[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
掲示板改造室
1
:
らんでぃ★
:2005/05/22(日) 21:37:45 ID:689HrorQ
一緒にオリジナル掲示板を作りましょう
掲示板アドレス、スクリプト公開できる方、歓迎です
429
:
らんでぃ★
:2007/07/09(月) 18:44:26 ID:ndd2MKR6
>>425
、426
みみず様の掲示板はご覧になったのでしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/computer/11435/
まず、こちらをご覧になってご自分でチャレンジしてください
その上で分らない事があればご質問ください
430
:
(´・・`)グミマウナロアー
◆POkeTTICZ.
:2007/07/09(月) 18:49:06 ID:JZXgdRQk
>>429
よくわいかりません・・・・・・・
431
:
らんでぃ★
:2007/07/09(月) 18:53:16 ID:ndd2MKR6
>>430
どこが分らないのでしょうか?
先程、掲示板を拝見させていただきましたが、装備されているようですが?
432
:
(´・・`)グミマウナロアー
◆POkeTTICZ.
:2007/07/09(月) 18:56:01 ID:JZXgdRQk
>>431
やっぱり不具合が出たので、変えました。
433
:
はやぶさ いさむ
◆39cQ8jcR1Y
:2007/07/09(月) 19:14:29 ID:h0X4G3rI
<jbbs fontcolor=#0099ff>あの、ジャマしてすみません。
らんでぃさん、またお世話になりに来ました。
http://jbbs.livedoor.jp/comic/2894/
を改造しましたら、
レスとレスの間の点線が妙な位置に出てしまい、悩んでいます。
どうしても、自己解決できないので、相談に来ました。
すみませんが、点線の位置をズラすスクリプトを教えてください。
以下にカスタムスレッドのスクリプトを貼ります。
ぜんぜん急ぎませんから、どうか宜しくお願いします。たびたびすみません。
434
:
(´・・`)グミマウナロアー
◆POkeTTICZ.
:2007/07/09(月) 19:15:00 ID:JZXgdRQk
↓これに、文字色変更タグをつけてくれませんでしょうか?バナーが2つ現れたり、いろいろ不具合がでてしまうので・・
<!--<NOTITLE>-->
<LOCALRULE>
<Tr><Td ColSpan="3" align="center" style="font-size:15px; text-align:center; padding:9px;" Bgcolor="#FFFFFF">
<JBBSAD>
</Td></tr>
</Table></Td></Tr></Table></Td></Tr></Table></Td></Tr></Table></Td></Tr></Table></span>
<br><br>
<!--此処スレッド作成フォームだから、消すなよ<THREADFORM_DISABLE>-->
<table border="0" cellspacing="1" cellpadding="0" width="90%" bgcolor="#9999FF" align="center"><tr><td>
<b>スレッド作成:</b>
<table cellpadding="9" bgcolor="#EEEEFF" border="0" width="100%">
<form method="POST" action="/bbs/write.cgi/game/38437/new/" name="fcs">
<tr>
<td nowrap align="right">タイトル:</td>
<td>
<input type="text" name="SUBJECT" size="40">
<input type="submit" value="新規書き込み">
</td>
</tr>
<tr>
<td nowrap align="right">名前:</td>
<td><input type="text" name="NAME" size="23"> E-mail<font size="1">(省略可)</font>: <input type="text" name="MAIL" size="23">
</td>
</tr>
<tr>
<td nowrap align="right" valign="top">内容:</td>
<td>
<textarea rows="5" cols="60" wrap="OFF" name="MESSAGE"></textarea>
<input type="hidden" name="DIR" value="game">
<input type="hidden" name="BBS" value="38437">
<input type="hidden" name="TIME" value="1182177772">
</td>
</tr>
</form>
</table>
</td></tr></table>
<BR><BR>
435
:
はやぶさ いさむ
◆39cQ8jcR1Y
:2007/07/09(月) 19:16:04 ID:h0X4G3rI
<jbbs fontcolor=#0099ff><jbbs fontcolor=#0099ff><a name="$ANCHOR"></a>
<div style="backgrond-image:url(
http://www.k5.dion.ne.jp/~i8823136/wallppr014.gif)">
<table border="0" cellspacing="3" cellpadding="0" width="740" bgcolor="#FFFFFF" align="center" style="border:1px solid #777;"><tr><td><table border="0" cellspacing="0" cellpadding="5" width="100%" bgcolor="#FFFFEE" style="border:1px solid #CCC;"><tr><td nowrap><span style="color:#FF0000;font-size:12px"><A href="#$FRONT">▲</A><span style="color:#000;">$ANCHOR</span><A href="#$NEXT">▼</A></span> <span style="font-size:18px;color:#FF0000"><b>$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</b></span> <span style="font-size:12px">(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</span></td><td align="right"><span style="font-size:12px;color:#FF0000;"><a href="
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/">
全部見る</a> <a href="
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/-100">
最初の100</a> <a href="
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/l100">
最後の100</a> <A href="./">表示更新</a> <A href="#$FRONT">▲</A><span style="color:#000;">$ANCHOR</span><A href="#$NEXT">▼</A></span></td></tr>
<dl><A name="$ANCOR"></A><table border=0 width="100%">
<TR><TD borderColor=#FF0000 bgcolor="#FFC0CB">
<FONT size=+1 color="#FF0000">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</FONT>
<FONT size=-1>(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</FONT></TR>
<BR><DL><DT>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/1">1</a> なまえ:<b>$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</b> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME
ID: $JBBS_CUSTOM_1ST_ID<BR>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</DL>
436
:
はやぶさ いさむ
◆39cQ8jcR1Y
:2007/07/09(月) 19:16:40 ID:h0X4G3rI
<jbbs fontcolor=#0099ff>続きです
<LOOPBLOCK>
<DL><DT><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a> なまえ: <b>$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</b> 投稿日:<script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME");</script><noscript>
$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME</noscript>
ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID<BR>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE</DL>
</LOOPBLOCK>
<tr><td colspan="2" bgcolor="#FFFFEE">
<form name="fcs" method=POST action="/bbs/write.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/">
<table border="0" cellspacing="5" cellpaddig="0">
<tr><td><input type="submit" value="書きこむ" name="submit"></td><td><span style="font-size:14px"><b>名前</b>:</span><INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19 style="border: solid 1px #777; font-size: 14px;"> </td><td><span style="font-size:14px"><b>E-mail</b><span style="font-size:12px">(省略可)</span>:</span><INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=25 style="border: solid 1px #777; font-size: 14px;"></td></tr>
<tr><td colspan="3"><textarea rows=8 cols=110 name=MESSAGE style="border: solid 1px #777; font-size: 12px;"></textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</td></tr>
<tr><td colspan="3"><small><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/">全部見る</a> <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/l50">最新50</a> <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/-50">50まで</a> <a href="#top">掲示板トップ</a></small></td>
</tr></table></td></tr></form></table></td></tr></table></div><br>
437
:
はやぶさ いさむ
◆39cQ8jcR1Y
:2007/07/09(月) 19:22:45 ID:h0X4G3rI
点線をなくす方法でもいいので、ドコが余計なのかだけでも教えて下さい。
すみません。申し訳ないです。
438
:
らんでぃ★
:2007/07/09(月) 20:02:53 ID:ndd2MKR6
>>437
「なまえ」と「メール」の『border: solid 1px #777』の記述を消してみて下さい
439
:
らんでぃ★
:2007/07/09(月) 20:04:54 ID:ndd2MKR6
>>434
「スレッド作成」には付けた事がありませんので…
実証できませんのでご辞退させていただきます
440
:
(´・・`)グミマウナロアー
◆POkeTTICZ.
:2007/07/09(月) 20:08:54 ID:JZXgdRQk
>>439
ほかに漬けれるところはありますか?
441
:
はやぶさ いさむ
◆39cQ8jcR1Y
:2007/07/09(月) 20:56:45 ID:h0X4G3rI
border: solid 1px #777 をなくしました。でも点線が消えないです。カスタムスレッドの
スクリプトを貼ります。これで正しいと思っていますが、ドコかが違うのだと思います。
たびたび、すみません。
<a name="$ANCHOR"></a><div style="backgrond-image:url(
http://www.k5.dion.ne.jp/~i8823136/wallppr014.gif)"><table
border="0" cellspacing="3" cellpadding="0" width="740" bgcolor="#FFFFFF" align="center" style=""><tr><td><table border="0" cellspacing="0" cellpadding="5" width="100%" bgcolor="#FFFFEE" style="border:1px solid #CCC;"><tr><td nowrap><span style="color:#FF0000;font-size:12px"><A href="#$FRONT">▲</A><span style="color:#000;">$ANCHOR</span><A href="#$NEXT">▼</A></span> <span style="font-size:18px;color:#FF0000">
<b>$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</b></span> <span style="font-size:12px">(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</span></td><td align="right"><span style="font-size:12px;color:#FF0000;"><a href="
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/">
全部見る</a> <a href="
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/-100">
最初の100</a> <a href="
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/l100">
最後の100</a> <A href="./">表示更新</a></td></tr>
<dl><A name="$ANCOR"></A><table border=0 width="100%">
<TR><TD borderColor=#FF0000 bgcolor="#FFC0CB">
<FONT size=+1 color="#FF0000;">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</FONT>
<FONT size=-1>(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</FONT></TR>
<BR><DL><DT><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/1">1</a> なまえ:<b>$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</b> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME
ID: $JBBS_CUSTOM_1ST_ID<BR>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</DL>
442
:
はやぶさ いさむ
◆39cQ8jcR1Y
:2007/07/09(月) 20:57:20 ID:h0X4G3rI
<LOOPBLOCK>
<DL><DT><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a> なまえ: <b>$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</b> 投稿日:<script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME");</script><noscript>
$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME</noscript>
ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID<BR>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE</DL>
</LOOPBLOCK>
<tr><td colspan="2" bgcolor="#FFFFEE">
<form name="fcs" method=POST action="/bbs/write.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/">
<table border="0" cellspacing="5" cellpaddig="0">
<tr><td><input type="submit" value="書きこむ" name="submit"></td><td><span style="font-size:14px"><b>なまえ</b>:</span><INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19 style="font-size: 14px;"> </td><td><span style="font-size:14px;"><b>めぇる</b><span style="font-size:12px">(省略OK)</span>:</span><INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=25 style="font-size:14px"></td></tr>
<tr><td colspan="3"><textarea rows=8 cols=110 name=MESSAGE style="font-size: 12px"></textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</td></tr>
<tr>
<td colspan="3"><small><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/">全部見る</a> <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/l50">最新50</a> <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/-50">50まで</a> <a href="#top">掲示板トップ</a></small></td>
</tr>
</table></td></tr></form>
</table>
</td></tr></table>
</div><br>
443
:
らんでぃ★
:2007/07/09(月) 21:43:18 ID:ndd2MKR6
>>441
CSSが原因です
DT{font-size:14px;background:#FFF;border-bottom:1px dotted #777;padding:3px 15px;}
これは「DT属性」は「フォント14px」「背景は白」「底辺に1pxのドット線」「余白が3pxの15px」
という意味です
これを削除するか修正すればOKです
444
:
はやぶさ いさむ
◆39cQ8jcR1Y
:2007/07/09(月) 23:39:25 ID:xY1y5r2k
ありがとうございます!!!!!
445
:
はやぶさ いさむ
◆39cQ8jcR1Y
:2007/07/09(月) 23:48:30 ID:xY1y5r2k
HTMLヘッダーに、カスケードスタイルシートCSSに
DT属性の記述がありました。
訂正したら、点線はなくなりました!
ありがとうございました!
446
:
稲光
◆Qt6ysZHgIQ
:2007/07/14(土) 15:30:06 ID:U5bOM3pk
このタグにどうすれば重要タグが出来ますか?失敗ばかりなんです・・・
<div align="center">
<TABLE borderColor=#0000ff cellSpacing=3 cellPadding=3 width="90%" bgColor=#ffffff border=1>
<tr>
<td valign="top" width="50%">
<div align="center"><strong><IMG SRC="
http://pokemon
_dp.wikiwiki.jp/?plugin=ref&page=%3Aicon&src=483.png"> 最新のスレッド(新しいスレです) <IMG SRC="
http://pokemon
_dp.wikiwiki.jp/?plugin=ref&page=%3Aicon&src=483.png"> </strong></div>
<TOP>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/l50" target="_blank">$JBBS_CUSTOM_RANK</a>:<a href="#$JBBS_CUSTOM_RANK"><strong>$JBBS_CUSTOM_SUBJECT($JBBS_CUSTOM_COUNT)</strong></a><br>
</TOP>
</td>
<td valign="top" width="50%">
<div align="center"><strong><IMG SRC="
http://pokemon
_dp.wikiwiki.jp/?plugin=ref&page=%3Aicon&src=484.png"> 通常スレッド(普通のスレです) <IMG SRC="
http://pokemon
_dp.wikiwiki.jp/?plugin=ref&page=%3Aicon&src=484.png"> </strong></div>
<LOG>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/l50">$JBBS_CUSTOM_RANK:$JBBS_CUSTOM_SUBJECT($JBBS_CUSTOM_COUNT)</a><br>
</LOG>
</td>
</tr>
<tr>
<td width="13%" align="center" colspan="2">
<a href="/docs/faq.html">FAQ</a>
<a href="/bbs/notice_mail.cgi/$JBBS_CUSTOM_HOME_PATH/">メールで新着情報</a>
<a href="/bbs/subject.cgi/$JBBS_CUSTOM_HOME_PATH/">スレッド一覧</a>
<a href="./storage/">過去ログ倉庫</a>
</td>
</tr>
</table>
<br>
</div><BR>
447
:
稲光
◆Qt6ysZHgIQ
:2007/07/14(土) 15:31:06 ID:U5bOM3pk
このタグをココにこう埋め込めばいいです。という風に教えてください!!
お願いします。
448
:
らんでぃ★
:2007/07/14(土) 17:09:47 ID:ndd2MKR6
>>446
「重要タグ」とは?
行いたい事がイマイチ分らないです
あと、画像の直リンは迷惑行為になります
449
:
らんでぃ★
:2007/07/14(土) 18:18:52 ID:ndd2MKR6
>>446
以前話題になりました「重要スレッド」の事でしたら
前回と同じように『見つけられませんでした』
全スキンを見て見ましたがデフォルトで「重要スレッド」を装備している
スキンはありませんでした
その為、前回は『手動でのリンクでは?』とお話させて頂きました
(管理人さんが『見て欲しいスレッド』をご自分でリンクさせていると思われる)
そう思った理由は、管理画面に『過去ログ』ボタンはあるのに『重要スレッド』送りボタンが
無い事にあります
しかし、「したらば」に確認したわけではありませんので、実在する可能性も…?
「したらば」側が全タグを公開していない現在、これ以上の検証は難しいです
(実装している管理人さんに直接伺うのが最善かと思われます)
お力になれず残念です
450
:
スラ森
◆ZdkOSdylVI
:2007/07/15(日) 00:28:38 ID:PsKI7XCM
スレッドを立て表示にしたいのですが、どこをどうすればよいのか分かりません。
どこを変えたらよいでしょうか?
<table border="1" cellspacing="3" cellpadding="3" width="90%" bgcolor="#00ff00" borderColor=#cc9966 align=center>
<tr>
<td><b> </b>
<table width="100%" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
<tr valign="top">
<td width="50%">
<a name=menu>
<TOP>
<font size=2><a href="../../bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/l50" target=body>$JBBS_CUSTOM_RANK</a> : <a href="#$JBBS_CUSTOM_RANK">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT($JBBS_CUSTOM_COUNT)</a> <font color=#FF0000>/</font>
</TOP>
<hr><font size=-1>
<LOG>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/l50" target=body>$JBBS_CUSTOM_RANK : $JBBS_CUSTOM_SUBJECT($JBBS_CUSTOM_COUNT)</a> <font color=#FF0000>/</font>
</LOG>
(全部で$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNTのスレッドがあります)<br><br></font><font size="2"><a href="/docs/faq.html">掲示板の使い方</a> / <a href="/computer/bbs/mail_entry.cgi?BBS=$JBBS_CUSTOM_BBS&DIR=$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY">新着をメールで受信</a> /
<a href="../bbs/pageview.cgi?PAGE=2&BBS=$JBBS_CUSTOM_BBS&DIR=$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY">最後のページ</a> / <a href="../bbs/pageview.cgi?PAGE=2&BBS=$JBBS_CUSTOM_BBS&DIR=$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY">次のページ</a> / <a href="/bbs/subject.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/">スレッド一覧</a> / <a href="./">リロード</a></font></td>
</td>
</tr>
</table>
</td>
</tr>
</table>
<br><br>
451
:
らんでぃ★
:2007/07/15(日) 06:22:22 ID:ndd2MKR6
>>450
現在のまま縦に表示させると、細長いスレッド表示になりますが…
(90度回転させた感じです)
それでも良いのでしょうか?
一番見栄えが良いのは、現在のカスタムをローカルに保存して
「いじくりスキン」に変更して編集し直すのが楽だと思いますよ
452
:
<滅 !!>
:<滅 !!>
<滅 !!>
453
:
らんでぃ★
:2007/07/15(日) 07:04:29 ID:ndd2MKR6
>>452
は間違いでした
こっちがスレッドリストです
これをもとに変更してみては如何でしょうか?
<div align="center">
<table cellspacing="11" bgcolor="#ccffcc" width="90%" border="1">
<tr>
<td valign="top" width="50%">
<div align="center"><strong>最新スレッド</strong></div>
<TOP>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/l50" target="_blank">$JBBS_CUSTOM_RANK</a>:<a href="#$JBBS_CUSTOM_RANK"><strong>$JBBS_CUSTOM_SUBJECT($JBBS_CUSTOM_COUNT)</strong></a><br>
</TOP>
</td>
<td valign="top" width="50%">
<div align="center"><strong>過去ログ(書きこみ可)</strong></div>
<LOG>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/l50">$JBBS_CUSTOM_RANK:$JBBS_CUSTOM_SUBJECT($JBBS_CUSTOM_COUNT)</a><br>
</LOG>
</td>
</tr>
<tr>
<td width="13%" align="center" colspan="2">
<a href="/docs/faq.html">FAQ</a>
<a href="/bbs/notice_mail.cgi/$JBBS_CUSTOM_HOME_PATH/">メールで新着情報</a>
<a href="/bbs/subject.cgi/$JBBS_CUSTOM_HOME_PATH/">スレッド一覧</a>
<a href="./storage/">過去ログ倉庫</a>
</td>
</tr>
</table>
<br>
</div>
454
:
スラ森
◆ZdkOSdylVI
:2007/07/19(木) 16:15:05 ID:5Z59eeyU
書き込み欄
の枠があるじゃないですか^^
そこの枠の色を変えたいのですが、どうすればいいでしょうか。
455
:
らんでぃ★
:2007/07/19(木) 17:48:33 ID:???
>>454
いまお使いのスクリプトを教えてください
456
:
スラ森
◆ZdkOSdylVI
:2007/07/19(木) 18:03:16 ID:5Z59eeyU
>>455
ここのを使わせてもらっています。
457
:
らんでぃ★
:2007/07/19(木) 18:16:06 ID:???
>>456
それでしたら
<textarea style="border:1px dashed #999999" cols="90" rows="7" wrap=OFF name=MESSAGE>
この部分の『#999999』が色の指定になりますので、お好きな色にして下さい
色が分らないのであれば『HP カラー』で検索してみてください
458
:
スラ森
◆ZdkOSdylVI
:2007/07/20(金) 14:32:43 ID:LEtdIn5U
http://
を付けてもページに飛ばないようにしたいのですが・・・・
どうすればよいでしょうか?
説明下手ですいません。
例を出せば
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/39080/1184561203/
です。
459
:
らんでぃ★
:2007/07/20(金) 17:52:35 ID:???
>>458
一番簡単な方法は『設定』です
改造ではなく初歩的な使い方になります
460
:
スラ森
◆ZdkOSdylVI
:2007/07/21(土) 23:19:13 ID:0L0LH9aE
<jbbs fontcolor=#666666>質問ばかりしてすいません。
文字色変更のタグをいれたのですが表示されません+カスタムスレッド全体に枠をつけたいです。
わがままいってスイマセン。↓がタグです。どこをどうしたらよいか・・・
<a name="$ANCHOR"></a><div style="backgrond-image:url(
http://www.k5.dion.ne.jp/~i8823136/wallppr014.gif)"><table
border="0" cellspacing="3" cellpadding="0" width="850" bgcolor="#ffffff" align="center" style=""><tr><td><table border="0" cellspacing="0" cellpadding="5" width="100%" bgcolor="#FFFFEE" style="border:1px solid #CCC;"><tr><td nowrap><span style="color:#FF0000;font-size:12px"><A href="#$FRONT">▲</A><span style="color:#000;">$ANCHOR</span><A href="#$NEXT">▼</A></span> <span style="font-size:18px;color:#FF0000">
<b>$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</b></span> <span style="font-size:12px">(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</span></td><td align="right"><span style="font-size:12px;color:#FF0000;"><a href="
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/">
全部見る</a> <a href="
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/-100">
最初の100</a> <a href="
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/l100">
最後の100</a> <A href="./">表示更新</a></td></tr>
<dl><A name="$ANCOR"></A><table border=0 width="100%">
<TR><TD borderColor=#FF0000 bgcolor="#FFC0CB">
<FONT size=+1 color="#FF0000;">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</FONT>
<FONT size=-1>(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</FONT></TR>
<BR><DL><DT><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/1">1</a> 名前:<b>$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</b> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME
ID: $JBBS_CUSTOM_1ST_ID<BR>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</DL>
<LOOPBLOCK>
<DL><DT><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a> 名前: <b>$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</b> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME:</script><noscript>
$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME</noscript>
ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID<BR>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE</DL>
</LOOPBLOCK>
461
:
スラ森
◆ZdkOSdylVI
:2007/07/21(土) 23:19:47 ID:0L0LH9aE
<jbbs fontcolor=#666666><tr><td colspan="2" bgcolor="#FFFFEE">
<form name="fcs" method=POST action="/bbs/write.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/">
<table border="0" cellspacing="5" cellpaddig="0">
<tr><td><input type="submit" value="書きこむ" name="submit"></td><td><span style="font-size:14px"><b>名前</b>:</span><INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19 style="font-size: 14px;"> </td><td><span style="font-size:14px;"><b>E-mall</b><span style="font-size:12px">(省略OK)</span>:</span><INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=25 style="font-size:14px"></td></tr>
<tr><td colspan="3"><textarea rows=8 cols=70 name=MESSAGE style="font-size: 12px"></textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</td></tr>
<tr>
<td colspan="3"><small><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/">全部見る</a> <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/l50">最新50</a> <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/-50">50まで</a> <a href="#top">掲示板トップ</a>
<a href="./">リロード</a></font></small></td>
</tr>
</table></td></tr></form>
</table>
</td></tr></table>
</div><br>
462
:
スラ森
◆ZdkOSdylVI
:2007/07/21(土) 23:23:57 ID:0L0LH9aE
+書き込みの欄(名前、メール入力欄も)をもうちょっと右にずらしたいのですがどうしても出来ません・・・・
説明が下手なのでよく分からないと思いますので
http://jbbs.livedoor.jp/computer/37204/
を見てくれたら分かると思います・・・
463
:
らんでぃ★
:2007/07/22(日) 06:45:02 ID:???
>>462
スレッドの枠は
<TABLE cellSpacing=3 cellPadding=0 width=850 align=center bgColor=#ffffff
border=0>
これで枠線を『0』にしているからと思われます
返信欄をずらすのは分かりづらいですが
<TABLE cellSpacing=5 border=0 cellpaddig="0">
<TBODY>
<TR>
<TD><INPUT type=submit value=書きこむ name=submit></TD>
となっている『TABLE』タグを修正しましょう「中央寄せ」にするのでも良いし
スペースで調整するも良しです
現在も「文字色変更タグ」が組み込まれていると思って返信します
『JS』が反映されてないのではないでしょうか?
「色変更」のJavaスクリプトは追加されましたか?
464
:
らんでぃ★
:2007/07/22(日) 06:50:29 ID:???
>>462
>>463
はソースからの返信です
スレッド枠線は
<table border="0" cellspacing="3" cellpadding="0" width="850" bgcolor="#ffffff" align="center" style="">
を修正してください
465
:
名無しさん?
:2007/07/22(日) 12:41:47 ID:0L0LH9aE
コレを使っているんですが、表示されません・・・
<script type="text/javascript" charset="Shift_JIS">
<!--
/* 文字色 */
colorname = new Array('#000000','#00ff00','#FF00FF','#FFD700','#40E0D0','#990000','#9400D3','#90EE90');
/* 文字色選択フォームを表示 */
function colorchiran(){
document.write('<font color="#666666">文字色:</FONT>')+('\n ');
for (i=0; i < colorname.length; i++) {
document.write('<input name=usrcolor type="radio" value="' + colorname[i] + '"');
if ( i == 0 ) { document.write(' checked'); }
document.write('><span style="color:' + colorname[i] + '\; background:transparent\;">■</span>\n');
}
document.write('<br>\n');
}
/* 書き込み時に文字色を追加 */
function AddClrIcn(form){
for (i = 0; i < form.usrcolor.length; i++) { if(form.usrcolor[i].checked){ usrcolor = form.usrcolor[i].value; } }
message = form.MESSAGE.value;
if(message !=''){ message = '<jbbs fontcolor=' + usrcolor + '>' + message; }
form.MESSAGE.value = message;
}
//-->
</script>
466
:
<滅 !!>
:<滅 !!>
<滅 !!>
467
:
らんでぃ★
:2007/07/22(日) 12:54:40 ID:???
>>465
>>461
を
>>330
のように変更してください
468
:
名無しさん?
:2007/07/22(日) 12:55:01 ID:0L0LH9aE
>>464
は枠線タグに買えればいいでしょうか?
469
:
らんでぃ★
:2007/07/22(日) 12:57:35 ID:???
>>468
「枠線タグ」と言うのは無いと思います
『非表示』にしているので修正しましょう と言うことです
470
:
名無しさん?
:2007/07/22(日) 12:58:49 ID:0L0LH9aE
>>469
了解です。
471
:
紫陽花
:2007/07/23(月) 15:01:58 ID:yWNfLa4.
修正はどこを修正すればよいでしょうか?
私も前にもらった色変更できるタグに枠線をつけたいんです!
472
:
らんでぃ★
:2007/07/23(月) 18:23:56 ID:???
>>471
どこを修正と言われても困ります
まずはこのスレを全部読み、みみず様の掲示板を読み
その上で分からない事があれば再度ご質問願います
タグ自体に枠線は付きませんが…?
473
:
名無しさん?
:2007/07/25(水) 10:58:42 ID:???
新入りですヨロシクお願いします。
早速質問なんですが。
友達のブログがパスワードを提示しないと入れないように設定されていたんですが、あれは掲示板でも出来るのでしょうか?
474
:
らんでぃ★
:2007/07/25(水) 18:42:52 ID:???
>>473
パスワード設定できる掲示板もあります
しかし、JBBSでは書き込み制限は出来ますが、閲覧規制は出来ません
475
:
名無しさん?
:2007/07/25(水) 23:10:01 ID:???
>>474
ググってもHITしないもんで助かりました。
ありがとうございます
476
:
紫陽花
:2007/07/28(土) 15:50:15 ID:qa1sH0c6
此処の掲示板のように全部読むの背景画像を変えたいんですがどうすればよいでしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/anime/5388/
IDの表示もこの板のように小さく小さくしたいのですがやり方がわかりません。
477
:
らんでぃ★
:2007/07/28(土) 16:55:54 ID:???
>>476
管理画面から背景を指定してください
ID表示部分のフォントサイズを調整すればOKです
478
:
紫陽花
◆s3VL.3YDHU
:2007/08/02(木) 14:14:29 ID:BqNBI1uo
背景は色の16進数しか出来ないようですが・・・
画像表示タグを使えばいいでしょうか?
479
:
らんでぃ★
:2007/08/02(木) 18:15:22 ID:???
管理画面に背景指定欄がありますよ?
(これはサーバ上に背景画像がUPされている必要があります)
480
:
紫陽花
◆BDqd6UDCB2
:2007/08/03(金) 18:47:53 ID:fC2vEnNc
スレッドの全部読むの背景を変えたいのですが・・・
481
:
らんでぃ★
:2007/08/03(金) 19:22:52 ID:???
>>480
「全部読む」や「最新50」などの別画面モノは『管理メニュー』から指定しなければ変更できません
(個別指定は出来ません)
ご紹介いただいたページもそうですよね?
482
:
名無しさん?
:2007/08/07(火) 23:20:27 ID:DbVlOANU
ページ上部のほうに表示される広告バナーを消しているサイトがありました。
カスタムヘッダに
<JBBSAD>
を進入すると任意の位置に貼れるようですが、
コメントタグで囲えば消えるかな?と思って、
<!--<JBBSAD>-->
と入力したら、広告は消えたんですが、コメントタグの-->の部分がなぜか画面に見えているんですが
なぜなのでしょうか?
それか、広告のもっとよい消し方は
あるのでしょうか?
(そもそも広告は消していいのだろうか・・)
483
:
らんでぃ★
:2007/08/08(水) 18:33:57 ID:???
>>482
広告は消してはいけません
我々は広告を表示させる事を条件にこのスペースをお借りしているのです
広告を表示させてない事が運営側に発覚すれば、条件を守らないと言う事で最低でもアカウント削除に
なってしまうでしょう
(大袈裟に言えば、営業妨害であり詐欺行為とも取れます)
どうしても広告は表示させたくないのなら有料版にしましょう
484
:
482
:2007/08/08(水) 20:28:15 ID:DbVlOANU
そうですかありがとうございます。消すのはやめておきます。
それと、おそらくカスタムスレッド内に上記の強制広告を張っている所があったのですがどうやるのでしょうか?
ここです。
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/17458/
いろいろやってみてはいるのですがよくわからないので、わかりましたらご教授お願いします。
485
:
らんでぃ★
:2007/08/08(水) 21:13:22 ID:???
>>484
上手く配置されてますね
残念ながら分からないですね〜
お力になれず申し訳ないです
486
:
482
:2007/08/08(水) 23:23:01 ID:DbVlOANU
>>485
いえいえ、ありがとうございます。
自分でもう少し調べてみます。
487
:
[チャーハン同盟会長]りゅうおう
◆RYU/ToVdVI
:2007/08/09(木) 07:28:10 ID:I08cCAZc
http://jbbs.livedoor.jp/game/39510/
↑の掲示板なんですけどローカルの所の文字を小さくなるタグがスレッドまで移っちゃ
てるんですがどうすればいいですか?</font>など色々止めるタグも使いましたが出来ませんorz
488
:
[チャーハン同盟会長]りゅうおう
◆RYU/ToVdVI
:2007/08/09(木) 11:14:19 ID:I08cCAZc
やっぱいいです、すみません
489
:
名無しさん?
:2007/08/17(金) 20:33:44 ID:/q7uVRTc
ここの情報は役に立ちますねー
ところで質問なんですが
僕の管理している掲示板をyahooで検索するとHITするように設定して
タイトルを検索すると出てくるようになったのはいいんですが、その後タ
イトルを変更して一週間がたつんですがyahoo検索しても昔のタイトルの
ままで変わっていません。どうすれば反映できるのでしょうか?
長文申し訳ありません。。
490
:
らんでぃ★
:2007/08/17(金) 21:32:25 ID:???
>>489
残念ながらこちらからは待つしか有りません
PCにはキャッシュ機能があるのはご存知ですよね?
これはPCの持ち主によって保存期間が違います
ご質問にあるYahooのサーバもPCです
キャッシュが設定されています
更新期間はサーバ管理者にしか分かりません
もう暫くは辛抱するしかないですね
491
:
名無しさん?
:2007/08/18(土) 21:52:40 ID:???
>>490
助かりました!
毎回丁寧な受け答えありがとうございます!!
これからもがんばってください!!
492
:
名無しさん?
:2007/08/24(金) 16:15:55 ID:sbFd5vjw
<font color="#666666"></font>
493
:
とおる
:2007/08/24(金) 16:23:17 ID:sbFd5vjw
失礼します。
カスタムスレッドを空にした状態でIDを表示させると、IDの前に「ID:」が表示されます。
これがサポーターが削除したり、ID非表示の設定だったりすると「ID:」が表示されません。
これをカスタムスレッドを設定して再現したいのですが、
$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID,$JBBS_CUSTOM_1ST_IDを使用したとき自動的には「ID:」が表記されません。
「ID:」をテキストで書くと、サポーターが削除したレスやID非表示の設定でも表示されてしまいます。
なんとか再現させる方法はないでしょうか。
494
:
らんでぃ★
:2007/08/24(金) 18:40:24 ID:???
>>493
サポーターさんはハンドルパスワードをお持ちですよね?
これが『ID』の代わりとなるので「非表示」では表示されないと思われます
そして、カスタムスレッドに記述すると強制表示になります
根本のCGIに手を加えなければならないと思われますので
カスタムスレッド内だけでは難しいと思います
495
:
とおる
:2007/08/24(金) 19:24:12 ID:sbFd5vjw
分かりました。
同じ挙動にするのは諦めます。
ありがとうございました。助かります。
496
:
はやぶさ いさむ
◆39cQ8jcR1Y
:2007/08/25(土) 00:30:31 ID:.Go4HGnU
再びお世話になります。
バナー広告を掲示板に一列に並べたいのですが隙間ができてしまいます。どうすれば完成しますか
教えて頂ければ幸いです。
http://jbbs.livedoor.jp/comic/2894/
497
:
はやぶさ いさむ
◆39cQ8jcR1Y
:2007/08/25(土) 00:33:01 ID:.Go4HGnU
スクリプトを貼りましたらNGワードにひっかかり書き込みできなかったので割愛しました。
498
:
らんでぃ★
:2007/08/25(土) 05:39:35 ID:???
>>496
横一列ですか?
現在は二段になってますが、これを一列にしたいのでしょうか?
それでしたら、二段目の<tr></tr>を削除すればOKです
ただ、二段のまま隙間を無くすとなると少々面倒です
なぜ、現在隙間が出来てるかといいますと、一段目と二段目のバナーの大きさが違うためです
その為、大きい方に合わせているので小さい方に隙間が出来てしまいます
解決策としましてはテーブルを2つにするのが簡単だと思います
現在の一段目のみのテーブル、二段目のみのテーブルというイメージです
499
:
はやぶさ いさむ
◆39cQ8jcR1Y
:2007/08/25(土) 17:32:00 ID:QoHQrbNc
一列に並べられました。ありがとうございます。
500
:
らんでぃ★
:2007/08/25(土) 17:51:06 ID:???
>>499
ご苦労様です
501
:
mazikku
◆WORLDjHRCY
:2007/08/27(月) 17:24:36 ID:m3tFweKk
はじめまして ・・・かな?
まあいいや、こんにちは。
早速なんですが、ここのスレの
>>288-290
を使ってもよろしいでしょうか?
お願いします
502
:
らんでぃ★
:2007/08/27(月) 18:13:52 ID:???
>>501
『new表示スクリプト』と『フォントカラー変更スクリプト』の一部が混じってます
そのまま使うと、不具合が起きるかも知れませんので注意してください
503
:
とおる
:2007/08/28(火) 00:16:09 ID:sbFd5vjw
したらば助け合い掲示板でも質問したのですが、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/10298/1175478206/n620-621
あちらでは返答が無さそうなのでこちらで質問させてください。
トラックバック、リファレンス、索引は現在機能しないと思っていいでしょうか。
今、高度なカスタマイズを全部空にしたデフォルトの掲示板にはトラックバックも索引もありません。
カスタムスレッドリストかカスタムスレッドを使うと、最後のページや次のページを使うことはできないと考えていいでしょうか。
504
:
mazikku
◆WORLDjHRCY
:2007/08/28(火) 08:50:38 ID:m3tFweKk
>>502
どうやったら直すことができますか?
今思いっきりエラー出てるんですが
505
:
らんでぃ★
:2007/08/28(火) 18:43:16 ID:???
>>503
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/10298/1175478206/625
にて答えが出てますね
506
:
らんでぃ★
:2007/08/28(火) 18:53:21 ID:???
>>504
どう直したいのでしょうか?
スクリプトを使わない前提で説明します
まず、
>>288
のカスタムヘッダはスクリプトなので使わないで下さい
>>289
の
<td>名 前: <SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Name, "\">");
// -->
</SCRIPT>
を
<td>名 前: にして下さい
>>290
の
<NOSCRIPT></NOSCRIPT></td>
</tr>
<TR>
<TD>メール: <SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Mail, "\">");
// -->
</SCRIPT>
<NOSCRIPT>
<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19></NOSCRIPT> <input type=submit value="これでOK!" name="submit" onClick="AddClrIcn(form)">
</td>
</tr>
</table>
<p></p>
<font size="2"><SCRIPT Language="JavaScript">colorchiran()</script></font>
<p></p>
<textarea style="border:1px dashed #999999" cols="70" rows="4" wrap=OFF name=MESSAGE>
</textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</form>
を
</td>
</tr>
<TR>
<TD>メール:
<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19> <input type=submit value="これでOK!" name="submit" onClick="AddClrIcn(form)">
</td>
</tr>
</table>
<p></p>
<font size="2"></font>
<p></p>
<textarea style="border:1px dashed #999999" cols="70" rows="4" wrap=OFF name=MESSAGE>
</textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</form>
にして下さい
507
:
サイト
:2007/09/01(土) 19:57:50 ID:E3XP.W4Q
初めまして。ここのカスタマイズを参考にさせていただきました。
突然で申し訳無いのですが質問させて頂きます。
http://jbbs.livedoor.jp/computer/37926/
↑の掲示板を作成したのですがスレッドのテーブルの外側が二重線になってしまいます。
二重線にならなようにしようと1本線にしたのですが線が太くなってしまいました。
ここの板のように1本線でかつ線が細いようにしたいのですがよければご指摘頂ければ嬉しいです。
508
:
らんでぃ★
:2007/09/01(土) 22:20:18 ID:???
>>507
ソースがないので何ともいえませんが
>>343-345
を参考にしてみて下さい
509
:
Shadow
:2007/09/01(土) 22:26:07 ID:E3XP.W4Q
有難う御座いました。参考にしてみます。
510
:
はやぶさ いさむ
◆39cQ8jcR1Y
:2007/09/02(日) 02:58:45 ID:UYpKD4Jg
http://jbbs.livedoor.jp/comic/3016/
の掲示板の壁紙を
http://www.k5.dion.ne.jp/~i8823136/newpage2.html
に変更したのですが
反映出来なくなりました。
カスタムHTMLヘッダーがいけないのでしょうか?
<NOTITLE>
<html>
<head>
<style type="text/css">
<!--
H1{font-size:21px;padding:25px 0 5px;}
DL{font-size:14px;color:#000;}
DT{font-size:14px;background:#FFF;}
DD{font-size:14px;color:#000;margin:0 0 15px 15px;}
HR.ad {
width:100%; height:1px; background:#777777; text-align:center;
border-width:0px; margin-left:0px; color:#777777;
}
-->
</style>
</head>
<body marginwidth="0" marginheight="0" topmargin="0" leftmargin="0">
<div style="border-bottom:0px solid #FFF;">
<table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" width="100%" style="background:#fff;">
<tr>
<td>
511
:
はやぶさ いさむ
◆39cQ8jcR1Y
:2007/09/02(日) 03:20:24 ID:XOMUHo96
カスタムスレッドを貼ります。
<div style="padding:10px 5px 2px;border-bottom:1px dotted #777777;width:530px"><A name="$ANCOR"></A><span style="font-size:12px">No.$ANCOR <span style="font-size:18px; color:#0000FF"><B>$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</B></span><span style="font-size:12px">(書き込み数:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT) です</span></div>
<div align="right" style="font-size:12px;width:530px;padding:2px 0 0 5px">
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/">全部読む</a>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/-100">最初の100</a>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/l100">最後から100</a>
<a href="/bbs/indexer.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/">最初から読む</a>
<a href="#menu">このスレ</a> <A href="./">表示更新</a></div>
<DL><DT>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/1">1</a>
なまえ:<b>$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</b>
投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME<br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</DL>
<LOOPBLOCK>
<DL><DT>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a>
なまえ: <b>$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</b>
投稿日:<script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME")
newword = ' <b><font color="#ff0000">new!</font></b>';
function WhatIsNew(date){
postarray = date.split("/");
year = postarray[0]; month = postarray[1];
dayarray = postarray[2].split("(");
day = dayarray[0];
temparray = dayarray[1].split(")");
timearray = temparray[1].split(":");
hour = timearray[0]; minute = timearray[1];
postdate = new Date("" + year + "/" + month + "/" + day + " " + hour + ":" + minute);
nowdate = new Date();
document.write("" + year + "/" + month + "/" + day + " " + hour + ":" + minute);
if(postdate.getTime() > nowdate.getTime() - 24 * 3600 * 1000){ document.write(newword); }
} ;</script>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE</DL>
</LOOPBLOCK>
<form name="fcs" method=POST action="/bbs/write.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/">
<table border="0" cellspacing="5" cellpadding="0" align="center">
<tr>
<td><input type=submit value="書き込む" name="submit"></td>
<td><span style="font-size:14px">なまえ:<INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19>
めぇる<font size="1">(省略可能)</font>:<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19>
</span></td>
</tr>
<tr>
<td colspan="2"><textarea rows="5" cols="75" wrap="OFF" name="MESSAGE" style="width:500px"></textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN
</td></tr>
</table>
</form>
<BR>
512
:
らんでぃ★
:2007/09/02(日) 06:07:40 ID:???
>>510
カスタムヘッダーは全部でしょうか?
壁紙を指定されてませんが?
513
:
匿名
:2007/09/02(日) 13:15:25 ID:sbFd5vjw
>>509
Shadowさん、あなたの掲示板に気が付いたことを書いておきました。
514
:
Shadow
:2007/09/02(日) 14:42:28 ID:E3XP.W4Q
>>513
有難う御座いました、修正してみます。
515
:
mazikku@
◆WORLDjHRCY
:2007/09/02(日) 16:52:30 ID:4HRGerW6
色変えカキコのタグをいただけないでしょうか
この前使わせていただいた物に問題があるとのことなので、お願いします。
516
:
らんでぃ★
:2007/09/02(日) 17:26:00 ID:???
>>515
フォントカラー変更スクリプトは、みみず様が製作者です
許可や使用報告は、みみず様までお願いします
517
:
はやぶさ いさむ
◆39cQ8jcR1Y
:2007/09/02(日) 19:57:36 ID:M5G27qFE
>>512
カスタムHTMLでは背景指定を一切行わず、掲示板の設定項目に入れました。
そうしたら真っ白になりました。
518
:
らんでぃ★
:2007/09/02(日) 20:39:18 ID:???
>>517
カスタムヘッダで指定しなかったためと思われます
画像を指定してないのに「#FFF」と背景色は指定しているので
白になってしまいます
(掲示板設定よりカスタム系のほうが優先します)
画像のアドレスを指定するか、色指定を消してください
519
:
はやぶさ いさむ
◆39cQ8jcR1Y
:2007/09/02(日) 20:40:43 ID:/hfgyIgY
>>517
別の壁紙を設定したら反映されました。
ただ、上側が白いままなのですが、ここにも適用させるには、
どこに何と書けば良いのか分からず悩んでいます。
http://jbbs.livedoor.jp/comic/3016/
時間はかかっても良いので、分かる範囲で教えて欲しいです。
いつも、すみません。申し訳ないです。
520
:
はやぶさ いさむ
◆39cQ8jcR1Y
:2007/09/02(日) 20:42:50 ID:/hfgyIgY
ありがとうございます!(書き込みが同時でしたね)
521
:
らんでぃ★
:2007/09/02(日) 20:51:31 ID:???
>>520
解決されたようですね
ご苦労様です
522
:
mazikku
◆WORLDjHRCY
:2007/09/03(月) 18:10:24 ID:4HRGerW6
>>288-290
の奴で、投稿日時の直し方と、NEWスクリプト(?)の消し方教えていただけないでしょうか?
やっぱり掲示板にエラーが出てると何か・・・・・
523
:
らんでぃ★
:2007/09/03(月) 18:54:56 ID:???
>>522
>>506
で答えてますが…
524
:
mazikku
◆WORLDjHRCY
:2007/09/04(火) 17:57:05 ID:4HRGerW6
<td>名 前:
にしたらぶっ壊れましたが
525
:
mazikku
◆WORLDjHRCY
:2007/09/04(火) 18:01:43 ID:4HRGerW6
後、
>>290
と、
>>560
微妙に違う気が・・・
526
:
らんでぃ★
:2007/09/04(火) 18:18:12 ID:???
>>524
ぶっ壊れたとは?
表示されない、デザインが崩れた等ありますが…
>>506
は
>>290
の該当個所のみを修正してくださいと言う意味でしたが
それでもダメだったのでしょうか?
カスタムスレッドのソースを教えていただければ修正しやすいのですが
公開して頂けませんか?
527
:
らんでぃ★
:2007/09/04(火) 19:16:21 ID:???
>>524
申し訳ないです
まだ一部修正漏れがありました
>>290
の
<NOSCRIPT></NOSCRIPT></td>
</tr>
<TR>
<TD>メール: <SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Mail, "\">");
// -->
</SCRIPT>
<NOSCRIPT>
<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19></NOSCRIPT> <input type=submit value="これでOK!" name="submit" onClick="AddClrIcn(form)">
</td>
</tr>
</table>
<p></p>
<font size="2"><SCRIPT Language="JavaScript">colorchiran()</script></font>
<p></p>
<textarea style="border:1px dashed #999999" cols="70" rows="4" wrap=OFF name=MESSAGE>
</textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</form>
は
</td>
</tr>
<TR>
<TD>メール:
<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19> <input type=submit value="これでOK!" name="submit">
</td>
</tr>
</table>
<p></p>
<font size="2"></font>
<p></p>
<textarea style="border:1px dashed #999999" cols="70" rows="4" wrap=OFF name=MESSAGE>
</textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</form>
です
528
:
mazikku
◆WORLDjHRCY
:2007/09/08(土) 15:12:31 ID:4HRGerW6
>>526
名前のバーが消滅しました
ハンパスがあれば問題ないのですがやっぱり一人一人ハンパス付けるのは・・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板