したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

掲示板改造室

1らんでぃ★:2005/05/22(日) 21:37:45 ID:689HrorQ
一緒にオリジナル掲示板を作りましょう

掲示板アドレス、スクリプト公開できる方、歓迎です

261らんでぃ★:2007/02/19(月) 19:02:34 ID:t1FdwZIg
>>260

オイラはこちらを使ってます↓
http://www.abcoroti.com/~rent/rspace/

ただ、呼び出し専用にしてるとアカ削除されますのでご注意を

262gomco ◆V9Kq0P2Xoo:2007/02/20(火) 23:03:43 ID:tN7EIiOg
>>261ありがとうございます
呼び出し専用禁止の件は、index.htmlを置いていれば大丈夫ですよね?

263gomco ◆V9Kq0P2Xoo:2007/02/20(火) 23:09:09 ID:tN7EIiOg
あ、ところで>>261のリンクですが、
「サーバが見つかりません」と出てアクセスできません

264らんでぃ★:2007/02/21(水) 08:43:24 ID:t1FdwZIg
>>263

サーバ障害のようでした
現在は復旧されてるようですよ

265オレ、オレだよ かなで だよ! ◆WxnCLwPOyw:2007/02/21(水) 20:19:24 ID:XC4aQsos
ここの背景はどうやったら張れるんですか

266名無しさん?:2007/02/23(金) 17:21:20 ID:XC4aQsos
<font color="#666666"></font>

267らんでぃ★:2007/02/23(金) 20:32:38 ID:t1FdwZIg
>>265

http://www.neckdoll.com/

こちらのサイト様からお借りしました

268オレ、オレだよ かなで だよ! ◆WxnCLwPOyw:2007/02/23(金) 21:51:20 ID:XC4aQsos
文字色を選べる機能をつけたんですか?

269オレ、オレだよ かなで だよ! ◆WxnCLwPOyw:2007/02/23(金) 21:52:39 ID:XC4aQsos
>>268
脱字がありました。
正しくは
「文字色を選べる機能をどうやってつけたのですか?」

270らんでぃ★:2007/02/24(土) 19:11:14 ID:t1FdwZIg
>>296

http://jbbs.livedoor.jp/computer/11435/

こちらのスクリプトを参考にさせていただきました

271オレ、オレだよ かなで だよ! ◆WxnCLwPOyw:2007/02/24(土) 22:49:54 ID:XC4aQsos
色を選択するスクプリトは、スレッド改造タグのどこにどのように張るんですか。
ちょっ、意味不明なってきた

272はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/05/19(土) 13:25:21 ID:5PLif8yU
久しくお世話になります。
昨年、自己嫌悪になってインターネットを辞めて掲示板を閉鎖しましたが、
今年3月に、やっぱり諦めきれなくて再開しました。
以前のタグは、キャシャーンさんから使わないようにとお願いされたので、
簡単な設定で掲示板を作りましたが、趣味でバナー広告を入れたら、
どうも文字の位置がバラバラになりました。
ヤフーの知恵袋とかでググっていましたが、解決できなくなってしまったので、
助けていただきたくこちらに伺いました。
掲示板のURLは、http://jbbs.livedoor.jp/comic/4225/ です。

問題のタグを貼ります。ゆっくりでいいですから、わかる範囲でお助けください。
お願いします。

<a href="http://www.maypretty.com/images/maypreb.jpg&quot;&gt;
<img src="http://www.maypretty.com/images/maypreb.jpg&quot; width"16" height"16" align=left" alt="めいぷりてぃ"></a>
<a href="http://www.lucky-ch.com/banner/banner_02.gif&quot;&gt;
<img src="http://www.lucky-ch.com/banner/banner_02.gif&quot; width"16" height"16" align="right" alt="らきすた"></a>

<center><font color="0000FF"size="4">
ようこそ、まったりゆるゆる掲示板へ。<br>
固定ハンドルネームで書き込んでください。<br>
スレッドを自由に建ててください。<br></center><br>

273らんでぃ★:2007/05/19(土) 14:34:37 ID:t1FdwZIg
>>272

おかえりなさい


どのように表現されたいのか解らないので、いちばん簡単な方法にて…

<CENTER>
<TABLE border="0">
<TR>
<TD><IMG src="http://www.maypretty.com/images/maypreb.jpg&quot; width"16" height"16" align='left"' alt="めいぷりてぃ"></TD>
<TD align="center"><FONT color="0000FF" size="4">
   ようこそ、まったりゆるゆる掲示板へ。<br>
固定ハンドルネームで書き込んでください。<br>
スレッドを自由に建ててください。</FONT></TD>
<TD><IMG src="http://www.lucky-ch.com/banner/banner_02.gif&quot; width"16" height"16" align="right" alt="らきすた"></TD>
</TR>
</TABLE>
</CENTER>

これで、広告と文字が横並びになります
ご希望のイメージがあれば教えてください

274はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/05/19(土) 20:19:43 ID:aeFNMk7M
せ…先生…これでは、バナーのリンクが機能しなくなりました。
<a href="http://www.maypretty.com/images/maypreb.jpg&quot;&gt;
という記述をどこかにいれないといけないのではないかと思うのですが…。

275らんでぃ★:2007/05/19(土) 21:59:02 ID:t1FdwZIg
>>274

ははは…
失礼致しました
画像タグをリンクタグで挟んで下さい

<A href="http://www.maypretty.com/images/maypreb.jpg&quot;&gt;
<IMG src="http://www.maypretty.com/images/maypreb.jpg&quot; width"16" height"16" align='left"' alt="めいぷりてぃ"></A>

こんな感じでOKかと思います

276はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/05/19(土) 22:21:24 ID:YbkYfFN2
ありがとうございます!!!。最終的には綺麗にまとまりました。
リンクのアドレスもバナー広告のURLでしたが、以下のように修正したら完成しました!
<CENTER>
<TABLE border="0">
<TR>
<TD>
<a href="http://www.maypretty.com/&quot;&gt;
<IMG src="http://www.maypretty.com/images/maypreb.jpg&quot; width"16" height"16" align='left"' alt="めいぷりてぃ"></TD>
<TD align="center"><FONT color="0000FF" size="4">
   ようこそ、まったりゆるゆる掲示板へ。<br>
固定ハンドルネームで書き込んでください。<br>
スレッドを自由に建ててください。</FONT></TD>
<TD>
<a href="http://www.lucky-ch.com/&quot;&gt;
<IMG src="http://www.lucky-ch.com/banner/banner_02.gif&quot; width"16" height"16" align="right" alt="らきすた"></TD>
</TR>
</TABLE>
</CENTER>

ありがとうございます。

277らんでぃ★:2007/05/20(日) 06:44:41 ID:t1FdwZIg
>>276

大変失礼致しました〜
頑張ってくださいね

278はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/05/22(火) 00:25:49 ID:LqdCIE6Q
ありがとうございました。
これからは、細々と運営して頑張ります。
また、お世話になるときは、よろしくお願いします!
ほんとうにありがとうございました。

279冬時 ◆dYITgQ9.k.:2007/06/04(月) 01:17:37 ID:f/AhtatA
初めまして、冬時と申します。
実は、みみず様の掲示板で文字色変えフォームタグをしたのですが
書き込んでも色が反映されず困っています。名も無き民 様と同様の状態です。
みみず様は掲示板に最近おられないようですので大変困っています。

<script type="text/javascript" charset="Shift_JIS">
<!--
/* 文字色 */
colorname = new Array('#666666','#330066','#336600','#cc6600','#990000','#663300'); //選択する色(いくらでも増やせます)
/* 文字色選択フォームを表示 */
function colorchiran(){
document.write('文字色\n ');
for (i=0; i < colorname.length; i++) {
document.write('<input name=usrcolor type="radio" value="' + colorname[i] + '"');
if ( i == 0 ) { document.write(' checked'); }
document.write('><span style="color:' + colorname[i] + '\; background:transparent\;">■</span>\n');
}
document.write('<br>\n');
}
/* 書き込み時に文字色を追加 */
function AddClrIcn(form){
for (i = 0; i < form.usrcolor.length; i++) { if(form.usrcolor[i].checked){ usrcolor = form.usrcolor[i].value; } }
message = form.MESSAGE.value;
if(message !=''){ message = '<jbbs fontcolor=' + usrcolor + '>' + message; }
form.MESSAGE.value = message;
}
//-->
</script>

このタグで合っていると思いますが自分は未熟者ですので分かりません。
よければ間違ってる所を指摘していただければ幸いと存じます。

280らんでぃ★:2007/06/04(月) 18:26:25 ID:t1FdwZIg
>>279

多分、書き込む時の処理ミスだと思われます
書き込みボタン周辺のスクリプトを教えてください

281冬時 ◆dYITgQ9.k.:2007/06/04(月) 18:55:00 ID:f/AhtatA
>>280
早速のご返事ありがとうございます。
下のタグが自分の書き込みボタン周辺のタグです。
<table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" vspace="0" hspace="0">
<tr valign="top">
<td>
<form method=POST action="/bbs/write.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">
<table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
<tr>
<td>
<input type=submit value="投稿開始" name="submit" onClick="AddClrIcn(form)">
</td>
<td>名前:

<SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Name, "\">");
// -->
</SCRIPT>
<NOSCRIPT>
<INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19>
</NOSCRIPT>

メール<font size="1">(省略可)</font>:
<SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Mail, "\">");
// -->
</SCRIPT>
<NOSCRIPT>
<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19>
</NOSCRIPT>
</td>

</tr>

</table>

<textarea rows=5 cols=70 wrap=OFF name=MESSAGE></textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</form>

<script>colorchiran()</script>

<b><font size="3"><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">全部読む</a>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/l100">最新100</a>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/-100">1-100</a>
<a href="./">リロード</a></font></b>

</td>
</tr>
</table>
</TD></TR></DL></TABLE><br>
<p align=center>
<script src="http://denkoh.ziyu.net/ticker.php?tored&quot;&gt;&lt;/script&gt;
</p>

ぜひ、宜しくお願いいたします。

282らんでぃ★:2007/06/04(月) 19:26:25 ID:t1FdwZIg
>>281

それでは、/* 書き込み時に文字色を追加 */の所を下記のように修正してみてください

function AddClrIcn(form){
mailmsg = form.MAIL.value;
if (mailmsg.match(/@/) == 'null' && choice != 0) { mailmsg = 'icn' + choice + '_' + mailmsg; }
form.MAIL.value = mailmsg;
for (i = 0; i < form.usrcolor.length; i++) { if(form.usrcolor[i].checked){ usrcolor = form.usrcolor[i].value; } }
message = form.MESSAGE.value;
message = '<jbbs fontcolor=' + usrcolor + '>' + message;
form.MESSAGE.value = message;
}
function resCount(res){
if( res < 50 ){document.write(res)}
else{document.write('50')}
}

283冬時 ◆dYITgQ9.k.:2007/06/04(月) 19:33:39 ID:f/AhtatA
>>282
ありがとうございます。
しかし変更しても特に変わりませんでした。
すみません、わざわざやって頂いて・・・m(_ _;)m

284らんでぃ★:2007/06/04(月) 19:41:33 ID:t1FdwZIg
>>283

その他はココと同じようです
では、管理メニューの中の「詳細設定」の「フォント指定」のチェックは
外れていますでしょうか?

285冬時 ◆dYITgQ9.k.:2007/06/04(月) 19:59:50 ID:f/AhtatA
>>284はい、チェックしてなかったです。
未だになぜならないのかが不明です・・・orz

286らんでぃ★:2007/06/04(月) 20:37:45 ID:t1FdwZIg
>>285

手動では変更できますか?
スクリプトを使わずに「jbbs fontcolor」が使えますでしょうか?

287冬時 ◆dYITgQ9.k.:2007/06/04(月) 20:40:37 ID:f/AhtatA
>>286
はい、変更できます。
手動でやればできるのですが・・・

288らんでぃ★:2007/06/04(月) 21:00:53 ID:t1FdwZIg
>>287

では、ココのスクリプトを丸ごと張りますので試してみてください


カスタムヘッダ

<script type="text/javascript" charset="Shift_JIS">
<!--
colorname = new Array('#666666','#cc0000','#ff6600','#ccff00','#009900','#0099ff','#000066','#9966ff','#ff99ff');
function colorchiran(){
document.write('文字色\n ');
for (i=0; i < colorname.length; i++) {
document.write('<input name=usrcolor type="radio" value="' + colorname[i] + '"');
if ( i == 0 ) { document.write(' checked'); }
document.write('><span style="color:' + colorname[i] + '\; background:transparent\;">■</span>\n');
}
document.write('<br>\n');
}

function AddClrIcn(form){
mailmsg = form.MAIL.value;
if (mailmsg.match(/@/) == 'null' && choice != 0) { mailmsg = 'icn' + choice + '_' + mailmsg; }
form.MAIL.value = mailmsg;
for (i = 0; i < form.usrcolor.length; i++) { if(form.usrcolor[i].checked){ usrcolor = form.usrcolor[i].value; } }
message = form.MESSAGE.value;
message = '<jbbs fontcolor=' + usrcolor + '>' + message;
form.MESSAGE.value = message;
}
function resCount(res){
if( res < 50 ){document.write(res)}
else{document.write('50')}
}
//-->
</script>

289らんでぃ★:2007/06/04(月) 21:02:52 ID:t1FdwZIg
カスタムスレッド

<TABLE width="90%" border="1" borderColor=#cc9966 bgColor=#ffffff cellspacing="3" cellpadding="3" align=center style="table-layout: fixed;"><tr><td borderColor=#ffffff><dl><A name="$ANCOR"></A><TABLE cellspacing="1" cellpadding="1" WIDTH="100%"><TR><TD borderColor=#dddddd bgcolor="#dddddd"><FONT size=-1><A href="#$FRONT">▲</A>$ANCOR<A href="#$NEXT">▼</A></FONT> <B><FONT size=+1 color="#DC143C">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</FONT></B> <FONT size=-1>(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</FONT></TR>
<tr><td borderColor=#ffffff bgColor=#ffffff><br><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/1">1</a> 名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</font> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME ID:$JBBS_CUSTOM_1ST_ID<br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</tr></td></table><br>
<LOOPBLOCK>
<dt>
<bgcolor=#ffffff><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a> 名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</font> 投稿日:<script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME");</script><noscript>$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME</noscript> ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID<br><br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE<br><br>
</LOOPBLOCK>
<br>
<dt><hr width="95%">
<br>
<dd>
<TABLE cellspacing="3" cellpadding="3">
<tr>
<td>
<form method=POST action="/bbs/write.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">
<TABLE cellspacing="3" cellpadding="3" width="100%">
<tr><FONT size="2" color="#66d166"><b>『$JBBS_CUSTOM_SUBJECT』</b></font><font size="2">に返信する</FONT><br> <br></tr>
<td>名 前: <SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Name, "\">");
// -->
</SCRIPT>

290らんでぃ★:2007/06/04(月) 21:03:49 ID:t1FdwZIg
<NOSCRIPT></NOSCRIPT></td>
</tr>
<TR>
<TD>メール: <SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Mail, "\">");
// -->
</SCRIPT>
<NOSCRIPT>
<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19></NOSCRIPT>  <input type=submit value="これでOK!" name="submit" onClick="AddClrIcn(form)">
</td>
</tr>
</table>
<p></p>
<font size="2"><SCRIPT Language="JavaScript">colorchiran()</script></font>
<p></p>
<textarea style="border:1px dashed #999999" cols="70" rows="4" wrap=OFF name=MESSAGE>
</textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</form>
<p></p>
<font size="2"><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">全部読む</a> / <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/l50">最新50</a> / <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/-50">1-50</a> /
<a href="/bbs/tb.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY_$JBBS_CUSTOM_BBS_$JBBS_CUSTOM_KEY?__mode=list">トラックバック($JBBS_CUSTOM_TBCOUNT)</a> / <a href="/bbs/indexer.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY">索引</a> / <a href="/computer/bbs/mail_entry.cgi?BBS=$JBBS_CUSTOM_BBS&KEY=$JBBS_CUSTOM_KEY&DIR=$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY">メール受信</a> /
<a href="#top">掲示板トップ</a> / <a href="./storage/">過去ログ倉庫</a> / <a href="./">リロード</a></font><br> <br>
</td>
</tr>
</table>
</TD></TR></DL></TABLE><br>

291冬時 ◆dYITgQ9.k.:2007/06/04(月) 21:29:26 ID:f/AhtatA
>>288>>289>>290
ありがとうございます!やっと・・・やっとできました!!
カスタムスレッドを変えてみたら出来ました!!やはり俺のタグが間違ってました・・・。
やっと色変えができて本当に嬉しく思います。感謝感激です☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆
ここのカスタムスレッドのタグを自分の掲示板で少し利用してもよろしいでしょうか?
自分なりにカスタムスレッドを少し改造していきますけど・・・お願い致します。m( __ __ )m

292らんでぃ★:2007/06/04(月) 21:34:31 ID:t1FdwZIg
>>291

Newスクリプトが混じってますが…
利用出来るところは利用してください

頑張ってください!!

293冬時 ◆dYITgQ9.k.:2007/06/04(月) 21:43:28 ID:f/AhtatA
>>292
ほとんど利用してしまうと思います(笑)
なにかお礼をしたいのですが何かありますでしょうか?

294らんでぃ★:2007/06/05(火) 18:11:30 ID:t1FdwZIg
>>293

では、冬時氏の掲示板にて、同じような質問をされましたら
出来る限り教えてあげてください
今回の事でスキルUPしていると思いますので
良き相談相手になってあげて下さい

295冬時 ◆dYITgQ9.k.:2007/06/05(火) 18:40:11 ID:f/AhtatA
>>294

流石です!分かりました。出来る限りやってみます。
では、今までどうもいろいろと有難う御座いました。
また、時々遊びに来ますので。~~~ヽ(^◇^)))さいなら!v

296醬@骸 ◆dYITgQ9.k.:2007/06/09(土) 10:43:13 ID:f/AhtatA
こんにちは。また来て見ました。
このスレ全部読んでみたらカスタムヘッダーのタグがありましたので
自分の掲示板でも応用させていただきます。

297冬時 ◆dYITgQ9.k.:2007/06/09(土) 10:44:13 ID:f/AhtatA
すみません、>>296は自分です。連レスすみません。

298はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/13(水) 10:42:18 ID:69aDh2No
たびたびすみません。お世話になります。
こちらのカスタムスレッドを流用させて頂きました。
でも、どこかの設定を間違えて投稿日時の表示が出なくなってしまいました。
勝手な事をしておいて、お願いするのは申し訳ないのですが、
http://jbbs.livedoor.jp/comic/4225/
の投稿日の表示をブルー#0000FFにするにはどこを直せばいいのでしょうか?
<table border="1" cellspacing="3" cellpadding="3" width="90%" bgcolor="#87CEEB" borderColor=#0000FF align=center>
<tr>
<td borderColor=#0000FF bgColor=#87CEEB>
<dl>
<A name="$ANCOR"></A><table border=0 width="100%">
<TR><TD borderColor=#0000FF bgcolor="#87CEEB">

<FONT size=+1 color="#0000FF">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</FONT>
<FONT size=-1>(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</FONT></TR>

<tr><td borderColor=#0000FF bgColor=#87CEEB><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/1">1</a>
なまえ:<font color="#0000FF">$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME 投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME<br></font>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</tr></td></TABLE>
<LOOPBLOCK>
<dt>
<bgcolor=#87CEEB><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a> なまえ:<font color="#0000FF">$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</font> 投稿日:<script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME");</script><noscript>$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME</noscript><br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE<br><br>
</LOOPBLOCK>
<br>
<dt><hr width="95%">
<br>
<dd>
<table border="0" cellspacing="3" cellpadding="3">
<tr>
<td>
<form method=POST action="/bbs/write.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">
<table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
<tr>
<tr><FONT size="2" color="#0000FF"><b>『$JBBS_CUSTOM_SUBJECT』</b></font><font size="2">に書き込む</FONT><br> <br></tr>
<td>なまえ: <SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Name, "\">");
// -->
</SCRIPT>
<NOSCRIPT>
<INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19>
</NOSCRIPT>
<NOSCRIPT></NOSCRIPT>
<td>
  <input type=submit value="書き込む" name="submit">
</td>
</td>
</tr>
<TR>
<TD>めぇる: <SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Mail, "\">");
// -->
</SCRIPT>
<NOSCRIPT>
<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19></NOSCRIPT>
</td>
</tr>
</table>
<div style="border:1px dotted:#0000FF;
background:#87CEEB;
padding:2px">
<textarea style="border-style:dotted" cols="70" rows="4" wrap=OFF name=MESSAGE>
</textarea>
</div>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</form>
</td>
</tr>
</table>
</TD></TR></DL></TABLE><br><br>

299はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/13(水) 11:06:29 ID:69aDh2No
あの、「全部読む」「最新50」などの表示もなくなってしまいました。
間違えて消えたのか、どうなのかもわかりませんが、一緒にまとめて
教えてください。すみません。

300らんでぃ★:2007/06/13(水) 18:55:53 ID:t1FdwZIg
>>298、299

まず、全部読む系はこちらです↓

<font size="2">
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">全部読む</a> / <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/l50">最新50</a> / <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/-50">1-50</a> /
<a href="/bbs/tb.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY_$JBBS_CUSTOM_BBS_$JBBS_CUSTOM_KEY?__mode=list">トラックバック($JBBS_CUSTOM_TBCOUNT)</a> / <a href="/bbs/indexer.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY">索引</a> / <a href="/computer/bbs/mail_entry.cgi?BBS=$JBBS_CUSTOM_BBS&KEY=$JBBS_CUSTOM_KEY&DIR=$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY">メール受信</a> /
<a href="#top">掲示板トップ</a> / <a href="./storage/">過去ログ倉庫</a> / <a href="./">リロード</a></font>

投稿日ですが

投稿日:<script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME");</script><noscript>$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME</noscript>

これを

投稿日:$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME

としてみて下さい

301はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/13(水) 19:52:42 ID:dI/6tORA
ありがとうございます!スッキリと直りました!助かりました。

いつも、お世話になってすみません。

302らんでぃ★:2007/06/13(水) 20:15:44 ID:t1FdwZIg
>>301

良かったですね〜
スクリプトをメモ帳なんかで保存しておくと復旧する時
楽ですよ

303はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/13(水) 23:25:10 ID:WveSU0Hg
そうですね。わかりやすい名前でメモ帳にバックアップしてから
改造するようにします。

でも、らんでぃさんのお陰でカスタマイズは、終わりました。

new!表示したかったのは、やめておきます。

また、新しいことを始めて、ググっても分からなくなったら来ます。

ありがとうございました(*・∀・)/

304fはやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/15(金) 00:51:50 ID:OeoI3qA.
new!
というのを表示したくなりましたが、
<script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME");</script><noscript>
$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME</noscript>
の他に何を付け加えればできますか?色は赤で表示したいのですが、
これ以上のスクリプトがよく判らなくて…
ゆっくりでいいですから、ご指導を頂ければ幸いです。
すみません、たびたび。
追伸。全部読むを見て、ぼくの書き込みがいちばん迷惑かけていますね。
ほんとうにすみません。反省・・・・・

305らんでぃ★:2007/06/15(金) 18:32:52 ID:t1FdwZIg
>>304

以下の文をカスタムヘッダーに記述して下さい


newword = ' <b><font color="#ff0000">new!</font></b>';
function WhatIsNew(date){
postarray = date.split("/");
year = postarray[0]; month = postarray[1];
dayarray = postarray[2].split("(");
day = dayarray[0];
temparray = dayarray[1].split(")");
timearray = temparray[1].split(":");
hour = timearray[0]; minute = timearray[1];
postdate = new Date("" + year + "/" + month + "/" + day + " " + hour + ":" + minute);
nowdate = new Date();
document.write("" + year + "/" + month + "/" + day + " " + hour + ":" + minute);
if(postdate.getTime() > nowdate.getTime() - 24 * 3600 * 1000){ document.write(newword); }
}

306らんでぃ★:2007/06/15(金) 18:36:55 ID:t1FdwZIg
>>304

気にしないで下さい
書き込みが他の方の参考になります

掲示板が落ち着いたら、HPなど作られてみては如何でしょうか?
情報の発信、受信共に多くなり非常に勉強になると思います

307はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/16(土) 04:54:06 ID:Zk4eq8PQ
<jbbs fontcolor=#ff6600>できました!ありがとうございます!!

ホームページは、①年前から作っています。ジオシティーズで挫折して、
プロバイダをディオンにして、ホームページビルダー⑩を買って、本を買いましたが
インストラクターの先生に一時間3000円払ったものの、
「理解力が低い。お金は交通費だけもらって、この契約はおりる」と言われました。
ちなみに、オリジナルのURLを1年前に買ったままです。

308はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/16(土) 04:57:55 ID:Zk4eq8PQ
追伸。投稿日の後ろにnew!でますが、ホスト表示は出ない仕組みなのですか?

http://jbbs.livedoor.jp/comic/4225/

309はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/16(土) 05:01:48 ID:Zk4eq8PQ
投稿日:<script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME")
newword = ' <b><font color="#ff0000">new!</font></b>';
function WhatIsNew(date){
postarray = date.split("/");
year = postarray[0]; month = postarray[1];
dayarray = postarray[2].split("(");
day = dayarray[0];
temparray = dayarray[1].split(")");
timearray = temparray[1].split(":");
hour = timearray[0]; minute = timearray[1];
postdate = new Date("" + year + "/" + month + "/" + day + " " + hour + ":" + minute);
nowdate = new Date();
document.write("" + year + "/" + month + "/" + day + " " + hour + ":" + minute);
if(postdate.getTime() > nowdate.getTime() - 24 * 3600 * 1000){ document.write(newword); }
} ;</script>

<noscript>$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME</noscript>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE<br><br>
</LOOPBLOCK>

310らんでぃ★:2007/06/16(土) 06:38:56 ID:t1FdwZIg
>>309

ココのスレの>>32に方法が載ってます

>>307

ビルダー持っているなら、一人でも出来ますよ
雑談のほうにでもカキコ頂ければお手伝いも出来ると思います
オイラもタグとか覚えているわけではなくハンドブックとかで
確認しながら作業してます

311はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/16(土) 08:06:49 ID:rg9zCRy2
たびたび、すみません。ループブロック外に$JBBS_CUSTOM_1ST_IDを置く場所が
よくわからなくて、いろいろ試しましたが、うまく行かないです。
スクリプトを貼りますので、教えてください。

<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/1">1</a>
なまえ:<font color="#0000FF">$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME 投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME/
$JBBS_CUSTOM_1ST_ID<br></font>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</tr></td></TABLE>

312らんでぃ★:2007/06/16(土) 08:30:26 ID:t1FdwZIg
>>311

場所的には合ってます
ただ、
$JBBS_CUSTOM_1ST_ID<br></font>
となってますので
$JBBS_CUSTOM_1ST_ID</font><br>
としてみて下さい

313はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/16(土) 10:16:37 ID:rg9zCRy2
スレッドごとに違うのは直らないですね。なぜかなぁ。
ID:を付けるには、どこかに"ID:"を割り込ませるのでしょうか?

たびたびすみません。

314はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/16(土) 10:57:07 ID:rg9zCRy2
ここの掲示板は、

1</a> 名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</font>
投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME<br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</tr></td></TABLE>

ですけど、ぼくのとなぜ違うのでしょうか?

315らんでぃ★:2007/06/16(土) 11:45:32 ID:t1FdwZIg
>>313

意図的かと思ってました(苦笑

投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME/
$JBBS_CUSTOM_1ST_ID

これの『/』を『ID:』に替えてみて下さい

ウチのはこんな感じです

1</a> 名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</font> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME ID:$JBBS_CUSTOM_1ST_ID<br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE

その他にCSSとかで変更してますのでもしかしたら
思っている感じとは違ってしまうかもしれませんね

316はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/17(日) 02:11:01 ID:F/qOCy7g
>>315を、そっくり利用しましたが、ID:の後ろが出ない……

もうちょっと勉強して、頑張ってみます。ありがとうございます!

317らんでぃ★:2007/06/17(日) 07:19:32 ID:t1FdwZIg
>>316

>>315はスレッド作成者(いわゆる>>1の)表示法です
レス者のID表示はタグが違います
>>32にてもう一度確認してみてください

318らんでぃ★:2007/06/17(日) 07:40:48 ID:t1FdwZIg
>>316

掲示板を拝見させていただきましたが、new!スクリプトが
カスタムスレッドの中にも記述していませんか?

スクリプトはカスタムヘッダですよ
たぶん消し忘れだと思いますので注意しながら消してください

319はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/17(日) 09:45:52 ID:LFveDBY.
最初、new!スクリプトを「カスタムヘッダ」に貼りましたら、
貼った内容がベタ文字で掲示板に表示されたので、
「カスタムスレッド」のスクリプトのあいだに挟みました。
new!表示は、問題なく出るのですが、IDを受け付けなくなりました。
でもカスタムヘッダに移動するとダメになるので、考え中です。

320らんでぃ★:2007/06/17(日) 10:06:19 ID:t1FdwZIg
>>319

構文の一部が抜け落ちていましたね
コレをカスタムヘッダに記述して下さい↓

<script type="text/javascript" charset="Shift_JIS">
<!--
newword = ' <b><font color="#ff00ff">new!</font></b>';
function WhatIsNew(date){
if (date.match(/\//)) {
postarray = date.split("/");
year = postarray[0]; month = postarray[1];
dayarray = postarray[2].split("(");
day = dayarray[0];
temparray = dayarray[1].split(")");
timearray = temparray[1].split(":");
hour = timearray[0]; minute = timearray[1];
postdate = new Date("" + year + "/" + month + "/" + day + " " + hour + ":" + minute);
nowdate = new Date();
document.write("" + year + "/" + month + "/" + day + " " + hour + ":" + minute);
if(postdate.getTime() > nowdate.getTime() - 24 * 3600 * 1000){ document.write(newword); }
}
}
//-->
</script>

321はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/17(日) 11:15:33 ID:0S34Aknc
勉強して調べますので、ちょっと時間をください。
ヘッダに入れるとnew!が消えるし、
スレッドからスクリプトを抜くと、日付が出なくなってしまうので。
むずかしいことは、理解するのに時間がかかるので。
すみません。

322稲光 ◆Kcch6X/wZE:2007/06/17(日) 13:13:12 ID:ud8vKPpY
このスレの№8のタグを借りさせてもらいます。

323稲光 ◆Kcch6X/wZE:2007/06/17(日) 13:14:20 ID:ud8vKPpY
挨拶するのを忘れてました。
参考にしてカスタマイズしていくんで出来たら掲示板貼り付けます。

324稲光 ◆Kcch6X/wZE:2007/06/17(日) 13:39:43 ID:ud8vKPpY
№289、290のタグを借りてよいでしょうか・

325らんでぃ★:2007/06/17(日) 14:20:08 ID:t1FdwZIg
>>324

どぞどぞ〜
気にせず使って下さい

326稲光 ◆Kcch6X/wZE:2007/06/17(日) 14:23:39 ID:ud8vKPpY
いますか??№8のタグを使い投稿日すべて読むとかまで設定もやりました。
最後に色選択できるタグを使いましたが出来ませんどこにどうはるか
教えください。

タグは↓です。
<table border="1" cellspacing="3" cellpadding="3" width="90%" bgcolor="#ffffff" borderColor=#cc9966 align=center><tr><td borderColor=#ffffff bgColor=#ffffff><dl><A name="$ANCOR"></A><table border=0 width="100%"><TR><TD borderColor=#dddddd bgcolor="#dddddd"><FONT size=-1><A href="#$FRONT">▲</A>$ANCOR<A href="#$NEXT">▼</A></FONT> <B><FONT size=+1 color="#DC143C">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</FONT></B> <FONT size=-1>(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</FONT></TR>
<tr><td borderColor=#ffffff bgColor=#ffffff><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/1">1</a> 名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</font> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME<br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</tr></td></TABLE>
<LOOPBLOCK>
<dt>
<bgcolor=#ffffff><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a> 名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</font>投稿日:$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME
<br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE<br><br>
</LOOPBLOCK>
<br>
<dt><hr width="95%">
<br>
<dd>
<table border="0" cellspacing="3" cellpadding="3">
<tr>
<td>
<form method=POST action="/bbs/write.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">
<table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
<tr>
<tr><FONT size="2" color="#66d166"><b>『$JBBS_CUSTOM_SUBJECT』</b></font><font size="2">に返信する</FONT><br> <br></tr>
<td>名 前: <SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Name, "\">");
// -->
</SCRIPT>
<NOSCRIPT>
<INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19>
</NOSCRIPT>
<NOSCRIPT></NOSCRIPT>
<td>
  <input type=submit value="新規書き込み" name="submit">
</td>
</td>
</tr>
<TR>
<TD>メール: <SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Mail, "\">");
// -->
</SCRIPT>
<NOSCRIPT>
<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19></NOSCRIPT>
</td>
</tr>
</table>
<div style="border:1px dotted:#cccccc;
background:#FFFFFF;
padding:2px">
<textarea style="border-style:dotted" cols="70" rows="4" wrap=OFF name=MESSAGE>
</textarea>
</div>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</form>
</td>
</tr>

327稲光 ◆Kcch6X/wZE:2007/06/17(日) 14:24:21 ID:ud8vKPpY
続き
</table><font size="2">
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">全部読む</a> / <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/l50">最新50</a> / <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/-50">1-50</a> /
<a href="/bbs/tb.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY_$JBBS_CUSTOM_BBS_$JBBS_CUSTOM_KEY?__mode=list">トラックバック($JBBS_CUSTOM_TBCOUNT)</a> / <a href="/bbs/indexer.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY">索引</a> / <a href="/computer/bbs/mail_entry.cgi?BBS=$JBBS_CUSTOM_BBS&KEY=$JBBS_CUSTOM_KEY&DIR=$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY">メール受信</a> /
<a href="#top">掲示板トップ</a> / <a href="./storage/">過去ログ倉庫</a> / <a href="./">リロード</a></font>
</TD></TR></DL></TABLE><br><br>

328稲光 ◆Kcch6X/wZE:2007/06/17(日) 14:25:45 ID:ud8vKPpY
>>325いいんですか!!ありがとうございます。
後は自分で色変えたりします。本当にありがとうございます。

329稲光 ◆Kcch6X/wZE:2007/06/17(日) 14:29:44 ID:ud8vKPpY
NEW表示なんですがカスタムヘッダーに貼るだけでよいのでしょうか?

330らんでぃ★:2007/06/17(日) 14:31:08 ID:t1FdwZIg
>>326

<input type=submit value="新規書き込み" name="submit">を
<input type=submit value="新規書き込み" name="submit" onClick="AddClrIcn(form)">
>

にしてみて下さい

331らんでぃ★:2007/06/17(日) 14:40:24 ID:t1FdwZIg
>>329

>>320をカスタムヘッダに記述して
カスタムスレッドの『new!』を表示したい場所に
<script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME");</script><noscript>
$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME</noscript>
を記述して下さい

332はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/18(月) 05:09:19 ID:.SNh1vFk
勉強してみました!各レスのIDは、出るようにスクリプトを直しました。
唯一、直らないのが1のID表示なので、おかしいところを教えてください。

<table border="1" cellspacing="3" cellpadding="3" width="90%" bgcolor="#87CEEB" borderColor=#0000FF align=center><tr><td borderColor=#0000FF bgColor=#87CEEB>
<dl><A name="$ANCOR"></A><table border=0 width="100%">
<TR><TD borderColor=#0000FF bgcolor="#87CEEB">
<FONT size=+1 color="#0000FF">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</FONT>
<FONT size=-1>(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</FONT></TR>
<BR><DL><DT><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/1">1</a>なまえ:<b>$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</b>&nbsp;&nbsp;投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME ID: $JBBS_CUSTOM_1ST_ID<BR>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</DL>

<LOOPBLOCK>
<DL><DT><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a> なまえ: <b>$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</b>&nbsp;&nbsp;投稿日:$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID<BR>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE</DL>
</LOOPBLOCK>

333はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/18(月) 05:21:46 ID:.SNh1vFk
勉強してもわからないNEWの表示です。
ヘッダを貼ります。
それと、掲示板のタイトルの二重表示で文字の方をなくす方法も伝授願います。

<script type="text/javascript" charset="Shift_JIS">
<!--
newword = ' <b><font color="#ff00ff">new!</font></b>';
function WhatIsNew(date){
if (date.match(/\//)) {
postarray = date.split("/");
year = postarray[0]; month = postarray[1];
dayarray = postarray[2].split("(");
day = dayarray[0];
temparray = dayarray[1].split(")");
timearray = temparray[1].split(":");
hour = timearray[0]; minute = timearray[1];
postdate = new Date("" + year + "/" + month + "/" + day + " " + hour + ":" + minute);
nowdate = new Date();
document.write("" + year + "/" + month + "/" + day + " " + hour + ":" + minute);
if(postdate.getTime() > nowdate.getTime() - 24 * 3600 * 1000){ document.write(newword); }
}
}
//-->
</script>

334はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/18(月) 05:59:14 ID:97OAfdag
カスタムスレッドを>>331に従い作りましたが、何か違うのですが分からないです。

<table border="1" cellspacing="3" cellpadding="3" width="90%" bgcolor="#87CEEB" borderColor=#0000FF align=center><tr><td borderColor=#0000FF bgColor=#87CEEB>
<dl><A name="$ANCOR"></A><table border=0 width="100%">
<TR><TD borderColor=#0000FF bgcolor="#87CEEB">
<FONT size=+1 color="#0000FF">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</FONT>
<FONT size=-1>(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</FONT></TR>
<BR><DL><DT><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/1">1</a>なまえ:<b>$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</b>&nbsp;&nbsp;投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME <script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME");</script><noscript>
$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME</noscript>
ID: $JBBS_CUSTOM_1ST_ID<BR>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</DL>

<LOOPBLOCK>
<DL><DT><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a> なまえ: <b>$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</b>&nbsp;&nbsp;投稿日:$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID<BR>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE</DL>
</LOOPBLOCK>

335はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/18(月) 06:02:56 ID:97OAfdag
>>334 間違えていました。下のが正しいのですよね?

<table border="1" cellspacing="3" cellpadding="3" width="90%" bgcolor="#87CEEB" borderColor=#0000FF align=center><tr><td borderColor=#0000FF bgColor=#87CEEB>
<dl><A name="$ANCOR"></A><table border=0 width="100%">
<TR><TD borderColor=#0000FF bgcolor="#87CEEB">
<FONT size=+1 color="#0000FF">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</FONT>
<FONT size=-1>(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</FONT></TR>
<BR><DL><DT>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/1">1</a>なまえ:<b>$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</b>&nbsp;&nbsp;投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME
ID: $JBBS_CUSTOM_1ST_ID<BR>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</DL>

<LOOPBLOCK>
<DL><DT><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a> なまえ: <b>$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</b>&nbsp;&nbsp;投稿日:$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME <script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME");</script><noscript>
$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME</noscript>
ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID<BR>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE</DL>
</LOOPBLOCK>

336はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/18(月) 06:13:39 ID:97OAfdag
>>332->>335 は、忘れてください。1のID表示するのと
掲示板のタイトルの二重表示をなくすのと、スレッドの枠が二重線になるのを
ここみたいに一本の線にするのを教えてください。無駄レスばかりしてすみません。

337はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/18(月) 13:12:17 ID:T6y/WXdQ
>>336 掲示板のURLを貼ります。

http://jbbs.livedoor.jp/comic/2894/

338はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/18(月) 13:13:12 ID:T6y/WXdQ
>>337 間違えました。すみません。

http://jbbs.livedoor.jp/comic/4225/

339稲光:2007/06/18(月) 15:56:29 ID:zZDqMR7Q
らんでぃさんありがとうございます。おかげでとてもいい掲示板が出来上がりました。
タグを使わせてもらったので一応掲示板のURT張っておきます・
本当にありがとうございます。
http://jbbs.livedoor.jp/comic/4376/

340稲光:2007/06/18(月) 15:57:24 ID:zZDqMR7Q
あとちなみに色を増やしたり変えてりするのはカスタムヘッダーの色のタグに
追加すればよろしいのですか??

341らんでぃ★:2007/06/18(月) 18:41:31 ID:t1FdwZIg
>>336

掲示板タイトルの二重表示とは?
1のIDは出ているスレと出ていないスレがありますね
こうなると理由は不明です

どうしても気になるのでしたら、新しいスキンを適用して
再度このスキンに戻して一からやり直したほうが良いかもしれませんよ

枠線はtable borderを1にしています

342らんでぃ★:2007/06/18(月) 18:46:08 ID:t1FdwZIg
>>340

正解です
colorname = new Array();
に追加してください

運営頑張ってください!!

343はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/18(月) 20:25:39 ID:0EqcWIW2
あの、>>335 では、カスタムスレッドは、
<table border="1" cellspacing="3" cellpadding="3" width="90%" bgcolor="#87CEEB"
borderColor=#0000FF align=center><tr><td borderColor=#0000FF bgColor=#87CEEB>
になっていますが、枠線が一本にならなくて悩んでいます。すみません。
あと、http://jbbs.livedoor.jp/comic/4225/ のベタ打ちの「掲示板のタイトル」を
なくしたいのですが、わからなくなってしまって。何の記述を消せばいいのか
それとも、何か別のことを書くべきなのかわからなくて。すみません。

344らんでぃ★:2007/06/18(月) 22:19:13 ID:t1FdwZIg
>>343

<table border="1" cellspacing="3" cellpadding="3" width="90%" bgcolor="#87CEEB"
borderColor=#0000FF align=center><tr><td borderColor="#87CEEB" bgColor="#87CEEB">

に変更してみてください

タイトルは必須項目ですので消す事は出来ません
その代わりに自分で用意した画像を表示させる事は出来ます
(ウチのがそうです)
ただし、画像のサーバが落ちたらテキストが表示されます
その為の必須項目になってます

345はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/19(火) 00:11:23 ID:rmdgTib2
ありがとうございます。最初に>>344を見た時に、>>343どドコが違うのかも
わからなかったです。すみません。
内側のラインと背景色を一緒にしたわけですよね。勉強になります。

掲示板に、「スクロールするタイトル」を組み込んでいるので、
ベタ文字のタイトルをなくしたいのですが、せめて小さい文字で左隅に移動とかも
出来ないのでしょうか?質問ばかりしてすみません。

346はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/19(火) 05:15:00 ID:dOww6V6M
>>339さんのページを見たら素晴らしい板でした。>>345みたいな質問してる
自分は、らんでぃさんに申し訳ないですが、よろしくお願いします。

347稲光 ◆Qt6ysZHgIQ:2007/06/19(火) 16:01:14 ID:MNc5EF82
ほめていただきありがとうございますwwまだまだ未熟ですが
がんばります。

348はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/19(火) 16:58:50 ID:OooupD8k
>>347 若いのに素晴らしいと思います。正直、ビックリしました。
お互いに頑張りましょう。

らんでい様、>>345 の方法を知っていればお願いします。

349らんでぃ★:2007/06/19(火) 21:05:02 ID:t1FdwZIg
>>347

あとはスレッドリストを変えれば完璧ですね〜

350らんでぃ★:2007/06/19(火) 21:08:34 ID:t1FdwZIg
>>348

タイトルは変えられません
残された方法は『スクロールするタイトル』をGIFにて自作するしかないですね

もしかすると『全角スペース』で誤魔化せるかも知れませんが、タイトル分のスペースは残るので
見栄えが悪くなると思います
画像にするのが一番の方法だと思います

351はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/19(火) 23:17:36 ID:69aDh2No
そうですか。う〜ん。ありがとうございます。

352はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/20(水) 04:38:30 ID:Hmj/ZDgc
あの…ちなみにここは、どのようにされいてるのですか?

353らんでぃ★:2007/06/20(水) 18:28:09 ID:t1FdwZIg
>>352

自作画像です
管理メニューにて指定してます

354はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/21(木) 02:45:09 ID:7YObIiqw
もっと勉強して、頑張ります!。

ところで何か、お礼をしたいのですが、僕にできる事はありますか?
らんでぃさんには、以前からお世話になり、恩返しができていないので。
本当に有り難いサイトをキャシャーンさんに教えて頂いて、
物覚えが悪く、レベルの低いぼくをサポートしてくださって、
らんでぃさんには、感謝しています。ありがとうございます!

355らんでぃ★:2007/06/21(木) 18:15:23 ID:t1FdwZIg
>>354

>>294でも書きましたが、オイラにではなく困っている方を助けてやってください
(Web関係だけでなく、悩んでる人は多いと思います)
正解が出せなくても、考え方の助言とか出来ると思います

居心地の良い場所を作って、楽しんで貰いましょう

356はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/06/22(金) 04:50:40 ID:662NazS.
はい。わかりました!

あの、掲示板がキレイにまとまったので、ちょっと見てください。

「爽やかさ」をテーマにしました。

http://jbbs.livedoor.jp/comic/4225/

357稲光 ◆Qt6ysZHgIQ:2007/06/22(金) 16:19:18 ID:ZYb5Ht5o
スレッドリストでこの掲示板みたいなのがいいんですがタグわかりますでしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/music/18902/です。
重要スレッドの作り方と重要スレを重要スレッドに入れる方法も教えてください。

358稲光 ◆Qt6ysZHgIQ:2007/06/22(金) 16:25:37 ID:ZYb5Ht5o
あとスレッド作成フォームのデザインがほかのやつも教えていただけないでしょか?
探していますがなかなか見つかりません・・・・

359稲光 ◆Qt6ysZHgIQ:2007/06/22(金) 17:48:45 ID:ZYb5Ht5o
この板のようにデフォルト表示の広告をテーブルの中に入れるにはどうすれば良いのでしょう。
http://jbbs.livedoor.jp/game/35271/
また、この板のように広告を一番下にもっていく方法を教えてください。
http://jbbs.livedoor.jp/game/20912/

360らんでぃ★:2007/06/22(金) 17:53:24 ID:t1FdwZIg
>>356

スレッドタイトルが無いのは意図的ですよね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板