[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
削除依頼・削除議論
1
:
管理人★
:2006/01/23(月) 01:14:23
削除依頼・削除議論です
2
:
1get
:2006/01/24(火) 09:16:55
へぇ
3
:
スレーター
:2006/01/24(火) 20:14:06
僕が悪かったです
もうしません
ごめんなさい
4
:
はい。
:2006/01/25(水) 09:14:43
釣りですよっと。
PS.管理人さんさえその気があれば、公開サイトの運営妨害及び脅迫で、氏に慰謝料を請求する事も可能かと。
5
:
スレーター
:2006/01/25(水) 14:29:06
なわけねえだろ
しねよハゲ
6
:
はい。
:2006/01/25(水) 15:47:48
また釣りですよっと。
7
:
111
:2006/01/30(月) 22:11:17
>>4
>PS.管理人さんさえその気があれば、公開サイトの運営妨害及び脅迫で、氏に慰謝料を請求する事も可能かと。
おまえばかだろ。
8
:
ばん
:2006/02/01(水) 03:38:18
管理人様。ランキング拝見させて頂きました。賛否の有無はありましょうが、意見の公平さを保つ限りに置いて、概ね好意的に利用されるのではないかと期待する反面、悪用による被害の恐れもあるものと考えます。
さて、先日知り合いが当ランキングに掲載されました。記載された記事に異論がありましたので規約に従い、擁護記事を載せたのですが、次の瞬間同一人物から倍のポイントを付け再反論され、且つ私の意見の評価値にマイナスがつけられました。
問題を感じたのはこの点で、つまり、初めて投稿する人には他人の意見を評価する権利がありませんので・・・・・つまり、以下のような事象が発生します。
1 甲氏が乙氏を問題ありの人として投稿する
2 乙氏の友人丙氏が乙氏の擁護記事を書く(ポイントが下がる)
3 擁護記事のにたいする反論を甲氏が書く(擁護前よりポイントが増える)
4 反論に対し丙氏反論(ちょっとだけ下がる)
5 反論の反論(更にポイント増大)
と言う具合に 本人(乙)の預かり知らぬ間に勝手にポイントが増えることになります。
記事の内容も反論の反論といった段階では当人に対する事ではなく、甲氏vs丙氏の言い合いになっている場合が多いのではないでしょうか?
このホームページの常連的な投稿者で、且つ評価値の高い人の意見を新参者の意見より重視するシステムについてですが、これにも抜け穴的問題があります。
例えば、「公に誰もが批判的な意見を持つであろうカオスキャラ等」に対し、これを公然と批判する投稿をすれば賛同を受けるのはたやすいことです。
そうして評価値を上げておいて、つまり新参者が批判できない態勢を整えた上で、一定の個人を中傷するという悪用方法が可能なわけです。
管理人様はこの点についてどう考えられますか?
9
:
774
:2006/02/01(水) 13:15:45
削除依頼・削除議論です
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板