外の効果
そうだったのか!
まぁGE2はPSPのせいで発売したら即すべての情報が分かるからなぁ
MH4みたいにまだモンスター出てくるのみたいなワクワクはないわな
DSもPSPも売れたけどシステム的には穴だらけだったねぇ
とりあえず、大丈夫そうだが7&iネットのパスワードを変更した。
っていうか、クレカ登録してないやw
━━━━━━━━━━━━
(-з- )
( ・)チラッ
━━━━━━━━━━━━
>>532
4より後なんだから最低でもVITA版のみ搭載くらいはほしかったよな
来年XPのサポート切れる前に新しいPC買おうと思っているんだが、OSは7と8どっちが良いんだろ。
やっぱ安定性なら7なのかね?
>>548
野生のてれあずまが飛び出してきた!に見えた。
モンハン4も解析されてるけどなー
>>550
メーカー品だと7はかなり限られるかと
普通に使うなら7でも8でも変わらなくねーと思うんだがの。
ディープなやり方するとまた違うんだろうか?
こやし玉タイム?
>>552
セーブデータしか弄れないのは大きいと思うけどねぇ
今更住所とかなんて筒抜けだから別にどうでもいいから放置
|゚д゚ミ ロムデータにはまだアクセスできないんだよね。
8の方が安定?だけどXPからだとUIで発狂しそう
>>545
追加ミッションがモンハンと違ってアンロックじゃないからイベント装備だけは漏れないのが救いか
オフライン勢が多いモンハンじゃパッチ前提は出来ないもんなぁ
ところでセガいい加減にしろ
http://miku.sega.jp/info/0690
>>558
いやしてる人もいるこの先のコラボ内容とかまだ配信してないコラボ武器とかみせてる人居た
ただ極少人数って感じかな
話題になるからすごい人が解析したって感じ
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/10/23/71384.html
Wii Uバーチャルコンソール10月30日配信タイトル
― 『大航海時代II』『テニス』の2本
マリテニ3DSの後で元祖テニスというのも渋いかも分からん
>>562
( -_-)それセーブデータいじくっただけだと思うよ・・・。
>>553-554
ふむ、それなら8で良いかね。
発売して結構立ってて、8でも安定してるだろうから大丈夫そうだし。
>>559
昔のになれてると超使いにくいとは聞いたなあw
そこは我慢するしかないんだろうけど。
>>563
むしろ、Wiiスポーツクラブの前に元祖テニスと言う渋さ
この年末、容赦なし
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/pack/limitedpack/index.html
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/pack/bzlj/index.html
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20101124032/
>■「REMUS Project」
>オリジナルのタイトル制作プロジェクトではなく,古いPCゲームを新しいハードウェアで再構築するというプロジェクト。
例の集会でそれっぽい事は言ってたから当時から計画は動いてたんだろう、題材が想定の斜め上だっただけで。
>>555
バイオドクター呼んできて。
>>561
閉会のころには2,3のゆるキャラが行方不明になってるんですね
>>561
ジョイポリくんが気持ち悪すぎ
>>561
うーさーってグッスマ公式なのか?
つーと中の人がグッスマに?(中の人ヘイトなのだ)
>>561
( -_-)いつものセガだった。
>>560
この先のイベントも漏れてるよ
漏れてるというより頑張って解析した一人が一部こういうコラボ装備があるよ
って話題にしただけで全部もれてはいない感じ
未発表のジャンプコラボは狂気的だった
>>562
セーブデータ弄ってるだけだ
>>564
あーそうなのかな?
わかんないや
( -_-)ふれない方が良さそう・・・。
( -_-)はぁ。
|゚д゚ミ 16色による魔術を保存する運動ならともかく、エロゲをリメイクしてどーすんだって気がします。
>>561
ジョイポリくんなんで分裂してるんだ
>>573
セーブデータ適当に弄って、たまたまその装備出したってだけでしょう。
>>567
オレンジ良いよなあ。オレンジ大好きな色なので買いたい。
問題は、3DSが家にもう2台あることなんだが。
※DSL、DSi、DSiLLの3台所持していることは見ないことにして
>>567
オレンジ×ブラックいいじゃんと思ったがボタンまでオレンジなのか
>>567
ダヨーさんカラー?
エロ抜きで遺作をリメイクするとか意味不明な行動に突き進んではどうか(棒
>>573
や、GE側がユーザー少ないの逆手にとってパッチ上等になってるからイベント関連漏れないって話で
モンハンは今回コラボ装備丸裸食らっててエディタ死ねばいいのに状態だなと
>>584
ああやっぱセーブデータいじりなのか
GE2はイベントなにあるんだろうねあれもあれで読めない
ジョイポリくんはフタゴムシ(寄生虫)説
>>582
ターコイズは違うなあ、ダヨーさんはチェレステブルーですよ(イタリア人
>>567
ゼルダの3DSLL買ってみようかなぁ
でもポーチついてないのかー
>>585
まどマギコラボに100ゼニー
>>567
むう、オレンジはセクシーな感じがするな。
ゼルダ仕様は金ピカすぎる気もするがw
ぉ、ゼルダ仕様LL出るのか
買えるといいな
>>583
|―――、
| ̄ω ̄| 遺作は脱出ADVとして面白かった覚えがあります
|つ呂¢ロ そしてその系譜を引き継いだのが(原画家的な意味でも)慟哭そして…だったと思うのです
( -_-)まあアリスのリメイクはコレが初じゃないし。
( -_-)おんりーゆー♪
>>593
ん? アリス家庭用にでも出しますの?
>>586
ぐぐったら気持ち悪くなかった(?)
イメエポだと何じゃこらリメイクになりそうだなぁ闘神都市
ゼル伝本体もかっこいいなー
でも内側が明度高い金なのはちょっと困るかも
どの道自分はポケモン本体買っちゃったから関係ないけどNe
>>593
て言うか1回くらいしかなかったけどなぁw
パスチャPSPは移植だったのかな
( -_-)ままにょにょで良かったのに・・・
大悪司の方が良いなw
|゚д゚ミ エロゲはよくわかんない。
>>599
しかも5pbじゃなかったっけ?事実だとしてもなんでイメエポなのやら
>>603
パブリッシャーだけなのかも
ぱすチャも移植されてたのか。知らんかった
闘神都市なんて何年前のゲームだよと
|з-) 5pbは任天堂ハードには出さないだろ?
|―――、
| ̄ω ̄| Only You(PC98版)
|つ呂¢ロ
>>596
闘神都市リメイク?
クミコちゃんかわいかったね
イメエポがやるんじゃ思いで壊されそうだからプレイしないわ
ソフトハウスキャラ系の移植なら割と需要ありそうだけど
ぼくエロゲ遊んだことない君
エスカレイヤーもリメイクするのかー
VCでテニスマリオはどうやったら遊べますか(棒
エロゲ?も3DSで出るとなると移らないだろって思われてるタイトルも
動いたりするのかなあ。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/23/news065.html
初代Surfaceからも「RT」が消滅 Windows RT 8.1へのアップデートは復活
MSの黒歴史がまた1ページ
貰ったのが自宅にあるけど、まぁそうした方がええわなとしかw
>>339
気に入った機能のものは出てこない。
現実は非常である(IS11Tをシャコシャコしながら)
互換のないWindowsなどゴミに等しいからなぁ
未だXPだけどいきなり8.1に出来ないんだよねぇ困った
>>614
名前変えただけだぞこれw
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
たぶん最後にプレイしたエロゲですかもー、闘神都市は(ぼー
>>497
漏れたの4〜7月末にわかったとかw
イメエポから何か発表されたのかね?
限定とはいえLLにACアダプタが付くのはやっぱりLL買うときに同時購入する人が多かったからだろうか
>>620
ソニーかよ
おっしゃーどこか言わないがゼルダ2の3DSLLを予約完了したぜ。
あ、発生期間だった
>>621
なんだかんだで有って困るもんでもないし、
充電器貸してもらいに他の部屋行くのも億劫だしなー
アダプタは今までコスト的な問題でオミットしてたけどそろそろ標準装備に出来そうな目処立ったんじゃないの
|゚д゚ミ コストダウンが順調に進んで、つけても問題なくなったから、付けた方がいいんだろ。
ところで影牢が案の定PS3版もあるようでホント立場ねーなVita
最初のLLは乗換需要狙いだったんでAC外してコスト削ってたけど
今となっては最初の一台としてLLが無印より売れてる状態だしね
>>628
まぁメーカー的には当然の判断ですわな
|з=) GE2発売前に限定3DSLLとかまさに鬼畜の所業な。
2000円で買えてホクホクだ。まぁWin8を買うのにためてたポイントだがどうでも良いやー
量販店によっては本体買うとサービスで周辺機器メーカー製のACアダプタつけてくれる事もあるな
概ねサイバーかゲームテックだが
◆3DS◆
『闘神都市』 イメージエポック 1/30 6279円
プロデューサー:御影良衛、ディレクター:竹本光康、原作・監修:アリスソフト
PC版のIIをベースにリメイク
だそうです・・・
|゚д゚ミ 御影が余計なことして寒い追加要素があるにカシオミニをかけていい。
>>631
モンハンも限定3DSも出すしな
そんなにGE2がおそろしいのか(ぼう
>>634
プロデューサー:御影良衛
嫌な予感しかしない
>>631
この新カラーはmirai2発売日合わせだぞ
GE2にぶつけるのは通常3DSのモンハン本体
>>635
監修はついてるから、そう大ハズしはせんのでは
声優のギャラケチったりミクさんどっかで出そうとする可能性は否定せんが
ていうかエロ要素の設定周りどう置き換えるんだ
買ったら相手のパートナーをクリミナルガールズみたいにお仕置きタイムか
>>628
やったあ!この調子で俺屍もPS3マルチで頼む
イメエポが面白くなるのは2014年からって御影さんが言ってたから
踏まなければいけない地雷のような気もするけど大丈夫だよ!
>>638
それ見てゼルダヨーというのが浮かんだけど気のせいにしておこう
>>640
Ⅱをベースにしたら設定が大きく変わるだろうなぁ
イメエポ、JRPGはやめてそっち行ったのか
そんなことより、イメエポが3DSにタイトルを出すなんてびっくりだよ!(真顔で
あと、充電器同梱だけど、LimitedPackってある通り数量限定なので
LimitedPackの売上次第では、通常版にも充電器同梱にしてくるのかしら。
>>638
|з-) …そういやよく似た色があるな。オレンジは何だか分からないが。
>>628
∩__∩ 残念ながら発売2週目、しかもクリスマス週に7万台という逆噴射をかましたハードに
( ・ω・) 立場なんか最初っからないから。
そういう意味じゃWiiUも3DSにいいとこ持ってかれすぎで立場がないので、奮起していただきたい。
具体的にいうとベヨ2マダー?
>>639
監修なんてもんが役に立つのかねぇ?
ディズニーなみに厳しければともかく。
>>646
そんなこと無いぞ。
なんか出すはずだったような?
よう考えたらこのリミテッドパックポーチ分しか安くないので
コストの問題どうにかしたんじゃなくてLLから入ってくる人増大したからもう良いか状態になっただけですね
オレンジは正直欲しいです
あまりにも完全にミクさんかラーなのでシーケンサーの模様のデカールとか売ったらウケそう
まだ初代3DSなのでリミテッドパックはちょい惹かれる
>>648
まぁ販売目標500万台の時点で、な…
一応、2014年から発言の時にも3DSで何本かやってますと言ってたはず
今のところ、そに子とコレになるんかな
>>639
|゚д゚ミ 仕様に全部アリスが目を通すレベルでやるならともかく、
イメポ、御影への信頼度からするとまったく信用できません。
こいつらがただの現場作業員のレベルまでコントロールされるのが最低のラインです。
それ以上の権限をもって作業しているなら、まずクソゲーである前提で情報を集めねばなりません。
3DS本体は最低2台必要だってポケ廃の人がいってた
>>634
|―――、
| ̄ω ̄| キャラデザインがどうなる気になりますね
|つ呂¢ロ 今風な絵柄になるのでしょうけど、誰が担当するのか
オレンジ色良いね。
発売初期に買ったアクアブルーがあるが、最近スライドパットが音が鳴るので新しく買いたい。
闘神都市2て葉月がヒロインのやつか
ぶっちゃけ今となっては古臭いシステムだけどどういじるんやら
アークライズファンタジア3Dでも出せば今なら売れんじゃね(棒
これか
http://sva.2chan.net/may/b/src/1382504488244.jpg
>>659
今風みたいだぞー
闘神都市は2のアニメ化のさい設定をアニメ会社に渡したら企画と一緒に設定資料も破棄されて作った方も訳が分からなくなってるとかいう話聞いたが大丈夫なんだろうか
>>662
|з-) 何か別ハードにリメイクするとか言ってたな。
だからフラゲ雑誌の画像を貼るなとあれほど言ってるだろうに
0時まで待てないのか
アリスのをコンシューマー化するなら
ランスクエストをエロなしで出したほうがって思うわ
>>665
設定資料のコピーじゃなくて原本渡したのか?
それアリス側もただの馬鹿なんじゃ・・・
ランス9を楽しみにしてる。やっとヘルマンかーw
>>669
まぁ20年くらい前のゲーム会社とかそんなんにちじょうちゃめしごとだろ
エロゲの主人公はあれだけやりまくってほとんど子供いないのはある意味すごいな
ランスの特性引き継いだキャラとか大量発生したらちょっとやばい気もするが
>>672
エロ系は孕む孕まないも自由自在です。
>>672
ちゃんとシィルが不妊魔法かけてるって設定あるからw
ランスの子供は正史で2人居るけどな。
普段はピンクの人に避妊魔法をかけてもらってる設定です
>>675
ダークランス・乱義・リセットの3人じゃ
>>674
その魔法が一時的に無効になってる時に
3人子供が増えた模様(ダークランス以外に)
>>673
そういや、中田氏or孕の選択肢のあったゲームあったな
>>674
シィルちゃんマジ便利、よくできた16歳だ
>>676
五十六、正史でも孕んでたっけ?
五十六END飲みだと思ってた
>>679
ランスクエストで言及されてる
あと毛利長女がランスの子を妊娠したような後日談が
君等まだお昼ですよ
|゚∀゚ミ 何いってるか全然わかんない私はとっても健全なようだ。
まったく変態どもには困ったものですね。
じゃあ一言だけリセットたんprpr
よし、PCでエロあり完全版を待とう
>>682
健全な本棚みせてー
ホットジンジャー飲んでみたが炭酸弱めなのもあって普通に飲めたな
エロはどうでもいい巣どらか行殺新撰組をリメイクしよう
ほとんどプレイしてないうちにそれなりに子供増えてるんだな
3と4遊んでないからそれ以降買ってないんだよな、リメイクしないかね
あらら、本当に闘神都市やるんだ
Ⅱベースでエロなしだと後半の絶望感とかどうすんだろう
>>685
専門書よりエロの方が多いですごめんなさい
台風27号は上陸しないルートになったな
伊豆諸島には直撃のようだが…
>>682
その顔は嘘を吐いてるな。
>>686
あーしまったー月曜日に買いに行くか
>>634
>>663
なんとⅡのリメイクだったか
葉月ちゃんマジいい子だったんで
内容次第では買ってしまうやもしれぬ
仁義ストーム完全版はいつ出ますか?(棒
3DSなのは客層狙いが懐古のオサーンだからなんかなw
>>693
キャラがコレジャナイ漢が漂ってるよ
>>690
だが待って欲しい
エロも専門書ではなかろうか
そうか
3DSにエロゲーが出るようになったか
PSPじゃもうだめなのかね
VITAでもいいような気もするんだけど
>>698
ハイスクールD×Dは忘れ去られたな(確信
>>699
もうだめだね
>>567
オレンジいいなー
LLさんないし買ってしまおうかな
でもゼルダ仕様もいいなー
>>699
1回3DSに出した後、あっちに行くと狂ったように喜ぶ人がいるから
戦略的にこっちから(半棒
Vitaで出すくらいならアンドロイド端末にエロイまま出した方が良いレベル
∩__∩ この手のソフトが出ることの是非はさておき、こういうのまで3DSで出るようになったという事実にびっくりだわ。
( ・ω・)
闘神都市っておっさん層なので
Vita買ってる20代とはあわないような
カグラが売れたから出してみようと思ったんだろうなぁと勝手に思ってるけど
カグラ2はまだですかいのー
|―――、
| ̄ω ̄| イメージエポックだから、普通に3DSにRPGを出すよりは「3DSに一昔前の名作エロゲのリメイクが出る!」の方が
|つ呂¢ロ 話題になるだろうって考えなんじゃないかと邪推してみます
早々に閃乱カグラとかDOAとか密室(ry出たハードで今更何を
>>706
おっさんかつ昔のPCエロゲーをやってたと言う凄まじくニッチな層だなw
どう考えても商売にならん普及台数のVITAに
今まで出てたほうがびっくりではあるんだけどねw
>>709
エロゲーはまた違う
オレンジもいいけどターコイズもいいなぁ
実物みたらそのまま買ってしまうかもしれない
>>712
これでまた売れるようならどうなるかなぁ
神トラ2同梱版を予約したから12月26日まで我慢の子
>>714
沢山は売れないだろう
∩__∩ 調べてみたらエロゲ移植ソフトのPSP率の高さの凄まじさよ。
( ・ω・) 解像度とかそういうの考えるとそれしかなかった、てのもあるだろうけど
その代わりの機種がVitaでなく3DSてのが、なんかもうアレですね。
ドドって無いか?
何かピカチュウで新ゲームを作ってるらしい
234 名前: 名無しさん、君に決めた! [sage] 投稿日: 2013/10/23(水) 09:19:31.36 ID:???0
http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html #20131028
http://livedoor.blogimg.jp/hiyaasobi/imgs/9/5/95d63a15.jpg
この夏、石原はこれまでにないゲームの開発に取りかかっていた。
それは、一番人気のキャラクター・ピカチュウに大胆に手を加えるという新ゲーム。
しかし長年愛されてきたキャラクターだけに、下手をすれば一気に人気を失う恐れもある。その時、下した石原の決断とは。
“遊び心”を武器に世界と戦う男の闘い。超機密の現場にカメラが入った
>>715
我慢は毒
月に3本は買った方が財布に良い
>>692
|゚д゚ミ いや、ほんとにさっぱりわかんない。
エロゲ全然しないので。
>>718
画像こええよ
>>710
このスレのようにニンテンドーの方がそういうのに親しんだ17歳が多いという判断、をしているかはわからないが
若いオタクにも売るつもりでいるんじゃないか?
>>716
10万以上は難しいだろう。4〜6万でも十分売れたうちに入るのでは?
こういうソフトの性質上
>>719
ハードを月1で買えねーよw
>>718
ピカチュウの表情つけをしている?元気でチュウみたいなソフトか
>>723
世界樹で10〜15万程度なのに5万売れたら万々歳だろう
>>723
ダントラで5〜7万くらいか
まあそれ以下だろうなあ
5万はかなりハードル高いようなw
>>723
パスチャが1万とかなんで、4〜6万も出たら赤飯たける
>>722
この手の昔のソフトを今風にリメイクしたのが若い層に売れた試しが無い気がする・・・最近だと聖魔導とかも酷かったし。
まあアレの場合、そもそもVitaだったりリメイクというか完全に別物だったりと売れる要素がカケラも無かったが。
3万だとちょっと売れるという表現には少ないかなと思ったがw
>>717
Vitaだと採算取れないし
解像度が高いは開発費が高いに直結する
>>650
パブリッシャーとしてのイメエポは、PSPにしか出してなかったような。
>>734
どっかで出したい見たいな話はしてたような?
|#з-) 変態だぁああー!!!
∩__∩ 鏡に映った自分にそんなに驚かなくても……
( ・ω・)
>>736
あ、変態筆頭だ
>>736
聖魔導…とは何のことです…?
>>734
んー名前が浮かんでこない。何かのリズムゲームだったかあれはデベロッパーだったのか?
>>736
つ鏡
あー思い出した
すーぱーそに子だったか
http://sonipro.jp/
発売元がイメエポになってるからデベロッパーじゃないな
そに子さんよりドラム担当の子の方が
>>741
そに子があったか…。
あースッキリした
賢者モードか…
>>736
なににどうした?
PCエンジンのコントローラー風デザインとは渋いところを突いてくるな。
レトロゲーム機のパッド調デザインを採用した3DS LL用ポーチが29日発売
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20131023012/
> 今回、ご用意したレトロフェイスポーチのラインナップは、赤を基調とした「FCレッド」と白を基調とした「PCEホワイト」の2種類。
>>750
PARの所か
>>736
刑事「ホシの特徴ですか…、30代中年男。細目、タコ口、スキンヘッド…、
服装はネクタイとブラジャーしか着用していない。自称テレビ局社員。神谷町付近に出没」
テクスレは一時期の殺王スレの香りがする
サイバーガジェットは死ぬがよい
むう、5c想像以上に売れてないらしいな
LLはカジュアルでモダンな感じなので橙×黒みたいな派手な色が映えますね。
>>691
「藤原の効果」(なんか流行りそうデスねw)でクルッと向きが変わるかもしれませんよ?
>>750
LL用のフェイスプレートはいまいち評判よくないけどね
プレートいいつつ実際には上下一体型のシェルケースだった上に、
上下を繋ぐパーツが安っぽくて浮いてるという話よ
そのパーツ以外は出来いいから残念という評価が多いね
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2013/news/p-bb-tp0-20131023-1207996.html
中日外れ1位はセガサミーの浦野投手
せーがー
>>755
結局カラーバリエーションより性能強化が欲しかったってことか。
>>759
日本ではね
>>758
セガサミーの社会人チームはそこそこ歴史あって結構強かったと記憶しているが
>>755
もうちょい安ければいいんですけど、5Sと対して価格差ないなら
みんな5Sにいくよね。
iPhone5Cは端末価格をもう少し抑えてくれないと…。
ちくしょー銀行のカードと一緒になったやつだから
銀行でしか再発行できないー
7ネットなんて一回しか使ってない上に用心してた登録制を消し忘れてるなんてー
そういえば、今朝方のあぽーの発表会はiPod touch出なかったのかな
>>764
なかった
>>765
なかったですか
なら今使ってるiPod touchにはまだ頑張って貰わねば
iPod touch出なかったのか
壊れたから買いなおしたいのに
今日ないとなると年内はない?
この(エロゲの)流れなら聞ける
エウシュリーの魔導巧殻ってどうよ?
いやー、この努力っぷりに涙が出ますな。( ´ω`)
ソニー、アップルの発表会場前で Xperia Z1 の号外を配布。見出しは「ソニー、真っ向勝負」
ttp://japanese.engadget.com/2013/10/22/23-xperia-z1/
> 挑戦的な「号外」は、朝日新聞の広告として配布していました。
> 広告ですが見た目はまさに新聞号外で、新聞社が積み上げた号外の信頼性について、
> 身を削って破壊と再構築に取り組んでいる印象です。
>>770
努力は大事よ
無能な働き者という言葉を思い出した(棒
>>770
ネット上でGK活動するよりはまだ真っ当だと思うよw
努力は大事だし、ドコモの参入でなりふり構ってられないのも
わかるが正直品がないw
品を気にしてたら商売出来ないだろうとも思うけどw
号外新聞とか結婚式でもそんなサービスあったな、
とかそんな感想しか出ないなぁ
>>769
買ってないな……大きすぎる
>>774
情報誌などみると、記事に見せ掛ける体裁とった広告ってけっこうあるよ。
>>777
クロスレビューに見せかけた広告とかありますしねー(棒
努力は大事だけど、ソニーファンがソニーに求めるイメージとは真逆だよねーと思った
|з=ミy━~ お金さえくれればどんな記事だって書いてやんよ。
ウォークマン大勝利番組みたいなの作ってもらおうてれひがしに
>>758
パチスロメーカーの選手がハズレ1位って響きはシュール
>>777
いやそれをライバルの発表会場の外で
号外として配って(もらって)るって戦略の事w
安定のIttousai・・・と思ったら別人だった
>>783
規模のみみっちさに?
新PCからの書き込みテスト
Win8になってもやっぱりkage
たまに他のも試すんだけど
kageってレスポンスいいんだよなw
>>785
どっちかというと配る場所のみみっちさに
>>787
いや、この程度どういうことでもないさ。
MSなど、かつてはとんでもない規模で似たようなことした。
Windows黎明期に。
ゼルダ限定版 VS ミクさんカラー VS 巨人カラー
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/pack/limitedpack/index.html
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/pack/bzlj/index.html
悩ましい
>ウォークマン大喜利番組
!!
>>768
touchは2年おき路線になったんでしょうね
|з=ミ 広告に品がないなと思っても、金もらってるからいいんだよ。
号外じゃなくて本紙が怪しい健康食品の広告に埋め尽くされてんだしさ。
どう考えてもバカにされますよ、とか言ってやる義理なんてないから
お金受け取って号外風広告刷ってあげるさ。
受け取る人はまばらだし、受け取ってもすぐに捨てられてるなんて分かり切ってるし。
>>792
てれあずまともっさりさんが融合したのか
>>761
歴史はまだ浅い新興チームだよ
でも創部時から青島健太を招聘するとか強化にはずっと積極的だね
>>793
テレひがしに毛が生えた進化系かもしれない(棒
_/乙(、ン、)_ぱらいそさいくだ
>>796
妖怪ハンター?
eshop投票数
総投票数 1934375 増加票数 18196 先週からマイナス1000
トップ10
ポケモン 2602→3233
モンハン4 1963→1711
とび森 1906→1702
トモコレ 1198→1049
マリオカート 830→712
マリオ2 768→661
マリオ3Dランド 558→505
ルイージ 594→491
逃走中 476→415
太鼓 361→301
100票以上
プードル 148→125
柴 123→113
オカリナ 216→183
モンハン3G 283→215
パルテナ 110→103
FE 141→134
マリオテニス 233→227
テリー 158→130
絵心 100→115
ガルモ 256→234
ポケダン 132→117
ペパマリ 233→206
ドラクエ 184→172
DB 197→168
ドンキー 104→135
妖怪 250→238
マリルイ 321→286
ファンタジーL 174→134
ディズニー 322→288
ポケモンY 1184→1518
ポケモンX 1418→1715
戦闘中 291
0票
・数独と3つのパズル
・フィッシュオン
・アンチェイン
・ビックリマン
・速読術
・アジト
・シノビ
・萌え萌え
・ナイトメア
・航空管制官 ホノルル
・コクガ
・アクリル
・オートレース
・キッパーえいご2と3
・子犬と遊ぼ 街
・スタスカ夏
・おしゃれな仔犬
3DSは良さげな新色出ても引っ越し回数制限がなぁ
すでに、青→ゼルダ→LL白と引っ越してるし悩ましい
ばかな、ソニックロストワールドがちゃんと前日出荷されている!?
と思ってしまった、訓練された尼利用者
おまけ キャンペーン対象ソフト
プードル 148→125
ブル 47→47
柴 123→113
パイロリ 71→67
オカリナ 216→183
スタフォ 54→83
図鑑 18→15
FE 141→134
マリオテニス 233→227
カルド 47→42
カルチョ 64→76
鬼トレ 81→88
絵心 100→115
それほど大きく下がってるのもなく、全体的に上がってる?
>>802
ポケモンで到達したのが増えたかな
ノーマルとLLを使い分ける場合は
DL版よりカートリッジのが良いね
DL版でも使い分けできればいいんだが
PCのソフトでたまにある2アカウント分ってのはできないのかな
スタフォが謎の爆上げ
>>804
任天堂さんはやらないね
便秘気味で、固いの出てきたあと
シャワートイレで洗浄中、痛みを感じたが
タダイマンに相談した方がいいのだろうか?
闘神都市が3DSで出るってスレ眺めてたら予約特典がテクノポリス2014年版で笑った
名前くらいしか知らないけど、これ相当古い雑誌なはずだし思い入れのある人は飛びつきそう
>>808
ゲームジョッキーが掲載されてるなら欲しくなっちゃうな
>>808
17才は知らない雑誌では?
いのまたむつみとか表紙かいてた気がする
天気が悪いせいもあるがもうかなり薄暗い
やっぱ秋なんだな
>>808
袋綴じのエロゲー特集ナツカシス
ファミマガの徳間だったっけか
ベーマガログインポプコムコンプティークテクノポリス
まさかコンプティークが残るとは。当時の面影はカケラも残ってないがw
あの頃、18才でなくても
Hな袋とじがある本が買えた
Hなマンガもゲームも買えた。窮屈な世の中になったものだ
>>808 \
\ ====
\ _ ======
\_ ̄ ̄ヽ
| \ω ̄ | /⌒lそんな餌で私が釣られクマ――
/ ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
ジョーさんのタックルでターゲットごと屠られる悲しみ
テクノポリスは箱通編集長の松井宗達さんが編集者として頑張ってたってことしか知らない17歳
>>807
病院へ行こう(的確なアドバイス
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
テクノポリスといえば、レモンちっくWORLDを担当してた編集さんとMSXの
イベントの時にお話しした思い出がありますもー。
※その頃にはテクノポリスからMSX・FANに異動してた
>>813
ベーマガ:パソコンレクチャー
ログイン:ワンダービット、墜落日誌
ポプコム:リバーサー
コンプティーク:神星記ヴァグランツ、ザナドゥロマンシアイース
テクノポリス:電脳天使
|―――、
| ̄ω ̄| 電脳天使はコミックス出て欲しかったです
|つ呂¢ロ
ダイの大冒険といいナルトといい何で最終決戦があんな長いの
>>807
ボラギノールでも塗っときなさい
予定していた同人ソフトが間に合わず、メンバーが描いた(模写した)イラストを適当に
集めてCG集としてでっち上げたら購入したいという物好きが→適当に応対
→徳間からテクノポリスが送られてきてヘッタクソな模写絵が載っていた
という嫁にも語ったことが無い黒歴史。
>>819
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
おっと、テクノポリスは「インジュカーシス」を忘れちゃいけませんも(ぼー
>>820
キャラが多いし長年続けてると清算しなきゃならんものが多くなるから仕方ない
途中で清算できりゃいいが、清算したキャラはある意味いるだけの死にキャラになるしな難しいよ
>>823
|―――、
| ̄ω ̄| あ、それがありましたね。あれも単行本出てなかったかも。
|つ呂¢ロ
>>820
1コマでラスボス戦やった漫画もあるけどなw
この流れ、本気でわからんw
【巨人】高木康と野間口を自由契約
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131023-00000027-nksports-base
遂に野間口が
>>825
ムックではしょられた最終決戦の部分を補完したのあるよ
単行本もでたんじゃなかったかな?
>>825
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
一応、単行本は後にラポートから出てたと思いますも。
>>822
当時のテクノポリスを持ってたら、確認することが出来るのですがもー。
ちなみに、何故か「同人ソフト大全集」のVol.4だけ手元にあるので、もしも
それに掲載されていたら、今すぐ確認出来ますも(ぼー
>>827
「昔はパソコン雑誌が今のゲーム雑誌並に沢山出ててね」という説明が
今では使えないことに気が付き唖然とするなど。
>>828
野間口は残当だが旧高木もか
>>830
ああ、本誌じゃなくてそっちだと思います
聞き覚えがあるのでw
>>833
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
そうなのですも?
よーし、じゃあ今からCG集のがないか探してみますも(ニヤリ
>>828
ふたりともどこか取りそうではある
>>835
手術したばかりだから多分取らないだろう
取るとしたら高木だろうね
巨人の育成枠にそのまま収まるでしょ
|―――、
| ̄ω ̄| .oO(時系列確認してみたら、PC版闘神都市2出てた時てテクノポリスはもう無かったんですね…)
|つ呂¢ロ
>>830
|―――、
| ̄ω ̄| ラポートから出てましたか
|つ呂¢ロ 色々調べてみたら、当初はゲーム化の予定もあったんですねインジュカーシス
野間口は戦力になりそうになると、いなくなるの繰り返しだったな
投票数よりテクノポリスの方が食いつき良いのに驚愕 さすがコケスレ
>>838
ゲームの企画が先で連載中に開発、終わるっ頃に発売って乗りじゃなかったかな
開発者の人が言うことが学生時代の自分ですら企画倒れしそうだなと思わせるものがあった
…テクノポリスなあ。さすがに名前しかしらんわ。
ターゲットとしてガチオッサン狙いは悪くないと思うが
あのへんのアリスソフトのゲームってフリー化してなかったっけ?
>>833
さすがにその号かどうかは定かでは無いので、
というかその号だと困るので止めてw
>>842
見たらフリー配布対象みたいですねー
>>840
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
投票数はあれですも、先週と見比べると、今週もやっぱりポケモンの影響が
あるなあという印象ですも。
今週XYの投票数が増えてるのは、集計期間が1週間フルなこともあるでしょ
うけど、ある程度遊んで一息ついた人も少なくないのだろうなと思いましたも。
フリー配布されてても動くのアレ?
アリスの古いソフト動かすのそろそろきついと思うの
>>842
遊ぶとわかるけど、今やるとUIが厳しい
お外が荒れ模様になってきた
>>843
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
見てみた所、CG集というのはなかったので、違う号ですかもー……(ちっ
テクポリのイラストorCG投稿ページで「大阪府・山本和枝」というのを見た記憶が
禁断の秘技:資料出し逃げの術
を使用して定時帰宅中産業
_/乙(、ン、)_だれかクロオビ腕ください闘技場はきらい。
各誌の歴史を見てたんだが、コンプティークって1987年にも完売増刷してたんかw
尚、ゼビウス無敵コマンドと天使たちの午後特集を掲載した模様。
>>852
まったくヘビィを使ったことが無くてもガンナーの割には存外丈夫だし9回まで乙ってOKだし
槍をキッチリ二回当てるだけだから落ち着いてやればいけるいける
お客様への重要なお知らせ
平素は、セブンネットショッピングをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、弊社が運営する
「セブンネットショッピング」
(以下、「本サイト」といいます)におきまして、
外部からなりすましによる不正なアクセスがあり、
第三者にお客様の一部の個人情報を不正に閲覧された
可能性があることが判明いたしました。
本件不正アクセスに関する概要と対応について、
下記サイトページにご報告を掲載させていただきましたので、
ぜひご一読いただきますようお願い申し上げます。
弊社は、この度の事態を厳粛に受け止め、原因の徹底究明と
全社を挙げての再発防止策に取り組み、今後同様の事態により
再びお客様にご迷惑をおかけすることのないようにいたします。
また、第三者セキュリティ専門会社と連携し、
システムのセキュリティを更に強化してまいります。
お客様に対し、多大なるご迷惑
およびご心配をお掛けする事態に至りましたことを
深くお詫び申し上げます。
なお、第三者が外部インターネットサービス等から
不正に取得したID、パスワードを使用した事案が少なからず発生しております。
お客様におかれましても、安心してネットショッピングを
お楽しみいただけるようID、パスワードのご変更をいただくとともに、
今後も定期的にID、パスワードをご変更いただきますようお願い申し上げます。
パスワードの変更はこちら
URL
最近いろんなとこで漏れすぎやろ…(絶望
ここはおっさん臭いスレですね
>>854
闘技場に槍あるの?! 知らなかった…。
みんなで柳生ちゃんの香りにしよう。
テクポリと言えば
ネームレスガール
つまり矢野健太郎はおっぱいなんだよっ
>>857
グラビ二頭はあったと思うよ
∩__∩ 村上位の古龍全部倒したのに団長からの挑戦がこないんですけどー?
( ・ω・) と思って村の中をぐるぐるしてたら竜人問屋を放置してたことを思い出す。
すっかり忘れてたわよ! ンモー
昨日の夜にHR7になったんですけど
やだ…古龍だらけ…
_/乙(、ン、)_なんかイベクエ防具の腕が胴倍化っぽいな。そっち作るか
>>855
アマゾンの購入履歴が流出するXデーも近いな
>>863
大竜巻(黒)直撃したら防御542なのに即死したぞw
>>861
オレは大僧正に気づかなかったせいでしばらくオールクリアにならなかったわ。
>>864
変な商品は買って無いので万が一漏れても関係無いな(白目
>>865
_/乙(、ン、)_集会場クシャルしかやったことないけど黒巻きはそうそう当たるもんじゃないだろ?
台風来るからソニック発送遅れそうだのぅ
龍風圧でこてん→黒竜巻はっしゃよーい
帰って今北
テクノポリスをオマケに付けるなら闘神都市よりおんなのこけーさつたいをリメイクするべき(棒
>>870
_/乙(、ン、)_スラアクは強風圏外からちくちく出来るんだぜ
>>864
アマゾンのが漏れたら阿鼻叫喚だろうなw
自分も含めて……
何回PASS変えてんだと思われてるだろうなぁw
艦これのアプデ、クエストでこなす回数多い奴の%表記は有難いな
>>864
DMMの履歴漏れたら首釣るしかない
>>876
何買ってるんですかw
クシャにスラアクだとやっぱりゴアのやつなのかな
>>876
('A`)人('A`)ナカーマ……。
DMMはメールアドレスだけでIDを取得できたはずだから、
クレカ使ってなければそこまで致命的ではない…かも。
1軍で212投球回35失点の田中
2軍で29投球回33失点の斎藤
どうしてこうなった……
WiiUの先週発売分が3千切りそうなのか
お得バンドルセットで一気に勢いつくのかな?
クレカ情報はまめに消してるな。DMM
爆破テロを起こすより、
アマゾンやDMMから購入履歴を盗んで流出させた方が効果的……
>>882
勢いが付くかはともかく、まあわざわざ今のタイミングでは買わんわなw
バンドル品がいるいらないに関わらず、あれはお得やでー
>>881
大学が無駄
引っ越し回数制限がきつすぎるぜ
ゼルダ同梱LLはぶつ森みたいにコンビニで予約を取ってくれるかのぅ…
>>886
4年間野球漬けだった田中と、大学で遊ぶ暇もあっただろう斎藤に差ができるのは当然だろう。
WiiUの分を3DSで埋める作戦かっ!
>>888
聞けば?
オレンジいいよな、オレンジ
>>887
引っ越し回数は辛いねぇ修理に出す時ぐらいはノーカンにして欲しいわw
>>881
ttp://njtms.info/thread/116755
本体新しいの買ったら引っ越し一回分増やすとかして欲しい
修理時に別の3DS用意するって方が異常だとはかんがえないのですか
もしくは1年くらいで回数復活させるとか
シャープ製テレビ「AQUOS」に「Gクラスタ」が搭載
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131022_620413.html
|з-) シャープはこういう事するの好きだねえ。
Gクラスタの前にプラズマクラスタを搭載するべき
>>637
単に他に誰もいなかっただけとか。
製作期間的にも人員的にも。
>>898
クラウドゲームはともかく、
テレビ内蔵の動画配信サービスはどれぐらい利用されてるのかのう。
○○に搭載すれば売れる!って、なんか昔いろんなところがやってもれなく失敗した記憶ががが
>>896
ぶつ森とか修理に出してる間にお気に入りの住人に引っ越されても困るししょうがないね!
NGワード:スマートテレビ
ラテカセの時代より、テレビ+何かは上手くいきませんのう
テレビデオ「あ、あの
Huluなんかは気楽に使えるからテレビ内蔵でええかなーとは思うんだが、
まあこういうのも結局はコンテンツ次第だろね。
>>901
20代でも1割ちょいらしい
(o_ _)o 玉砕ですね。
ソニー、アップルの発表会場前で Xperia Z1 の号外を配布。見出しは「ソニー、真っ向勝負」 - Engadget Japanese
ttp://japanese.engadget.com/2013/10/22/23-xperia-z1/
>>907
みんなスマホやPCで見るもんねえ。
わざわざテレビに映したいと思わない。
動画再生はまだ使える。操作する時間が少ないので。
モッサリ過ぎて検索とか面倒なので好きなシリーズはお気に入りに放り込んでおくの推奨。
>>907
単純にあんまり周知されていないのもあるのかな。
知ってても、うちのテレビのはUIも動作もモッサモサだから使う気にならんのだよなw
>>908
ドドドドド
ヘ( ・_)ノ 真っ向勝負ゴー!
≡ ( ┐ノ
:。; /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ’ ’、 ′
、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
’、′・ ’、.・”;
’、′ ’、(;;ノ;; (′‘・. ”
’、′・ ( (´;^`⌒) ” ; ’、′・
、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、" ヽ
(⌒ ;;;:;´'从 ;'( ´;:;;) ; :) )、 ヽ
( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
′‘: ;゜+°、::.:: 、⌒) ;;:::)::ノ
`:::、 ...;:;_) ´...::ノ ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________
フルHDパネルで4K相当の高精細表示 シャープ、「超解像分割駆動エンジン」搭載の「AQUOSクアトロン プロ」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/22/news121.html
|з-) あー。まあHDの価格で4Kと同じ画質見れるならいいんじゃない?
>>実売予想価格は46V型が26万円前後から。
|;з-) うーん…。
そういやカックスレでKinectでテレビ点けたりとかな話があったので
「夢はあるけど手振りも声も出すの面倒になるよ」とレスしたら、安価先の人に
「それは人としておかしい」と言われてしまったw
人だからそういうのはあると思うけどねえ。
>>908
|―――、
| ̄ω ̄| 「真っ向勝負」と「奈落の底」はゲームセンターCXのナレーションでよく出てくる単語ですね
|つ呂¢ロ
実家のPCが逝ったっぽいがネットとか出来る程度だったらSurfaceあたりススメてもええかなぁ
>>914
4Kのコンテンツもそんなに無いというのに。
BDだと4K映画入らないんじゃ?
37型で29800円だった時の凄まじさを知ってるから高く感じるw
>>918
容量は大丈夫
そりゃ、4層にしたら4倍入るから
>>915
面倒って言うよりTV操作を身振りや声でやってたら視聴の邪魔になりそうだ、特に声
圧縮技術も上ってるだろうし。
>>917
ネットとワープロと艦これだけできればいいならSurfaceオヌヌメ
>>915
いや、重要な事を書き忘れてるんだよ
テレビ点けるぐらいで声や手振りとかアホちゃうか?
という事だろう?
単に声出すの面倒と言われたら
人としてどうかと思う
ただし、どういう形式で格納するか規格が決まって無いかな
こち亀でこんなネタがあったのを思い出した。
両津「12チャンネル!」
テレビ「え?」
両津「聞き返すんじゃない!(怒」
>>920
お!?3時間でも大丈夫ですか?
指輪やボビットのスペシャルエディションの3Dは二枚だけど、あれも本当は
一枚で行けるんじゃないかな?
>>913
おっとエルヴァンディアストーリーの悪口はもっと言え
カックスレは勢いがあるせいかテクミンの他にも
WiiU(任天堂)を貶めるための陰謀が〜とかスレと関係ない電波なことを延々言ってる人が数名居るので
こいつ変だなと思ったらすぐスルーかNGした方がいい
「AQUOS!起動!」だの「いけ!テレ東!」だの言うのは面倒だね
身振り手振り操作は今のところ精度に改善の余地ありだが
あと20年もすれば、リモコンを探してボタンを押すとかありえないっていう新人類が現れててもおかしくない
>>930
あのスレで面白いのはその変だなって思う奴だろう
あいつら抜かしたらあのスレ見なくてもいいじゃん
なんだかジャイアントロボが脳裏に
>>924
ごろ寝提督用に自分用に買うかw
>>929
ちなみにあの台詞は
実際はゲーム中に出てこない捏造だった模様
そのうち土下座して褒めないと電源が切れるように(ry
やはり鼻からキメて脳波コントロールしか
>>936
はわわ、ご主人さま敵が来ちゃいましたーの話か(棒
>>925
彼らはスタートレックの夢を見ているので…w
あわわ、MacOSアップデートしたらスキャナが使えなくなったぜ。
http://koke.from.tv/up/src/koke21768.jpg
>>941
ひばりの匂いじゃないのか
>>933
ぬっちゃけ追加燃料もろくにないのにあのスレが伸びまくってるのは間違いなく変なやつらが暴れてるせいだよね
( -_-)ドコモの無線LAN、ログインできても通信できない。
使えない。
>>941
スルメの匂いでなくて?
Windowsのアップデートはみんな慎重なのに
なぜマカーはこうもほいほいとメジャーアップデートするのか
>>917
中古のネットブックでいいじゃん(棒
日向の匂いって、微生物が太陽光で焼き殺さ(ry
>>942
ひばりの匂いはひばりからするからいいのさ。
>>945
趣味が「寝る」だからね。
何となく日向でよく寝てそうな気がしてね。
スルメは好物だけどスルメばっかり食ってる訳じゃあ…。
950
また黒に染まってしまうのか
くろいじすれがくるぞー、てれひがしを生け贄にささげろー
スルメのスメル
>>941
スキャナのアップデートを待つのだw
>>946
そんなバカな!ちゃんと慎重に様子見てますよ。
見てるうちに二世代越えてしまったが… 今回ギリギリで助かった
>>950
次スレよろ
やっぱアレだな
音声起動、音声操作は相手がいないとダメだな
テレビに話しかけるとか無いわ
ホームコンピューターにAI搭載すりゃいいかもしんない
「レイ、エロい映画だ」
「レティ…アラームメッセージ奥様起床」
「テレビ消せーっ」
うーむ
いいかもしんない
>>955
その昔、車に話しかけるドラマがですね
>>955
むしろバレ易くなるようなw
>>955
論理的で口説いAIを装備しましょう。
もしくは女性声で聞こえはそこそこ良いけど、怪しい動きをしたり嘘つくヤツw
>>956
キッド、発進だ
17歳ならアスラーダですよ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2116
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1382525434/
できた
ナイト2000よりエアーウルフの方が欲しい
>>955
真面目にそれはなしではない話だよね
ゲームだってレスポンスに振動いらないっていってたハードも結局振動つけたし!
>>948
_/乙(、ン、)_小次郎か
>>961
おつおつ
ノー残業(代)デーとな?
>>961
乙
>>960
サイバーフォーミュラは名前は知ってるが一回も見たことないな、裏でなにかやってたのかな
ノーウナギデー
>>961
乙在庫
ノーザンギョーザってなんだろうと10秒程度悩んだ
>>961
乙です、またカビですかw
やはり次のスマホはiPhoneの5cかなあ?移行がめんどいが。
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>961 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
>>961
乙です
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
| オプティッ ) ⊂>>961 つ (
|_・#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ぼんじょの やつあたり!! │
└───────────┘
>>961
乙であります
蒼レウスも黒ティガも仗助も楽勝なのにご苦労にだけ全く歯が立たん…
カビカレーってなに?
>>964
風魔の小次郎!
>>946
えー、今まで特にこれといった問題も起こってないしさぁ。
ドライバ関係も待ってればリリースされるしさぁ。
>>974
ナベのフタを開けるのに勇気がいるもの。
>>961
乙!
( -_-)カレーは万能ではないのだ・・・。
(´▽`)缶カレーなら長持ち!
>>961
おつ
鉄学の時間はじまたよ
相模鉄道車両基地ぃー
御苦労なんてある意味ジンオウガより楽じゃね?
>>961
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
乙ですも!
そういえば昨日の「ごぶごぶ」という番組で電気自動車を運転してたのですが、
そのカーナビがコールセンターに繋いで目的地を言ったら、調べてナビにセット
してくれてましたも。
カレーを長持ちさせたければジャガイモは厳禁
水カレーは日持ちしますかね。
>>983
だがジャガイモのないカレーなど長持ちさせる価値があるだろうか?
ご苦労はなかなか疲労してくれないからめんどくさい
>>985
豆だ、豆をいれるのだー
うわああああああああああああ
シングル96戦目で負けたあー!
>>966
当時の金曜17時はまだ裏のアニメはなかったはず。
ちなみにニュータイプ誌に掲載されていた視聴率が1〜2%くらいとものすごく低かったので
日テレに「面白いので打ち切らないで」と投書したのが懐かしいです。
残念ながら打ち切りにはなりましたがちゃんと完結はしてくれたのは幸いでした。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
じゃがいもを別にふかしてカレーに添えるといいですも。
>>961
乙
1000ならかえるにょ・ぱにょ〜んもリメイク
>>829
>ムックははしょられた
緑は滅びるべきですぞ
>>992
役立たずのモップは帰って、どうぞ
1000ならリベルクルスがまともな内容で家庭用に出る
( ・_・)1000なら・・・1000。
サイバーフォーミュラは友達にすげー好きな奴が居るが
正直、アニメとしてどーなん?
コンピュータが最適なラインとか計算してるはずなのに
「いまだーっ」とか言うだけで、すい〜っと抜いていくあのレースシーンは…
いろいろオカシかったよ
出たがりの緑は滅ぶべきですぞ
1000なら柳生ちゃん祭り。
1000ならウナギカレー
|з-) 1000なら海外でも日本でもPS4は歴史的大ゴケ。
もちろんSCEはごまかすけど。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■