したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

SS祭・作戦会議所

1名無しさん:2005/05/22(日) 18:57:03 ID:INmvxdc.
◆本日22日に試験的に短編SS祭り(仮)開催!
・停滞気味のスレの活気回復を図るため、短編SS投下祭りを開催
・お題まとめに上がったお題でSSを作成、SS投下時間に投下、投票によって優秀作品を決定
・優秀SSには、絵師からやたらステキなプレゼント ○お題について
・お題出しは比較的早めからでもOK。過去ログから持ってくるのも可
・祭り用お題には【SS祭り用お題】と書いてください。お題まとめのレス抽出用に必要です
・開始30分前(今回は20:30)にお題まとめ作成(作成誰にしましょ?)
○SS投下について
・コテハンは無し、全員名無しで投下して貰います ・キャラ名も無し。スレデフォネームである「別府タカシ」「椎水かなみ」「ちなみ」も今回は禁止とします
・短編SSのみとしますので、一つのSSにつき使用レス数は2レスが限界とします
○投票について○
・一つのID(まぁよーするに一人)何票か決める(3ぐらい?)
・投票数は決まってますが、感想ならいくらでもドウゾ、っていうか頼む。

320SS祭用テンプレ:2005/08/07(日) 14:24:36 ID:rN17ItQ.
次回誰かが祭を開催しようと思い立った時のために、今回の議論の結果調整されたテンプレを貼っておきます。
★開催日
8月6日(土)
★基本的流れ
・8月5日(金)00:00〜22:00までお題募集
・8月5日(金)24:00までにお題発表
・8月6日(土)19:30に本スレで最終予告
・8月6日(土)20:00〜22:00まで、本スレにSS投下
・8月6日(土)22:00〜24:00まで投票。集計も同時進行
・なるたけ早く本スレに結果発表。1位には、絵描きさんたちから素敵なプレゼントが!
★お題について
・8月5日(金)00:00〜22:00まで募集
・【SS祭お題】をつけたレスにお題を書く。属性の指定は無しで
・その後したらばの専用スレで議論し、広く使えるお題を10個用意する。皆さんご協力を……
(議論の仕方はシンプルに、8月5日(金)22:00集まったお題の中から各々10個、広く使えると思えるお題を選んで専用スレに貼り、選んだ人間の多かったものを選んでいく。似た内容のお題を統合して、一つのお題をつくったりもする。10個に絞りきれなかったら、10個を越えてもお題として採用。10個をあまりに大きく越えるようならその時考える)
・8月5日(金)24:00までに、最終決定したものをしたらばと本スレにまとめて貼る
★投下について
・8月6日(土)20:00〜22:00まで
・SS書きさんは名無しで投下。新作のみ。同一ID投下制限10個。
・【SS祭作品】お題:○○1/2、2/2(1/2、2/2は2レスにわたる作品の場合)をレスの名前欄につけて投下。作品固有の題名はつけてもつけなくても良い
・名前(別府、かなみ等のデフォネームも)の使用は原則禁止。男、おとこ、お、ツンデレ、ツン、ツ等を使う
・2レス以内におさめる。2レスにわたるものは、2レス目の内容欄に前レスへのアンカーをつける。一人あたりの作品投下数に制限は無いが、複数のSSに連結を持たせるのは不可
・エロは無し。基本的に少年誌ライン
★感想について
・感想はSS書きさんたちのエネルギーの源なので、ガンガン書き込む。常にマジでこれ以上ないくらい書き込みまくる。SS投下時間中も投票時間中もOKです
★投票について
・当日22:00〜24:00まで本スレに投票
・【SS祭投票】をつけて、レス番号を五つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レスに分かれた作品へ投票する場合は後半部分のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスへのアンカーをつけ、再投票レスを書く
★集計について
・集計ボランティアがそれぞれ全ての投票を数え、まとめたものをしたらばの専用スレに貼る
・互いの集計結果を見て、数え間違い等をなくし、最終結果をしたらば専用スレで確認。本スレに発表する
★1位の特典について
・絵師さんたちにお願いする。どうかお願いします……!
・1位以外のSSにも、絵師さんたちの本能の赴くままに絵を書いていただく
・SSを対象とする絵は投票終了後からお願いします。祭り支援の絵はいつでも大歓迎! SS投下時間前からOKです。
・同点1位SSが複数あった場合、その全てに素敵なプレゼント。決戦投票などはなしとする

321SS祭の反省:2005/08/07(日) 14:36:50 ID:rN17ItQ.
反省点です。仮に次回やるとしたら、役立ててください。
・集計作業の高速、正確化が必要
・感想どんどん投下だとちと不都合さを感じる(集計について?)
以下個人的印象
・SS書きさんたちは、2レス以内より3レス以内をのぞんでいたような気がする
・名前は原則禁止は確かに無難で良いが、名前萌えを防ぐという考えからすると、「デフォ名のみ禁止でSS書きが自由に考える」でも良い気がする。
あるいは、デフォ名も含め、名前は何でもありでも、そう影響は出ないような気がする。
・1位景品が絵だと……絵描きさんの数が少ないと寂しいことに。今回はやや少なかったような気がする。絵描きさんにもっと宣伝するか、景品を別のもの(例えば名誉?)にするかした方がよい気がする。
・投票時間は一時間〜一時間半で良いと思う。今回は二時間だったが、後半だれていた感がある。

322名無しさん:2005/08/09(火) 22:14:39 ID:UZ2CYASQ
>>319
>>321
【SS祭感想】とか本文中につければ専ブラなら分けることが出来ると思います。

323名無しさん:2005/08/23(火) 01:31:41 ID:ggKXaOy6
>>321
かなり亀レスだが……

上位作品は殿堂入りとでも名づけて、まとめサイトに置いとくとか。

ああ、中の人が大変になるね……スマソ

324学会の人:2005/08/30(火) 01:32:16 ID:azxZgjXg
ダレモイナイカキコムナライマノウチ

なぁ、スレが100まで行ったら記念にエロSS祭 や ら な い か ?
お兄ちゃんエロは書いたことないけど頑張っちゃう。

325名無しさん:2005/08/30(火) 15:35:31 ID:ggKXaOy6
>>324
うはwwwww俺としてはおkだけど
また議論沸き起こるんじゃまいかwwww

326名無しさん:2005/08/30(火) 18:22:05 ID:9bw2AxHQ
日を分けて、両方やりたい。

一応、エロ祭りは18歳未満(或いは未成年)参加禁止で。

327名無しさん:2005/08/30(火) 20:40:19 ID:y0R4.stQ
エロ祭りはエロパロなりニーピンなりでやってくれ

328学会の人:2005/08/31(水) 00:16:43 ID:W81jg34c
お、反響あったのね・・・・・・・
うーん、やはりエロは18禁、というほうがいいのかなぁ。
二部構成にして、全年齢対象版は本スレ、18禁版は避難所とか分けるのはどうだろう。

329名無しさん:2005/08/31(水) 00:19:30 ID:y0R4.stQ
エロはなぁ……
評価基準がエロイ事に集中しそうで肝心のツンデレモエスが失われる危険性が

330名無しさん:2005/09/05(月) 13:12:13 ID:t/fhspbQ
エロはいらんだろ。

てか、やるなら>>327の言うように未成年が参加できない板でやるべきかと。
このツンデレスレに明らかな学生が多い中「エロでやるから未成年は参加禁止な!」とか言われたら「なにそれ?じゃあ、もういいよ」ってなるだろうし。

(まあ、エロになるとデレデレばっかになるのが目に見えるってのもあるが)

331名無しさん:2005/09/05(月) 20:44:57 ID:RPjOLe/U
エロは18歳未満禁止ー、って言っても普通に参加する希ガス。
匿名だし、IDが毎日変わるんだからさ(こっちは不定期だけど)。
書くほうって変な言い方すれば妄想をする事に卓越(?)した人らだから、その手の妄想なんてむしろ(ry

とりあえずエロは何らかの危険性が含まれてる気がしてならない。

332名無しさん:2005/09/05(月) 21:36:41 ID:w7/pyVKU
エロは間違いなくいらないでしょ?

333名無しさん:2005/09/06(火) 09:45:47 ID:rN17ItQ.
単なるデレにならず、ちゃんとエロとツンデレを両立させることができるなら、やってもいいと思う。
18禁板にスレをつくるべきかもしれないけど、現状本スレに普通にエロが貼られている以上、一応18禁と断っておく必要はあるにしても、本スレでやってしまってそう問題無いんじゃ……。

とはいえ、本スレに貼られているエロssは、ツンデレ具合はどうなんだろ?
両立できてるの? エロツンデレは気が向いた時にしか読まないのでよくわからんのだが。

334名無しさん:2005/09/14(水) 12:10:46 ID:T38gzSYc
結局スレ100記念SS祭はするんですか?
そのときは、また手伝いますよ?

ってかエロはさすがにまずくないか?

335名無しさん:2005/09/15(木) 03:37:47 ID:rN17ItQ.
確かにそろそろ100いきそうだし、決めといた方が良さそう。
SS祭やるなら、俺も手伝う。
みんなのやる気はどうなんだろ?

エロについては、否定の流れのようだし、無しでいいかな

336名無しさん:2005/09/15(木) 04:57:00 ID:yRwbKb2M
>>335
手伝いたいって気持ちがある人はいても、陣頭指揮を執ってくれる人がいないのが現状
俺もリアルが忙しくてムリポ……

祭りについて"自分ならこう考える"という意見を出し合って、
徐々に煮詰めていければいいと思うんだけどね


そして落ちる俺ガイル…   ツン

337名無しさん:2005/09/15(木) 14:23:40 ID:9bw2AxHQ
とりあえず、やるという前提だと、決めるのはこんな所か?

・開催日はいつがいい?
100スレに合わせて開催するか、それとも100スレに達した後の一番早い週末か?

・前回のルールからの変更点
あーしたい、こうしたい、という希望があれば。

お題の出し方、まとめ方
お題提出期間、投下時間および投票時間
SSのレス数制限
名前の使用の有無
集計方法

などでご意見募集

338名無しさん:2005/09/15(木) 15:11:05 ID:4pKhsTig
俺は前回と同じで問題ないかと思う

やっぱ投下時間はもう少し短くしてもいいかな

339名無しさん:2005/09/15(木) 17:10:39 ID:UZ2CYASQ
>>337
私は
「100スレに達した後の一番早い週末」でおねがいします

ルールは前回と同じでいいんじゃないですか
(デフォネーム禁止や2レス制限など)

個人的には投票時の【SS祭投票】とかの使用の徹底をしてほしいくらいです
投票しているのかがわからないレスについての無効票扱いなど

今のところそれくらいです

(今回も時間があればボランティアします)

340名無しさん:2005/09/15(木) 18:51:36 ID:9bw2AxHQ
パッと計算した感じだと、100スレに到達するのが22〜24日くらいじゃないかと。
(1スレにつき消費を2日で計算)
それならちょうど、100スレ目に祭りが開催できるなあ。

341名無しさん:2005/09/19(月) 09:24:12 ID:UZ2CYASQ
本当にやるならそろそろ話を詰めないとまずくないですか?
でも、私の知らないところで話進んでるんだろうな(;^^)

342名無しさん:2005/09/19(月) 15:58:36 ID:yRwbKb2M
>>341
いや、まったく進んでいないと思われるww
一応、今決定してるのが、「100スレ達成の記念として短編祭りをやろう」ということと、
「エロは無しの方向で、前回と同じルールを基本として話をつめていこうじゃないか」といったところでしょうか…

ここを見た人が、>>337に沿って自分はこう思うという意見を一方的にわがまま満載でもいいから書き残していってくれると、
それらの意見から徐々に話をつめていくことができるので、遠慮せずに意見をぶちまけていってくれるとありがたいです。

343名無しさん:2005/09/19(月) 16:05:02 ID:pegcZpr2
本スレにここの事はっとくか?

344名無しさん:2005/09/19(月) 17:13:54 ID:Qo9mPf12
お題の出し方、まとめ方
 98あたりで、前回と同じように募集。
お題提出期間、投下時間および投票時間
 その日の6時あたりまで? 投下時間は……一時間半ぐらいか? 長いって声もあったし。
SSのレス数制限
 最大二レスは譲れないwww
名前の使用の有無
 これも無しの方向で……。
集計方法
 前回、前々回と手こずった訳ですがwwwどうしましょう? ワカンネww

345名無しさん:2005/09/19(月) 19:14:21 ID:UZ2CYASQ
>>344
集計方法は>>316あたりに書いてある方法はどうですか?

346名無しさん:2005/09/19(月) 21:48:42 ID:0Kkx74/.
>>344
集計は、キチンとルールに乗っ取った投票以外は無効票にすれば、
もう少しきちんとした物になるかと。

前回は、抽出で拾えなかったものも数に入れたから、それで感想とごっちゃに
なったので。

347名無しさん:2005/09/19(月) 22:29:15 ID:UZ2CYASQ
>>344
>>346
これはあくまで私案なのですが・・・

1.SS祭ルール中に投票ルールとして【SS祭投票】(仮)を必ずつけるように喚起
2.【SS祭投票】(仮)が付いていなかった場合、本スレにてアンカーを示し再投票するように書く
3.時間またはレス数をあらかじめ定めておいて再投票がなかった場合、無効票扱い

一応2.3.は救済措置の目的で書いたのですが、ルールを読んでなかったこと自体が問題なわけで
いきなり無効票扱いでも問題ないと思います。

348名無しさん:2005/09/19(月) 23:01:27 ID:0Kkx74/.
>>347
2の案には賛成。無効票には、一応注意くらいしてあげても良いかと。
時間は投票時間内でいいでしょう。結局、レス抽出で拾える形で再投票して貰えればいい訳だから。

349名無しさん:2005/09/19(月) 23:13:22 ID:lo33z49.
いっそ投票なくすとか。ツンデレに優劣なし。

350名無しさん:2005/09/19(月) 23:14:39 ID:Qo9mPf12
>>349
は、発想のスケールで……負けたwwwwwww

351名無しさん:2005/09/19(月) 23:21:23 ID:UZ2CYASQ
>>349
おまい天災

352名無しさん:2005/09/19(月) 23:23:52 ID:lo33z49.
無くしたらなんて言った俺が言うのもなんだけど、「投票」があるってなると
「競争心」みたいなのから、いい作品が生まれる可能性もあったりなかったり
するんだよね。そういう見切りは難しいね。
じゃあ、いっそ衆議院総選挙っぽくするとか。

353名無しさん:2005/09/19(月) 23:25:36 ID:lo33z49.
そうだな。「お嬢党」とか「無所属」とか「ダウナー党」とか作って
比例区みたいにやるとか。
無所属は名前とか属性とかの無いSSみたいに区分して。
そんなテラ面倒なこと、バカでもやらねーか。

354名無しさん:2005/09/19(月) 23:30:08 ID:UZ2CYASQ
>>352-353
さすがに今からでは次のSS祭には間に合わないだろうけど
今後行なう際の参考にはなるかもね

355名無しさん:2005/09/19(月) 23:31:05 ID:Qo9mPf12
兄さん、なんか自棄になっちゃいませんか?www

>>347の方法がいいかな?

356名無しさん:2005/09/19(月) 23:32:21 ID:lo33z49.
間に合わないか、ぎゃははははは。あーあ。
そういや俺、一ぺんも参加したことねーな、松井もとい祭。

357名無しさん:2005/09/19(月) 23:54:34 ID:yRwbKb2M
一応>>347の方向でいくんだな?

他は何から決めていったらいいのかわからんけど、
とりあえずレス数制限は2レスでいいと思う。

ごめん…
俺、前回の祭り時にはツンデレスレ知らなかった新参だから、あまり役に立てん…

358名無しさん:2005/09/20(火) 00:27:54 ID:pegcZpr2
登場人物のの名前はどうなる?
名無しは嫌という意見もあった気がしたが
まあ俺は名無しのほうがいいけど

359名無しさん:2005/09/20(火) 00:35:30 ID:Qo9mPf12
僕は名無しちゃん!!

360名無しさん:2005/09/20(火) 00:40:58 ID:yRwbKb2M
個人的にはデフォ使用ありの方がいいけど、
無しの方がいいという意見の方が多いから無しでいいや

361ここまでのまとめ?:2005/09/20(火) 07:03:41 ID:Bs7U.pT6
今までで出ている意見です
★基本ルール
・前回と同じ
・開催日は100スレに到達した最初の週末
★お題の出し方、まとめ方、お題提出期間
・98スレ目あたりで募集
★投下時間および投票時間
・短くした方が良いのでは(1時間半くらい?)
★SSのレス数制限
・2レスで良いのでは
★名前の使用の有無
・名前は全面的になし
・デフォ名のみあり
★集計方法関連
・【SS祭投票】をつけることの徹底化。再投票注意などはするが、最終的につけなかった場合無効票として扱う
★その他
・投票なし。ツンデレに優劣なし
・ツンデレ各属性党による比例代表戦

俺個人の意見
・基本的に前回と同じでいいと思う
・お題募集については、祭開催の週の火曜、水曜の二日間で時間を区切って募集。木曜にまとめて絞ったものを貼る。お題の数は意外と5個とかでいいような気がする
・投下時間は前回と同じ、投票時間をもう少し短くする

こんな感じです

362名無しさん:2005/09/20(火) 18:00:21 ID:UZ2CYASQ
とりあえずルールーはそれ(>>361)でまとめるとして・・・
今、本スレに荒らしがいるのだが、荒らし、●もちスレ乱立対策とかどうしますか?

363名無しさん:2005/09/20(火) 18:05:20 ID:9bw2AxHQ
>>361
お題の数はアバウトでいいんじゃね?
大体5〜10個の幅でまとめるとか。
募集してみないと、どのくらいに纏められるか分からんし。

ところで、前回出たお題についてはどうする?
(省くか、被ってもそのまま出すか)

364名無しさん:2005/09/20(火) 18:09:32 ID:UZ2CYASQ
>>363
>前回出たお題〜
秋でも使えるやつはそのまま流用してもいいのでは?
さすがに夏ネタは・・・(^^;)

365名無しさん:2005/09/20(火) 18:30:55 ID:9bw2AxHQ
>>364
まあ、あえて流用する必要は無いと思うが、食ネタは秋だけに
多いんじゃないかと思って。
夏のお題はもう出ないだろwwwwwwww

まあ、お題まとめに既出とかは関係なしにするかね。

366名無しさん:2005/09/20(火) 18:42:16 ID:Bs7U.pT6
>>362
荒らしについてはスルーしかないと思うが……。個々人専ブラで対応するとか。
●持ちスレ乱立はどうしたもんかな。どんな被害が出るのか実は俺はよくわからない……。

>>363>>364
確かに募集してみんとわからんな。俺も季節ネタは除いて、かぶっても使えるものは使っていいと思う。

ちなみに>>361では
・お題募集期間を98(あるい99)スレ目にするか、祭開催週の水木にするか
 (俺は募集から開催まで間があき過ぎない方が、勢いのついたまま行けていいかなと思い後者を提案)
・名前は結局どうするのか
 (前回と同じく全面禁止が優勢だが)
・SS投下時間、投票時間両方を短くするか、投票時間のみ短くするか

で意見がわかれるわけだが、それぞれどっちにしたらいいと思う?

367名無しさん:2005/09/20(火) 21:02:12 ID:n3J5.hkU
とりあず98たったから誰かテンプレタノム

368名無しさん:2005/09/21(水) 04:15:54 ID:Bs7U.pT6
テンプレ貼るのは、99スレ目がある程度埋まって、100スレ目が立つ日が大体わかってからの方が良くないか?

369名無しさん:2005/09/22(木) 00:17:44 ID:Bs7U.pT6
というか、本気でやる気ある人ってどれくらいいる?

議論があまりないと不安になるんだが。

それとも前回をほぼ真似てokってことなのかな?

370名無しさん:2005/09/22(木) 00:41:24 ID:0Kkx74/.
>>369
どうも、本スレのペースが遅いから、今週末の開催は無理な気がしてな。
次スレで、スレのアド貼って、本スレ住民を誘導してからでもいいかなー、なんて
思ってたりもして。

371名無しさん:2005/09/22(木) 00:47:30 ID:Bs7U.pT6
まあそれもそうか。
まだ慌てることないかもな。
すまんかった。

372名無しさん:2005/09/22(木) 01:16:21 ID:Qo9mPf12
脳汁の枯れた俺に何か出来るのか? って話。

373名無しさん:2005/09/23(金) 05:27:07 ID:Bs7U.pT6
>>372
いや、ピンクの脳汁が出なくなったら、青い脳汁出してみようよ。
無責任だが、お前ならやれると言ってみる。

374名無しさん:2005/09/23(金) 16:34:03 ID:yRwbKb2M
>ピンクの脳汁が出なくなったら、青い脳汁出してみようよ。
すげー表現だなwwww 少し感動したwwwwww

俺も、あまり役に立てないと思うけど、できる限り青い脳汁提供するよ!

375名無しさん:2005/09/23(金) 16:38:09 ID:bbTEkNXE
なあ、言っていいのか悪いのかとても不安なんだが、
人は集まるのか?

376名無しさん:2005/09/23(金) 16:59:30 ID:yRwbKb2M
書き手は集まると思う。
投票がたくさんなされるか(読み手が集まってくれるか)はわからん。
絵師が集まるかは絶望的w

ってのが俺の予想。
でも、前回の祭りでもそのことを懸念して、結果的には成功してるみたいだし、
今回もうまくいくと信じたいな

377名無しさん:2005/09/23(金) 17:12:26 ID:bbTEkNXE
そうか…とりあえず人事を尽くして天命を待つしかないようだな
最近妄想は沸いても既出だったり文にできなかったりな俺だが、なんか書ければいいな

とりあえずルールとかの議論は終わったのか?
投下時間削るのはいいが、投票時間はあまり削るべきではないと思うのだが
つーかそもそもこの祭りのコンセプトはなんなんだろう
とりあえず活気付けか?

378名無しさん:2005/09/23(金) 17:31:23 ID:yRwbKb2M
100スレ目を迎え、改めてツンデレへの絶え間ない愛を証明する祭り、とでもいったところかなww

379名無しさん:2005/09/23(金) 18:34:04 ID:UZ2CYASQ
テンプレ案(私案)(>>320SS祭用テンプレ利用)

★開催日
10/1(土)(←来週はじめくらいに100行きそうだから)

★基本的な流れ
・9月30日(金)00:00〜22:00までお題募集
・9月30日(金)24:00までにお題発表
・10月1日(土)19:30に本スレで最終予告
・10月1日(土)20:00〜22:00まで、本スレにSS投下
(時間短縮→)・10月1日(土)22:00〜23:30まで投票。集計も同時進行
(追加→)・10月1日(土)24:00〜24:30までの間に結果発表

★投票について
・当日22:00〜23:30まで本スレに投票
・【SS祭投票】をつけて、レス番号を五つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レスに分かれた作品へ投票する場合は後半部分のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスへのアンカーをつけ、再投票レスを書く
(追加→)・重要!:【SS祭投票】を必ずつけること
(追加→)・↑が守れてなかった場合、本スレにて呼びかけるが、投票時間終了までに修正がなかった場合、無効票とする

その他について、追加よろツン

SS祭テンプレ>>320
前回の反省点>>321
↑参考になるかも

380名無しさん:2005/09/23(金) 18:38:15 ID:/WOc7.NI
ところで絵師の扱いはどうするんだ?
絵を投下するタイミングとかがあると投下するほうとしては嬉しいのだが。

381名無しさん:2005/09/23(金) 18:40:11 ID:VI.aaMQg
絵描いてあげたいけどやる気がないと悲惨な絵しか描けない

382名無しさん:2005/09/23(金) 18:58:06 ID:UZ2CYASQ
>>380-381絵を投下したい人は

【SS祭支援絵】(仮)とつけて

10月1日(土)20時(SS投下開始)までに投下

もしくは

10月1日(土)
20:00〜22:00(SS投下時間)
     〜23:30(SS投下時間+投票時間)内に投下

ではどうでしょうか?

383名無しさん:2005/09/23(金) 19:23:24 ID:JBbAQ1/Y
>>380
優勝賞品としてなら、とりあえず過去二回は優勝決まり次第描き始めだった
俺みたいな遅筆にはかなり厳しめなタイミングだけど、こればっかりは決まらないとどうしようもないしなぁ…

脳汁止まってしばらく描いてないけど俺もがんがるよ

384名無しさん:2005/09/23(金) 19:48:27 ID:0Kkx74/.
>>381
絵師さんもボランティアだからな。
優勝作品で萌えればやる気もでるんじゃね?
それで出なきゃ無理して書くこともないだろうし。

>>382
俺はお題出し〜投票時間終了まででいいと思う。
支援なんだから、あまりこだわらなくても、ね。

しかし、また出勤日ですよorz
前回同様、会社で書くかwwwwwwwwww

385100スレ記念SS祭テンプレ(まとめ):2005/09/23(金) 20:37:27 ID:Bs7U.pT6
自分のIDがいつの間にか変わっていたことに気がついた。
それはともかく、こんな感じ?

★開催日
10月1日(土)
★基本的流れ
・9月30日(金)00:00〜22:00までお題募集
・9月30日(金)24:00までにお題発表
・10月1日(土)19:30に本スレで最終予告
・10月1日(土)20:00〜22:00まで、本スレにSS投下
・10月1日(土)22:00〜24:00まで投票。集計も同時進行
・10月1日(土)24:00〜24:30までの間に結果発表
★お題について
・9月30日(金)00:00〜22:00まで募集
・【SS祭お題】をつけたレスにお題を書く。属性等の指定は無しで
・その後専用スレで議論し、広く使えるお題を10個ほど用意する。皆さんご協力を……
(議論の仕方はシンプルに、9月30日(金)22:00までに集まったお題の中から各々10個、広く使えると思えるお題を選んで専用スレに貼り、選んだ人間の多かったものを選んでいく。似た内容のお題を統合して、一つのお題をつくったりもする。10個に絞りきれなかったら、10個を越えてもお題として採用。10個をあまりに大きく越えるようならその時考える)
・9月30日(金)24:00までに、最終決定したものをしたらばと本スレにまとめて貼る
★投下について
・10月1日(土)20:00〜22:00まで
・SS書きさんは名無しで投下。新作のみ。同一ID投下制限10個。
・【SS祭作品】お題:○○1/2、2/2(1/2、2/2は2レスにわたる作品の場合)をレスの名前欄につけて投下。作品固有の題名はつけてもつけなくても良い
・名前(別府、かなみ等のデフォネームも)の使用は原則禁止。男、おとこ、お、ツンデレ、ツン、ツ等を使う
・2レス以内におさめる。2レスにわたるものは、2レス目の内容欄に前レスへのアンカーをつける。一人あたりの作品投下数は10個までだが、複数のSSに連結を持たせるのは不可
・エロは無し。基本的に少年誌ライン
★支援、感想について
・支援絵、感想は基本的にいつでもOKです!
・SS祭への支援絵は当日の18:00くらいから貼っていただければ、盛りあがりを感じていいかもしれません。当然それ以前からでも大歓迎です
・特定のSSを対象とする感想、支援絵もいつでも大募集! 書き手もやる気が出て、盛りあがると思います。胸を撃ち抜かれたら、思うままに表現してください
★投票について
・当日22:00〜23:30まで本スレに投票
・【SS祭投票】をつけて、レス番号を五つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レスに分かれた作品へ投票する場合は後半部分のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスへのアンカーをつけ、再投票レスを書く
・重要注意点として【SS祭投票】を必ずつけること。これが守れていなかった場合、本スレにて呼びかけるが、投票時間終了までに修正がなかったときは、無効票とする
・書き手の投票もOKです
★集計について
・集計ボランティアがそれぞれ全ての投票を数え、まとめたものをしたらばの専用スレに貼る
・互いの集計結果を見て、数え間違い等をなくし、最終結果をしたらば専用スレで確認。本スレに発表する
★1位の特典について
・絵師さんたちにお願いする。どうかお願いします……!
・1位以外のSSにも、絵師さんたちの本能の赴くままに絵を書いていただく
・同点1位SSが複数あった場合、その全てに素敵なプレゼント。決戦投票などはなしとする

投票時間の短縮については、結局両論あってあまり議論もされていないので、今回は組み入れないほうが良いかと。
あと、今回の祭の趣旨というか、祭の名前は、普通に第2回SS祭とか100スレ記念SS祭とかにするか?
それとももっと強烈な名前にするか?(ツンデレ愛証明祭? ツンデレ妄想狂奏曲?)

386名無しさん:2005/09/23(金) 20:42:00 ID:Qo9mPf12
>>385
おお、乙ンデレ!
祭の名前は、100スレ突破記念 〜ツンデレへの愛よ永遠に〜 でwwwwごめんウソwww

387最終案(告知込み):2005/09/23(金) 22:05:43 ID:Bs7U.pT6
永遠っていいかも。
間違いがあったので少し修正して、告知込みの案です。
大丈夫なら、99スレ目が立ち次第貼ってしまいたいと思います。

★告知★

Tundere of Eternity―100スレ突破記念ツンデレSS祭開催!

来週中には100スレ目が立つであろうと見越して、来週末に記念SS祭を開催したいと思います。
テンプレは以下の通りです。

★開催日
10月1日(土)
★基本的流れ
・9月30日(金)00:00〜22:00までお題募集
・9月30日(金)24:00までにお題発表
・10月1日(土)19:30に本スレで最終予告
・10月1日(土)20:00〜22:00まで、本スレにSS投下
・10月1日(土)22:00〜24:00まで投票。集計も同時進行
・10月1日(土)24:00〜24:30までの間に結果発表
★お題について
・9月30日(金)00:00〜22:00まで募集
・【SS祭お題】をつけたレスにお題を書く。属性等の指定は無しで
・その後専用スレで議論し、広く使えるお題を10個ほど用意する。皆さんご協力を……
(議論の仕方はシンプルに、9月30日(金)22:00までに集まったお題の中から各々10個、広く使えると思えるお題を選んで専用スレに貼り、選んだ人間の多かったものを選んでいく。似た内容のお題を統合して、一つのお題をつくったりもする。10個に絞りきれなかったら、10個を越えてもお題として採用。10個をあまりに大きく越えるようならその時考える)
・9月30日(金)24:00までに、最終決定したものをしたらばと本スレにまとめて貼る
★投下について
・10月1日(土)20:00〜22:00まで
・SS書きさんは名無しで投下。新作のみ。同一ID投下制限10個。
・【SS祭作品】お題:○○1/2、2/2(1/2、2/2は2レスにわたる作品の場合)をレスの名前欄につけて投下。作品固有の題名はつけてもつけなくても良い
・名前(別府、かなみ等のデフォネームも)の使用は原則禁止。男、おとこ、お、ツンデレ、ツン、ツ等を使う
・2レス以内におさめる。2レスにわたるものは、2レス目の内容欄に前レスへのアンカーをつける。一人あたりの作品投下数は10個までだが、複数のSSに連結を持たせるのは不可
・エロは無し。基本的に少年誌ライン
★支援、感想について
・支援絵、感想は基本的にいつでもOKです!
・SS祭への支援絵は、お題募集時あたりから貼っていただければ、盛りあがりを感じていいかもしれません。当然それ以前からでも大歓迎です
・特定のSSを対象とする感想、支援絵もいつでも大募集! 書き手もやる気が出て、盛りあがると思います。胸を撃ち抜かれたら、思うままに表現してください
★投票について
・当日22:00〜24:00まで本スレに投票
・【SS祭投票】をつけて、レス番号を五つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レスに分かれた作品へ投票する場合は後半部分のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスへのアンカーをつけ、再投票レスを書く
・重要注意点として【SS祭投票】を必ずつけること。これが守れていなかった場合、本スレにて呼びかけるが、投票時間終了までに修正がなかったときは、無効票とする
・書き手の投票もOKです
★集計について
・集計ボランティアがそれぞれ全ての投票を数え、まとめたものをしたらばの専用スレに貼る
・互いの集計結果を見て、数え間違い等をなくし、最終結果をしたらば専用スレで確認。本スレに発表する
★1位の特典について
・絵師さんたちにお願いする。どうかお願いします……!
・1位以外のSSにも、絵師さんたちの本能の赴くままに絵を書いていただく
・同点1位SSが複数あった場合、その全てに素敵なプレゼント。決戦投票などはなしとする

388名無しさん:2005/09/23(金) 22:16:36 ID:oHlodLnU
SSに撃ち抜かれ、本能のままに筆を滑らせる絵師さん…



カッコヨスwwwwwwwww

389名無しさん:2005/09/25(日) 16:52:05 ID:yRwbKb2M
いまさら言いづらいんだけど・・・

名前の使用は原則禁止ってなってるけど、例外というのはどういう場合なのでしょうか…
キャラ固定うざいってのには同意するけど、俺、単純にデフォネームが好きだから、
できれば祭りでも、やっぱりデフォネームを使いたいのですが…

390名無しさん:2005/09/25(日) 17:39:38 ID:yRwbKb2M
一応意見表明しておくと・・・

SSの中で、男とかツンとかっていう呼び合いがあるSSが好きじゃないのです。
例えば、"アンタ"とか"おまえ"じゃなくて、名前を呼び合うのが自然な場面において、
これを無理やり男とツンだけで表現しようとすると、

『男っ!! どこにいるのよっ!! 返事しなさいよ………男ぉ…』
「………お…オレはここにいるぞっ!! ツンっ!!」
『!! お、男ぉっ!! …あ…アタシがどれだけ心配したと思ってんのよぉ……バカバカぁ!!』
「…ツン…すまねぇ……心配かけたな…」

こんなSSだと、俺は一気に萎える。緊迫感が激減するし、なんかバカバカしい感じになる。

祭りでもなんでも、名前呼び合えないSSの構成にすると、
こういう幅広いシーンを表現することに制約が加えられると思うのです。
なので、俺は名前使用禁止には反対です。


全面禁止にするというなら、テンプレの"原則"という部分を消さないと、
原則に対する"例外"があると捉えてしまえるので、消しておくべきだと思います。

391名無しさん:2005/09/25(日) 20:33:01 ID:VPo/1IQM
確かに、名前を呼び合うような事は出来ないよなぁ…と思ってた。

で、とりあえず抽出でザっと理由を探してみたけど……
最近だったら勝気に萌える人とか増えてて、そういう人が勝美って名前使ったSSに
「やっぱり勝気好きだからこれに投票しよう」ってなるのを避ける為に名前禁止にした。
そうする事でキャラ萌えも防ぐ。…でFA?

間違ってたらスマソだけど、>>390氏の言ってる事も分かる。
祭りには初参加(するつもり)だし、まだ半端者だからずれた事言ってるかも知れないけど、
オリジナルネームなら使ってもいいんじゃないかな?

392名無しさん:2005/09/25(日) 21:29:45 ID:FI03iMks
俺は「男」と「ツン」で呼び合ってても萌えるけどなぁ。
まぁ、そういう名前を呼び合うシーンを入れるときはオリジナルの名前で
呼ぶに俺も1票。

393名無しさん:2005/09/25(日) 21:33:16 ID:UZ2CYASQ
名前萌えのみで投票することを防ぐためにデフォネームを使用禁止にしてることを理解して欲しいです。
それ以外の名前の使用を認めることも考えておかないと・・・

394名無しさん:2005/09/25(日) 21:34:57 ID:Qo9mPf12
祭は、”初心に立ち返ってみる”という事だと思っているから、
俺としては名前は使わない方向で行きたい。


でも、デフォネームがなかった頃の人間なんて、もうほとんど居ないんだろうな。

395名無しさん:2005/09/25(日) 21:36:15 ID:.hjioA1k
まあ内輪だけで盛り上がるんなら名前使用も悪くはないとは思うけど

でも俺はやっぱり原点回帰の意味も込めて名無しがいいかな……

396名無しさん:2005/09/25(日) 21:38:12 ID:0Kkx74/.
>>394
ツン

ちなみに俺の意見は>>273

397名無しさん:2005/09/25(日) 21:39:45 ID:t6CAFXMo
どうしても名前を使うときは「由香」とかに統一するって方針にすれば?
これなら名前を使えるしデフォネームに引っかからない。

398名無しさん:2005/09/25(日) 21:40:39 ID:UZ2CYASQ
過去ログ見ても、最初は名無しだったわけだしね。
みんなの実力なら名前がなくてもいいSSが書けるよ

俺は全SS書きに期待してるよ、といってみるてすと(w

399超長々とスマソ…:2005/09/25(日) 21:51:36 ID:yRwbKb2M
>>391
それよりももっと深い問題ですね…

最近、というかずいぶん前から、このスレで投下されるSSが、テンプレのデフォを使った二次創作SSみたいになってきてるって風潮があるのです。

もともとここはSSのスレではなかったんだけど、ここで投下されるSSっていうのは、本来ならただツンデレが出てくるというだけのSSなのであって、デフォを使ったSSではないってのが大前提になってたはずなのです。
つまり、SSを書く人が、そのツンデレSSで登場させるキャラの名前や設定を自由に決めてよかったってことです。

でも、いつしかアッパーという属性だけではなく、ダウナーやお嬢といったツンデレの新たな属性が作出され、それまでの"男"や"ツ"などという表現では、読み手にとってはわかりづらいだろうということで、デフォが作られるに至ったわけです。
なので、本来"かなみ"や"ちなみ"という名前は、そのSSにおけるツンデレの属性はなんなのかを読み手にわかりやすく伝えるというためだけに作られたものなのです。

それが最近では、デフォネームを使わないとわかりづらいとか、そのキャラの設定はデフォの設定と違うとかいう、デフォありきの新参が現れだして、古参の方々が大層ご立腹なわけです。
それが、「シチュ萌えからキャラ萌えになってきてる」・「キャラ固定うざい」ということなのです。

そのように、本来の間接スレの趣旨からずれた形で、現在もスレが進行してしまっているわけです。
このことに我慢ならない住人は、デフォという概念が存在しない日常風景スレに流れていったり、もうこのスレはアホくさくて萌えないってことで卒業していったりしてます。

本来の間接スレも何も、スレの変化に対応できない古参が悪いってことで処理してしまえばそれまでなのですが、その変化ってのが、間接スレにとって良いことではないのです。

今では、テンプレのデフォキャラが住人の中で先行しすぎてしまっていて、ツンデレでもなんでもない、ただデフォキャラを使っただけの小説みたいなのがたくさん投下されるようになったり、
"ツンデレ萌え"とは無関係な、デフォキャラを使っただけのおふざけSSが増えてきてしまっていて、こういったマイナスな変化に対して、いっそのことデフォなんか失くしてしまえ、という意見が出ているのです。


この考えを反映して、今回の祭りでは名前は使用禁止ということにしたのだと思うのだけど、俺は前述したように、SSで表現できる幅が狭められることになるので、禁止されるのはつらいな、と思ったわけです。

あと、デフォ以外の名前を考えて使用した場合、そのキャラの名前のインパクトが強いと、それが"名前萌え"につながってしまい、投票にも影響を及ぼすということで、名前を自分で考えて使用するのは禁止されています。
でもできれば、デフォネームのみなら使用可にしてもいいんじゃないかと思うし、それを望んでいる、と言いたかったのです。

400名無しさん:2005/09/25(日) 21:52:44 ID:yRwbKb2M
うあー…
リロードしてなかった… orz

401名無しさん:2005/09/25(日) 21:52:48 ID:K3az7y2.
>>390
前回参加した俺から言わせて貰うと別に名前なんかなくてもどうにかなる
『ねえ!!どこにいるのよっ!! 返事しなさいよ………ねぇ…』
「………お…オレはここにいるぞっ!!」
『!!え!! …あ…アタシがどれだけ心配したと思ってんのよぉ……バカバカぁ!!』
「…すまねぇ……心配かけたな…」
と、まあこんなふうに書き換えられるから大丈夫じゃないかなと

402名無しさん:2005/09/25(日) 21:57:30 ID:yRwbKb2M
ごめん。無駄口叩いた。
今回の祭りには参加しない。それでFA

403名無しさん:2005/09/25(日) 22:05:04 ID:UZ2CYASQ
>>401
俺も前回参加したけど名無しでもSSは書けた
(票は一票も入ってなかったけどなorz)

>>402
参加するしないは本人の自由だが、参加したいと思う気持ちがあるんなら参加したほうがいいと思うよ

404名無しさん:2005/09/25(日) 22:22:50 ID:VPo/1IQM
やっぱり80から参加した様な奴には分からない事情が一杯あるんだな_| ̄|○

”原点”とか”初心”って文字を見ると、改めて「ハッ」っとさせられる思いですよ……。
自分がどれだけ名前に頼ってたか、もうバレバレ。
結局どっちつかずな部分もあるけど、頑張って参加してみます。


>>402
自分が何も分かって無いようなレスしたために、長々と書いて貰った物を無駄口とは思えませぬ。
参加・不参加は>>403氏の言ってる通りだけど、これを気にするあまり参加しない何てことは止めて欲しいです。
勝手我侭すぎる個人意見ですけど…。

405名無しさん:2005/09/25(日) 22:27:12 ID:0Kkx74/.
名前禁止の一番最初の理由は>>172に貼ってある。

つまりデフォネームを認める=それが決まった名前と誤解されやすく、祭り後にまで問題を生じさせる。
デフォ以外を認める=職人の特定になり易い(当時)

だから>>399に書いてあるような、そこまで深い理由で考えたわけじゃない。
それに、今回は、ではなく今回も、だという事も付け加えておく。

と、一応、このスレのログを読む全ての人々に誤解なきように書いておく訳だ。


ま、あと付け加えておけば、片方だけ認めてもう片方を認めないじゃ不公平だろ?
だから両方とも禁止と提案したんだ。線引きも難しいしな。

406名無しさん:2005/09/26(月) 06:09:51 ID:yRwbKb2M
>>405
そうですか…
それだけのことでしたか…

まぁ、名前使用は禁止でいいです…

とりあえず吊ってきますね。。。

407名無しさん:2005/09/28(水) 02:54:54 ID:EuXCaC32
もう議論がないということは最終案で確定ということなの?

408名無しさん:2005/09/28(水) 11:09:15 ID:T38gzSYc
69 名前:以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します 本日のレス 投稿日:2005/09/28(水) 11:05:37 3YNtOebA0
みんな、手を貸してくれ!
せっかくだから1000まで埋めようぜ!!

ツンデレにこれって間接キスだよなって言ったら 100
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1127759511/

↑こんなことされるとマジで100突破記念SS祭を中止しないといけなくなる。

409名無しさん:2005/09/28(水) 19:17:46 ID:9bw2AxHQ
ま、とりあえずは決行で、荒天の場合は中止。途中で荒天になった場合は
避難所に退避ではどうですか?

410名無しさん:2005/09/28(水) 21:40:59 ID:Qo9mPf12
上手いなwwwwwww
それで行きましょうかね。

411名無しさん:2005/09/29(木) 18:13:34 ID:hZSqzHnU
思えばもうすぐお題回収開始なんだな

412名無しさん:2005/09/29(木) 18:25:54 ID:9bw2AxHQ
時間のある人は、天気に気をつけて下さい。

413名無しさん:2005/09/30(金) 00:02:53 ID:UZ2CYASQ
本スレ>>477にお題募集要項貼っておきました

414名無しさん:2005/09/30(金) 00:04:19 ID:Qo9mPf12
GJ!

415名無しさん:2005/09/30(金) 00:27:10 ID:UZ2CYASQ
本スレ>>521以降に【SS祭お題】(【SS祭り用お題】でも可)のお題あったら抽出よろ
俺寝るツン

416名無しさん:2005/09/30(金) 01:02:06 ID:Qo9mPf12
オラももう駄目みてえだ……。
>>558以降、頼んだぞ、悟h(ry

417名無しさん:2005/09/30(金) 01:36:30 ID:0Kkx74/.
今回は、まあまずまずの滑り出しで良かった。

前回は、お題出しがスタートしても一向に祭り用お題が出なかったからな。
まあ、昼間だったからというのもあるが。

418名無しさん:2005/09/30(金) 22:09:55 ID:UZ2CYASQ
お題の選考を開始するから手伝ってくれ

419名無しさん:2005/10/01(土) 00:08:14 ID:UZ2CYASQ
SS祭の正式な名前とかはどうする?
とりあえず暫定的に「第三回100レス突破記念SS祭(仮)」ってつけたけど
あと第三回でよかったっけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板