したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

避難所654を実現するためのスレ

1659:2005/05/15(日) 21:18:49
654 :水先案名無い人 :2005/04/24(日) 11:28:11 ID:BZtZWn0A0
>>647
URL変換してミラーへのリンクを貼るだけならJavaScriptで出来そうだな。
これならCGIのサイトを立てなくてもローカルに保存してもらって利用可能。
まぁサイトがあればそこへのリンクを張るだけで大抵の依頼は済むようになるけど。
しかし技術が無い漏れにはむりぽorz

ここは654の考え方を実現するためにJavescriptのソースを貼り付けるスレです
これ以外にも654を実現できそうな方法があれば是非おながいします
依頼のある方はガイドライン板の読めないdat落ちスレのhtmlミラー作りますスレにどうぞ

320659 ◆659BBSUzlk:2005/11/01(火) 12:45:45
>http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1119080709/770n
>http://makimo.to/2ch/aa5_nanmin/1125/1125392021.html#488
なるほど
こういうことだったのか

321659 ◆659BBSUzlk:2005/11/01(火) 23:26:54
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1929/1038409548/38n
>http://d.hatena.ne.jp/sskm/20051018
このケースはまだ漏れにもできることがありそうな予感がする
29chが文字化けというのも気にかかる
そういえばやねうらおサソのブログhttp://d.hatena.ne.jp/yaneurao/もはてなダイアリーだし
IDとってみようかな

322 ◆/vmukiyuzw:2005/11/02(水) 00:02:51
>>321
あらま、微妙なタイミングですれ違い・・・
暇だったのでID取ってコメント書いちゃいました。
もちろん他にも書いていただいていいと思いますが。

323659 ◆659BBSUzlk:2005/11/02(水) 12:35:52
>>322
思いつきで書いただけなので気にしないでおkですよ
てかそもそもここの存在意義自体が(ry

324659 ◆659BBSUzlk:2005/11/02(水) 12:53:01
あら
スレタイがないのね
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1130876701/
http://live20.2ch.net/livecx/dat/1130876701.dat

てことはこれがこのままdat落ちすれば
偽モナメントにはうpするときはdatをいじくってスレタイをつける必要があるかもしれんのね
http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1115123243/197n
ま、報告出てるから時機に直されるだろうけど
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105232393/953n

325659 ◆659BBSUzlk:2005/11/02(水) 21:56:56
構造体を使って鯖名、板名、スレッドキーを手打ちにして
変換機のURLをテキストに吐き出すのをうpしてみたけど
同じ変数(この場合は板名)を複数回を吐き出すやり方がわからないからmimizunができないorz

326659 ◆659BBSUzlk:2005/11/03(木) 19:20:50
>http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129736009/742n
おまいは俺(ry
プログラム板がハードル高いのはわかるけどこっちで聞こうや兄弟
プログラムスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129754947/

327659 ◆659BBSUzlk:2005/11/03(木) 21:03:40
>>312の正規表現だけど
よく考えてみればURLを出力するごとに改行してるんだから
エディタの正規表現でやればいいのか
http://www.shuiren.org/chuden/teach/hidemaru/seiki/index-j.html

うほ!でやってみたのをうpしたwwwおkwww

328659 ◆659BBSUzlk:2005/11/04(金) 02:53:32
>>325は漏れの勘違い
これでhttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/のすべてのURLの変換ができるはず

329659 ◆659BBSUzlk:2005/11/04(金) 03:45:12
とりあえず一応の形をhttp://briefcase.yahoo.co.jp/fahrejpにうp
まだまだ663サソには及ばないけれど

330659 ◆659BBSUzlk:2005/11/04(金) 10:05:08
>http://makimo.to/cgi-bin/bbs/bbs.cgiの808
そりゃいくら29chだって100%ってわけにゃいかないでしょうよ

派手な戦闘を楽しむスレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1120640600/
これはその6にありますよ
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/charaneta2/etc3.2ch.net/charaneta2/kako/1120/11206/1120640600.dat

331<削除>:<削除>
<削除>

332659 ◆659BBSUzlk:2005/11/05(土) 10:39:50
>>331
ちと誤字があったので書き直し

タグを直接打ち込んでみたのをうp
これでコンパイラを落とす手間と
鯖名、板名、スレッドキーをそれぞれ手打ちになるのにソースが汚いのを差し引いて
ようやく非プレビュー版と同じくらいか

333<削除>:<削除>
<削除>

334659 ◆659BBSUzlk:2005/11/06(日) 18:50:02
またも自作自演('A`)
>>333

そうか!この人http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/を知らないのか
そう考えれば自然だ。うん。

下(というかこの掲示板そのものにいえることだけど)
調子に乗り杉た
正直すまんかった。今は反省している>>ALL

335659 ◆659BBSUzlk:2005/11/08(火) 13:47:02
live2chのidxについて
過去ログ漁ってみたけどこれが一番楽そう
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1105870389/913n
生dat突っ込んでスレのURLアドレスバーにコピペして飛んでidxが出てくれば
少なくともidxを手打ちするよりは楽なはず
そしてそれが可能なら今のテンプレの
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1129533327/21n
のやり方はちとマンドクサそう
…と余計なお世話

336659 ◆659BBSUzlk:2005/11/09(水) 23:55:47
これ、漏れ以外の人は全員知ってるのかもしれないけど
dat2htmlのテキスト出力ってテキストビューアで見るためにあるのね
今まで何のためにあるんだろうって不思議だったw

おすすめテキストビューア
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1005970423/

337659 ◆659BBSUzlk:2005/11/11(金) 21:22:27
>>234
超遅レスなのはこれまたスルーで
漏れがjavasctiprでhtmlからdatを作ろうとするとこんなんになります

<html>
<head><title>無茶苦茶手作業wてかこれならコピペしたほうが(ry</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
</head>
<body>
<script language="javascript">
// 配列の宣言
var res660 = new Array(4) ;

// 要素への代入
res660[0] = "660" ;
res660[1] = "晒しage" ;
res660[2] = "05/01/01 00:00:00  ID:pugyaaaa" ;
res660[3] = "<a href=\"../bbs/read.cgi/computer/111615929/659\" target=\"_blank\">>>659</a><br><br><br><br>こいつアフォだろプギャー" ;

// 要素の参照
ser660=res660.join("<>");
ser660.toString();
document.write(ser660+"<br>");
</script>
</body></html>

338659 ◆659BBSUzlk:2005/11/11(金) 22:11:51
多次元配列を使うとこんな感じ…かもしれない

<html>
<head><title>テストぐらいしろと小一時間(ry</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
</head>
<body>
<script language="javascript">
// 配列の宣言
var res = my Array(660);
for ( var i = 0 ; i < 660 ; i++ ){
res[i] = new Array(4);
}

// 要素への代入
res[0][0]="<br>";
res[0][1]="<br>";
res[0][2]="<br>";
res[0][3]="<br>";
res[0][4]="<br>";
res[1][0]="659";
res[1][1]="age";
res[1][2]="04/01/01 00:00:00 ID:zusasasasa";
res[1][3]="1get ズサーc⌒っ゚Д゚)っ ";
res[1][4]="<br>";
(省略)
res[660][0]="660" ;
res[660][1]="晒しage" ;
res[660][2]="05/01/01 00:00:00  ID:pugyaaaa" ;
res[660][3]="<a href=\"../bbs/read.cgi/computer/111615929/659\" target=\"_blank\">>>659</a><br><br><br><br>こいつアフォだろプギャー" ;

// 要素の参照
for ( var i = 0 ; i < 660 ; i++ ){
for ( var j = 0 ; j < 4 ; j++ ){
ser=res[i][j][.join("<>");
ser.toString();
document.write(ser+"<br>");
}
}
</script>
</body></html>

339659 ◆659BBSUzlk:2005/11/11(金) 23:08:52
あまりにひどいのでやり直し

<html>
<head><title>テストぐらいしろと小一時間(ry</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
</head>
<body>
<script language="javascript">
// 配列の宣言
var res = my Array(660);
for ( var i = 0 ; i < 660 ; i++ ){
res[i] = new Array(4);
}

// 要素への代入
res[0][0]="<br>";
res[0][1]="<br>";
res[0][2]="<br>";
res[0][3]="<br>";
res[0][4]="<br>";
res[1][0]="659";
res[1][1]="age";
res[1][2]="04/01/01 00:00:00 ID:zusasasasa";
res[1][3]="1get ズサーc⌒っ゚Д゚)っ ";
res[1][4]="絶望という病の治し方<br>";
(省略)
res[660][0]="660" ;
res[660][1]="晒しage" ;
res[660][2]="05/01/01 00:00:00  ID:pugyaaaa" ;
res[660][3]="<a href=\"../bbs/read.cgi/computer/111615929/659\" target=\"_blank\">&gt;&gt;659</a><br><br><br><br>こいつアフォだろプギャー" ;
res[660][4]="<br>"
// 要素の参照
for ( var i = 0 ; i < 660 ; i++ ){
for ( var j = 0 ; j < 4 ; j++ ){
ser=res[i][j][.join("<>");
ser.toString();
document.write(ser+"<br>");
}
}
</script>
</body></html>

結論:htmltodatって素晴らしい

340659 ◆659BBSUzlk:2005/11/12(土) 04:03:19
>http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1131414679/237n
>http://xfujdkqv.japan.webmatrixhosting.net/DatBrowser

うわ、こりゃすごいわ

341659 ◆659BBSUzlk:2005/11/12(土) 11:28:32
あ、そうだ
画像掲示板借りてみました
画像をうpしたい方はこちらにどうぞ
http://g2101.immex.jp/fahrejp/

342659 ◆659BBSUzlk:2005/11/14(月) 11:52:32
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131005961/303-304n
あれ?
303のスレはhtml化されてるジャマイカ
304のミラーだけ貼っておこう
http://makimo.to/2ch/qb5_operate/1094/1094532425.html
http://makimo.to/2ch/qb3_operate/1084/1084895680.html
http://makimo.to/2ch/qb3_operate/1084/1084432024.html
http://makimo.to/2ch/qb3_operate/1083/1083930772.html

343659 ◆659BBSUzlk:2005/11/16(水) 09:04:17
>http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1114936246/354n
なるほど
こういう使い方があるのか
たいがいこの手のブログは1が書いてあるもんな
行方不明スレ捜索スレで宣伝…いや、今はそうすることが
必要だと思えないくらいあそこは過疎かorz

344659 ◆659BBSUzlk:2005/11/17(木) 01:26:45
>http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1127580541/39n
う〜ん
これhttp://live20.2ch.net/livecx/kako/o1132/のスレッドキーがソートされていさえすれば
簡単なんだけどjavascriptでいちいち全てのスレッドキーを入力したりコピペするのはマンドクサイいな
何日か待てばソートされるだろうから問題ないといえば問題ないのだけど…

345659 ◆659BBSUzlk:2005/11/17(木) 12:34:59
あれ?また勘違いか
別にソートされてないや
さてどうしたものか

346659 ◆659BBSUzlk:2005/11/17(木) 12:50:19
この件で検索かけてたら見つけた
http://newsplus.jp/~bikkuriman/key.cgi
これでスレッドキー→スレ立て時間がおkみたい
…663サソに伝えたほうがいいのか?

347659 ◆659BBSUzlk:2005/11/17(木) 13:09:16
おし、ビンゴ←昭和の表現
http://live20.2ch.net/livecx/kako/o1132/をJane Styleで外部板登録したら
http://live20.2ch.net/livecx/kako/o1132/subject.txtをsubject.txtとして読み込めた
sinceタブでスレ立て時間で揃えられる
…もしかしてこれも知らなかったの漏れだけ?Σ(゚Д゚;

348659 ◆659BBSUzlk:2005/11/17(木) 13:19:21
あれ?
何で16スレしか読み込まれてないんだ

349659 ◆659BBSUzlk:2005/11/17(木) 13:23:01
http://live20.2ch.net/livecx/kako/o1132/
http://live20.2ch.net/livecx/kako/
両方とも結果は同じか
てことでこの案はボツ

350659 ◆659BBSUzlk:2005/11/17(木) 15:18:29
解答してみた
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1127580541/42n

これ、どうやったかというとsubject.txt落として
http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/r5txt.htmlでスレッドキーを抽出した
うん、こんな効率の悪い方法漏れしかやらないw

351659 ◆659BBSUzlk:2005/11/17(木) 21:15:23
>http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1132053728/162,167
讃岐サソのこんなセリフ始めて見た
http://nanacahaha.com/news4vip/が素晴らしいものだということの証明だろうな

352659 ◆659BBSUzlk:2005/11/17(木) 21:55:13
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116863132/427n
あれ?これhtml化されてないqb5のスレッドとは違うの?
とりあえず漏れが見る限りでは全部ミラーがあるみたい

353659 ◆659BBSUzlk:2005/11/17(木) 22:00:14
メモ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1132074281/239n

354659 ◆659BBSUzlk:2005/11/17(木) 23:22:49
http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1115123243/227n
>ほんとに出来る人ってのは
>(中略)自分達にもわかるような事をしてくれる人
似たようなこと書いてるブログ見つけたので貼っておきますね
http://b01.kakiko.com/test/read.cgi/mumumu/1132066800/

355659 ◆659BBSUzlk:2005/11/18(金) 12:34:11
>http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1118753283/477n
まったくだ
しかもパントサソの考え方からすれば
消える心配の(ほぼ)ないモナメントのスレを不特定に落として何がしたいのだろう

356659 ◆659BBSUzlk:2005/11/18(金) 18:56:16
http://g2101.immex.jp/test/read.cgi/fahrejp/1131734810/4n
VIP、バイク板、アトピー板の板名での変化のテスト結果を晒してみる
スレッドキー9桁の変化はstrncatでできそう
javascriptのsubstringのようなことはできなくとも先頭からとるのだからこれで十分
http://www.bohyoh.com/CandCPP/C/Library/strncat.html
http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/c/sec07.html
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sgi/c/framec/cl504.html

357659 ◆659BBSUzlk:2005/11/20(日) 12:01:51
>http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1115123243/227n
東大生か…
一度会ったことあるけど人となりはあんまり記憶にないな
覚えてるのは麻雀でボコボコにされたことだけw

冗談はともかくとして
すごい人っていうのは2種類いると思うですよ
一つは663サソがおっしゃるように一般の人にもわかりやすく説明してくれる人
もう一つはその分野を徹底的に極めていく人
麻雀でいうと戦術書を書いたりしてアマにもわかりやすく教えているんだけど
同時にトッププロでタイトルも持っている感じ
前に将棋の某プロがアマのための駒落ち戦の本書いてて
「他のプロが最新の棋譜を日時しのぎを削るようにして研究しているのに
自分は何をやってるんだろ。本が出来る前に廃業の危機orz」
とか愚痴ってるのを読んだことがあるけど
もちろんそれだって普及という観点からみれば大きな仕事だよなあ〜と

358659 ◆659BBSUzlk:2005/11/20(日) 12:33:13
別に663サソに文句があるわけではないのにそう見えてしまうかも(;・∀・)
てことで続き
それと同時に「*自分の仕事は(棋譜の)研究。対局(とその他)は集金(w」と
言い切ってしまうプロもすごいな〜と思うわけで

将棋のように勝負で誰の目にもわかりやすく決まるのならいいけれど
それがわかりにくい分野ももちろんある(てか、むしろ将棋のようなケースはレアケースかも)
もちろんそこから一般の生活に役立つものを引っ張ってこれる人はすごいけれど
元々は突き詰めていった結果から生まれたものなのだから
その流れを最先端で引っ張っていく人も同時にすごいな〜と思うわけで
*カッコ内は漏れが勝手につけますた

359659 ◆659BBSUzlk:2005/11/20(日) 14:48:49
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21256/1116159529/468n
あれ?663サソbe登録してたのか
漏れもやってみようかな

360659 ◆659BBSUzlk:2005/11/20(日) 14:49:34
リンクミス
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1118753283/468n

361659 ◆659BBSUzlk:2005/11/21(月) 23:46:37
>http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20051120
ちょwwwおまwww敷居上がり杉wwww

362659 ◆659BBSUzlk:2005/11/22(火) 12:26:49
>http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1115123243/234n
>http://d.hatena.ne.jp/ruku/200503
>>322で出てるコメントが見つけづらい仕様だったから
はてなダイアリーにはユーザビリティが悪いイメージがあったけど
↑で2005年3月の日記に飛べるのね
しかしルクダルサソ筆まめだな〜
あのとんでもない量の依頼を捌いている最中に…
もうちょっとブログの更新頻度増やそう
いや、その前にバイト探しかw
>http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1115123243/235n
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1112367773/389n
はんろん てきかくに だれか たのむ
これだけとると663サソへの戦線布告ともとれなくもないけれど
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1112367773/388-389nの流れだから
自分の技術を見せびらかしたいだけのサイトに注意したかったんじゃないのかなと
けどこの書き方は誤解を生むし(Ajax+)javascriptが素晴らしいことは認めて欲しいけどなあ
http://maps.google.co.jp/
http://xfujdkqv.japan.webmatrixhosting.net/DatBrowser/

363659 ◆659BBSUzlk:2005/11/22(火) 13:43:32
>http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1115123243/228n
>http://devlog.moonwolf.com/20040423.html
メリット?リンスインシャン(ry
元々が技術者だから●でできることの車輪の再発明と思われているのかなあ
一度htmlミラースレ見に来てくれないかな
しかし、663サソが>専門的な事はほとんどわかりませんがというのだから
漏れにはまったくもって技術的な話はわからないけれどどうしても鬱や病気カテゴリーに目が行く
この辺に出てくる薬の名前全部一度は聞いたことがあるw
http://devlog.moonwolf.com/20041120.html#p01
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1929/1038409548/43n
同封予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これでもっと自信を持ってhtmltodat勧められる

364659 ◆659BBSUzlk:2005/11/22(火) 17:29:26
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1125943726/354n
まとめてて気づいたけど全部VIPなのねw
流石はVIPクオリティwww

365659 ◆659BBSUzlk:2005/11/22(火) 21:46:01
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1132239289/717
よくわかりませんがここに元ネタのURL貼っておきますね
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1125648467/11n

366659 ◆659BBSUzlk:2005/11/23(水) 18:20:35
>http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1120002213/687-688
そうか
663サソ作成のhttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/key/key2.htmlがあるから
スレッドキーがわからなくとも1の日時秒がわかればいいんだ

367659 ◆659BBSUzlk:2005/11/23(水) 20:03:20
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1132583026/57n
う〜ん
そうなると(´・ω・`)な人がdatうpスレやhtmlミラースレでも出そう
しかし、ご自身で指摘されてるけどこれを見分けるのって大変ジャマイカ
実際やってるとこってどうやってるんだろ
javascriptでできるものなのかしら?

368659 ◆659BBSUzlk:2005/11/23(水) 22:08:11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1132400636/24
そらそうだorz

369659 ◆659BBSUzlk:2005/11/24(木) 07:35:30
>http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1118753283/499n
(´・ω・`)ショボーン

370659 ◆659BBSUzlk:2005/11/24(木) 22:27:14
>>344-350
いや、これエクセルでできることなのねw

371659 ◆659BBSUzlk:2005/11/25(金) 20:43:11
見づらいのは勘弁してぽ(´・ω・`)ショボーン

>http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1114936246/366-367n
>http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1113391956/363-n
外部板を見る際のURLの表示か
折れがギコナビからJaneに乗り換えた理由はそこだったりする
外部板のレスをコピペをする時にいちいちブラウザで開くとやりづらいんだよね

>いじわるな人だなー。
>http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1115123243/237-238n
悲しいけどここ、2chなのよね←うろ覚えのガンダムのセリフからの改変
javascript質問スレだって漏れのような人間から663サソに的確なアドバイスを送れる人までいるわけで
匿名で発言の責任を求めることが難しいなら、書いた人間にその裏づけを求めることだって難しい場所orz
>まあそういう人も居るよなーという事で次に進もう
折れがぐだぐだ書かなくてもそんなこと663サソはとっくにわかってるかw

372659 ◆659BBSUzlk:2005/11/25(金) 21:13:07
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1128955883/637
こういう時はポジティブに考えよう
ヲタでないだけまだマシ…うん、まだマシまだマシまだマシまだマシまだマシ

373659 ◆659BBSUzlk:2005/11/25(金) 21:34:52
>http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20051123
>>http://art.pos.to/ibent/game/horror/index.html
同じ発想だわね
JavaScript:document.body.innerHTMLのガイドライン3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1111038341/

374659 ◆659BBSUzlk:2005/11/26(土) 10:34:17
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1128955883/642-
>http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1115123243/239

正直みみずんの悪口をいわれることは
恋人の悪口をいわれるような気持ちにさせられるのだけど
これ以上はただの水掛け論になりそうだし
htmlミラースレが伸びてるので宣伝にもなったようだしまあ、いいか

しかし今回はbeに助けられた
いちいちメル欄にURLを書かなくていいから便利だよな〜

375659 ◆659BBSUzlk:2005/11/26(土) 12:20:16
メモ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1119/1119973834.html#71

376659 ◆659BBSUzlk:2005/11/26(土) 15:09:30
http://aaaaaa2005.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/keijiban/test/read.cgi/jbr/
の外部板登録がJaneStyleで問題ないとかそういう話

377659 ◆659BBSUzlk:2005/11/26(土) 20:48:12
>http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1077687927/776n
>http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1115123243/241-244n

>>all
ゴメソ。これパスします

378659 ◆659BBSUzlk:2005/11/26(土) 22:45:18
>http://crocro.com/pc/soft/c_link/#dl
偶然見つけたけどこりゃええこりゃええ
漏れのような手抜きブログを見る時は丁度いいw

379659 ◆659BBSUzlk:2005/11/26(土) 23:43:25
ちなみにこれ2chで使うと
http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1114936246/171nが解決されていないらしく
(というか、多分2chに使うこと自体が想定の範囲外なのだろうけど)
たまにhttp://ime.nu/wwwwwwwwGJwwなんてのが出てきますw
専用ブラウザなんて女々しいとおっしゃるVIPPERの方におすすめです

380659 ◆659BBSUzlk:2005/11/27(日) 08:43:30
あ、そうか
普通のURLは普通にオートリンクされるのか
h抜きの対応ができるとかそういう話ね

381659 ◆659BBSUzlk:2005/11/27(日) 08:47:43
う〜ん
でも正直VIPって専用ブラウザないとキツいものがあるよな…
IE使いのVIPPER==猛者ってここを見てるのか?

382659 ◆659BBSUzlk:2005/11/27(日) 08:58:07
>http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1120002213/703n
あう、みみずんのVIPへの対応だった
まあ、どっちでもいいちゃいいかw

383<削除>:<削除>
<削除>

384659 ◆659BBSUzlk:2005/11/27(日) 21:31:24
>http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1113391956/377n
be欄見てみたら
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/995705903/810-811n
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1056809285/702n
同一人物だったのか
失礼にも程があるだろ>自分

385659 ◆659BBSUzlk:2005/11/27(日) 21:32:34
URLミス
>http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1114936246/371n

386 ◆/vmukiyuzw:2005/11/27(日) 22:07:34
>>383
> いや、おまいらサポスレくらい見れw
と書かれてるそのスレはぐぐったらヒットするので実は知ってました。
でも、そのレスが書かれた時点では確かににくちゃんねるには対応できてませんでしたし
開発が停滞していたのも事実です。
サポスレをチェックするのも何かよほど困った場合だけでしょうし。
今更「対応しましたよー」とか書きに行くのも場違いですしね。

・・・つーことでまあめぐり合わせが悪かったのかなという感じです。

387659 ◆659BBSUzlk:2005/11/27(日) 23:10:01
Janeの外部コマンドでのhttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/の話だけど
Jane使ってない人はこれがいい鴨
http://www3.plala.or.jp/aur/migi.htm
ただこれ本来なら元スレのリンクを右クリックすれば飛ぶはずなんだけど
開かないと飛べない
それと末尾になぜか&(アンパサンド)が付く
…もう時間だし寝るか

388659 ◆659BBSUzlk:2005/11/28(月) 06:45:37
>>386
あら
そういうことだったのですか
通りで噛み合わないわけだ

389659 ◆659BBSUzlk:2005/11/28(月) 22:23:22
>>387
ま、いいか
どの道オートリンクされてるとこからは使えないんだから
ちょこっと強制リンクとの合わせ技で開けばいいんだから
&がついても特に表示は問題なさそうだし

390659 ◆659BBSUzlk:2005/11/29(火) 19:31:51
>>389
>>http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1133219259/13n
もうね、最近誤字がひどすぎ

>>http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1120002213/712-713n
あれ…待てよ
よく考えるとこれバイト先での作業と変わらないorz

391659 ◆659BBSUzlk:2005/11/30(水) 07:31:55
>http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1125943726/379-380n
この人、魔少年さんのファンと見たw

392659 ◆659BBSUzlk:2005/12/01(木) 21:03:51
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1929/1038588508/249n
>>http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1112282670/
もう2039年問題なんて問題にもならないw

393 ◆/vmukiyuzw:2005/12/01(木) 21:58:47
>>392
単に出来合いの関数の組み合わせで作ったモジュールで出来たので
「おお2039年問題クリアしてるじゃん!さすがdelphiだ!」と思ったのですが、
スレッドキー12桁のdatをJaneに読ませてみると「since」が「1899/12/30 00:00」に
なってしまうです・・・(つまり関数によっては完全に対応できているわけではない)
まあ今のところレアケースなので無視する方向には変わりないですが。

394659 ◆659BBSUzlk:2005/12/01(木) 22:26:33
>>393
>無視の方向で
そりゃそうですわね
漏れだって>>332でスレッドキーはlong型にしてるけど
2039年まで2chがあるかどうかなんて知らんがな(´・ω・`)

>>http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1114936246/379
663サソがjavascript質問スレでbeを使わない理由がわからない。全裸で。

395659 ◆659BBSUzlk:2005/12/03(土) 07:36:19
Javascriptでこれができるの?たまげたなや
http://mugi.cc/software.htm

396659 ◆659BBSUzlk:2005/12/03(土) 16:02:37
http://railsearch.s28.xrea.com/
鉄道総合板と鉄道路線・車両板の過去ログが検索できる
663サソが触れないのはミラーではないからだろうな

397659 ◆659BBSUzlk:2005/12/04(日) 18:54:31
はい、一名様ご案内で〜す
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1093859943/326

398659 ◆659BBSUzlk:2005/12/04(日) 19:02:38
てか検索したら見つかったしorz
http://elf.sakura.ne.jp/fusagiko/951322977.html

399659 ◆659BBSUzlk:2005/12/04(日) 19:09:24
今回の副産物のメモ
2chを大学の卒論にしたのか
同じようなこと考えてる人はいるもんだな
http://72.14.203.104/search?q=cache:9nEVtfyLLEoJ:www.akaokoichi.net/lab/satake.pdf+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC+1000&amp;hl=ja

ルクダルサソこんなこともやってらっしゃったのね
http://ruku.jfast1.net/gline/bbs/test/read.cgi?bbs=uline&amp;key=032958485&amp;ls=50

400659 ◆659BBSUzlk:2005/12/05(月) 07:23:20
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1131570318/812
live2chの●不具合報告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

401659 ◆659BBSUzlk:2005/12/06(火) 21:49:49
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116863132/446-449
タイトルすごいのに良スレw
http://makimo.to:8000/2ch/music2_classical/1047/1047045957.html

402659 ◆659BBSUzlk:2005/12/07(水) 20:07:25
>http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1115123243/272

うはwww漏れいちいちbeを出すごとにsleipnirで書いてる
クオリティヒクスwwwうぇwwwうはwwwwwwおkwwwwwww

403659 ◆659BBSUzlk:2005/12/08(木) 18:45:47
>http://makimo.to/cgi-bin/bbs/bbs.cgiの836
現役スレの検索だったらfind.2ch.netを使えばいいだけの話

404659 ◆659BBSUzlk:2005/12/09(金) 21:04:37
>http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1115123243/276-277
なぜ感動スレの流れになったのかはわかりませんがここにキングカズの伝説置いときますね
http://blog.goo.ne.jp/ken1eagle/e/e01ad900562b49ea6660d63c20964f3c

405659 ◆659BBSUzlk:2005/12/09(金) 21:43:52
参考資料
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/8.htm
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/9.htm
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/10.htm
キングカズのガイドライン第2節
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1117157491/

406659 ◆659BBSUzlk:2005/12/11(日) 20:06:20
>http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1115123243/278
変換機が対応できたとしても肝心のミラーサイトが見れない悪寒がするのは私だけですかそうですか
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1132542606/285-291

407659 ◆659BBSUzlk:2005/12/12(月) 21:46:40
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131005961/463
あるあるw
最近663サソの掲示板とhtmltodatのサポートスレと避難所の話題がわからない折れがいる

408659 ◆659BBSUzlk:2005/12/12(月) 22:31:05
ついでにこれもわからなかったりする
http://blog.livedoor.jp/hirox1492/archives/50113029.html
本当に世の中わからないことだらけです
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1121211715/

409659 ◆659BBSUzlk:2005/12/15(木) 21:24:41
#include <stdio.h>
/* 構造体の定義 */
struct Henkan {
char sabaname[30];
char itaname[30];
long keynumber;
};


int main()
{
FILE *fp=fopen("output.txt","wt");
if(fp==NULL){
printf("ファイルがオープンできません\n");
return -1;
}
/* 特定のURLの鯖名、板名、スレッドキーを構造体に入れていく */
{
int i;
struct Henkan hn[3] ={
{"anime","anichara2",1106581564},
{"ex13","gline",1125943726},
{"ex13","gline",1120002213},
};
/* 元スレのURLを表示しようとする */
for(i=0; i<3; i++){
fprintf(fp,"http://%s.2ch.net/test/read.cgi/%s/%ld/\n",
hn[i].sabaname, hn[i].itaname, hn[i].keynumber);}
fclose(fp);
printf("処理終了");
}
return 0;
}

これをコンパイラに突っ込むと元スレのURLが表示されるはずだけど
自分で使う気になれないのはなぜだろうorz

410659 ◆659BBSUzlk:2005/12/18(日) 20:27:09
あら
便利なものがあるものだわ
それでは早速テスト

#include&nbsp;<stdio.h>
/* 構造体の定義 */
struct&nbsp;Henkan&nbsp;{
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;char&nbsp;sabaname[30];
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;char&nbsp;itaname[30];
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;long&nbsp;keynumber;
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;int&nbsp;fourkeynumber;
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;int&nbsp;fivekeynumber;
};


int&nbsp;main()
{
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;if(fp==NULL){
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;printf("ファイルがオープンできません\n");
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;return&nbsp;-1;
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;}
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;/* 特定のURLの鯖名、板名、スレッドキーを構造体に入れていく */
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;{
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;int&nbsp;i;
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;struct&nbsp;Henkan&nbsp;hn[3]&nbsp;={
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;{"anime","anichara2",1106581564,1106,11065},
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;{"ex13","gline",1125943726,1125,11259},
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;{"ex13","gline",1120002213,1120,11200},
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;};
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;/* 元スレのURLを表示しようとする */&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;for(i=0;&nbsp;i<3;&nbsp;i++){
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;printf(fp,"http://%s.2ch.net/test/read.cgi/%s/%ld/\n",
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;hn[i].sabaname,&nbsp;hn[i].itaname,&nbsp;hn[i].itaname,&nbsp;hn[i].fourkeynumber,&nbsp;hn[i].fivekeynumber);}
fclose(fp);
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;printf("処理終了");
}&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;return&nbsp;0;
}

411659 ◆659BBSUzlk:2005/12/18(日) 20:46:55
やり直し
便利なもの見つけたので早速テスト
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/prog/se169876.html

#include&nbsp;<stdio.h>
/* 構造体の定義 */
struct&nbsp;Henkan&nbsp;{
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;char&nbsp;sabaname[30];
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;char&nbsp;itaname[30];
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;long&nbsp;keynumber;
};


int&nbsp;main()
{
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;FILE&nbsp;*fp=fopen("output.txt","wt");
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;if(fp==NULL){
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;printf("ファイルがオープンできません\n");
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;return&nbsp;-1;
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;}

&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;/* 特定のURLの鯖名、板名、スレッドキーを構造体に入れていく */
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;{
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;int&nbsp;i;
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;struct&nbsp;Henkan&nbsp;hn[3]&nbsp;={
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;{"anime","anichara2",1106581564},
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;{"ex13","gline",1125943726},
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;{"ex13","gline",1120002213},
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;};
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;/* 元スレのURLを表示しようとする */&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;for(i=0;&nbsp;i<3;&nbsp;i++){
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;fprintf(fp,"http://%s.2ch.net/test/read.cgi/%s/%ld/\n",
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;hn[i].sabaname,hn[i].itaname,hn[i].keynumber);}
fclose(fp);
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;printf("処理終了");
}
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;return&nbsp;0;
}

412659 ◆659BBSUzlk:2005/12/18(日) 20:49:06
\n",←これがうまくいってないorz

413659 ◆659BBSUzlk:2005/12/18(日) 23:18:47
画像置き場の意味がなくかったけど、まいいか

414659 ◆659BBSUzlk:2005/12/19(月) 02:10:08
http://onecall.jog.buttobi.net/index.htmlのURLのまとめ
1〜11
http://onecall.jog.buttobi.net/log/index.html
12
【君は僕の】眼が覚めたら女が横に寝てる件12【たからもの】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113750658/l50
13〜18
http://yy14.kakiko.com/onecall/kako/

415659 ◆659BBSUzlk:2005/12/21(水) 09:37:59
>http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1114936246/390,392

どんな方なのか引っかかってググってみた
ラウンジでC言語
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1093006298/l50←なぜか表示できない
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/entrance/etc3.2ch.net/entrance/kako/1093/10930/1093006298.dat
http://www.abcoroti.com/t5/~mirror/test/read.cgi/test/1093006298/669-678←偽モナメント3にうpした
いい人だ(;つД`)
2chによくいるような知識をひけらかすだけの人でなくてよかった

コテハンの戦闘力
http://jssdf.org/l5/1057002184.html
66 名前:かずさん ◆Z7XOOXPuOk :03/07/01 17:55 ID:yN7+3Nex
ラーメン屋に入ったら客が俺一人なんだが、
そんな俺の戦闘力はいかほどよ

71 名前:DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :03/07/01 18:03 ID:???
(へ´ω`) >>66
      踏み倒せば+10

そういえばこの前入ったお店、昼時なのに漏れひとりだったorz
たぬきうどんの味は( ゚Д゚)ウマーだったのだが漏れの味覚がおかしいのかしらん

416659 ◆659BBSUzlk:2005/12/21(水) 10:20:29
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1131028296/77-81

なるほど
どちらにも一理ある
さて行方不明スレはどうしたものかな

417659 ◆659BBSUzlk:2005/12/21(水) 15:11:47
http://www.shoeisha.com/mag/windev/new.asp

偶然見つけたけど663サソのやってることって専門誌に載るようなことなのかな
すごいなあ

418659 ◆659BBSUzlk:2005/12/22(木) 10:42:30
http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1115123243/295


最初からミラーサイトを読む仕組みまで作る気だったのかしら…恐ろしい子
携帯といえばうどんの人を思い出すのだけどこれ今は使えないのね
http://s2ch.net/


気になるんならメールしてみたらいいんジャマイカと無責任にいってみるテスト
逆の立場だったら正直出来る自信がないチキンですが( ゚Д゚)ナニカ?


ごめんね かあちゃんはじめてめーるしたから ごめんね

419659 ◆659BBSUzlk:2005/12/22(木) 16:01:31
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1127580541/121

そうか、これ過去ログ倉庫にまだ入ってないから諦めてたけど
現在のスレタイの番号と過去ログ倉庫にある最新のスレタイの番号から当たりをつけて
29chで検索すればいいんだ
実況 ◆ TBSテレビ 8016
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1134599119/
http://makimo.to/2ch/live22x_livetbs/1134/1134599119.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板